>>59
一部キャラクターの幼少期など(())で下に注釈を付けている項目がありますが、カーソルを当てる必要があったりスマホでの閲覧が不便です。
なので、通常のカッコにした方が良いと思います。
【司会者】も該当ページが無いので【仮面武闘会】の司会者に変更した方がよさそうです。

ページはあった方が便利だとは思いますが、DQ11Sのページが長くなることを考えると独立したページでもいいかもしれません。
問題なければ、テストページで修正しようと思います。

>>105
テストページに記述未解禁の要素を書くのはOKにして良いと思います。
ただし、解禁1週間前までは禁止。
長めに議論期間を取った方がよさそうな場合は、本スレで確認・承認の上でテストページへの記述OKなら問題がなさそうです。

ユアストーリー関連ですが、既存ページへの追記は解禁済みですか?
解禁済みの部分についてトップで触れた方が良いかと。

DQ10絡みの新規要素ですが「公式サイトの記事のURLをコメントアウトで記述した状態ならOK」が良いと思います。
確か鎌の追加・ver5.0の舞台が魔界で魔族の話、あたりは公式で発表されていたはずです。
この方式なら、余計なネタバレは禁止できます。