X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part252【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b31d-qCa5 [36.52.48.235])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:16.28ID:GB6i6Gxo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part251【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588351620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/02(土) 18:49:23.95ID:EJzdrlVg0
しかしダンスださすぎやなw
クラウドはどこで習得したんだ
2020/05/02(土) 18:49:28.09ID:vMbvRQOi0
ハード14迄きたけど面倒くさいわ…
2020/05/02(土) 18:50:06.21ID:fhwbDJJD0
ジーナンってアニヤンのこと「アニー」って呼ぶんだな
2020/05/02(土) 18:50:53.26ID:Fb7Z+LNbM
ソルジャーの必須科目
ダンス
リフト、アーム操作
パソコン操作
肉体以外もエキスパート
2020/05/02(土) 18:51:00.46ID:E6M0ckImd
リメイクのクラウドは素を出しすぎだろ
オリジナルはまだ素直にカッコいいと思える感じがあってそいつが実は…ってのが要だったのに

だけどハイタッチスカされてあ…ってなってるのとか見るといいぞもっとやれってなっちゃう
2020/05/02(土) 18:51:02.96ID:phofbYrY0
>>379
ソルジャー試験にダンス項目があるんだぞ
つまりセフィロス達も踊れる
2020/05/02(土) 18:51:11.50ID:ueOI3TDp0
>>375
どのレスを指してるのか分らんから何とも言えん
よっぽど狂気的に事実を捻じ曲げたり他人に攻撃的なレスとかでなければそんなこと言われても気にするな
2020/05/02(土) 18:51:22.66ID:mOSj6F+N0
>>375
すればいいやん
一部の変な奴に対してエアおばって言ってるんであって
エアリス自体には誰も何も思ってないよ
2020/05/02(土) 18:51:25.07ID:gyOUq9str
>>263
そのタイム辺りシヴァにフルボッコにされてたわ。
2020/05/02(土) 18:51:28.06ID:LNIpUaOO0
>>245
あれは火事場のくそ力だと解釈してたけど、素質あるのかな。
個人的には、リメイクであんまりハイスペックにしないで欲しい。実は凡人で等身大なとこがいい。
2020/05/02(土) 18:51:38.57ID:HcDkAi1X0
>>336
え?普通にその通りだと思ってた
エアリスに対して「業務外だ」とか、ボディーガード頼まれた時も「ああ!イイだろう」ってめっちゃクサい言い方してて、
ティファとは終始普通のトーンで会話してたイメージ
2020/05/02(土) 18:52:02.02ID:V7CnGbEN0
>>380
17の方がめんどくさいわ
中ボス級の強さのザコばっか、ボスばっかで
俺は今日ようやくクリアしたが
ハンドレッドガンナー戦がとにかく時間かかったわ
ルーファウス戦はクソ過ぎて投げたくなるレベル
2020/05/02(土) 18:52:57.85ID:kUnM3cDU0
>>370
ティファがうずくまってて男の子3人がいるシーンか
ちょろっと見直してみたけど、クラウドは入って来てたけどティファはそれどころじゃなかったし気付かないくらいの距離感で空気だった、みたいな感じじゃないかな
2020/05/02(土) 18:53:28.93ID:uCw6xb4S0
ハードルーファウスなんて
ノーマルで苦労したから警戒してたのに
楽すぎて拍子抜けしたのに
2020/05/02(土) 18:54:19.71ID:DTJqTxQu0
あ、13章のルード(戦闘機)見破るの忘れてたけど
これエネミーレポートに載ってないよね?
394名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1fc-WRor [112.69.147.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:54:29.90ID:0OgogJky0
>>263
バケモンめ
2020/05/02(土) 18:55:09.70ID:xlp99Ew1a
後発ローカライズじゃなくて世界同時発売なのに海外版は固有名詞が結構違うのな
フィーラーなんてウィスパーだし
2020/05/02(土) 18:55:11.05ID:vMbvRQOi0
>>390
14がと言うかハード自体面倒くさいんだわマテリアの付け替えとか敵に合わせる前提なのにUIうんこだろ
2020/05/02(土) 18:55:22.63ID:DTJqTxQu0
>>393
12章だった
398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:55:39.71ID:+h2ssN/80
>>388
火事場のくそ力=素質と解釈してる
まぁ色々な意見の人がいるわな
現文の試験じゃあるまいし、答えは一つだけじゃなくてもいいと思ってる
2020/05/02(土) 18:56:13.56ID:Fb7Z+LNbM
ハードで苦労したのヘリガンナー戦かも
ビーム当てるの失敗して2回全滅したし
2020/05/02(土) 18:57:06.09ID:OvSqoFlw0
>>336
お引き受けしましょう
しかし安くはない
2020/05/02(土) 18:57:28.30ID:JRTUQ9u40
今やろうとしたらDLCが追加されました!って出てウキウキして選択画面まで行ったらそこでフリーズ泣
2020/05/02(土) 18:57:42.33ID:ueOI3TDp0
まあクラウドって元々神羅兵の中でも優秀というかガッツある奴だったよな
CCで雪山に落っこちたときザックスについていってたし
2020/05/02(土) 18:57:45.87ID:qoVpNn2O0
今のティファはクラウド見守ってる感じが凄く好きだし、クラウドが素が出るのも好き
エアリスの前でかっこつけるクラウドも好き
2020/05/02(土) 18:58:58.78ID:EJzdrlVg0
列車墓場でティファに腕組まれたとき肘がおっぱい当たってるよな
2020/05/02(土) 18:59:56.58ID:eedG0WMN0
刃覇無人の目が増えら強すぎる
2020/05/02(土) 19:00:05.66ID:rKrPi188p
いくら手負いのセフィロスとはいえ、日本刀で刺されて持ち上げられた状態から刀を持ってる相手を逆にもちあげて何mもぶん投げるってやばくねw
刺されたままやぞ
407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:00:13.34ID:qoVpNn2O0
>>404
そこだけに限らずしょっちゅう当たってるわな
2020/05/02(土) 19:00:51.51ID:ladsHvW70
エアリス「お花をただであげるよ」

クラウド「(ぬ!美人局か)俺は強いぞ!脅しには屈しない!」

ここ好き
2020/05/02(土) 19:01:09.65ID:phofbYrY0
>>404
列車から一緒に飛び降りたときも当たってると思います
2020/05/02(土) 19:01:44.85ID:OvSqoFlw0
>>404
ティファと絡むと基本的に当たってると思った方が良い
2020/05/02(土) 19:02:17.28ID:kUnM3cDU0
>>404
興味しかなかったね
2020/05/02(土) 19:02:28.62ID:0PfctlaG0
>>391
うーんそういう感じなんかな
ティファ蹲ってたあとにニブル山に行ったから部屋にすら入らずに外から尾行したのかと思ったわ
2020/05/02(土) 19:02:35.70ID:mLyfyo/Ca
>>410
いいなぁ…
2020/05/02(土) 19:02:50.82ID:v3fejKsea
>>336
ティファの前だとカッコ悪い部分を始めとした負の部分も割と見せれるが、他の奴には看破してきたエアリス以外はそういうのは見せてないぞ
415名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spe5-Fbze [126.199.135.167])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:02:51.88ID:OxSvLpk4p
マリンが母さん似で本当良かった
2020/05/02(土) 19:03:32.63ID:sueE6WON0
ちゃんとピアノ引かないとトロフィーもらえないから気をつけろよ
2020/05/02(土) 19:03:57.28ID:qAYAqr6ja
>>317
これの水晶入りのシーンセフィロスそっくり
ヴィンセントは顔見るの複雑そう
418名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:04:31.24ID:e2Kbo2Yka
俺はロリティファのちっぱいを揉みたい
2020/05/02(土) 19:04:43.16ID:ruQhqtmla
>>354
エアおばの工作がこんな所にまで…
2020/05/02(土) 19:04:59.66ID:kUnM3cDU0
>>412
ティファもティファで記憶が曖昧なとこがあったっていう強調なのかもね
それをお互いすり合わせていって真実に辿り着くみたいな
2020/05/02(土) 19:05:15.09ID:mOSj6F+N0
ティファと列車から飛び降りるとき
ティファのおっぱいがむにゅって押し付けられてるんだよな
2020/05/02(土) 19:06:22.43ID:mOSj6F+N0
>>415
マリンの父親もイケメンなんじゃね
白人マッチョだし
423名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:06:37.25ID:+h2ssN/80
クラウドは吐血して、正宗逆さまに掴んだ手からかなり出血したはず
リメイクで再現するならそうすべきだと思うけど、プレジデントの件もあるし無理かなぁ
424名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:06:43.86ID:e2Kbo2Yka
ティファクラウドと接してる時いつも濡れてそう
425名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-zgR2 [1.72.9.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:07:09.45ID:qd4Eznm8d
>>420
だからこそ「人って何てたくさんの事を忘れてしまうんだろう」に繋がるんだよね
2020/05/02(土) 19:08:28.81ID:0PfctlaG0
>>420
あー記憶合わせの為ならなんとなく分かったわ
もう一回見直すと良い発見あるなあ
2020/05/02(土) 19:09:15.86ID:ruQhqtmla
ジェノバの血痕すらアウトだから流血表現は今後も一切禁止だろうな
2020/05/02(土) 19:09:27.31ID:r0jOIPKm0
>>354
ティファとクラウドは普通に両思いで成立してる
2020/05/02(土) 19:09:36.29ID:bhhWJXszd
あ〜言われてみるとそうかもしれない
エアリスに対しては徐々に素を出して行く感じか?
コルネオの館でエアリスも段々私のこと分かってきたねとか言ってたな
2020/05/02(土) 19:09:43.06ID:2GGs+whC0
属性マテリア2個目取り忘れてて
なんでも屋の仕事確認したら9章を2つだけやってなかった
これって9章をもう一回最初からして仕事全部こなしてそして14章をまた最初からして仕事全部終わらせないと2個目取れないの?
2020/05/02(土) 19:10:16.63ID:HOJ1Rkocd
9章くそダルくてキツいんだがこれいつ面白くなるんだ
エアバスターまでは良かったのに
2020/05/02(土) 19:10:57.33ID:PX41t1fj0
>>430
9章は分岐だから14だけ全部やれば良いよ
2020/05/02(土) 19:12:36.97ID:TYLefIxn0
懸垂やトップシークレッツよりもベストドレッサーがマジでしんどかったぜ…
2020/05/02(土) 19:13:21.81ID:EJzdrlVg0
クラウドってかっこつけといて幽霊は苦手なんだな
2020/05/02(土) 19:14:09.04ID:HOJ1Rkocd
電波でカタコトでワガママで見た目良くなきゃエアリスクソやな
散々つまらんクエストで振り回すしゲーム的にもキツイ
2020/05/02(土) 19:14:37.93ID:9yegvfwR0
>>435
褒められてる?
2020/05/02(土) 19:15:10.07ID:omFtWlir0
>>431
1周目でそれ言ってるならそもそもこのゲーム向いてないな
2020/05/02(土) 19:16:27.40ID:7RiFta+Va
エアリスが可愛すぎてつらい
この子がしぬなんてつらい俺は耐えられない
2020/05/02(土) 19:18:02.63ID:ladsHvW70
ええ.....(困惑)

https://i.imgur.com/3NjMTur.gif
440名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f3-FXtX [14.11.1.193])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:18:06.16ID:eHZAsEFm0
トップシークレット簡単やな
2020/05/02(土) 19:18:50.93ID:2GGs+whC0
>>432
ありがと
14章をまたやってきます
2020/05/02(土) 19:19:11.69ID:9yegvfwR0
>>439
相変わらずセフィロス手離せよって言いたくなる
2020/05/02(土) 19:19:21.00ID:mOSj6F+N0
>>439
そりゃそんなバカなって言いますわ
2020/05/02(土) 19:20:02.30ID:r0jOIPKm0
>>438
耐えるしかない
てか分かってるなら耐えられるだろ
2020/05/02(土) 19:20:06.58ID:3k5i7pU50
秘技解放2回使ってからかいひぎりから⬜︎連打すると
追加分のたたかう三段出せるのはバグなんだろうか
ライズビート要らずになるんだが
2020/05/02(土) 19:20:12.90ID:yiNunCMy0
ハードセフィロスつっよ、エアリスとかバトンタッチした瞬間にやられるw
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:20:33.06ID:qoVpNn2O0
>>439
このシーン色々と無理があるな
リメイクで色々変えられそう
2020/05/02(土) 19:20:45.84ID:OyI11Aqn0
リメイクはオリジナル版のセフィロスとの決着で終わりじゃなく
ジェノバとセトラの争いを描きそうだから
エアリスはエンディング付近までは殺さないんじゃないかな
2020/05/02(土) 19:21:08.76ID:KZ1onU0b0
>>434
オバケは専門外だ、は意外だったw
あんなにはっきり苦手だって口にするとは思わなかった
450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:21:23.29ID:lmWcklOR0
ガードスコーピオンに負けそうになったwリトライしたから全滅は免れてるな!
ハイハイファーストね?1歳かなー??
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f3-FXtX [14.11.1.193])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:21:27.42ID:eHZAsEFm0
>>446

メインキャラに即タゲ来るから
それをうまく使って攻撃すればいいよ

後半はカウンター効かない技ばっかだから
2020/05/02(土) 19:22:11.93ID:O/QyUQb/0
>>439
これフィーラーが手助けしてるってことになるのかな。。
教会に落ちる時もフィーラーに助けられたし
2020/05/02(土) 19:22:36.54ID:rKrPi188p
CCやってないんだよなぁ
ガクトが関わっててなんか安っぽく感じてさ
でもやった方がよさげやね、、
454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:07.46ID:zlTIKFl50
多分、次回作以降も闘技場はいれたいだろうから
パート2ではゴールドソーサー、パート3ではウータイで闘技場盛り込んでくるだろうな
2020/05/02(土) 19:23:27.20ID:7RiFta+Va
>>444
かといって安易に生存ルートを作られても嫌だから尚つらい
オリジナルやったことなくてこんなにかわいい子なんて知らなかった
2020/05/02(土) 19:23:31.30ID:DTJqTxQu0
>>453
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:33.85ID:qoVpNn2O0
>>453
現状だとCCはプレイ環境作るのがが1番難しいというね…
2020/05/02(土) 19:23:46.63ID:omFtWlir0
>>449
怖いっていうのとは違うよね。
あくまで対処法を知らんという感じ
2020/05/02(土) 19:23:49.77ID:mOSj6F+N0
>>452
そういう解釈もあるか…
でも原作のちょっと不自然なシーンとかはフィーラーが手助けをしていたと考えるなら
フィーラーの護ろうとする本来の歴史の流れってなにを指してるんだろうね
2020/05/02(土) 19:24:43.76ID:ruQhqtmla
>>448
大筋は変えないって話だからそれは無い
そもそもセトラは今の時点でエアリスしかおらんのに何を争うんや
461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:25:25.27ID:zlTIKFl50
>>452
クラウドの傷口からジェノバ細胞入ったんじゃね?
そうじゃないと串刺しにされたのにこの後回復してる説明がつかない
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:26:02.19ID:qoVpNn2O0
もともとエアリスとセフィロスによる
セトラとジェノバの代理戦争やん
2020/05/02(土) 19:26:03.73ID:r0jOIPKm0
>>448
原作通りいきます→あれ?終盤まで生きてるし変わったんだな→原作通りにするため死亡しました

普通に死ぬ以上に一部の方が荒れそう
その前を色々膨らませて結局同じタイミングで死ぬでしょ
2020/05/02(土) 19:26:22.20ID:uCw6xb4S0
CCは重要すぎるからどこかしらでリマスターは出るものと静観してる
2020/05/02(土) 19:27:00.84ID:qoVpNn2O0
基本的に原作通りなだけでエアリス死亡確定は気が早いと思うぞ
2020/05/02(土) 19:27:06.84ID:xcEFjeDX0
>>459
物語は原作と同じだけどそこにフィーラーの介入があるかどうかじゃないか
原作はあったけどリメイクでは無くなる、同じ結末にするためにはクラウド達が頑張る必要がある
これなら原作を踏襲すると言ってるインタビューの内容と一致するし
2020/05/02(土) 19:27:46.16ID:mOSj6F+N0
>>464
リマスターするよりリメイクにザックスパートとして突っ込んできそう
8のラグナ編みたいな感じで
2020/05/02(土) 19:28:27.85ID:KZ1onU0b0
CCの内容気になるならつべのプレイ動画見ればいいよ
こればかりはしゃーないでしょ、今さらわざわざPSPとソフト買うなんて
2020/05/02(土) 19:28:30.21ID:HOJ1Rkocd
>>437
向いてないと言われたらそうなんだろう
でもやっぱ神羅カンパニーと直接関わってないとダレる
2020/05/02(土) 19:28:40.11ID:BwcM+viQ0
>>467
わかるわ、外伝要素で追加ありそー
2020/05/02(土) 19:28:47.11ID:eOXv02Wr0
>>464
昔ガラケーでやってた外伝好きだったけどあれはもう埋没しちゃうんだろうな。
2020/05/02(土) 19:28:47.38ID:KqHzzfI7a
>>461
宝条が実験のついでにどうにかしたんじゃないのかね
2020/05/02(土) 19:29:45.39ID:9yegvfwR0
まあエアリスの生死は話の本筋とはあんまり関係ないしね。全く無いとは言わないけど。
2020/05/02(土) 19:30:07.09ID:xlp99Ew1a
外伝作品やってプレイヤーはザックスに対する熱がそんなにない
475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:30:37.64ID:zlTIKFl50
多分、2周目とかじゃなくて
単純にライフストリームで自分の未来を断片的に見てしまったセフィロスが
星に逆らって自分の運命変えようとしてるだけだと思う
だからクラウドたちはがんばって原作通りだよ
2020/05/02(土) 19:30:55.76ID:xlp99Ew1a
>>474
やってないプレイヤーは
2020/05/02(土) 19:31:01.42ID:r0jOIPKm0
>>465
基本的に原作通りなのにメインキャラのエアリスが死ぬ重要な場面に関しては気が早いのか・・・
2020/05/02(土) 19:32:12.09ID:wEjmdCkD0
FF7R一連の作品が売れれば、色々流用してシナリオも最整理してBCCCのリメイクとかACのゲーム化とかしてくれないかと少し期待している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況