※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part325【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570927461/
避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60732/1550048602/
次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
探検
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part326【DQ5/ドラクエ5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/20(水) 20:51:55.03ID:VGYMFa0i0
2019/12/05(木) 08:48:05.59ID:zPTyxEK10
>>329
あいつ弱くはないんだけどな。力もカンストするし、SFCで時代ならはやぶさの剣、バイキルト2回目もかかって強いし。
金槌の確率低いから、デーモンスピアの方が使えるからメタル狩りにもつかえる。
力も成長しても魔法型のチャモロ並みのテリーさんとは違う
ただ実用性はないなw
あいつ弱くはないんだけどな。力もカンストするし、SFCで時代ならはやぶさの剣、バイキルト2回目もかかって強いし。
金槌の確率低いから、デーモンスピアの方が使えるからメタル狩りにもつかえる。
力も成長しても魔法型のチャモロ並みのテリーさんとは違う
ただ実用性はないなw
2019/12/05(木) 08:54:31.42ID:zPTyxEK10
スライムナイトの存在がなければピピンはそれなりにはつかえる、SFCでは。
でもいるからやっぱり実用性はない
でもいるからやっぱり実用性はない
2019/12/05(木) 08:58:43.32ID:zPTyxEK10
すごろくは運は運だけどいろいろコツはあるぜよ
よくレベルの低い強いモンスタ0でやれというけど、あれ間違いで
普通にカンストしたレベル99のやつでやったほうがいい。必ず逃げられるし。
他にもいろいろあるが。
よくレベルの低い強いモンスタ0でやれというけど、あれ間違いで
普通にカンストしたレベル99のやつでやったほうがいい。必ず逃げられるし。
他にもいろいろあるが。
2019/12/05(木) 09:16:56.19ID:+fVCcZWvH
ピピンはクセのある塩味
345名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 09:29:48.71ID:KmnftVHYd >>343
レベル55でええんやで
レベル55でええんやで
2019/12/05(木) 09:42:58.93ID:P/cCz1nR0
ピピンって三つ編みだったっけ?
SFCとリメイクでデザインが違うよねたしか
SFCとリメイクでデザインが違うよねたしか
2019/12/05(木) 11:52:54.09ID:+ZGi8kgY0
バリアを食らって最後にHP1残る奴がいい
レベルはあんま関係ない>すごろく
レベルはあんま関係ない>すごろく
2019/12/05(木) 12:59:36.58ID:QdxUH+Iad
>>347
それ最大HPを3の倍数+1に調整するだけだぞ
それ最大HPを3の倍数+1に調整するだけだぞ
349名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 13:38:02.38ID:rCgi3P2qr2019/12/05(木) 13:52:46.44ID:9c3Z24n1x
ピピンはバンダイの出した爆死ハードを思い出す
2019/12/05(木) 14:16:30.40ID:EjDxjoY9a
@
352名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 14:34:44.86ID:Sx1JiaVAa ピピンが男じゃなくて城の雇われ女性剣士なら、ステータスがピピンより少し劣ってもパーティーに連れて行く人多そうだけどなw
ピピンとサンチョはステータスじゃなくてビジュアルでかなり損してる
ピピンとサンチョはステータスじゃなくてビジュアルでかなり損してる
2019/12/05(木) 16:01:05.70ID:IMJUYAz7a
スペック的に厳しくてもルックスの好きなモンスターを連れて歩くもんな
何が悲しゅうてモブ兵士や召使いのおっちゃんを連れて行かなきゃならんのか
何が悲しゅうてモブ兵士や召使いのおっちゃんを連れて行かなきゃならんのか
2019/12/05(木) 16:11:08.44ID:7fSUGuhzK
サンチョアンクルバトラーギーガで蘇民祭パーティとかやるだろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 16:11:57.03ID:KG2VolPmd 好きなキャラと冒険するから楽しいんよな
3周目をフローラ用のデータとしてやってるが、結婚前にビアンカと行けるとこ全部旅してやったわ。キラーパンサーも二人で迎えた方が絵になるな
3周目をフローラ用のデータとしてやってるが、結婚前にビアンカと行けるとこ全部旅してやったわ。キラーパンサーも二人で迎えた方が絵になるな
2019/12/05(木) 16:12:46.31ID:jtwQ5KSi0
王様が家来を引き連れて歩く感を出したいならそれもいい
357名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 17:44:28.25ID:etQef42H0 ピピンとおばけキャンドルが同じ装備グループという謎
358名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 17:53:22.25ID:1n+k/vYE02019/12/05(木) 18:20:16.69ID:P/cCz1nR0
サンチョは連れてくだろ
パパスの形見としてな
パパスの形見としてな
2019/12/05(木) 20:27:54.84ID:zPTyxEK10
主人公+ホイミスライム+ベホマスライム+しびれくだげの3色パーティーだな
ベホマスライムがやや虚弱なのが惜しまれる。
ホイムスライムはなんとか持ってる種で力とみもまりはカンストできるから強い。HPも無理せず500いける。
でもみのまもりいは、無理かな。でもあれはとりやすいからなんとかなる
ベホマスライムがやや虚弱なのが惜しまれる。
ホイムスライムはなんとか持ってる種で力とみもまりはカンストできるから強い。HPも無理せず500いける。
でもみのまもりいは、無理かな。でもあれはとりやすいからなんとかなる
2019/12/05(木) 20:34:48.53ID:zPTyxEK10
スライム類ですら三色ないのに
なぜホイムスライム系だけ三色いるのか
なぜホイムスライム系だけ三色いるのか
362名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 20:38:30.14ID:etQef42H0 ホイミン、ベホマン、ベホズンの3匹ならやったことある
2019/12/05(木) 20:46:06.72ID:KFFStdyt0
2019/12/05(木) 21:02:42.16ID:YeMTiLgT0
2019/12/05(木) 21:09:22.83ID:I+r8qP8Wa
どうも「ふうじんのたて」の効果がわからん
すさまじい かぜが てきをおそう!
↓
ひかりのなかに けしさった!
???
風で敵を吹き飛ばすのか光で敵を消し去るのか?
若しくは敵を消し去る光に風で運ぶのか?
すさまじい かぜが てきをおそう!
↓
ひかりのなかに けしさった!
???
風で敵を吹き飛ばすのか光で敵を消し去るのか?
若しくは敵を消し去る光に風で運ぶのか?
2019/12/05(木) 21:23:02.11ID:T1iQRTo80
2019/12/05(木) 21:35:18.68ID:ULt4PPJt0
人間同士でのパーティー内の主従関係があるのは結構珍しいか(某陸戦騎さん「仲間ではなく部下です」的な)
サンチョはまだパパスの親代わりで主人公の面倒を見たという関係はあるけど
ピピンは王様とその兵士という関係そのままだしな
4のアリーナとクリフトブライは主従関係か
もっともブライはアリーナの面倒を見てきた教育係だけど
サンチョはまだパパスの親代わりで主人公の面倒を見たという関係はあるけど
ピピンは王様とその兵士という関係そのままだしな
4のアリーナとクリフトブライは主従関係か
もっともブライはアリーナの面倒を見てきた教育係だけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 22:02:57.77ID:etQef42H0 レベル1のときのステータス
主人公 HP24 MP0 力11 守3 早5 賢6 運4
ビアンカ HP18 MP0 力3 守5 早10 賢20 運2
ヘンリー HP50 MP14 力25 守13 早12 賢20 運16 メラ
フローラ HP72 MP35 力25 守31 早28 賢35 運23 ベホイミ
ピピン HP80 MP0 力40 守29 早35 賢20 運15
よってピピンが最強
主人公 HP24 MP0 力11 守3 早5 賢6 運4
ビアンカ HP18 MP0 力3 守5 早10 賢20 運2
ヘンリー HP50 MP14 力25 守13 早12 賢20 運16 メラ
フローラ HP72 MP35 力25 守31 早28 賢35 運23 ベホイミ
ピピン HP80 MP0 力40 守29 早35 賢20 運15
よってピピンが最強
2019/12/05(木) 22:08:22.09ID:QRhLPRgQ0
ずっとレベル1のままならね
2019/12/05(木) 22:10:44.61ID:abFrbCRVp
ピピンはタイミング悪すぎ
レベル上げてる途中でゴーレム来るやん
レベル上げてる途中でゴーレム来るやん
371名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 22:24:57.75ID:VJG0v2LRx >>366
知らない事を指摘されたのはお前なんだがさすが馬鹿
知らない事を指摘されたのはお前なんだがさすが馬鹿
2019/12/05(木) 22:33:47.98ID:T1iQRTo80
さすがに言ってること支離滅裂じゃね?
心の病患いすぎ
お前もちゃんとした社会人になれば理解できるよ!
と思ってたがお前には無理
心の病患いすぎ
お前もちゃんとした社会人になれば理解できるよ!
と思ってたがお前には無理
2019/12/05(木) 23:14:02.30ID:jHKnhdVu0
374名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 23:18:57.13ID:uV5ZdlXxr375名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 23:20:25.03ID:GJlqOLNFM >>368
意外とフローラ強いw
意外とフローラ強いw
2019/12/05(木) 23:27:17.91ID:YF7HHhIqd
そら仲間になるタイミングもあるからなw
2019/12/05(木) 23:31:20.10ID:I+r8qP8Wa
またビアンカフローラで荒らそうとしてんの?
何なの?コイツら
何なの?コイツら
378名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 23:32:38.68ID:VJG0v2LRx2019/12/05(木) 23:39:56.02ID:eEY9VEjM0
>>365
空のかなたに飛んで行ってキラーン!てやつかも?
空のかなたに飛んで行ってキラーン!てやつかも?
380名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/05(木) 23:50:56.69ID:ULt4PPJt0 本当に強いのは8歳〜10歳であれだけ強くなった双子
もっとも主人公もやろうと思えば最強の6歳になるけど
もっとも主人公もやろうと思えば最強の6歳になるけど
2019/12/05(木) 23:53:21.67ID:OG36hl+Z0
うーんやっぱりフローラとビアンカでは素のポテンシャルが違うと言わざるを得ないな
2019/12/05(木) 23:58:51.05ID:T1pW5iXK0
そう考えるとパパスは自分の力と最大HPを過信しすぎたな。
呪文、素早さ、身の守りに関しては修行を怠っていた。それに装備も貧弱すぎたな。
呪文、素早さ、身の守りに関しては修行を怠っていた。それに装備も貧弱すぎたな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 00:02:57.26ID:qrF7AsJKM パパス「皮の腰巻きでチンコさえ隠れてれば良いや」
384名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 00:07:59.56ID:C5pg8Gw20 双子は初期レベルが5だからね
レベル5のステータス
主人公 HP40 MP14 力23 守6 早11 賢10 運4 ホイミ
ビアンカ HP32 MP18 力11 守9 早18 賢28 運8 メラ マヌーサ
ヘンリー HP62 MP28 力29 守15 早15 賢26 運20 メラ マヌーサ
フローラ HP84 MP48 力30 守38 早40 賢40 運23 ベホイミ
男の子 HP74 MP12 力35 守22 早44 賢25 運23 マホトーン
女の子 HP67 MP24 力8 守18 早60 賢30 運31 ヒャド マヌーサ ルーラ
ピピン HP100 MP0 力50 守29 早37 賢25 運21
このようにピピンは唯一HPが3桁に届き、力も50に達する
したがって最強はピピン
レベル5のステータス
主人公 HP40 MP14 力23 守6 早11 賢10 運4 ホイミ
ビアンカ HP32 MP18 力11 守9 早18 賢28 運8 メラ マヌーサ
ヘンリー HP62 MP28 力29 守15 早15 賢26 運20 メラ マヌーサ
フローラ HP84 MP48 力30 守38 早40 賢40 運23 ベホイミ
男の子 HP74 MP12 力35 守22 早44 賢25 運23 マホトーン
女の子 HP67 MP24 力8 守18 早60 賢30 運31 ヒャド マヌーサ ルーラ
ピピン HP100 MP0 力50 守29 早37 賢25 運21
このようにピピンは唯一HPが3桁に届き、力も50に達する
したがって最強はピピン
2019/12/06(金) 00:16:47.77ID:VJFxnEsP0
パパスは耐性が優秀だな
人間なのにダメージ系で弱耐性ついてるし
ザキ・麻痺・メガンテ無効で寝ないし混乱しないし吠えられたり舐められても休まない
毒も受け付けず魔法も封じられることがない
麻痺が完全耐性だからゲマも人質を取るしかなかった(焼け付く息が効くのなら人質を取るまでもなく動けなくできた)
人間なのにダメージ系で弱耐性ついてるし
ザキ・麻痺・メガンテ無効で寝ないし混乱しないし吠えられたり舐められても休まない
毒も受け付けず魔法も封じられることがない
麻痺が完全耐性だからゲマも人質を取るしかなかった(焼け付く息が効くのなら人質を取るまでもなく動けなくできた)
386名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 01:13:59.75ID:nYb1CLeBd ドラクエのNPCではかなり強い方
387名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 06:36:28.99ID:v3aFRNc1d ピピンは装備がゴミ
2019/12/06(金) 07:46:43.38ID:v8DYgr//a
2019/12/06(金) 09:06:58.05ID:g3HYU4eU0
>>368
そうかピピンは天才戦士だったんだろうな
そうかピピンは天才戦士だったんだろうな
390名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 09:59:49.58ID:564PcaLm0 ビアンカは天馬の塔で飼育されてるイメージしかない
2019/12/06(金) 11:36:38.91ID:TnJjX6tr0
>>389
訓練してそれなら弱くね?
訓練してそれなら弱くね?
2019/12/06(金) 12:51:43.72ID:g3HYU4eU0
2019/12/06(金) 12:53:15.05ID:g3HYU4eU0
素早さもかなりなもんじゃn
でも、ドラクエ5からすばやさは微妙なステータス化したからなあ
ドラクエ4以前なあかなりつよかったろうに
でも、ドラクエ5からすばやさは微妙なステータス化したからなあ
ドラクエ4以前なあかなりつよかったろうに
394名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 16:23:06.03ID:3z4VGljed ドラムの後攻になるために遅くないかんし
2019/12/06(金) 16:28:46.39ID:E94hc7c/0
3はすばやさが守備力に反映されるんだっけ
2019/12/06(金) 16:29:51.38ID:g3HYU4eU0
>>395
4まではそうだった。リメイク4はみのまもりステータス増やしたけど
4まではそうだった。リメイク4はみのまもりステータス増やしたけど
397名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/06(金) 16:30:08.79ID:kohf9JEUM そう3は素早さの1/2が身の守り
2019/12/06(金) 16:50:43.44ID:g3HYU4eU0
おそらくゴーレムみたいやつが守備力低くなっちゃうから
みのまもるステータスを増やしたのだろう。
ただし人間キャラのみのまもりの基準がよくぁからなくってしまった。
みのまもるステータスを増やしたのだろう。
ただし人間キャラのみのまもりの基準がよくぁからなくってしまった。
2019/12/06(金) 16:52:51.81ID:g3HYU4eU0
255でカンストだからメタル系は装備をそろえないといけないしな、
特にメタルキングの盾、鎧なんて事実上はぐりん専用みたいなもの
特にメタルキングの盾、鎧なんて事実上はぐりん専用みたいなもの
2019/12/06(金) 20:09:09.67ID:wkdL7Pu20
かしこさ20以上と運が死にステになってるのもなぁ
ちゃんと意味があったら個性の幅も広がったろうに
ちゃんと意味があったら個性の幅も広がったろうに
2019/12/06(金) 21:06:26.17ID:PRiqrYmA0
不人気No.1はエビルマスター
2019/12/06(金) 21:33:36.90ID:9KoXtKI2d
エビルマスターはすぐ起き上がるが全部却下
2019/12/06(金) 22:10:15.19ID:zNm4hJEa0
ガキは美味そう、と襲い掛かってくるモンスター(DQのモンスターって食人が普通っぽい?
それを仲間にするのに、愛をもって戦えとか、敷居が高過ぎる気がする
(モンスター使いがレアなのは当然という感じが)
それを仲間にするのに、愛をもって戦えとか、敷居が高過ぎる気がする
(モンスター使いがレアなのは当然という感じが)
2019/12/06(金) 22:15:03.72ID:WPiTFs4sa
愛を持って戦えか
しかしメタル系は悲惨だよな
金槌持った集団に叩き潰されたり
毒針で息の根止められたり
凄い愛情だよなw
しかしメタル系は悲惨だよな
金槌持った集団に叩き潰されたり
毒針で息の根止められたり
凄い愛情だよなw
2019/12/06(金) 23:33:22.43ID:VJFxnEsP0
2019/12/06(金) 23:34:39.84ID:Uj3/FEMqp
>>401
そうやって名前がでる時点でナンバー1ではないのでは
そうやって名前がでる時点でナンバー1ではないのでは
2019/12/07(土) 06:31:37.08ID:K1biEV1ld
>>406
嫌いと無関心は別物やで
嫌いと無関心は別物やで
2019/12/07(土) 06:38:49.72ID:5QfbCRc00
>>407
好きの反対は無関心って詭弁をゴキ対策グッズをを買う人を例に完全論破してた人がいたなw
好きの反対は無関心って詭弁をゴキ対策グッズをを買う人を例に完全論破してた人がいたなw
2019/12/07(土) 06:57:34.49ID:0ZN3yPOO0
恋愛に限り、無関心よりは嫌いからのほうが好きに移行しやすい傾向があるってだけやな
好きの反対語は嫌い
好きの反対語は嫌い
2019/12/07(土) 07:04:20.22ID:K1biEV1ld
プラスであれマイナスであれ相手に対して何らかの感情を持っているのは一緒だからね
何かの拍子でプラスとマイナスがひっくり返ることもあるから熱烈ファンが熱烈アンチになるとかその逆もあり得るって話かと
でもって好きはプラス、嫌いはマイナス、無関心はゼロだという話
何かの拍子でプラスとマイナスがひっくり返ることもあるから熱烈ファンが熱烈アンチになるとかその逆もあり得るって話かと
でもって好きはプラス、嫌いはマイナス、無関心はゼロだという話
2019/12/07(土) 07:05:35.49ID:K1biEV1ld
勿論プラスやマイナスが減ってってゼロになるってこともあるよね
いきものだもの
いきものだもの
2019/12/07(土) 07:11:18.09ID:0ZN3yPOO0
恋愛は掛け算なんやな
(-5)×(-5)=+25
(-5)×(-5)=+25
2019/12/07(土) 07:12:07.90ID:0ZN3yPOO0
0(無関心)に何をかけてもゼロのままってのもあるし
2019/12/07(土) 08:43:39.90ID:VAANdDtA0
いつも思うんだけドラクエのモンスターって倒された後、どうなんるんだ?
野外はまだしも洞窟や塔であんなに殺しまくったらとんでもないことになると思うんだが
野外はまだしも洞窟や塔であんなに殺しまくったらとんでもないことになると思うんだが
2019/12/07(土) 08:47:01.45ID:0ZN3yPOO0
死体は消えてGOLDになる
2019/12/07(土) 08:48:14.37ID:K1biEV1ld
アベル伝説ではバラモスが宝石で生み出したから宝石に戻るという
ある意味説得力のある設定だったけどねえ
ある意味説得力のある設定だったけどねえ
2019/12/07(土) 08:58:54.49ID:ajyCPGTZa
>>94
ネカマなんJ民やんけ
ネカマなんJ民やんけ
2019/12/07(土) 10:18:56.50ID:DekHA3Dh0
ビアンカって良く見たらドラクエXのウマレースに出場してるのな、馬役で
419名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 11:20:03.09ID:aqHV65ML0 ドルボードってプリズムで形変わるんだぜ
知らねえのか
ttps://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/9ed9328611fe3f45b3cce8ffe386ee97/
知らねえのか
ttps://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/9ed9328611fe3f45b3cce8ffe386ee97/
2019/12/07(土) 11:46:01.23ID:ER45rfod0
本来は死体が消えて宝石やらゴールドになるけど
主人公の愛情が通ったときだけ消えたりせずに起き上がるんだな
ぶっちゃけザキで死んだ奴も起き上がるしな
でもそのときでも収得ゴールドは発生してるな
主人公の愛情が通ったときだけ消えたりせずに起き上がるんだな
ぶっちゃけザキで死んだ奴も起き上がるしな
でもそのときでも収得ゴールドは発生してるな
2019/12/07(土) 12:00:47.49ID:g8ls/wgqH
魔王倒すとフィールドやダンジョンのモンスターどうなるん?
2019/12/07(土) 12:36:30.39ID:bHBTUAtK0
ぼくはわるいギガンテスじゃないよ
2019/12/07(土) 12:37:55.10ID:LiKppWwH0
ファイト一発、爆弾石、エルフの飲み薬って皆は使うの?
使わないことがゲームバランスとして正しい気がして使わないんだけど
使わないことがゲームバランスとして正しい気がして使わないんだけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 13:04:40.12ID:3NR/sLuta >>423
ファイトはカンダタ、キマイラ25、ジャミ、イブール、ラマダで2〜3人に使う
エルフ薬は嫁とか娘を魔法攻撃役にするとボス戦で使うこと多いし、息子でも使う時ある
爆弾石は低レベル&最速クリアとか狙うならグランバニアや道中の敵相手に使えるらしいとか…爆弾石は俺は使ったことないけど
ファイトはカンダタ、キマイラ25、ジャミ、イブール、ラマダで2〜3人に使う
エルフ薬は嫁とか娘を魔法攻撃役にするとボス戦で使うこと多いし、息子でも使う時ある
爆弾石は低レベル&最速クリアとか狙うならグランバニアや道中の敵相手に使えるらしいとか…爆弾石は俺は使ったことないけど
425名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 13:20:52.06ID:3NR/sLuta 俺の場合何周もクリアしてると、レヌール城でレベル6まで上げる時と敵を狙って仲間にする時以外の通常戦闘は全部逃げるようになる
通常戦闘する時はメタル系でのレベル上げのみでサンタローズの洞窟&グランバニアの洞窟でのメタル狩り、魔界でのメタキン狩りだけになってきてた
だから回復&補助アイテムはボス戦ぐらいしか出番ないかな
通常戦闘する時はメタル系でのレベル上げのみでサンタローズの洞窟&グランバニアの洞窟でのメタル狩り、魔界でのメタキン狩りだけになってきてた
だから回復&補助アイテムはボス戦ぐらいしか出番ないかな
2019/12/07(土) 14:56:20.88ID:cP4q5/SH0
>>403
犬だって野生なら人間食うさ
犬だって野生なら人間食うさ
427名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 16:27:46.78ID:9dWziIIPM >>416
デイジィが一生懸命に宝石を回収してたな
デイジィが一生懸命に宝石を回収してたな
2019/12/07(土) 16:30:20.05ID:4IChm2NX0
2019/12/07(土) 16:50:35.10ID:Hcd5dKmq0
エルフ薬はエビルマウンテンで勇者がギガデイン使いまくるからしかたなく1回使ったきりだな
バイキルトは許せるがファイト一発はなんかせこくて使う気がおきないんだよな
バイキルトは許せるがファイト一発はなんかせこくて使う気がおきないんだよな
430名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 17:15:15.73ID:et95px+Cd この話前にもしたな
2019/12/07(土) 18:18:18.95ID:ogku2Yb90
一部のモンスターは倒したら食えそうにも見える
キノコとかリンゴとか
キノコとかリンゴとか
2019/12/07(土) 19:41:25.76ID:Hcd5dKmq0
お化けキノコは血色悪そうだからまずそうだな
アプールは赤りんご、ガップリンは青りんごって感じ
アプールは赤りんご、ガップリンは青りんごって感じ
2019/12/07(土) 20:34:00.91ID:zozv3ZQo0
キノコのモンスターなんか食ったら死んでしまいそうだ
2019/12/07(土) 22:07:30.45ID:N7LYV/RJ0
普通に毒キノコだろ
2019/12/07(土) 22:10:22.91ID:0s/sBmSEK
まさに食うか食われるか
2019/12/07(土) 22:34:39.65ID:ER45rfod0
嫁が妊娠離脱してからはバイキルトはクックルーが仲間になってないと使用者がいない
それ以降から青年時代前半ラストまではバイキルト効果はファイト一発頼みに
それ以降から青年時代前半ラストまではバイキルト効果はファイト一発頼みに
2019/12/07(土) 22:42:20.90ID:VAANdDtA0
大昔のファミ通の漫画にドラクエのモンスターを実食するってやつがあったな。
2019/12/07(土) 22:45:15.75ID:a66f5BlGd
暴れ牛鳥が最美味だろう5じゃないけど
439名前が無い@ただの名無しのようだ
2019/12/07(土) 22:46:52.74ID:bXKv0XC2M 個人的にはベホマスライムが美味しそうに見える
なんかイチゴ味のゼリーみたいで美味しそう
なんかイチゴ味のゼリーみたいで美味しそう
2019/12/07(土) 22:48:55.76ID:QhOgS7kR0
DS版の仲間が起き上がる時の演出はいい
bgmを無音とし、ピロリンという不思議な響きの効果音と神秘的な光で包むというエフェクトにより、邪悪な心が抜け生まれ変わったことを表現できている
ps2版にあったメッセージの▼が無くなっているのもポイント
これにより、起き上がる瞬間まで判断できないのもいい
bgmを無音とし、ピロリンという不思議な響きの効果音と神秘的な光で包むというエフェクトにより、邪悪な心が抜け生まれ変わったことを表現できている
ps2版にあったメッセージの▼が無くなっているのもポイント
これにより、起き上がる瞬間まで判断できないのもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 連合・芳野氏 国民・玉木氏の「徹夜してもいい」発言に苦言 [蚤の市★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 北海道の気温、限界突破でネトウヨ大発狂wwwxwwwwxww [535650357]
- こんな朝だけど元気に挨拶するスレ
- ChatGPT、永久買い切りプランが登場するらしい、いくらまでなら出す? [159091185]
- ホテルニューオータニといえば? [696684471]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『4526984低身長**でガチオタのみくちゃんのぱいぱんま○こに生挿入からの大量ぶっかけ』が好みだと判明 [257926174]
- 大阪万博、ミニ四駆レース大会開催決定!!! [535650357]