!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてください
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。
登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。
皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。
また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。
■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563198781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
DQ大辞典を作ろうぜ!!72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fde-QMAU [219.109.193.223])
2019/08/15(木) 22:45:21.14ID:jM3ecH8l0413名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-MGLY [219.1.183.8])
2019/09/15(日) 20:37:53.63ID:IDUNPVJX0 【にゃ〜ん?】について、少なくとも初出のFC版3では
*「にゃ−ん?
という感じだった
長音記号でなく波線を記事名にした理由はなんだろ?
*「にゃ−ん?
という感じだった
長音記号でなく波線を記事名にした理由はなんだろ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/15(日) 20:50:08.86ID:GZMsMFThM まあ昔はオリジナル重視ルールでもなかったし。
415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25aa-HuMN [126.209.31.41])
2019/09/15(日) 21:46:05.04ID:AYFA4yoT0416”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-faJd [219.160.45.34])
2019/09/15(日) 21:46:24.83ID:qSaxcsI20 >>388
回答ありがとうございます。
それも踏まえて「行動パターン」について。
この件に関してはあまり意見が出ていないため、一利用者として私の方からいくつか。
新案の方を読んでいて感じるのが、リストに列記された各行動パターン(確率分布)が、
具体的にどのような行動をとるように設定されているものなのかが、わかりにくいということですね。
一応「見れば分る」と言えば、その通りなのは事実ではあるのですが。
現在【偏向性ランダム】(偏向性ランダムB)では【デススタッフ】を例に挙げて実際の挙動がどういったものになるかを解説していますが、
素人目に見てもこれは分りやすく、記述内容としては有益なものに思えます。
私自身はこのページを見る前から某サイトの情報からデススタッフに極端な行動パターンが与えられていることを知識として知ってはいましたが、
それでも改めてこのページの解説を見た際に「なるほど」と感じたことは今でも覚えています。
もっとも、これは【制限行動】も絡んだ特殊なケースで、どちらかというと「デススタッフの解説」といった面も強いというのも事実かもしれませんが。
で、この誰かを例に挙げてその行動パターンを解説するという手法は、
現在【グループローテーション】や【移行型】の解説でも同様のものが用いられています。
視覚的な分りやすさの向上を図るという意味では、行動パターンのリストの左側に備考としてどういった動きを見せるものなのかを載せるのも手かとは思うのですが、
今後ローテーション系の行動パターンも【行動パターン】に統合するとなった場合、
ローテーション系の方は各パターンごとに解説が入るのに対して、
ランダム系の方はそれが一切なく代わりに参照するためのリストがある、という状態になり、解説の仕方のブレが顕著になります。
ローテーション系の行動パターンを【行動パターン】に統合すること自体も、実行しない理由は特にないかと思います。
もちろん、無数にあるランダム系の行動パターン一つ一つを個別に解説する必要はないため、
実際にリストはリストで「#region」を用いて組み込み、
詳細な解説を行うのは現在の「偏向性ランダムB」と呼ばれているもののような代表的なもの数例で良いかと思いますが。
(ここで問題になってくるのが、その行動パターンを解説する際に用いる通称(便宜的な呼称)になるかと思います(>>218や>>403などの件))
あくまで私の個人的な意見になりますが、【行動パターン】の内容のわかりやすさを重視するなら、
現在「該当項目を参照のこと。」とされている部分にリンク先の記述をそのまま移動させる形を基本として総合し、
その上で名称・呼称や表現方法に関する問題を解決した方がよいのではないかと考えています。
この方法であれば、ローテーション系の行動パターンも同様の形で統合した場合も、項目全体の統一性がある程度保たれるかと思います。
もちろん、「現在テストページに上がっている案をそのままの形で採用するべき」という意見が多いようであれば、その形式にすべきだと思いますので、
どういった方針を支持したいかという意思表示だけでも積極的に行って頂ければと思います。
回答ありがとうございます。
それも踏まえて「行動パターン」について。
この件に関してはあまり意見が出ていないため、一利用者として私の方からいくつか。
新案の方を読んでいて感じるのが、リストに列記された各行動パターン(確率分布)が、
具体的にどのような行動をとるように設定されているものなのかが、わかりにくいということですね。
一応「見れば分る」と言えば、その通りなのは事実ではあるのですが。
現在【偏向性ランダム】(偏向性ランダムB)では【デススタッフ】を例に挙げて実際の挙動がどういったものになるかを解説していますが、
素人目に見てもこれは分りやすく、記述内容としては有益なものに思えます。
私自身はこのページを見る前から某サイトの情報からデススタッフに極端な行動パターンが与えられていることを知識として知ってはいましたが、
それでも改めてこのページの解説を見た際に「なるほど」と感じたことは今でも覚えています。
もっとも、これは【制限行動】も絡んだ特殊なケースで、どちらかというと「デススタッフの解説」といった面も強いというのも事実かもしれませんが。
で、この誰かを例に挙げてその行動パターンを解説するという手法は、
現在【グループローテーション】や【移行型】の解説でも同様のものが用いられています。
視覚的な分りやすさの向上を図るという意味では、行動パターンのリストの左側に備考としてどういった動きを見せるものなのかを載せるのも手かとは思うのですが、
今後ローテーション系の行動パターンも【行動パターン】に統合するとなった場合、
ローテーション系の方は各パターンごとに解説が入るのに対して、
ランダム系の方はそれが一切なく代わりに参照するためのリストがある、という状態になり、解説の仕方のブレが顕著になります。
ローテーション系の行動パターンを【行動パターン】に統合すること自体も、実行しない理由は特にないかと思います。
もちろん、無数にあるランダム系の行動パターン一つ一つを個別に解説する必要はないため、
実際にリストはリストで「#region」を用いて組み込み、
詳細な解説を行うのは現在の「偏向性ランダムB」と呼ばれているもののような代表的なもの数例で良いかと思いますが。
(ここで問題になってくるのが、その行動パターンを解説する際に用いる通称(便宜的な呼称)になるかと思います(>>218や>>403などの件))
あくまで私の個人的な意見になりますが、【行動パターン】の内容のわかりやすさを重視するなら、
現在「該当項目を参照のこと。」とされている部分にリンク先の記述をそのまま移動させる形を基本として総合し、
その上で名称・呼称や表現方法に関する問題を解決した方がよいのではないかと考えています。
この方法であれば、ローテーション系の行動パターンも同様の形で統合した場合も、項目全体の統一性がある程度保たれるかと思います。
もちろん、「現在テストページに上がっている案をそのままの形で採用するべき」という意見が多いようであれば、その形式にすべきだと思いますので、
どういった方針を支持したいかという意思表示だけでも積極的に行って頂ければと思います。
417”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-faJd [219.160.45.34])
2019/09/15(日) 21:47:52.79ID:qSaxcsI20 編集ができない件についてですが、私の方でも確認できました。
PC(Win7)ではIE・クロームともに編集が可能なものの、
スマホ(Android/Galaxy)ではIE・クロームともに編集ができませんでした。
端末などの違いはあれど、>>387の方と似た状況ですね。
編集ができない状況としては、
・編集画面には進める
・「プレビュー」をクリックすると画面に反映される
・「ページの更新」はクリックしても反応しない
といったものだったのですが、他の方も同じ感じでしょうか。
現時点で上がっている報告も、PCがダメな人も居れば逆にスマホがダメな人も居たり、同じブラウザでも人によって状況が違ったりとよく分らないですね…
ただ、WIKIWIKIの「助け合い掲示板」には似たような報告は上がっていないため、WIKIWIKI全体の不具合というわけではなさそうです。
とりあえず、後ほどWIKIWIKI運営に状況報告の問い合わせをしておきます。
PC(Win7)ではIE・クロームともに編集が可能なものの、
スマホ(Android/Galaxy)ではIE・クロームともに編集ができませんでした。
端末などの違いはあれど、>>387の方と似た状況ですね。
編集ができない状況としては、
・編集画面には進める
・「プレビュー」をクリックすると画面に反映される
・「ページの更新」はクリックしても反応しない
といったものだったのですが、他の方も同じ感じでしょうか。
現時点で上がっている報告も、PCがダメな人も居れば逆にスマホがダメな人も居たり、同じブラウザでも人によって状況が違ったりとよく分らないですね…
ただ、WIKIWIKIの「助け合い掲示板」には似たような報告は上がっていないため、WIKIWIKI全体の不具合というわけではなさそうです。
とりあえず、後ほどWIKIWIKI運営に状況報告の問い合わせをしておきます。
418”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-faJd [219.160.45.34])
2019/09/15(日) 21:48:10.42ID:qSaxcsI20 当辞典における「ドラゴンクエストウォーク」の扱いに関しては、>>374のもので問題なさそうですね。
TOPページに記述解禁日などの情報を掲載しておきます。
見出し・略称については、どちらも「DQウォーク」で良いかと思います。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」は、完全新作のナンバリングタイトルというわけではないので、リメイク扱いで記述解禁は1ヵ月後とします。
それと、拾い忘れていた>>295の件についても、意見が欲しいところです。
【ドラゴンクエスト ウォーズ】のモンスター一覧([[モンスター/DQW]])に関しては、
一応各作品ごとに一覧を設けるのが基本なので、このままにしておいた方が良いのではないかと思います。
【にゃ〜ん?】については、現行ルールの初出表記に則る形で【にゃ−ん?】(もしくは【にゃーん?】)にリネームした方が良いみたいですかね。
TOPページに記述解禁日などの情報を掲載しておきます。
見出し・略称については、どちらも「DQウォーク」で良いかと思います。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」は、完全新作のナンバリングタイトルというわけではないので、リメイク扱いで記述解禁は1ヵ月後とします。
それと、拾い忘れていた>>295の件についても、意見が欲しいところです。
【ドラゴンクエスト ウォーズ】のモンスター一覧([[モンスター/DQW]])に関しては、
一応各作品ごとに一覧を設けるのが基本なので、このままにしておいた方が良いのではないかと思います。
【にゃ〜ん?】については、現行ルールの初出表記に則る形で【にゃ−ん?】(もしくは【にゃーん?】)にリネームした方が良いみたいですかね。
419名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55b9-+dKN [124.141.30.60])
2019/09/15(日) 21:56:48.46ID:TQgyrNfI0420名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd4f-C5Z7 [218.43.53.24])
2019/09/15(日) 21:58:14.93ID:dOeTL4r00 非公式と謳ったサイトが書いた家系図を貼ったり
Wikiを崩壊させたりしなければ
なんでもいいんじゃないかな
Wikiを崩壊させたりしなければ
なんでもいいんじゃないかな
421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db55-lqrq [119.238.121.47])
2019/09/15(日) 22:46:37.07ID:pvwTFOwm0 >>384
お疲れ様です。
CO機能違反は他の項目でも度々見かけては辟易していたのでSNS認証が効果的だったのはよかったのかもしれませんね。
>>415
「大辞典」という名前が付いている割に客観的な突っ込みが入ると感情的になって人格攻撃を始める人間がいるのは申し訳ない。
a)そもそも任意で仲間になるパーティーキャラは別に主人公やプレイヤーに雇用されているわけでも借金(奨学金)を受けているわけでもないので
>>393が完全な的外れで反論になっていないというのは正しい。
b)根本的な話をすれば、主人公達のアイテムは共に旅をしている仲間内の共有物であって、そもそも主人公個人やプレイヤーが独占する財産ではない。
だから、(プレイヤーが任意で種を与えたのも含めて)少なくとも「泥棒」呼ばわりが間違っている、というのはその通り。
c)DQ6のバーバラのように、シナリオ上の離脱がなくとも馬車常駐メンバーになってしまい種が無駄になるケースもある。
DQ5の幼少ビアンカやベビーパンサーの種が無駄になることも含めて、「初プレイの時は簡単に仲間には使わずに温存することを推奨」する形につなげると良いのではないかと思う。
ついでに言うと種を与える行為はあくまでプレイヤーの任意である一方、
(子孫という形で戻ってくるならば)DQ5の幼少ビアンカやベビーパンサーの件も含めて制作側が何らかの形での救済措置を講じることはできたはずで
プレイヤーの選択だけが責を問われる、というのは種泥棒呼ばわりと同じくらいフェアではないと思う。
お疲れ様です。
CO機能違反は他の項目でも度々見かけては辟易していたのでSNS認証が効果的だったのはよかったのかもしれませんね。
>>415
「大辞典」という名前が付いている割に客観的な突っ込みが入ると感情的になって人格攻撃を始める人間がいるのは申し訳ない。
a)そもそも任意で仲間になるパーティーキャラは別に主人公やプレイヤーに雇用されているわけでも借金(奨学金)を受けているわけでもないので
>>393が完全な的外れで反論になっていないというのは正しい。
b)根本的な話をすれば、主人公達のアイテムは共に旅をしている仲間内の共有物であって、そもそも主人公個人やプレイヤーが独占する財産ではない。
だから、(プレイヤーが任意で種を与えたのも含めて)少なくとも「泥棒」呼ばわりが間違っている、というのはその通り。
c)DQ6のバーバラのように、シナリオ上の離脱がなくとも馬車常駐メンバーになってしまい種が無駄になるケースもある。
DQ5の幼少ビアンカやベビーパンサーの種が無駄になることも含めて、「初プレイの時は簡単に仲間には使わずに温存することを推奨」する形につなげると良いのではないかと思う。
ついでに言うと種を与える行為はあくまでプレイヤーの任意である一方、
(子孫という形で戻ってくるならば)DQ5の幼少ビアンカやベビーパンサーの件も含めて制作側が何らかの形での救済措置を講じることはできたはずで
プレイヤーの選択だけが責を問われる、というのは種泥棒呼ばわりと同じくらいフェアではないと思う。
422名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db55-lqrq [119.238.121.47])
2019/09/15(日) 22:47:13.32ID:pvwTFOwm0 ちょうど法律の話が出てきたから
>>224-225の「法律に言及する際は(判例などの)根拠の提示を必須にする」というルールは制定してほしい。
著作権の一部(海賊版のみの)非申告罪化で、トレパク関連がマジコン所持と同じく勝手に「犯罪になった」という嘘の記述になってしまったりすると
信憑性に欠ける大辞典になってしまう恐れがあるので、少なくとも法律を出す場合には最低限の基準は必要だと思う。
>>224-225の「法律に言及する際は(判例などの)根拠の提示を必須にする」というルールは制定してほしい。
著作権の一部(海賊版のみの)非申告罪化で、トレパク関連がマジコン所持と同じく勝手に「犯罪になった」という嘘の記述になってしまったりすると
信憑性に欠ける大辞典になってしまう恐れがあるので、少なくとも法律を出す場合には最低限の基準は必要だと思う。
423名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/15(日) 23:25:18.20ID:GZMsMFThM >>416
まあ、その意見をもとにテストページ案を編集してみる。
ただ、デススタッフの解説は元々間違った事実をもとに解説されてたのでそのまま採用するのは微妙。
DQ8で再抽選されなくなったって話がそもそも出所不明の眉唾情報だし。
まあ、その意見をもとにテストページ案を編集してみる。
ただ、デススタッフの解説は元々間違った事実をもとに解説されてたのでそのまま採用するのは微妙。
DQ8で再抽選されなくなったって話がそもそも出所不明の眉唾情報だし。
424名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/15(日) 23:32:54.39ID:GZMsMFThM425名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/15(日) 23:40:57.76ID:GZMsMFThM 【種泥棒】【引換券】【女尊男卑】【防御攻撃】あたりに共通する現象として、本来の趣旨と全然関係ない話がどんどん追記されて、議論の方向が明後日の方向にズレてる。
種泥棒と呼ばれてるのは後にも先にもキーファのみ。
他はまあどうしても書きたいならちょっと触れるぐらいが妥当。
種泥棒と呼ばれてるのは後にも先にもキーファのみ。
他はまあどうしても書きたいならちょっと触れるぐらいが妥当。
426名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MMc1-GocF [134.180.2.230])
2019/09/16(月) 00:10:29.51ID:pFBiSTFxM >>421
DQ5みたいに他にも無駄になる例やDQ6の馬車組バーバラみたいに離脱しなくても無駄になるケースを例示して
「初プレイ時は種を与えるのは慎重に」って形で注意喚起すると読む側にもメリットがある記事になりそう
DQ5みたいに他にも無駄になる例やDQ6の馬車組バーバラみたいに離脱しなくても無駄になるケースを例示して
「初プレイ時は種を与えるのは慎重に」って形で注意喚起すると読む側にもメリットがある記事になりそう
427名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 00:17:23.54ID:1eNTsg0SM バーバラ全然関係ないやん。
自分が補欠にしてるキャラに種使って「無駄になった!」って言いがかりの極致やんけ。
なんやねんそのクソみたいな理論。
自分が補欠にしてるキャラに種使って「無駄になった!」って言いがかりの極致やんけ。
なんやねんそのクソみたいな理論。
428名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 00:18:49.17ID:1eNTsg0SM てゆーか、バーバラに拾える命の木の実を投入するだけでも普通にスタメンはれる程度には強くなるし。
ドーピングの使い方としてはむしろ正しい。
ドーピングの使い方としてはむしろ正しい。
429名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2355-lqrq [27.127.67.118])
2019/09/16(月) 00:38:01.54ID:cjlpkfZC0 個人の趣味までは否定しないけど
打撃が弱いバーバラに命の木の実を使ってもメリットは薄いし
初心者にセオリー通り勧めるならハッサンかドランゴか主人公に使ったほうがラスボスの連戦も耐えやすいパーティーになる
打撃が弱いバーバラに命の木の実を使ってもメリットは薄いし
初心者にセオリー通り勧めるならハッサンかドランゴか主人公に使ったほうがラスボスの連戦も耐えやすいパーティーになる
430名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 00:42:09.81ID:1eNTsg0SM まあ趣味は人それぞれだが、そもそもDQ6で打撃キャラだけで攻略ってのが非効率極まりないんだけどな。
後衛職無しでプレーってことはバイキルトなんかも終盤のラミアスの剣入手までお預けなわけで。
呪文不遇なんて言ってるやつは基本的にエアプ。
そんなもんはクリア後の話。
後衛職無しでプレーってことはバイキルトなんかも終盤のラミアスの剣入手までお預けなわけで。
呪文不遇なんて言ってるやつは基本的にエアプ。
そんなもんはクリア後の話。
431名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 00:47:54.82ID:1eNTsg0SM ま、いずれにせよ自分が自分の意思で補欠にしたキャラに種を使って種泥棒とか言うのはただのクレーマー。
432名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 01:08:12.07ID:1eNTsg0SM >>429
ちなみにハッサン、ドランゴは前衛職だと最終的にHPカンストするから、命の木の実使ったらそれこそ無駄になるぞ。
ついでに言うとDQ6は
全体攻撃を使う敵が多い
HPが低いキャラを優先的に攻撃する敵がコンスタントに出る
AIが前衛の回復を優先する思考がある
などの理由から、初心者に勧めるセオリーとしては後衛キャラのHPを補強した方が良い
ちなみにハッサン、ドランゴは前衛職だと最終的にHPカンストするから、命の木の実使ったらそれこそ無駄になるぞ。
ついでに言うとDQ6は
全体攻撃を使う敵が多い
HPが低いキャラを優先的に攻撃する敵がコンスタントに出る
AIが前衛の回復を優先する思考がある
などの理由から、初心者に勧めるセオリーとしては後衛キャラのHPを補強した方が良い
433名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a38a-6eqr [221.190.113.12])
2019/09/16(月) 02:01:51.95ID:eppSUkT50 自分が「種泥棒!」と叫びたくなるような目に遭ったことがないからと言って、他人の「種泥棒!」という心境を自己責任と切って捨てる書き方って
どうなんだろう。不寛容で、冷たい考え方だなという感想です。
で、不寛容だったり他人に冷たかったりすること自体は、まあ人それぞれの個性として認められこそすれ、
「大辞典」の一項目にわざわざ付記してまで一個性の一般化を図るというのは、どうなんでしょう。
世のドラクエファンそれぞれの、キャラクターへの愛であったり、各作品への思いを、不寛容の方向へ導きたいのでしょうか。そして、これを付記した人は、そのことで何が得られるのでしょうか。
非常に不気味です。
こんな世の中だからこそ、どうか、寛容の精神を備えた提案をしてほしいものです。
どうなんだろう。不寛容で、冷たい考え方だなという感想です。
で、不寛容だったり他人に冷たかったりすること自体は、まあ人それぞれの個性として認められこそすれ、
「大辞典」の一項目にわざわざ付記してまで一個性の一般化を図るというのは、どうなんでしょう。
世のドラクエファンそれぞれの、キャラクターへの愛であったり、各作品への思いを、不寛容の方向へ導きたいのでしょうか。そして、これを付記した人は、そのことで何が得られるのでしょうか。
非常に不気味です。
こんな世の中だからこそ、どうか、寛容の精神を備えた提案をしてほしいものです。
434名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-MGLY [219.1.183.8])
2019/09/16(月) 02:02:57.86ID:DGq8cYWN0 >>418
表記の意図としては長音記号のはずですし
作中では実際に長音記号として使われている文字ですから、
改名するなら【にゃーん?】でしょうね。
# たぶん長ーーーい長音記号を実現するために
# 単なる横棒のフォントになっているのかと思われます。
その後の作品でどのような使われ方になっているのかよく存じませんが、
よほど波線でその台詞が定着しているとかでなければ、
長音記号で良いんじゃないかと思います。
表記の意図としては長音記号のはずですし
作中では実際に長音記号として使われている文字ですから、
改名するなら【にゃーん?】でしょうね。
# たぶん長ーーーい長音記号を実現するために
# 単なる横棒のフォントになっているのかと思われます。
その後の作品でどのような使われ方になっているのかよく存じませんが、
よほど波線でその台詞が定着しているとかでなければ、
長音記号で良いんじゃないかと思います。
435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a363-wh5e [157.112.175.138])
2019/09/16(月) 03:01:34.24ID:EMOfSdxr0 ゆうがた
436名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2315-w0jG [123.219.25.22])
2019/09/16(月) 05:47:39.13ID:P8bdSVTZ0437名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd6b-6eqr [218.216.252.231])
2019/09/16(月) 07:26:42.59ID:/Luxa8Rp0 >>425
ここに限らず基本的にwikiってそういうものと言うしかない
「こんな類似パターンがあることを俺は知ってるぜ」的ノリでどんどん追記され明後日の方向にずれていく
例えば話し合いの結果キーファ以外について書かないと決まったとしたら、その旨をCO機能使ってちゃんと明記して今後についても備えないといけない
ここに限らず基本的にwikiってそういうものと言うしかない
「こんな類似パターンがあることを俺は知ってるぜ」的ノリでどんどん追記され明後日の方向にずれていく
例えば話し合いの結果キーファ以外について書かないと決まったとしたら、その旨をCO機能使ってちゃんと明記して今後についても備えないといけない
438名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2355-lqrq [61.193.81.160])
2019/09/16(月) 08:34:08.91ID:ammjwiVz0 >>432
裏ボス20ターン撃破すらレベル40台でできるのに趣味のカンスト前提の話はほとんどのプレイヤーには意味がない。
最終的なカンストを前提にするなら他シリーズのカンストで種が無駄になるキャラを明記するのも記録としては有意義かもしれないが。
後衛キャラを強化するにしても基礎ステが弱いバーバラよりミレーユやチャモロ、主人公を強化したほうが安定する。
裏ボス20ターン撃破すらレベル40台でできるのに趣味のカンスト前提の話はほとんどのプレイヤーには意味がない。
最終的なカンストを前提にするなら他シリーズのカンストで種が無駄になるキャラを明記するのも記録としては有意義かもしれないが。
後衛キャラを強化するにしても基礎ステが弱いバーバラよりミレーユやチャモロ、主人公を強化したほうが安定する。
439名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 08:47:35.67ID:1eNTsg0SM >後衛キャラを強化するにしても基礎ステが弱いバーバラよりミレーユやチャモロ、主人公を強化したほうが安定する。
そんなもん当たり前やん。
そのバーバラに種を使って「種泥棒!」ってアホなの?
そんなもん当たり前やん。
そのバーバラに種を使って「種泥棒!」ってアホなの?
440名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 08:50:18.30ID:1eNTsg0SM バーバラに種使うやつは基本的にファンだから、種さえ使えばちゃんとバーバラも戦えるぜって話をしてんの。
>>426が、バーバラに種を使っといて何故か馬車常連にするって頭おかしいプレースタイルの話をしてるから、頭おかしいんじゃねーの?って言ってるわけで。
>>426が、バーバラに種を使っといて何故か馬車常連にするって頭おかしいプレースタイルの話をしてるから、頭おかしいんじゃねーの?って言ってるわけで。
441名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b28-byO/ [153.197.69.146])
2019/09/16(月) 08:51:18.42ID:z/603Xu90 ID:1eNTsg0SM
言ってることは正しいけど少しは連投を控えなさいな
言ってることは正しいけど少しは連投を控えなさいな
442名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 08:57:36.67ID:1eNTsg0SM レベル40台で裏ボス20ターン撃破ってググってみたら、山彦の帽子集めるとか、はぐりん仲間にするとか、レベル上げるより明らかにそっちの方がやり込みじゃねーか笑
しかもめちゃくちゃ後衛キャラ&後衛職を駆使してるし。そらそうだろな、という感想しない。
しかもめちゃくちゃ後衛キャラ&後衛職を駆使してるし。そらそうだろな、という感想しない。
443名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-GocF [202.176.17.163])
2019/09/16(月) 09:05:03.33ID:g57Zp9vlM444名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-oNny [49.97.107.30])
2019/09/16(月) 09:13:29.71ID:vPRclZ1Rd >>425
【引換券】は第二版時代の末期頃、俗称項目の大幅リストラ計画の対象になっていたけど、何故かこれだけ統合されずに残されたんですよね。
「テリー = 引換券」にみんな異論が無かったということか。。
【引換券】は第二版時代の末期頃、俗称項目の大幅リストラ計画の対象になっていたけど、何故かこれだけ統合されずに残されたんですよね。
「テリー = 引換券」にみんな異論が無かったということか。。
445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2355-lqrq [27.127.79.102])
2019/09/16(月) 09:15:46.30ID:JYRufaW40 >>440
バーバラをどうしても使いたい!という趣味までは否定しないけど
普通にプレイした場合、後衛キャラを強化するにしても基礎ステが弱いバーバラよりミレーユやチャモロ、主人公を強化したほうが安定するのは事実だし
早期にバーバラに種を使ってしまったらあとは馬車常駐で種が無駄になる(離脱しないのに種泥棒になる)ケースは容易に発生する。
それと、熱くなるのはお察ししますが冷静な議論の場で「頭おかしいんじゃねーの?」みたいに誹謗中傷前提の人格攻撃をするのはやめませんか?
他の人にもやっているようなので癖になっているのでしょうが、話し合いをする人間の態度ではないですよ。
バーバラをどうしても使いたい!という趣味までは否定しないけど
普通にプレイした場合、後衛キャラを強化するにしても基礎ステが弱いバーバラよりミレーユやチャモロ、主人公を強化したほうが安定するのは事実だし
早期にバーバラに種を使ってしまったらあとは馬車常駐で種が無駄になる(離脱しないのに種泥棒になる)ケースは容易に発生する。
それと、熱くなるのはお察ししますが冷静な議論の場で「頭おかしいんじゃねーの?」みたいに誹謗中傷前提の人格攻撃をするのはやめませんか?
他の人にもやっているようなので癖になっているのでしょうが、話し合いをする人間の態度ではないですよ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 09:44:58.45ID:1eNTsg0SM >>445
どうしてもバーバラを使いたくないなら好きにしたらいいけど無駄にはならん。
なぜならバーバラはそこにいるからな。無駄になったと感じるのはただ単にそいつが使わないからってだけ。
キーファは使いたくてもいない。永久離脱だからな。
その違いは果てしなく大きい。
バーバラを種泥棒呼ばわりするのはお門違いもいいとこ。
どうしてもバーバラを使いたくないなら好きにしたらいいけど無駄にはならん。
なぜならバーバラはそこにいるからな。無駄になったと感じるのはただ単にそいつが使わないからってだけ。
キーファは使いたくてもいない。永久離脱だからな。
その違いは果てしなく大きい。
バーバラを種泥棒呼ばわりするのはお門違いもいいとこ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2355-lqrq [125.199.129.30])
2019/09/16(月) 10:11:58.09ID:fCvqTY7X0 >>446
バーバラは能力が低いのにルイーダ送りができずにパーティー枠を一つ潰す、という意味でも
実質的な種泥棒であること以上にプレイヤーには迷惑というか邪魔な点が多いのは事実だからね。
ルイーダで外せないから安心、と種を与えてしまうと戦闘参加組の戦力が上がらないまま荷物を抱える羽目になり
少なくとも現役時代は戦力として頼れていたキーファ以上の罠になる。
バーバラは能力が低いのにルイーダ送りができずにパーティー枠を一つ潰す、という意味でも
実質的な種泥棒であること以上にプレイヤーには迷惑というか邪魔な点が多いのは事実だからね。
ルイーダで外せないから安心、と種を与えてしまうと戦闘参加組の戦力が上がらないまま荷物を抱える羽目になり
少なくとも現役時代は戦力として頼れていたキーファ以上の罠になる。
448名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-bcbx [49.98.159.245])
2019/09/16(月) 10:16:06.79ID:h/PEdZbSd バーバラなんか逆に使わざるを得ないキャラじゃん馬車から外せないんだし
マダンテのターン死ににくくなるだけでも価値あるんじゃね
モコモンとかメッキーに使うよりよほどマシだと思うが
マダンテのターン死ににくくなるだけでも価値あるんじゃね
モコモンとかメッキーに使うよりよほどマシだと思うが
449名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.19.2])
2019/09/16(月) 10:41:29.20ID:1eNTsg0SM >ルイーダで外せないから安心
い…意味がわからん。
完全に論理破綻しとる。
「バーバラ外せないからウザいよね」って話は全く別問題で【種泥棒】で話題にするようなことではないのは確か。
い…意味がわからん。
完全に論理破綻しとる。
「バーバラ外せないからウザいよね」って話は全く別問題で【種泥棒】で話題にするようなことではないのは確か。
450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-Zf/F [60.138.237.37])
2019/09/16(月) 11:40:14.65ID:scbN9JnH0 プレイヤーに迷惑って言うのと、種泥棒って言うのと全く関係ねえじゃん?頭やべえな
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f541-bRiQ [182.165.217.186])
2019/09/16(月) 11:55:58.83ID:Tjcw+rAO0 最後まで居てLV99まで上がるのに種泥棒はねえわなあ・・・・・
効率厨にしても極論すぎる
効率厨にしても極論すぎる
452名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-rROs [202.176.17.120])
2019/09/16(月) 12:23:40.04ID:EM59oRBvM 話題ぶったぎって悪いけどテストページの【行動パターン】修正案を>>416の意見を参考に修正した。
ちなみに2段階ローテーションと3段階ローテーションは登場順に添う形で順番入れ換えたよ。
ちなみに2段階ローテーションと3段階ローテーションは登場順に添う形で順番入れ換えたよ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-wk2B [27.139.37.150])
2019/09/16(月) 15:22:46.66ID:Wf+uq5Jm0 ここの辞典は、FFwikiとは対照的に評価されているから
潔癖にするところは潔癖するべきだとは思う
潔癖にするところは潔癖するべきだとは思う
454名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb1-6eqr [126.183.24.103])
2019/09/16(月) 16:14:09.92ID:KSquz2jKx 時々湧いてくるFFWiki憎んでる子何なんですかね
455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2315-w0jG [123.219.25.22])
2019/09/16(月) 16:24:46.81ID:P8bdSVTZ0 よそのwikiではどーたらなんてのはこの上なくどうでもいい話
アイテムとして存在してる作品があったりDQ11スレで派生ネタが使われてた引換券はともかくとして
種泥棒はキーファ以外にほぼ使われてないし、プレイヤーの意思で離脱させられるキャラや一時離脱キャラまで拡大解釈で種泥棒扱いにするの明らかにおかしいから
この際バッサリ消してしまった方がいいんじゃないかと思う
アイテムとして存在してる作品があったりDQ11スレで派生ネタが使われてた引換券はともかくとして
種泥棒はキーファ以外にほぼ使われてないし、プレイヤーの意思で離脱させられるキャラや一時離脱キャラまで拡大解釈で種泥棒扱いにするの明らかにおかしいから
この際バッサリ消してしまった方がいいんじゃないかと思う
456名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウイー Sa31-JvCr [36.10.75.3])
2019/09/16(月) 17:58:33.67ID:jf4ejLyAa 【種泥棒】の
>とはいえ「キーファには種を使わない方がいい」ときっちり教えてしまうのも問題がある。
以降が冗長に感じるのでばっさりカットしたいです
>とはいえ「キーファには種を使わない方がいい」ときっちり教えてしまうのも問題がある。
以降が冗長に感じるのでばっさりカットしたいです
457名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.207.196])
2019/09/16(月) 21:09:40.71ID:MrlmEfcwM バーバラ種泥棒とかいう奇説珍説で思わず取り乱してしまったけど、【種泥棒】はだいぶスリムアップされたので現状なら個人的に問題ない。
ここから悪化しないのであれば。
ここから悪化しないのであれば。
458名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-GocF [202.176.17.223])
2019/09/16(月) 21:48:55.28ID:ijK/vwqtM 種泥棒の件はずっと引っかかってたんだけど
そもそもの話として公式用語でもないネットスラングの定義を大前提にしているからおかしなことになるんだろう
【種が無駄になるパターン】のような項目で途中離脱やカンスト、戦力外で種が無駄になる例を紹介する中で
キーファに関しては「〜の点からネットでは種泥棒と呼ばれる」という記述なら>>395も問題ないんじゃないか
そもそもの話として公式用語でもないネットスラングの定義を大前提にしているからおかしなことになるんだろう
【種が無駄になるパターン】のような項目で途中離脱やカンスト、戦力外で種が無駄になる例を紹介する中で
キーファに関しては「〜の点からネットでは種泥棒と呼ばれる」という記述なら>>395も問題ないんじゃないか
459名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM99-GocF [202.176.17.223])
2019/09/16(月) 21:56:08.31ID:ijK/vwqtM とは言え種が無効になるだけでアイラとしての復帰後も含めて戦闘で頼りになっていたキーファが泥棒と呼ばれて
戦闘で役に立たないどころかルイーダ送りにすらできずに邪魔ですらあるバーバラが泥棒とは呼ばれないというのはある意味で面白くはある
戦闘で役に立たないどころかルイーダ送りにすらできずに邪魔ですらあるバーバラが泥棒とは呼ばれないというのはある意味で面白くはある
460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-DJtG [60.119.153.72])
2019/09/16(月) 22:11:04.29ID:5Mt9IQ9L0 メーアとマーサのページにはこう追記お願い
2019年9月16日のラグビー番組で共演した
余談であるがこの日のワイドショーは氣志團に新しい地図が出たことだらけだった
バゲッド以外すべてで放送された
このせいで人間失格挨拶に妖怪ウォッチの紫炎出たのにバゲッドしか放送されなかった
2019年9月16日のラグビー番組で共演した
余談であるがこの日のワイドショーは氣志團に新しい地図が出たことだらけだった
バゲッド以外すべてで放送された
このせいで人間失格挨拶に妖怪ウォッチの紫炎出たのにバゲッドしか放送されなかった
461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd4f-C5Z7 [218.43.53.24])
2019/09/16(月) 22:14:29.11ID:iZsOPEwo0 DQ4の【パノン】という天空の兜の【引換券】と呼ぶにふさわしいキャラが挙がっちゃった以上、
もうテリーに【引換券】という名称はふさわしくない気がする
ドランゴが加入するとテリーがパーティに加入できなくなる……というわけではないんだもの
もうテリーに【引換券】という名称はふさわしくない気がする
ドランゴが加入するとテリーがパーティに加入できなくなる……というわけではないんだもの
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15ae-ffvK [220.219.182.133])
2019/09/16(月) 22:40:21.39ID:9pa+2KuG0 意味不明だし、個人の感想はどうでもいい
463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-16tT [59.129.85.185])
2019/09/17(火) 00:13:32.73ID:SyTVfEgW0464名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/17(火) 04:39:33.87ID:UGzNJZS6M ここはネットスラングでも有名なものは項目になる辞典で、だからこそ俗称・通称ってカテゴリがあるんだが…。
465名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/17(火) 04:40:57.31ID:UGzNJZS6M466名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-oNny [49.97.107.30])
2019/09/17(火) 05:49:45.78ID:kfwynCo4d ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO
本日発売、解禁日は10/17
作品記述はDQM1内でいいでしょう
本日発売、解禁日は10/17
作品記述はDQM1内でいいでしょう
467名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-BVNq [1.72.3.205])
2019/09/17(火) 11:09:28.33ID:dHIvebeRd 保守のドラゴンクエスト
468名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-bcbx [49.98.160.73])
2019/09/17(火) 12:52:22.35ID:NFpdJj7Wd 【重要アイテム消失バグ】のページがおかしい
469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-0KzQ [219.1.183.8])
2019/09/17(火) 14:58:50.20ID:V2dRJX9s0 >>468
すみません多分当方のブラウザの不具合です
ウィキペディアでも問題になっていましたが
Presto系統のOperaで投稿するとまれに余計な文字列が重複することがあるそうです
気付いたら直すようにしていたのですが、昨日は確認を忘れたようです
そうなることが多いようならブラウザの変更を検討します
認証に問題が無いと良いのですが…
すみません多分当方のブラウザの不具合です
ウィキペディアでも問題になっていましたが
Presto系統のOperaで投稿するとまれに余計な文字列が重複することがあるそうです
気付いたら直すようにしていたのですが、昨日は確認を忘れたようです
そうなることが多いようならブラウザの変更を検討します
認証に問題が無いと良いのですが…
470名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/17(火) 20:51:55.50ID:UGzNJZS6M 【種泥棒】に関しては基本的にキーファに関する話を主体にして、イベントでの強制永久離脱キャラについても一応触れる。
【引換券】については>>461みたいなズレた意見が出るのを防ぐ意味で【ドランゴ引換券】にリネームしてもいいかもね。
どっちかというとそっちの呼び名の方が知名度ありそうだし。
そうする場合は、当然テリーと関係ない記述は排除で。
【引換券】については>>461みたいなズレた意見が出るのを防ぐ意味で【ドランゴ引換券】にリネームしてもいいかもね。
どっちかというとそっちの呼び名の方が知名度ありそうだし。
そうする場合は、当然テリーと関係ない記述は排除で。
471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-MGLY [219.1.183.8])
2019/09/17(火) 22:54:56.47ID:V2dRJX9s0 【パノン】で「眠り攻撃の方では会心の一撃が発動しない」と断言されているけど
やってみた感じでは、8逃げ技やパルプンテの会心効果の無いときでも
メッセージの無い会心の一撃に相当のダメージ(100前後)が時々出るよ
もちろんメッセージのある会心の一撃もあるけど。
やってみた感じでは、8逃げ技やパルプンテの会心効果の無いときでも
メッセージの無い会心の一撃に相当のダメージ(100前後)が時々出るよ
もちろんメッセージのある会心の一撃もあるけど。
472名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/17(火) 23:02:46.28ID:UGzNJZS6M >>471
それマジ?FC版?
ロレンスの麻痺攻撃で200回ぐらい試して出ないし、パノンは100回ぐらい(通常攻撃と合わせて200回)しか試してない。
5での仕様を考えても出ないもんだと判断したんだが。
確実な情報であれば修正よろしく。
ついでにロレンスも確認してもらえれば。
それマジ?FC版?
ロレンスの麻痺攻撃で200回ぐらい試して出ないし、パノンは100回ぐらい(通常攻撃と合わせて200回)しか試してない。
5での仕様を考えても出ないもんだと判断したんだが。
確実な情報であれば修正よろしく。
ついでにロレンスも確認してもらえれば。
473名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-MGLY [219.1.183.8])
2019/09/18(水) 00:23:14.20ID:d2kTkkbE0 >>472
もちろんFC版
普通に攻撃しているときでもときどき大ダメージが出るから何だろうと思って…
会心の一撃の時と同じくらいのダメージなのでまず間違いないと思う
ロレンスはちょっとすぐには検証できそうに無いかな…
もちろんFC版
普通に攻撃しているときでもときどき大ダメージが出るから何だろうと思って…
会心の一撃の時と同じくらいのダメージなのでまず間違いないと思う
ロレンスはちょっとすぐには検証できそうに無いかな…
474名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a363-wh5e [157.112.175.138])
2019/09/18(水) 04:23:47.66ID:9s8DVtHp0 DQB2の天候のカード系統は消耗品の分類なんですが実際は一枚で無限に使えるので各記事の消耗品であるように書いてある部分の修正をお願いします
475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-MGLY [219.1.183.8])
2019/09/18(水) 05:58:46.56ID:d2kTkkbE0 とりあえず表示速度8でキングレオ付近のザコ敵で調査。
パノンの104回目の打撃で2回目の会心の一撃が出たけど
ここまではメッセージの出ない会心ダメージは無かった。
らちがあかないのでバグ技でパノンを2人に分身させ、
表示速度を1にしてキングレオ相手のフルボッコ稼ぎで調査。
すると最初からいきなりメッセージ無し会心が出た…。
結局、パノンの打撃201回でメッセージ有無の会心はそれぞれ2回ずつ。
先の調査とあわせて305回の打撃でメッセージあり4回、なし2回。
仮に会心率が普通の1/64だとすれば誤差の範囲じゃないかな?
パノンの104回目の打撃で2回目の会心の一撃が出たけど
ここまではメッセージの出ない会心ダメージは無かった。
らちがあかないのでバグ技でパノンを2人に分身させ、
表示速度を1にしてキングレオ相手のフルボッコ稼ぎで調査。
すると最初からいきなりメッセージ無し会心が出た…。
結局、パノンの打撃201回でメッセージ有無の会心はそれぞれ2回ずつ。
先の調査とあわせて305回の打撃でメッセージあり4回、なし2回。
仮に会心率が普通の1/64だとすれば誤差の範囲じゃないかな?
476名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2315-w0jG [123.219.25.22])
2019/09/18(水) 08:17:05.25ID:VrSeiPWH0 >>470
引換券に関してはアイテムとしても存在する以上【引換券】にアイテム関連、【ドランゴ引換券】にテリー関連と分ける方が適切じゃないか?
関連ネタについてはパノンはそういう使われ方がされていないので削除、派生ネタとしてFFDQ板でも使われてたエマは余談として軽く触れるぐらいでいいと思う
引換券に関してはアイテムとしても存在する以上【引換券】にアイテム関連、【ドランゴ引換券】にテリー関連と分ける方が適切じゃないか?
関連ネタについてはパノンはそういう使われ方がされていないので削除、派生ネタとしてFFDQ板でも使われてたエマは余談として軽く触れるぐらいでいいと思う
477名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 09:37:53.65ID:cm1HTVNjM >>476
「引換券」というアイテムが存在しないので、わざわざアイテムに関して作る理由がないよ。
【ドランゴ引換券】にリネームするなら、当然【引換券】は削除でよいと思う。
エマについて余談として触れるのは、まあ無しではないかなという程度。
「引換券」というアイテムが存在しないので、わざわざアイテムに関して作る理由がないよ。
【ドランゴ引換券】にリネームするなら、当然【引換券】は削除でよいと思う。
エマについて余談として触れるのは、まあ無しではないかなという程度。
478名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 18:09:58.33ID:cm1HTVNjM 夜の帝王
479名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 632e-wk2B [163.44.55.28])
2019/09/18(水) 21:11:17.36ID:7cWXOvVS0 ポートセルミの『「教会の花畑を調べてみなっ。ちょっとした物が見つかるぜっ。」と言う人が居る。この男は謎だ。』
という記事がよく分からない。
少し後に話せばサンタローズの薬師見習いだってことは分かるし
エンディングでは復興されたサンタローズに戻ってきてるのに何が謎なんだ
という記事がよく分からない。
少し後に話せばサンタローズの薬師見習いだってことは分かるし
エンディングでは復興されたサンタローズに戻ってきてるのに何が謎なんだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 21:35:59.34ID:cm1HTVNjM 【バーバラ】の記事で
>上述の様に[[【ルイーダの酒場】]]に預けられないにもかかわらず[[【種泥棒】]]と呼ばれない点は[[誰かさん>【キーファ】]]と違って推されているかも!?
意味わからん過ぎるから消したけど、意味わかる人いる?
>上述の様に[[【ルイーダの酒場】]]に預けられないにもかかわらず[[【種泥棒】]]と呼ばれない点は[[誰かさん>【キーファ】]]と違って推されているかも!?
意味わからん過ぎるから消したけど、意味わかる人いる?
481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db62-Ukit [119.242.144.232])
2019/09/18(水) 21:53:53.25ID:6RAuzy6G0 そもそも「種泥棒」って「種を使ったにも関わらず去ってしまって今後使いたくても一切使えない」ってことじゃないの?
常駐してていつでも使おうと思えば使えるバーバラが「泥棒」になる理論がよく分からない
常駐してていつでも使おうと思えば使えるバーバラが「泥棒」になる理論がよく分からない
482名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 21:57:44.55ID:cm1HTVNjM >>479
それに関連して、【薬屋の親方】って単独項目があってもいいような気がするけど、どうだろう?
固有名はないけど、まあまあイベントに関わるNPCだよね。
それ言い出すとシスターとかも…ってなっちゃうか。
それに関連して、【薬屋の親方】って単独項目があってもいいような気がするけど、どうだろう?
固有名はないけど、まあまあイベントに関わるNPCだよね。
それ言い出すとシスターとかも…ってなっちゃうか。
483名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25aa-HuMN [126.209.59.113])
2019/09/18(水) 22:17:09.71ID:Eh1Cgzv+0 【種泥棒】の…
「だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。」
の次行以降の改定案として…
・以下を削除
上記の数々の要素を考えたプレイヤーの多くが、こう信じていた。
「これは一時離脱だ、きっと帰ってくる」
だがその後、彼の子孫である【アイラ】の登場により、プレイヤーの心に一つの暗雲がたちこめる。
このエピソードによって、彼は二度とパーティに復帰しない、すなわち永久離脱したことを悟り、愕然とする。
そして冷静に振り返り、今までつぎ込んだ希少な種アイテムを無駄にしたことに気づく。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
ちなみに「キーファに使用した種の上昇分がアイラに引き継がれている」という噂は単なるデマ。PS版も3DS版も実際はいくらキーファに種を使用してもアイラの能力値に変化はない(むしろドーピングが遺伝している方が不自然)。
逆に言えばこのようなデマがまことしやかに流布されるほどキーファへの印象が強いということであり、今でもキーファに対してこの蔑称を使う人は多いようだ。
・以下に変更
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
2013年には云々 以降はそのままで。
「だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。」
の次行以降の改定案として…
・以下を削除
上記の数々の要素を考えたプレイヤーの多くが、こう信じていた。
「これは一時離脱だ、きっと帰ってくる」
だがその後、彼の子孫である【アイラ】の登場により、プレイヤーの心に一つの暗雲がたちこめる。
このエピソードによって、彼は二度とパーティに復帰しない、すなわち永久離脱したことを悟り、愕然とする。
そして冷静に振り返り、今までつぎ込んだ希少な種アイテムを無駄にしたことに気づく。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
ちなみに「キーファに使用した種の上昇分がアイラに引き継がれている」という噂は単なるデマ。PS版も3DS版も実際はいくらキーファに種を使用してもアイラの能力値に変化はない(むしろドーピングが遺伝している方が不自然)。
逆に言えばこのようなデマがまことしやかに流布されるほどキーファへの印象が強いということであり、今でもキーファに対してこの蔑称を使う人は多いようだ。
・以下に変更
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
2013年には云々 以降はそのままで。
484名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 22:33:55.96ID:cm1HTVNjM485名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25aa-HuMN [126.209.59.113])
2019/09/18(水) 22:41:45.18ID:Eh1Cgzv+0 >>484
それなら
だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
この二言だけで片付ける方向で。
「アイラに引き継がれる」ってデマも現実に存在した旨も意味合いでは残っているし。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
アイラが加入後の旨を入れないでこれを使うのは、文体の違和感は否めない。
それなら
だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
この二言だけで片付ける方向で。
「アイラに引き継がれる」ってデマも現実に存在した旨も意味合いでは残っているし。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
アイラが加入後の旨を入れないでこれを使うのは、文体の違和感は否めない。
486名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25aa-HuMN [126.209.59.113])
2019/09/18(水) 22:41:45.52ID:Eh1Cgzv+0 >>484
それなら
だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
この二言だけで片付ける方向で。
「アイラに引き継がれる」ってデマも現実に存在した旨も意味合いでは残っているし。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
アイラが加入後の旨を入れないでこれを使うのは、文体の違和感は否めない。
それなら
だが、ストーリーのまだ序盤で、それもあまりにも個人的な理由で、突然パーティから抜けてしまう。
これ以降はパーティに2度と復帰せず、彼に使用した希少な種も【アイラ】には引き継がない。
この二言だけで片付ける方向で。
「アイラに引き継がれる」ってデマも現実に存在した旨も意味合いでは残っているし。
我に返ったプレイヤーからは、彼に対し「種を返せ!」という怨嗟の声が頻発するのだった。
アイラが加入後の旨を入れないでこれを使うのは、文体の違和感は否めない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 23:06:45.34ID:cm1HTVNjM488名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25aa-HuMN [126.209.59.113])
2019/09/18(水) 23:14:56.01ID:Eh1Cgzv+0489名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 23:29:43.32ID:cm1HTVNjM >>488
それほど冗長でもないものを短くしてわざわざわかりにくくする必要がない。
それほど冗長でもないものを短くしてわざわざわかりにくくする必要がない。
490名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM91-rROs [110.165.135.201])
2019/09/18(水) 23:38:40.11ID:cm1HTVNjM 【バーバラ】の記事で
//かく言う編集者もDQ6で推しキャラであるが。
ってCO消していいよね?
こんなとこで完全に個人的な意見表明とか誰得?
//かく言う編集者もDQ6で推しキャラであるが。
ってCO消していいよね?
こんなとこで完全に個人的な意見表明とか誰得?
491名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd4f-C5Z7 [218.43.53.24])
2019/09/18(水) 23:49:37.29ID:+V0y3o580 いいよ、ガンガン消しな
492名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d46-Gcjl [124.219.183.124])
2019/09/19(木) 00:22:21.98ID:9oOpseWg0 そもそも種泥棒は概念じゃなくて、キーファのあだ名じゃないのか
この記事、最初はキーファのあだ名としてしか書かれてなくて、
第二版の2013/07/06で突如方向転換してそういう概念に書きかえられてるんだが、実際そうなの?
この記事、最初はキーファのあだ名としてしか書かれてなくて、
第二版の2013/07/06で突如方向転換してそういう概念に書きかえられてるんだが、実際そうなの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf9-Sno4 [110.165.135.201])
2019/09/19(木) 00:33:27.74ID:rMN9sKLyM >>492
キーファのあだ名であってる。
キーファのあだ名であってる。
494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b62-RpfO [119.242.144.232])
2019/09/19(木) 00:56:47.29ID:Q7QtcH4W0 種泥棒も引換券も
最初はキーファやテリーのみだったはずだけど
「それならこいつも種泥棒・引換券だろ」ってどんどん追加されてややこしくなった気がする
というか単独キャラの別称扱いで行くならわざわざ分けずとも
いっそキーファの項目に種泥棒、テリーの項目に引換券を統合しちゃうって手もあるかも
最初はキーファやテリーのみだったはずだけど
「それならこいつも種泥棒・引換券だろ」ってどんどん追加されてややこしくなった気がする
というか単独キャラの別称扱いで行くならわざわざ分けずとも
いっそキーファの項目に種泥棒、テリーの項目に引換券を統合しちゃうって手もあるかも
495名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf9-Sno4 [110.165.135.201])
2019/09/19(木) 01:13:39.52ID:rMN9sKLyM496名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-+9z9 [1.75.241.106])
2019/09/19(木) 06:10:46.30ID:QG4XcBned >>482 薬屋の親方
英語版ではMr Rockefellerという立派な名前がある
英語版ではMr Rockefellerという立派な名前がある
497名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf9-Sno4 [110.165.130.173])
2019/09/19(木) 13:04:39.48ID:Ip0h6poaM 一応、テストページに【薬屋の親方】案をあげといたので、ご意見などあれば。
498名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-yaUm [219.1.183.8])
2019/09/19(木) 23:38:44.91ID:PMEI6JjO0 夜
499”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ e3cc-b3e0 [219.160.45.34])
2019/09/20(金) 03:50:52.83ID:wta/lUcN0 編集ができない状況が発生している件について
WIKIWIKI運営に問い合わせたところ、下記のような返信がありました。
>ご不便をおかけして申し訳ございません。
>SMS認証のモーダルが出ない不具合が12日から17日の間で発生しておりました。
>SMS認証必須のWIKIなので、認証が済んでいないブラウザからは投稿ボタンを押しても反応がなかったと思います。
>現在は正常に稼働しております。
>お手数ですが、再度お試しいただけたら幸いです。
私自身、「認証は済んでいて、それまで普通に編集できていたのに、ある日突然できなくなった」という状況(認識)だったのですが、
先ほど確認したところ>>417の時点ではできなかったスマホからの編集が、確かにできるようになっていました。
ただその際に、IE・クロームの両方で、再度認証を要求されました。
>>310の方は時期も症状も他の方とは異なるようなので依然原因は不明ですが、
>>369の方からはちょうど不具合が発生した時期に該当するため、現在は編集が可能になっている可能性があるかと思われます。
ご確認頂ければと思います。
関係があるのかは分りませんが、私はPCで編集を行う際に、一度だけすればよい筈の認証がいつの間にか切れていたことがあり、その際に2回目の認証を行ったことがあります。
何らかの理由から再認証が必要となることがあり、それが上記の不具合期間中に発生した場合、「再認証が必要だが、不具合により認証はできないため、編集ができない(投稿ボタンが反応しない)」ということになるんですかね…。
WIKIWIKI運営に問い合わせたところ、下記のような返信がありました。
>ご不便をおかけして申し訳ございません。
>SMS認証のモーダルが出ない不具合が12日から17日の間で発生しておりました。
>SMS認証必須のWIKIなので、認証が済んでいないブラウザからは投稿ボタンを押しても反応がなかったと思います。
>現在は正常に稼働しております。
>お手数ですが、再度お試しいただけたら幸いです。
私自身、「認証は済んでいて、それまで普通に編集できていたのに、ある日突然できなくなった」という状況(認識)だったのですが、
先ほど確認したところ>>417の時点ではできなかったスマホからの編集が、確かにできるようになっていました。
ただその際に、IE・クロームの両方で、再度認証を要求されました。
>>310の方は時期も症状も他の方とは異なるようなので依然原因は不明ですが、
>>369の方からはちょうど不具合が発生した時期に該当するため、現在は編集が可能になっている可能性があるかと思われます。
ご確認頂ければと思います。
関係があるのかは分りませんが、私はPCで編集を行う際に、一度だけすればよい筈の認証がいつの間にか切れていたことがあり、その際に2回目の認証を行ったことがあります。
何らかの理由から再認証が必要となることがあり、それが上記の不具合期間中に発生した場合、「再認証が必要だが、不具合により認証はできないため、編集ができない(投稿ボタンが反応しない)」ということになるんですかね…。
500名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-+9z9 [1.72.8.133])
2019/09/20(金) 08:35:38.58ID:e/u/SIt6d 【ドラゴンクエストII 悪霊の神々】
SFC版の項にあったコメントを除去し、ここに転記しておきます。
//むしろ当時想定されるはずだった難易度に整えられたというべきか。
//当時想定される難易度通りに出来ていたであろうFC版DQ1やFC版DQ3もリメイクで難易度が下げられている事から、リメイク版DQ2が当時想定されるはずだった難易度とは考え難い。DQ2の当時想定されるはずだった難易度はSFC版DQ2以上FC版DQ2未満の可能性が高い
SFC版の項にあったコメントを除去し、ここに転記しておきます。
//むしろ当時想定されるはずだった難易度に整えられたというべきか。
//当時想定される難易度通りに出来ていたであろうFC版DQ1やFC版DQ3もリメイクで難易度が下げられている事から、リメイク版DQ2が当時想定されるはずだった難易度とは考え難い。DQ2の当時想定されるはずだった難易度はSFC版DQ2以上FC版DQ2未満の可能性が高い
501名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-rrZy [1.72.0.86])
2019/09/20(金) 12:58:40.28ID:cEe2sTNSd こんにちは
502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-plfC [126.209.39.147])
2019/09/20(金) 18:10:13.83ID:psecuDVT0 新たな用語「ハッピーバースデイ」の作成杏を立ててみたが、この件に関して意見を聞かせて頂けないかな?
作成・更新ルールに…
5.新規項目の作成について
カテゴリを問わず、議論スレにて提案をして同意を得てからにする事を推奨します。
事前相談無しに新規作成された項目については、確定削除とはしませんが、
事前相談が無かった事を理由に削除の提案がされる場合があります。
なお、事前相談無く作成された記事でも、独断での削除は禁止します。
削除する場合は必ず一言議論スレでの相談をして下さい。
とあるので。
作成・更新ルールに…
5.新規項目の作成について
カテゴリを問わず、議論スレにて提案をして同意を得てからにする事を推奨します。
事前相談無しに新規作成された項目については、確定削除とはしませんが、
事前相談が無かった事を理由に削除の提案がされる場合があります。
なお、事前相談無く作成された記事でも、独断での削除は禁止します。
削除する場合は必ず一言議論スレでの相談をして下さい。
とあるので。
503名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-plfC [126.209.39.147])
2019/09/20(金) 18:11:38.21ID:psecuDVT0 >>502の「杏」の字を焦っていたとは言え間違えて失敬。
※正しくは「案」
※正しくは「案」
504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-plfC [126.209.39.147])
2019/09/20(金) 18:17:14.77ID:psecuDVT0505名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-6Jjv [49.98.158.149])
2019/09/20(金) 19:34:23.13ID:f85xJsNEd 激しく推奨するほどでもないんじゃないの
スペシャルゲストから誕生日にアイテムが貰えるので誕生日いじると自然とこの称号が得られる、くらいでいいんじゃね
スペシャルゲストから誕生日にアイテムが貰えるので誕生日いじると自然とこの称号が得られる、くらいでいいんじゃね
506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9daa-JhNP [60.119.153.72])
2019/09/20(金) 20:21:41.40ID:i74jcwps0 ライフコッド村長のページにはこう追記
リメイク
レックがデスコッドに着くと登場
レックに精霊の冠のことで聞いて来る
リメイク
レックがデスコッドに着くと登場
レックに精霊の冠のことで聞いて来る
507名無し (ワッチョイ 3544-hhgi [210.231.206.104])
2019/09/20(金) 20:22:32.05ID:sOX5e2Rj0 【王女のナミダ】という何も書かれていないページがあったのですが、
単なるページの作成ミスでしょうか?
単なるページの作成ミスでしょうか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM61-Sno4 [202.176.23.185])
2019/09/20(金) 20:47:56.63ID:jQ69XpWXM >>505
それ
それ
509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b55-iM7L [153.213.27.185])
2019/09/20(金) 20:49:15.23ID:mgq2L/pG0 「ほこらの教会」の記事に
>この建物内には移民のシスターさんがまれに出現することがある。
とあるけれど
少なくともPS版では固定移民としてシスターセーラという人物がいましたよね
記述したほうが良いと思います。
あと>>1で
>多少の主観が入っても溝いません。
誤字になっとる・・・
「溝いません」じゃなくて「構いません」ですよね。
>この建物内には移民のシスターさんがまれに出現することがある。
とあるけれど
少なくともPS版では固定移民としてシスターセーラという人物がいましたよね
記述したほうが良いと思います。
あと>>1で
>多少の主観が入っても溝いません。
誤字になっとる・・・
「溝いません」じゃなくて「構いません」ですよね。
510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-plfC [126.209.39.147])
2019/09/20(金) 21:01:49.05ID:psecuDVT0511名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM61-Sno4 [202.176.23.185])
2019/09/20(金) 21:47:56.74ID:jQ69XpWXM 誰かが【王女のナミダ】を【王女の涙】にリネームしたんだな。
原則禁止だろ、これ。ルール知らんのか?
原則禁止だろ、これ。ルール知らんのか?
512”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ e3cc-OGNq [219.160.45.34])
2019/09/21(土) 01:28:36.18ID:NpKkIkkm0 下記の項目名リネームを実行しました。
【にゃ〜ん?】→【にゃーん?】(>>413の件)
ワナ→【ワナ】(>>272の件)
石像→【石像】(>>272の件)
【王女のナミダ】→【王女の涙】(>>511の件)※
関連リンクの修正にご協力をお願いします。
※新たに作成されていた【王女の涙】のページを削除し、その上で【王女のナミダ】の内容を復旧後、【王女の涙】へのリネームしました。
また、当該編集者に対して注意喚起を目的とした一時規制を実施しました。
【ワナ】と【石像】に関しては、一覧としての機能は「仕掛け・罠・石像・オブジェ」がまとめて担っているため、
【ワナ】と【石像】のページからはそれぞれの一覧は削除してしまっても問題ないかもしれませんね。
【にゃ〜ん?】→【にゃーん?】(>>413の件)
ワナ→【ワナ】(>>272の件)
石像→【石像】(>>272の件)
【王女のナミダ】→【王女の涙】(>>511の件)※
関連リンクの修正にご協力をお願いします。
※新たに作成されていた【王女の涙】のページを削除し、その上で【王女のナミダ】の内容を復旧後、【王女の涙】へのリネームしました。
また、当該編集者に対して注意喚起を目的とした一時規制を実施しました。
【ワナ】と【石像】に関しては、一覧としての機能は「仕掛け・罠・石像・オブジェ」がまとめて担っているため、
【ワナ】と【石像】のページからはそれぞれの一覧は削除してしまっても問題ないかもしれませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]