X

【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/30(木) 22:56:15.34ID:ZNnbt5zp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part294【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1559143501/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1556528811/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/
次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1555216833/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/30(木) 22:59:52.19ID:ZNnbt5zp0
Q.扉も壁も作っているのに部屋や農場が認識されません/部屋は最大何マスまで?
A.部屋は最大150、かつ横幅32マスまで
33×1の部屋だと150マス以内なのに認識されない
32×1と1×32がL字にくっついたのは認識される
高さ1マスの扉を付けた囲いも部屋の一種なので同様

Q.必要な物を全て置いているのに部屋レシピが認識されません
A.床から-1〜+2段までしか認識されないから置き直せ

Q.ビルダー道具が消えました・持ち替えられません
A.○ボタン(PS4)、Aボタン(Switch)の長押しで切り替えメニューを出せ

Q.ストーリー進める前に素材をフィールドから刈り尽くしてしまいました
A.モンスターを倒せばドロップするから狩れ

Q.昼間だったり灯りは万全なのにいつの間にかゴースト系統が居て辛いです
A.ゴーストが逃げる事に失敗し、ビルダーや住人と戦闘状態だとそうなるから湧く前にさっさと寝ろ

Q.住人がストーカーしてきたり、居るはずなのに消失しています
A.本体再起動しろ

Q.かいたくレシピで部屋レシピを埋めるのってどうすれば楽になりますか?
A.ビルダーの書でグレーになってる部屋レシピはからっぽ島で新たに作るとカウントされる

Q.カベかけを2段以内に置いているのに部屋レシピが完成しません
A.道具屋のカベかけなどは判定されないから祭りのカベかけから始めろ

Q.モンスターが湧いて邪魔だけど景観は損ないたくない
A.部屋の側には湧かない事を利用して地中に部屋を埋めろ
 もしくはクリア後に湧かなくさせるアイテムが手に入るからそれまで我慢しろ

Q.部屋が認識されません/収納箱が開ません
A.部屋の上限は100(公式回答)。収納箱は別レスに詳細アリ

Q.種類を集める系のかいたくレシピが達成されません
A.かいたくレシピ一つに対して同時に全種類をからっぽ島に揃えろ

Q.ストーリーで作った設計図をからっぽ島でも作りたいです
A.ビルダーのしょ→設計図 から再入手できる。一部再入手できないものもある

Q.鏡はどこへ……
A.青の石板付近に住民が置いた収納箱の中見て
2019/05/30(木) 23:04:15.31ID:ZNnbt5zp0
Q.ブロックの形が勝手に変わるのどうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。
天、中、地を固定で置きたいならパーツふるいで作りましょう。

Q.ブロックの模様が勝手に変わるんだけど、どうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。こちらは形と違って固定する方法はありません。

Q.からっぽ島でハート集めんのだるいんだけど鐘ないの?
A.作れるようになるからストーリー進めて

Q.特定のブロックが取得できないんだけど?
A.ビルダーハンマーかコテ使いましょう

Q.部屋レシピの別タイプって?
A.開拓レシピなどのカウントには入らない、別の組み合わせでも成立する同じ部屋レシピです。
ビルダーの書→部屋レシピで該当するものにカーソルを合わせ△で切り替えられます。

Q.モンゾーラでレストランが建てられない
A.レストラン等の複合施設はからっぽ島でしか認識されません。

※部屋が認識されない等、部屋絡みの質問の際は画像を貼るといいかもしれません

Q.住人が階段を使ってくれない。
A.階段の上が3ブロック分(階段と合わせて4ブロック)以上空いていないとNPCは通過できません。
2019/05/30(木) 23:08:22.07ID:ZNnbt5zp0
開拓レシピ対象のへやレシピ
2つの部屋を組み合わせて作る部屋の配置図の例

※部屋は扉で接続しなくても、壁を共有していればOK

■■■■■■■■■■■
■      ■      ■
■      ■      ■
■  部屋  ■  部屋 ■
■      扉      ■
■      扉      ■
■      ■      ■
■■扉扉■■■扉扉■■

シンプルキッチン
収納箱1
たき火3

ダイニング
食事テーブル(カタマリ)4
あかり(系統)1

食事テーブル
テーブル(系統)1
いす(系統)1
食器プレート(系統)1

シンプルキッチン+ダイニング=レストラン

あったか温泉
温泉(カタマリ)1
湯わき口1
お風呂のいす3
たらい3

温泉(カタマリ)
温泉10
水面の花びら1

※液体ブロックを用いるあったか温泉については仕様の解明が終わっていないので個別に質問した方がいいかも

ミュージックホール
楽器(系統)3
いす(系統)1
カーテン(系統)2

あったか温泉+ミュージックホール=リゾートスパ
2019/05/30(木) 23:14:31.24ID:ZNnbt5zp0
はじめての寝床
ベッド(系統)2
あかり(系統)1

受付ロビー
テーブル(系統)2
カベかけかざり(系統)1
卓上あかり(系統)1
文房具1

※カベかけかざりは祭りのはたがおすすめ

はじめての寝床+受付ロビー=ホテル

飼育小屋
どうぶつの寝わら1
エサ入れ1
つみわら1

ブランコ公園
ベンチ(系統)1
自然のブランコ(カタマリ)1
花(系統)2
木の足場2

自然のブランコ
ブランコ1
木(系統)1

飼育小屋+ブランコ公園=アニマルパーク
2019/05/30(木) 23:20:22.93ID:ZNnbt5zp0
住人の仕事

・村人(赤服)…料理・配膳、リズと同程度の効率
・村人(青服)…買い物をよくする?
・兵士…見回り・戦闘・配膳
・シスター…料理、教会を作ると効率が落ちる
・子供(リズ以外)…料理、公園を作ると効率が落ちる
・老人…料理、よく休憩する、買い物をよくする? 釣り(水族館DLC)
・バニー…バフバフ、買い物をよくする?
・キメラ系…料理・配膳、食事と排便をしないので効率が良い
・キラーマシン系…農業、9マス単位で動く、9マス作付けでも種の消費は1つ、耕す時は1マス
・はぐれメタル…1日1回話しかけるとハートを100貰える
・スライム系…たき火に入って油作り
・マドハンド系…料理?物作り?
・死体系…飲み物作り(加速)
・うごくせきぞう…染料作り(加速)
・イエティ…釣り(水族館DLC)

特殊な仕事
・ゴーレム系…砂のかわら配置で砂漠作り
・イエティ…アイスキャンディ配置で雪原作り
7名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H8d-4xSD [210.162.55.133])
垢版 |
2019/05/30(木) 23:23:29.24ID:i//RXIVmH
お疲れー
2019/05/30(木) 23:25:55.46ID:ZNnbt5zp0
住人を着替えさせてしまった場合の戻し方

1、更衣室を作る
2、カベかけを使い戻したいキャラの個室にする。この際内装はいじらず更衣室のままで良い。全員を戻したい時は個室化不要。
3、室内の照明をランタンなどスイッチに反応するものにして床スイッチなどを使いランプをOFFにする。または水で消せるたいまつ等をにしてかわきのつぼ等を使って消す
4、タンスが空の状態で眠る
5、朝になると着替えに行くので見守る
2019/05/30(木) 23:30:10.14ID:ZNnbt5zp0
見落としがちな地面の絵

ドロ水
毒沼、毒沼の土
溶岩、マグマ岩
赤い水
赤砂、赤砂マーブル、炎色岩
おおいなるうろこ
邪教シリーズ、魔城シリーズ、機械系

【素材島の住人】
ジメジメ 村人
フサフサ 農民
ピカピカ あらくれ、商人
ゴロゴロ バーテンダー、バニー
チャポチャポ  シスター、老人、子ども
ヒエヒエ  兵士
ザブザブ  なし
ヤミヤミ  歌姫
マガマガ 吟遊詩人
2019/05/30(木) 23:34:49.80ID:ZNnbt5zp0
そざい島の花一覧
フサフサ:ハスの花、白、★青(山の上)、黄、★緑(緑地)、桃
ゴロゴロ:グラジオラス、★ヒマワリ(ひび割れ)、サボテンの花
ヒエヒエ:★赤(雪山)
チャポチャポ:★黒(木の浮島)、★紫(浮島)、★神秘の花(浮島)、★ふじの花3種(遺跡)、★バラ(遺跡)
マガマガ:破壊天体の奇妙な花2種(浮遊石)
ヤミヤミ:★マヒ花(山の上、低確率)、★ラフレシア(毒沼付近)

そざい島の野菜一覧
ジメジメ:キビ、小麦、かぼちゃ、★ウリナス(平地)
フサフサ:トマト、カボチャ、キャベツ、キビ、★イチゴ(森)
ピカピカ:★コーヒー(ひび割れ)、(★わさび:ギズモがドロップ)
ゴロゴロ:★とうがらし(ひび割れキングスライム付近)、★トウモロコシ(ひび割れ)
ヒエヒエ:ジャガイモ、★ネギ(平地)
チャポチャポ:★メロン(平地)、★豆(小島)、★わさび(水面)
★は素材島限定

牧草
フサフサ島
2019/05/30(木) 23:37:57.78ID:ZNnbt5zp0
開拓レシピ「こだわり・色んなモンスターを集めよう」の仲間モンスター8種
【注意1】スライムとスライムベスなど、姿が同じで色違いのモンスターは同じ種類に分類されるので、そのうち一体だけで良い。
【注意2】8種が同時にからっぽ島に存在する必要があるので、捕まえてすぐに別れてはいけない。
要らないモンスターは達成後に解雇すること。住民の空きはストーリー島出身者を一時里帰りさせるなどして確保。
【注意3】モンスターが仲間になるのは素材島のみ。からっぽ島・モンゾーラ島・オッカムル島・ムーンブルク島では仲間にならない。
【注意4】まもののエサを忘れずに。持っていないと折角立上がっても仲間にできない。
【注意5】★をつけたモンスターは一度に1匹しか出現しないので、倒したら一旦からっぽ島に戻る必要がある。

1.スライム(フサフサ島の草原)、スライムベス(ゴロゴロ島の砂漠)
2.ホイミスライム (フサフサ島・ジメジメ島・ゴロゴロ島・チャポチャポ島・ヤミヤミ島……の砂浜)
3.はぐれメタル★ (チャポチャポ島の草原)
4.おおきづち(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ブラウニー(ピカピカ島のコーヒーがある土の丘)
5.キメラ(フサフサ島の白い岩山)、メイジキメラ(ピカピカ島の白い岩山)、スターキメラ(ヒエヒエ島の高台と中層)
6.ベビーパンサー(フサフサ島の草原)
7.キラーパンサー★(ジメジメ島のカボチャがあるコケ地帯)
8.マドハンド(ジメジメ島の小麦がある土地帯)、ブラッドハンド(マガマガ島の低地の岩地帯)
9.くさったしたい(ジメジメ島の枯れた草原)、リビングデッド(チャポチャポ島の草原)、グール(ヒエヒエ島の戦場跡地)
10.イエティ(ヒエヒエ島の氷原)
11.ゴーレム★(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ストーンマン★(ピカピカ島の白い岩山)、ゴールドマン★(ザブザブ島の砂浜)
12.うごくせきぞう★(ヒエヒエ島の高台)、だいまじん★(マガマガ島の低地の岩地帯)
13.キラーマシン(チャポチャポ島の雪原)、メタルハンター★(ヒエヒエ島の戦場跡地)

素材島には幾つかの地形パターンがある。いくつか目印に作物を示したが、実際に作物があるかどうかは関係なく、同じ地域に出現するということ。
メタルハンターは★だがキラーマシンは雑魚で無限ポップなので、そっちの方が楽。
2019/05/30(木) 23:42:25.92ID:ZNnbt5zp0
キノコキッチン用のキノコ
オッカムルか素材島で「大キノコのあし」(茎っぽい部分)か傘2者のどれかをハンマーで剥がして急場を凌ぐ
ビルダーハンマーが手に入ったら好きに小さなキノコを持ってこい

※現実でもキノコに柄はあっても茎は無い。ビルダーズ2では「あし」

いなづまの剣
ハーゴンのきしからレアドロップ

えっちな本
本を50個からっぽ島に置く

ルーランポリン
赤い普通のトランポリンを10個からっぽ島に置く

畑にシラカバが生えてしまう
草原団子を置いてから畑に戻すと解決する可能性が高い

犬猫の繁殖方法

1.肉を餌入れから投与して幸福度100%の親世代2匹を用意する
2.番いを含む個室カベかけを設置した飼育小屋を用意し、番いが必ずそこで寝るようにする
3.夕方にあまいちごを手渡しで投与してセーブ
4.寝て翌日になっても生まれなかったらリセット
5.子世代2匹を大人になるまで育てつつ(1)に戻る


注1:50個程度まとまった肉を餌入れに設置して、からっぽ島で建築など時間を過ごして置くと良い
   肉が足りない場合、あらかじめ2の項目を行っておくと、餌がなくても98%まで上昇する
注2:モンスターや他の動物が少なければ、個室看板無しの飼育小屋でも繁殖するかも?
注3:人間に武器を手渡す動作と同じ要領、自分で食っても繁殖には意味ない
2019/05/30(木) 23:47:38.76ID:ZNnbt5zp0
系統:設置制限

成長判定を持つ作物、花、草木:1024個

収納箱系統:32個
収納箱
大倉庫
ロッカー

たなのひきだし:16個 (アプデで32個)

たなのタンス:16個

※棚収納はNPCが触らないので注意

服収納系統:16個 (アプデで64個)
キャビネット
タンス
大きなクローゼット

展示台:32個(アプデで128個)

カーテン系統
カーテン
(×オペラカーテン)

カベかけかざり系統
祭りの旗
石のレリーフ
派手な壁掛け布
グリーンパネル
(×道具屋の看板)
(×宿屋の看板)
(×武器屋の看板)

絵画系統
フォトフレーム:10個
女性の肖像画
姫の肖像画

袋系統
カベカケ袋
布袋

おたから系統
金のかがり火 ※あかり、高級あかり属性も持つ
(×おたからの山)
(×宝箱)
2019/05/30(木) 23:51:57.27ID:ZNnbt5zp0
高級ベッド系統
キングベッド
お姫様のベッド

高級あかり系統
かがり火
金のかがり火 ※おたから系統にも属する
ランタン
しょく台
壁掛けランプ
壁掛けしょく台
エッチなライト
ブロックライト
スライムランプ
キングスライムランプ
2019/05/31(金) 00:06:36.26ID:avDQV0h10
乙です保守
2019/05/31(金) 00:10:49.70ID:rvNW3T8G0
ho
2019/05/31(金) 00:13:11.13ID:rvNW3T8G0
shi
2019/05/31(金) 00:16:11.64ID:rvNW3T8G0
ho
2019/05/31(金) 00:18:37.40ID:rvNW3T8G0
ki
2019/05/31(金) 00:21:21.37ID:rvNW3T8G0
amaze
2019/05/31(金) 00:24:22.53ID:4kMPt1ow0
質問時に状況を伝える必要がある場合は極力画像も貼り付けましょう

張り方1
携帯などで撮影して適当なうpロダなどにうpしてURLを載せる

張り方2
ゲーム機本体とSNSを連携させて画像を投稿
そのURLを載せるかPCなどで保存して適当なうpロダなどにうpしてURLを載せる

張り方3
ゲーム内で撮影しアルバムから写真をアップロードする
公式サイトのギャラリーにアクセスする
https://jp.dragonquest-builders.com/
ビルダー名(自分で設定したアルファベットの名前、撮った写真左下にあるアレ)で自分の写真を検索する
質問に関わる写真のURLを載せる


※最新バージョンにアップデートしていない場合はバージョンを添えて質問してください。
2019/05/31(金) 00:31:43.17ID:4kMPt1ow0
>>8>>9順番逆なので>>950は次スレを立てる時は入れ替えて貼り付け願います
2019/05/31(金) 00:35:17.29ID:4kMPt1ow0
>>950
更に間違えた
>>9>>10の入れ替えで
2019/05/31(金) 00:53:09.74ID:KUoJqg+Ta
普段拝見してないので既出だったりスレ違いの場合はすみません。
ゴーレムパンチで緑の山を大幅に消したあと飼育小屋を作って牛や鳥を放置していたのですが、数時間ぶりに確認すると極上焼きキノコが2660個落ちていました。
拾うと普段は999個で分かれるふくろ内でも2660個でまとめて保存されています。
牛達は生きてます。
何かのバグだと思うのですが、どなたかも同じ現象置きましたか?
2019/05/31(金) 01:20:14.51ID:gVA49Y+W0
極上キノコは初めて聞いたけど、梯子が大量に落ちていたっていう報告は以前からちょくちょく見かけていた
2019/05/31(金) 01:28:37.54ID:bbW3949E0
アイテム化した乾きの壺もだな
キノコは何なんだろうね、アプデによる影響かな?
使っても問題ないならいい食料ができたと思って美味しく頂くのもアリかもね
27名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa09-FUFz [182.251.250.14])
垢版 |
2019/05/31(金) 01:46:11.65ID:KUoJqg+Ta
>>25 >>26
ありがとうございます!
別のアイテムではあったんですね。
しばらく天から降ってきたキノコで食いつなごうと思います。
2019/05/31(金) 03:28:20.27ID:xR4Gpy8w0
今回のアップデートでサングラス手に入るんですか?
見当たらない…
2019/05/31(金) 03:29:15.97ID:bbW3949E0
ずっと前からグラサンは6月だと言われてきたんだが
2019/05/31(金) 03:30:29.24ID:xR4Gpy8w0
まじすか。待つか…
2019/05/31(金) 03:55:58.65ID:306Cb3i40
前スレにも同じ状況の方がいましたが、DLC3を購入したのですが反映されません。
本編ストーリーは完了しています。
アプリ削除〜再ダウンロード、PS4ライセンス修復などは試しましたが変わりありません。
必要なフラグ等あるのでしょうか?
2019/05/31(金) 13:29:34.82ID:XwgEd1Dx0
>>31
ビルダーズ2にカーソルを合わせてオプションボタン
情報→インストール済みの追加コンテンツ→1番下に近代建築パックがあるか確認
インストールされてたらモダン家具がどうたら〜のお手紙が来てるので作れるようになり筈です
2019/05/31(金) 17:26:16.24ID:XmkmLVB50
自分もDLC3のアイテムないわ
バージョンアップも済ませたしDLC3もインストール確認済み
再起動させても出来ないし公式に問い合わせしかないのかな
2019/05/31(金) 18:23:19.18ID:pVHd7zeQ0
無い無い言ってる人はちゃんとポスト確認したの?
2019/05/31(金) 18:28:30.67ID:M0EUkanE0
PS4組は反映されてない人多いみたいだね
PS4の設定 「いつも使うPS4」を解除して再度登録したら反映されるそうなのでやってみてはいかがだろうか
2019/05/31(金) 18:50:18.40ID:QU/ukB2Xd
>>35
いやただの勘違い組みが多いだけだよ
2019/05/31(金) 19:09:17.58ID:306Cb3i40
お騒がせしました。
結論、解決しました。
一応やったことは以下ですが、何が功を奏したのか、
あるいは単に時間によって解決したのかはわかりません(笑)

DDQB2アップデート後、「インストール済みの追加コンテンツ」にDLC3があることを確認した上で
・アプリケーションの削除〜再インストール
・PSN ライセンス修復
・システムセーブデータをバックアップして削除〜再作成
・「いつも使うPS4にする」をいったん解除して再度オンに

なお、ツレが正常な状態でDLC3をプレイできているのを横で見ているので、
ポストを含めどのようになっているのが正常かは解っていた上でのご質問でした。
昨日の段階では、ポストに手紙もなく、作業台にも新オブジェクトが来てなかったんですよね。
レス下さった方、ありがとうございました。長文失礼致しました。
2019/05/31(金) 21:44:19.23ID:hl054Hsya
>>34
>>36
いや勘違いじゃないみたいだな、実況してるやつもいた
ポスト見てないってのは逆の思い込みで時間で勝手になおったるやつが多そう
2019/06/01(土) 02:18:30.79ID:u15b7YuT0
30日のアプデで、収納箱を使った増殖やおおきづちで実質無消費でクラフトできるバグって修正されたんですか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee09-XyJs [153.137.109.228])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:27.67ID:kQ0EGkkU0
染料のために畑大量に作り出したんだけど、キラーマが収穫した瞬間、収穫されずに種が落ちてるんだけどこれはどうすればよい?
2019/06/01(土) 09:24:49.97ID:QyHum++10
>>40 収納箱が足りないか容量いっぱいになってるかだったはずです
42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee09-XyJs [153.137.109.228])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:29:44.78ID:kQ0EGkkU0
>>41
即レスありがてえ…ありがてえ…
箱はすかすかなんだ。容量って、キラーマの持てる数的な意味で良いんだよね?色んな作物一気に植えすぎたかもしれん。
43名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee09-XyJs [153.137.109.228])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:51:09.62ID:kQ0EGkkU0
>>42
スマン容量は作物の上限のことか。自分で植え直してたら気づいた 自分の開拓加減からして引っかからんやろと思ってた…ありがとう
2019/06/01(土) 09:53:13.82ID:PblIakeZ0
キラマは畑で忙しいときは良いんだけど
手が空いた時に時間を潰せる場所が無いと収納箱が空いてても作物まき散らかしてる時があった
奇妙な植物園?だっけを作ってからは一度も撒き散らかしたことない
2019/06/01(土) 12:33:41.24ID:AWMpQ8jb0
キメラに個室を与えたら偶然好みのムードになったんですが起床時に落ちるハートは1のままです
モンスターの好みを合わせても特に意味がないってことなんでしょうか
2019/06/01(土) 13:06:19.54ID:p99NkCOJ0
以前検証スレに報告されてたけど、部屋レシピの成立要件に入ってない家具やカタマリは
使ってもハートの数に影響しないらしい。
いちど飼育小屋にしてみたら?
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee09-XyJs [153.137.109.228])
垢版 |
2019/06/01(土) 14:19:18.43ID:kQ0EGkkU0
>>44
成る程キラーマにも憩いの場が必要か…
2019/06/01(土) 17:31:26.01ID:AWMpQ8jb0
>>46
レスありがとうございます
飼育小屋にしてみたけどやっぱり1のままみたいです
ただつみわらによって崩れたムードを修正したので好みを再現できてない可能性はあります
部屋説明?に好みの項目がなくて確認できないんですよね…
2019/06/01(土) 17:55:52.51ID:AWMpQ8jb0
>>48に追記です
別のキメラで試してみたら好みのムードの飼育小屋は完成したもののハートは1でした
意味無いみたいですね…
2019/06/01(土) 18:30:35.23ID:u7J7Qq0/0
昨日から島移動のたびに
「ポストに手紙が届いたようだ」って出るんだけど
からっぽ島に帰って確認したら何もない(ポストに手紙が入ってない)
switch 最新バージョン DLC2と3は未購入
心当たりはミニビルドに参加したくらい・・・
2019/06/01(土) 19:05:30.98ID:3JVW9GG10
>>50 うちもそれなりました
うちはPS4なので、例の「いつも使うPS4」の登録し直しでなおったようで
ミニコンテストのお手紙が無事に届いたのですが
switch版はどうすればよいのでしょうね・・・
2019/06/01(土) 20:47:52.84ID:y3e9xszR0
今まで取り返しのつかない要素(戦利品表示)だった、きとうし、ベビルって素材島に出現するようになってます?
2019/06/01(土) 20:53:48.30ID:JPXaDjKV0
>>52
なってる、ベビルはヒエヒエ、きとうしはピカピカだったはず
2019/06/01(土) 21:10:25.68ID:y3e9xszR0
>>53
情報ありがとうございます!
55名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa09-W3i9 [182.251.252.13])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:49:50.83ID:lLv/qWnVa
赤の開拓地でゴールドマンで山削った時はキノコ降ってきたりはしてなかったけど、フラグはなんだろう
2019/06/02(日) 08:36:56.00ID:za19qS0R0
>>53
きとうしはクリア後でもオッカムルで襲撃イベントあったけど、ピカピカにも出るようになったのか

オッカムルの襲撃イベントは残ったままなの??
2019/06/02(日) 20:08:33.62ID:YYAPO9nM0
>>前スレ998
DLCでズレてると思うから大変かもしれないけど
ページごとに一覧を掲載してるサイトがあるから
チェックしてみては
こことか
http://gamesp.net/dq-builders2/d-item/item001-90.html
2019/06/02(日) 20:40:52.88ID:LR5uUoS40
>>57
ありがとうございます。
見落とし何かあるはずなんですけどね
2019/06/02(日) 21:01:13.06ID:51ptYmE30
>>58
レシピ未完は料理系が疑わしいと思う
高級、極上は別扱いだったはず
2019/06/02(日) 21:39:43.70ID:TAaJz38XH
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDnFFV4AASSYC.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
   
数分でできますので是非ご利用下さい     
2019/06/02(日) 22:07:18.37ID:7gG/EXLX0
発売当初、DLC込みの値段で買ったんだけどDLCって追加の物語とかじゃなくてエンドコンテンツの事ですか?
2019/06/02(日) 22:27:30.90ID:9N2FcMT80
追加の物語はDLC2に少しだけあってキャラクターも追加される
エンド云々は良く解らないけどこのゲームは強さとかレベルの要素は薄いので
普通にストーリー進捗に合わせて解放される素材集と思えば良い
2019/06/02(日) 22:47:29.68ID:LR5uUoS40
>>59
マジですか
ハンマーマークの所には並しか出なかったから油断してました
明日試してみます
2019/06/02(日) 23:43:33.43ID:e8rL6NHC0
コンテストに2作品エントリーしてたんだけど、参加賞は1つしかもらえなかった。
順位が高い方だけが優先されるのかな?
2019/06/03(月) 01:33:21.84ID:Rn+oe6tJ0
>>64 たぶんそうだね。じゃないと連投野郎が得するもんね
2019/06/03(月) 03:38:15.37ID:cpebCLe60
デイリーの「作物成長過程」の左上とかにある水のブロックってどうやって配置するんですか?
だばーっと広がらないでブロック状で維持できる方法を知りたいです
2019/06/03(月) 05:47:14.23ID:mEkLpUIh0
PS4なんですが旅の扉から
フレンドじゃない知らない人の島にいけたりしますか?
また逆に知らない人に自分の島に来てもらったりできますか?

オンライン未加入なんで教えて下さい
あと、まだ開拓島の旅の扉は使えないんですよね?
2019/06/03(月) 09:22:27.80ID:o8rx2pvh0
解決済みだけど書いとく
PS4で始めたんだけど、近代パックのみが反映され、和風・水族館が反映されない(手紙が届かない)
「設定」で「いつも使うPS4」を解除して登録し直したら反映された!
2019/06/03(月) 09:37:23.70ID:IE6w8RE/0
アプデ後から住人が釣りしません
猫と犬が飢えてます
魚を釣ってもらうにはどうしたらいいですか?
2019/06/03(月) 11:25:18.55ID:oa53pZFtd
98部屋しか作ってないはずなのに、上限に達したと表示されました
調べたところ、船の中の牢獄が一部屋としてカウントされていたことはわかったのですが
残りのあと一部屋を特定するよい手段はないでしょうか
全ての部屋を見直してみるしかないですかねえ
2019/06/03(月) 11:28:04.73ID:E7+rEnhv0
どこかの廊下が部屋と認識されている疑いがありそう
2019/06/03(月) 12:27:24.97ID:QsLcyxATa
>>67
マルチプレイは出来ないけど掲示板経由ならオンライン未加入でも行けますよ
その状態での島訪問だと、ブロック破壊とかは島アップロードした人の実際の島には何も影響がありません
開拓島の旅の扉については、開拓島を掲示板にアップロードすれば
掲示板経由で遊びに来た人がその位置に出るようになります 多分
2019/06/03(月) 12:49:55.46ID:awiAHtVgr
簡単な操作なのですが
武器を持ったりして設置場所を示す黄色いカーソルが出なくなったあと、アイテムを変えずに再度カーソルを出す方法はありますか?
2019/06/03(月) 15:23:17.35ID:NfQaF6x9d
こだわり・職業の異なる住民を集めようが達成できん…
そざい島は一通り回ってそれぞれから
からっぽ島へ拉致してるはずなんだが、あと一人が埋まらない…

かいたく島の方を重点的に開発してるので、からっぽ島到着後すぐにかいたく島に島流…
もとい、引っ越しさせてるのがダメなのかな?
2019/06/03(月) 15:49:08.67ID:HI6GRYu50
PS4でアプデ後犬が繁殖してくれないんだが同じような人いる?
ちなDLCは全部適用済
新DLCとアプデ前はポコポコ生まれてたのに
セーブ&ロードしても生まれなくなった

猫はいないので確認できてないけど同じなのかな?
新DLCに合わせて最初からやったのにこれ達成できないとビルダーアイが・・・
2019/06/03(月) 16:09:02.20ID:TgZA3kDm0
>>73 出来ないと思う

>>74 その通り、「からっぽに集める」だからね

>>75
何回試行したのかが解らないけど御まじない含めて出来る
事を全てやっても10回(10日)以上嵌る事は普通にある
2019/06/03(月) 16:14:10.72ID:NfQaF6x9d
>>76
やっぱりそうなのか。ありがとう
2019/06/03(月) 16:26:06.83ID:x6vXiKx60
>>74
かいたく島からからっぽ島に人を移してもダメだったら
>>9に一覧があるから住人名簿で1個づつ確認しろ。
ちなみに、見過ごされやすい職業第一位はチャポチャポ島の老人だ。
2019/06/03(月) 16:29:11.07ID:NfQaF6x9d
>>78
老人はすでに島流し済みなので…

仕事終わったら赦免船出してみるよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd18-bUoT [202.60.190.25])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:43:38.49ID:HI6GRYu50
>>76
以前はほぼ毎回といっていいくらい生まれてたのが
20回くらいやったけど生まれなかったんよ
生まれるならとりあえずもうちょっと粘ってみるわ
ありがとう
2019/06/03(月) 17:57:45.95ID:9DkQm0oYH
>>60
やってみた
82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0216-W3i9 [59.137.179.185])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:32:59.38ID:wZFL1lFl0
dlc3の斜め硝子ってどう使えばいいのか…
2019/06/03(月) 19:52:52.32ID:FCDoXZc50
>>82
使い方はビルダー次第で無限大だぞ!
2019/06/03(月) 20:24:38.41ID:awiAHtVgr
>>76
ありがとう
いちいちアイテム変えて戻すのが面倒だったのですが、仕様であれば諦めます
85名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0216-W3i9 [59.137.179.185])
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:27.89ID:wZFL1lFl0
>>83
ありがとう!頑張ってみる
2019/06/03(月) 23:11:24.44ID:CHLryvOL0
本棚に設置制限ってありますか?
1000個くらい置いて大図書館を作りたいけど制限あったら困るなあ……
2019/06/03(月) 23:26:50.75ID:m0SytzOn0
設置制限って置けなくなる訳じゃないから
2019/06/03(月) 23:28:48.16ID:CHLryvOL0
前作って一切置けなくなる制限無かったっけ?
2は大丈夫なのか
2019/06/03(月) 23:41:42.41ID:gJRAMFp4M
1はチャンク制限で上限も滅茶苦茶低かったけど
2は島丸ごとぶっこみ管理で数百個レベルの建物を
何度か見たので数は解らないけど設置限界は相当高い
気になるならまとまった数で設計図を作って
コピーしてみたらどうだろう
2019/06/03(月) 23:52:09.68ID:CHLryvOL0
なるほど試してみます
ありがとうございます
91名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06ee-XyJs [111.110.228.18])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:17:02.59ID:G7gTQwHX0
質問です。

建物を建築する際、何か補助ソフトとか使ってますか?

エクセルとか、
2019/06/04(火) 01:09:48.00ID:xlYtN2vc0
俺はなりゆきまかせで作ってるけど
ガチで作る人はフリーのCADソフトとか使ってるよ
2019/06/04(火) 02:03:47.52ID:0jj7M45S0
PS4修理中で今できないんですが
今回のアプデで海の水ギザギザになってしまったのって直せるようになりました?
2019/06/04(火) 02:07:25.82ID:iDxw6SIp0
>>93
海のど真ん中とかだったら足場を作る手間は必要だが、見た目はきちんとキレイに復元できるよ。
ただし4/4海水に戻るわけではない模様。
2019/06/04(火) 02:22:41.25ID:0jj7M45S0
>>94
ありがとう
海を200マスほど埋め立てたりしてギザギザ段差がおおすぎて直すのがめんどいので
今回の半分の高さの水を撒くと簡単に治るのか期待してた
2019/06/04(火) 11:03:43.61ID:0rGvTIxx0
97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c690-Aua9 [119.26.127.100])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:51:40.92ID:ocx+OJLA0
自分がプレイしているわけではないのですが、
ムーンブルク島の城門?のようなところで戦っている最中や
勝った後に何度もエラーでソフトが終了してしまうようです。
どうしたら先に進めますか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c690-Aua9 [119.26.127.100])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:55:54.15ID:ocx+OJLA0
すみません、スイッチ版です・
2019/06/04(火) 17:36:26.89ID:PMsm4wraM
初心者の質問ですみません
最近vita版中古パッケージ版1を買いました
攻略みると足元にブロック積んで高い所に行く技が
あるようですができません
vitaパッケージではできないのでしょうか?

あと正面に置きたいのに斜め前に置かれたり思うように置けません
足場が一ブロックしかない所では方向転換ができずしようとすると落ちてしまいます
やり方が悪いのだと思いますが何かコツはあるのでしょうか?
検索してもイマイチわかりません
2019/06/04(火) 17:41:32.97ID:1DzXG9VbF
>>99
アップデートしないと真下置きはできない
LR同時押しで真正面に置けて、かつブロックから落ちなくなる
101名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac5-XyJs [106.180.37.102])
垢版 |
2019/06/04(火) 18:11:59.70ID:hMWnmlKja
>>92
ありがとうございます。
ちょっと参考になりました。
102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eee-deay [121.105.66.98])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:31:22.63ID:hgX5peXO0
>>100
ありがとうございます
やってみます!
2019/06/04(火) 21:45:28.09ID:MceswPF00
ムーンブルク城内で地下牢を作る部屋につながる階段のあるエリア
囲っても部屋認識されないのですがなんででしょうか

ちなみに二週目です
一週目もなかなか認識されなくて苦戦したんですが部屋には出来ました
なんかストーリーもっと進めないとだめとかあるんですかね?
2019/06/04(火) 22:07:10.15ID:tdWRERvO0
>>103
ドアの高さの問題とかかな?
2019/06/04(火) 22:29:26.60ID:MceswPF00
>>104
階段で高さ合わせてるけどそれかも
少しやってみます
2019/06/04(火) 22:52:11.64ID:MceswPF00
https://i.imgur.com/sX2l7iv.jpg
画面のスクショだから見づらいけど
雪で一段かさ上げしたらいけました
シドーの前の階段より一段低いのがだめだったみたいです
階段使ってもダメみたいです
後ストーリー島では超大きい部屋は認識されないのかな
大きい部屋が限界でした
2019/06/04(火) 22:58:32.86ID:MceswPF00
>>106
すいません
大きい部屋までってのも間違いでした
角の壁が一部かけてた…
ちゃんと高さ合わせて欠けた部分埋めたら超大きい部屋認識されました
2019/06/04(火) 23:04:02.04ID:djhkglG40
ありがちなパターンは角部分のブロックが抜けてるとか壊れた城ブロックが混ざってるとか
そこは左側に見える壁を壊せば大体超大きい部屋で認識される筈
2019/06/05(水) 04:06:10.84ID:k+mYC8aR0
>>70 ですが自己解決しました
98個の部屋は把握できてたので、全部ぶっ壊したら全体地図に部屋が残ってました
どうやら高さ4の部屋の3、4段目に飾りとしてカーテンを張ったため、床なし高さ2の部屋として認識されてたようです
盲点でした
2019/06/05(水) 13:46:06.68ID:FV1VEAnj0
保守
2019/06/05(水) 20:37:00.04ID:NQ3k+iDN0
ホッホ
2019/06/05(水) 20:59:30.60ID:k+mYC8aR0
なんか気づいたら天井利用のスポーントラップが機能していないようなんですが、修正されましたか?
2019/06/06(木) 03:45:04.66ID:IGl4pMBW0
2019/06/06(木) 04:29:09.04ID:GJU52MPA0
ふくろと手持ちが満タンの状態で素材島などに行き、
新しい素材をたくさん持ち帰った場合
船着場で受け取りきれなかったアイテムは空きを作ってから
貴重品ふくろを調べれば受け取れるという認識で合ってますか?
2019/06/06(木) 08:15:19.42ID:EWOdDTM00
溢れたアイテムは、その場で地面にぶちまけます。
空きが出来たら拾いましょう。
116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27a8-JSOa [180.94.248.74])
垢版 |
2019/06/06(木) 12:48:23.92ID:GJU52MPA0
>>115
そうでしたか、ありがとうございます
2019/06/06(木) 17:35:30.32ID:Y4N/Omvx0
水を張った場所の底のブロックを苔に入れ替えると
上が泥水になるときとならない時があるんですが、これってどういう条件で決まってるんだろう?
しかも一度どこかで泥水になると大丈夫だった場所も一気に泥水になる。
2019/06/06(木) 17:58:37.30ID:n5XYOUIq0
モンゾーラの緑化終わるくらいまで時間経過しても、町中の草が土(ミミズんに作って貰った健康なやつ)の地面に伝播しないんだけど
時間経過以外に条件ありますか?
2019/06/06(木) 20:15:50.51ID:wQwLNK3d0
青ハナゴイだけが釣れず海のモニュメントが解放されません
オッカムルの船着場周辺で粘っていますが桃ハナゴイばかり釣れます
前に釣れたのですがサイズが大なのでカウントされていないようです
2019/06/06(木) 23:40:37.29ID:hPYadmtB0
自分も結構時間掛かった気がするが
桃を釣ってるって事は魚影で釣り分けてないでしょ
青の魚影は中型だよ
2019/06/07(金) 06:34:01.56ID:akCTsp4P0
保守
122名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H5d-BAcx [210.162.55.133])
垢版 |
2019/06/07(金) 06:49:38.77ID:Odwyp92qH
空間中に段差があると、もう問答無用で部屋認定はしてもらえないのでしょうか
でこぼこした農場を作りたいのですが…
2019/06/07(金) 07:47:34.84ID:7/jVHsum0
フェンスなどの1段扉があると部屋判定に必要な壁の高さも1段になるので、
室内の1段高くしたところが壁の上判定され、部屋から出てしまう。
2段の扉に変えれば多分解決する。
あとは床も掘り下げられる。
2019/06/07(金) 07:50:20.93ID:UJifvEr+d
>>123
ありがとうございます、お見込みのとおり柵で仕切っていました!
普通のブロックで農場っぽく見える壁素材を探してきます。
2019/06/07(金) 09:56:21.70ID:8knVs7rC0
>>50なんだけど、手紙を受け取れたから報告
何が功を奏したかは不明だけど。
eショップ→アカウント情報(右上の自分のアイコン)
→よく遊ぶ本体 解除
した後に再起動・・・しても手紙受け取れなかったけど
クイックセーブのデータをロードしたら手紙きて参加賞貰えた。
終了癖が仇になってたみたい。
126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a16-Tv9b [59.137.179.185])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:56:26.34ID:gneNwRWV0
二階建ての家で2つとも部屋化には成功したがかいだ
127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a16-Tv9b [59.137.179.185])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:56:47.32ID:gneNwRWV0
ごめん誤爆
2019/06/07(金) 16:02:11.71ID:WwBMIQiT0
マグネブロックで作ったエレベーターって、住人も使ってくれますか?
2019/06/07(金) 17:47:58.12ID:6m3voKM+0
誰かビルダーズ2をvitaで最初からやってる人いますか?
操作感とかどうですか?
2019/06/07(金) 17:51:03.40ID:lhkHtYFl0
>>129
無い
2019/06/07(金) 18:05:59.97ID:yGgRNPmea
リモートって事なんじゃないの?
聞いたことないけど
2019/06/07(金) 18:23:24.04ID:lhkHtYFl0
>>131
なるほどswitch勢だからリモートは気付かなかった
L2R2頻繁に使うから厳しそう
2019/06/07(金) 19:00:49.07ID:6RUyjkKx0
>>129
リモートって事なら自分1はリモートで結構やってた
けど2はPS4のみでやってる
1はVitaでも難なく操作出来たけど2は同時押しも多いしきつい
2019/06/07(金) 20:24:20.23ID:XNUb26Vzd
>>129
Vitaのリモートでクリアしたよ
同時押しに関しては、戦闘でシドーと技を仕掛ける時以外は特に困らなかったな
ただ 移動中に画面左下に触ってしまう癖があったらしくて、ビルダーアイ貰ってすぐは誤タップしまくったけどね
2019/06/07(金) 20:42:55.69ID:mnZ7CHBZ0
>>120
ありがとうございます
まさにご指摘のとおりでした
無事に釣れました
参考にしたサイトに小型とあったので訂正お願いしようかな
2019/06/07(金) 21:35:16.47ID:6m3voKM+0
皆さまありがとうございました!
購入してみます!
楽しみです!
2019/06/08(土) 01:41:20.24ID:hZrStOI2d
今さら聞くのも躊躇してしまうのだが 素材島の100景に誰もいないのは何故なんだぜ?
クリアしたのに人が増やせない
2019/06/08(土) 03:19:36.79ID:FxWuW1LpM
>>137
その症状あちこちで5回くらい見てるけど不具合っぽいんだよね
段々人が減っていったりいきなりゼロになったり色んなケースがある
みたいだけど解決してるのを見た事が無い
もう開発は把握してると思うけど心配だったら問い合わせフォーム
からメールを投げておいた方が良いかも
2019/06/08(土) 03:23:29.18ID:FxWuW1LpM
どうやらかいたくに住民を置ける様になったアプデから発生してる症状みたいで
かいたく用の住民を厳選してると人が居なくなったとの報告がツイッターやらに出てる
2019/06/08(土) 03:57:42.70ID:PiPJjSbz0
2周目プレイの初回ふさふさ島で一人、ジメジメで無人だったんだけど得が足りなかったんだろうか
2019/06/08(土) 07:52:15.54ID:hZrStOI2d
>>138ありがとう 最終アプデで治して貰えるかなぁ 一応問い合わせてみるよ
2019/06/08(土) 08:14:39.73ID:qwjlP/Dl0
モンゾーラあとにはじめてそざい島に行ったときに無人だったから
そういうものだと思ってたら次に行ったとき人がいて驚いたわ
2019/06/08(土) 08:41:41.57ID:S3lVHN5r0
ふさふさ島に2人いた
結局1人しかつれていけなくて
丘サーファー風ガングロチャラ男は置いて帰った
2019/06/08(土) 12:59:02.39ID:890CLYca0
最終アプデ後でも不具合修正なら随時やってくれそうではある
2019/06/08(土) 13:53:43.58ID:gIlmJOeN0
正月グッズみたくクリスマスやハロウィン系のアイテムの配信もやってくれると嬉しいな
2019/06/08(土) 14:00:28.30ID:PiPJjSbz0
かぼちゃ頭のカカシとか欲しいかも
次回作に大根増えないかな
2019/06/08(土) 16:00:39.90ID:87f+EbMe0
すみません、どなたか知っていらしたら教えて下さい
船のまどや木のまどなどの中にブロックライトや本棚を入れているような投稿を見たんですが
どのようにやったらできるかわかる方いらっしゃいますでしょうか
2019/06/08(土) 16:05:34.38ID:3Sr7pRNLa
>>147
マグネ擬態だろうか
2019/06/08(土) 16:14:07.94ID:87f+EbMe0
>>148
かもと思ったんですがまどもライトもマグネも1ブロックなので合わせられないんです
スゴテクの赤信号や信号機で見たんですがやり方思いつかなくて
2019/06/08(土) 17:39:54.15ID:C+5u4Le2F
>>147
つべでかーくん様がガッチャンコとか言って説明してくれてる
2019/06/08(土) 17:54:15.95ID:87f+EbMe0
>>150
2019/06/08(土) 17:55:31.85ID:87f+EbMe0
>>150
ありがとうございます。
さがしてみます
2019/06/08(土) 18:21:24.84ID:wCOYQb7t0
ふとモンスター図鑑見たら、がいこつにドロップ設定されてることに気付いたんだが
これ埋める方法ってもしかして無い?
2019/06/08(土) 19:15:51.50ID:7+ERvFvV0
以前こちらで質問したんですけど反応がなかったのでもう一度質問させてください
掲示板で地面にブロックの状態で水が置いてある画像を見かけました
農作物の成長過程を一覧にしている画像で、水だけではなく水の中に成長中の作物の芽などはありましたが、
どうやったら水をブロック?として配置できるのでしょうか
どなたかご存じでしたら教えてください
2019/06/08(土) 19:29:38.50ID:d+1N3V310
>>154
作りたいサイズの周りにブロックで囲いを作る→水を流す→囲いを壊す、で出来なかったですか?
これで水ようかんみたいなの作った記憶ある
2019/06/08(土) 19:36:48.54ID:7+ERvFvV0
>>155
それだと囲いを壊した途端、だばーっと水が広がってしまうんです
囲いの上から穴の部分(水ブロックを作りたい部分)に水を流しいれてから囲いを壊しても、
穴の部分に入って水を満たしてから囲いを壊しても同じように水が広がってしまいます
やり方が間違ってるんでしょうか?
2019/06/08(土) 19:46:25.68ID:2RTL6P7tM
際見てないから分からんけど枠無しガラスで囲ってたとかではないの?
2019/06/08(土) 19:46:49.49ID:QQpn/n5v0
>>156
水だけに見えるのは、枠なしガラスだとそんな感じに見えるけど違うのかな
ブロックの状態というのが良く分からんけど、水だけってことなら…枠なしかも

やり方はここで文章で説明するより動画見たほうが早いから
ビルダーズ2、水槽、枠 あたりでぐぐってみてください
解決するといいけど、どうかなぁ
的外れかも?
2019/06/08(土) 19:55:41.82ID:7+ERvFvV0
>>157
>>158
イメージとしては
>>155
の「水ようかんみたいな」というのが当てはまるのですが、おっしゃる通り枠なしガラスかもしれません
ちょっと調べながらやってみます
ありがとうございます
2019/06/08(土) 20:05:44.35ID:tDxQsMPo0
これから1も始めようと思ってるのですが
2のようにアイテムや部屋レシピなどの
達成率が出たりしますか?
2019/06/08(土) 20:16:09.41ID:7+ERvFvV0
154です
枠なしガラスでそれっぽいものができました!
設定でガラスの位置調整をしないといけないのと(水槽を島のあちこちに置いてあるのでできれば位置調整しない設定が望ましいです)、
ガラスの透明度が時間帯で変わるのか、透明になる向きを探して設置してもいつの間にか濁ってしまうことがあるのがよくわからないですが、
それっぽい見た目はできるようになりました。ありがとうございます
この方法以外で水をブロック状で配置できたらいいんですけども残念です

>>160
2ではゲーム中のメニュー画面から入手率や作成率というものがいつでも見られますよ!
2019/06/08(土) 20:50:55.13ID:7+ERvFvV0
ごめんなさい勘違いして変なこと言いました
アドバイスもらえてうれしかったので私も誰かのお役に立てたらと思ってしまって余計なことをしました
2019/06/08(土) 21:01:03.61ID:RiLqbuTQM
>>162
どうかお気になさらず
164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-sKEZ [60.143.115.123])
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:48.24ID:4eWF1Up50
オッカムルの溶岩のところにあるパズル、線路を直してトロッコで飛んだ先でかがり火を青いパネルに移動させてもクリアできません
バグですか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-sKEZ [60.143.115.123])
垢版 |
2019/06/09(日) 01:05:28.62ID:4eWF1Up50
ごめんなさいスタート地点の線路の形も関係あったようでした
2019/06/09(日) 11:03:27.65ID:18UmgEGy0
整地で埋め立てるとき、中を空洞にしてしまうと処理が重くなるのでしょうか?
2019/06/09(日) 11:04:32.27ID:yLR+wq48a
>>166
中に水とかなければそこまで影響しない
ただし高さ3マス以上あるとNPCがワープするから注意
2019/06/09(日) 11:29:23.11ID:18UmgEGy0
>>167

ありがとうございます
2019/06/09(日) 16:21:16.62ID:3Awudu0b0
>>117
基本は泥(苔)が先か水が先か、泥の器に水を入れると泥水になるけど
水に泥ブロックを置くのはOKみたいな、溶岩とブロックの関係に近い
複雑な条件(間欠水源)とかだと少しややこしくなる

>>128
NPCは壁スイッチを押せないから移動手段としては使えない
ピストンで飛ばして間髪入れずに移送、みたいな事は出来るけど
それはEVと言うよりトラップだと思う
2019/06/09(日) 16:24:31.15ID:3Awudu0b0
何か変だ

× 溶岩とブロックの関係に近い
○ 溶岩とブロックの関係と反対
2019/06/09(日) 17:10:35.12ID:kaLYcdRMp
蒸し返すようになるけど
自分もブロック状態の水を見たことがある
ブロック状態というか、自分が見たのは
水槽の一部だけドアのようにくり抜いてあって
そこから水の中に入れるというもの
真似してみたいと思っていろいろやってみたがダメだった
あれってどうやってるんだろう
2019/06/09(日) 17:19:17.93ID:MGP/JsvQ0
地面を格子床にして、隣接地面で水の広がりを抑え、
水源を上において、滝の横から出入りするようにするのはどう?
2019/06/09(日) 17:31:13.21ID:A67Cd879d
壊したブロックなどが袋に入らずに消えたんですが、限界値的なものがあるんですか?
2019/06/09(日) 18:22:08.02ID:3Awudu0b0
ツボを上手に操れば水だけで3色混ざりのピラミッド型とかは作れる様になる
+ガラスで水を囲ったり、床をマグネ偽装してあたかも水の豆腐(ブロックが)置かれてる
様に見せたり、みたいな偽装も可能

出来ない事の典型はマガマガにある赤い水の浮遊体で、前出のツボ職人達が
散々試行した上であれは製作者チート、と言う事になってる
ツボで撒いた水は重力の影響を受けるので、静的なブロック(内部的には水もブロック)として
配置出来なければムリって結論、それでプレーヤーは水ブロックを扱えないって感じ

>>173
500個くらいと言われてる
ゴーレムパンチ使う時は注意した方が良いかも
2019/06/09(日) 18:26:09.24ID:v8mHnyYs0
からっぽ島にいけす作っても住民が釣りをしてくれません
竿振りはするんですがまるでそこが釣りの出来ない場所のようにバヨンとしたモーションで弾かれては諦めてどっか行くというのを繰り返してます
色んなとこに色んな形のいけす作っても無理で、自分では釣り出来るんですけれども…解決法ありますか?
2019/06/09(日) 18:28:16.01ID:cco/LBoI0
>>172
なるほど、その手があったか
ちょっとやってみる
ありがとう
2019/06/09(日) 18:45:29.69ID:MGP/JsvQ0
枠なし水ブロックも、
地面側に水の流れが吸い込まれる穴・構造があれば、
ある程度は形を作れるね
2019/06/09(日) 18:47:38.65ID:v8mHnyYs0
解決しました
色々調べてNPCが水に浸かってないと何故か釣り出来なくなるようでいけすの形を変える事で釣りしてくれるようになりました
2019/06/09(日) 19:21:36.81ID:FatKGK3vM
>>174
マガマガのあれは何で落下しないのか考えた事はあるけど答えは出なかった
結局特殊な水って事で良いのかな
2019/06/09(日) 20:23:29.24ID:3Awudu0b0
特殊と言えば特殊かなあ、以下推察含む

現実みたいに常時色んな力が発生拮抗する世界だとCPUがパンクするから
ゲームの物理演算は何かのトリガーを元に限定的に行われる
水を物理演算に掛けるトリガーは、1、ツボから水が撒かれた 
2、水に接するブロックが壊されたor置かれた
ここを起点に一連の挙動を終えた水は再び静的なブロックに戻る

つまり演算をすっ飛ばして水ブロックを配置出来れば逆ピラミッドとか
浮遊体とか自由自在と言う訳だけど、これはプレーヤーには不可能

だからマガマガの浮遊体にブロックをくっつけると演算が始まって
落下したり広がったりいきなり普通の水と同じ振る舞いを始める
2019/06/09(日) 20:26:11.72ID:3Awudu0b0
ここで勘の良い人は「演算中に島を移動したらどうなるのか?」
と考えると思う、結論から言うと物理演算中に放棄された水は
空中にツタの様にぶら下がったり、床に落ちても広がらなかったり
と奇妙な状態のまま保存される

それでも浮遊体が難しいのは、島移動までの猶予時間に流れ落ちる水は
水流なので、上部の水源や水流をくみ取ると消えてしまうから
2019/06/09(日) 23:34:37.03ID:W0szoZ0gH
>>178
解決を報告してくれてありがたい
自分が似たような目に遭ったときのため覚えておきます
2019/06/09(日) 23:50:34.83ID:LuEdePok0
>>178
2ブロック以上の高さで掘った穴の底に水を貯めれば一応釣るよね。
ただ、大抵壁の方向いちゃって見た目的にかなりアレだけど。
2019/06/10(月) 00:39:29.07ID:Tvqtrvuwd
>>174
ありがとうございます。
ゴーレムで整地が楽しくて整地と建物の作り直しやってたら色々なくなってて本体再起動とかしてました…。
2019/06/10(月) 01:57:27.30ID:YtAqI+cH0
モンゾーラ島でみんなのアレ食べて喜んでるミミズが生理的に無理なんだけど
何とか悪いモンスターとして処理出来ない?
2019/06/10(月) 05:49:30.29ID:21QxPi63a
クリア後モンゾーラに還すことはできる
2019/06/10(月) 11:31:33.97ID:9fl8mU3P0
遅ればせながら昨日からPS4で始めたんだけど・・
L3押し込みの「しぐさ」ってのオフに設定で出来ないの?もしくはボタン割り振り変更とか
戦闘時とか動き回る時に自然と押しちゃってしょっちゅうしぐさの画面が出てきてウザくてたまらん
2019/06/10(月) 11:34:40.46ID:xNUxYQKK0
しぐさってそこにあったのかよ
やっと気がついたわ
2019/06/10(月) 14:51:13.25ID:wFxsDqAd0
>>187
設定オフないし、ボタンの変更も出来ないから慣れるしかない

慣れておかないと、後でもっとめんどくさいことに…
同じL3押し込みにビルダーアイが追加されるから
L3押し込みでビルダーアイ、L3長押しでしぐさ

ビルダーアイは何か作ってる時にかなりの頻度で切り替える(自分の場合)から
”自然に押しちゃう”感覚で長押しに割り振られてるしぐさが出てくるようだと
相当苦労するかも
2019/06/10(月) 14:58:50.66ID:rT0pEhYh0
無意識に押し込めるほどLスティックふにゃふにゃしてないと思うけど純正コントローラー使ってないのか?
2019/06/10(月) 15:12:41.62ID:9fl8mU3P0
>>189
>>190
純正コントローラーだよ
スティックが馬鹿にはなってないと思うので自分が力んじゃってたのかな

やっぱり設定で変更等も出来ないよね
そっか、今後のためにも慣れておかないとだね
詳しくありがとう、何とか頑張ります!
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-uPiF [126.35.219.244])
垢版 |
2019/06/10(月) 16:24:31.39ID:8Ooxxk8wp
スティックはやさしくね(意味深)
2019/06/10(月) 18:44:04.07ID:E+YGxaOP0
Switch版だけど一度作った設計図って他の所に作れなくなる?
ビルダーの書で選んでもうまく選べないからやり方間違えてる?
2019/06/10(月) 18:58:35.59ID:9Q84Yfp6a
ストーリー中で作った設計図については大樹や酒場みたいな決まった場所に作るタイプのやつは他の場所に作れない
風呂やペロの私室みたいに設計図を広げて作るやつは再度設計図出して作れる、はず
2019/06/10(月) 19:49:44.45ID:E+YGxaOP0
>>194
言葉足らずだった

ビルダーペンシルで自分で作ったものの設計図を作って敷いたんだけど部屋認識されなかったから建物壊して
別の場所に敷きたいんだけど設計図がうまく敷けなくて困ってるんだけどどうやればよかったかな
2019/06/10(月) 20:14:42.80ID:Nd96Gkm0a
今敷いてる設計図をスクロールして設計図を外すを選んでから別のところに敷く
終わり
2019/06/10(月) 23:17:00.77ID:geGbGnxX0
役場とか住民が利用しないと思うんですが利用しない部屋と利用する部屋を知りたいんですが一覧ありますか?
水飲み場とかも見ず飲んだりするのかなとわくわくしながらつくったのに何もしないし
2019/06/11(火) 02:48:14.13ID:Kdaemg0G0
2019/06/11(火) 02:54:35.22ID:6rsdzihG0
>>169
大変遅くなりましたがありがとうございます。
そうですよね、テスト作成したものの、一向にスイッチを押さなかったもので
どうにか使ってもらう方法はないかと思ったのですが…
助かりました。ありがとうございます。
2019/06/11(火) 06:23:33.07ID:p/mwPQR10
水飲み場は使っていた気がしたけど違ったかな
2019/06/11(火) 08:02:25.49ID:6K9wwaxba
>>195
自分の前方にある設計図のマスの上に被るブロックを少し壊してみると置けたりしない?
2019/06/11(火) 10:39:59.76ID:Ng8Nxv9RM
>>180  詳しくサンクス
かわきの壺ガチ勢はそこまで解明してるのか 、ルービックキューブみたいなのが製作時間10時間超え
とか書いてあって手を出してはいけない世界だと思ったわw
2019/06/11(火) 17:05:48.80ID:Kdaemg0G0
2019/06/11(火) 18:51:14.72ID:ARe2obLgd
水飲み場は動物やらモンスターやらが入り浸ってた気がする
2019/06/12(水) 01:31:38.11ID:pg9oxCY4M
ところで大樹は自分の命を壊せとか言ったけど
新しく作った大樹ってあの6つのブロック移植したから元の大樹だよねなんとなく。
2019/06/12(水) 01:32:29.09ID:9DAd8o96H
オッカムル島のシナリオで質問です。
せっかくすけすけシャワー室を作ったのに誰も使ってくれません。
それより先に作った只のシャワー室は行列ができています。
これは同じ機能の部屋は一つした選ばれないというルーチンがあるのでしょうか?
それともすけすけシャワー室というのは風呂場扱いの部屋ではないのでしょうか。
2019/06/12(水) 01:35:43.19ID:pg9oxCY4M
>>206
とりあえず女子用と男子用作って男子用は透けない様にしないと。
トイレも三面ガラス張りでよく見える所に女子用を設置
2019/06/12(水) 02:12:24.19ID:MFSSjO3Y0
>>206
トイレ・風呂の施設の優先順位としては、
専用施設(トイレ・風呂系の部屋レシピ) > その他の部屋の中にあるトイレ・風呂オブジェクト > 野外にあるトイレ・風呂オブジェクト
同じ優先度内での細かい優先度はよく分からないが、
先に作ったものが優先されやすいか、風呂に入りたいと思ったときに手近にある方に行くか、だと思う。
同じ系統の施設が複数ある場合、あまり良い感じに分散せずに片方に集まりがちなので、人数が少ない時は二箇所あっても片方が殆ど使われないのは仕方無いかも。

普通のシャワー室もすけすけシャワー室もその他の温泉なども、風呂系の部屋レシピとしては同等なので、そこは大丈夫。
>>207のいうように、男女分けするのは施設利用を分散させる手としてはあり。
ただ、オッカムル攻略中に男女の壁掛けは作れたかな……?
2019/06/12(水) 08:00:08.63ID:KqBtfuk1r
>>205
忘れたが、大樹完成した時にわたしを復活とか云々言ってなかったっけ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cad0-lhzH [119.242.8.11])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:50:10.45ID:B7AUFBCk0
掲示板にて、真似してないし、いいねなんて
ほとんど貰えてないのに通報されて削除
されたぽい。同じ人います?
2019/06/12(水) 14:24:26.08ID:vj9Ma3wh0
>>210
ネタがまずかったとか?
でも身に覚えがないならそんな事はないよな
2019/06/12(水) 14:27:07.97ID:j66LBAGs0
浮世絵の富士山が削除されてるっぽい
2019/06/12(水) 14:43:36.82ID:kZ+ZgcCxH
>>206
確か天井低いと使ってくれなかった気がしますがこちらどうでしょう
2019/06/12(水) 17:39:31.67ID:4CmQDwJ80
>>212
1、オリジナル(DQB2世界での)は俺だとの主張?そもそも公共物をコンバータに掛けるだけなのに
2、ありがちな著作者人格権とか同一性権とかで面倒臭い長文が来て取りあえず対応

今一部の人達の間で通報合戦みたいになってるから抗議して返答を待つのが良いかも
結果を待たず上げ直すとかは垢BANの可能性があるのでお勧めしない、フレは首里城を消されたらしい
2019/06/12(水) 22:10:58.60ID:d//m5brN0
ビルダーのしょのアイテム一覧について質問です
DL1-3全部ありの状態だと「?」を表示してくれないためちゃんとコンプできているか不安です
一番最後のアイテムは16ページの2行目、左から13個目(空きが右側に2つある状態)に来ているんですが皆さんいかがでしょうか
2019/06/12(水) 22:48:13.06ID:fpa1uL1r0
>>212
そうなのか? あの写真、使わせてもらってたので残念

>>214
通報合戦って…
掲示板の作品は写真や絵画として利用してるんで害のないモノは消さないで欲しいな
2019/06/12(水) 23:04:59.99ID:Fd6mEKsp0
>>205
新たな大樹が作れるかもって提案して
新たな大樹として完成させてくれたと言っていたから
挿し木的な同一ともとれるし子株的な子孫ともとれる
2019/06/12(水) 23:25:57.38ID:y5M5MP0X0
江戸の浮世絵に著作権が残ってるのかね
2019/06/13(木) 01:20:19.59ID:XmneEH1hH
>>206で質問した者です、ご回答いただきありがとうございました!
天井の高さが不足してたようです…
シャワー室が出来たときは屋根が無くてセーフだったところ、後から二階を継ぎ足したのが余計だったようです。
2019/06/13(木) 02:38:23.17ID:y8+i5Vnp0
kenchinとかの一部の問題児の異常な執念を見てると
他人のブロックやオブジェクト配置がちょっとでも自分と同じだったり似てたりしたら
パクられた!と妄信してガンガン通報かましてそう。
2019/06/13(木) 03:48:27.79ID:t3pMYgFH0
ヒエヒエのメタルハンターって鋼のインゴット落としますか?
金のインゴットばっかり落ちてビルダーの書が埋まらない・・・
2019/06/13(木) 06:08:39.02ID:STx+4lDT0
>>218
残っていないが無断で使えないパターンがあったはず
ググったら永久不滅なのが著作者人格権だそうだ
2019/06/13(木) 10:32:35.54ID:y8+i5Vnp0
竹を植えておくと勝手にどんどん伸びていくけど、
これって止める方法はないのかな?
マグネ偽装するしかないのか?
2019/06/13(木) 12:14:23.27ID:hhCxIfPsM
>>214
削除されると上げたもの全部が削除されるっぽい(違うケースもあるので運営の削除機能がバグってる感じ)
裏を返せばBAN等あり得ないので(そんな面倒なことをやるわけもなし)心配しすぎる必要はないかと
2019/06/13(木) 22:36:06.53ID:Yzbjib4h0
保守
226名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa5a-MX+8 [111.239.192.223])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:06:33.74ID:jQsQq9Nta
教えてください。

からっぽ島で地面の絵図クリアするために、マグマを囲っていたのですが、放置してたら周りの海が蒸発していました…

今かわきの壺で戻してるのですが、範囲が広すぎて終わりが見えません。

何か良い方法はありませんか?
2019/06/14(金) 00:16:45.33ID:hqJXWFRb0
>>226
マグマは取り返しつかないんじゃなかったかな
ググったら黒よう石があとから設置しても溶けないって書いてあったから
リムルダール式埋め立て法が使えるかもしれない
怖くて試したこと無いけど
2019/06/14(金) 00:32:04.34ID:aMHtNDLB0
珍しい柄のペットとは具体的にどんな姿なんでしょうか
2019/06/14(金) 03:11:38.43ID:n8xc+4wQ0
首の後ろに☆のマークがある
2019/06/14(金) 04:07:58.96ID:XOCTbHB70
掲示板見られないんだけど俺だけ?
それとも通信障害か何か?
2019/06/14(金) 04:23:04.77ID:x7ZYpZL40
開拓地から少し離れた海をを埋め立てて建築中なのですが、設計図敷いたら住民は手伝ってくれるもんでしょうか?
青の開拓地からならそんなに距離はないので、足場を作れば頑張って来てくれるのかなあ
2019/06/14(金) 06:40:19.45ID:MHesLlk10
ハーゴン教会が空っぽ島のどこに建てても部屋認識されず困ってる
灯りも邪教のあかりつけてるし設計図おいてピラミッド近くとか住人も手伝ってくれるのに部屋認識されないの何でだろう……
2019/06/14(金) 06:41:54.09ID:m5ogQJMI0
>>226
マグマが漏れ出してないならマップ1マス程度とその周囲だけと推察するので
足場を作ってそこから浅瀬撒きで根気良く注水しよう、それほど手間は掛からない
マグマが漏れ出してるなら別の話になる、ぶっちゃけ諦めるのも手なので詳しい状況が知りたい

>>231
設計図の一部と収納箱が開拓地内に有れば外の部分も建ててくれるので
だいたい60ブロック(設計図の縦横)くらいまではOKな感じ
2019/06/14(金) 08:06:24.96ID:5lwuwU/90
>>232
からっぽ島は開拓地の外でも問題なく部屋レシピ機能するから
空き部屋認定もされてないなら、どっかに抜けがあるか部屋認識数の上限だろうなあ
邪教のカベ飾りに壁判定がないとか、意外と落とし穴
2019/06/14(金) 10:19:45.88ID:N5EJJk3z0
>>232
まずは部屋を構成するブロックの角が切れていないかチェック。斜めガラス設置するとありがち。
あとは灯りを基準となる高さ(扉設置した高さ)から3ブロック以上の高さに設置していると認識されなくなるので注意。
2019/06/14(金) 11:44:03.95ID:o0A0iFPM0
観葉植物や温泉などのカタマリにも上限はありますか?
2019/06/14(金) 13:57:07.67ID:Pp+EpLbrp
いくつかは知らないけど、上限はある
上限に達すると条件を満たしても
カタマリとして認識しなくなる
いくつか壊してから改めて設置し直すと認識する
植木鉢に花とか観葉植物とか大量に置いてる人は注意
2019/06/14(金) 14:04:36.25ID:0ZMzLlQGa
>>235
それだ!!
灯りが原因だと思う
帰宅したらやってみるねありがとう
2019/06/14(金) 14:37:12.55ID:o0A0iFPM0
>>237
ありがとうございます
2019/06/14(金) 21:44:39.59ID:MHesLlk10
>>234
>>235
色々破壊してたら部屋には大きかったみたいだ
色々教えてくれてありがとうね
2019/06/14(金) 22:27:23.72ID:5lwuwU/90
解決おめ。
床面積制限は、見栄えよくしようとすると引っかかりがちだよな。
3ではドーンと500マスぐらいの部屋を作りたい
2019/06/14(金) 23:37:35.15ID:hqJXWFRb0
あと二重壁嫌だから室内用の模様が使えるよううまく策を弄じてほしいし
屋根の角度はもう数パターンほしいし欲が尽きない
これがハーゴンの言っていたことか
2019/06/15(土) 00:55:30.08ID:pP+RXIkU0
屋根は4寸勾配と6寸勾配が欲しいな
2019/06/15(土) 09:52:34.80ID:1I8SQSak0
既出だと申し訳ないんだが、水中で動きやすくなる料理で一番効率が良いのは何になりますか?
自分で作るならフィッシュアンドチップスだと思うんですが、ハートが余ってきたのでカジキステーキとかスモークサーモンを交換しようかと思ってます。
2019/06/15(土) 12:59:59.00ID:5TbuOXqpM
バフ系は効果時間が違うから一概には
2019/06/15(土) 13:30:53.85ID://ov06tb0
>>244
水族館パック 料理 効果でggると最初の方に某ーくんの検証動画が出て来る
時間は10分と20分だけどハートの重みは人それぞれなのでお好みで
2019/06/15(土) 13:42:24.13ID:O3GZsTqWp
情報サンクス
くぐってみます
2019/06/15(土) 15:47:17.10ID:9C+OkMkg0
王の食卓が閃かないんですがなぜでしょうか?
収納箱 レンガキッチン 井戸
あと板のテーブルとレザーソファに煮込みの大鍋で食事の塊も作ってます
何が原因でしょうか?
部屋は小さなお城のキッチンとして完成しています
2019/06/15(土) 15:55:54.42ID:p36/ZEx40
お城のキッチンじゃなくてお城の食堂かな
机に鍋と食器で出来る炊き出しテーブルが足りてない
2019/06/15(土) 16:24:17.54ID:9C+OkMkg0
>>249
できました
ありがとう食事テーブルの塊が足りなかったのが原因でした
2019/06/15(土) 21:02:07.12ID:9C+OkMkg0
部屋は認識されるのですがパッドボタンを押しても何も部屋情報が表示されなくなりました
部屋じゃないところでパッドボタン押すとマップになるのでパッドボタンが原因ではなさそうです
あと同時に敵のHPの残量も表示されなくなりました
設定とか見てもそんな項目なさそうなんですがこれってなんですか?
2019/06/15(土) 21:39:39.00ID:8uf2zHkKa
かいたく島でちゃぽちゃぽを選んで村を作っていますが、村人が水の中を歩いて最短距離を行こうとします
水を深くしても、道を作っても潜ってでも水中を歩きます
村人が水に入らない方法や、橋や道を利用させる方法があったら教えて下さい
2019/06/15(土) 22:23:32.32ID:RiyQE5Cd0
>>252
あくまでdqb1の話な上に伝聞系なのでdqb2で通用するかどうかはなんともいえないけど
「(dqb1では)村人は毒沼を歩かない」という修正を利用して、水路を毒沼と水の2層構造にすることで強制的に橋を渡らせる方法が
twitterで報告されてたのを見たことがある
2019/06/15(土) 22:29:54.40ID:HCRySqcg0
聖水がまけて住人も敵も渡らないとかあればいいのに
2019/06/15(土) 23:59:32.62ID:abGaGxX2M
Lv35(シドー戦直前)時点の最大HPって198?

---
今ボス前にいのちのきのみを全部使ったら
HPが198になったんだけど、1周目のスクショ見たら203だった。

1周目はバグで遊んだこともあったしこれが異常? それともHP203が最大値?

ググっていろんな人のスクショ見た所、最小値が153(きのみ未使用?)、最大値が193までしか見当たらなかったから198もおかしいのかもしれない。
2019/06/16(日) 00:17:05.61ID:8+jGI2jz0
シドー君って2人部屋で寝ますか?早めの時間に自分一人で寝たら朝一緒に目覚めるんですが、いつ部屋に来るんだろうと思って一日ストーカーしてみると家に寄り付かずに別の場所のベッドで寝ていてなんか悔しい
2019/06/16(日) 02:23:37.26ID:fmq4nT0z0
質問があります

枯れた若木と枯れた木は
1024個配置制限がある"成長する植物"の範疇に入るのでしょうか?
2019/06/16(日) 09:17:02.83ID:RhFFDwNF0
>>256
シドーはビルダーの近くで寝るギリギリの時間まで起きてたり、
更に寝る時間になるとビルダーに一番近い場所にあるベッドで寝る習性があるので
彼には自分の部屋があるかどうかはあまり関係ない模様
シドーをストーカーした上で自宅で寝かせたい場合はシャワーやドリンクテーブルを置いてやるとその状況に持ち込みやすいかもしれない
2019/06/16(日) 13:33:51.24ID:6nKSS6ceH
ビルダー「おれより さきに ねては いけない
おれより あとに おきても いけない」
2019/06/16(日) 15:02:20.23ID:AEGxrNZAM
モンゾーラの大樹って水の代わりに溶岩とか流せる?
やっぱり燃えちゃう?
2019/06/16(日) 18:34:40.88ID:Q0SH6hGqa
マグマは後からブロックをマグマにブチ込むと溶ける
既に置いてあるものは溶けない仕様だった気がする
多分問題ない
2019/06/16(日) 19:50:51.97ID:/35eH8rQ0
>>252
253の方法が一番だけどかなり限定的 or 滅茶苦茶手間が掛かる
試しにマガマガ開拓の毒沼の上から水を撒いてパパっと2相(水に見えるが下層が毒)の水場を作ると
AIは下層の毒沼を避けようとしてスポーン等で強制的に落とされた時以外は積極的に橋や迂回路を使う様になる
が、かわきのツボでこの2相水場を造るのは死ぬ程面倒臭い、具体的には下層(毒沼)を4/4毒沼で埋めないと
2相構造にはならない、自分は城の掘を2相にしたけど二度とやりたく無い
なのでマガマガ開拓で元からある毒沼を生かす以外ならオーソドックスに壁やら透明ガラスやらで動線を
切って行く方が現実的

>>257
何度となく話題に上がってるけど、どちらもそれ以上変化(成長?)しようの無い最終形態
だから管理する必要自体無いのでノーカンだろうって言われてる

>>260
赤山岩さえ使わなければおk
2019/06/16(日) 19:56:32.95ID:fmq4nT0z0
>>262
ありがとうございます、おかげで枯れた木系統を安心して使えます
2019/06/17(月) 06:11:37.77ID:eFwt/14Q0
保守
2019/06/17(月) 10:53:35.27ID:6WFGfSEj0
https://i.imgur.com/CpTLmc2.jpg

王様の寝室にどうしてもならないんだけどどうして?
2019/06/17(月) 11:13:29.66ID:6WFGfSEj0
>>265
解決しました
テーブルがあると寝室にならないんですね
2019/06/17(月) 12:16:46.44ID:056OwLak0
>>258
ありがとうございます!
2人部屋作ったからには使用してほしいからシャワーとドリンク試してみますね!
2019/06/17(月) 14:35:34.43ID:gSt0mSb30
城の正面入口に扉をつけてるんですが住人がそこから出入りしてくれず
裏口辺りに固まるのでそこに木の扉をつけたら
ほとんどそこからしか入ってくれなくなりました…
入口付近まで行っても90度向きを変え裏口に向かいます
何か動線的な問題でもあるんでしょうか
2019/06/17(月) 15:16:54.38ID:gapyGBg90
高低差があるとか扉として認識してないとか色々あるっぽい
部屋として認識してるならそこの扉優先で入るみたいだけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f7-nQaC [118.238.207.207])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:22:32.25ID:aoUDiSxl0
さくれつハンマー装備で
強くてニューゲームしたい。
2019/06/18(火) 03:36:36.60ID:1CcH6Gjb0
272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2edc-ythg [103.246.68.117])
垢版 |
2019/06/18(火) 07:31:43.43ID:gYVEYaLd0
開拓島って2台目のクルマ作れなかったりしますか?
さっき作ろうとしたら設計図が完成しても光るだけでした。
関係ないかもしれないけどちゃぽちゃぽ島です
2019/06/18(火) 15:00:11.80ID:1CcH6Gjb0
2019/06/18(火) 15:43:20.34ID:eQQWcU1oM
保守するなら質問答えてやれよw
普通は開拓島でもクルマ4台まで作れる
俺もチャポチャポだけど4台あるよ
2019/06/18(火) 16:21:44.77ID:1CcH6Gjb0
スマンね、やった事もないのに無責任な返答はできんからな
どうか許してほしい
2019/06/18(火) 16:33:33.17ID:ui89zoTQd
許してやれ
2019/06/18(火) 16:35:45.22ID:StRbdL9Td
みんななかよく
2019/06/19(水) 00:44:50.93ID:GHjEWVb30
2019/06/19(水) 06:20:04.84ID:VoLA/Kxj0
しゅ
2019/06/19(水) 09:17:58.09ID:eKWl/H2PM
本スレとどちらで書くべき内容か判断付かなかったけどとりあえずこちらで
最初からやり直してモンゾーラで最初に鐘を鳴らす前の状態だけどトマト農園の近くの作業台に行ったら既にレベル1の作業台が有ったんだけど同様に最初から置かれている作業台の中でレベル0でない作業台って他にも有る?
2019/06/19(水) 10:23:35.11ID:KSM6cAJ10
今モンゾーラでトマトの作り方を教えて貰った所で、村の畑を本格的に作り変えようとしているのですが、ストーリー進めると村の面積が大きくなったりしますか?
後々また作り直すのも面倒なので、今はどんな畑を作っていた方がいいとかあれば教えてください。
2019/06/19(水) 11:04:23.78ID:dsOC+OT4r
>>281
モンゾーラは広くならんね
2019/06/19(水) 11:37:38.05ID:EsQgW2Nu0
作り直し回避になると多少ネタバレを含むので嫌なら読み飛ばして

時々「畑の要求が広過ぎて拠点が足りない」と言う人が居るけど
拠点広さ(約3000ブロック)に対して畑の要求面積は1/10以下なので
細かく区割りすればそこまで圧迫されるものでも無い
ってどうでも良い話をしつつ一番大切なのは
大樹の廻り(掘り状に窪んだ辺りまで)は手を付けない事
2019/06/19(水) 14:14:14.42ID:OVzMmCzh0
拠点範囲ギリギリにかかしを立てればはみ出した9×4マス分も作業してくれる
ただし柵で囲った農場にするとダメっぽい
2019/06/19(水) 14:40:10.96ID:4B0R9KgY0
緑の開拓地に連れてきたネコが、自分の部屋指定していても寝てくれない。
ドアを開けて入るものの、そのまま出てきてしまう。
ちなみに位置は、石板の真北の黄山岩の山を掘って作った。
すぐそばの地面を木の柵で囲むと寝てくれる場合があるが、いつも寝るとは
限らない。ネコって夜行性だから??? と思ってたが、原因がいまだに
分からない、青の開拓地と被っているからかと思ったが違うみたいだし・・・・
2019/06/19(水) 16:18:33.51ID:egc6sUp30
>>285
ちゃんと寝わら置いてる?
2019/06/19(水) 20:53:57.73ID:N/Nz11wH0
イエティの雪を土に戻すにはどうしたら良いですか
2019/06/19(水) 21:32:25.42ID:aQ8oX9JN0
>>281
苗の周りの凹んでるところあたりは開発しないほうがいい
あとは自由、ただし水場は破壊すると後々面倒なぐらい
2019/06/19(水) 21:57:38.73ID:2RR4/1Ft0
>>287
壊して土を埋めなおすしかない
確か2段雪に変わってたと思うのでコテだけでは難しい
2019/06/19(水) 22:38:23.13ID:YbUARXJC0
道場を作って兵士が訓練するようになったんだが
いまだに『腕がなまる』とか言ってるんだよな
訓練所にしないとダメなんだろうか
2019/06/19(水) 23:59:09.94ID:N/Nz11wH0
>>289
ありがとうございます
ゴーレムパンチで解決しました
2019/06/20(木) 06:32:54.28ID:eOpE0B3+0
保守
2019/06/20(木) 15:01:34.06ID:MqfDEzNb0
2019/06/20(木) 20:39:27.08ID:XZNVkf0o0
ホッホ
2019/06/20(木) 21:12:16.69ID:V8DRW2wY0
更新来たけど不具合修正だけかな?
2019/06/20(木) 21:23:30.35ID:eQCpNd9f0
たぶん。
それとは別にサングラス来てるな
2019/06/20(木) 22:11:14.12ID:r8I8shE2a
質問です
花をたくさん植えると近くにマンドラ草が生えてきますが、生えないようにする方法はありませんか?

草原の土を維持しつつ、マンドラ草が生えない方法を教えて下さい
2019/06/20(木) 22:11:41.27ID:yHBzUAut0
ひばばんごが食い散らかしたバナナの皮が残っているのだけど、何かに使えますか?
2019/06/20(木) 22:36:13.65ID:CeSFgmjq0
>>297
公式ガイドブックによるとマンドラ草は
「8色の花(「しろい花」、あかい花など)が一定の範囲内にある場所に生える」らしい
1色抜くか、離れて植えれば生えてこないのではないかと
2019/06/20(木) 22:39:20.13ID:CeSFgmjq0
それか「しろい花」を蝶付き(★1アイコンの方)に変えるか…
推測だから間違っていたら申し訳ない
2019/06/20(木) 22:44:42.53ID:r8I8shE2a
>>299
ありがとうございます。
庭園作ってるので、花は密集させなければ見映えがしません。
見つけ次第抜くしかなさそうですね。
2019/06/21(金) 06:04:39.04ID:LLGOXFNK0
2019/06/21(金) 08:39:14.18ID:wNcezK6id
>>298
観賞用
2019/06/21(金) 10:42:13.00ID:wOkkBf1r0
かわきのつぼが2つに増えました
(アイテムの手持ちに1つ入ってる)
手持ちにあるまま放置で良いのでしょうか?
2019/06/21(金) 12:39:04.18ID:wwg2k36/p
>>303
ありがとうございます
うちのマギールさんの慰霊碑前に飾ってひばばんご討ち取った記念にしたいと思います
306272 (ワッチョイ a6dc-uGan [103.246.68.117])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:31:24.39ID:NUKrEESZ0
たぶん自己解決
水場に設計図引いちゃうとクルマにならないのかも
307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9baa-okmR [60.143.115.123])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:57:12.15ID:IvLAgUyj0
ドットで絵を書く旗ってひとつしか手に入りませんか?
2019/06/21(金) 21:04:27.38ID:2rKnnNps0
旗は後々ビルダーハートで交換できるようになる
が、絵柄は統一される
309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9baa-okmR [60.143.115.123])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:13:10.73ID:IvLAgUyj0
>>308
ありがとうございます!
2019/06/21(金) 21:15:46.74ID:hrxgHI8P0
バーカウンターにシェイカー、木の椅子を置いてもバーセットとして認識されないんですが何か他に必要なんですか?
2019/06/21(金) 22:02:10.52ID:Z6PoWwTx0
椅子は4つ必要だけど、揃ってる?
2019/06/21(金) 22:58:40.66ID:hrxgHI8P0
>>311
マジで本当にありがとうございます椅子3個しか作ってなかったので4つにしたら解決しました
2019/06/22(土) 00:38:06.01ID:7wpe8FNO0
>>304
ニワトリが何かをしでかすってレアバグで
その後データが壊れたみたいな話は聞かないけど
触っちゃいけない所に書き込んでる事は間違い無いので
バックアップを持っていて万全を期したいならデータ復旧かな
2019/06/22(土) 01:02:02.80ID:OjdKZbe60
>>312
木の椅子ってことはオッカムルからはもう戻ってきてるんだよな?
一度作った部屋レシピやカタマリの情報は、ビルダーの書で確認できる
2019/06/22(土) 07:01:37.07ID:QN1hnpFf0
2019/06/22(土) 12:17:40.34ID:au1Vs6kT0
317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb2d-MRln [118.5.245.52])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:07:23.32ID:5JEgqMvS0
花咲く茂美はちゃぽちゃぽ島に自生しているのでしょうか?

薬葉を植えても全然生えてこないのですが、自生しているのを見つける方が早いですか?
2019/06/22(土) 18:15:29.17ID:OFL9RfFU0
>>317
生える確率がかなり低いが
栽培すると稀に数個いっぺんに生えたりもする
個人的にはちゃぽ2広い所探し回るよりは
ハート交換か自力で薬の種入手して栽培の方が楽だと思う
2019/06/22(土) 18:22:27.07ID:9g/UqRZE0
>>317
たしか検証してる動画があって、100個植えて2,3個だったような

素材島に取りにいくのが面倒とか狩るのが面倒、とかじゃなくて
そもそも入手困難、でも使う時はけっこう数が欲しいって感じだから
ハートが本当の意味で有効活用できるアイテムの一つだと思う
2019/06/22(土) 18:23:40.59ID:5JEgqMvS0
>>318
ありがとうございます
観念して栽培作業に戻りたいと思います!
2019/06/22(土) 18:25:47.30ID:5JEgqMvS0
>>319
3/100といことは、自分の運が無いのかな・・・
まだアイテムリストにも無いので一つ手に入れたらハート交換ですかね
2019/06/22(土) 18:36:16.75ID:9g/UqRZE0
>>321
あー未取得だったか
栽培が大変なようなら、ムーンブルクのロンダルキアに行くと生えてるよ

動画を検索してみるといいかも
生えてる場所を動画で教えてくれてる
3つか4つ

あとは、みみずんで緑化したところにもたまに生える
2019/06/22(土) 18:44:00.49ID:5JEgqMvS0
>>322
ありがとうございます!
ロンダルキア行って来ます!
2019/06/22(土) 21:17:10.40ID:5U9Dau/bM
船着場に桟橋作ろうと船着場周辺の岩やらなんやらをゴーレムパンチして整地してたらヤス船長が砂浜の下に沈んでしまって、ヤス船長のいる位置にはブロックが置けなくなってしまいました
セーブしてない所からやり直すべきでしょうか
2019/06/22(土) 21:19:58.40ID:9g/UqRZE0
>>324
足場を作って読み込み直せば、元の位置に戻るよ

とりあえず一旦元の高さに戻してみるといい
その為にはたぶんブロックが置けるようにヤスをもう一段沈める必要があるかも?
2019/06/22(土) 21:23:35.20ID:kwfwDb5zM
>>325
ありがとうございます!
ヤス船長は水に沈んでるのに普通に会話できるし、でもそこから動いてくれないしブロック置けないしでパニクってわかりづらい書き込みをしてしまいました
落ち着いて新橋作ってみます
2019/06/22(土) 21:25:10.06ID:4VOVxYnYM
新橋じゃねえ桟橋だ 連投スマソ
2019/06/22(土) 21:37:42.99ID:vsDmDvct0
花咲く茂みそんなに苦労した記憶ないのはロンダルキアで手に入れてたからかな?


近代パック買ったけどまだほぼ手をつけてない
青の城をどうにか形にしてから他に手をつけたいんだけど城作りってビルダーアイ取ってからの方が楽?
ビルダーアイ取るためにはあと9個も開拓地レシピ達成しなきゃならないんだけど
2019/06/22(土) 23:08:14.63ID:Lors+ZGN0
>>317
フサフサだったら運がいいとそこそこ見つかる
キメラで上昇してからの風のマントで地面見ながら滑空してみ
蝶々の飛んでるやつがソレだから結構目立つぞ
2019/06/22(土) 23:15:05.52ID:ZnjqDX2L0
モンゾーラで寝室にまき材と農具かざりを作って置いてドルトンに話しかけてもミッション成功にならないのですが、置き方などあるのでしょうか?
2019/06/22(土) 23:40:19.38ID:l4TQuUK+0
開拓レシピを埋めていくと処理速度が間に合っていないのか走るとカクカクする。Proだとその辺変わったりするんですか?
2019/06/22(土) 23:41:13.89ID:HSs5Wl5Y0
明かり置いてるか?
そのミッションがどうかはしらんが部屋の広さも条件になってる場合がある
2019/06/23(日) 00:22:45.97ID:ie8Jkg7IH
>>330
拠点のエリア外に部屋を作っちゃったとか?
自分は風呂を作るときにやらかしたよ
2019/06/23(日) 00:41:02.33ID:OJommBFK0
寝室は作れてて、その中に追加で飾りを置いてるなら、そう拠点外にはならないよなあ…
室内で高低差つけてたりしない?
部屋判定されるのは、扉を置いた床から-1〜+1までの範囲だから
高い柱とかを作ってその上に置くと、部屋の中とはみなされない
2019/06/23(日) 00:47:18.41ID:FXte1DyY0
>>330
画像貼ったらどこがいけないのか指摘してもらえるぞ
2019/06/23(日) 04:38:16.50ID:b2MgpXxs0
>>331
水がとくに苦手っぽいな
2019/06/23(日) 10:56:00.96ID:dTKmrEo40
あたり一面整地してガラス床で全て覆ったら重くなりすぎて固まるようになり
夜しか作業できなくなって夜にガラス床破壊作業してる人が昔いたけど
ガラスって完全に透明にしたら軽くなるのかな?

軽量化を深く検証してる人っているのかな?
意見交換したいわ。
2019/06/23(日) 11:28:48.91ID:8ldGtQxD0
PS4Proでやってます
遠くまで見えるようになると重くなるから、
ガラスで下が見えるようになっても重くなるのかもしれない
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ebf-3bkH [153.156.81.74])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:37:48.82ID:tTRBq3Qm0
アップデートしたのに
タンスが相変わらず16個までしか認識しないです。。。
64個のはずですよね?
2019/06/23(日) 20:44:41.65ID:39wXF1cC0
330です、写真を貼れば見て貰えるとコメントいただいたので貼ってみます

どこが悪いのか分からないので、教えてください

https://i.imgur.com/ZBeyyYE.jpg
2019/06/23(日) 20:53:46.46ID:V5/jGTXl0
>>340
灯りつけてる?部屋の中 収納箱もいらなかったような…
2019/06/23(日) 21:41:58.71ID:nAYjwBf50
>>.340
初期配置のたき火でおk
松明作っても適当なあかりをどっかから持ってきても可
2019/06/23(日) 21:45:24.86ID:OJommBFK0
>>340
>>341も言っている通り明かりが見当たらないのと、
入り口際に建ってるせいか、部屋情報が表示されてないのが気にかかる。

進行フラグ上、「はじめての寝床」は一度完成させてるはずだから
メニュー→ビルダーの書→へやレシピ、で条件を確認して、もう一度初めての寝床にしてから
農具かざりとまき材を置くといいかも。
2019/06/23(日) 22:38:20.37ID:39wXF1cC0
明かりをつけたら無事にミッション達成出来ました、ありがとうございます
2019/06/23(日) 22:52:10.95ID:Rr32ifEmM
領地はみ出たりしてるのかと思ったよ ミッション達成おめでとう
オッカムルでペロの更衣室作ったら1ブロックだけ街からはみ出ててやり直したの思い出したわ
音楽以外にもわかるような境界線欲しかったな〜自分が勝手に土地広げたのも悪かったんだけどさ
2019/06/23(日) 23:55:49.97ID:OJommBFK0
>>344
解決おめでとう

>>345
拠点内でだけビルドレベルの表示があるから、そこで判断するといいぞ
2019/06/24(月) 00:39:01.19ID:tApJ7b5h0
モンゾーラが終わり、からっぽ島の川も作り終え、次のストーリー島へ行けるようになりました
からっぽ島開拓よりもやはりストーリーを進めたほうがいいです?
2019/06/24(月) 01:10:01.75ID:40kAkQlp0
そのあたりは好き好き。

さっさとストーリーを進めて、使える素材と開拓可能な地域を増やしてもいいし
こだわりレシピをこなして超便利なリフォームコテを手に入れてもいい。
島に残る住民たちが快適に暮らせるように、ひたすら環境整備をするのも自由。
2019/06/24(月) 06:24:06.45ID:0eIQzQVk0
保守
2019/06/24(月) 07:15:47.33ID:4PJMJ7FO0
モンゾーラのトマト作ってる辺りなのですが、そろそろ畑を整地して建物も造って行こうとしてます。
今は東側に畑を整地してるのですが、西側のスペースをどうするか悩んでいます。
水が湧き出ている山は破壊出来ないし、歪な形ですのでスペースをうまく使えません。
皆さんのモンゾーラはどんな感じにしてますでしょうか?アドバイス下さい。
2019/06/24(月) 08:32:39.19ID:sSEaN6Qp0
>>350
1周目はけっこう気合い入れて住民の為にいろいろ整備もしたけど
その後の展開でもまたいろいろ学んだので…
2周目は言われたものを、たぶんここに作れってことだな…って推測できる場所に
作っただけで、畑も適当、ストーリーをこなすだけの場所になった

ストーリー中はほどほどにしておいて
ストーリークリア、欲を言えばからっぽ島の開拓レシピも全部クリアして
ビルダーアイを取ってから、また行って作り込んだほうが良いと思うけど
何の情報もなしに遊んで、ええええええ??そうなるの?ってのも楽しいと思う

…まぁここに聞きに来てる時点で、そういう驚きや初見ならではの失敗とかは
あまり望んでないのかもしれないけど
2019/06/24(月) 09:36:24.46ID:ArdqEieo0
>>350
1周目ならその後の展開を考えず徹底的に街づくりをやった方がいいと思う
作り変えるのは後からでもできるし
2019/06/24(月) 12:21:48.64ID:Wd7lzRT5a
壊す手段は豊富だからなぁ
2019/06/24(月) 13:05:21.77ID:DORKzJAua
一周目の街づくりは程々でストーリー進めた方がいいと思うよ
後の方がいろいろ出来る事増えるし

ネタバレになるからあまりいえないけど
まあ、いろいろあるから・・・
2019/06/24(月) 14:41:04.84ID:aSNjL3Yu0
水場の近くは全部畑、建物の残骸っぽいとこは修復して寝室とかキッチンとか(後に2階建てに増築)
モンスターの襲撃が来る方は壊されそうなので手付かず(後に頑丈なブロックで塀作る)
丸い堀の部分やベル近辺はイベントありそうかなと手付かず

ぶっちゃけ堀とその内側だけそのまま残してあとは好きにしていいぞ
一度作った部屋とか壊しても住人から文句言われたりはしないから安心して破壊と創造を繰り返すんだ
2019/06/24(月) 21:46:30.33ID:4PJMJ7FO0
水場って役割あるの?
水は瓶で自由に出し入れ出来るし、畑の水やりは周りを水で囲えばやる必要なくなるし。
2019/06/24(月) 22:18:09.29ID:40kAkQlp0
攻略中だと、水場の岩山は多少盛って階段つけて、食事スペースにしたな。
今はその下をくりぬいて、バーと住民の個室を作ってる。
北西の一体は盛り土して、脇に小さい畑が並ぶ通路にした。
2019/06/24(月) 22:56:49.40ID:1kTGAcSJ0
>>356
えっそうなの?
うちはピラミッド内に畑作っても育ててくれてなさそうだから手近に水くみ場作ってたけど釣り大好き二人組がマスを大量につり上げてて驚いたわ
2019/06/24(月) 23:30:14.58ID:xia25ydX0
>>358
ニジマスは真水なら釣れるから水汲み場は関係ないかと。
2019/06/25(火) 02:25:56.79ID:TawKISO60
看板の上限っていくつですか?
メッセージを書いた場合と書かない場合で数が変わるのかな?
2019/06/25(火) 06:02:47.06ID:8CciEAtd0
チャポチャポ島の遺跡が消えるバグ?にあっちゃったのかもしれません
車で隅々まで探したけど遺跡が見つかりませんでした
他のかたのサイトなどググって見たけど草原に立ってるみたいなんですがすべて何周も隅々までみたけど遺跡はありませんでした
バグなのかと思い一度からっぽ島に戻ってリセットしてからまた向かい車でまた隅々まで探しましたけど遺跡はありませんでした
遺跡が消えるバグ他の方もいますか?
2019/06/25(火) 08:32:25.00ID:wl1Jm0f5M
素材島はランダムなので何かが無いときもある
2019/06/25(火) 10:15:59.53ID:pG024oLv0
他の島でも5連続ハズレとかはままある。
おまじないレベルだけど、あまり続くようなら一回本体機能からゲーム終了させてみて
2019/06/25(火) 12:46:48.70ID:WN2KRulhM
無いときは本当にないのが素材島だしね
稀に、せまい・ふつう位の素材島に当たることがあるけどあれは完全にバグだろうな
2019/06/25(火) 16:13:01.17ID:ysyvuLNd0
青の開拓レシピの異なる職業の住人を集めるってやつはもしかしてその開拓地に行かせないとダメなんですか?全職業仲間にしたはずなのにあと1人だけ埋まらなくてそれが何の職業かわからなくて…
2019/06/25(火) 16:29:16.62ID:pG024oLv0
開拓地でなくてもいいけど、全職業が同時にからっぽ島にいる必要がある。
見落としがちなのは老人だな。一見ホッホが該当しそうだけど、あいつ何故か村人扱い。
2019/06/25(火) 16:33:31.91ID:HRnGtu4L0
ジメジメをウロウロしてると強い敵があらわれた!ってでて音楽も変わるけど誰もいないんだけど
バグですか?
2019/06/25(火) 16:38:00.48ID:Aga+NKY50
>>367
オークが木の上にでも乗っかっているんじゃ?
自分は一回、大木(ブロックで出来た木)の上に乗っかっていることがあった
2019/06/25(火) 16:46:34.24ID:ysyvuLNd0
>>366
そういうことだったのか…全そざい島回ったりしてたけど住人満員で出て行かせたりしてた…本当にありがとう…
2019/06/25(火) 17:23:32.72ID:8CciEAtd0
遺跡バグで消えた者ですが今やったらチャポチャポ島入ってすぐの所に遺跡が普通にあってびっくりしました…
答えてくれた方ありがとうございました
多分何か無いときはゲーム再起動か本体再起動したほうが良さげですね
私はずーっとつけっぱなしだったのでそのせいかもしれません(´・ω・`)
2019/06/25(火) 17:29:37.86ID:pG024oLv0
解消おめ。
ロード時間長いから、つけっぱなしにしたくなる気持ちは分かる。
NPC消失でストーリーが止まっちゃう場合もあるから、挙動が怪しい時は試してみるといいよ。
2019/06/26(水) 01:10:03.99ID:i6PKiNgL0
最近始めたのですがクリアするまではあまり物作りは意識せずストーリーを進めた方がいいのでしょうか?

今モンゾーラをクリアしてからっぽ島に戻ってきた所です
2019/06/26(水) 01:23:24.16ID:gl+TGQ610
その辺は自由だね、突き放すようで悪いがこうするべきというやり方はないんだよ
さっさと進めたいならからっぽ島でやる事を済ませたら先に進むのもいいし
せっかくだから整地や建築をやってみようかなと思ったらそうしてもいい
とりあえず今行ける素材島で素材をフリー化させておくのがいいんじゃないかな
2019/06/26(水) 06:42:17.15ID:Zz2Uj3Tn0
ちょっとビルダーズの質問ではなくなるんですが
他の人が作った島に行きたくてプレイステーションプラスの14日間お試しのやつ入ろうとしたんですがエラーにばかりなって入れませんでした
で諦めたんですが何故か他の人の島に行けるんです
普通にビルダーペンシルとか使えて

ですがまあ継続加入はしなくていいやと思いアカウント情報から解約しようとしたんですが
有料サービスには加入していません
みたいな表示が出ます
どういうことでしょうか?
プレイステーションプラスに加入しないと他の人の島に行ったりできないですよね
2019/06/26(水) 07:07:50.94ID:4Smbm52D0
加入しなくても他の人の島に行けます
この時島にはあなた以外NPCしかいません

加入しないと出来ないのはフレンドとマルチで遊ぶことです
フレンドの島に遊びに行って最大4人で協力して建築したり素材集めしたりできます
2019/06/26(水) 11:58:41.21ID:FdqM337K0
シナリオまた始めからやろうかと思ってるんだけど
追加DLCの家具やら壁とかってストーリーどの程度まで進めたら作れるようになる?
2019/06/26(水) 12:31:57.28ID:D2ROafvpx
>>375
横からだけど加入しなくても行けるのか!
いい事聞いた
2019/06/26(水) 14:03:50.38ID:g66ewIVj0
>>376
モンゾーラクリア後少しづつ
各レベルのからっぽ島作業台を残しておけばクリア後にストーリー島へ持ち込むことで調査・比較は可能
(からっぽ島だと置いた瞬間全部現レベルの作業台になるが他島ならそのままだから)
2019/06/26(水) 15:27:51.77ID:0/dRk0x20
シドーくんの個室なんですが広さとムードはクリアしているのに豪華さがクリアにならないのですが何ででしょうか?豪華さは右上の星4つで広さもムードも正しいはずなんですが…
https://imgur.com/a/UksYact
2019/06/26(水) 16:11:17.70ID:7CgU9YI/0
豪華さの最少は☆0だから
好みのハート4は豪華さ☆3になる
2019/06/26(水) 16:26:37.45ID:0/dRk0x20
ありがとうございます、星3にしたら無事達成出来ました。
2019/06/26(水) 18:38:57.15ID:Zz2Uj3Tn0
>>375
374です
遅くなったけどありがとう
それならこれからゆっくり楽しめそうです
2019/06/27(木) 01:21:58.17ID:eEV6rF1p0
2019/06/27(木) 09:09:37.68ID:wE83G5wQd
2019/06/27(木) 12:27:38.27ID:tP30WUry0
>>286
亀レスですみません。
天井の高さが2ブロックだとだめみたいですね。
3ブロックにしたらいけました。てかこれって基本的なこと?
(わらはもちろん敷いてましたよ。)
岩山くりぬいて部屋つくるときは、高さの空間3ブロック以上がよいみたいです。
2019/06/27(木) 20:50:18.29ID:GGOKaVM50
保守
2019/06/28(金) 00:41:01.84ID:j9dAzZuva
からっぽ島で耳にする謎の音について質問です

稀にハンドベル?のメロディーのような音がするのですが、何の音なのでしょうか?
音に気付くのは大体、赤の開拓地・レストラン付近です(DLC3まで購入済み)
2019/06/28(金) 00:46:33.12ID:HtSEQTdF0
> 赤の開拓地・レストラン
データによって場所変わるからこれじゃ分からんわ
どこのことを言っているのやら
2019/06/28(金) 00:50:42.32ID:w2+cQy070
>>387
多分ロトの大時計。リアル時間で一時間おきに鳴る。
390名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-ZtVA [182.251.240.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:59:43.40ID:j9dAzZuva
>>388
説明不足すみません&自己解決しました
ロトの大時計の音だったようです……
早い返信ありがとうございました
2019/06/28(金) 01:09:48.52ID:j9dAzZuva
>>389
返信ありがとうございました
デフォ建築ピラミッド入口に大時計置いてました
2019/06/28(金) 06:36:47.87ID:URhNF3U30
オッカルムにいます。
モンゾーラみたいにオッカルムの地上をストーリーで走り回りますか?
ストーリーに関係なければ思いっきり地上探検したいです
2019/06/28(金) 07:34:50.20ID:w2+cQy070
1、2回ほど特定の素材を持ってくるクエストがあるけど
先に探索しても、見つけたものをその場で根こそぎ採取したりしなければ
詰んだりはしないから安心して駆けまわれ。
2019/06/28(金) 08:39:54.60ID:qxSUlOJCd
オッカムル警察
2019/06/28(金) 09:44:07.26ID:RgTax016a
>>393
わーい!
2019/06/28(金) 18:15:21.04ID:auU22D3k0
ビルダーズ2ってストーリーで詰みとかあるの?
2019/06/28(金) 19:59:48.01ID:neVVGhA3p
まだ残ってる詰みは
監獄島で寝藁の下を塞いじゃう奴だけじゃなかったかな
2019/06/28(金) 20:13:44.58ID:OTKUphvvp
監獄島はオートセーブされないから積んでもやり直しはできる
399名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa5f-NpH0 [111.239.200.76])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:40:51.49ID:kcJ8ZGVoa
わた全然足りねぇ…ハート追い付かねぇ…

どこでどのようなやり方でわた集めるのが一番効率良いですか?
2019/06/28(金) 23:48:30.39ID:pijkzErb0
>>399
1そざい島のチャポチャポ島から羊連れてくる
2採取量増えるか分からないが子供産ませて大サイズにする
3開拓している島に置いておけば削除したいぐらい貯まる

ワタ数万個必要とかなら羊天国を作る
2019/06/29(土) 00:07:04.04ID:sRRg4u3p0
>>399
素材島から連れ帰って羊を一匹だけ飼ってるが売るほど手に入るわ。
アイテムボックスに持っていくのが面倒でその場で削除することさえある。
402名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa5f-NpH0 [111.239.200.76])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:31:16.08ID:FP14Gqpta
>>400
>>401
ありがとうございます。意外と羊飼うだけで貯まっていくんですね…
早速羊飼ってきます!
2019/06/29(土) 09:30:04.35ID:LK6b1fbC0
このゲームの楽しみ方の一つがストーリーモードでどうやったら製作陣の裏をかいて進行不能な状態に持って行くかと言うのがあるような気がするのだが俺だけ?
2019/06/29(土) 12:19:23.58ID:pB64DQu70
お前だけだろうな
2019/06/29(土) 14:56:06.56ID:sRRg4u3p0
>>402
羊1匹あたり1日2〜3個程度だが他の作業をやってる間にもどんどん貯まるのが意外と大きい。
2019/06/29(土) 15:05:44.62ID:zUZFaXLw0
畑について
キャベツやトマトを収穫しないで放って置いたら枯れてしまいますか?
2019/06/29(土) 15:14:31.47ID:sRRg4u3p0
>>406
一度実がついたものは枯れない。
だからどんなブロックやオブジェクトの上に乗せて飾る事も可能。
2019/06/29(土) 15:55:04.90ID:zUZFaXLw0
>>407
ありがとうございます!
2019/06/29(土) 21:03:27.68ID:13g1z6WF0
失礼。
ジメジメ島のNPCで、ピリンちゃんヘアーって居ないんですか…?
2019/06/29(土) 23:23:36.30ID:XrlNpne00
青の開拓地の城に今まで住んでたひつじ用に、青の石板近くに牧場と小屋(牧草・名前壁かけ記入済みを置いてます)を作ったんですが一度も使ってくれません。何故でしょう…?

とりあえず城との距離と、ひつじ牧場撮ってみました。分かりにくかったらすみません
https://i.imgur.com/e2qW0aQ.jpg
https://i.imgur.com/oVdakA4.jpg
2019/06/29(土) 23:46:07.86ID:6yPx+yPg0
>>410
小屋は飼育小屋(寝わら・つみわら・エサ入れ)認識されていますか?
2019/06/30(日) 01:15:56.57ID:qnyVp4dR0
トロッコで別の開拓地を繋いだら住人は開拓地間を移動してくれたりする?
例えば赤から青まで線路引いたら、赤の住人が青まで移動して青の施設使ってくれたりするのかなと
2019/06/30(日) 01:22:43.07ID:CuBEvReP0
>>409
いない
バニーにだけ
2019/06/30(日) 02:17:42.82ID:2pzUy72Y0
>>410
うららか牧場に寝わらは必須ではないけど、一応寝わらで寝るから
寝わらを置いて、近くでベルを鳴らしてみたらどうかな
ベルで青の全員が来ちゃうのが困るようなら、近くで住民名簿
一旦他の開拓地(赤か緑)に移動させて青に戻す

住民名簿を置いてるところにワープで挨拶に来るから
住民名簿のこのやり方は崖とかで引っ掛かってる時にも有効
2019/06/30(日) 02:20:30.22ID:2pzUy72Y0
>>412
別の開拓地の施設は使わない
基本、所属の開拓地からは出ない
2019/06/30(日) 02:30:43.13ID:IDW0Ed0R0
>>410
それって入り口が二つあるせいで別の二つの部屋(建物と牧草の広場)として認識されてない?
2019/06/30(日) 02:33:25.24ID:2pzUy72Y0
>>410
あーごめん 今見直したら名前の壁掛けが2段目にある
1段目に移動したら良いのかも?
2019/06/30(日) 02:34:00.66ID:IDW0Ed0R0
>>417
それは関係ないかと。
2019/06/30(日) 02:45:33.75ID:P6RuP5ZR0
>>418
関係有るでしょ
壁が一段なんだから部屋の外にカベかけをかけている状態だし
2019/06/30(日) 03:30:28.06ID:GTiY5JZV0
410です。皆様ありがとうございます!
城から出ることすらしてくれなかったのですが、一旦城の前に飼育小屋を作ると出てきてくれたので使ってくれなかった牧場でベルを鳴らしたらあっさり来てくれました!(画像の小屋が飼育小屋になってなかった)

小屋の外の壁掛けはどっちに名前書けばいいんだと悩んだ時に外し忘れたものですね…

>>416さんの部屋が2つ認識されていることは人が出入りする設定でドアつけてみたので、不都合が出たらまた改良?してみようかな…

なんか初歩的な間違いで恥ずかしい…ありがとうございました!
2019/06/30(日) 07:55:36.50ID:vv072lOYr
少し前にでてきた住民に橋を渡らせる方法で4/4毒沼を作るってありましたが、どうやって4/4水源を作ればいいのでしょうか?
2019/06/30(日) 08:54:13.57ID:Np0mDpbY0
>>419
1段扉使っても部屋判定は他と同じで上2段下1段の合計3段ある。
壁1段で部屋認識の範囲が変わっちゃうから、温泉の石みたいに壁判定があるブロックで問題起こしやすいってだけ。
2019/06/30(日) 15:08:59.12ID:9wMDkJS/0
モンゾーラで花の種を取りに行っている間に
ババンゴの実が爆発してたんですが
キャベツはタネが地面から飛び出していました
これはわかります

しかしカボチャが一部白い花に変わっていました
なぜでしょう?
これもババンゴの実の影響ですか?
畑をダメにするのではなく
きれいな花に変えたりもするんですか?
2019/06/30(日) 22:18:59.15ID:yuOQNlaYd
(´・ω・`)イリュージョンだね
2019/06/30(日) 22:21:01.62ID:6Cxnas5x0
それは聞いたことないな。下の土も泥に替わってたん?
2019/06/30(日) 22:21:53.40ID:bWUk1dkXd
箱に白い花の種入れてたの農民に植えられてたとか
2019/06/30(日) 22:22:20.90ID:bWUk1dkXd
となると案山子も吹き飛んでたのかな?
2019/06/30(日) 23:37:13.63ID:Qdo8XcOn0
>>421
1.水面にしたい高さ+1の位置にまく
2.既にまかれている地点にもう一度ポイントしてまく
3.まく為にポイントしたマスより下、地面までが1ブロックまるまる満たされた水源に変わる
2019/07/01(月) 02:13:32.97ID:flYr/H+N0
>>413
ありがと。
しかし、それだと前作のシェネリも作れないな…。
バニーに着替えさせようか…。
2019/07/01(月) 03:02:08.78ID:aYB5/mJo0
ゆうぼんのサングラスはいつ頃からですか?
それと同時に手に入る別のアイテムがあったら教えて下さい
2019/07/01(月) 03:53:30.03ID:mF4+TJRt0
>>422
ああ一段扱いは壁だけなのね
指摘サンクス
2019/07/01(月) 05:12:11.39ID:YHxsbbDo0
>>423
爆発したままで樹の建築すすめた?

ババンゴの実が畑で爆発汚染→世界樹建築をすすめて清浄化エリア広がり、その汚染エリアが清浄化されると白い花になる
2019/07/01(月) 06:29:51.56ID:Mpnku2qhr
>>428
ありがとうございます!やってみます
2019/07/01(月) 08:08:37.37ID:IAh0Nqb10
>>430
6/20に解禁済み。それ以外の新規追加アイテムは特になし
2019/07/01(月) 10:19:17.98ID:wFmDaLE80
>>432
ありがとうございます 
謎が解けました

たしかに、花の種を取りに行く途中で
ババンゴの実がわいたメッセージが出たけど
そのまま進めて種を持ち帰り、大樹に植えたので
洗浄エリアは広がってますね

タネのまま放置されるよりも
白い花になってしまうと食料として役に立たなくなるので
こっちのほうがひどい仕打ちに感じます
2019/07/01(月) 21:11:39.55ID:vkyNmUY7r
今モンゾーラでガボチャとトマトの種を探してます。
クエストの目標数を達成したのですが、もっと集めようとしても犬が反応しなくなりました。もう集める方法はないのですか?
2019/07/01(月) 21:28:39.44ID:IAh0Nqb10
希望の種類が出るかは保証できないけど、ババンゴの実を破壊した時にタネが出てくる。
あとは、モンゾーラ編が終われば素材島で取れるようになるから、そこまで待てるなら。
2019/07/01(月) 22:48:43.08ID:EO3UVubm0
後々揃えるしかないのか。
やたら小麦の種はあるんだけどな。
見栄え良く畑を整地しようとしたんだけどガボチャとか少なくて嫌だったけどまた次にするか。
2019/07/01(月) 23:17:36.13ID:r+F5C4Vpa
bhっjn
2019/07/02(火) 00:24:11.27ID:9XKlLOBe0
>>436
種はオークを倒せばドロップするぞ
2019/07/02(火) 06:31:02.93ID:nLkrd23s0
保守
2019/07/02(火) 09:38:54.75ID:qjQRl8NP0
ツリル島の釣り編と飼育編が書いてある本が置いてある机って壊せない?
ツリル島開拓したいんだけど、ちょっと邪魔なんだよね
2019/07/02(火) 15:08:14.55ID:QBAo3EgHd
保守
2019/07/02(火) 18:07:24.04ID:KcQw/J8J0
>>442
壊すつもりなら試してみれば良いんじゃね?
もし叩いて壊れないんだったら無理だろ

壊れて本が消えたら嫌だから自分はやらないけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-zdac [60.132.47.7])
垢版 |
2019/07/02(火) 18:27:41.20ID:qjQRl8NP0
>>444
壊せなかった・・・
マグネの部屋みたいに条件満たせば破壊可能かもと思って色々試したんだけど壊せなかったら、誰か破壊できた人がいれば条件を教えて欲しいです。
2019/07/02(火) 20:52:21.31ID:qXnDAJ/u0
アップデートでセーブデータが2つになれば
色々とやってみたいけど
現状取り返しのつかない要素はあんまりやりたくないよね
もう少しでアップデート出るかもしれないんだから
2019/07/02(火) 22:20:24.31ID:l1ZhBevL0
ちょっと手間と時間はかかるけどフラッシュメモリでバックアップとって
別のハードディスクに保存してるからそこまで問題にはしてないな
まあ2つあれば少しは手間が減るけども
2019/07/03(水) 03:29:18.80ID:52lNu0LA0
保守くらい普通にさせろ
2019/07/03(水) 05:58:04.90ID:wF/z5S+R0
マルチでオンライン設計図が置けなかったんだけどなんで?
以前は置けたのに置けなくなってた
2019/07/03(水) 15:46:40.25ID:W+nel2es0
赤青緑の開拓レシピですが
それぞれの色の開拓地で作らないとダメですか?
2019/07/03(水) 16:11:35.21ID:KU5IH07Ia
>>450
からっぽ島の中なら緑赤青どこで作ってもよし
ストーリー島や開拓島ではカウントされない
2019/07/03(水) 16:14:41.85ID:W+nel2es0
>>451
ありがとうございます
2019/07/03(水) 23:10:10.04ID:YxIJmzfL0
保守保守保守
2019/07/03(水) 23:37:35.95ID:VxdXoM1x0
窓の透過具合が時々変わるのはどんな仕組みなの?
2019/07/03(水) 23:44:09.03ID:5k9uNx830
>>454
設置した時の向きと時間帯や天気での陽の当たり方
2019/07/04(木) 06:32:53.79ID:fFcDSQbid
https://i.imgur.com/T2wqS4Y.jpg
ーーーーーーーーー☆
2019/07/04(木) 12:55:09.07ID:e8ylZcm9d
保守保守保
2019/07/04(木) 19:06:39.43ID:G3riNGmud
レシピ一覧の作業台のとこ
からっぽ島作業台レベル0が無いんだけど
最初からやり直し以外で埋める?登場させる方法ってありますか?
2019/07/04(木) 23:19:25.03ID:+glrXRGk0
>>458
アップデートしてる?
2019/07/05(金) 06:19:43.77ID:RyW0g/3N0
保守
2019/07/05(金) 17:43:57.95ID:EMg2+bZo0
かいはつ島ってからっぽ島より
植物の成長枠少ない?
絶対1000いってないのに育たなくなった・・・
もしかして島の大きさも関係あるの?
2019/07/05(金) 22:40:23.48ID:FrwFlHrh0
作物が勝手に種になってしまう現象はなんなんでしょうか?
森林団子で森をたくさんつくたせいでしょうか?
あちこちえ時間差で種になってしまいます。
たまに植えようとするとこれ以上植えられませんと出たりでなかったりです。
463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-rgZK [60.124.108.229])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:58:48.92ID:FrwFlHrh0
どんどん種になってしまいます・・・助けて・・・
2019/07/05(金) 23:26:23.26ID:GVRpo9i70
成長過程のものには設置上限が1024個
木などビルダーハンマーでアイテム化したものを植えなおした場合カウント除外
作物など実っている状態はカウント除外(収穫して種になると再カウント)
上限いっぱいの状態で収穫すると種が1025個目になってしまうのでアイテムとして排出されるって仕様
2019/07/06(土) 00:07:31.93ID:YFNMsO8R0
>>464
ありがとうございます。
急にそんな現象が起きたのは今まで木をビルダーハンマーで植えてたのに森林団子なんて使ったからですね・・・
全部ビルダーハンマーで飢えなおします
とんでもない罠だ
2019/07/06(土) 00:12:43.12ID:nbcRHiWj0
便乗で質問ですが
どんぐりから苗木→若木になった状態でビルダーハンマーで収穫したブナの若木を
律儀に1024本制限を守って計画的においていたわけなんですが、実は置き放題だったという認識でよいのでしょうか?
2019/07/06(土) 00:24:30.89ID:Jhl191xL0
>>466
一応そういう仕様という話らしい
まあ種の排出も以前は別の処理だったから変わっている可能性はあるが
2019/07/06(土) 02:57:48.34ID:2HL5qjtYd
>>459
してます
2019/07/06(土) 06:42:57.45ID:1nxMmdkM0
生肉集めるためにトロッコ使ってトゲ罠敷き詰めるトラップ使ったんやけど上手くいきません
ちなみに今は二周目で一周目ではうまく作れたんですがなぜでしょうか?
ピラミッドのすぐ隣なんですがそれは関係ないですよね?
情報少なくてすいません
2019/07/06(土) 15:14:49.11ID:TZMQvGRqd
保守します
2019/07/06(土) 21:28:05.66ID:PSR30gMJ0
>>469
俺も同じだった。オッカムルだとアホみたいに湧くけど。
2019/07/06(土) 21:52:51.47ID:WSh67EH90
前々回くらいのアプデでからっぽ島での沸きコントロールができなくなっちゃったよね
一応そこそこ近くにいればまばらに沸くんで全く自動狩りできないわけじゃないけど効率がめちゃくちゃ悪くなった
犬猫12匹と肉料理作ってたからそれ以来犬猫がエサ無しになっちゃった
ムーンブルクとかオッカムルで肉狩りできるのは知ってるし他の素材集めのついでにたまにやってるけど、
それだとからっぽ島のハート生成栽培や調理、飼育、建築がその間全て止まってしまうのであまり行ってない
下準備して放置しても定期的に回収しないといけないから寝る前にセットして~ってわけにもいかないし
意地悪な修正しなくてもいいのになーと思ったよ
2019/07/06(土) 23:24:04.63ID:RRWEEoK7a
意地悪というか住人の挙動なんか見直してたらどうにもならなくなったんだと思う
湧きなしにする人の方が多いだろうから優先度も下げられただろうし
2019/07/06(土) 23:26:26.57ID:DbZI/acb0
オートで住人追いかけたい
下手くそなりに作った町で暮らす住人を眺めたい
2019/07/06(土) 23:32:10.75ID:7wVAzjRPa
ぶっちゃけムーンペタの方が湧くしついでにばくだんいわのかけら集めつつ自分でもアルミラージ狩るから一切問題ないけどね

からっぽ島で住人の挙動バグにハマったことあるけどバグなんて起きないなら起きない方がいいに決まってるのに意地悪とかすこし幼稚すぎると思わない?
2019/07/06(土) 23:49:42.98ID:WSh67EH90
意地悪って言葉が気に障った人たちがいたみたいでごめん
それまで問題なく住人とペットの食事を回せていたのができなくなって不便になっちゃったんだってことが言いたかった
建築やらの作業しながらゲーム内の夜の時間帯でお肉稼ぎして~ってやってたんだ
で、肉の話になるとムーンペタとか行けば足りるじゃんっていう人かならずいるんだけど
そういう人たちも犬猫12匹にお肉あげて筋肉住民にお肉食べさせてってロールプレイでも余裕で回せてるってことなのかな
だとしたら効率のいい回し方知りたいので教えてもらえるとありがたい
自分の場合はばくだん岩とかは定期的に補充しなくてもある程度集めたらもういいやってなったんだけど
ばくだん岩も肉みたいに定期的に補充してる人にはムーンペタに行くのがベストだよね
って書いてて思ったけど、遊び方が自由すぎるからアイテムの重要度も人それぞれだよね
なんか本当にごめんなさい
2019/07/07(日) 00:07:22.79ID:j5HtA9jk0
>>458
最新版だとそもそも一覧にレベル別に表示されないと思うんだけど
2019/07/07(日) 01:05:33.99ID:IwzZCOa/0
>>476
気にすんな
2019/07/07(日) 05:30:27.38ID:NdHSKFI8d
>>477
mjd?
設定>レシピから見たら段階的にストーリー島の作業台とからっぽ島作業台の
表示があるんですが…
switchとPS4で違いとかないよな?
まあ、別にいいけどさ
2019/07/07(日) 06:23:34.41ID:bruMI+pfM
緑開拓地に住人用の大きいキッチンとダイニング作って少し離れたところにバー作ったら住人が昼飯食べにバー行くようになっちゃった…
バーには酒樽とドリンクテーブルしか置いてないけどあんたら飲み食いできるとこならなんでもいいんかい
2019/07/07(日) 08:31:25.65ID:n7Vvx9Kr0
行列作って時間切れで食い損ねるよりいいじゃん
ごはーんとか言いながら王の寝室に野菜&麦ジュース飲みに行く兵士がいる青の開拓地は今日も平和です
2019/07/07(日) 08:32:01.75ID:DVG8VbM80
キメラと姉妹が突然料理をしなくなってしまったのですが原因がわかりません

何か遊ぶ施設が増えたわけでなし皿の出来上がり料理も回収してます。回収箱に素材も入れてますし、こないだまでせっせと料理に勤しんでたのですが…

ちなみに他の開拓地のキメラは普通に働いています。バグでしょうか?
2019/07/07(日) 10:04:37.06ID:0z+DD6U00
地面、26種類も埋まらない。
マグマや赤い水、腐った泥、毒沼、泥水、
色々試してるけど、残り1つが分からない。
2019/07/07(日) 10:21:30.50ID:J6TzKlaO0
>>476
泥水で釣り堀を作ると ツリル島の二人組や老人、イエティが
かなりのハイペースで魚を釣ってくれるんでペットの餌には十分だぜ

>>483
大いなるウロコは使った?
2019/07/07(日) 10:43:55.99ID:0z+DD6U00
ありがとう。
色んな水や地形を試してるんだけど、
もっと広げなきゃならないのかな…?
5x5マスで作ってるんですけど…。
2019/07/07(日) 10:45:29.87ID:0z+DD6U00
失礼、484さんへのレスでした。
2019/07/07(日) 10:56:20.23ID:Rvwgq0lP0
ミニマップで色が変わってるかが大切
リフォームコテ一回分だと少し少なくなかったっけ

忘れがちな種類は>>9で確認な
2019/07/07(日) 11:04:14.50ID:EcBon4b+0
>>479
アプデしてれば表示されなくなると思うんだが
表示されないアイテムは取得率に関係無いはず
2019/07/07(日) 11:09:51.63ID:/797wYG30
ミニマップは8*8のエリア内で最も多いブロックが反映されるけど
どこが境界かは見えないから、広めに取ったつもりでも実は分割されてて、それぞれのエリア内で最多を取れなかったりする。

以前は複合施設のアイコンもマップ種類に数えられたと思ったけど、それは修正されたのかな
2019/07/07(日) 11:51:11.77ID:SAC0zh+z0
各島の時間の流れについてなんですがどうなってます?
素材島に行ってる時にはからっぽ島の時間は止まってるみたいだけど
からっぽ島で活動してる時はモンゾーラ、オッカムル、ムーンブルク、ツルリも時間止まってます?
2019/07/07(日) 11:59:32.46ID:3a5SCVt20
>>490
検証はしてないけど止まってるはず
じゃないとモンゾーラは畑の作物が溢れて
他の島は自給自足できる設備でも構築してない限り
食糧難になっているはず
2019/07/07(日) 12:53:46.25ID:m8/j31E6d
モンゾーラは畑の苗が収穫無限じゃないんやね…
2019/07/07(日) 14:24:16.33ID:0z+DD6U00
>>487
ありがと。
そういや、マップ表示のコンフィグいじってたから、
デフォに戻して確認してみます。
2019/07/07(日) 18:52:27.50ID:DVG8VbM80
ジュエルンとゴストンてからっぽ島に呼んだら何か役立ちますか?
2019/07/07(日) 19:29:05.01ID:iX85zjz3r
ゴストンは夜中のごくわずかな時間だけ調理と配膳をしてくれる。

ジュエルンは不眠不休でクルクル回ってくれる。
2019/07/07(日) 19:50:46.15ID:kbOX+mt70
すいません、自己解決しました。
部屋の中に赤い水を溜めてたのが認識されてなかったみたいで、
部屋を解体したらOKでした…。
(´・я・`)
2019/07/07(日) 20:43:57.59ID:DVG8VbM80
>>495
ありがとうございます
リストラする決心がつきました

名前付きなので何かあるかと思ってました
2019/07/07(日) 23:56:42.10ID:tZ25gsr50
>>482
それだけじゃなんとも判断つかないが
部屋が料理を作るアイテムを不要としている環境ならそれが原因かもしれない
自分も唐突にダイニングに設置したレンガキッチンや焚き火を使わなくなった
2019/07/08(月) 07:15:09.24ID:raT06UIR0
料理は元々キッチン系の部屋でしかしなかったはずだが……
2019/07/08(月) 08:56:40.11ID:YAAwGELHM
>>498
ダイニングに料理系の作業台と収納箱を置いてレストラン系(複合施設のレストランではない方)の部屋にしていたならもしかしたら住人の挙動か部屋の認識がアプデで変わった可能性が有るかも

>>499
以前はレストラン系の部屋でもやってくれた気がする
最近は複合施設のレストランしか使ってないから覚えていないけど
2019/07/08(月) 12:54:07.32ID:0g/RINwka
レストランで一切配膳してくれなくなった
キメラや姉妹とか収納箱には入れてくれるけど食事以外でフロア側行く様子が一切なくなった
バフバフ屋作った後に挙動変わったから(壊してもダメ)何か施設作ったり環境変わると挙動おかしくなる場合がある?
2019/07/08(月) 14:12:20.25ID:TSZxRvwi0
>>499
それを置く必要のある部屋があればそれが最優先されるって仕様だったとは聞く

長らくダイニングで調理してくれていたがアプデ後しばらくしてから料理をしなくなった
変なタイミングだから謎だが別の開拓地に新たにキッチン系の部屋を作ったあたりに思える
2019/07/08(月) 15:56:56.79ID:6H2cXltLd
>>501
赤の開拓地だけど似たような状態になって困ってる
調理場とダイニングが遠すぎるのかと疑ってるけど、一番近くの収納箱に料理入れてても配膳してくれない
んでトロッコ乗って遠くの畑にキャベツ取りに行ってる
いや取れたて野菜を食べたいというなら別にいいんだ
2019/07/08(月) 16:08:34.61ID:raT06UIR0
>>503
・配膳は調理台で完成した状態のものしか行わない
・調理台のある部屋の収納箱に「その料理が5個以上」入っていない場合は収納を優先する
・収納箱から持ち出すのは食器に料理が入っていない時だけ
・「ダイニングの中」にある収納箱からは持ち出せない(屋外や別の部屋、ごはんどころ等の食堂系はOK)

前に調べた時はこういう仕様になってた。
収納箱に入れた料理は食器に料理が入ってない時に持ち出すけど、配膳するのは調理台で完成した状態のものだけ。
2019/07/08(月) 17:43:05.41ID:6H2cXltLd
>>504
めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとう。
もっと調理器具を並べておけば配膳チャンスも増えそう。
AIの挙動だけまとめた攻略本が欲しい…
2019/07/08(月) 19:02:50.58ID:FzIAkI47d
DLCって3でおしまい?
2019/07/08(月) 19:09:11.68ID:pNPQf6Hq0
>>506
もう一回ある
2019/07/08(月) 19:12:36.27ID:BRf45hbPa
DLCは終わりで大型アプデがあと一回じゃなかったっけ
2019/07/08(月) 20:12:57.25ID:w8x2LbSy0
アイテム図鑑ってDLCで追加された分は入手しないと空白にすらならずにずれますよね?
2019/07/08(月) 21:28:44.51ID:4A7ll5D30
>>498
キッチンを破壊して作り直したらキメラと姉妹は料理を再び始めました…なんだったのでしょうか?
2019/07/08(月) 23:14:40.42ID:zQcYnoLG0
最近けいじばんの更新タイムって変わってますか?
日をまたいだ直後に投稿する事が多いけど、なんか1日ずれてる気がする…
2019/07/09(火) 00:06:11.19ID:Hyf38FMkp
質問させてください。
仲間になるモンスターは同じ種族にも種類があるみたいですが能力に変わりはありませんか?
キメラよりもスターキメラの方が強いとかありますか?
2019/07/09(火) 00:44:41.84ID:5tKRffg20
>>511
15時ジャストではないが15時のどこかで変わってる
2019/07/09(火) 00:45:39.31ID:5tKRffg20
>>512
能力や強さに差は無いので好みの色でどうぞ
2019/07/09(火) 01:16:55.27ID:2bUHHFpe0
キラーパンサーとベビーパンサーも能力は同じなんです?
2019/07/09(火) 01:26:34.59ID:oCAZRSTE0
>>509
アイテムも部屋レシピも?表示が無いからどんどんずれていくね

アイテムは公式サイトで確認できるけど
部屋レシピやカタマリがいくつあるか不明
特にDLC3は書籍にも載ってないので公式情報がアイテムしか無い
2019/07/09(火) 01:42:31.42ID:oCAZRSTE0
>>515
モデルが違うから別物だよ
ジャンプの高さが違う
開拓レシピのカウントも別
2019/07/09(火) 01:45:14.26ID:oCAZRSTE0
>>517に書き忘れ
脚の速さも違う
キラーパンサーの方が高性能
2019/07/09(火) 01:56:54.50ID:5tKRffg20
>>515
色違いではなく別物なのになぜ能力が同じだと思ったんだ?
2019/07/09(火) 02:15:17.11ID:2bUHHFpe0
>>518
ありがとう!ベビーだけで満足してたけどキラーも島に来てもらおう
2019/07/09(火) 07:06:09.65ID:lun5cu9m0
>>519
メタルハンターとキラーマシンって能力違うの?
2019/07/09(火) 07:50:46.20ID:Hyf38FMkp
>>514
亀レスすみません
ありがとうございます!5好きなので5と同じ種類で集めていきます
2019/07/09(火) 09:00:13.64ID:ZsW4b3lsr
メタルハンターとキラーマシンはフォルム(シルエット)は同じ。

ベビーパンサーとキラーパンサーはフォルム(シルエット)も違う。
2019/07/09(火) 12:45:16.20ID:iSeDNLtI0
べピパキラパの事で煽る必要あるか?
自分が知ってりゃ世の常識の典型
質問スレこなくていいよ
2019/07/09(火) 16:56:13.83ID:Z2C3M6Hf0
>>521
以前はキラー>メタルだったけど、アプデで同じ能力になったはず。
526名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-gUJq [49.96.23.10])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:49:30.97ID:Ah9sLrQbd
能力違う時期あったんだ…
なんとなくストーンマンの方が防御力低く感じちゃう
2019/07/09(火) 19:14:24.01ID:EajsMjZ9a
戦闘能力はいまも若干違うはず
2019/07/09(火) 19:21:50.35ID:FERRBy+z0
ストーンマン・ゴールドマン・ゴーレム

ストーンマンだけ体操座りするの好きなんだけど、あれなんでなの??
一覧でもしばらく見てると体操座りするし
2019/07/09(火) 20:11:44.23ID:P5TrezQh0
ゴルどんの弱体化時の使いまわしじゃね?石男の体育座り
2019/07/09(火) 20:24:07.23ID:5tKRffg20
>>525
そういや仕様なのか不具合なのか、メタルハンターは働かない時期があったな
今じゃすっかり働き者だからそんな事すっかり忘れてたわ
531名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f92-NenP [113.34.108.211])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:11:12.49ID:5wVJJQoA0
畑の上に、植えた種が浮き出てる現象が
起こってるんですが、どういうことでしょうか。。。
81マス全部じゃなくて10コだけとか。
種が出てきちゃうと住民が何もしてくれなくなります。
回収して植えなおしてくれたらいいのに。
2019/07/09(火) 21:22:52.69ID:BrHslMYz0
作物の上限に達したのかな?
2019/07/09(火) 23:54:37.99ID:Sdym2zxx0
ゴストンとジュエルンって何か仕事してくれますか?
2019/07/10(水) 00:08:48.80ID:Q/7z6hOS0
>>533
>>495を見るといい
2019/07/10(水) 00:14:30.08ID:3RSvaL260
>>534
ごめん上で出てたんだ
ジュエルンはただ回ってるだけなのかw
2019/07/10(水) 08:51:07.29ID:eSYDM/kJd
保守します
2019/07/10(水) 17:38:34.90ID:f8V0VTEM0
今度のゲオセールでやすくなったりしないかなー
貧乏過ぎて泣けてくる
2019/07/10(水) 17:58:21.81ID:D8VjxGZ1a
質問です。

監獄島にはもう二度と行けないのでしょうか?
スライハルトやマーカス、おおきづちにはもう会えないんですか?
からっぽ島に連れてきたいのですが。
2019/07/10(水) 18:14:55.22ID:DqdH7aF50
>>538
無理
2019/07/10(水) 19:52:05.13ID:KX/SBl0q0
>>538
次回アップデートでワンチャンある
2019/07/10(水) 19:58:12.60ID:9PxtNOGpd
今までのアプデの総容量分からんかな?
2019/07/10(水) 20:21:14.08ID:QnQi7aD90
クリア後箱舟のモンスター達が次元の狭間みたいなとこに引っかかったみたいな話の続きはどうやったら進めますか?
2019/07/10(水) 20:34:11.99ID:8oV0FHRM0
>>542
次回アプデで回収
2019/07/10(水) 22:58:17.50ID:UQwoxMd/0
色違いキメラ
高位のスターキメラの方が
スタミナバーベキュー長くて滞空時間が長くないか?
2019/07/10(水) 23:00:35.05ID:MKm42HnA0
バーベキュー?
2019/07/10(水) 23:13:49.50ID:UQwoxMd/0
ひえええ
なにこのスタミナバーベキューてw

スタミナバー です
2019/07/10(水) 23:26:16.99ID:QnQi7aD90
まだアプデあるんか!?
楽しみやの^^
2019/07/11(木) 00:10:39.84ID:omOPPwnfp
クルマのアイテム化ができないんだけどアプデで変わったりしてる?
からっぽ島じゃないとできないとかありますか?
2019/07/11(木) 00:18:19.18ID:plCfSKha0
>>548
そう言うバグはどんどんアプデで修正されて出来なくなるので「バグを楽しみたい」ならアプデは厳禁
まあ仕様の拡張により時々新たなバグが生まれたりもするけど
2019/07/11(木) 01:54:44.91ID:Rdtssz8W0
>>544
スタミナのバーはビルダーの長さと一緒だと思ってたが違うのかな、あとスタミナバーベキュー美味そうw
スタミナ関係は飲み物以外も欲しかったな
551名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de93-haF7 [119.242.118.237])
垢版 |
2019/07/11(木) 02:27:39.56ID:uEwpjWUg0
こないだのアップデートから
発酵所で飲み物作ってくれなくなった
もしかしてキッチンを2つにしたのが関係してる?
2019/07/11(木) 10:10:11.79ID:Lxi0kGU00
キッチンはエリアに一つずつにしないと動線がおかしくなるよ
青の城にお城の食堂、緑の境界近くにレストランを作ったんだけど
キメラとソフィーが両方の往復移動に時間を取られて料理が作られなくなった
2019/07/11(木) 18:48:38.59ID:14gD1RAVF
シドーのいい心てw
2019/07/11(木) 18:53:35.72ID:iG46qfVC0
キノコ食堂とキノコだらけの部屋を作ったんだけど誰も収穫してくれない。
赤服の村人、ペロがいるけど他の住人かな?
2019/07/11(木) 20:16:48.72ID:CPVKh1zJ0
暗がりでキノコ栽培してるんですが水色しめじは出来るんですが普通のキノコが出来ないです
何故ですか?
緑岩に丸い石ですよね
水色キノコは緑岩に尖った石柱でできたんですが
2019/07/11(木) 20:41:51.94ID:w1mMGKpg0
>>555
白い丸石じゃなくて灰色の小石
2019/07/11(木) 20:42:36.25ID:CPVKh1zJ0
>>556
それ持ってないかも
どこにあるんすか?
2019/07/11(木) 21:25:53.86ID:iTPR3duP0
俺が介入しなくても漁栽培収穫調理と完結する村づくりやりたい
2019/07/11(木) 21:26:57.02ID:w1mMGKpg0
>>557
割とどこにでもあるからいざどこにあるか聞かれると分からんw
緑や赤の初期にもあったと思う
モンゾーラにあった苔の生えた小石と同じ形の苔が無いやつ
2019/07/11(木) 22:00:57.54ID:CPVKh1zJ0
持ってました
後はビルダーの書からハート交換で手に入れました
ありがとう
2019/07/11(木) 23:25:46.77ID:/m1gxcAJ0
>>558
割と簡単に出来ない?

畑とレストランさえあれば勝手に農業して勝手に御飯作って勝手に食べてくれてるぞ
そこに釣り人でもいれば魚料理も作ってるし
2019/07/11(木) 23:41:39.62ID:jAdQ5bw70
>>555
ただ普通のキノコは生成率低いから栽培はニガやしめじ優先で
ゴロゴロでキノコ刈りしながらおばけキノコ狩りしたほうがいいとは思うが
2019/07/12(金) 01:45:10.08ID:NEuRbrzg0
>>554
食堂はわからないけど、キノコだらけはあらくれと兵士系だったはず。
2019/07/12(金) 07:55:31.36ID:ttNi14IY0
ドルトンもキノコだらけの部屋で見かけるけど、兵士のルーティンも持ってるからかな?
2019/07/12(金) 13:14:26.42ID:8JK5trRUd
保守します
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.115.189.151])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:30:08.81ID:vWh3F1GO0
ストーリーを進めたらシドーが力溜めを覚えて攻撃力がアップしましたが
敵が来てから力溜めを始めるのでアリの様な雑魚敵には遅くで不便に感じます。
すぐ攻撃できるように力溜をon/offする手段はありませんか?
2019/07/12(金) 13:45:59.59ID:xeVt/ajP0
>>566
残念ながらありません
2019/07/12(金) 20:27:06.97ID:g18EAUdap
既出だったらすみません、Switchでプレイしています
植物を植物のまま採取するのってどうしたらできるのでしょうか。そざい島からジャングル草やらソテツやら持って帰りたいのに草糸とか木材になってしまいます。
ググったのですが何も出てこず、動画だとみなさんハンマーで採取しているように見えるのに、どうしても素材になってしまいます。よろしくお願いします
2019/07/12(金) 20:40:00.53ID:g18EAUdap
すみません、自己解決しました
570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:46.57ID:XkgdEh7y0
スイッチ版ですが 金鉱脈で止まってしまいました
ホイミスライムに話かけろと仲間が言うのですがどこにもホイミスライムが
いないです 焚き火の近くにもいないです
これはもう詰んでしまったのですか?
2019/07/12(金) 23:17:56.74ID:ttNi14IY0
ゲームずっとつけっぱなしにしてるとたまにNPCが表示されなくなる。
セーブして本体機能からゲーム終了させて再起動すると直るから、一回試してみて。
572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:43:25.80ID:XkgdEh7y0
再起動してもいないです><
金を掘りまくって地形が変わってしまったから
無理なのかな こんなバグ酷い
2019/07/12(金) 23:59:12.34ID:ttNi14IY0
どんだけ掘り崩したんだw
鉱脈自体は普通に埋まってるから、笛吹いて探せ。
574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:29:25.19ID:Rjg1jJPw0
もうスライム無視して先に進もうと思います
2019/07/13(土) 01:14:50.91ID:UzL6cgz70
地底湖の端っこにいるぞよく見るんだ
マークが出ているはず
2019/07/13(土) 08:04:02.97ID:7XsRAMHH0
金鉱脈って書いてるから多分別のやつ……
2019/07/13(土) 08:38:04.71ID:b6V47pBlr
ホイミスライムに話しかけなくても、最悪笛吹かなくても運良く金鉱を見つけて入りさえすれば、それこそホイミスライムがいる金鉱を最後にしようがイベントは進行するし大丈夫よ。
2019/07/13(土) 08:46:30.23ID:xROATX8u0
草原の素ってどうやったら効率よく集められますかね
からっぽ島での生肉増殖ができなくなったので困ってます
生肉はオッカムルで集めたけど
2019/07/13(土) 09:43:51.83ID:Ua3n4vWi0
>>578
草原地形を作りたいなら素材島に行ってコテで草原ブロックを採取するのが一番早いよ。
あるいは草の生えた遺跡ブロックを作りたいのかな?
いずれにしてもビルダーの書から直接ハートで購入が楽。

どちらも使えない団塊なら我慢してモンスター倒すしかない。
ストーリー上必要な個数なんてたかが知れているんだから。
2019/07/13(土) 10:44:20.39ID:xROATX8u0
ストーリーはクリアしててからっぽ島を緑にしたかったから草原団子作ろうと思ったけど素材島の方が早そうですね
ビルダーの書のアイテム交換忘れてた
それにします
2019/07/13(土) 18:02:12.69ID:xROATX8u0
漆喰の壁の原料となる巻貝大量にほしいけどこれもからっぽ島の無限増殖の罠出来なくなったからハート交換でするのが一番いいですかね?
582名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hbb-YT4M [210.162.55.133])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:54:19.53ID:ic7DAmF7H
草原団子で緑化できる・できないブロックの見分け方ってありますか?
赤岩が緑化できないのは何となく理解できたのですが
2019/07/13(土) 19:01:59.86ID:YAR7Snqa0
>>581
巻き貝はモンゾーラの村すぐそばの浜辺をトラップ場にすればざくざく手に入った筈
モンゾーラ行くの面倒だったらハート交換かな
2019/07/13(土) 19:45:14.63ID:xROATX8u0
>>583
作ってみます
放置しとく方が楽やし
2019/07/13(土) 20:02:35.63ID:xROATX8u0
持ち物いっぱいで溢れそうなのに苦労して港から赤の開拓地に大倉庫を移した(ピラミッドの中)
せっかく整理したのに住民が関係なく作った倉庫の方に作物やら料理放り込んでくる
いや畑やキッチンに箱置いてるやん
なんでこっちに?
壁で入口封鎖してもどこからか入り込んでくるし
これどうにかする方法ないかな?
2019/07/13(土) 20:09:59.46ID:QrTFhJGx0
自分の個室にするとか?
2019/07/13(土) 20:12:26.10ID:leKvNoRYM
倉庫は住人が勝手に使っちゃうから動かされたくないものに関してはキャビネット使うと良い
2019/07/13(土) 20:28:06.62ID:xROATX8u0
>>586
やってみます

>>587
了解です
2019/07/13(土) 22:14:33.11ID:9cVBro1S0
最近ビルダーズ2を始めたばかりでこのスレを普段見ていないので
>>1-14までは確認しましたが質問が被っていたりスレ違いだったらすみません
Nintendo Switch版でシナリオはまだモンゾーラの途中です

からっぽ島で掲示板を見た時に他の人の島に行けなかったのは序盤の仕様でしょうか
それとも掲示板はニンテンドーオンラインへ加入すれば解放される機能ですか?
2019/07/13(土) 22:16:15.32ID:9cVBro1S0
もう一点、現代建築パックを購入したのですが建材などが増えません(髪型は未確認です)
DLC3だけ解放条件が公式にも攻略サイトにも書かれていないのですが
他と同じようにモンゾーラクリア後に手紙が来て解放される形でしょうか

上手くまとめられずに長文になってしまってすみません
今からスレを遡って色々勉強して来ます
2019/07/13(土) 22:47:27.93ID:7XsRAMHH0
掲示板はオンラインに加入しなくても回線に接続していれば使える。
人によっては島のデータをアップロードしていないので、そういう人の島には当然飛べない。

現代建築パックも手紙を受け取るから、たぶんモンゾーラクリア後の解放になる。

ただ、あのパックの追加素材には中盤以降に入手する素材を要求されるものも多いから注意な。
2019/07/13(土) 22:49:09.54ID:7XsRAMHH0
言い忘れてた。
掲示板経由で他人の島に行く機能は、最初に神殿を修理した直後から使える。
地形デイリーとか、確実にアップロードしている人の島へも行けないようならまた来て。
2019/07/13(土) 23:31:34.14ID:KUTHakWhp
どうしても役場を認識してくれないのですが、バグでしょうか?
空き部屋認定はされている状態です
机3つと名簿と看板とベル置いて、それ以外のものを置かなくてもダメ、バラバラに置いてもダメ、固まって置いても(机の上に名簿)ダメ…
同じようなことが起きた方いらっしゃいますか?
この前は教会作った後、少し配置直そうと思って一回荷物に家具入れたら永遠に認識してくれなくなった…
2019/07/13(土) 23:44:23.98ID:9cVBro1S0
>>591-592
ひとつひとつ丁寧にありがとうございます
早速掲示板を作って地形デイリーの人の島に行ってみました

現代建築パックもモンゾーラクリア後なんですね、素材のお気遣いまでありがとうございます
特に髪型を変えたくて購入したので空っぽ島に戻るまで使えないのは残念ですが
建築も一番好きなパックなので後はゆっくりストーリーに沿って進めて行きたいと思います
本当にありがとうございました
2019/07/14(日) 00:52:51.05ID:g515pW2B0
>>593
ベルとか3段目に置いたりしてない?
あと名簿は机の上じゃないとだめらしい
2019/07/14(日) 01:10:17.32ID:hL89L0yF0
>>593
かんばん と 展示かんばん を間違えてる可能性…
2019/07/14(日) 09:00:13.37ID:wNefNW1x0
ps4版のDLCってセールしたこと有りましたか?
あったとしたら何%引きぐらいでしたか?
2019/07/14(日) 10:26:53.01ID:W5jxIEvA0
>>582
土と砂系じゃない?
ハンマーで叩く回数1回で分けられるかなと思ったけど白岩なんか1回で壊せるようになるからなぁ。
2019/07/14(日) 10:29:08.35ID:aSAm5+5/d
>>582
「土」のブロックである事が条件じゃないのかね
ひび割れていようが砂利が混ざっていようが土だから変化するしな
2019/07/14(日) 10:57:04.50ID:IkdXZvoq0
漠然と土・砂・泥系統だと思ってた
2019/07/14(日) 11:26:19.60ID:K0ov1Ob/p
>>593
ベンチ置いたら?
2019/07/14(日) 12:08:20.00ID:xrXJ7Q7Q0
>>593
(ゲーム機本体の)再起動試してみた?
2019/07/14(日) 12:13:07.67ID:xrXJ7Q7Q0
>>595
バージョンによるかもしれないけどうちの環境だと床置きでも役場になった……部屋レシピ見ると机の上にと書かれているけど

>>601
ベンチは要らないよ
2019/07/14(日) 12:31:25.54ID:gtKrXbwqp
みなさん、丁寧にありがとうございました
どうやら机を木のテーブルにしてたのがアウトだったらしい…机とテーブルが違う系統だったとは…
そして今度はジャングル庭園で詰んでますwマッシモに言われたもの以外何も置いていないんだけど、花の咲いている部屋にしかならない。外で作っているのがだめなのか?
2019/07/14(日) 12:39:23.40ID:gtKrXbwqp
みみずんに草地にしてもらったんだが、隅の隅に草生えてた…刈ったらジャングル庭園になったわ…みみずん…
2019/07/14(日) 13:48:17.45ID:2WTP9nGi0
ムーンブルク編で最初に玉座取り戻す所で先に玉座壊しちゃって後から玉座別の場所(グレムリンが邪魔で同じ場所におけない)
にセットしたらそのあとリックと玉座の間のモンスター全滅のイベントがリックが動かなくなって進められなくなってしまいました
直し方わかるかたいませんか?バグで詰みなのかな
2019/07/14(日) 14:54:55.60ID:vaMNcdQ/0
オッカムル島のホイミスライムが、うさぎ耳の美女を〜
とありますが、あれはどうすればミッションコンプリートできるのでしょうか。
キャラにバニースーツとうさ耳
変化の杖
住人のバニーガール引き連れ
は試したもののコメントには変化がありませんでした
2019/07/14(日) 15:25:58.94ID:IkdXZvoq0
残念ながらあれは別にクエストとかではない模様。
2019/07/14(日) 16:36:12.20ID:vaMNcdQ/0
>>608
じゃあ奴の望みを叶えられるものってわけでもなく、ただの戯言言ってるホイミスライムって事でオーケーですか?
2019/07/14(日) 16:59:56.47ID:IkdXZvoq0
うん。今のところあれ以上進展したって話は聞かない。
ムーンブルクのキラーマシンはきちんと反応してくれるのにな。
2019/07/14(日) 21:25:45.17ID:wRjtU1d5d
>>598
>>599
ご回答ありがとうございます。
「土岩」という名前のブロックに出会って混乱してましたが、やっぱり土か岩かで線引きされる感じなんですねー
2019/07/14(日) 23:33:33.74ID:fUbkBMSR0
モンスターが使ってくれるような施設ってありますか?

赤の開拓地がモンスター専用のエリアみたいになってるのですが、
暇そうに歩き回ってるだけなので何かさせてあげたいのですが
2019/07/14(日) 23:51:32.88ID:dqmHSBFp0
>>612
料理、農業、あと色々
2019/07/15(月) 00:19:37.10ID:dZFypqiP0
>>612
あとは風呂。せっかくなので赤い水の不気味なお風呂がお勧め。
ハート効率気にしないなら、ハーゴン教会も建ててあげるといい。

スライムはスライムルーム、ジュエルンは宝物庫、マドハンドはどろんこルーム
キラパンベビパンは庭園、腐った死体は墓地、みたいに種族ごとに入り浸る設備もあるぞ。
2019/07/15(月) 00:44:18.08ID:vkh8rASs0
>>613
>>614
ありがとうございます
なるほど、ハーゴン教会良いですね
そこから使ってくれそうな施設を広げてみようと思います
2019/07/15(月) 06:46:33.21ID:PPCPiz260
保守
2019/07/15(月) 13:30:37.37ID:k6bUrA1hM
超大きいHなマッサージ部屋作ったらバフバフしてくれるのあらくれじゃなくてセルジだった…
あれってあらくれ専用の仕事かと思ってたわ
あらくれの役割って金属工房で働くだけ?
2019/07/15(月) 14:43:58.73ID:dZFypqiP0
キノコもとってくるらしいよ >>563
2019/07/15(月) 22:18:23.02ID:dFjCxoFY0
保守するぞ
2019/07/15(月) 22:24:40.64ID:1x3dwMFf0
オッカムルに火が消えたかがり火や松明がありますが、あのオブジェクトを自分で作ることは可能ですか?
2019/07/15(月) 22:36:28.07ID:dFjCxoFY0
>>620
設置したあとかわきのつぼで水をかける
2019/07/15(月) 22:37:24.80ID:PARQGti+0
壁の一番下だけハンマーで壊すのってどうすれば出来るんだろう?下を向くと地面、普通に壊そうとすると下から2段目から壊してしまうから知ってる方教えてくれたら嬉しいです
2019/07/15(月) 22:39:42.84ID:dFjCxoFY0
>>622
一人称視点
2019/07/15(月) 22:46:14.29ID:dZFypqiP0
上向き下向きの同時押しで
2019/07/15(月) 23:19:46.40ID:PARQGti+0
>>623 >>624
Switch勢なんですが、本体が壊れかけみたいで一人称視点だとグリグリ視点が動くのでやり辛くて…
なるほど、やってみて声出た!ありがとうございます!
2019/07/15(月) 23:35:09.31ID:1x3dwMFf0
>>621
ありがとうございます!
かわきのつぼそんな使い方まであるのか
2019/07/15(月) 23:37:38.40ID:dZFypqiP0
>>625
同じくSwitch勢だからスティック暴走の辛さは分かる……
ブロックを置く時にも同じ操作が使えるから、一段だけの壁を作りたいときとかは便利だぞ。
2019/07/16(火) 01:44:55.35ID:7rxq39hK0
同時押しで1段目壊せるのは知らなかったわ
ビルダーアイ手に入れちゃうと何でもそれで済ませちゃうな
2019/07/16(火) 03:46:39.35ID:eedAeLNJ0
一段積みにも使えるとか便利だけど、メニューの遊び方のページにも書いてなかったし1000時間を前にしてまだ知らない操作方法ありそうで怖い
2019/07/16(火) 06:16:35.56ID:9WYIa/Pta
逆に、わざわざ同時押ししなくても1段連続置きできるのを知らない人もいそう
2019/07/16(火) 06:46:40.44ID:xrtd6eG30
>>630
一直線に置くならいいけど、向き変えたところから2段になったりして暴発しやすいからLR押しの方が確実だよ。
むしろ2段置きする時に1段置きになっちゃったりして逆にめんどくさい。
2019/07/16(火) 08:00:33.77ID:zYpyZX290
>>629
細かい操作法ってどっかに書いてあったりするのかな
最近いろんな実況見てて、特にアイテム整理に関する操作がほんとマチマチで
気になってる

アイテム欄からポイポイふくろに入れられるのを知らなくて毎回ふくろを
開いてアイテム整理する人や、収納箱画面でアイテム欄とふくろの切り替えが
出来るのに一旦ふくろからアイテム欄に移して収納箱に入れたり…などなど
もっと基本的なことだと、毎回メニューからふくろを表示する人とかもいるし

細かい事だけど、知ってるのと知らないとでは手間が全然違うから
見ててモヤモヤするし、自分も知らない事ありそうってのは同じく思う
2019/07/16(火) 08:45:13.26ID:z0Ehtm+td
収納箱画面で切り替えできるのは結構経ってから気付いた
画面にボタン説明あるからちゃんと見れば分かることなんだが小さいからみんなスルーしがちだよな
2019/07/16(火) 09:44:26.22ID:A4bpf6dx0
切り替え機能今知ったわ
ありがとう
2019/07/16(火) 10:51:26.26ID:5TwG3iQg0
ストーリークリアしてしばらくするまで
ボタン押しっぱなしで2段積むことを知らなかったw
つべの動画とか見てたけど早押しすごいなーと
2019/07/16(火) 12:48:41.94ID:NOEy9/lU0
チュートリアル長い割にそういう説明ないんだよね
2019/07/16(火) 13:17:15.14ID:YHplanXR0
説明書のアップデートして欲しいな。
真下積みとかもわかってない人がいる。
2019/07/16(火) 16:32:38.50ID:xrtd6eG30
押しっぱなしやLRを組み合わせた積み方は1の時からチュートリアル欲しかったって要望あったはずなんだけどね……
2019/07/16(火) 21:01:52.15ID:zlvqeQaU0
1も当初は真下置きなかったんだっけ
そのせいでりゅうおう戦の難易度だいぶ変わったような
2019/07/17(水) 00:15:41.84ID:dHiVIh3J0
ピラミッド間違えて壊しちゃったから更地にしたけど設計図再入手出来んねんな…某氏みたいに城建てる技術があれば良かったけど無理だ
更地にした方はどんな施設建ててます?
2019/07/17(水) 00:21:18.62ID:NHJByo9z0
手間だけど、壊してない他人の島からコピーしてくる手段もあるよー、と一応言っとく
2019/07/17(水) 01:08:04.43ID:VuzJqr/m0
>>639
最終アップデートの1.03で取り入れられた


と言うかそれだけではなく竜王の攻撃自体もアップデートしていくうちに弱体化したはず
2019/07/17(水) 01:36:27.15ID:Up3Qyfx+0
初期バージョンはある程度命の木の実使ってないとブレスで即死だったからね。
2019/07/17(水) 07:27:12.61ID:0hwkMUN70
BGMが変わる施設は全部でいくつありますか?
2019/07/17(水) 08:57:38.78ID:hNnVwSAEr
>>644
レストラン、ホテル、アニマルパーク、お城、リゾートスパの5つ
水族館パック込みなら水族館も
2019/07/17(水) 09:37:13.61ID:swZFtRJv0
からっぽ島まるごと整地してみようと思ったんですが最高効率となると設計図使って住人での解体、それやってる間は自分がゴーレム乗って解体してくしかないですか?
まほうの大砲意気込んで4つ作ったはいいけどイマイチ…
2019/07/17(水) 11:30:41.63ID:x9Aqb2qk0
>>646
ゴーレムパンチがかなりさくさく削れるから、範囲気にせず全部更地なら
そこまでシビアに効率を考えなくても…

ただ大砲じゃなくて、まほうの玉は必須
アーチ型になってるところ等は足場がなくて届かなくなるから
そういうところや、ちょっとだけ残ってしまったとこなんかに結構使う
ハートの必要数少ないからハート交換で楽々いける
2019/07/17(水) 13:37:56.63ID:swZFtRJv0
>>647
アドバイスありがとです
まほうの玉も便利なんですね!ちょっとオッカムルに篭ってこようと思います
なんかゴーレムパンチしまくってたら破壊すること自体楽しくなってきました…
大平原作って燃え尽きる感
ありがとうございました
649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/17(水) 13:58:52.74ID:FHMvqvHQ0
最近始めたんですけど 持っている物を置くとき
(ブロック等)って方向変えられないんですか?
2019/07/17(水) 14:24:31.67ID:8zd1K1Pc0
グローブで持ち上げた時に向きを変えて再び置ける
まあ屋根とかはそうやって置けても良かったかもな
2019/07/17(水) 15:29:01.49ID:POC6K20sM
switch版の操作だけど
持ってるときにY押せば向き変わらない?
2019/07/17(水) 17:04:35.13ID:Va0LxH4od
楽しくなってきたのでDLCを購入してみようと思うのですがストーリークリア後の方がいいですか?

ムーンブルククリアまで進んでます
2019/07/17(水) 17:38:54.24ID:8zd1K1Pc0
ぶっちゃけご自由ににどうぞとしか…

ああ、でもムーンブルクまで進めたならツリル島のクエストも同時進行できたんだっけか
それならそれで買っておいた方が手間が省けるかもしれんよ
2019/07/17(水) 18:32:50.92ID:pOMs6Msc0
>>645
遅くなりましたが、ありがとうございます!
2019/07/17(水) 19:09:17.22ID:eAG/vHr80
>>652
ムーンブルク到着後からクリア可能、ただし
今どうなってるか分からんがDLCの新しい島にへんげのつえを持って行くと持って帰れないバグがあった記憶がる、そこだけ注意
2019/07/17(水) 19:10:53.24ID:eAG/vHr80
ムーンブルク到着後じゃダメか
門の建築完了して正面の敵を追い払った後か
2019/07/17(水) 20:28:26.11ID:PM4p3jWg0
>>652です。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
我慢できずに購入しましたので楽しみます
2019/07/18(木) 00:37:44.56ID:tDSyYWwRH
ドラキータワーやスライムタワー、建てた瞬間はものすごい勢いでハートを量産していたのですが、十時間くらいプレイしているとほとんどハートが出なくなり、住人も寄り付かなくなった気がします。
これはこういう仕様なのでしょうか?
2019/07/18(木) 00:46:14.80ID:hf2KVViZ0
俺はそうならないから別の原因があるのでは
2019/07/18(木) 07:23:02.58ID:QarBOKGG0
>>658
・ほとんどハートが出なくな
・住人も寄り付かなくなった

2つも問題点があるような描き方だけど、それってたんに住人が寄り付いてないだけだよね
他に住人が集まる施設作ったからとかじゃないの?
2019/07/18(木) 07:23:09.35ID:afmP9KlCr
>>658
住人が立ち寄る施設が増えて像に行く機会が減っただけでないの?
2019/07/18(木) 07:49:48.56ID:3jCdCPULp
犬が全然繁殖しないのですが、もともとかなり確率は低いんでしょうか?
・飼育小屋作成済み(個室壁かけで2匹住人指定)
・寝わら2つ設置
・幸福度100%なのを確認してから、夕方くらいに甘いちごをそれぞれに与える
ビルダーアイまであと3つくらいしか残っていないのですが、あまりにも繁殖しなさすぎて諦めかけてます
2019/07/18(木) 08:01:53.31ID:jdgNWNdo0
>>662
・夜になって2匹とも飼育小屋で寝るのを確認してから自分も寝る
・住民の数に空きがあるか確認

繁殖確率は高い
同じ2匹で3夜連続で生まれてさっくりクリアするくらいには高い
2019/07/18(木) 08:33:24.34ID:3jCdCPULp
>>663
即レスありがとうございます。夜通し作業してても羊や牛は子ども生むので大丈夫だと思って夜寝てなかったです…
諦めてるうちに幸福度下がっちゃったので、再度生肉狩ってチャレンジしてみます!
2019/07/18(木) 17:47:39.77ID:M/Nk78tE0
つながる窓を縦に二つ重ねた縦長窓を二つ隣接させて並べるのって不可能なんでしょうか?
 ┏┓
 ┃┃   これを二つ並べて
 ┗┛
  ↓
 ┏┳┓  こうしたい
 ┃┃┃
 ┗┻┛


実際には設計図を使っても

 ┏━┓  こうなっちゃう
 ┃  ┃
 ┗━┛

どなたかご教示お願いします…
2019/07/18(木) 18:08:14.20ID:h04ng0db0
>>665
縦長窓をペンシルでコピー
2019/07/18(木) 18:25:03.70ID:M/Nk78tE0
>>666
コピーした設計図を横におくと隣接してる窓が勝手に変形してしまいます。
2019/07/18(木) 18:43:00.74ID:aoL6xnkZ0
>>665
グローブで置きなおすとそのままの形で置けない??
パーツふるいって繋がる窓に対応してなかったっけ?
2019/07/18(木) 18:45:13.88ID:h04ng0db0
>>667
YouTubeでやってるのを見て簡単にできるのかと思っていました
ごめんなさい自分で試してませんでした

https://youtu.be/SAY0caP6gP8
2019/07/18(木) 19:01:06.50ID:jdgNWNdo0
>>667
窓だけでやってる?
設計図での固定は、完成させずおくことがポイント
窓の上とか横でもいいし、邪魔にならないところに何か適当なブロックを置いて
設計図を作る
で、そのブロックは設計図上では置かず、完成させる前に隣に設計図を置いて
窓を並べる

なんか言葉でうまく説明できないけど、完成させて設計図がはずれると
固定ではなくなる、ってことに気を付けて試してみて
2019/07/19(金) 00:40:08.10ID:e1HAen+r0
>>669-670
なるほど!
ガラス以外のブロックを入れて複数枚の設計図を用意すればできるんですね!
ありがとうございます。
2019/07/19(金) 09:24:30.26ID:WYbUnWHAd
保守保守
2019/07/19(金) 14:16:35.67ID:2kMni8kR0
レシピの作成率が99%なんですが、何が抜けてるか調べる方法ありますか?
ハンマーアイコンからはストーリーアイテムしか残ってません。
2019/07/19(金) 18:01:18.09ID:TNzhYXBq0
どっかのサイトとかと見比べるしかない

高級または極上料理が抜けてる可能性大
2019/07/20(土) 01:33:22.52ID:X5GPL4eq0
保守する
2019/07/20(土) 07:32:26.81ID:XS9CsbGd0
>>673
料理によっては高級・極上料理だとカウントされない謎仕様。
部屋レシピならカタマリ作り忘れてるとか?
2019/07/20(土) 08:14:33.81ID:/nSd+Fzh0
>>673
切り株作業台でしか作れないアイテムも見落としがち
2019/07/20(土) 10:39:05.99ID:Cayp85zL0
レシピは分からんが、いなずまの剣とかじゃない?
あれ一度見落とすと入手めちゃくちゃ困難だよ

アイテムコンプするには骨岩とかコケが探すと意外とレアだよね。
2019/07/20(土) 11:32:50.97ID:KjzLb3Ph0
入手率と作成率は別の数値だしなあ
手に入れたけど作ってないとかわかりにくいよね
2019/07/20(土) 13:02:46.29ID:coikGXBJ0
息子が緑の開拓島 丘の上付近から建造物まきこみながら数十回と溶岩垂れ流ししてくれました
その上 火消しのために水を流したので
溶岩地帯に蓋をした状態で広範囲にごぼごぼいっています
とりあえず水は止めましたが
深い深いマグマに落ちたり どこがマグマの源なのか解らず すくってもすくっても終わりが見えません
地形が変わっても構いません
どうにか効率的に止める方法を教えて下さい
2019/07/20(土) 13:42:17.68ID:mglp/wb20
溶岩に侵食されない黒曜岩とかで、壁作って区切って、掬うしかないか?
2019/07/20(土) 14:19:08.72ID:qS23xwBP0
>>673
DLCは除いて
@ハンマーアイコンに残ってるもの
A料理(特にアプデで追加されたもの)及び隠しレシピ
B未練成の素材
自分の場合はBだった
683名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.204.112])
垢版 |
2019/07/20(土) 14:52:30.92ID:FK8esUO7a
教えて下さい。
羊を繁殖したいのですが、幸福度100%の二匹を「ナチュラルな小さい飼育小屋」になまえのカベかけで指定している状態なのですが、生まれてきません。他に何が必要なのでしょうか?
2019/07/20(土) 15:01:47.70ID:wUpAjxbN0
>>680
正直なところ復旧は諦めてそのデータは息子さんのやらかし用データと割りきった方が良いと思う
数十回溶岩垂れ流してくれるような息子さんだと仮に苦労して奇跡的に完全復旧してもまた何かやらかしてくれるんじゃない?
2019/07/20(土) 15:18:42.67ID:aHMXPLzU0
>>683
1.繁殖には幸福度は関係ない
2.大分前は枠を超えて繁殖したが、アプデで今どうなっているのか分からないけれど、住民枠に余裕はある?
3.念のため2匹は子羊じゃなく親羊になってるよね?
それとベットで寝ないと生まれないかも
2019/07/20(土) 15:21:12.40ID:/TineDae0
>>680
終了してデータをロードするのは駄目なのか
2019/07/20(土) 16:22:37.97ID:ffOLBDxUa
最効率は冗談抜きで最初からニューゲーム
地形の素材によってはツボくみor埋め立て作業やってる(近づいてる)と侵食するしキリがない
そのデータどうしても使いたいなら侵食しないブロックで区切って地道に汲むしかない
2019/07/20(土) 16:41:31.38ID:KjzLb3Ph0
たまに火山が噴火する島もあってもよかったかもな
火山被害から復興せよ!みたいな
689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b2d-MpFw [153.180.22.80])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:28:05.03ID:RHYYvRCG0
地形変わってもいいなら埋め立てるというのはどう?
690名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05aa-fovN [126.209.209.123])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:02:08.92ID:9M1Sp66d0
>>685
ありがとうございます。
枠はからっぽ島も開拓地も空きがあります。
2匹は素材島から連れてきたので、親だと思います。一応、寝ないでとベッドで寝たのと試したのですがどちらもダメでした。
2019/07/20(土) 19:11:13.08ID:RHYYvRCG0
>>680
息子君は破壊神だな

でも破壊から想像が生まれるから、どうか息子君を怒らないでほしい
2019/07/20(土) 19:20:38.34ID:xDKnvo7Z0
>>691
まさに指導が必要だな
2019/07/20(土) 19:36:56.52ID:jH9WMpLZ0
>>680
どっかの地形をコピーとかできないんだっけ?
2019/07/20(土) 19:54:31.45ID:5rsynt4P0
>>690
うちではうららか牧場でたまに生まれてますが試しましたか?
ちなみにほぼ寝ないで建築してます
鶏や牛ほど生まれないけどうちは後者が超おおきいうららか牧場だからだろうか
大きさが関係してるかわからないけど
2019/07/20(土) 20:04:18.50ID:C98sp5Iq0
>>690
島全体の空きではなくて、そのエリアの空きが必要だと思いますがいかがですか
過去は全エリアとも住人20が上限だったので、20を切るようにしてみたらいかがでしょう
696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05aa-qWJj [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:52:44.08ID:58ZwciJY0
ビルダーハンマーで刈り取った 作物は違う畑に移動して植えても
種ごと 植えた状態ですか? 移動後種植えなくても次の育ちますか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.196.239])
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:48.29ID:qqHuAIbha
>>694
うららかでも二匹だけで個室指定の必要がありますか?
>>695
そのエリア「赤の開拓地」の枠もクリアしています。
2019/07/20(土) 22:01:48.27ID:5rsynt4P0
>>697
鶏と牛のうららかでは指定していませんがかなりの頻度で生まれてます
羊のうららかでは指定していますが指定なしにしたことがないですね
2019/07/20(土) 22:11:07.08ID:5rsynt4P0
追記
羊は二匹だけで指定していましたが
鶏と牛はたくさんいるのでめんどくさくて指定していません(壁掛け自体置いてない)
700名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.196.239])
垢版 |
2019/07/20(土) 22:56:35.97ID:qqHuAIbha
>>698
>>699
「ナチュラルな小さいうららか牧場」で羊二匹指定してとりあえず2日様子を見てみましたが、生まれませんでした。
2019/07/20(土) 23:15:35.86ID:coikGXBJ0
みなさんアドバイスありがとう
溶岩かなり強敵ですね
黒曜石でせき止めながらちまちまやってみます
息子は初め溶岩の丘を気に入ってたのですが 私のデータや他の人の島を訪ねて心がわりしたようで穏やかな街を作りたくなったようです…が… 後の祭り状態
無理だったら諦めさせます
ありがとうございました
2019/07/20(土) 23:24:47.67ID:coikGXBJ0
>>683
羊は飼育小屋でなくて
他の方も書いてあるようにうららか牧場のほうがいい
ほぼ放置状態でもぽこぽこ生まれてきます
ただしその牧場にいる動物は少めにすることが大事
余裕があれば 肉を少し置いてあげるといい
2019/07/20(土) 23:31:10.23ID:/nSd+Fzh0
羊は肉関係ないはず。
ペット(犬猫)とそれ以外の家畜で違うからややこしいんだよな。
2019/07/20(土) 23:31:55.27ID:83Xtpzuh0
>>701
想像するとちょっと可愛いがからっぽ島は凄惨なんだろうなぁ
黒曜石はせき止め以上に埋め立てで活躍する
2019/07/20(土) 23:41:20.33ID:coikGXBJ0
>>704
下に溶岩ドクドクでも
上に黒曜石被せてしまうということですかね
2019/07/21(日) 00:00:43.91ID:bkwULrLw0
羊は肉じゃなくて牧草(タネから植えたり素材島で採ってきたやつ)が餌だよね
犬猫は魚と肉でいいけど家畜はエサが違う


家畜放っておいても増えるから全部1頭ずつにしたわ……特にニワトリによる圧迫酷かったからね?
どうやってもいけなさそうな変なところにたまご落とすから景観もよくないし仕方ないよね
2019/07/21(日) 00:17:17.54ID:pxPmsCAV0
家畜の枠は住人とは別にして欲しかったなあ
2019/07/21(日) 02:04:01.32ID:PwMVgraG0
住民(家畜)の挙動に不審な点があったらとりあえず本体ごと再起動してみては?
その上でもっかい観察するといいかも
2019/07/21(日) 03:18:53.84ID:NX66cQv+0
>>701
ちなみに溶岩は雪ブロックでも止められるぞ
2019/07/21(日) 05:23:42.74ID:gS7DwJxe0
>>700
二匹しかいないなら二日で生まれなくても全然おかしくないので
もう何日か様子みてください
2019/07/21(日) 07:09:38.26ID:bkwULrLw0
幸福度って家畜にもあるんじゃなかったっけ
勝手にポコポコ産まれるから気にしたことなんてなかったし家畜の存在意義をあまり感じないから各開拓地に一頭ずつも多いかなって思ってるよ
ニワトリはタマゴ産みすぎてどんだけあるんだ……
2019/07/21(日) 07:41:37.60ID://ey0bwe0
ポンペがしろじいの神殿を掃除してたりしますが
あんな感じで部屋なりを掃除するNPCはいますか?

あとルル(町人の服青バージョン?)やフィーの服(あらくれ装備女性用?)は
アイテムとして入手できますか?
2019/07/21(日) 09:36:38.83ID:kUn/Ru2U0
>>705
上に被せるっていうか同じ座標に置くというか
ビルダーズは1マスに1つのものしか存在できないからね
2019/07/21(日) 09:38:43.26ID:Ac1iTk+S0
>>712
同じ床ごそごそ動作は農家の倉庫でするけど、
掃除じゃなくアイテム探しでする

その2つの服はないかと
715名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.196.239])
垢版 |
2019/07/21(日) 09:55:08.27ID:0cKo0i5Ra
>>702>>703>>706>>707>>708>>710>>711
みなさんありがとうございます。
もうしばらく様子を見てまたご報告致します。
2019/07/21(日) 10:04:01.05ID://ey0bwe0
>>714
ありがとうございます
町人の服色変えできればいいんだがルルの個性無くなるからだめだったんだろうかなぁ
2019/07/21(日) 10:12:27.76ID:Ac1iTk+S0
>>716
服の色でルルさんの個性は減らないと思うから、
色変えられるといいのにね
718名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa81-c2Ui [182.251.246.34])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:33:42.32ID:tEGt7c26a
からっぽ島ではシドーはプールで泳がないんですか?
2019/07/21(日) 19:46:59.48ID:bYWaLR+i0
泳ぐよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.203.181])
垢版 |
2019/07/21(日) 22:58:20.34ID:IqhKY71ba
すみません。子羊が生まれなくて困っていたものです。

あれからゲーム内時間が10日ほど様子を見てましたが、やはり生まれませんでした。

島を初めてアップしましたので、見ていただけると助かります。

ID:cuECdScc2K

まだまだ開拓途中なので、ものすごく恥ずかしいですが…

宜しくお願い致します。
2019/07/21(日) 23:01:06.14ID:lFgxkL9QM
牧草生やしまくって4匹くらい幸福度100にしとけば勝手に生まれた気がするけどなあ…
2019/07/21(日) 23:17:15.14ID:vLvFX5Xaa
自分のとこは家畜が2匹→5匹で止まったな
寝わらとか住人枠空きあるけど全然増えない
最大の飼育小屋と最大の牧場繋げてて狭いからかなって気はしてる
牧草は足りなかったら牧場外まで食べに行ってる
2019/07/22(月) 00:07:01.74ID:JOnf6m5f0
>>720
単純に羊の個体数が多すぎる。
ひとつの開拓地に突き、5体いると新しい子供は生まれないはずだから、一度減らすといい。
肉にするのが忍びないなら、他の開拓地か開拓島にでもお引越しで。
2019/07/22(月) 06:34:40.98ID:15np6gcO0
保守
725名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa81-fovN [182.251.255.51])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:15:24.00ID:ROHBsQmLa
>>721
>>722
>>723
ありがとうございます。そうだったんですね!コメント見たときに思わず声が出てしまいました…(笑)

みなさんありがとうございました。早速狩りに…は出来ないのでお引っ越しさせたいと思います。
2019/07/22(月) 16:36:18.42ID:zR7NZaUHp
カカシって、柵で囲っていればどんなに大きくてもみんなが耕してくれると聞いたのですが、大きすぎるとダメとか、部屋認定されてないとダメとかありますか?
かいたく島で畑を作りたいのですが、カカシの周り(9×9)しか耕してくれません
2019/07/22(月) 17:13:30.00ID:FssAoLWq0
>>726
部屋認識の範囲内だけだよ。
2019/07/22(月) 17:15:06.13ID:zR7NZaUHp
>>727
ありがとうございます!超大きいまでなら耕してくれるということですかね?
柵を増やして再度やってみます!
2019/07/22(月) 19:19:32.49ID:dv8rzZIe0
キノコ自生させたいのですがどのブロックにどのキノコを置けばいいんでしょうか
730名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3b9-7/of [203.165.74.84])
垢版 |
2019/07/23(火) 02:52:58.35ID:P2Kbn9sZ0
イエティ仲間にするところでまもののエサ作って袋に入るエフェクトは表示されるのですが、ふくろの中みても見つかりません。

何か見落としてる条件とかあります?
あとふくろからの探し方って一覧パラパラめくる以外にないですよね
2019/07/23(火) 06:16:20.10ID:hBa3BcN+0
>>729
検証スレからのコピペだけど

キノコの自然発生
天井は必要(キノコの発生場所の上空にブロックがあれば良く高さの制限なし)
地面はコケむした土か緑岩(緑岩の方が発生率が高い?)
小石、大きな石、ツタの実→キノコ
コケむした小石、コケむした大きい石→ニガキノコ
とがった石柱、とがった大石柱、光るツタの実→水色シメジ
上記のアイテムの四方に発生する
発生の判定は時計の1時と7時頃の1日2回
2019/07/23(火) 06:32:38.56ID:hBa3BcN+0
>>730
まもののエサならふくろの整頓した時に1ページ目の最初の方(消費アイテム系のとこ?)に来なかったっけ
うろ覚えだから違ったらごめん。ふくろのどこかにはあるはずだから1ページずつ頑張って探すしかない
2019/07/23(火) 08:55:13.67ID:9la6+gcMr
>>731
ありがとうございます。ツタのみでも発生するんですね。さっそく緑の開拓地に作ってある大樹の中くり抜いて試してみます
2019/07/23(火) 19:02:11.05ID:hBa3BcN+0
保守
2019/07/23(火) 21:48:10.93ID:vT9Mxyve0
ツタの実や丸サボテンは栽培して増やすことは出来ますか?
2019/07/23(火) 22:24:12.41ID:4v8jK+wi0
ゲーム開始したばかりの人がガイドブック買うとしたら
どれがお勧めですか??
737名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3b9-zM+K [203.165.74.84])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:22.65ID:P2Kbn9sZ0
>>732
ありがとうございます。
探し直したらみつかりました。糞団子のとなりに。
2019/07/24(水) 00:37:50.41ID:u13jByXn0
>>735
実はツタが成長する環境であれば稀に出来る
丸サボテンはサボテン密集させると勝手に生える…だったかな?
2019/07/24(水) 08:53:51.31ID:HB4fhU/FM
>>738
丸サボテンって花サボテンの話だよね?
サボテンの群集の付近にボールサボテンはウザいくらいに生えるけど花サボテンは生えたの見たこと無いんだけど
2019/07/24(水) 09:20:47.35ID:HB4fhU/FM
>>736
基本的には行き詰まるまで買わないのがおすすめだけどそれでもあえて攻略本片手にプレイしたいと言うなら公式ガイドブック
2019/07/24(水) 18:20:23.18ID:LakxsbwT0
>>738
>>739
ありがとうございます
呼び方で混乱させてすいません、花サボテンの事です
花サボテンはやっぱり素材島から取って来ないと無さそうですかね・・・
2019/07/24(水) 19:07:13.24ID:Q+xf56620
>>741
必要数とハートのあまり具合にもよるけど
ハートコストそんなに高くなかったと思うから交換でも良いのでは?
2019/07/24(水) 20:07:20.60ID:saEVrcd50
>>740
ありがとうございます
2019/07/24(水) 22:16:35.80ID:posz94JVM
>>743
ただ公式ガイドブックは有料DLCが来る前に発売されている為有料DLCにはノータッチなのでそこは割り切る必要が有る
ビルダーズ2はこの一冊を選べば間違いないと言える本は出でいないよ

>>742
そもそも栽培をしようとした理由が「クリアしていない」からとかだったりするとハート交換も使えないことになってしまうんだが
つか栽培出来るものでも栽培環境を作る手間を考えると大抵は栽培より素材島でビルダーハンマー振ってた方が速そうな気がするけど
2019/07/24(水) 22:21:54.31ID:posz94JVM
書かなくても分かるとは思うけど念の為
勿論「ビルダーハンマー振ってた方が」はクリアしているならのつもりで書いてるのでクリアしてないならビルダーハンマー使えないじゃんと言う突っ込みは無しで
746名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb2-aWC9 [49.98.147.165])
垢版 |
2019/07/25(木) 05:32:08.88ID:x5gBuW6ad
公式の夏コンテストの写真の後ろの方に、最初の髪型のペロがいるんだけど、戻せるようになったのかな?
2019/07/25(木) 15:06:58.56ID:cy9ZSS8r0
戻せないと思うけどなあ
2019/07/25(木) 22:33:16.08ID:20c3bJIB0
住人の服装だけじゃなく髪型も変更できるようにならないかな
ビルダーならカツラでもなんでも作れそうだし
749名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 01aa-bTF2 [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/26(金) 03:01:11.02ID:02wxJYTM0
switch版で やっとビルダーアイ手に入れたんだけど
ブロックを置いた時に次のブロックの方向が自分の思う方向に
できないんだけど どうしたらよいですか?
黄色い矢印の向きにブロックが出るのは分かるんですが
その矢印の方向ってどうやって変えるのですか?
2019/07/26(金) 03:57:45.34ID:8468qaOC0
>>749
+をくっつける壁や床で方向が変わる
2019/07/26(金) 07:37:20.90ID:dbeWKhdH0
>>749
一人称視点で置く時と一緒だよ
2019/07/26(金) 11:53:32.53ID:6bld/XOX0
モンゾーラの大樹を作る際、何故か住人が収納箱の中身を一切使わずに大樹を作ってしまったので、
大樹の素材がそのまま丸儲けになってしまいました
これは既知のバグですか?再現手順が分かれば便利なんですが
なお、川作りやゴルドン酒場作りでは普通に素材が使用されました

ちなみに最新バージョンで発生しました
2019/07/26(金) 12:06:09.34ID:eNGRltPkM
>>752
かなり初期の頃から報告はされているけど再現条件は不明なバグ
2019/07/26(金) 12:07:45.16ID:eNGRltPkM
因みに酒場作りでの報告例も有ったハズ
2019/07/26(金) 13:26:37.71ID:6bld/XOX0
>>753
サンクス!
手順不明かぁ…残念
756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1225-tP4r [125.201.101.51])
垢版 |
2019/07/26(金) 13:32:53.03ID:YMlFy/mn0
なんか死神が明かりに怯まなくなってる?
しばらくぶりに食肉トラップやろうと待機小屋の周囲に明かり置きまくって放置してたら
いつのまにか神殿にデスルーラしてた
観察してみたら明かりなんておかまいなしで朝まで小屋に死神がたかりまくってたわ
2019/07/26(金) 14:55:53.26ID:YMlFy/mn0
↑訂正。パーティメンバー外してピンになったらちゃんと明かりで逃げるようになった。ナニコレ
2019/07/26(金) 19:33:31.74ID:5/pubnHc0
>>752
住人が素材を用意するタイプの大型建築中に
セーブ・ロードを挟むとロード時に素材がもう1セット補充される模様
細かい所は分からないけど
2019/07/26(金) 21:38:59.98ID:WHNObd500
>>673ではないのですが私もレシピ作成率が100%にならないで困ってます
有料DLCは無し
料理は高級・極上も作成済み、アイテム入手率100%
ハンマーアイコンにはアイテム無し
切りかぶ作業台はカベ系が27種、せいかつ家具1種、かざり家具25種が作成済み
まほうの作業台はそうび5種、兵器系6種作成済み(ルーラトランポリン作成済み)
えっちな本も作成済み…

Bのやつってもしかして、大地うがつ大牙とかみくだく上牙で作られる木材って別カウント??
2019/07/26(金) 21:47:55.90ID:WHNObd500
大地うがつ大牙
かみくだく上牙
かみくだく下牙
突きさす大ツノ
引きさく小爪
大いなるウロコ
全部つっこんでみたけど100%にならない(´;ω;`)
2019/07/26(金) 21:51:13.61ID:gQIjJxYHa
糸車と金床の装備系は?
2019/07/26(金) 21:51:16.14ID:WHNObd500
あああああああああああああああああ
まきつくホホひれとかいうのがあった
それつっこんだら100%になった!
ついに100%だ!サンクス!
2019/07/27(土) 01:35:13.74ID:lWXg4EC30
住人に一度武器を持たせるとその後はもう素手に戻すことは出来ませんか?
常に武器を背負ってるのが気になるので・・・
2019/07/27(土) 01:50:33.26ID:3d+ebSqA0
ドラゴンキラーを装備させる事で見た目だけ素手にできる
2019/07/27(土) 07:37:02.82ID:upehEeZM0
>>764
なるほど、ドラゴンキラーですか!
ありがとうございます!
2019/07/27(土) 11:57:59.43ID:EdORz3SO0
レストランを作ろうと思ってるんですがキッチンとダイニングの2つの部屋に2段以上の段差があるとレストラン判定されませんか?
2019/07/27(土) 12:44:39.89ID:qWew1LEa0
問題ない。ミニマップのアイコンで隣接or同じマスなら判定される。
2019/07/27(土) 12:54:44.34ID:EdORz3SO0
されるんですね、作る前に聞いてよかったです
ありがとうございました!
2019/07/27(土) 13:43:29.25ID:k839jFYY0
>>764
おおお!いいこと聞いた
2019/07/27(土) 14:17:35.19ID:/NF3wVUG0
>>766
多分最上層と最下層の100段近い差でも水平方向に隣接或いは共有しているなら認識されるハズ
とりあえず20段位の差でも余裕で認識されていることは告げておく
2019/07/27(土) 15:52:40.23ID:xb74dA1U0
>>758
減らなかったんじゃなくて補充されてたんだ
セーブ一個しか作れないから上手くオートセーブが噛み合ってくれないと検証も難しいなぁ
2019/07/27(土) 16:51:26.67ID:pfvuNmLkM
レア穀物のキラキラがガラス通すと消えるのいつのまにか改善されてたんだね
最初の頃は消えてたような気がするんだけど
2019/07/27(土) 17:49:52.71ID:3WTg7jwrM
>>756
別に前からあった話かと
何かの拍子にタゲ外すとグルグル回るだけになったり、逆に灯りの側で鎌振り回したり
動作がおかしくなるのは良くあること
2019/07/27(土) 18:39:04.28ID:upehEeZM0
値札で売れる物と売れない物の基準が分かりません・・・
ひのきの棒やおなべの蓋が売れないのは何で?
2019/07/27(土) 19:27:06.81ID:AWxsTP8ra
>>774
武器カテゴリは武器屋でしか売れない
あとまあアイテムによって1つで売れるハートの量が違ったり売れやすい売れにくいはあるみたいだけど
基本的に星いっぱいついてるアイテムは効率いい
2019/07/28(日) 01:19:59.12ID:jBoboKAB0
>>775
道具屋でも普通に武器売れるよ
ひのきの棒とかが売れないのは詰み防止とかだと思う
2019/07/28(日) 11:23:24.61ID:s73x8Fnha
タイトル画面でずっとconnectingのまま動かないんだけど
そもそも接続させないか何とかする方法ない?
ゲーム内の設定からインターネット接続しないってやり方じゃ駄目だったんだよね
2019/07/28(日) 12:47:23.63ID:T+iHLt7V0
破壊天体シドーの暗闇にある枯れた大木の葉ってリフォームゴテで採取出来るんですか?
以前やろうとした時は「今はリフォーム出来ない」って採取出来なくてその時はすぐ諦めたんですが
今思うとやり方間違えてただけなのかとモヤモヤしてまして・・・
2019/07/28(日) 13:24:32.75ID:b+MZV7+h0
>>778
そもそも大木の葉系はコテじゃ扱えないのでは
2019/07/28(日) 14:29:11.07ID:cAFN4vY50
>>779
古いバージョンなのでその後のアプデで変わったかもしれないが試したところモンゾーラの大木の葉、枯れ大木の葉は扱えた
因みにコテ増殖も出来るバージョンなので試したところ問題なく増殖も出来た

>>778
その枯れ大木の葉がプロテクトかかっていたりしない?(ハンマーで壊せる?)
或いは持ち物欄の交換対象のアイテムがコテで扱えない物だったとか
2019/07/28(日) 15:39:10.04ID:T+iHLt7V0
>>780
そうですね、コテで交換しようとしてたブロックが何だったのか覚えてないのも申し訳ないです
武器で壊すと消滅した事は覚えてるのですが・・・

ハート交換が不可で限りがあるもののようなので、採取できるなら採取しておけば良かったなと思ってます
2019/07/28(日) 16:16:32.15ID:s2/3Xi28p
モンゾーラって、大樹以外の場所で花を咲かせる方法ってないんでしょうか?
タネをまいて、かわきのつぼで水をまいても一切咲かない…
2019/07/28(日) 17:28:22.94ID:C2fhdELT0
水草(金魚の水槽に入ってるようなやつ)
って、ひょっとしてツタみたいに時間経過で伸びるんですか…?
2019/07/28(日) 18:11:12.36ID:3jA7QQFf0
>>778
多分、その時はビルダーハンマー取得出来ないので枯れ系ブロックを壊さず取る方法がないはず
だから恐らくあの時点では入手不可なんじゃないかと
>>782
花は水撒かなくても咲きますよ
泥じゃなくて綺麗な土(土・草原ブロックなど)の所に置いてますか?
2019/07/28(日) 18:14:59.40ID:cAFN4vY50
>>784
>>780はムーンブルク攻略中のデータでやったのでアプデで変わっていなければ破損系ブロックのコテでの取得は可能
2019/07/28(日) 18:21:13.00ID:3jA7QQFf0
>>785
マジか〜、それは失礼しました じゃああそこの奴だけ特殊なのかもしれないな
俺も今年の6月頃の割と最近のデータでやろうとしても取れなかったので……
2019/07/28(日) 18:33:12.37ID:s2/3Xi28p
>>784
草原の上に置いてますが、咲かないんですよねぇ…
ちなみにヒババンゴ戦のあとで、Switch版です
そこまでどうしても咲かせたい!っていうわけじゃないから良いと言えば良いんですけど、タネも余ってるし咲かせられればなーと
2019/07/28(日) 18:49:55.23ID:cAFN4vY50
>>781>>786
他に考えられるのがモンゾーラの枯れ大木の葉と破壊天体の枯れ大木の葉が違うアイテムである可能性と言うのも有るかも

>>787
ヒババンゴ戦後と言う事はモンゾーラクリアまで制約掛かっているとかかな?
キーアイテムな訳だしモンゾーラ攻略中に勝手に咲かない様にとか十分に有りそうに思うけど
2019/07/28(日) 19:52:06.65ID:s2/3Xi28p
>>788
すみません、言い方違いましたね 戦後というか、あとはからっぽ島に行きたい人たちに話しかけて引き連れて行くっていうところです
今オッカムルまで来たんですが、戻り次第またモンゾーラ に行ってタネを植えてみます!
2019/07/28(日) 22:20:01.00ID:hDv1mqF6d
ムーンブルクのシナリオ攻略中です。
いつの間にかジャガイモと麦の種が消滅してしまったようなのですが、再取得は可能でしょうか?
2019/07/28(日) 23:20:06.55ID:vqkPlJuT0
>>790
再取得の方法はなかったはず。
麦はともかくジャガイモは自然消滅しないので、袋と付近の収納箱をよく確認して、としか……
2019/07/29(月) 00:07:52.30ID:U+1i/VkL0
>>790
ムーンブルク攻略中に小麦を必要とするモノは無かったハズ(小麦無しでアトラス戦後まで行けたハズ)なので小麦は無視で
ジャガイモに関してはムーンペタ辺りでメイジドラキー狩ってりゃジャガイモそのものは落としてくれるので最悪それで賄う方向で
とは言え序盤のベイクドポテトとポトフ位しか必須ではないのでそれらをクリアしていれば気にせずさっさとアトラス倒した方が早いと思う
2019/07/29(月) 00:20:43.26ID:h+ziqEbD0
作業台でランクダウンしたものを後から入手する事は不可能なんですか?
2019/07/29(月) 00:31:30.16ID:U+1i/VkL0
>>793
低ランク作業台そのものをランクアップ後に入手することは出来ない
初期に有ったレシピ埋めの問題はアップデートで解決してるハズ
ただし低ランク作業台を入手していてもその作業台が入手出来る島に設置すればその時点の最高ランクの作業台になってしまうので注意
2019/07/29(月) 00:36:49.37ID:h+ziqEbD0
>>794
残念…
ごちゃごちゃものが乗ってない作業台欲しかったんだけど…
2019/07/29(月) 01:13:08.85ID:U+1i/VkL0
>>795
その用途だと低ランクのうちに確保しておくしかない
ただその作業台で作れるものはそのランクに相応しいものだけだけど
(逆にモンゾーラに最初からあるランク1の作業台は最初の鐘を鳴らす前から収納箱が作れたりする)
2019/07/29(月) 06:22:34.34ID:pj3VdasuH
>>791-792
ご回答ありがとうございました、麦だけが自然消滅するんですね。
気に病むのはやめてまずシナリオを進めます。
2019/07/29(月) 07:45:21.62ID:U+1i/VkL0
>>797
ムーンブルクのジャガイモも消えにくいが消えたと言う報告も結構有るので保護の条件が有ってそれを満たしているうちは消えないが満たさなくなれば消えると言う話だと思う
799名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5eb-iigf [218.42.56.2])
垢版 |
2019/07/29(月) 08:50:25.30ID:nMDh6Pzc0
誰かアイテムのidリストみたいなの教えてくれ…
2019/07/29(月) 09:51:57.56ID:he+eLTiN0
アプデ前だから何とも言えんけどムーンブルクじゃがいもは収穫しまくってたら少しずつ消滅したな

2周目は魔物さんに収穫お願いしてたわ
2019/07/29(月) 12:29:40.23ID:zTYrhVQgd
>>778
常に最新バージョンにしてると思いますが7月はじめに破壊天体でとりましたよ
貴重とは知らずあまり記憶がありませんが多分コテで取りました
家族が最近やったときには普通のハンマーで取れず消滅したので
2019/07/29(月) 23:37:17.54ID:12m5ErIc0
保守します
2019/07/30(火) 06:23:18.99ID:jwvVUi4p0
保守
2019/07/30(火) 14:46:43.36ID:giCaihLfd
保守保守保守
2019/07/30(火) 16:55:32.58ID:6J7rdhNQp
そざい島にチェックリストの項目のものがないことってありますか?
やまびこの笛を使っても、「これ以上発見できるものがない」と出てしまいます
結局一回からっぽ島に帰って再度島に行っているところですが、気になりまして
2019/07/30(火) 17:00:18.24ID:+ryZ2QP9a
あるよ
2019/07/30(火) 17:13:09.74ID:zTl/+dwha
ないことはある
ヒエヒエの温泉とかランダムだしあっても風呂の椅子がなかったりする
杉の切り株はあれ自分で作るもんじゃないかなと思うし
2019/07/30(火) 17:13:13.87ID:6J7rdhNQp
>>806
あるんですね!やまびこの笛がなければ永遠にさまようところでしたwありがとうございます
2019/07/30(火) 17:14:20.45ID:6J7rdhNQp
>>807
入れ違いで連投すみません ありがとうございます
そこまで珍しいことでもないんですね たしかに切り株作ってたらシドーに壊されてやり直したことありました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況