X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part215【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/22(水) 21:03:56.03ID:j+Xvrf5t0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>930を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part213【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587527679/

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part202 (実質part214)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587359065/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/22(水) 22:22:04.27ID:xeB+iahyd
>>275
俺もそう思うよ
ただ改変に不安や疑問を抱いてる人をフィーラーだって言って一概に叩いてるやつはおかしいよねっていう
もちろんその逆も然り
2020/04/22(水) 22:22:07.29ID:j+Xvrf5t0
>>292
全体通して演技周りは誰も彼もいい仕事してたわ
コンピやっててよかったかもしれない点
2020/04/22(水) 22:22:14.74ID:EWfyP7VN0
北条手下との戦闘マジだるいだろ
盛り上がらねー
2020/04/22(水) 22:22:24.44ID:X+WbneIR0
クラウドとエアリスのやり取りで一番好きなのは報酬の話
あれ何回でも聞けるわ
2020/04/22(水) 22:22:37.95ID:P6H3zRG20
エアリスに完全にプレイヤーを惚れさせに来てるよね
8章と9章

これで続編で死なせるとかエグイわ
きっと助かるシナリオ用意されるはずだよな
2020/04/22(水) 22:22:49.28ID:5n2ti+1A0
最後らへん、フィラーが神羅ビルに大量発生するところ
フィラー何しに来てるん
2020/04/22(水) 22:23:10.58ID:NGNkRK+5d
>>307
どんなだっけ
2020/04/22(水) 22:23:17.77ID:5moT5UDg0
>>275
メタっぽい話になるけど
「新しいものを作ろうとしてるけど、フィーラーが邪魔してくる、だから壊すんだ」って展開を作中のキャラクターにやらせるのは問題あると思うよ。
それより決意表明は裏でやって、素直に新しいFF7を作るってことのほうがいいと思わないか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b0-CoMj [122.29.182.129])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:31.66ID:/Z8jVKg+0
>>236
えっち
2020/04/22(水) 22:23:35.82ID:EWfyP7VN0
プレジデントはなんで落下しそうになってたの?
イミフすぎるんだが・・・・・・・・
314名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-NXyr [126.255.111.116])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:39.90ID:qbUgME6Pr
ff7の表はクラウドの冒険譚vsセフィロス
裏にアバランチ新羅に古代種などの要素
今作の表はリメイクとしてff7追従
裏はフィーラーと化した批評家層
どう絡まって収束するか、
コロナ要因で資本主義が終わるか、または変わらないか
それくらい楽しみ!わら
2020/04/22(水) 22:23:44.01ID:YtnuQJic0
>>301
ジェノバ戦終盤にいきなり切り替わったのは燃えたわ
2020/04/22(水) 22:23:51.36ID:ZWr3eIIr0
>>286
むしろ逆に感じたけどな
どうなるか分からんけど何年でも待ってくれと
2020/04/22(水) 22:24:02.95ID:vvn6TcleM
>>310
支払い中ですけど?
ん?
んん??
……ああ
2020/04/22(水) 22:24:18.70ID:EWfyP7VN0
神羅ビルが全く敵の本拠地突入の緊迫感がないってのがすごいよねこれ
319名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa5f-0jBP [111.239.190.38])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:21.34ID:/RujOjT/a
まあそういう意見もあるんだろうなあ
2020/04/22(水) 22:24:32.68ID:Qw49on4N0
分作だからとか9000円は高いとかそんなんでやらないのもったいないよな
飲み代2回分でこれだけのクオリティを50時間も遊べるなんてむしろお得だわ
2020/04/22(水) 22:24:32.87ID:M5ViXtkH0
セフィロスの森川は 森川で一番ねっちょりした演技って感じ。
CC時代にもどらんかね
2020/04/22(水) 22:24:38.13ID:bDMhyYA80
ジェシー宅での「ここは危険だ」の真剣なボイスは笑った
2020/04/22(水) 22:24:51.27ID:ReeSDfofd
>>304
不安や疑問ならまだいいけど、原作end以外の可能性が見えてきた途端に暴れ回ってる奴はフィーラーと呼ばれても仕方がないのでは
2020/04/22(水) 22:24:53.17ID:M3YK/S7M0
>>310
デート1回とか支払い中でーすみたいなやつかな

このゲーム遠景のテクスチャ以外はほんとによく作られてるな。ここ最近のスクエニはなんだったのかと
2020/04/22(水) 22:25:35.32ID:F00N56u+0
俺も一部プレイヤーをフィーラー呼ばわりする人種は好きじゃないな
2020/04/22(水) 22:25:39.39ID:P6H3zRG20
フェラーはエアリス死なないシナリオのために実装したのは見え見えだし
陥没道路でも伏線あったよね
マテリア穴拡張したい
2020/04/22(水) 22:25:46.11ID:k8IyIabF0
>>321

好青年すぎるかんねあれだと

でもせめてもちっと男っぽくしてほしかった
328名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spef-y8X7 [126.233.64.173])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:03.71ID:+lA70OTCp
たまらん❤
https://youtu.be/V5jvfmD5Y4c
2020/04/22(水) 22:26:05.76ID:ACXLeo+p0
>>318
ドミノ市長のおかげだな
2020/04/22(水) 22:26:08.37ID:wF2m8cB60
>>309
運命の分岐点だから変わらないようにしてる
2020/04/22(水) 22:26:10.76ID:M3YK/S7M0
>>311
思わないなぁ。原作もリメイクも好きだし
2020/04/22(水) 22:26:10.89ID:wCpTn4mm0
>>279
大部分が丁寧に作られてるって所に関しては多分誰もが皆同じ意見だよ
それだけに18章が惜しいって話じゃないのかな
アンチff7rというかアンチ18章だと思うぞ、大半は
2020/04/22(水) 22:26:21.57ID:prEqAWKg0
>>309
ルーファウスやタークスらを邪魔して、クラウド達の脱出を邪魔してる
そこにセフィロスが立ち塞がって、フィーラーが邪魔しに来る
セフィロスがフィーラーを取り込んで、クラウド達にけしかけた

感じかな?
334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f385-hdrN [210.146.245.59])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:23.88ID:OvIkGtz50
>>318
確かにな
神羅ビル内をもっと探検したかったわ
なんだか空虚な感じだったわ
2020/04/22(水) 22:26:35.13ID:navjlY/N0
>>318
なんでロビーに誰もいなかったんだろうな
エレベーターちょっと上がったら人沢山いるのに
2020/04/22(水) 22:26:47.20ID:j+Xvrf5t0
>>311
分作だってのを知らなかった人が一定数いる以上、裏でやっても知らん人は出たでしょう
それで今後違うストーリーにしますよってのを作中の理由づけ無しでやっちゃうとそれこそ不意打ちになっちゃう
なんで、ちゃんと作中で(いい悪いは別にしても)理屈をつけにいったのは個人的にはありだと思う
受け入れられない人がいるのも分かるがね
2020/04/22(水) 22:26:51.44ID:xeB+iahyd
>>323
そういう明らかにやべーやつは論外
ただちょっとでも懐疑的なこと書くとフィーラー認定してくる過敏な奴もいるからさ
2020/04/22(水) 22:27:05.87ID:h9euvZNh0
グラとかムービーとか程よく手を抜いてくれないとまた発売まで10年とかかかるぞ
2020/04/22(水) 22:27:10.97ID:P6H3zRG20
最序盤のティファがカクテル作ってくれるシーン
どうだった?
2020/04/22(水) 22:27:19.30ID:EWfyP7VN0
プレジデントを落とそうとしたやつは結局誰なの??
2020/04/22(水) 22:27:28.88ID:LiL6Li8l0
ムービーと勝平の出来は素晴らしいと思った
2020/04/22(水) 22:27:59.20ID:M3YK/S7M0
>>309
タイトルにある通り分岐点だからクラウド達に関与できないように止めてるだけ
あそこでフィーラーに負けることで運命通りに運ぶから
2020/04/22(水) 22:28:04.60ID:j+Xvrf5t0
>>304
心から同意するわ
スレは比較的そこらが平和で何よりである、殴り合うのもいるけど中立もちゃんといるし
2020/04/22(水) 22:28:04.61ID:ACXLeo+p0
>>341
でもEDのムービーのキャラデザおかしくなかった?
2020/04/22(水) 22:28:13.69ID:Nzyge/HeM
>>325
一部プレイヤーを
フィーラーに見立てている張本人は
開発側だろ
346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fb9-kfXh [27.137.52.14])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:34.92ID:akkDE4Qa0
運命の分岐を誘導してるのはいいんだけどじゃあ何で闘い挑んで来たんだって疑問がずっと残ってる
2020/04/22(水) 22:28:46.69ID:jKUTEofJ0
>>339
きれいだって言われて若干引いてる反応だったのはなぜだろう
2020/04/22(水) 22:28:54.09ID:EWfyP7VN0
このゲームってさ・・・
楽しめる要素ってヒロインがかわいい ぐらいしかないんじゃね
2020/04/22(水) 22:28:55.22ID:/ogjSvIMd
バスターソードを装備してる時のクラウドが攻撃する時に峰打ちをしてる様に見えるんだけど気のせい?
2020/04/22(水) 22:28:57.53ID:Kenkt3H10
神羅ビルは原作のが楽しかったな
ステルスゲームとかパズルゲームとか図書館とか…
ドミノ図書館の本一冊も読めなかったのは残念だった
351名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f2a-Op/G [131.213.104.151])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:08.23ID:bQldvtvI0
完成するのどんぐらいかかんだ?今年中に残り出すなんてありえないよな?
2020/04/22(水) 22:29:13.04ID:LUbJdRndd
ミッドガル出る前に片翼の田代聞けるとは誰も思ってなかっただろう
2020/04/22(水) 22:29:33.32ID:vit2U/vQ0
>>340
フィーラーじゃない?
社長室の窓ガラス割れてるからウェッジと似たような状況かと
2020/04/22(水) 22:29:33.53ID:9H9qNuOk0
>>328
最近はネット上の流出動画、ハメ撮り動画、
それに影響を受けた&差別化のために過激化が止まらない表AVのせいで、
エロ分野では、めったなことでは興奮しなくなったなぁ(´・ω・`)

感動や悲しみで涙を流すのは変わらんけどね
2020/04/22(水) 22:29:34.89ID:WKZBMEy/0
>>276
最近のキングダムハーツを見てると逆っぽいんだよなぁ
キングダムハーツ3は野島さん関わってないみたいだし、キャラや設定過多ぶりが異常やで
2020/04/22(水) 22:29:36.02ID:SSjGuknK0
>>348
このゲームの戦闘楽しめないとかかわいそう
357名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ee-0GGu [106.165.40.160])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:37.21ID:27DksJm50
>>332
バレット刺されるとこって18章だっけ?
ラスト以外で不満あるとしたらあそこだなぁ
何の意味があったのかマジで分からん
358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b0-CoMj [122.29.182.129])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:38.65ID:/Z8jVKg+0
>>296
コンサートとか1年は無理じゃね?
2020/04/22(水) 22:29:42.86ID:Rsj/zJvH0
>>351
4,5年後じゃね
360名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f385-hdrN [210.146.245.59])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:54.02ID:OvIkGtz50
>>348
それだけじゃないけどそれもでかいと思う
実際そこは良かったと思うわ
2020/04/22(水) 22:30:04.47ID:M3YK/S7M0
>>325
原作以外認めないと暴れてるやつここにも愚痴スレにもいるけどそいつらはフィーラー呼ばわりされても仕方ないなと思うけどな
2020/04/22(水) 22:30:28.68ID:vit2U/vQ0
>>349
やられた敵がことごとくライフストリームに還元されていくから多分気のせい
2020/04/22(水) 22:30:41.49ID:O2hvxKjR0
ハードマジムズいな
三章のクエスト一つ一つ何度も死ぬしMP枯渇するんだけど
2020/04/22(水) 22:30:45.86ID:M6SjIbuo0
17章までの出来を見るに、別にフィーラーなんて入れなくても十分面白いゲーム作れてるじゃねーかとは思う
2020/04/22(水) 22:30:48.51ID:P6H3zRG20
>>347
照れてたのかな・・・
2020/04/22(水) 22:30:59.23ID:i4YOovXN0
>>303
それには同意、フィーラーや原作からのストーリー変更展開にはかなり燃えたけど
だからこそフィーラーを倒して決定的に運命を改変するタイミングは作中の人間にとってどうしても運命を変えたいと立ち向かう場面であったほうが良かったと思う
2020/04/22(水) 22:31:01.69ID:pjlgvh5Ir
少なくとも野村が担当したFFとKHを全て履修してる人がこんなにいるとは思えない。なのにコピペしたような野村批判の意見が多すぎる。
2020/04/22(水) 22:31:08.59ID:Kenkt3H10
モーターボールがめちゃくちゃ強くなってて神羅の増援が来てバッタバッタと切り倒すラストでもよかったと思ってるよ俺は
2020/04/22(水) 22:31:08.85ID:vvn6TcleM
>>341
勝平があんな低い声出せるのびっくりしたわ
370名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b0-CoMj [122.29.182.129])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:31:18.42ID:/Z8jVKg+0
>>318
まあMGSじゃないしねこれ
2020/04/22(水) 22:31:34.90ID:K8qRzguLr
ソッチとコッチのMC、盛り上げるの上手くて好き
2020/04/22(水) 22:31:36.16ID:SSjGuknK0
原作よりも明確にセフィロスを追わないといけないとプレイヤー側に思わせる意図な気もする
2020/04/22(水) 22:31:44.10ID:sKn3V6Cta
クラウドが序盤からこんだけ童貞臭全開だとクラウドの過去が明らかになるシーンも新規は衝撃受けないだろうな
やっぱり原作の流れとは結構変えていくのかね
2020/04/22(水) 22:31:53.34ID:uZMoxdik0
まあ次作からストーリーが大きく改変されるとして、それに対する不安はかなりあるけど(今のスクエニにまともなシナリオが書けるのか)
俺は現時点では18章自体を否定する気にはならないな、ひょっとしてこれから神シリーズになる可能性も0じゃないんだし
それに原作を忠実になぞってやってたとしたら、これほど話題にはならなかったと思うぞ
この先どうなるのかわかりすぎてるもの待つのって、想像以上にテンション続かない気がする
2020/04/22(水) 22:32:20.70ID:EWfyP7VN0
なんでこんなにシナリオヘンテコにしたのかほんと面白いよね
2020/04/22(水) 22:32:23.30ID:wCpTn4mm0
>>357
あれは17章だったけどあれもおかしかったな
というかなんならフィーラー関連は全部意味不明だった
今後どうなるかは分からんけども
377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ee-rn8c [113.158.86.180])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:32:26.57ID:rrY8bRvp0
野島ならエアリス生存と見せかけてやっぱ殺すという外道期待してるよ
378
垢版 |
2020/04/22(水) 22:32:37.53
>>358
https://ffvii-remakeconcerts.com/
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/FF7R/orchestraconcert/
2020/04/22(水) 22:32:43.05ID:P6H3zRG20
>>371
あいつらイイよね

シヴァ召喚したら、なんか解説入ったの覚えてる
他の召喚獣でも台詞あるのかな?
2020/04/22(水) 22:32:45.46ID:b+Aww02x0
バレットが刺されるところは笑ったからセーフ
2020/04/22(水) 22:33:07.29ID:5perP4160
神羅課長の声って「宮本充」さんでいいんだよな
へヴィーレインとかでも吹き替えしてたな
ビッグ・オーとかで有名だけど
2020/04/22(水) 22:33:12.45ID:iZ2wx/o50
>>363
クラウド 回避斬り+HP吸収、先制攻撃→ラピッドチェイン
ティファ 範囲化+時間、先制攻撃とか
2020/04/22(水) 22:33:14.84ID:jKUTEofJ0
>>369
そのうちかわいいナナキちゃんになるんだろ
それはそれでハマりそうだしいい配役だわ
2020/04/22(水) 22:33:27.81ID:M3YK/S7M0
>>367
全部やってるなおれは
ヴィンセントのクソゲーまでしっかりやった。内容はわすれたけど
KHも3が酷いだけで他は良かったからな
385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f385-hdrN [210.146.245.59])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:33:32.42ID:OvIkGtz50
>>350
俺もそう思ったわ
正直一番楽しみにしてたのは神羅ビル
ある意味リアルなんだろうけど大企業みたいにセキュリティーがしっかりしてるのか言えるのは共有スペースみたいなところばっかりだし
オフィスもあったけば入れなかったもんな
まあある意味リアルなんだけど、ゲームなんだから神羅社員と会話とか、ちょっとした悪戯してみたりとかそういった小ネタがあっても良かった
2020/04/22(水) 22:33:45.96ID:Rsj/zJvH0
バレットはもう笑わない
泣かない、怒らない・・・
2020/04/22(水) 22:33:45.97ID:LiL6Li8l0
>>369
7Rやってて一番ビビったわじいちゃんに会う所が楽しみ過ぎる
388名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp5f-CoMj [126.35.157.161])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:33:50.39ID:cUkL6QOdp
>>348
変わり者だな
2020/04/22(水) 22:33:52.81ID:h9euvZNh0
クラウドがセフィロスに夢中になってて刺されたバレット全く心配してないのが笑える
2020/04/22(水) 22:33:53.75ID:OgzsQXjJ0
>>329
市長ちょっと強キャラすぎるだろ今作
2020/04/22(水) 22:34:16.32ID:M5ViXtkH0
闘技場のリングアナ 完全にケイグランドなんだよな
あれは笑っちゃった
392名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f08-sVZV [221.191.171.10])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:33.76ID:KAnJ3wXE0
>>363
武器でたしかmp回復スピード上がるのがキャラごとにあるぞ
それにすれば何とかいけるヘルハウスはそれでいけた
2020/04/22(水) 22:34:37.65ID:M3YK/S7M0
>>379
リヴァイアサンでもあったとおもう。カーバンクルは無かった
他は確認してないな。多分シヴァが一番面白いと思う
2020/04/22(水) 22:34:43.00ID:uZMoxdik0
>>379
バハムート呼んだら竜が舞い降りた〜的なこと言った気がする
凝ってるよなー
2020/04/22(水) 22:35:01.49ID:j+Xvrf5t0
>>379
あるぞ
9章時点で手に入らないバハムートすら「暴虐の竜が降臨したァー!↑↑」
みたいなこと言うからな
396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf1d-fTKv [27.134.182.153])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:35:03.32ID:MEHoKIMH0
犬操作したいンゴねぇ
2020/04/22(水) 22:35:05.53ID:LV7HV0Kl0
>>381
デトロイトのコナーだよ
2020/04/22(水) 22:35:09.61ID:ReeSDfofd
>>389
セフィロスが現れると途端に周りが見えなくなるからな
2020/04/22(水) 22:35:18.89ID:7XIf/9Jk0
レッドの笑うシーン好きだわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMbf-0Ne5 [163.49.204.144])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:35:28.77ID:PTRNnuEmM
>>383
一転「クラウドセンセー、すごいクマー!」みたいな感じになるな
2020/04/22(水) 22:35:46.79ID:M6SjIbuo0
まあもし次回でがっつりストーリー変更して原作にあった街や村、そこにいた人物、原作の数々のイベントが
ストーリーの影響で削除とかになったら、アニメ版ヘルシングみたいな扱いに成り下がるだろうな
2020/04/22(水) 22:35:49.14ID:Kenkt3H10
>>385
UE4でオフィス作りました!っていうのなら100点満点なんだけど、神羅ビルではなかったよねぇ
でも、見学ツアーはいいと思ったよ
2020/04/22(水) 22:35:52.24ID:b+Aww02x0
本名がわかったらみんなナナキ呼びにならないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況