X

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part252【リメイク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b31d-qCa5 [36.52.48.235])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:16.28ID:GB6i6Gxo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part251【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588351620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/02(土) 14:25:15.99ID:GB6i6Gxo0
Q.ミニMAPを表示できないの?
A..L2を押す度に表示、非表示。全体MAPはタッチパッド押し

Q.移動時にケアルやポーションを一回ずつ使うのが面倒
A.L1押しながら○ボタンで連続使用

Q.クラウドのカウンターって?
A.△ボタンでブレイブモードに切り替えた状態でR1で物理攻撃をガードすると発動
  通常モードからブレイブモードへ切り替えるモーション中に物理攻撃を受け止めても発動する

Q.マテリアの付け外しが一人一人面倒
A.R1で全員表示での付け外しできる

Q.戦闘開始時に操作キャラがクラウドに戻ってしまう
A..バトルセッティングで△押すとリーダー変更

Q.ムービーをスキップできないの?
A.△長押しor optionボタンから「このシーンをスキップ」
会話のスキップは×または△

Q.戦闘中にみやぶった敵の情報をまた見たい
A.タッチパッド押しで見れる
2020/05/02(土) 14:27:45.20ID:s/wsCl9K0
>>1

https://i.imgur.com/UUjSbQ5.jpg
2020/05/02(土) 14:30:49.56ID:lSqc7CZ/0
>>1
クックック・・・乙マテリア
クックック・・・乙を呼ぶ
2020/05/02(土) 14:45:40.03ID:0kl+kW800
【PS4】仁王2 part141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588396821/ブロック推奨妨害者クズリスト
camellia_312
Another_0x0
Six_God-102 ←場所を変えてまで悪質
haineko110
malisiguh←楯無キッズ
ntlonghun
guarana1091←加藤鷹キッズ
slpig←こいつ6時間ぐらい嫌がらせしてるクズ
ringo_joker
dhama Salamander-094←金吾キッズ
nemukemanako
BatterFlavor_←楯無キッズ
caochann←コジキ雪月花童貞
mykh525←youtubeビルド動画テンプレクナイキッズ
teeeeetuuuuu←あやかし火の神の勾玉社の目の前に青塚
akirakira0025←ラスボスボス前塩ホスト孔雀烈火斧雪月花のテンプレビルド googleでPSID検索
kazuma715←まれびとで召喚直後ホストに正拳突きかまして杖蝿全力疾走、テンプレ孔雀脳死雪月花
Google_Ass←正拳突き&杖蠅のテンプレ麻痺弓ビルド
※※※ブロック推奨※※※危険度max
poteko-0707
同行で他人と少しでも距離が離れるとひもろぎ使うガイジ。手帳持ち
gekichanmari←poteko-0707の取り巻き
他の放送では勝手に先行して生主に迷惑をかけるゴミの模様。夫婦揃ってネトゲ廃人、趣味は卵料理、東京都東部or千葉県西部、ネトウヨ、低学歴の定番ディズニーヲタ、近所にデイリーヤマザキ

my_name_is-0-ことlemon_lemon_zeroこと
xyz_yuki_xo0oxことz7e4g9w1lqo7coOlことz7e4g9w1po7co0l→LaTour_DMountain
新ID
sp413qs
ID変えすぐ逃げるドクズ、元トレハン5chコミュオーナー、キングオブコジキ
クズオーナーはブロックリストに入れることによってID変えても追跡できます
6名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b41-C/EQ [121.85.213.69])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:46:18.70ID:/WtRSyIu0
やっとアルティマニア届いた
2020/05/02(土) 14:54:39.64ID:8xQj28m20
>>1
おつ
8名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 14:59:10.22
>>6
まずは、p741
ここからw

最重要情報ww

> 本作を遊んだ人は、きっと次回作を非常に気にしていると想いますが、すでに着手されているですか?
>
> 浜口 モヤモヤとした構想を考えはじめた段階ですな
>
> 鳥山 今回のミッドガルは原作のときに自分が担当した場所だから当時の記憶が身体に染み付いて
>  いたんですけど、これ以降はさすがに忘れている部分が多いので、まずは動画をみて復習しています
>   なにせ、ミッドガルを出てカームまでどうやって行くのかすら覚えてません(笑)
2020/05/02(土) 15:01:25.50ID:yiNunCMy0
>>8
馬鹿だろコイツら、後何年掛けるつもりなんだよ
つか2ラインで作れ、クズエニは開発環境に投資しろいい加減
2020/05/02(土) 15:14:36.82ID:Z0JfdUDH0
>>8
ミットガル出たらすぐそこにカームあんだろうが忘れるとかねーよ
FF7に本当に関わってたのかこいつ
11名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbb9-h83k [119.172.150.201])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:41.46ID:7hyxeUq80
レッド13は あの声なら 別に山口勝平じゃなくてもよくない?
山口勝平のよさでてないよね。
故郷にいったときに、デレるのかな
12名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe5-igYT [126.234.84.107])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:10.85ID:Ip2YhJQHp
さっき金髪にしてきましたー!あとは誰かに話しかけられたら興味無いねとか
時間の無駄だとか言っておけばいいですよね!?
ブサメンより
13名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:50.33
>>10
> >>8
> ミットガル出たらすぐそこにカームあんだろうが忘れるとかねーよ
> FF7に本当に関わってたのかこいつ

wwww
2020/05/02(土) 15:19:34.97ID:ECeRj+cJa
鳥山求めてないさんw
2020/05/02(土) 15:22:10.11ID:yiNunCMy0
チョコボレースのジョー?だっけ
あの辺も求めないさん担当じゃなかったか?
メインには関わってないんだろ、サブ担当
2020/05/02(土) 15:22:53.45ID:ZYP8KSus0
>>11
らんまみたいになるんじゃないの
2020/05/02(土) 15:23:50.39ID:fU4PZVOw0
ローチェがバイクレースとかバトルとかの時に「◯◯といこうか!」って言ってるのあれなんて言ってるんや
18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e125-4AVG [114.188.199.111])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:24:24.89ID:C4bZobYq0
サントラの初回限定のスペシャル版どこも売り切れだな スタンプのやつが欲しいからスクエニショップで注文したいんだけど、こういう初回限定ものって売切表示の後に復活する可能性ってある?
2020/05/02(土) 15:25:16.49ID:v3fejKsea
>>10
すぐそこって言っても実際1/1スケールにしたらイメージできないってことだろ
20名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sae3-8lVZ [111.239.189.10])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:26:14.74ID:hQBLKszMa
アルティマニアは去年収録したやつだからな
2020/05/02(土) 15:27:22.02ID:yiNunCMy0
あの糞広そうな荒野をリアルスケールで歩いてゾロゾロ移動するのも変だよなw
22名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-MbDw [125.203.237.45])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:28:49.02ID:XPJ+tZMh0
コルネオに捕まった時一瞬だけ女子になりきったクラウド好きだったのに今作だと一貫してツンツンしてたの残念だったわ
2020/05/02(土) 15:31:57.88ID:ECeRj+cJa
自分はエアリス赤ドレス&14章夜の庭エアリスだったわ
エアリス派だということだろうか。。
好きにならないで言われちゃったw
ティファとの夜イベントも見たい
24名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:15.33
>>23
3章クエ ひとつにつきティファ+2 ポイント
8章クエ ひとつにつきエアリス+2 ポイント
10章でどちらを先に起こすか、起こしたほう+1ポイント

ふたりとも好感度が 5ポイント以下の場合はバレットが庭に現れる


#アルティマニア
2020/05/02(土) 15:37:19.03ID:4TkrhzF6M
シンラビルで一回捕まって、
エアリスの報酬はデート一回の会話をティファに聞かれるイベントがなくなってたのがショック
聞きたかった
2020/05/02(土) 15:37:57.90ID:ECeRj+cJa
>>24
10章でエアリス起こしたよ
2週目はティファルート見たいなあ
2020/05/02(土) 15:39:13.16ID:HybE9xoV0
>>1おつ

>>22
それとか蜜蜂の館に行くぜって突っ込むクラウドは、あえてボツにしたんじゃないかと
かっこつけ陰キャはあんな状況になったら多分むすっとしてると思う
2020/05/02(土) 15:40:39.00ID:yiNunCMy0
>>25
神羅ビルはなんか所々手抜き感あったわ、ツアーとか頑張った反動なのかも知れんが
何となく全体的にスカスカというか、つか普通あんな高層に意味わからん研究施設とか作らないだろ防災上
29名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:02.75ID:Rp58PcuQ0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2132418.gif

対レノ戦のこの避け技どうやるんだ?
2020/05/02(土) 15:45:10.74ID:OqSM+j7M0
受け流しやね
2020/05/02(土) 15:46:53.91ID:4TkrhzF6M
かっけえ
実用性は知らんがロマンだな
32名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:59.96
>>25
395ページにあるよ

> エアリス 「きっとクラウドが来てくれると思ってた」
>
> クラウド 「ボティーガード、依頼しただろ?」
>  
> エアリス 「報酬はデート1回だったよね?」
>
> ティファ 「・・・・・・・・なるほど」

wwwwwww



#アルティマニア
33名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3157-ur4w [58.0.157.113])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:50.05ID:KU4gaFGM0
そういや今作て、"ライフストリーム"て言葉は出てきたっけ?
もう当たり前のように使ってるけど
2020/05/02(土) 15:48:16.98ID:d7tdWb1e0
>>29
受け流し装着してなくても避けるからレノ戦限定の特殊回避だな
2020/05/02(土) 15:48:35.98ID:2H7R5YLq0
今回の出来はおおよそ満足したがプロジェクトの体制とか今後の進め方とか非常にありえない感じ…
いっそミッドガルだけ膨らませたこれだけで終わりです宣言してくれたほうがマシっていうか
2020/05/02(土) 15:48:38.57ID:v3fejKsea
>>28
神羅が防災なんて考えるはずないだろ
聞いて当たり前のリーブの意見を無視どころか却下する連中だぞ

>>29
タイミング良くレノに向かって通常回避すると自動で変わると思われるよ
2020/05/02(土) 15:49:02.11ID:yiNunCMy0
セフィロスもザックスも当たり前のように出てくるけど何の説明もないよ
これを新規でやって大コケしたのが13、まだ7だから許されてるけど
2020/05/02(土) 15:50:08.26ID:4TkrhzF6M
>>32
あったっけ。すまんな。
2020/05/02(土) 15:50:29.03ID:nZv/lrb70
自分の操作キャラに露骨にヘイト向くの本当ゴミ
2020/05/02(土) 15:51:03.74ID:v3fejKsea
>>33
7番街スラムの子供が喋ってはいたぞ
41名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:18.10
>>37
> これを新規でやって大コケしたのが13

wwwwwwww


ルシがファルシでwwww
42名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:14.61
>>38
ちゃうちゃうw
アルティマニアには原作(オリジナル)の対応シーンの全画面が掲載されてるの。原作のほう
2020/05/02(土) 15:52:27.88ID:3n3vNc/T0
HARDクリアしたぜー
やっぱ最難関はトップシークレッツのバハムートだったかなあ
ノーマルのバハムートと何回も戦って練習してやっとこさだった
2020/05/02(土) 15:52:39.59ID:xlp99Ew1a
もうクラウドの回想小出しにしてるしカームとか立つ必要なくね
2020/05/02(土) 15:53:09.84ID:Z0JfdUDH0
>>33
気のせいかもしれないけど賢者モードのバレットが言ってたような
2020/05/02(土) 15:53:49.11ID:s/wsCl9K0
>>33
https://i.imgur.com/gpdC5yy.jpg
2020/05/02(土) 15:54:43.19ID:xlp99Ew1a
星命学なんてバレットでも知ってるレベルだからライフストリームも周知されてる
48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b07-mZ7X [111.217.35.126])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:08.39ID:nGLdq9760
ほんのジョークなのかも知れないのになんだろうこのピリつき感
2020/05/02(土) 15:56:27.64ID:V17Gus3w0
疾風のスカーフ+先制攻撃で開幕ゲージ2つの時と微妙に足りない時って何が違うん?
魔法陣MP吸収魔法コンボでエアリスのMP消費ゼロにしたいのに安定しない
2020/05/02(土) 15:56:56.64ID:BwcM+viQ0
アルティマニアKindleで買えるなら買うのに、嵩張りそうw
51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:16.35ID:KP3/M8LV0
パルスのファルシのルシがパージでコクーンって説明しろと言われるとあれだが
13やってれば頭の中では大体理解できるくね?
52名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:20.29
>>49
サイコロふってるだけかとw
2020/05/02(土) 15:59:30.25ID:OvSqoFlw0
世界の先端と世界の最先端「銅鑼」の違いはなんですか?
2020/05/02(土) 16:00:38.36ID:yiNunCMy0
>>51
その辺は割と説明あるけどそんな事を覚えた自分に失望する、それがファルシノルシヲコクーンデパルス
2020/05/02(土) 16:01:01.26ID:shTl6Zod0
13の設定がやべえのは名称云々ではなくてどうやってもクリスタルになっちゃう奴の方なので
2020/05/02(土) 16:01:20.38ID:v3fejKsea
>>51
まあ余程の馬鹿じゃなきゃ理解できるな
57名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-Cvlw [106.181.199.149])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:39.69ID:qEDN+9hQa
>>17
あんま覚えてないけどランデブーじゃないっけ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e125-s2HO [114.190.13.245])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:50.64ID:mE5SBRW20
シドの年齢はあの歳で老け顔すぎだから今風のイケメンおじさんに大幅に変更してくれよ。
2020/05/02(土) 16:01:54.81ID:bh9MuAXLa
アルティマニアマジで予想の1.3倍かさばるわ
2020/05/02(土) 16:02:57.47ID:rs4Y6kjn0
ヘイトはタンク役に集中させるようにしてくれ
2020/05/02(土) 16:03:40.49ID:FcC27CITd
キャラ切り替えて仲間AIにタゲ押し付けて後ろから殴るゲームだな
クラウドだけは反撃構えでタンクしながら火力出せるけどハードも基本切り替えゲーだわ
2020/05/02(土) 16:03:56.63ID:2zr16NmL0
>>51
正直理解出来るか出来ないかの問題というより単純にストーリーが面白く無かった事が諸悪の元凶であり、ネタにされた原因だと思う
当時ニコニコとかで解説動画とか出てたけど大半が理解に興味示してなかったし
不必要に概念を専用用語にしちゃ皆萎えるしね
63名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.80.35])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:42.30ID:keT6ROaO0
>>58
設定年齢を上げるか顔グラを若くする必要があるよなぁ
7Rのユーザーってアラサーも多いしあの老け具合には全く共感できないわ
64名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b07-mZ7X [111.217.35.126])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:57.00ID:nGLdq9760
13はパーティー全体そうだけど、特にアフロ野郎見ただけで買わないことを決意した
なぜだか物凄い拒否反応が出た
2020/05/02(土) 16:06:37.76ID:8UZk9Wu70
パルス神の使い魔にされた人を政府が隔離廃棄して王宮都市保護したと言ってくれたほうが普通に分かりやすい件
2020/05/02(土) 16:06:59.16ID:PVcxO3Kl0
モブの会話聞いてると面白いんだけど、一番驚いたのはモブもちゃんとリップシンクしてることだな
2020/05/02(土) 16:07:23.19ID:BwcM+viQ0
本作のセフィロスなんとなく出て来て、何となく倒された謎の存在だな
2020/05/02(土) 16:08:00.51ID:xlp99Ew1a
リアルタイムの頃は「32とかおっさんだろ」って思ってた奴らが今ではシドより歳上
2020/05/02(土) 16:08:03.29ID:bh9MuAXLa
挑発的なコマンド作ってガンビット組めればそれで全部解決したのに
なんでガンビットという超便利なシステムを今作入れなかったのか
2020/05/02(土) 16:08:15.78ID:OvSqoFlw0
>>60
それだとエアリスやティファをつかんで手刀するルードさんが見られないがよろしいか
2020/05/02(土) 16:08:20.83ID:r0jOIPKm0
ティファのテーマ好きだけどやっぱメニューの赤は青にしてほしいわ
2020/05/02(土) 16:08:52.23ID:qEDN+9hQa
クラウドの女装もっとガチで来て欲しかったな
オリジナルなら有りだったんだろうけどリアル等身でおさげにリボンとかギャグっぽいし

あと髪のツンツンを最小限だけ残すとかにして欲しかった

完成度に差があって低い用とかならわかるけど
73名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b07-mZ7X [111.217.35.126])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:19.54ID:nGLdq9760
>>66
あとモブで普通にタバコ吸ってる人いるよね
シドの咥えタバコ復活有り得るで!
2020/05/02(土) 16:11:09.93ID:v3fejKsea
>>69
ATB勝手に消費されるの困るからガンビットいらない
2020/05/02(土) 16:11:30.81ID:BwcM+viQ0
勧められて12やってみたけど個人的には7リメイクの方が面白いわ、何が違うんだろうなあ
2020/05/02(土) 16:14:48.44ID:bhhWJXszd
コスモキャニオンを星命学の聖地と喜ぶバレットだから
古代種やライフストリームも知ってるのかな
エルミナさんは星命学あんまり知らない感じだったしバラつきあんのかな
神羅に入社したら学びそうではある
2020/05/02(土) 16:15:58.01ID:1l+0EDrdd
>>24
あーやっぱあたってたか
サブクエ3つやった時点で上がらない選択肢選んでもどっちか確定って
バレット出すの苦労したわ
2020/05/02(土) 16:18:49.37ID:OqSM+j7M0
12はストーリーが擁護しようのないうんこだからね
キャラもどいつこいつも薄すぎる
2020/05/02(土) 16:22:02.74ID:RvcIAJIva
>>72
そこはギャグ狙いだろw
キッチリ三つ編みに子供みたいなリボンとかそもそもドレス着てするもんじゃないし笑い取る為のシーンだな
まあマジの女装もちょっと見てみたいとは思うけど
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b07-mZ7X [111.217.35.126])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:06.96ID:nGLdq9760
グラサンのアナゴさんが居たことは覚えてる
名前は覚えてない
2020/05/02(土) 16:22:33.69ID:SNRy3sUCM
アルティマニア届いたんだが年齢に突っ込み入れたいわ。
一番はツォンとルーファウスが同い年の30歳…エルミナの回想が15年前だからエアリス迎えに来たツォンって15か「探しました」と言ってたから16ぐらいだよな?いやあれ未成年にみえんわ
あと宝条の62歳…まあ息子29ぐらいだからいいけどするとガスト博士はもう少し上か同い年ぐらいだよな。
でエアリスが22だから亡くなったのが40代前半…エアリス7歳のときのイファルナが30代前半に見えたからかなり年齢差夫婦だったのかな?まあイファルナさんは人間じゃないから若く見えるだけかもしれないしガスト博士ももっと若いかもしれないが。
82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:47.33ID:KP3/M8LV0
スクエニ公式が造った実物大のバスターソードが190あるってあったんだけどマジ?
クラウド長身すぎやろ
2020/05/02(土) 16:22:52.28ID:V+xrsby/0
>>22
クラウドがそんなお茶目なことできるわけないやん
2020/05/02(土) 16:23:52.68ID:a+XHVIo40
948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2020/04/21(火) 02:51:11.65 ID:TXR6Req1
楽しみにして買ったらプレイ時間伸ばすためにあの手この手で進むの送らせてストレス感じさせられたからキレてるんだよ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2020/04/21(火) 01:04:03.47 ID:eM+jjgVb
>>933
教会:フィーラーで侵入できないところに謎のマテリアでかなり先まで取りに行けずイライラ

教会の天井雲梯:シャンデリア落として目的地マーカーまで行ったら侵入禁止になって反対側からエアリスがこっち!でイライラ

街に移動中エアリスが早い待て!:エアリスの目の前まで戻らないと歩こうとすらしなくてイライラ

水道管パイプの上:エアリス先に行くとかいって途中で進むのやめて雑談始めてイライラ

街に到着後エアリスが三度住民と話し込む:置いていこうとすると先が侵入禁止になってエアリスのところまで戻って会話を聞き終えないと進めなくてイライラ。しかもエアリスと住民の会話だからボタンで先送りすらできずにブチ切れ。

孤児院の花飾り付け:花を選ぶことになるけど結局3/3種類しか存在しないから選ぶ意味なし。しかも孤児院に戻るとどっかで暇つぶしててと何したら良いか分からなくなる苦痛。



これにキレないやつこそ脳障害。
しかもこの間ずっと教会のマテリアが気になっている状態。
2020/05/02(土) 16:25:19.98ID:p/N//1YF0
>>69
仲間は全てガンビットにしてもらいたい
今後のFFは
2020/05/02(土) 16:25:34.39ID:yiNunCMy0
原作だとこの時点のクラウドさんは完璧超人に見えたけどリメイクのは割と気持ち悪く描写してるよな
2020/05/02(土) 16:27:57.45ID:ladsHvW70
クラウドさんの正体知った時の衝撃ってすごかった?
2020/05/02(土) 16:29:07.66ID:npr8yju10
コルネオの隠し財宝のティアラってウェポン模してたんだな
それぞれにそっくりな形してる
今更気付いたわ
2020/05/02(土) 16:30:04.39ID:xlp99Ew1a
クラウドがファーストだと名乗ってレノに笑われてたけど本物のファースト知ってたら笑っちまうわな
2020/05/02(土) 16:30:10.33ID:wEjmdCkD0
新羅ビルのエスカレーター、つい左で立って上までのぼってしまう(関東)
バレットとティファが右に立つので声かけたくなる。
2020/05/02(土) 16:32:00.36ID:wEjmdCkD0
3つのティアラ持ってたら2周目のコルネオイベントでみんな付けてくれるかなと淡い期待を抱いていたけど、あっさりばあさんに回収されてしまった。
92名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8be7-Tt++ [121.2.216.253])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:42.33ID:KrIj8DkU0
エアリス歩かなくてイライラは分かるが、マテリアと暇つぶしに関してはお門違い
93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e125-s2HO [114.190.13.245])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:49.78ID:mE5SBRW20
クラウドの年齢をいつのまにか超えてシドどころかヴィンセントに近くなってるから正直やるか迷ってたけど買って正解だった。
2020/05/02(土) 16:36:16.99ID:HNW9wybK0
コルネオさん この後盛られるんかね
ウェポンもしたティアラって ただのネタかな
2020/05/02(土) 16:37:20.88ID:lpSArlfx0
ハードヘルハウスに向けてAP稼ぎどこが効率いいんだろう
コロネオコロッセオのウォーリアーズ回してるけどこれでいいんだろうか
2020/05/02(土) 16:37:57.39ID:eoaOSUzo0
>>86
原作でクラウドの正体知ってる人が多いという前提で作ってるからね
原作そのままリメイクが出せない理由でもある
2020/05/02(土) 16:38:24.28ID:ZGd4oEY40
この作品ガチガチにゲームメイクされてるからね
プレイヤーが世界を自由にできる要素は選択肢だけと言っていい
思いっきり時代の波に逆らってるけどJRPGとして作り込まれてるからこれでいいと俺は思うよ
2020/05/02(土) 16:39:01.60ID:wjDdmGhr0
上から散らばって降ってくる鉄パイプ数本を纏めて蹴っ飛ばせるティファなら
エアリスの上から降ってくるセフィロスも余裕で蹴っ飛ばせるよな
2020/05/02(土) 16:39:03.68ID:IQIavT8E0
ハードヘルハウスはエアリスに各属性魔法とクラウドの防具にいかずち-ぞくせいつければそこまで準備要らないぞ
2020/05/02(土) 16:40:34.79ID:dEyndAMZ0
>>94
コルネオ盛られてもなぁ
映像のリアル感増すとやってることの非道さがより増し増しに感じられて不快感あるからな
登場するだけでストレス感じる
2020/05/02(土) 16:41:03.15ID:WKmuAsiH0
ACBCCCDCやったことないんだけど7Rやるにあたって
FF7 10thアニバーサリーアルティマニアって読んだ方がいい?
2020/05/02(土) 16:41:05.57ID:SSKveGbxM
ハードフルハウスも毒殺して終わったわ・・・
バイオ強す
2020/05/02(土) 16:41:18.05ID:ladsHvW70
今作パーティキャラ全員強くて役割はっきりしてて良かったと思う 
クラウドさんは序盤は本当に弱いけど今では一番強いのではってくらいに思ってる
2020/05/02(土) 16:41:48.93ID:PVcxO3Kl0
>>87
初回プレイ時は鳥肌が立った
あそこがFF7で一番の肝だと思う
エアリス死亡等はただの通過点に過ぎない
2020/05/02(土) 16:43:20.71ID:XfA6SBdM0
>>87
リアルで鳥肌たったしクラウドの真のカッコよさに惚れた
はやく今作レベルの映像で見たいです
2020/05/02(土) 16:44:14.66ID:s/wsCl9K0
>>101
クリアしたあとでいいと思う
買うなら半額セールやってるうちに買ったほうがいいけど
107名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe5-4AVG [126.35.211.92])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:44:29.38ID:PDGMgEuap
おれはしょうきにもどった!
2020/05/02(土) 16:44:33.35ID:uE45vwzV0
マテリア分裂しちゃったら属性範囲化ATB連携あたりが強すぎるから仕方ないかなとは思うけど
チェインバングルくらいは人数分揃えたかった・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:49:35.76ID:e2Kbo2Yka
個人的にストーリーがいい作品
(ボリューム、内容、キャラの魅力、掛け合いetc)
5〜10
タクティクス
って坂口作品ばっかりやん!!
こんなところかな
2020/05/02(土) 16:49:39.84ID:sdsAPzA70
>>87
すごく衝撃だったしマジで鳥肌たった
あぁあの兵士がクラウドだったんだって
その後の独白も含めてクラウドがますます好きになった
2020/05/02(土) 16:50:14.67ID:2H7R5YLq0
>>103
ティファは操作するの怖いわ
反撃の構え最強www
2020/05/02(土) 16:51:14.03ID:tKFEcY6y0
>>108
ロトの鎧はいくつもないんだろ?
だから仕方ないよ、最強の防具チェインバングル!!!
2020/05/02(土) 16:52:14.57ID:RKAmL+0z0
>>110
あの兵士クラウドバレする前からちゃんとティファの事見てたりすごく丁寧に作られてたから分かった時の鳥肌やばいよな
2020/05/02(土) 16:52:44.11ID:4VIMVyc/0
当時小学生だった俺
例のジムの名前を男男男「おとこおとこおとこ」と呼んでたわ
ずっとイカツイ名前だったなーと思ってたけど
まさかダンダンダンだとは思わなかった
2020/05/02(土) 16:53:01.56ID:3ejjS2PA0
>>87
イベント終わって即、残してたカームの回想イベント(セフィロスムービー見たくて残してた)見に行った
あの展開は読めなかった

リメイクもここだけは原作通りにしてほしい
116名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe5-4AVG [126.35.129.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:53:17.83ID:Ti0EIPs/p
>>114
おれも全く同じことを思った
2020/05/02(土) 16:54:51.55ID:dN1s2Dkjr
FF7Rの最強シーン
ジェシーの舌ペロ
2020/05/02(土) 16:56:23.24ID:HwxTUJbta
>>98
お願い
これ以上セフィロスをお笑い担にしないで(´・ω・`)
2020/05/02(土) 16:56:25.14ID:uE45vwzV0
>>112
見た目も名前も最強感なさすぎんよーチェインさん
にしてもマテリア穴4つなメリットあるとは言え相手によってはハイパーやミスティさんのほうが有用なこともあるし
一概に最強とも言えんしなぁ
2020/05/02(土) 16:56:30.93ID:bh9MuAXLa
反撃の構えがガード強化マテリア対象外という事実に震えている
2020/05/02(土) 16:57:13.49ID:dEyndAMZ0
>>114
俺も
というかこのスレでもけっこうそういう人いるからダンダンダンて読めなかったひともかなりいると思う
2020/05/02(土) 16:58:29.06ID:uE45vwzV0
>>114
当たり前のようにおとこおとこおとこだと思ってた
2020/05/02(土) 16:58:38.78ID:RKAmL+0z0
ルーファウスの友達にはなれないようだが無くなって残念だったけど年齢が30才になったからなのかな
2020/05/02(土) 16:59:17.84ID:sueE6WON0
最初からヒーローで強い主人公なんていくらでもいるが
実は脇役だったってのは凄まじいカタルシスを感じたな
2020/05/02(土) 17:00:07.46ID:ladsHvW70
クラウドさん見た目もザ・主人公って感じだから余計ギャップがすごかったのかな
2020/05/02(土) 17:00:16.95ID:WKmuAsiH0
>>106
ありがとう
買ってみようかな
2020/05/02(土) 17:00:18.62ID:BwcM+viQ0
エジンコートだっけ、ああいうののほしいわ
2020/05/02(土) 17:00:22.97ID:bh9MuAXLa
>>124
そこがクラウド人気の秘訣ではあるよな
まあイケメンで強いからという事実もあるけど
2020/05/02(土) 17:00:25.16ID:Y3XFZ+V+a
>>23
好きにならないでってめちゃくちゃ自信持ちやなエアリス
2020/05/02(土) 17:00:27.42ID:tNWTWi+/p
知っててもヘルメット外した時の衝撃はリメイクでもう一度味わいたいな
2020/05/02(土) 17:01:38.84ID:sdsAPzA70
>>124
カッコつけない方が断然カッコイイのが
クラウドさんの魅力だよな
2020/05/02(土) 17:02:05.74ID:ZqIwl8ul0
クラウドの過去編と独白のシーン
今だと壮大な音楽と顔や瞳ドアップの演出てんこ盛りになりそう
2020/05/02(土) 17:02:45.11ID:OvSqoFlw0
>>130
散々語られてると思うがあそこでメインテーマの後半がスッと流れるのは憎い
2020/05/02(土) 17:03:24.65ID:l2kHWnlT0
子供クラウドの声、こだわってキャスティングしたらしいけど
このペースじゃ精神世界の頃には声変わりしてそう
2020/05/02(土) 17:03:41.65ID:V+xrsby/0
>>130
ヘルメット外してもちゃんと髪の毛ツンツンしてるのかな?
2020/05/02(土) 17:03:43.44ID:4VIMVyc/0
>>116 >>121-122
まさかのモブキャラのセリフで知ると思わなかったよ

他にリメイクやって勘違いに気づいたところとかあるかな?
2020/05/02(土) 17:03:54.14ID:bh9MuAXLa
>>130
あのシーンでティファがピンチの時に ちゃんと来てくれたんだ!って言うのほんとすき
2020/05/02(土) 17:04:35.25ID:KZ1onU0b0
>>72
インタビューによるとガチの女装を期待してたファンはかなりいたみたいだから
要望たくさん来たら次回作以降にガチの女装ネタ盛り込まれると期待するわ
ゴールドソーサーのショーとか追加や変更点は1作目の時点でかなりあったし

ユフィはオリジナルと違って強制加入で仲間になる経緯変えてくるだろうから
ユフィとの出会いが女装クラウドとか面白そうとか思ったり
2020/05/02(土) 17:04:42.30ID:8UZk9Wu70
しかもカームの回想から
ニブルヘイムに到着した時「故郷ってどんなものなんだ?」と聞くセフィロスは
実はザックス(クラウド)ではなく微妙に兵士のほうを向いてると知って感動した
140名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe5-4AVG [126.35.129.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:04:58.47ID:Ti0EIPs/p
>>134
キングダムハーツのソラだかも声変わりしちゃったんじゃなかったっけ?
2020/05/02(土) 17:05:10.03ID:RKAmL+0z0
>>136
ACの時にだけど声が付いてミッドガルの発音が自分が思ってたのと違うと思った
2020/05/02(土) 17:05:15.72ID:mOSj6F+N0
子供クラウドの中の人はもう声変わりしてるんじゃないの
2020/05/02(土) 17:07:50.15ID:KZ1onU0b0
>>130
自分は本物のソルジャーじゃなかったのがなんかショックだったからよく分かんない

ヘルメット外してクラウドだった衝撃って具体的にどういう風に思ったん?
2020/05/02(土) 17:08:59.51ID:824y1U2wd
新サクラ大戦とどっちが面白い?
2020/05/02(土) 17:10:27.36ID:t1TycAkGa
>>144
それは個人の主観によるからなんとも言えないな.....
146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:10:58.52ID:kj86ZgLU0
>>131
クラウドって後半では返事がうんになって何か口調が草食系主人公みたいに可愛らしくなるしな
2020/05/02(土) 17:11:22.99ID:dsM1a9HC0
スコールと初期クラウドと初期ライトニングのイキリキャラメンバーでトークバトルしてほしい
2020/05/02(土) 17:12:03.59ID:sueE6WON0
>>143
ティファには見えなかったけれど確かにクラウドはそこにいた
FF7の物語の主役になったのはそこからだった
そんな感じ
2020/05/02(土) 17:12:20.46ID:mOSj6F+N0
スコールはイキリキャラではないような…
どっちかっていうとイキってる人に(なんだコイツ…)とか心で思ってるタイプじゃね
2020/05/02(土) 17:12:46.39ID:t1TycAkGa
https://i.imgur.com/b4fj7TC.jpg
2020/05/02(土) 17:12:59.94ID:RKAmL+0z0
もしかしたらクラウドはいなかったのかも…→なんか黒い影走ってきた→まさかの一般兵がセフィロス刺した→帽子とったらクラウドだった!クラウドいた!
ティファがピンチの時に来てくれてたんだ!って言ったのと同じような気持ちになった
2020/05/02(土) 17:13:16.97ID:T204ROF6d
>>149
だからサイファーと合わないのか
2020/05/02(土) 17:13:21.36ID:DmWNEauua
橋本環奈もあつ森と並行してやってるみたいだな
2020/05/02(土) 17:14:57.03ID:KyvP6T1sd
>>123
ルーファウスって30なのか
レノと同世代?
2020/05/02(土) 17:15:19.86ID:cEA9Z3vvd
エアリスの一番しょぼい衣装初見でかわいいやん!て思ったからキャラの反応見て焦った
言われてみればしょぼいけど髪ふわふわだしかわいくね?
156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:15:55.29ID:kj86ZgLU0
ルーファウスとレノが30歳だとしたらあのファッション流石にキツい
2020/05/02(土) 17:16:04.74ID:2H7R5YLq0
ハードの進め方なんだがMP回復手段はどうしてるの?ミスリルセイバーにすんの?
2020/05/02(土) 17:16:13.82ID:KZ1onU0b0
なるほど

大空洞のセフィロスのクラウドが一から作られた人形みたいなセリフがあったから
自分はクラウドはちゃんとした人間だったんだってことが分かってよかったと初見で思ったかも
2020/05/02(土) 17:16:31.26ID:OvSqoFlw0
>>147
WOFF見る限りクラウドとライトニングは気が合いそうと思ったが
初期の頃か…
2020/05/02(土) 17:16:49.07ID:t1TycAkGa
>>157
神羅箱「俺を破壊しろ」
2020/05/02(土) 17:16:57.60ID:mOSj6F+N0
イキってたけど一般兵にしかなれなかったクラウド
クラウド以上にコミュ障だけどエリートなスコール

似てるようで結構真逆
162名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe5-4AVG [126.35.150.227])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:17:37.71ID:tNWTWi+/p
>>143
お前そこにいたのかそしてちゃんと約束守ってたんか漢じゃないかっていうどんでん返し逆転ホームラン打ってるところがいいんじゃないかな
2020/05/02(土) 17:17:39.73ID:KyvP6T1sd
>>114
今初めて知った
じゃあ女女女はじょじょじょ?
2020/05/02(土) 17:18:09.58ID:3ejjS2PA0
>>156
レノは30歳じゃないから…
2020/05/02(土) 17:18:18.48ID:4VIMVyc/0
>>163
岩手にありそうな店名だな
166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-p3t/ [219.42.22.110])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:18:23.30ID:wuif94ai0
>>157
いのりとアビリティだけでだいたい攻略できるよ
2020/05/02(土) 17:19:40.80ID:OvSqoFlw0
>>165
それはじぇ
2020/05/02(土) 17:20:07.48ID:RKAmL+0z0
>>154
レノは28
15年前からエアリスに会ってたツォンも30
この辺の年齢はオリジナルやコンピから考えると違和感しかない
一番違和感は原作の時はミッドガルの製作から関わってた中年とか書かれてたリーブが35な事
169名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:20:20.18ID:KP3/M8LV0
https://i.imgur.com/HsGcyW2.jpg
https://i.imgur.com/mA83ZYl.jpg
https://i.imgur.com/q9drfja.jpg
https://i.imgur.com/25Hy22K.jpg
https://i.imgur.com/qB74zI5.jpg
https://i.imgur.com/MSolYyb.jpg
2020/05/02(土) 17:21:03.05ID:OvSqoFlw0
リーブ35
2020/05/02(土) 17:21:05.59ID:dsM1a9HC0
クラウド「足手まといになるなよ」
ライトニング「こっちのセリフだ」
スコール(はぁ・・なんでこんな奴らと・・)

で、結局分裂するパーティーが見たい
2020/05/02(土) 17:21:21.46ID:HNW9wybK0
今の30歳と当時の30歳全然違うからな
みんな若くなってる
2020/05/02(土) 17:21:58.17ID:DIqSyE6xM
北条って異種交配するのに異種同士を同じビーカーに放り込めば交尾すると思ってるレベルの科学知識なんだよな
性知識も全然無さそう
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-JtQk [126.122.208.236])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:03.95ID:hZ4LYEfI0
売上も圧倒的大差だけど
金がかかってない聖剣3Rのほうが面白い現実...
175名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:22.58ID:kj86ZgLU0
>>161
スコールってそういえば超エリートseedか
でもライトニングもクラウドと同じ一般兵か
2020/05/02(土) 17:23:10.15ID:sueE6WON0
リーブさんイケおじですこ
あんなおっさんがかわいいにゃんこのマシン操って関西弁喋ってるんだよなぁ
2020/05/02(土) 17:24:03.92ID:kUnM3cDU0
シドはどのくらい32歳に近付けてくるんだろうな
まぁそもそも次出られるか分からないけどもw
178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3157-ur4w [58.0.157.113])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:24:05.59ID:KU4gaFGM0
神羅の若社長が超絶イケメンになっててビックリ
顔面偏差値作中トップだろ
2020/05/02(土) 17:24:35.76ID:mOSj6F+N0
リーブ役の銀河万丈さんって関西弁喋れるの?
ギレンのイメージしかないけど
2020/05/02(土) 17:24:50.16ID:RKAmL+0z0
リーブはこの人40代後半にしては若くてかっこいいなみたいに思ってたから実際に若くてしょんぼりだわ
2020/05/02(土) 17:25:06.23ID:dsM1a9HC0
リーブは名前からしてズラなイメー・・いやなんでもない
182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:25:20.27ID:kj86ZgLU0
>>168
ヴィッセル神戸のイエニスタが35歳だし、白人の30代ってあんなもんなんかも
2020/05/02(土) 17:25:49.83ID:OFyYyhLk0
バレット!チンポでかい・・・
2020/05/02(土) 17:26:25.66ID:2H7R5YLq0
>>174
聖剣3リメそんなにいいんか?
ヨドバシしまってるからなぁ・・・DL版は売れないからやらないんだ
2020/05/02(土) 17:26:31.10ID:mOSj6F+N0
たしかに海外の30代と考えれば普通かも
日本の30代が童顔すぎるだけで
2020/05/02(土) 17:26:46.35ID:s/wsCl9K0
>>157
ボス戦以外ではMPほとんど使わない(減らさない)
先制攻撃、敵の弱点属性、回避斬り+HP吸収→ラピッドチェインで雑魚は大体終わる
魔法の場合は、MP吸収を付けて範囲化魔法を撃てば敵が多ければMPは減らない
回復はいのりやチャクラで十分間に合う
ハードは先手必勝でいかに早く片付けるかだから、状況に応じてヘイストを使うのもいい
剣はハードブレイカー
187名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd05-zGp8 [110.163.218.62])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:07.32ID:QA0Pifwid
ルーファウスから漂う歌舞伎町の帝王オーラ
188名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:25.77ID:75lh3EmK0
みんな教えてくれ!

セブンスヘブンでクエストをクリアしたのに
チャドリーからちりょうとかぜマテリアをげt出来なかったんだけど何故?
2020/05/02(土) 17:27:28.88ID:3ejjS2PA0
>>174
聖剣3オリジナル知らないから本スレに書き込む気はないけど敵勢力の2/3の扱い雑すぎやしませんかね…

音楽と主人公達の育成は楽しかったから周回する
2020/05/02(土) 17:28:04.79ID:KZ1onU0b0
>>153
ツイートみたけどPS4でファイナルファンタジー始めてってだけで7とは書いてないから断定できなくね?
ぶつ森のことに触れてるしタイミング的にもハードのこと踏まえても最新作の7Rの可能性大だけど
PS4でできるファイナルファンタジーってFF1からFF10も一応、該当するからさ
2020/05/02(土) 17:28:08.64ID:RKAmL+0z0
神羅勢の30代に違和感は見た目の問題じゃなくてこれまでの話と違くね?みたいな違和感なんだよなあ
シドの違和感は見た目の事だけど
2020/05/02(土) 17:29:13.04ID:Xfi3rPhG0
怪しいと思ってる事がある。
・デブチョコボ対戦時のカーバンクルとサボテンダーは倒せるんじゃないか
・エアリスの家の前のなんちゃらハウスへ預ける花でサボテンダーがあるけど飾りをサボテンダーにした上で何かすれば貰えるんじゃないか、と
2020/05/02(土) 17:31:52.58ID:5jekNq/60
>>188
ちりょうは化けネズミのクエスト、かぜはクエストじゃなくてバトルレポートの02を達成しないと買えないよ
2020/05/02(土) 17:32:36.75ID:KyvP6T1sd
>>173
スタッフが体外受精でやろうとしてもエアリスが死に物狂いで抵抗するだろう
それと宝条自身の趣味もあると思う
見たかったんだよ、獣姦
195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13de-9ElG [219.118.119.118])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:32:50.60ID:xTp68MQb0
Chapter3 不穏な影
男2人についていったら、到着地点で男と壁にはさまれ
その場から身動き取れず死亡。

どうすんだこれ
2020/05/02(土) 17:33:01.72ID:mOSj6F+N0
ミッドガルって出来てからまだ10年くらいしか経ってないのかな
2020/05/02(土) 17:33:31.54ID:sueE6WON0
>>184
めっちゃいいぞ
ライトなアクションRPGで原作やってたらリメイクとしては間違いなく最高評価
2020/05/02(土) 17:33:45.47ID:bh9MuAXLa
リーブ35は無理したな
真面目な幹部のイメージからコネ入社か何か?ってイメージになった
2020/05/02(土) 17:34:14.21ID:9yegvfwR0
FF7R楽しく遊べたしFF7もう一回やるかなと思って
PS4版とiOS版どっちにしようか悩んでたらこんな時間になった
2020/05/02(土) 17:34:52.81ID:CgF+Aoe00
>>188
間違ってるかもだけど、買うじゃないかな
2020/05/02(土) 17:35:34.73ID:r2tNpXYp0
神羅箱さん実はセーブロードで復活するんだよな
詰み防止なのかね
2020/05/02(土) 17:35:44.85ID:tKFEcY6y0
リーブ55
203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9aa-Fbze [60.128.109.250])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:35:59.23ID:x58lxjbg0
FF7RクリアしたんでFF9やってるが、グラの酷さに萎えた

と思ってたけど、しばらくやってたらどうでも良くなるしら、やっばりストーリーが面白すぎるw
2020/05/02(土) 17:36:13.00ID:Af4AmMyyd
>>179
リーブは関西弁キャラではないだろ
2020/05/02(土) 17:36:30.30ID:r2tNpXYp0
おっと、後が抜けた
セーブ後ロードで神羅箱復活ね
2020/05/02(土) 17:36:51.38ID:07KU4g610
ここで聞くのもなんだけど個人的に携帯モードでできるからswitchで原作ff7やろうと思っているけど
ps4の方がいいってのはあったりする?
2020/05/02(土) 17:36:57.54ID:HF4VPuG+0
28歳
レノ

30歳
ルーファウス
ツォン
ルード

32歳
シド(おかしい)

35歳
バレット(おかしい)
リーブ(おかしい)
2020/05/02(土) 17:37:07.74ID:KyvP6T1sd
>>196
セフィロスが生まれた時は神羅製作所の本社は何処にあったんだろうな
2020/05/02(土) 17:37:29.39ID:bh9MuAXLa
リーブの両親どこいったんだよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd05-zGp8 [110.163.218.62])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:37:36.04ID:QA0Pifwid
ジョニー・デップもトム・クルーズもブラッド・ピットも50代
リーブも50代でも違和感ない
2020/05/02(土) 17:38:06.76ID:rs4Y6kjn0
クラウドは30くらいにしてた方が良かったな
2020/05/02(土) 17:38:31.36ID:DIqSyE6xM
>>184
原作好きなら買い
面白いし音楽もええ
2020/05/02(土) 17:38:59.38ID:mxqhaqFU0
>>189
ストーリーガバガバクソ雑だけどまあ原作通りだからな
それで面白いかはともかく原作通りにしましたで通るよリメイクだし
214188 (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:39:10.56ID:75lh3EmK0
コメントありがとう。
かぜはクエストが全てクリアしても貰えますか?
2020/05/02(土) 17:39:20.60ID:9yegvfwR0
リーブってどこの出身なんだっけ?
2020/05/02(土) 17:40:00.03ID:bh9MuAXLa
>>211
30のおっさんが女装するゲームとか買わんわ
2020/05/02(土) 17:40:36.39ID:KyvP6T1sd
>>207
外見と実年齢で違和感が無いのはレノ、ルード位だな
15年以上前からエアリスと知り合いならツォンは35以上でないとおかしい
幹部は40、50代でないとおかしい
2020/05/02(土) 17:40:39.39ID:ueOI3TDp0
>>207
その中ならツォン30が一番おかしい
過去とのつじつま的な意味で
2020/05/02(土) 17:41:48.23ID:mxqhaqFU0
>>206
遊ぶ分にはどっちでも大差ない
強いて言うなら次のハードに映った時にデータ移すとかタダでDLし直すとかはPS4の方やり易いかな
2020/05/02(土) 17:41:55.01ID:2H7R5YLq0
どっかゲームショップ開いてないものか…まぁ一カ月後かな買えるのはww
2020/05/02(土) 17:43:03.61ID:9yegvfwR0
入場制限かかってるけど近所のTSUTAYAは開いてるなあ
2020/05/02(土) 17:43:12.19ID:T204ROF6d
>>216
ツォンはエアリスが、ルードはティファが女装を懇願したらしそうな気がしないでもない
2020/05/02(土) 17:43:27.03ID:KZ1onU0b0
イリーナとシスネっていくつなんだろ
イリーナはレノより後輩で年下だから28歳より下なのはいいとして
20歳とかティファと同じくらいかな?
224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:43:44.50ID:Rp58PcuQ0
聖剣3普通に通販で買えるじゃん
実店舗に拘る意味あるか?
225名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:43:51.81ID:kj86ZgLU0
>>173
でもアイツ、セフィロスの母親なんで超美形と思われるルクレッィア孕ませてるしコスタ・デル・ソルで女に囲まれてたし女に何故かモテモテだぞ
2020/05/02(土) 17:45:30.70ID:RKAmL+0z0
>>218
15年前の回想シーン15才だったのかよっていう
2020/05/02(土) 17:45:47.40ID:uE45vwzV0
>>192
サボテンダー倒せるよ
最初闘ったときにちょうどチョコボ&モーグリ召喚してて
帰還時の全体攻撃にサボテンダーがチラ見えしててえっ!?って思って終了後にレポート確認したら倒した数1になってた
2020/05/02(土) 17:45:56.97ID:KyvP6T1sd
>>223
姉ちゃんがタークスにいた頃はイリーナは制服姿の女子高生だったから
21〜23歳位じゃないの
229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:46:07.55ID:+h2ssN/80
ルクレツィアが宝条と結婚したのは同情からだぞ
つかルクレツィアの顔グラ一度も見たことない
2020/05/02(土) 17:46:15.53ID:5jekNq/60
>>214
かぜはクエスト関係ないのでクリアしてもしなくても大丈夫。
チャドリーのレポート達成したうえでチャドリーに話しかけて購入する
2020/05/02(土) 17:46:54.75ID:xlp99Ew1a
ミッドガル以後の加入キャラってどうしてもサブキャラ感が強くなってしまうな
シドはクラウド不在時のリーダーに指名されるくらい優遇されてはいるけど
232名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd05-zGp8 [110.163.218.62])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:46:57.27ID:QA0Pifwid
バレットの35歳は、顔が似てるレブロン・ジェームズが同い年くらいだからまだ分かる
シドは60代の宝条と同世代くらいに見えるけど、まさかの子供世代
2020/05/02(土) 17:49:14.28ID:xlp99Ew1a
アドベントチルドレンだとシドもそこまでオヤジな感じじゃなくなってるな
2020/05/02(土) 17:49:14.31ID:DIqSyE6xM
シドはバレットより年上に見えるからな
2020/05/02(土) 17:49:25.72ID:xcEFjeDX0
クラウドはよくある実力あるけど評価されてないとか落ちこぼれだけど凄い才能があるとかじゃなくて
本当に一般人で実験で強い肉体と偽りの記憶を手に入れたけど
そうなる前から好きな子のピンチに駆けつけるカッコ良さが魅力だね
236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:49:50.68ID:+h2ssN/80
原作でユフィとヴィンセント陰が薄いのは
仲間になった場合とならなかった場合があってムービーやイベントを複数パターン用意する必要があったからだったね
今回は必ず仲間になる設定にすれば、もっとイベントに絡んでくるんじゃないかな
2020/05/02(土) 17:50:06.97ID:ueOI3TDp0
>>231
ヴィンセントはメインキャラ並の設定と因縁があると思うぞ
2020/05/02(土) 17:50:08.99ID:T204ROF6d
>>226
なーに、プレジデントの隠し子でルーファウスの手前表立って息子と扱えないが厚遇しているとかしておけばいけなくはない
ルーファウスとは兄弟だから互いに信用してるで多分いける
239名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe5-4AVG [126.35.129.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:45.44ID:Ti0EIPs/p
>>235
それ
ほんとそれ
2020/05/02(土) 17:50:50.04ID:07KU4g610
>>219
なるほどサンクス
2020/05/02(土) 17:51:11.94ID:KZ1onU0b0
>>228
BC、ノータッチだからタークスの細かい部分はよく知らないんだよな
ザックスのCCのラストシーンを同じ構図でリメイクしたってことは
CCの設定も拾うだろうからシスネもいずれ出てくるのかな
シスネはエアリスと面識あるかもしんないしニブルヘイム事件の後の逃亡中のザックスと一緒に
クラウドともあってるし
2020/05/02(土) 17:51:26.61ID:s/wsCl9K0
>>208
ニブルヘイムかな?
ミッドガルに本社が移ったのが7開始の約30年前くらい
2020/05/02(土) 17:52:02.20ID:r2tNpXYp0
バレットの水兵さんの姿とかレッドの神羅兵姿はどうなるんだろうなあ
バレットはありそうだけどレッドはボツくらいそうな気がする
244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:53:07.54ID:vsRZ7+sa0
レノの攻撃時に受け流しするとsekiroの崩し裏周りみたいな専用モーションあるんだな
未発見の要素がまだまだあるなあ
245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:53:19.49ID:+h2ssN/80
>>235
と思わせといて魔晄無しでセフィロスを葬る底力の持ち主
宝条の実験にも唯一クラウドのみ結果的に自分を見失わなかったし、何かしら素質はあるぞ
2020/05/02(土) 17:53:27.96ID:9yegvfwR0
ツォンは原作やってた時は記憶にも残らんかったわ
2020/05/02(土) 17:54:15.22ID:dsM1a9HC0
たまにオッサン臭い30代前半の奴おるし、職人道で濃い人生送ってたらああなるかもな
2020/05/02(土) 17:54:27.73ID:mxqhaqFU0
ツォンって原作だと古代種の神殿でセフィロスに刺されて死んだようにしか見えんかったわ
PS版の没イベントでその後普通に出てくる予定あったらしいけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:55:15.10ID:Rp58PcuQ0
>>244
もしかして>>29のような感じか?
うけながしマテリア装備して受け流せばできるんだよね?
2020/05/02(土) 17:55:25.94ID:bh9MuAXLa
お前ら勘違いしてるみたいだが30歳は完璧なおっさんだからな
2020/05/02(土) 17:55:34.81ID:IQIavT8E0
うけながしって見た目カッコいいけど使う必要ゼロってのがね…
2020/05/02(土) 17:55:53.74ID:OvSqoFlw0
タークスはしぶといから
253名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:56:16.43ID:qoVpNn2O0
>>251
ティファにつけると楽しい
強いかどうかは知らん
254名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:56:26.70ID:e2Kbo2Yka
俺も気がつけばロックと同じ年齢か
255名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:57:24.63ID:vsRZ7+sa0
>>249
そーそーそれ
実況見てたら発見した
人のプレイ見るのも面白いね
2020/05/02(土) 17:57:27.98ID:T204ROF6d
>>250
新垣結衣より年下と考えたら大丈夫だ
2020/05/02(土) 17:57:33.36ID:sueE6WON0
タマ姉とかいいつつ既に年上になってるおじさんの話はやめるんだ
2020/05/02(土) 17:57:48.31ID:IQIavT8E0
チャクラ使ってて思ったけどバレットのチャクラモーションなんであんなにかわいいのか
2020/05/02(土) 17:58:13.95ID:/P1nDlQ30
怒りの力とは言えセフィロスに一撃加えてぶん投げるあたり普通の人間とは違う気がする
ザックスでさえ全く歯が立たなかったのに
2020/05/02(土) 17:58:37.59ID:xcEFjeDX0
>>245
セフィロスはそれこそ好きな女の子を守る為の馬鹿力だし
自分を見失わなかったのもティファへの思いがあったからと思ってる
261名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd05-zGp8 [110.163.218.62])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:59:21.29ID:QA0Pifwid
次回作で仲間になるキャラは、クラウド達と合流する前に、感情移入するためにそいつら視点の操作パートほしい
ラグナがスコールと合流した時とか、ロクサスがソラと闘うってなった時は、「スゲーついにこいつら出会うんだ」ってなったもん
2020/05/02(土) 17:59:44.93ID:DIqSyE6xM
最近はジム通ったり走ったりする人増えたから30代でも若々しい人多いと思う
2020/05/02(土) 17:59:58.84ID:zQw4+M380
トップシークレッツ1分53秒行けた!

https://youtu.be/vKmFO17XHoU
2020/05/02(土) 18:00:01.75ID:KZ1onU0b0
>>245
セフィロスのリユニオンに1番貢献
宝条に人体実験される前からソルジャー最強のセフィロスを不意打ち&魔晄炉に叩き落とす

精神面が弱かったからソルジャーになれなかっただけで
クラウドは常人とは違う何かを持ってはいるんだよな
2020/05/02(土) 18:00:04.86ID:ladsHvW70
クラウドさん隠密スキル凄いんじゃねセフィロスに不意打ちくらわせるなんて
というかセフィロスが油断しすぎただけか
2020/05/02(土) 18:00:33.55ID:s/wsCl9K0
>>250
なるほどつまり
https://i.imgur.com/6vAYJzL.jpg
2020/05/02(土) 18:02:47.71ID:kUnM3cDU0
原作でもクラウドってチョコボファームのグリングリンにおじさん呼ばわりされるんだよなw
2020/05/02(土) 18:03:37.69ID:rs4Y6kjn0
クラウド存在感なかったからな
2020/05/02(土) 18:03:39.85ID:bh9MuAXLa
>>266
ほんと今回の子供クソ可愛くないわ
池に沈め
2020/05/02(土) 18:03:41.98ID:KZ1onU0b0
>>259
これ結構デカいよな
同じ1stのザックスが手も足も出なかったのに
不意打ち、さらに刺されても反撃で突き落としたんだからな
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-4AVG [58.95.179.174])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:03:46.46ID:kj86ZgLU0
>>262
まぁ佐藤健が31歳だしな
2020/05/02(土) 18:04:34.70ID:KZ1onU0b0
>>271
ガッキーもそうだな
2020/05/02(土) 18:05:23.45ID:tKFEcY6y0
>>261
ビンセントパートは15分くらい仰向けで黒画面とにらめっこですね
2020/05/02(土) 18:05:35.16ID:KZ1onU0b0
>>229
https://i.imgur.com/h33nKne.png

ほい、これがセフィロスの母親
2020/05/02(土) 18:05:35.20ID:/P1nDlQ30
>>263
凄すぎて何やってるか分かんねw
2020/05/02(土) 18:06:17.93ID:dsM1a9HC0
クラウドはあの髪型にしてるあたり、ナルシスト入ってるだろうから、オッサン言われたら内心傷つきそう
2020/05/02(土) 18:06:18.67ID:rs4Y6kjn0
深田恭子とか40こえてるんだろ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:07:21.92ID:+h2ssN/80
>>270
クラウドが弱かったというより、神羅が作ったソルジャーの規格に適合しなかっただけなんじゃないかと思ってる
2020/05/02(土) 18:07:43.88ID:/P1nDlQ30
セフィロスもビビってるけど串刺しにされてもそのままセフィロス持ち上げて圧倒するんだからクラウドは精神さえまともだったらザックスを超えるソルジャーになれてたんだろうなと思う
ただ完璧じゃないのがクラウドの良いところ
2020/05/02(土) 18:08:40.85ID:CgF+Aoe00
つか野村も言ってたけど、俺らが二十代とかに考える三十代、四十代ってもっとおじさんな感じだったわけで。俺らもその年代になってなんか違うくね?ってなってる。←今ここ
2020/05/02(土) 18:09:38.45ID:8pkjHSHo0
深キョンほんと歳取ってキレイになった不思議
2020/05/02(土) 18:09:58.18ID:s/wsCl9K0
>>276
お兄ちゃんなら平気だな…
https://i.imgur.com/omEeV2e.jpg
2020/05/02(土) 18:10:03.45ID:KyvP6T1sd
>>229
正式に結婚したのならセフィロスの苗字は宝条だよな
父親を知らないなんて事は有り得ない
生まれる前に離婚してクレッセントの苗字なのかね
2020/05/02(土) 18:10:17.42ID:bhhWJXszd
実はピンチのとき本当に助けに来てたヒーローだったって判明するのがいいのに
リメイクだと助ける約束したからな、だらしないぞヒーローなのにって
ヒーローの話もう持ってきちゃうの?って結構驚いてしまった
原作だと再会したティファに約束守れそうにないって言ってたから随分変更したね
2020/05/02(土) 18:10:17.44ID:yiNunCMy0
顔面魔改造しすぎやろ深キョン
2020/05/02(土) 18:10:29.10ID:rKrPi188p
おれクラウドになりきれませんでしたのシーン何回見ても見入るな
あれセフィロスコピーって言っても、元の体はクラウドなんだから、作られた人間みたいに言ってるのミスリードだよね?
2020/05/02(土) 18:10:29.73ID:mOSj6F+N0
深田恭子より年下のバレットリーブルーファウスツォンレノルード…
288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:10:49.07ID:vsRZ7+sa0
>>280
もっとハードボイルドな感じになるかと思ったら若い頃の思い出を引きずる体だけ中年になった迷惑な存在になっちまった
2020/05/02(土) 18:11:32.64ID:O5VsvTBHa
>>280
中2こじらせたままオッサンなったんか
2020/05/02(土) 18:12:56.16ID:/P1nDlQ30
>>284
そこは原作より関係性を掘り下げるからなのかと思った
リメイクのクラウドはティファ絶対守るマンになってるけど恐らく今後守れない場面が出てきるのかなと
2020/05/02(土) 18:13:16.13ID:KZ1onU0b0
>>281
観る側が勝手にそう思ってるだけかと思ったら
ぐるナイのゴチでマツコも年取ってますますキレイになったって全く同じこと言ってて笑った
2020/05/02(土) 18:13:47.42ID:ueOI3TDp0
>>278
規格っていうかメンタル弱い人がジェノバ細胞埋め込まれると自我が崩壊する
火事場の馬鹿力でセフィロスを倒したとは言え基本的にクラウドはメンタル弱いからジェノバ細胞にのまれた
293名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:13:53.01ID:B6Yk+F8Nd
蜜蜂の館の嬢から「髪つんつん〜」って言われてたからあの世界でもクラウドの髪は異端というか自分でセットしてるのが判明してしまったな
2020/05/02(土) 18:16:25.08ID:dsM1a9HC0
4作目の終盤辺りでザックスがイベントキャラで参戦してきそう。
2020/05/02(土) 18:16:41.76ID:ladsHvW70
クラウド「もしかしたらみんなの周りうろついてたら仲間にいれてくれるかも!」
捻くれて素直になれないの可愛いと思う
2020/05/02(土) 18:17:34.56ID:mxqhaqFU0
そういやPS版のクラウドって大分情緒不安定というか本来のクラウド完全に捻じ曲げた感じになってるけど
リメイクって自分はソルジャーだって自信と強気があるだけでそれ以外はあんまり変わってなさそうだよね
なんか妙に優しい描写多いし
297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:17:50.41ID:+h2ssN/80
>>274
ふ、ふーん…
まぁまぁかな
298名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:18:34.55ID:qoVpNn2O0
>>284
クラウドのテロ活動手伝う動機付けが金だけってのがもともと弱いからティファのヒーローになりたいって気持ち強くなってたね
実はティファを救おうとしてたシーンも変わらずにやるだろうけど
299名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:18:38.44ID:e2Kbo2Yka
こうやってみるとルクレツィアにてるな
2020/05/02(土) 18:18:44.55ID:/P1nDlQ30
>>295
そこ自分自身も似たような経験あるからすげーシンパシーw
2020/05/02(土) 18:19:07.00ID:kUnM3cDU0
ニブル事件で生き残った人ってサンプル黒マントにされてたけど
あの中に一人くらい顔見知り居てもおかしくないよなぁと原作やってみて思った
302名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:19:37.94ID:+h2ssN/80
>>292
のまれたつっても他の黒マントと大きく結果が違ってる事よな
2020/05/02(土) 18:20:54.89ID:ueOI3TDp0
>>296
リメイクのクラウドはエアリスと接するときはかっこつけ
ティファと接するときは素の自分が強く出てるみたいなことアルティマニアのインタビューで言ってたな
2020/05/02(土) 18:20:55.52ID:Fb7Z+LNbM
ツォンは魁クロマティ高校のアイツにしか見えなくてツラい
白スーツじゃないのが唯一の救い
2020/05/02(土) 18:20:58.82ID:J68NoPeK0
ねぇFFってポーションのグラフィックはたまに見かけるけど
ギル硬貨、ギル紙幣のグラフィックを頑なに作らないのはなんで??

たとえば1000ギル紙幣の肖像をプレジデント神羅にしたら影響力がすごい人間なんだって演出になると思うんだけど
2020/05/02(土) 18:21:26.67ID:aYqPCJ+GM
精神的にアレだっただけでクラウドの身体能力はソルジャーと同等なんじゃなかったっけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:21:53.02ID:+h2ssN/80
>>301
あれ黒マントに話しかけてみると
リアルに黒マントにされる前と同じことつぶやいてるやついるぞ
小さい兄弟とかな
2020/05/02(土) 18:22:11.16ID:xlp99Ew1a
オリジナルのクラウドはセブンスヘブンとか初心者の館でイキりまくってて驚くわ
2020/05/02(土) 18:22:35.86ID:mLyfyo/Ca
カームの回想は後からあの一般兵がクラウドだと分かり
改めて行動見直すと味わい深い
ティファの家の前〜給水塔をひたすら回ってる一般兵がいる
2020/05/02(土) 18:22:38.19ID:aYqPCJ+GM
>>263
すげー
2分切りは異次元の世界だな…
2020/05/02(土) 18:22:38.74ID:ueOI3TDp0
>>302
まあザックスが命張って守ってくれたのを見るまでは黒マント同様の状態だったからな
そのくらいザックスの影響が大きかった
2020/05/02(土) 18:22:42.14ID:Pcr1cesi0
やっとトロコンできたー
プラチナトロフィーは今だと1.9%か。
これって多い方?少ない方?
2020/05/02(土) 18:23:39.49ID:8pkjHSHo0
胎児にジェノバ細胞埋め込んでセフィロス作れたなら何で他にも同じ方法で作らないんだ?
いちいち面倒なやり方で量産しようとしてないか
2020/05/02(土) 18:24:11.64ID:w7Gos8qT0
>>305
ギルはミッドガル以外でも使えるんだが
2020/05/02(土) 18:25:06.53ID:kUnM3cDU0
>>307
うん、その街に居た人たちってのは分かる演出なんだけど
クラウドやティファが何かもっと反応してもおかしくないんじゃないかなって
2020/05/02(土) 18:25:53.79ID:bhhWJXszd
>>290
分作だしヒーローの約束判明するの何年後になるか分からないから
情緒は減るけど今のうちに出しておこうってサービスしたのかもしれんね
2020/05/02(土) 18:26:13.23ID:s/wsCl9K0
>>299
母親似だな
https://i.imgur.com/OOjGKa7.jpg
2020/05/02(土) 18:26:20.88ID:ueOI3TDp0
>>312
割と多い方かな
2020/05/02(土) 18:27:25.85ID:ZGd4oEY40
たぶん小さい頃の憧れのソルジャーがカッコつけてる時なんだろうな
あんまりザックス成分は感じないよね
2020/05/02(土) 18:28:11.54ID:tKFEcY6y0
>>304
外見だけじゃなくて見かけ倒しな所までそっくりだな
2020/05/02(土) 18:28:27.62ID:OvSqoFlw0
>>312
6万人いると思えば多いのでは
2020/05/02(土) 18:28:48.16ID:J68NoPeK0
>>314
だからミッドガルだけじゃなく、ミッドガルの外でも使われてれば世界的に有名な人だったんだなーって思えるじゃん?

FF15の時も王都内は「円」で外の世界が「ギル」だった
お札を眺めて不思議がる描写とかあればよかったし、お札なんて板ポリゴンにテクスチャ貼りゃできるんだから難しいことでもない

なんかわざと紙幣を描写しない感じがするけど
無意味なこだわりだなぁ
ひいてはそういう無意味なこだわり多いなぁ
と思ってね
2020/05/02(土) 18:29:42.65ID:9WPlun1Md
>>319
むしろ本当の自分取り戻した後の方がザックス成分あった気がする
時々スクワット始めたりとか
2020/05/02(土) 18:30:02.75ID:V7CnGbEN0
聖剣3リメイクの方が良かった?
体験版しかやってないけど昔のゲームをそのまま3Dリメイクしただけで
あんまり今時のゲームやってる感じしなかったぞ
まだFF7Rの方が新鮮な感じあった
てか何で皆FF7Rに否定的なんだ?別にがっかりした要素あんまなかったけどな?
多少冗長で退屈な引き伸ばしはあるけど、良リメイクだろ
これがあと何作続くのかわからんのが問題なだけで・・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:30:11.77ID:+h2ssN/80
>>317
セフィロスの顔って一見して瞬時に父親似じゃないのはわかるレベルですし
2020/05/02(土) 18:30:18.91ID:4VIMVyc/0
歓迎パレードの行進がたのしみ
327名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-zgR2 [1.72.9.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:30:58.23ID:qd4Eznm8d
クラウドのザックス要素って一番は動きとか癖を真似てるところじゃなかった
2020/05/02(土) 18:31:08.38ID:Xfi3rPhG0
>>227
召喚獣化するやり方がある気がするんだ
2020/05/02(土) 18:31:10.97ID:ueOI3TDp0
>>324
皆が否定的ってお前には何が見えてるんだ
2020/05/02(土) 18:31:11.93ID:U93ECQa/0
セフィロスとセクロスって似てるな
2020/05/02(土) 18:31:29.35ID:lHKRWMp60
チャプター2のセフィロスイベント後にACでも流れる曲名知ってるひと教えてくれー
2020/05/02(土) 18:32:05.58ID:mxqhaqFU0
>>322
龍が如くでもないんだしお札出てくるRPG自体そんな多くないだろ
2020/05/02(土) 18:32:26.76ID:mOSj6F+N0
ルクレツィアって結構な悪女だと思うわ
FF7の元凶といっても差し支えないレベル
2020/05/02(土) 18:32:44.89ID:usakIXKSd
>>156
イケメンなので問題ないです
2020/05/02(土) 18:33:35.70ID:AfcuT83w0
>>330
そうだね
2020/05/02(土) 18:33:47.34ID:bhhWJXszd
>>303
野村:エアリスと話すときは背伸びして格好つけている。ティファと話すときは少し素が出る。
特にエアリスに対しては意識しすぎて変な受け答えになっている。


ティファの前では格好付けてエアリスの前では素が出て雑になると思いながらリメイクプレイしてたから
野村が真逆のこと言ってて困惑したの自分だけ?
格好つけてるエアリスに対し俺の何が分かる!とか言う?
2020/05/02(土) 18:34:17.77ID:V7CnGbEN0
>>329
皆が否定的ってのは誇張しすぎだったな
やたら湧く聖剣3リメイク推しがFF7Rをsageるから、言うほど良作かアレ?と思うだけで
古臭いゲーム色が酷すぎて俺は体験版の時点でやる気なくした
2020/05/02(土) 18:34:54.11ID:kUnM3cDU0
>>331
約束の地ー巡る命ー (The Promised Land - Cycle of Souls)

かな??違ったらごめんね
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:34:56.09ID:qoVpNn2O0
>>324
アンチの餌に釣られるなよw
2020/05/02(土) 18:35:03.23ID:J68NoPeK0
>>312
2〜3年以上前に発売したゲームの現在の平均プラチナトロフィー取得率が5〜6%
ちなみにホライズンゼロドーンとかSpider-Manとか1000万本タイトルも込みで
発売1ヶ月で2%近くは結構多い方
ここから値下がりや低価格版、フリプ配信などで買ったけどやり込まない人とかがちょっと下がるけど

まぁ単純に簡単に取れるから多いのかも
逆にいえば理不尽なトロフィーないしオンライントロフィーもないのはいいことだけどな
ちなみに俺が知ってる最も高いプラチナトロフィー率はライザのアトリエで13%
2020/05/02(土) 18:35:09.04ID:OvSqoFlw0
>>323
俺がみんなのぶんも大騒ぎしてやる
2020/05/02(土) 18:35:09.68ID:mxqhaqFU0
>>331
あーそれ俺も昨日同じこと思ったわ
ACの曲じゃん!ってなってちょっと盛り上がった
ACが「約束の地~the promised land~」
7Rが多分「約束の地 ー巡る命ー(The Promised Land - Cycle of Souls)」
2020/05/02(土) 18:35:20.99ID:HC16PcVqd
なんでレノはイケメンになっちゃったんだ?
原作のヤク中のガイコツみたいなレノが好きだったのに
https://i.imgur.com/A2QJZfm.jpg
2020/05/02(土) 18:35:24.37ID:bh9MuAXLa
>>326
原作の時はあんなパレード副社長困るだろwと思ったけど
今作やったら絶対に気分よくするなって確信できるのが怖い
2020/05/02(土) 18:35:36.61ID:tKFEcY6y0
>>336
野村さん自体がおかしなクラウドだから仕方ないな
2020/05/02(土) 18:36:42.64ID:U93ECQa/0
>>343
全く褒めてなくて草
2020/05/02(土) 18:36:47.42ID:xcEFjeDX0
>>336
自分もそう思ったな
ティファの前ではカッコつけでエアリスの前では素が出る
2020/05/02(土) 18:37:03.78ID:0PfctlaG0
原作のクラウドの精神世界のところ見てるけど
ティファの部屋って入ってる描写なくないか?
2020/05/02(土) 18:37:06.27ID:mOSj6F+N0
>>336
意識してかっこつけてるからこそエアリスにカッコつけてることをあっさり看破されて
俺の何が分かる!とか言っちゃうんでしょ
2020/05/02(土) 18:37:12.55ID:V7CnGbEN0
>>343
これ前髪が顔のシワみたいに見えるせいでガリガリのように見えるだけやろ
まあ生え際は後退しすぎだとは思うけどw
2020/05/02(土) 18:37:48.46ID:mLyfyo/Ca
>>336
クラウドは基本誰の前でも意識してかっこつけて背伸びしてる
無理して大人ぶってる
それ前提で人によって多少態度が変わるって事だろ
ビッグスにはガキの部分がバレてたな
2020/05/02(土) 18:38:00.77ID:mxqhaqFU0
>>337
まあいろんな意見の人が居るんだろう
個人的に言うならゲーム進める上での快適度に関しては聖剣3のが良いかなと思ったし
そんなムキになってどっちが上かとか考えんでもいいでしょ
俺は7Rのが好きだけどね
2020/05/02(土) 18:38:15.55ID:lHKRWMp60
>>342
それだ
検索掛けたら一番上に初音ミクが歌ってる動画でてきて若干萎えた
2020/05/02(土) 18:38:23.32ID:tHRLp1tT0
ダージュオブケルベロスのwiki見てたらティファの欄に恋愛感情なしとか書いてあったんだがマジか?
FE蒼炎のアイクとエリンシアみたいにシリーズ経て冷めた感じなん?



>ティファ・ロックハート (Tifa Lockhart)
声 - 伊藤歩
ジェノバ戦役の英雄のひとり。エッジの街でバー「セブンスヘブン」を経営しており、クラウドとデンゼルとマリンと暮らしている。
クラウドとは幼なじみで、お互いに恋愛感情などはない。
2020/05/02(土) 18:39:05.74ID:bh9MuAXLa
恋愛感情ない癖に大空洞行く前にヤッたとか現代の若者かよ
2020/05/02(土) 18:39:50.28ID:xcEFjeDX0
>>349
確かに5番街の駅に着いたときはそうだったな
俺の世界は宿舎、訓練場、現場だけだって言って
クラウドの世界には駅無いのかと思ってってからかわれてたな
2020/05/02(土) 18:40:01.99ID:HC16PcVqd
フィルターの説明聞きながらあーあー言ってるあたりのシーン(結局ティファの頼みは聞く)
とか大家さんに説明したって言われて「なんて?」っと聞くクラウドは素っぽいなと思ったわ
2020/05/02(土) 18:40:07.06ID:M9qAICwo0
マリン、10年待つよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3157-ur4w [58.0.157.113])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:40:19.11ID:KU4gaFGM0
クラウドが一番かっこつける相手は実はバレット
2020/05/02(土) 18:40:19.18ID:kUnM3cDU0
>>348
パンツ盗むとこのこと言ってたら序盤のカーム回想じゃない?
2020/05/02(土) 18:40:26.11ID:U93ECQa/0
大空洞行く前に飛空挺のチョコボ小屋から出てくる演出は却下されたらしいわ
2020/05/02(土) 18:42:06.35ID:HC16PcVqd
ティファの部屋に入った!
ピアノを弾いた!
パンツ盗んだ!
だから俺はクラウドだ!!
2020/05/02(土) 18:42:06.52ID:LNIpUaOO0
>>354
アンチの仕業だろ。なんでそんなことするのか理解できないが。
2020/05/02(土) 18:42:49.82ID:V7CnGbEN0
>>352
まあ俺は何だかんだ言ってムービーゲーが嫌いなワケではなかったことを再確認したわ
戦闘中のムービーを飛ばせないのは快適とは言い難いけど、
初見ではそんなに嫌だとは思わなかったしな
ムービーゲーでもコジカンのオ○ニーが酷かったデスストは面白いとは思わなかったが
2020/05/02(土) 18:43:15.70ID:rKrPi188p
>>311
ティファと会う直前まであうあうあーなのに目の前に来た瞬間偽クラウド作り上げるんだから、ティファの存在でかすぎやろ
2020/05/02(土) 18:43:20.50ID:hgnsCerkd
聖剣みたいなシンプルなリメイクと色々仕掛けられてるFF7Rは方向性も力の入れ方も違うだろ
マジメに比較する奴は軽く池沼入ってる
2020/05/02(土) 18:43:25.80ID:mOSj6F+N0
>>363
アンチって…とか思ったけどこの前のエアおばみたいなのがいるからあり得るのが怖い
2020/05/02(土) 18:43:29.25ID:OvSqoFlw0
>>360
リメイクで是非ともリアルに再現して欲しい
2020/05/02(土) 18:43:51.77ID:usakIXKSd
>>343
今作のレノは頬骨出過ぎで前より不細工になってますがね…CCが超絶イケメンすぎただけに別人見てるみたいですね
まぁ支柱戦前のヘリコプターから見下ろしてるレノは相変わらずカッコいいですけど
2020/05/02(土) 18:43:53.17ID:0PfctlaG0
>>360
いやライフストリームの中に突っ込んでティファと共に本当の自分見つけてるところ
ティファのママが死んでしまった日に初めてティファの部屋に入っとか言ってるけど描写がないなって思った
2020/05/02(土) 18:44:20.97ID:j2jeL+CkM
>>354
普通に考えてそんなわけないだろ
ACの時に公式が「ティファはクラウドにとって恋人、戦友、母親のような存在」と明言してた
372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7106-0LsA [218.221.73.148])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:08.53ID:shbZAAFN0
しかしまあオレはこのゲームトロコンするぐらい楽しませてもらったがなんかこう、この程度でいいのか?って気がするw
2014の発表の時は泣き崩れる外人もいたのにみんなガッカリしてんだろうな、トントン拍子にガンガンDLCでチャプター出してくれたら神ゲーなのにまた次作5年なんて残念すぎないか?w
2020/05/02(土) 18:46:52.68ID:rKrPi188p
>>370
家の前に近づくまでの描写しかないけど、あの後入ってきたんじゃないか
374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:47:23.35ID:lmWcklOR0
クリアしたけどとりあハードモード一章からやってみるか
2020/05/02(土) 18:48:49.00ID:bhhWJXszd
アンチか何か知らないけど即エアおば認定すんのもどうなんだ
何かあるとエアおば認定する奴いるからスレでエアリスの話出しにくいんだが
2020/05/02(土) 18:48:55.34ID:0PfctlaG0
>>373
あの後入ったってことか、、
あれいつ入ったんだ?ってなったわ
2020/05/02(土) 18:48:56.82ID:phofbYrY0
>>354
誰が編集したのか知らんけどそこ否定したがるやつがやったんだろ
ACやDCなんて一緒に暮らしてんのに
2020/05/02(土) 18:49:13.22ID:rs4Y6kjn0
マリン相手にかっこつけてるクラウドさん
2020/05/02(土) 18:49:23.95ID:EJzdrlVg0
しかしダンスださすぎやなw
クラウドはどこで習得したんだ
2020/05/02(土) 18:49:28.09ID:vMbvRQOi0
ハード14迄きたけど面倒くさいわ…
2020/05/02(土) 18:50:06.21ID:fhwbDJJD0
ジーナンってアニヤンのこと「アニー」って呼ぶんだな
2020/05/02(土) 18:50:53.26ID:Fb7Z+LNbM
ソルジャーの必須科目
ダンス
リフト、アーム操作
パソコン操作
肉体以外もエキスパート
2020/05/02(土) 18:51:00.46ID:E6M0ckImd
リメイクのクラウドは素を出しすぎだろ
オリジナルはまだ素直にカッコいいと思える感じがあってそいつが実は…ってのが要だったのに

だけどハイタッチスカされてあ…ってなってるのとか見るといいぞもっとやれってなっちゃう
2020/05/02(土) 18:51:02.96ID:phofbYrY0
>>379
ソルジャー試験にダンス項目があるんだぞ
つまりセフィロス達も踊れる
2020/05/02(土) 18:51:11.50ID:ueOI3TDp0
>>375
どのレスを指してるのか分らんから何とも言えん
よっぽど狂気的に事実を捻じ曲げたり他人に攻撃的なレスとかでなければそんなこと言われても気にするな
2020/05/02(土) 18:51:22.66ID:mOSj6F+N0
>>375
すればいいやん
一部の変な奴に対してエアおばって言ってるんであって
エアリス自体には誰も何も思ってないよ
2020/05/02(土) 18:51:25.07ID:gyOUq9str
>>263
そのタイム辺りシヴァにフルボッコにされてたわ。
2020/05/02(土) 18:51:28.06ID:LNIpUaOO0
>>245
あれは火事場のくそ力だと解釈してたけど、素質あるのかな。
個人的には、リメイクであんまりハイスペックにしないで欲しい。実は凡人で等身大なとこがいい。
2020/05/02(土) 18:51:38.57ID:HcDkAi1X0
>>336
え?普通にその通りだと思ってた
エアリスに対して「業務外だ」とか、ボディーガード頼まれた時も「ああ!イイだろう」ってめっちゃクサい言い方してて、
ティファとは終始普通のトーンで会話してたイメージ
2020/05/02(土) 18:52:02.02ID:V7CnGbEN0
>>380
17の方がめんどくさいわ
中ボス級の強さのザコばっか、ボスばっかで
俺は今日ようやくクリアしたが
ハンドレッドガンナー戦がとにかく時間かかったわ
ルーファウス戦はクソ過ぎて投げたくなるレベル
2020/05/02(土) 18:52:57.85ID:kUnM3cDU0
>>370
ティファがうずくまってて男の子3人がいるシーンか
ちょろっと見直してみたけど、クラウドは入って来てたけどティファはそれどころじゃなかったし気付かないくらいの距離感で空気だった、みたいな感じじゃないかな
2020/05/02(土) 18:53:28.93ID:uCw6xb4S0
ハードルーファウスなんて
ノーマルで苦労したから警戒してたのに
楽すぎて拍子抜けしたのに
2020/05/02(土) 18:54:19.71ID:DTJqTxQu0
あ、13章のルード(戦闘機)見破るの忘れてたけど
これエネミーレポートに載ってないよね?
394名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1fc-WRor [112.69.147.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:54:29.90ID:0OgogJky0
>>263
バケモンめ
2020/05/02(土) 18:55:09.70ID:xlp99Ew1a
後発ローカライズじゃなくて世界同時発売なのに海外版は固有名詞が結構違うのな
フィーラーなんてウィスパーだし
2020/05/02(土) 18:55:11.05ID:vMbvRQOi0
>>390
14がと言うかハード自体面倒くさいんだわマテリアの付け替えとか敵に合わせる前提なのにUIうんこだろ
2020/05/02(土) 18:55:22.63ID:DTJqTxQu0
>>393
12章だった
398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:55:39.71ID:+h2ssN/80
>>388
火事場のくそ力=素質と解釈してる
まぁ色々な意見の人がいるわな
現文の試験じゃあるまいし、答えは一つだけじゃなくてもいいと思ってる
2020/05/02(土) 18:56:13.56ID:Fb7Z+LNbM
ハードで苦労したのヘリガンナー戦かも
ビーム当てるの失敗して2回全滅したし
2020/05/02(土) 18:57:06.09ID:OvSqoFlw0
>>336
お引き受けしましょう
しかし安くはない
2020/05/02(土) 18:57:28.30ID:JRTUQ9u40
今やろうとしたらDLCが追加されました!って出てウキウキして選択画面まで行ったらそこでフリーズ泣
2020/05/02(土) 18:57:42.33ID:ueOI3TDp0
まあクラウドって元々神羅兵の中でも優秀というかガッツある奴だったよな
CCで雪山に落っこちたときザックスについていってたし
2020/05/02(土) 18:57:45.87ID:qoVpNn2O0
今のティファはクラウド見守ってる感じが凄く好きだし、クラウドが素が出るのも好き
エアリスの前でかっこつけるクラウドも好き
2020/05/02(土) 18:58:58.78ID:EJzdrlVg0
列車墓場でティファに腕組まれたとき肘がおっぱい当たってるよな
2020/05/02(土) 18:59:56.58ID:eedG0WMN0
刃覇無人の目が増えら強すぎる
2020/05/02(土) 19:00:05.66ID:rKrPi188p
いくら手負いのセフィロスとはいえ、日本刀で刺されて持ち上げられた状態から刀を持ってる相手を逆にもちあげて何mもぶん投げるってやばくねw
刺されたままやぞ
407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:00:13.34ID:qoVpNn2O0
>>404
そこだけに限らずしょっちゅう当たってるわな
2020/05/02(土) 19:00:51.51ID:ladsHvW70
エアリス「お花をただであげるよ」

クラウド「(ぬ!美人局か)俺は強いぞ!脅しには屈しない!」

ここ好き
2020/05/02(土) 19:01:09.65ID:phofbYrY0
>>404
列車から一緒に飛び降りたときも当たってると思います
2020/05/02(土) 19:01:44.85ID:OvSqoFlw0
>>404
ティファと絡むと基本的に当たってると思った方が良い
2020/05/02(土) 19:02:17.28ID:kUnM3cDU0
>>404
興味しかなかったね
2020/05/02(土) 19:02:28.62ID:0PfctlaG0
>>391
うーんそういう感じなんかな
ティファ蹲ってたあとにニブル山に行ったから部屋にすら入らずに外から尾行したのかと思ったわ
2020/05/02(土) 19:02:35.70ID:mLyfyo/Ca
>>410
いいなぁ…
2020/05/02(土) 19:02:50.82ID:v3fejKsea
>>336
ティファの前だとカッコ悪い部分を始めとした負の部分も割と見せれるが、他の奴には看破してきたエアリス以外はそういうのは見せてないぞ
415名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spe5-Fbze [126.199.135.167])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:02:51.88ID:OxSvLpk4p
マリンが母さん似で本当良かった
2020/05/02(土) 19:03:32.63ID:sueE6WON0
ちゃんとピアノ引かないとトロフィーもらえないから気をつけろよ
2020/05/02(土) 19:03:57.28ID:qAYAqr6ja
>>317
これの水晶入りのシーンセフィロスそっくり
ヴィンセントは顔見るの複雑そう
418名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:04:31.24ID:e2Kbo2Yka
俺はロリティファのちっぱいを揉みたい
2020/05/02(土) 19:04:43.16ID:ruQhqtmla
>>354
エアおばの工作がこんな所にまで…
2020/05/02(土) 19:04:59.66ID:kUnM3cDU0
>>412
ティファもティファで記憶が曖昧なとこがあったっていう強調なのかもね
それをお互いすり合わせていって真実に辿り着くみたいな
2020/05/02(土) 19:05:15.09ID:mOSj6F+N0
ティファと列車から飛び降りるとき
ティファのおっぱいがむにゅって押し付けられてるんだよな
2020/05/02(土) 19:06:22.43ID:mOSj6F+N0
>>415
マリンの父親もイケメンなんじゃね
白人マッチョだし
423名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:06:37.25ID:+h2ssN/80
クラウドは吐血して、正宗逆さまに掴んだ手からかなり出血したはず
リメイクで再現するならそうすべきだと思うけど、プレジデントの件もあるし無理かなぁ
424名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:06:43.86ID:e2Kbo2Yka
ティファクラウドと接してる時いつも濡れてそう
425名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-zgR2 [1.72.9.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:07:09.45ID:qd4Eznm8d
>>420
だからこそ「人って何てたくさんの事を忘れてしまうんだろう」に繋がるんだよね
2020/05/02(土) 19:08:28.81ID:0PfctlaG0
>>420
あー記憶合わせの為ならなんとなく分かったわ
もう一回見直すと良い発見あるなあ
2020/05/02(土) 19:09:15.86ID:ruQhqtmla
ジェノバの血痕すらアウトだから流血表現は今後も一切禁止だろうな
2020/05/02(土) 19:09:27.31ID:r0jOIPKm0
>>354
ティファとクラウドは普通に両思いで成立してる
2020/05/02(土) 19:09:36.29ID:bhhWJXszd
あ〜言われてみるとそうかもしれない
エアリスに対しては徐々に素を出して行く感じか?
コルネオの館でエアリスも段々私のこと分かってきたねとか言ってたな
2020/05/02(土) 19:09:43.06ID:2GGs+whC0
属性マテリア2個目取り忘れてて
なんでも屋の仕事確認したら9章を2つだけやってなかった
これって9章をもう一回最初からして仕事全部こなしてそして14章をまた最初からして仕事全部終わらせないと2個目取れないの?
2020/05/02(土) 19:10:16.63ID:HOJ1Rkocd
9章くそダルくてキツいんだがこれいつ面白くなるんだ
エアバスターまでは良かったのに
2020/05/02(土) 19:10:57.33ID:PX41t1fj0
>>430
9章は分岐だから14だけ全部やれば良いよ
2020/05/02(土) 19:12:36.97ID:TYLefIxn0
懸垂やトップシークレッツよりもベストドレッサーがマジでしんどかったぜ…
2020/05/02(土) 19:13:21.81ID:EJzdrlVg0
クラウドってかっこつけといて幽霊は苦手なんだな
2020/05/02(土) 19:14:09.04ID:HOJ1Rkocd
電波でカタコトでワガママで見た目良くなきゃエアリスクソやな
散々つまらんクエストで振り回すしゲーム的にもキツイ
2020/05/02(土) 19:14:37.93ID:9yegvfwR0
>>435
褒められてる?
2020/05/02(土) 19:15:10.07ID:omFtWlir0
>>431
1周目でそれ言ってるならそもそもこのゲーム向いてないな
2020/05/02(土) 19:16:27.40ID:7RiFta+Va
エアリスが可愛すぎてつらい
この子がしぬなんてつらい俺は耐えられない
2020/05/02(土) 19:18:02.63ID:ladsHvW70
ええ.....(困惑)

https://i.imgur.com/3NjMTur.gif
440名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f3-FXtX [14.11.1.193])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:18:06.16ID:eHZAsEFm0
トップシークレット簡単やな
2020/05/02(土) 19:18:50.93ID:2GGs+whC0
>>432
ありがと
14章をまたやってきます
2020/05/02(土) 19:19:11.69ID:9yegvfwR0
>>439
相変わらずセフィロス手離せよって言いたくなる
2020/05/02(土) 19:19:21.00ID:mOSj6F+N0
>>439
そりゃそんなバカなって言いますわ
2020/05/02(土) 19:20:02.30ID:r0jOIPKm0
>>438
耐えるしかない
てか分かってるなら耐えられるだろ
2020/05/02(土) 19:20:06.58ID:3k5i7pU50
秘技解放2回使ってからかいひぎりから⬜︎連打すると
追加分のたたかう三段出せるのはバグなんだろうか
ライズビート要らずになるんだが
2020/05/02(土) 19:20:12.90ID:yiNunCMy0
ハードセフィロスつっよ、エアリスとかバトンタッチした瞬間にやられるw
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:20:33.06ID:qoVpNn2O0
>>439
このシーン色々と無理があるな
リメイクで色々変えられそう
2020/05/02(土) 19:20:45.84ID:OyI11Aqn0
リメイクはオリジナル版のセフィロスとの決着で終わりじゃなく
ジェノバとセトラの争いを描きそうだから
エアリスはエンディング付近までは殺さないんじゃないかな
2020/05/02(土) 19:21:08.76ID:KZ1onU0b0
>>434
オバケは専門外だ、は意外だったw
あんなにはっきり苦手だって口にするとは思わなかった
450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:21:23.29ID:lmWcklOR0
ガードスコーピオンに負けそうになったwリトライしたから全滅は免れてるな!
ハイハイファーストね?1歳かなー??
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f3-FXtX [14.11.1.193])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:21:27.42ID:eHZAsEFm0
>>446

メインキャラに即タゲ来るから
それをうまく使って攻撃すればいいよ

後半はカウンター効かない技ばっかだから
2020/05/02(土) 19:22:11.93ID:O/QyUQb/0
>>439
これフィーラーが手助けしてるってことになるのかな。。
教会に落ちる時もフィーラーに助けられたし
2020/05/02(土) 19:22:36.54ID:rKrPi188p
CCやってないんだよなぁ
ガクトが関わっててなんか安っぽく感じてさ
でもやった方がよさげやね、、
454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:07.46ID:zlTIKFl50
多分、次回作以降も闘技場はいれたいだろうから
パート2ではゴールドソーサー、パート3ではウータイで闘技場盛り込んでくるだろうな
2020/05/02(土) 19:23:27.20ID:7RiFta+Va
>>444
かといって安易に生存ルートを作られても嫌だから尚つらい
オリジナルやったことなくてこんなにかわいい子なんて知らなかった
2020/05/02(土) 19:23:31.30ID:DTJqTxQu0
>>453
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:33.85ID:qoVpNn2O0
>>453
現状だとCCはプレイ環境作るのがが1番難しいというね…
2020/05/02(土) 19:23:46.63ID:omFtWlir0
>>449
怖いっていうのとは違うよね。
あくまで対処法を知らんという感じ
2020/05/02(土) 19:23:49.77ID:mOSj6F+N0
>>452
そういう解釈もあるか…
でも原作のちょっと不自然なシーンとかはフィーラーが手助けをしていたと考えるなら
フィーラーの護ろうとする本来の歴史の流れってなにを指してるんだろうね
2020/05/02(土) 19:24:43.76ID:ruQhqtmla
>>448
大筋は変えないって話だからそれは無い
そもそもセトラは今の時点でエアリスしかおらんのに何を争うんや
461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:25:25.27ID:zlTIKFl50
>>452
クラウドの傷口からジェノバ細胞入ったんじゃね?
そうじゃないと串刺しにされたのにこの後回復してる説明がつかない
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:26:02.19ID:qoVpNn2O0
もともとエアリスとセフィロスによる
セトラとジェノバの代理戦争やん
2020/05/02(土) 19:26:03.73ID:r0jOIPKm0
>>448
原作通りいきます→あれ?終盤まで生きてるし変わったんだな→原作通りにするため死亡しました

普通に死ぬ以上に一部の方が荒れそう
その前を色々膨らませて結局同じタイミングで死ぬでしょ
2020/05/02(土) 19:26:22.20ID:uCw6xb4S0
CCは重要すぎるからどこかしらでリマスターは出るものと静観してる
2020/05/02(土) 19:27:00.84ID:qoVpNn2O0
基本的に原作通りなだけでエアリス死亡確定は気が早いと思うぞ
2020/05/02(土) 19:27:06.84ID:xcEFjeDX0
>>459
物語は原作と同じだけどそこにフィーラーの介入があるかどうかじゃないか
原作はあったけどリメイクでは無くなる、同じ結末にするためにはクラウド達が頑張る必要がある
これなら原作を踏襲すると言ってるインタビューの内容と一致するし
2020/05/02(土) 19:27:46.16ID:mOSj6F+N0
>>464
リマスターするよりリメイクにザックスパートとして突っ込んできそう
8のラグナ編みたいな感じで
2020/05/02(土) 19:28:27.85ID:KZ1onU0b0
CCの内容気になるならつべのプレイ動画見ればいいよ
こればかりはしゃーないでしょ、今さらわざわざPSPとソフト買うなんて
2020/05/02(土) 19:28:30.21ID:HOJ1Rkocd
>>437
向いてないと言われたらそうなんだろう
でもやっぱ神羅カンパニーと直接関わってないとダレる
2020/05/02(土) 19:28:40.11ID:BwcM+viQ0
>>467
わかるわ、外伝要素で追加ありそー
2020/05/02(土) 19:28:47.11ID:eOXv02Wr0
>>464
昔ガラケーでやってた外伝好きだったけどあれはもう埋没しちゃうんだろうな。
2020/05/02(土) 19:28:47.38ID:KqHzzfI7a
>>461
宝条が実験のついでにどうにかしたんじゃないのかね
2020/05/02(土) 19:29:45.39ID:9yegvfwR0
まあエアリスの生死は話の本筋とはあんまり関係ないしね。全く無いとは言わないけど。
2020/05/02(土) 19:30:07.09ID:xlp99Ew1a
外伝作品やってプレイヤーはザックスに対する熱がそんなにない
475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:30:37.64ID:zlTIKFl50
多分、2周目とかじゃなくて
単純にライフストリームで自分の未来を断片的に見てしまったセフィロスが
星に逆らって自分の運命変えようとしてるだけだと思う
だからクラウドたちはがんばって原作通りだよ
2020/05/02(土) 19:30:55.76ID:xlp99Ew1a
>>474
やってないプレイヤーは
2020/05/02(土) 19:31:01.42ID:r0jOIPKm0
>>465
基本的に原作通りなのにメインキャラのエアリスが死ぬ重要な場面に関しては気が早いのか・・・
2020/05/02(土) 19:32:12.09ID:wEjmdCkD0
FF7R一連の作品が売れれば、色々流用してシナリオも最整理してBCCCのリメイクとかACのゲーム化とかしてくれないかと少し期待している。
2020/05/02(土) 19:32:13.88ID:OyI11Aqn0
>>460
セフィロス自身が星が消えようとしてる
アレに取り込まれようとしてるって第3勢力を示唆してるしな
セフィロスが自分は古代種だと思ってるから
アレってジェノバじゃないの?
2020/05/02(土) 19:32:17.94ID:SzbTR9550
>>404
クラウド「興味あるね」
2020/05/02(土) 19:33:25.23ID:cEBNlF7b0
>>155
可愛いよ
ダンスシーンの反応で腕上げてキャッキャしてる時
肩のヒラヒラが強調されて特に可愛い
2020/05/02(土) 19:33:27.04ID:KZ1onU0b0
>>478
ACもいいけどDCのクラウド視点がめっちゃやりたい
483名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:33:30.87ID:zlTIKFl50
>>473
エアリス死んでないと最後のホーリーの感動薄いけどな
エアリス「計画通り(ニヤ)」って感じになっちゃう
2020/05/02(土) 19:33:45.30ID:ruQhqtmla
エアリスの死が本筋に関係無いって?
俺とは違うFF7をやっている人がいるみたいだし、ザックスが生きている世界線から書き込んでいるのだろうか
485名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:34:12.81ID:Ro27Kpyca
正直リメイク原作も外伝もやってないと楽しめんな
2020/05/02(土) 19:34:22.77ID:xVqU5d0Na
>>354
某掲示板はこれだけヤバいエアリスヲタだらけだからな
https://girlschannel.net/topics/2678348/
487名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1c8-SbXX [114.69.164.74])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:34:32.79ID:KcEG10+60
>>462
その構造を理解してない人が多過ぎるんだよな
だからリメイクの考察も的外れな人が多い
488名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:56.48ID:qoVpNn2O0
>>477
うん
捨て去ろうとする景色でもわざわざ映してるし、今作で思わせぶりな演出いろいろして原作通りになんの捻りもなく死にますってのもやらないと思うし
2020/05/02(土) 19:36:17.20ID:kUnM3cDU0
ホーリー唱え終わってたけどセフィロスがそれを抑えて発動せず
セフィロス倒すけど時すでに遅しでメテオ来たやばい
エアリスがライフストリームから直に星に呼びかけてプシャー

ミネルヴァとかボスで出てきそう
2020/05/02(土) 19:37:18.98ID:eOXv02Wr0
>>485
刺されて超自然的存在な力で生き返るって、原作未プレイだとナンノコッチャだと思う。
2020/05/02(土) 19:37:19.54ID:KA4bvs9g0
あのED作った以上ある程度話を変えないと無理だと思うけどな
大筋を変えないってことはあれを原作の流れの中で上手く納めるってことだからきつい気がする
2020/05/02(土) 19:38:27.94ID:RvcIAJIva
>>155
可愛いよな何があかんねん?と思ってからああ正装ではないなと気付いた
普段着なら可愛いんだけどね
2020/05/02(土) 19:38:44.23ID:OyI11Aqn0
ジェノバって星エネルギーを吸い尽くしてたら次の星へ旅してる宇宙生物
セフィロスが言ってたアレってジェノバじゃないの?
2020/05/02(土) 19:38:47.14ID:r0jOIPKm0
CCはFF7リメイク初めてやってエアリスとクラウドの関係気にいった人にはキツいかもしれない
思った以上にエアリスとザックスのイチャつきが多い
2020/05/02(土) 19:39:24.01ID:oZYDwWfE0
CCは本編に入れてくるから
やらなくてもいいと思うぜ
2020/05/02(土) 19:39:29.43ID:FFWmkJ7/0
>>486
ガルチャンって汚物の集まりだからな
日本で一番汚いところ
497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:39:44.99ID:zlTIKFl50
リメイクのレビューで、ザックスとか外伝やってないと意味不明 置いてけぼり 不親切
とか言ってる人多いけど、なんか勘違いしてるよな
原作だって中盤までずっと意味不明なストーリーなんだけどな
原作でもザックスとか単語は出てくるけどこの時点でCCも出てないし謎だったのは同じ

むしろザックスとか誰?状態の方が楽しめると思う
なまじ知ってるせいでなんかみんなミスリードされてる感じが半端ない
2020/05/02(土) 19:40:01.55ID:v8Tnywjn0
社員きたあああ
2020/05/02(土) 19:40:35.28ID:XfSfy5ROd
アルティマニアが、インタビューも解説も内容に踏み込んでるから、考察したい人にお勧め
インタビュー以外は編集スタッフの考察だろうけど、
チャプター毎のセフィロス、フィーラーまとめとか分かりやすい
2020/05/02(土) 19:41:28.23ID:nZv/lrb70
>>486
原作って20年くらい前だよね
未だにかつて死んだキャラ蘇らせろ!とかいう信者いるの?
2020/05/02(土) 19:41:32.82ID:+4CzuAiQ0
楽しかったボス戦ってなに?
2020/05/02(土) 19:41:48.27ID:RvcIAJIva
>>178
そういう人多いね
オリジナルの時から超絶イケメンだと思ってたんだが自分の思い込みだったのか…
2020/05/02(土) 19:41:56.39ID:LYTmvum9a
今のグラでCCの良い人セフィロス見たい
ジェネシスは要らんが
入れないわけにはいかないな
2020/05/02(土) 19:42:29.26ID:qAYAqr6ja
>>486
ティファの贔屓ってそんなにか?
体感エアリスと二人行動のが時間長かったけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:42:35.33ID:KP3/M8LV0
つ ブラフ
生存してほしいプレイヤーに期待持たせるだけ持たせて絶望に堕とす
そうすれば当時と同じ喪失感を味わせることができると思ってる仮説する
506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:42:58.96ID:yL5BpdC30
終盤のバイクゲームなんなの?
面白くない苦痛な作業何十回しても解けないは
スキップ機能つけろよ
RPGやってるのにシューチングゲームのへんな要素とりいれるな
2020/05/02(土) 19:43:02.23ID:xcEFjeDX0
>>497
あのシーンはザックスが誰か?じゃなくて死ぬはずなのに生き残った=運命が変わったのが重要だから
CCもしくはインタ版やってないと分からないのは問題だと思う
508名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:43:13.73ID:B6Yk+F8Nd
ここで貼られてたgifなんだけど
ps4 save editorでティファを青ドレスに
地下鉄脱出の時のムービーを逆再生にしてるgif持ってる人います?
2020/05/02(土) 19:43:20.58ID:roZn1JyCd
ロケーションや基本的な流れは原作通りにするけど改変するところももちろん出るわけで、エアリスは最大の見せ場なわけだし、ネタバラシもスクエニは絶対しないだろうからな
あと何年かは生存だ死亡だ、原作通りだフィーラーだのが続いていく
2020/05/02(土) 19:43:24.09ID:RvcIAJIva
>>211
陰キャで童貞の30才とかいくらイケメンでも絶対嫌だw
2020/05/02(土) 19:43:26.47ID:ruQhqtmla
セトラとジェノバの代理戦争とか、セトラはとっくに滅亡しててジェノバだってセトラどうのこうのなんて全く意識していないのにな、結果的にセトラの技術であるホーリーをクラウドたちが使っただけなのに
512名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:43:36.43ID:+h2ssN/80
>>500
えぇ…山ほどいるだろ…
スレの3分の1はエアリスガーザックスガーだぞ
2020/05/02(土) 19:43:37.44ID:PVcxO3Kl0
>>500
20年来言い続けてるキチガイもいるけど
最近だとCC信者がザックスとエアリスに執着してる感じ
514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-xA3P [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:44:01.73ID:qoVpNn2O0
>>506
スキップできるやろ
515名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.250.243.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:44:31.57ID:W6mlMZ81a
上の方のやりとり、ff7好きなやつが30過ぎて年齢気にしてるタイプな感じがすごくわかる気がして笑っちった
2020/05/02(土) 19:45:04.12ID:yiNunCMy0
やっとセフィロス倒せたわ、ガード強化付けてひたすら亀の子戦法、AI味方に殴ってもらってたw
ラストはバハムートさんのメガフレアでギリ勝利
2020/05/02(土) 19:45:32.75ID:W4TGSAh+a
>>504
今までのティファゴリ押しのせいだよ
2020/05/02(土) 19:45:38.61ID:xVqU5d0Na
>>496
色々な人の感想見たくてネットサーフィンしてたらここに辿り着いて読んでみたらティファ優遇されてエアリス可哀想!ってティファのコルネオ衣装もイメクライメクラってめちゃくちゃ叩かれてたからティファの衣装好きな自分おかしいのか?と一瞬思ってしまったわ
ガルチャンって知らなかったけど怖いな
519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:00.51ID:zlTIKFl50
ジェネシスは声はもちろん顔も変えて欲しいな
ビジュアル系すぎてさすがにキモイ  GACT臭が強すぎる
もうちょっと普通のイケメンくらいにまで落として欲しい
520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bb3-4AVG [153.210.153.16])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:01.10ID:a0kAjLXY0
>>478
ACのゲーム化の予定なんてあったら今作のラストでACのオマージュのような戦闘描写やらないだろ
ファーラー3人組の事とかACネタをここでやってしまうということはリメイクがACと直接繋がることも無いと思う
2020/05/02(土) 19:46:02.90ID:v8Tnywjn0
30なら階段途中でへばるのも仕方なし
2020/05/02(土) 19:46:10.48ID:nZv/lrb70
>>512
だからそんなのはガチのキチガイじゃん
>>513
ああCCの影響か
2020/05/02(土) 19:46:45.33ID:qAYAqr6ja
>>517
今までのって…生き残ったキャラのほうが派生に出るのは普通だと思うが
2020/05/02(土) 19:47:09.17ID:0C2oJxH30
>>506
バイクもミニゲーム全部ファミコンのゲームかっていうつまらなさ
その上馬鹿みたいに長いし
アホがゲーム作ってんのかって
2020/05/02(土) 19:47:33.71ID:0PfctlaG0
CC見るとエアリスがクラウドに行くかってならないよな
2020/05/02(土) 19:47:49.11ID:mOSj6F+N0
面白いミニゲームってなんだろう
2020/05/02(土) 19:47:51.26ID:RwilRZS00
死んだキャラがいつまで経っても派生に出てたらおかしいだろ
2020/05/02(土) 19:48:04.46ID:OvSqoFlw0
>>501
クラウドのサシ戦闘は面白かったわ
2020/05/02(土) 19:48:42.33ID:r2tNpXYp0
>>501
ルード戦かな
頑張ればハードでもマテリア無しで勝てそうな気がする
2020/05/02(土) 19:48:48.29ID:lkzFdR3C0
>>526
スノボ
チョコボ育成
2020/05/02(土) 19:49:12.20ID:v8Tnywjn0
>>526
バイク
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:49:29.65ID:vsRZ7+sa0
>>501
レノ
ヘルハウス
533名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:49:32.05ID:d2r3wFDca
・初めは完璧超人のクラウド視点で始める
・ティファが納得いかなそうな感じがちょいちょいあるが何だこの女はと無視
・ハイテンションのクラウド君を目撃(?
・ティファとギクシャク(…?
・クラウドさんに違和感を感じ始めるプレイヤー
・真実?が語られプレイヤーもティファも困惑(プレイヤーがティファ視点で物語を見始める
・あうあうあー
・真実が分かりクラウドがますます好きになる

この物語のちぐはぐさとクラウドさんが自分を取り戻すストーリーは大事にしてほしいな
2020/05/02(土) 19:49:58.04ID:7RiFta+Va
ダンスのミニゲームは爆笑した
DODのラスボス戦感ある
2020/05/02(土) 19:49:58.24ID:hBIfzzqi0
リメイクは原作よりクラウドとティファの関係性を深く描いている。主にクラウドのアイデンティティとしてのティファという構図で
終盤でこれがティファに肯定されなくなってしまうことで衝撃を強くしようとしてるんじゃないかな
原作だと、エアリスがいなくなってからティファがしゃしゃり出てきたと捉えるユーザーもいたから、本質はそうではないというメッセージでもある
536名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:50:07.58ID:lmWcklOR0
ガードスコーピオンハードきちい自己修復で体力かいふくしすぎだろw
2020/05/02(土) 19:50:39.58ID:Y7VTa4ZM0
今更なんだが
製品版OPの最初にでてくる都市ってミッドガルなのか?

プレートの上っぽくないし下層スラムでもない、でも魔晄炉がある
ミッドガルの外周地域?それとも別の都市?
538名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:50:47.39ID:Ro27Kpyca
エアリスとティファが濃厚キスしてるところみたい
2020/05/02(土) 19:50:56.00ID:boKUrIAN0
>>497
Amazonとかは工作まみれだぞ
未購入レビューが一番参考になったレビューとかになってる
540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:51:25.01ID:yL5BpdC30
バイク難しすぎだろ
誰が解けるんだよこんな無理ゲー
もうエンデイング前なのに売り飛ばそうかと思うわ
スキップつけろ時間の無駄だ
2020/05/02(土) 19:51:53.78ID:OyI11Aqn0
カプ話で面白いのは
ザックス好きはエアリスとくっつけたがる
エアリス好きはクラウドとくっつけたがる
相容れぬ関係
542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:52:23.45ID:vsRZ7+sa0
>>540
ブレーキを上手く使え
ガードをちゃんとしろ
以上!
2020/05/02(土) 19:52:25.02ID:r0jOIPKm0
そもそも殺したのは公式製作陣でティファ関係ないのになんで関係ないティファに怒りがいくんだ
そして花を強制的にティファに渡しただけでなんでティファに怒りがいくんだ・・・選択肢もなしに渡したのクラウドやん

エアリスも大変な人に好かれたな・・・
2020/05/02(土) 19:52:26.03ID:ruQhqtmla
ラストでザックス出したのは派生作品ファンのサービスとかではなくて、初見の人に一応見せておいてこの後の様々な過去に絡んでくる場面で出て来た時にあいつだったのかと思わせる前振りみたいなもんだろうな
生き残った?所を見せた真意はまだ分からないけど
2020/05/02(土) 19:52:56.60ID:ybjL4THda
精神世界のネタバレのところで鳥肌立ったし、クラウドお前そんなにティファのこと好きだったんかい…重っ!と思ったな
懐かしい
見られるのは10年後とかはやめてくれ
546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53b9-QanA [211.132.161.210])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:53:02.39ID:CoX9HYCx0
>>540
バイクは2周目からスキップできるよ
何が解けないの?
2020/05/02(土) 19:53:10.34ID:+4CzuAiQ0
ええ?
セフィロス戦じゃないの?未プレイだけど
見てて凄いと思ったのはセフィロス戦なのに
2020/05/02(土) 19:53:16.91ID:PYNTdAex0
バイク簡単だけどクソつまんなかった。なんだあれ
2020/05/02(土) 19:53:23.73ID:eOXv02Wr0
>>535
正直あの陰キャの介護できるのは偉いと思う。
恋人通り越してもう看護婦兼ママだもん。付き合いきれない。
2020/05/02(土) 19:53:42.06ID:mOSj6F+N0
>>543
女は浮気した男ではなく相手の女を恨むのとなにかしらの心理的な関係がありそう
2020/05/02(土) 19:53:49.45ID:XruiA5AA0
>>535
たぶんそのティファ頼りのクラウドを払拭する話だと思うぞリメイク
というのもクラウド偽人格の時ですらあらゆる人に支えられていたのが真実だったから
ザックスエアリス今回の場合アバランチのメンバー

たぶんエヴァと一緒で「大人になれ」って話になると思うんだよな
2020/05/02(土) 19:53:55.15ID:6soz9uDn0
セフィロスの歯並びがガタガタだったら面白かったのに
553名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:55:22.62ID:d2r3wFDca
セフィロス矯正似合いそう
554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:55:50.25ID:vsRZ7+sa0
>>547
反撃ゲーだからあんま自由度ない
2020/05/02(土) 19:56:03.69ID:lkzFdR3C0
今思えばクラウドおかんの
「あんたには年上のグイグイ〜」ってミスリードだったんだなあ
2020/05/02(土) 19:56:17.61ID:HybE9xoV0
>>547
セフィロス戦好きやで
背景が宇宙、フィールドが瓦礫なのはアレだけど
戦ってるエリアがポンポン変わるのは刺激的だった
557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b41-C/EQ [121.85.213.69])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:56:18.13ID:/WtRSyIu0
アルティマニア読んだら公式がループ説匂わしてるやん
2020/05/02(土) 19:56:43.34ID:+PTMON/ea
エヴァは大人になってから観たらシンジに糞イライラするんだよな、早く乗れや!って親父と同じ目線になるw
クラウドさんに対してオッサンになっても応援したくなるスパイスは欲しい
559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53b9-QanA [211.132.161.210])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:56:45.66ID:CoX9HYCx0
バイクはプレイつまんないけどムービーは楽しかった
7のバイクとヘリだけマシンがカッコいい
560名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:56:54.90ID:zlTIKFl50
>>544
ザックスが死んでるっての知ってるからわかるだけで、
本当の初見だったらザックスは生きてるものだと思ってるだろうし
今後ザックスが死んでるってなったら「え?」ってなるだろうしいいんじゃない?
もともとFF7は認識のズレや間違いを使ったトリックのストーリーだし
2020/05/02(土) 19:57:16.43ID:TYLefIxn0
>>501
VRミッションのシヴァ対クラウドのタイマン
MMOのボス戦ぽくて面白かった
2020/05/02(土) 19:57:19.31ID:rKrPi188p
実はソルジャーじゃなかったクラウドやけど5年前に実際にはお母さんと会ったんかな
父親の話は蛇足になりそうやからいいけど、母さんの話はもう少し掘り下げてほしいな
2020/05/02(土) 19:58:06.21ID:mOSj6F+N0
>>558
逆のほうがよく聞くけど
小さい頃はシンジにはよ乗れっておもってたけど大人になってみたら周りの大人くそすぎって
2020/05/02(土) 19:58:08.14ID:wEjmdCkD0
20年以上経ってもこれだけゲームキャラで論争できるんや。
当時のスタッフも今作のスタッフもええ仕事してくれた。

ゲームに限らず、説明不足は理解への活力と妄想の余地ととらえた方が楽しめると思う。
程度にもよるけど。
565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-4AVG [126.91.4.218])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:58:18.34ID:npr8yju10
>>486
好奇心で覗きにいったら憎悪の塊を見て気分悪くなって引き返してきた
同人の世界で生きてろよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 19:58:33.73ID:yL5BpdC30
バイクゲー操作性めっちゃ悪いのにこっちがいくらブレーキかけても利かずに
炎を攻撃直撃されるわ、味方の車が進路邪魔で攻撃できないは
それに車から攻撃してるのに敵のHP減らないなら全く意味がない演出
なめてんのか?せめてケアルぐらい使わせろ
直前の雑魚戦まではレッド13が頻繁に意味なくケアルしうてたのになぜ今しない
スクエアはセンスなくなったわ。梯子とか宝箱とか操作性悪いし、強制徒歩とかだるい
昔チキンナイフという設定の武器を入れた遊び心とかどこいったんだ?
2020/05/02(土) 19:58:34.06ID:/P1nDlQ30
>>562
母ちゃんの話入れたら息子だけは助けてくれと泣きつく母ちゃんをセフィロスが無惨に切り殺す場面もありそうで泣く
2020/05/02(土) 19:58:49.77ID:eZfpw0ND0
ザックスはリメイクの世界線じゃ死んでるの確定だしエアリス分岐ルート匂わせてるし
クラウドエアリスエンドも用意されてるとなると気分高まるねぇ
ついにスクエニはドラクエ5のように選択肢増やした方が売れると気付いてくれた
2020/05/02(土) 19:59:01.22ID:hBIfzzqi0
>>551
かっこつけクラウドが明確に変化し始めたのが、ジェシーの家の所からなんだよな。あそこのアバランチメンバーとの交流と給水塔の約束を思い出してから雰囲気が柔らかくなった
2020/05/02(土) 19:59:21.49ID:ybjL4THda
20年以上ヒロイン戦争させるほどの想像の余地は不要だったけどな
2020/05/02(土) 19:59:49.21ID:boKUrIAN0
>>558
いやいやシンジにイライラした事なんてないわ
むしろ同情する、周りの大人クズしかいないぞ
2020/05/02(土) 20:00:01.82ID:BVBRllAs0
>>551
FF7の看板キャラはやっぱりクラウドさんだしACとか派生も含めて原作よりカッコよく描こうとしてるのかも
でもアウアウアーは絶対見たいからカットしないで欲しいが
2020/05/02(土) 20:00:07.78ID:Y3XFZ+V+a
>>543
原作はマリンかティファの選択が無くなるとことかティファ贔屓でエアリス可哀想!らしい
派生作品でもティファが贔屓されてエアリスは冷遇だからティファ嫌いってのが理由らしいが、いやいや最初から元々ティファ嫌いなんだろお前ら。って毎回思う
2020/05/02(土) 20:00:26.86ID:PVcxO3Kl0
FF7を恋愛脳で語る奴に限ってろくな奴がいない
総評も考察も大体的外れ
2020/05/02(土) 20:00:33.91ID:xlp99Ew1a
モーターボールは死に覚えゲー
2020/05/02(土) 20:00:40.45ID:mOSj6F+N0
>566
下手すぎぃ!
炎とか離れれば回避できるやんw
2020/05/02(土) 20:00:46.89ID:phofbYrY0
>>562
お母さんには会ってるよ
回想に出てくるのは本当の記憶
原作より子ども時代の掘り下げも増えそうな感じするよね
578名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:01:04.68ID:zlTIKFl50
>>550
それ「女」は じゃないけどな
正しくは男も女も
相手がまだ好きなら、寝とった方に怒りが行く
相手がもう嫌いなら、彼氏彼女の方に怒りが行く
579名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:01:11.77ID:Ro27Kpyca
エアリスティファのレズもっとみたいです
2020/05/02(土) 20:01:24.45ID:LmRxnxLa0
このカスゲーがこんだけ伸びてるとは思わんかった。
オリジナル版、普通に遊んでる方が良くね?
2年前にPS4版をダウンロード購入したけど、元祖は神ゲーだわ。
グラがPS1のまんまだからショボく感じるけど、ストーリーとか自由度では言うことない。
今のペースだと、30作くらい作る勢いじゃね?
もうね、REMAKEはこの1作で終わってもいい。
期待して、本当に期待して、4枚買った俺がバカだったわ。
価値あるのはフィギュアだけ。
発売前から伝説?
伝説はオリジナル版の話。
REMAKEはカスの極地。
FF15の開発費用をREMAKEで回収しているに過ぎない。
どんだけ客をナメてんだ。
2020/05/02(土) 20:01:30.47ID:hBIfzzqi0
あの母親との回想シーン
母さん、俺…のところ、ソルジャーになれなかったよって言おうとしたのかなクラウド
2020/05/02(土) 20:01:37.61ID:+PTMON/ea
>>571
いや、オッサンになってから観てくれ
アスカレイがやられていく中まだウジウジしてるシンジにビンタをかましたくなるw
2020/05/02(土) 20:01:39.41ID:nZv/lrb70
エアリス信者頭おかしい奴しかいねえわ
584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:31.90ID:vsRZ7+sa0
>>559
どっちも現実のをモデルにしてる奴じゃん!
バイクはVmax
ヘリはブラックホーク
特にヘリの方はそのまんま
2020/05/02(土) 20:02:34.05ID:HH8hqIvP0
>>551
支えられてたとかそういう問題じゃ無いんだよ
廃人状態のクラウドを今の状態にしたのはティファで
クラウドがクラウドであることを証明出来るのはティファしかいない
2020/05/02(土) 20:02:41.99ID:yBTStQVMr
ここ見て思うのは自分がクリア出来ないことで湧く怒りが凄いってことだわ
馬鹿にされてる気になんのかな、イージーで楽にやればいいのに
2020/05/02(土) 20:02:49.17ID:ZZSvnbYla
やっとシミュレーターの裏ボス倒せたわ
裏ボスよりバハムートの方が強くね?
裏ボス初見で倒せたわ
それと神々の黄昏って複数入手可能ですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:54.91ID:TYYhM+/90
今からリマスター版プレイするのってきつい?ストーリーはもちろん興味あるんだけどゲームとして今やって楽しいのかな
2020/05/02(土) 20:03:00.87ID:6soz9uDn0
分作評判悪いけど
また次回作があるって楽しみができるのにね
2020/05/02(土) 20:03:01.60ID:boKUrIAN0
>>566
イライラするなら辞めたら?ゲームでストレスためてもね
なんというかJRPG向いてなさそう
591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:03:16.06ID:yL5BpdC30
>>576
ブレーキかけてもちょっとしか減速しない、とまれよ
アクセルかけてもおいつかない、すぐおいこせよ
レーザーブレーキでよけたいのに自分からあたりに行く
ガードしてるのにダメージ大 イライラつのてストレスゲームだ
理不尽すぎるわ
2020/05/02(土) 20:03:16.11ID:7RiFta+Va
そういえばクラウドの携帯ってDOCOMOだったよな
2020/05/02(土) 20:03:44.07ID:wEjmdCkD0
嫁も子供もおらんけど、おっさんになったからかマリンの良い子っぷりが一番目頭にくるんだがw
2020/05/02(土) 20:04:02.40ID:xcEFjeDX0
エアリス好きは極端な思考の人いるけど、ティファ好きはそういう人は見ないな
この違いはなんだ?
595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:08.26ID:TYYhM+/90
>>589
これ
追加DLCみたいな感じで楽しみに待てばいいわ
2020/05/02(土) 20:04:25.94ID:GrFJyXH2F
>>588
どっちも今でも通用すると思うよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:31.79ID:vsRZ7+sa0
>>566
下手すぎだろw
車輪壊してバーストさせて倍率上がる演出を楽しむだけじゃんか
2020/05/02(土) 20:04:40.42ID:lkzFdR3C0
>>588
原作も楽しいよ
ちゃんと血の表現もあるしね
2020/05/02(土) 20:05:07.57ID:vMbvRQOi0
YAMAHA好きだし次はVMAX買うかな
600名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.250.243.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:05:09.63ID:W6mlMZ81a
バ、バイクはハードじゃスキップできる公式認定のダルさだから
601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:05:11.08ID:TYYhM+/90
>>596
じゃあ買ってみるわ、原作踏まえてリメイク2やりたいし
2020/05/02(土) 20:05:15.36ID:n5W9hu3Ua
>>523
ソシャゲやいたストでエアリスのリボンがティファのリボンになって装備として出たり、エアリスのセリフがティファの台詞になってたりしてるんだが……
ディシディアも「ティファ出さなきゃ続編出しません」
2020/05/02(土) 20:05:27.56ID:l2kHWnlT0
モーターボール戦は左右の移動がカメラ関係なくスティック左右なのが最後まで慣れなかった
2020/05/02(土) 20:05:35.04ID:mxqhaqFU0
>>594
そもそも殴られてるから反応してるだけなんだろうけど
やたらザックスエアリスのカプが公式だって推したり端から見てるとどっちもヤバいぞ
2020/05/02(土) 20:05:36.25ID:iDbva1NW0
>>592
ACの時のガラケーが実際にドコモで出てたよな
あれ欲しかったけど学生だったから機種変のタイミング合わずに無理だったわ
2020/05/02(土) 20:06:00.96ID:qoVpNn2O0
原作のテンポはなんというかそもそも書き切れてないところもあるけど、
グラフィックで誤魔化せるのとテキストだからできた事だなって思ったけどな
現代のグラフィックであのテンポじゃ愛着もわかんし描写不足感が際立つぞ
丁寧に掘り下げ入れて作るのは正解だと思った
607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1c8-SbXX [114.69.164.74])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:09.23ID:KcEG10+60
ボス戦含めた戦闘ではほぼ負けなしで自信ついてきたのに、終盤のバイクで高確率で初回負けるバランスにされたら誰だって腹立つわ
2020/05/02(土) 20:06:25.76ID:NeghUunj0
これ中国語吹替版出たら見てみたいわ
ニーハオとかサイツェンとか言うのかな?
2020/05/02(土) 20:06:28.43ID:TYLefIxn0
>>587
一品モノです
2020/05/02(土) 20:06:29.92ID:mOSj6F+N0
>>588
ゲームとしては一般的な作りで特に目立ったものはないかな
逆に言えば人を選ばない作りともいう
戦闘の難易度はFFシリーズでもかなり低め(それゆえに色んな戦い方が出来るともいうが)
歯ごたえのある戦闘がしたい人には向かないかも
611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:33.60ID:zlTIKFl50
今のスクエニは変にストーリー改変すると
エアリスをせっかく生存させたのに
結局エンディングでエアリスが消えてお星さまになったとさ
とかやりそうだから、大人しく原作通りがいいな

野村の悪い癖で最後の最後にどんでん返ししようとしてくるから嫌だ
KH3もあそこまで綺麗に終わらせていおいて最後の最後にソラ消えちゃったしな
最終作ぐらいちゃんとまとめて終われや
612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9368-Y+Yl [157.147.97.106])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:49.43ID:bywITp2Y0
>>303
5年ぶりだねの所でティファから「お疲れ様」って言われて「うん」て優しく返事してるよね。
613名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:07:02.03ID:B6Yk+F8Nd
>>607
負けませんけど…?
2020/05/02(土) 20:07:56.51ID:OyI11Aqn0
>>588
いまやっても面白いよ
グラはやり始めると気にならなくなる
リメイクやった後、7番街とか1画面に収められてる
7番街、5番街、ウォールマーケットが隣り同士で吹く
2020/05/02(土) 20:08:01.07ID:+PTMON/ea
>>587
バハムートってかメガフレアがね
18章のフィーラー=バハムートはノーモーションでメガフレア撃ってくるクズの中のクズだから常にマバリア切らさないようにな
616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:08:05.89ID:yL5BpdC30
>>597
車輪全部壊すだろ、そこからバースト演出なるけどHPへらずに
下のゲージが徐々に減っていくだけで
ひたすら□ボタンで攻撃してもちょびちょびしかへっていかない
これを5回くらい繰り返してたらこっちのHPがもたないわ
一気にダメージへらせることあるのか?
2020/05/02(土) 20:08:08.81ID:7RiFta+Va
もしかしてかっこつけてる?
618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:08:12.43ID:TYYhM+/90
>>610
攻略難度やシステムにはうるさくないから大丈夫そうだ
2020/05/02(土) 20:08:25.64ID:PVcxO3Kl0
>>611
エアリス生存なんてそもそも始めから無理筋なんだから心配するな
大筋は原作通りって言ってる開発がそこ外すわけないだろ
2020/05/02(土) 20:08:30.87ID:OvSqoFlw0
>>589
やっぱり待たされるのはちょっとな
2020/05/02(土) 20:08:33.84ID:boKUrIAN0
>>580
カスゲーとか言ってるのはゲハカスとか的外れで意味不明な意見言ってる奴ぐらいしか基本いないけどな
Amazonレビューは未購入の工作まみれだとして楽天とかじゃ評価くっそ高いしYouTube、Twitterでも高評価でなんj、vipでもゲハ以外に文句言ってる奴そんないないし
メルカリみても全然値崩れしてない
2020/05/02(土) 20:08:36.80ID:mOSj6F+N0
>>602
それは外注開発による原作の勉強不足が原因じゃん
2020/05/02(土) 20:08:53.12ID:XruiA5AA0
>>569
そう今回のクラウドはちゃんと他人の気持ちを受け取ってるなって驚いた

>>572
原作の一般兵クラウドは感動したから精神崩壊イベも見たいな

けど過去に起こった出来事だけを心の支えにして生きていくんじゃなく今現在を大切にしてるクラウドが物語の主軸のような気がするんだよな
2020/05/02(土) 20:09:03.38ID:BVBRllAs0
ティファ叩いてるアレな人達ってなんか
織姫叩いてた某ル〇ア厨に似てると思いました
625名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:09:06.62ID:Ro27Kpyca
まぁ、思った以上に好評だから悔しいちゃうん?笑
2020/05/02(土) 20:09:27.04ID:npr8yju10
今日原作やりはじめたけどまじでサクサクだな
あっという間にミッドガル抜けた
よくこんなに膨らましたものだと感心
2020/05/02(土) 20:09:57.58ID:n5W9hu3Ua
>>594
クラウドはティファ好きすぎとかザックスはエアリスと〜ってさっきから漏らしてる人もクラウドとエアリスでワーワー言ってるとの同じくらい充分気持ち悪いけどな
2020/05/02(土) 20:10:15.26ID:RvcIAJIva
>>336
オリジナルではエアリスの前で素を出してると思ってだがリメイクはティファの前で素を出してる様に感じたな
なんか今作はティファに対して素直過ぎてちょっと違和感クラウドはもっとシャイなイメージだったから
629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:10:40.19ID:sfPadMzj0
>>626
ラスボスすらサクサクだからね
2020/05/02(土) 20:10:51.96ID:7RiFta+Va
俺はエアリスが好きになったけどティファにもムラムラさせられて困っています
2020/05/02(土) 20:11:33.24ID:tKFEcY6y0
エアリス死亡するにしても心に残る凄いイベント期待してるぜ
違う意味で無駄死にならないように祈ってる
2020/05/02(土) 20:11:34.00ID:eOXv02Wr0
発売数ヶ月前、2025大阪万博までには終わらないだろうなーって思ってたけど
もうその大阪万博が無事開催されるかもわからないご時世。一寸先は闇。
633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:11:34.98ID:vsRZ7+sa0
>>630
エアリスの首から下をティファの体にすれば解決では?
2020/05/02(土) 20:12:17.91ID:7RiFta+Va
>>633
エアリスの控えめな胸のチラもいいじゃん?
635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:12:18.72ID:qoVpNn2O0
>>633
哀れだな
お前は何もわかっていない
2020/05/02(土) 20:12:37.57ID:/P1nDlQ30
カットされたティファのドレス選びとかエアリスの花売りワゴンとか見たかったなぁ
637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:12:40.86ID:zlTIKFl50
>>619
俺もアルティマニアの記事みてちょっと安心したんだけど
今回のセフィロスとか未来視映像とかを「スタッフが隙あれば入れてくる」って
言ってたのがちょっと気になった  
なんか改変路線を望むスタッフの一勢力が紛れ込んでそう
次回作もチョコチョコ余計な事してきて最終的に改変しないと辻褄合わなくすること狙ってきそう
2020/05/02(土) 20:12:55.31ID:RvcIAJIva
>>343
ヤク中のガイコツwww
639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:13:08.21ID:vsRZ7+sa0
>>634
贅沢なやつめ
640名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:13:10.51ID:KP3/M8LV0
ccやるとエアリスとザックスは1番お似合いって思えてくるのは分からなくはないけど信者レベルまでいくと他キャラを貶したりして無理矢理にでも上げようとするから周りから嫌われる
そのせいでエアリスを推そうとすると気持ち悪がられる
まぁカプ自体が嫌われやすいいんだけどさ
2020/05/02(土) 20:13:14.38ID:+PTMON/ea
ラスボス候補だったモーターボールさんだけスキップできるのは割と事件
ヘルハウスとかクラゲとか馬鹿みたいに強化されてるのにw
2020/05/02(土) 20:13:16.45ID:CgF+Aoe00
FF7Rのアルティマニアやインタビューでやる気ないのは思ったほど自分の発言できないからじゃないの。
2020/05/02(土) 20:13:35.19ID:eOXv02Wr0
>>629
プラウドクラッド零号機どころかHARDのヘルハウスのほうがオリジナルセフィロスより
全然強かった気がするわ。
2020/05/02(土) 20:14:27.47ID:OvSqoFlw0
>>637
一枚岩じゃないんかい
2020/05/02(土) 20:14:29.47ID:r0jOIPKm0
>>594
男ファンと女ファンの比率の違いじゃないの
テイルズ作品もそうだけど女ファンに嫌われると永遠にボロくそ叩かれるし
ティファみたいな主人公と正式カプになってるキャラはそれだけで目付けられるイメージ

テイルズのシェリアとか
646名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:15:20.27ID:B6Yk+F8Nd
コンピff7ってエンカ切ったりステmaxに出来たりするんだっけ
それで駆け抜けたらクリア時間どんぐらいかな
他ゲーもやりたいからあんまり時間はかけられない
2020/05/02(土) 20:15:21.94ID:BwcM+viQ0
>>629
セフィロス葬った後とかあっさり過ぎて笑う
2020/05/02(土) 20:15:26.62ID:KqHzzfI7a
>>636
DLCといいたいがだったらさっさと続き作ってほしいし悩ましい
2020/05/02(土) 20:15:31.80ID:9yegvfwR0
ヘルハウスは良くも悪くも大人気だな
650名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:15:39.77ID:Ro27Kpyca
エアリスのちっぱいの良さ分からんとかうんちだ
2020/05/02(土) 20:15:41.66ID:mOSj6F+N0
>>644
一枚岩じゃないことで暴走するスタッフを止めることが出来たりして
良い方向に作用することも多いからセーフ
2020/05/02(土) 20:15:44.33ID:lx7Ss+vvp
>>633
エアリス「なじむ、実に!なじむぞフハハハハハ」
653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:15:53.24ID:TYYhM+/90
>>646
前聞いたら20時間って言ってた
2020/05/02(土) 20:16:16.16ID:usakIXKSd
>>453
おまいCCやってないの?レノ見たらあまりのイケメンでたまげるぞ
ジェネシスは脳内で削除すればええんやで
2020/05/02(土) 20:16:36.40ID:nZv/lrb70
>>637
当時の無念さを開発サイドで解消しようとしてるのかな
恐ろしい執念だ
656名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:31.22ID:TYYhM+/90
>>655
年代的にFF7が好きで入社したやつもいるよね
657188 (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:45.07ID:75lh3EmK0
レスありがとう。

もう一つ質問なんだけど、自分が強くなれば強くなるほど敵も強くなりますか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:59.21ID:vsRZ7+sa0
エアリス貧乳大好きおじさん達怖…
ティファでムラムラする人に提案しただけでエアリスの貧乳は否定してないんだが?
2020/05/02(土) 20:18:15.48ID:PVcxO3Kl0
>>637
アルティマニア読むと原作派の北瀬野島vs改変派の野村っていう印象だな
そして日和見派の鳥山
660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:18:26.52ID:zlTIKFl50
>>651
いや、逆にディレクターやプロデューサーの意図と違う
映像を捻じ込んできてるのにそのまま押し切られちゃってる時点で
スタッフの暴走を止められてないんじゃないの?
2020/05/02(土) 20:18:45.70ID:rs4Y6kjn0
セフィロスねじ込もうとしてるの、女じゃなければいいなあ
662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:18:49.55ID:qoVpNn2O0
>>637
あれは笑い話なだけじゃないかな…
スタッフがそんな勝手なことする開発体制な訳ないと信じたい
663名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:19:06.07ID:B6Yk+F8Nd
>>653
20は割とサクサクいけるな
買うわありがとう
2020/05/02(土) 20:19:23.74ID:TYLefIxn0
怒りの指輪にマジカル二個乗せエアリスの魔法でモリモリ溶けていくヘルハウス
2020/05/02(土) 20:19:24.06ID:mOSj6F+N0
>>659
へ〜意外
野島とか真っ先に原作と変えたがる人なのに
2020/05/02(土) 20:19:31.68ID:3aDRKO+Q0
メニュー開いたらDLCあるって言われたから開こうとしたらフリーズしたんだが😡
2020/05/02(土) 20:19:39.08ID:kUnM3cDU0
>>637
自分は逆にスタッフが意気込んで頑張りすぎてる感じがしてクスッとしちゃったけどな
最近のFFは無駄に分かりにくくするから誰がみてもフラグになるように入れた方がいいやろー!って感じなのかなって笑
原作に関わってたスタッフとかゴールドソーサーもっとちゃんと作りたいって言ってて楽しみだよ
2020/05/02(土) 20:19:54.62ID:LmRxnxLa0
>>621
じゃあ、PS1版とREMAKEを比べて、REMAKEが優れている点を列挙してくれない?
客に媚を売ったみたいなグラフィックは抜きにしてさ。
で、これが何作続くのか予想も頼みます。
合計4作とかなら笑えるw
ウータイ以降がゼノギアスDisc2化するのは無しでw
2020/05/02(土) 20:19:59.80ID:n5W9hu3Ua
>>645
正式カプになってないんだけど……
2020/05/02(土) 20:20:01.65ID:eOXv02Wr0
アルティマニアどうだった?
実物見たけど分厚すぎてそんなに書くことある…?設定資料集兼ねてるの?って感じた。
2020/05/02(土) 20:20:45.31ID:OvSqoFlw0
鳥山は求めない
2020/05/02(土) 20:20:57.19ID:npr8yju10
ストーリーの中のいちキャラとして価値と存在意義を見いだしてる層とそのキャラが好きで全ての中心がそのキャラと考える層では生存論争カプ論争に溝がでるのは理解できるけどキャラ過激派は怖い
673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:21:24.63ID:Rp58PcuQ0
>>30,34,26,244
できた
うけながし関係なかったわ
ありがとう
2020/05/02(土) 20:21:49.21ID:iDbva1NW0
ティファのデカパイよりエアリスの貧乳チラの方がヤバい
ムービーの度にチラチラ見せてくるから俺のバスターソードがリミットブレイクしそう
2020/05/02(土) 20:21:57.97ID:ybjL4THda
>>669
クラエア婆乙
2020/05/02(土) 20:22:05.76ID:tKFEcY6y0
>>658
別に顔と身体が逆転しても真のエアリスファン、真のティファファンは別にいいんじゃねって思うんじゃないかな
2020/05/02(土) 20:22:38.55ID:mOSj6F+N0
>>660
そういう捉え方もあるけど
もし一枚岩の場合、全員の目指す方向がユーザーの期待するものと異なる場合
だれも止める人がいないし
2020/05/02(土) 20:22:45.63ID:PVcxO3Kl0
>>665
野島いわく基本は原作の流れをトレースして、その表現方法等に変化を加えているとのこと
2020/05/02(土) 20:23:03.31ID:hBIfzzqi0
ジェシーの最期は冗長すぎずあっさりすぎずかなり良かった
680名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:23:10.22ID:zlTIKFl50
>>659
野村はマジで大人しくしてて欲しいなぁ
正直、龍が如くの横山くらいに信用がない
野村も横山も脚本は面白さよりも予測不能さが大事と思ってそうだから

ラスボスがエアリスになったり、ジョニーになったりするのはやめてくれよw
2020/05/02(土) 20:23:16.49ID:BwcM+viQ0
トロコンしてもフィーラーだのセフィロスコピーだのようわからんのやが猿でもわかるまとめないんけ…
2020/05/02(土) 20:23:52.80ID:OyI11Aqn0
開発にセフィロス腐女子オタがいそうな気がするんだよな
出しすぎというか強調しすぎで
おかげでオリジナル版の神羅ビル、社長のとこの恐ろしさの良さが消えてしまった
2020/05/02(土) 20:23:56.89ID:v8Tnywjn0
ユフィのモデリングはよ
2020/05/02(土) 20:24:27.21ID:8dqg0qPh0
後数時間後にはティファの誕生日やで🎂🎉
2020/05/02(土) 20:24:30.51ID:ECeRj+cJa
>>680
同意
ノムティス黙っとけ
北瀬野島がちゃんとまとめてくれると信じるしかない
2020/05/02(土) 20:24:43.82ID:RvcIAJIva
>>535
正直オリジナルの時はティファ後半で急に出て来た印象だったわ
だから今回は最初からクラウドとティファの交流を丁寧に描いてるのかなと感じた
687名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:25:07.92ID:sfPadMzj0
>>680
それ、俺もずっと思ってたけどスレチだから敢えて言わなかったのよな
野村の横山臭に嫌な予感しかしない
2020/05/02(土) 20:25:19.27ID:kIewxVxD0
小学生の頃にオカンがやってた影響で好きになった三十路だけど、親の寿命的な意味で待てんからはよ出してほしい
2020/05/02(土) 20:25:26.12ID:hBIfzzqi0
>>680
それはわかる
脚本で重要なのは説得力
2020/05/02(土) 20:25:44.40ID:boKUrIAN0
>>668
君面倒臭いなw
海外含め色々なレビューから些細なツイート、生配信だったりまで多角的に見て概ね高評価だから君が少数派なのは事実であってそれを指摘しただけだからw
ここだってFF13やFF15の時のようには荒れてないしw
2020/05/02(土) 20:25:53.42ID:tKFEcY6y0
>>682
開発:人気キャラクターのセフィロスをガンガンだしたれ
我々:何度も見たいキャラクターじゃないよー
2020/05/02(土) 20:26:10.95ID:mOSj6F+N0
ユーザーですら今後の展開については原作通り派と改変派に分かれてるしなぁ
2020/05/02(土) 20:26:35.23ID:n5W9hu3Ua
>>675
ティファ婆乙
694名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:35.64ID:vsRZ7+sa0
逆張り逆張り予想外をやりまくって成功した作品とかないから普通に作って欲しい
2020/05/02(土) 20:26:47.03ID:HH8hqIvP0
>>686
ところどころティファのフラッシュバックが入ってるから
クラウドがティファを見つめてたことも分かるし
ティファもクラウドの存在を気に掛けてはいたんだろうなと思った
2020/05/02(土) 20:27:16.33ID:nZv/lrb70
>>672
後者は入れ込みすぎて過激だわ
2020/05/02(土) 20:27:28.94ID:ECeRj+cJa
セフィロス大安売りもやめて欲しいですw
2020/05/02(土) 20:27:30.83ID:r0jOIPKm0
>>669
もうそこまでいくと病気だ
2020/05/02(土) 20:27:42.19ID:PtaeQhlT0
ハード進める中で、トップシークレットはどうせ倒せないだろうからみやぶるだけして先に進めよう
と思ったらすげー時間掛かったけど倒せてしまった

この黄昏とかいうアクセ付けて進めるとこの先ヌルゲーになるかな?
戦闘楽しみたかったら縛った方がいい?
2020/05/02(土) 20:28:19.53ID:MIttzNckd
>>698
23年来の古代種だから…
2020/05/02(土) 20:28:31.05ID:qoVpNn2O0
次作からはセフィロス出番減る気がするな
今回はまぁ仕方ないね
それなりに出さないといけないって事情もわかるし…
2020/05/02(土) 20:28:34.30ID:kUnM3cDU0
結局ゲーム作ってる側にしか答えは分からない
作品出るまであーだこーだ言いつつ星に帰らないように気を付けるしかないのだ
2020/05/02(土) 20:28:44.01ID:boKUrIAN0
確かにセフィロス出しすぎなのはあるけど分作だから先に説明しておきたいことが多いのもあるだろうし難しいな
2020/05/02(土) 20:29:10.05ID:nZv/lrb70
>>682
15にもそういうスタッフいたし一定数いるんだろう
開発チームは違うだろうがいそうではある
2020/05/02(土) 20:29:20.24ID:xcEFjeDX0
>>699
基本無しで進めて詰まった時だけ装備すればいいんじゃないか
2020/05/02(土) 20:29:25.61ID:GleULJ840
>>664
個人的にはマジカル2つ怒りの指輪エアリスが最強だね
雑魚とか全体化初級の魔法一発で全員溶けることが多いし
サハギンすら魔法陣引いてファイラでまとめて終了
敵を殲滅する速度が圧倒的すぎる
2020/05/02(土) 20:29:28.52ID:tKFEcY6y0
自分が好きなキャラクターの為に他のキャラクターを辱しめる
あぁ、アイドル好きとかが良くやるやつかな
2020/05/02(土) 20:29:43.85ID:KA4bvs9g0
今作評価のフィードバックでさすがに野村シナリオ(実際にそうかは知らんけど)の危険性を認識するだろうから次からポエム電波は控えめになるでしょ
そこは分作の利点でもあるし
2020/05/02(土) 20:29:54.78ID:RvcIAJIva
>>594
ティファオタはIDコロコロしてエアオタ煽る事だけに命掛けてるようなキチガイゴロゴロ居るぞどっちもどっちだ
710名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:30:20.98ID:TYYhM+/90
>>699
意外とならんよ
むしろあって助かったと思う場面が多いな
2020/05/02(土) 20:30:44.05ID:LYeUCovFr
バイクは勝手に原作ファンに好評だと思ったからスマホゲー出したり今回もやたら長くしたり(しかも2回やらせたり)してるんだろうけどどっちも評価散々で草
712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:30:53.90ID:sfPadMzj0
>>694
そういう事を多用する人はいい加減で結末の事なんか何も考えてないことが多いからな
その場が盛り上がれば後はシラネみたいな
結果としてファンを冒涜することになるんだよな
713名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1348-csGR [125.195.54.140])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:31:20.01ID:3OlQVZa90
米amazonで評価低いからどういうレビューがあるのか調べてみた

星1のやつを高評価順に並べてみた
https://www.amazon.com/product-reviews/B00ZS80PC2/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&;filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

普通に批判が多い模様。海外でこの評価で日本で4以上あるのは不思議だな。

Total Rip Off! Only 10% of the game for full price!
→ 分作批判

Shallow and super boring.
→ バトルシステムつまらん, FF15に似ててクソ

Missing DLC Summon Materia
→ 特典批判

Misleading and Deceitful
→ これも分作批判

What a piece of trash
→ プレイしたらクソゲーだったと批判

So disappointing
→ ムービーゲーすぎてつまらないと批判

Really disappointed
→ 戦闘がつまらないと批判

Lazy, overrated, dated graphics
→ フィーラーを批判、グラフィックがしょぼいと批判

Poor representation of the portion of the original
→ 分作批判

Beware, This game is a scheme for your money!
→ 分作批判

No pre-order bonus. Never go thru amazon again
→ 特典批判

t
→ バトルシステム批判、KHに似ている批判

False advertisement, not an actual remake.
→ ストーリー改変批判、メタ要素批判

Why? Just... why?
→ フィーラー批判、フィーラーが全てを台無しにしたと批判
2020/05/02(土) 20:31:25.74ID:LmRxnxLa0
>>690
君も面倒臭い人だよね?
私は私の意見を言っているのに、君は信用できるかどうか分からないソースを引き合いにして、自分の意見を言ってないし。
意見が無いなら、噛まないでくれます?
2020/05/02(土) 20:31:41.14ID:npr8yju10
バイクはいいんだけど長いのがダメ
2020/05/02(土) 20:31:53.18ID:hBIfzzqi0
ジェノヴァとか古代種の設定よりも、クラウドの、人に認めてほしいという承認欲求に対する異常な拘りという設定の方が個人的には面白いんだよなぁ
承認欲求というのは人なら誰もが持っている普遍的な感情だから
2020/05/02(土) 20:31:54.92ID:NeghUunj0
カプオタ専用のスレ作ってもらえないかな?
2020/05/02(土) 20:31:59.66ID:ECeRj+cJa
>>708
5chの俺らの意見とか聞いてくれるんだろうか開発は
ノムティスとかクロノ・トリガー時代からひねくれてるから信用ならん
2020/05/02(土) 20:32:09.72ID:BVBRllAs0
>>686
クラウドとティファの関係強化は後々の自我崩壊イベントで生きてきそう
原作だとあそこはネタバラシの要因も大きかったがリメではもう皆知ってるから
クラウドの絶望をより分かり易くしてるのかも
2020/05/02(土) 20:32:22.91ID:tKFEcY6y0
>>711
え?! 今作のバイクゲーム不評なのか??
凄く楽しんでしまったよ
2020/05/02(土) 20:32:27.20ID:PtaeQhlT0
>>705>>710
OKほどほどに使う
2020/05/02(土) 20:32:46.45ID:nZv/lrb70
>>694
しかもそれをやるのがスクエニだからな
ちゃんと処理できるとは思えん
2020/05/02(土) 20:32:46.48ID:yiNunCMy0
>>699
ハードセフィロスは黄昏持ってるの前提なバランスな気がした、無かったら普通に面倒くさいだけ
724名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-nYsY [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:32:47.87ID:zlTIKFl50
>>691
そこのズレは今回感じたね
原作でもあそこまでセフィロスがしつこく出てきたら人気出なかったぞ
たまにしか出ないのに、不気味さと強さを印象的に残すから妄想が膨らんでより人気になる
ミドガルズオルムの串刺し死体とかな  本人は出さずにあれをやったんだって思わせるだけなのが巧い
なんか次回作では丁寧にミドガルズオルムをしばくセフィロスとか何度も描写しそうで怖い
2020/05/02(土) 20:32:49.49ID:rKrPi188p
>>577
母ちゃんとの会話ってソルジャーになった前提での会話やから成立しない気もしてさ
2020/05/02(土) 20:33:17.27ID:n5W9hu3Ua
>>698
ソースありですよ

野村:想像の余地があるもののほうが終わったあとに
友達と話していて楽しいですし、
たとえばティファとクラウドがACまでの2年間に
恋愛関係にあったのか?とかよく聞かれたりもしますが
僕は知らないです。
中川:たしかに!野村さんが「こうなんです」って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。
2020/05/02(土) 20:33:48.13ID:Z0JfdUDH0
バイクのスマホゲーはただかっこつけてるだけでマジでおもしろくなかった
まだサービスやってるのかしらんが
2020/05/02(土) 20:34:06.53ID:OvSqoFlw0
>>682
フィーラーセフィロス「運命に逆らうなクラウド」
先端セフィロス「ともに運命に抗ってみないか?」

見た目セフィロスも一枚岩じゃないしな
729名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:09.91ID:vsRZ7+sa0
>>713
やっぱ分作批判多いな
次の発売日とかが発表されてたらまだしも後何年かかるか不明となると仕方ない
2020/05/02(土) 20:34:10.05ID:OyI11Aqn0
黄昏取るとヌルゲーになるし
ボス戦はリミットぶち込めみたいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9aa-Fbze [60.128.109.250])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:11.75ID:x58lxjbg0
>>720
今作で唯一の不満がバイクやったわ
2020/05/02(土) 20:34:24.30ID:qoVpNn2O0
バイクもそんなクソクソ言うほどでもないと思うけどな
普通に楽しんだわ
733名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-R5uA [126.115.235.158])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:35:00.87ID:yiwFga1x0
小さい不満は多々あるけど、全然許せる範囲。だけどカメラワークはダメだ
2020/05/02(土) 20:35:48.39ID:8ZeAp5iA0
>>173
まあ古代種と人間が普通に子供作れる世界だし頑張ればできるんじゃないかな?
宝条の「イファルナは細胞まで美しかったよ」と大興奮してるから人間とは細胞レベルで違うと思うのに…人間と同じ細胞ならあそこまで興奮しないかと。
2020/05/02(土) 20:35:49.46ID:mOSj6F+N0
ロックオンはウルトラゴミカス
なんで勝手に変わんねん
2020/05/02(土) 20:36:25.15ID:ECeRj+cJa
13の一本道批判を受けて作ったら15になりましたというクソエニ
外部でなく7好きな内部スタッフがリメイク作ってくれて良かった
北瀬野島を信じるしかないがまだぼんやりした構想段階という
2020/05/02(土) 20:36:28.55ID:2H7R5YLq0
>>729
何部作になるかもきまっていない、じゃねえ…その怒りはもっともだ
2020/05/02(土) 20:36:39.79ID:yiNunCMy0
バイクはアクセル押しても追い付けないのが糞だったな、じゃあ付けるなと言いたかった
あと敵が攻撃してきてるのか分かりにくいのも糞、フロムでさえ危険マーク出すというのに
スクエニゲーのアクションは予備動作というものを軽視し過ぎ
2020/05/02(土) 20:36:49.90ID:roZn1JyCd
バイクは敵が硬いのがな
原作みたいにバッサバッサと1撃で切り捨てられて爽快感上げてくれればよかった
長いのも結局は敵が硬いのが原因だし
2020/05/02(土) 20:36:51.90ID:RFf3pu8I0
ハードスコーピオン倒せたベー!
1週目は戦闘システムにも慣れてなくてワケわからんまま倒せた感じだから、慣れた今やると楽しいな
前に戦った時はひたすらクラウドで斬り続けてたもんだ
2020/05/02(土) 20:36:53.46ID:rs4Y6kjn0
宝条ってイファルナに具体的に何してたんだ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:37:01.76ID:vsRZ7+sa0
>>735
ロックオンしてる時としてない時が見分けにくいんだよな
ロックしてるつもりが実はしてなかったりなんてのはよくある
2020/05/02(土) 20:37:05.47ID:CxX8F3jQ0
全然安くならんなぁ
メルカリですらまだ定価に近いわ
2020/05/02(土) 20:37:20.47ID:ECeRj+cJa
ロックオンはKHで良かったのになぜ劣化したのか
2020/05/02(土) 20:37:51.58ID:KA4bvs9g0
>>718
開発がどこの声を拾うか分からないけど、どこを見ても今作の不評部分は終盤のシナリオって意見があるから伝わることは伝わると思う
それで変えるか変えないかはホントに分からんね
2020/05/02(土) 20:37:57.50ID:nZv/lrb70
アクション作るの致命的に下手だよね
2020/05/02(土) 20:38:30.31ID:xcEFjeDX0
>>742
ロックオンしてるときは赤ロックになるとか変化が欲しかったな
2020/05/02(土) 20:38:30.39ID:DdLru4YH0
>>173

セフィロスも試験管ベビーだったりして
2020/05/02(土) 20:38:30.59ID:GuY1oYR2d
>>716
承認欲求、自分探し、精神世界みたいな内容
10年前ならそういうの90年代は流行ったよねwって感じだったけど
誰でもSNSで気軽に発信できる社会になって一周してテーマとしてアリになってきた感じする
2020/05/02(土) 20:38:45.29ID:c82RezOU0
難易度変えたりチャプター選択でループさせるやり込みじゃなくて
アルカキルティ大平原みたいなやり込み要素にしてほしいわ
2020/05/02(土) 20:38:50.86ID:RFf3pu8I0
>>734
子供の頃は宝条なんて外道な科学者なんだ……って素直に思ったけど、今見ると宝条ってほんとセンスないんだなって思うよな
貴重な一品もののサンプル見て最初に思うのが異種交配ってアホだわ
2020/05/02(土) 20:39:01.79ID:BVBRllAs0
次もラスボスセフィロスの可能性
2020/05/02(土) 20:39:10.24ID:3k5i7pU50
ハードやってて思うけどバレットよりもティファの方がMP枯渇するの早いな…
てかクラウドのMPがやたら余る
2020/05/02(土) 20:39:12.69ID:KqHzzfI7a
まあバイクは2週目飛ばせるから…
755名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spe5-dgjv [126.247.219.241])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:39:23.11ID:A8bhyhOMp
こんなカスゲーを崇拝してる連中が居るのが不思議だなw
あつ森の方が圧倒的に楽しいし盛り上がってるし。ブレワイとかダクソやった事あるか?www
本格アクションゲームと比べると見劣りするね。
古臭いFFやってる信者共は自覚しろよw
2020/05/02(土) 20:39:27.51ID:r0jOIPKm0
>>726
もう手遅れか
2020/05/02(土) 20:39:48.44ID:iDbva1NW0
ブレインポッドにカタストロフィブチ込むのは気持ちよかった
2020/05/02(土) 20:39:54.73ID:boKUrIAN0
露骨にゲハカス工作員わいてきたな
2020/05/02(土) 20:39:56.64ID:yiNunCMy0
一本道だからチャプター選択でやり込みは有りだと思うけどな
でもこういうのはやはり分岐が欲しくなる
760名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-xA3P [1.75.228.129])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:39:58.87ID:roZn1JyCd
>>750
次作はそうなるだろうね
761名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:40:27.05ID:d2r3wFDca
分作って言っても一本一本は完成してるのが普通だからな
序盤で出来ることに絞って一本にしたら内容薄いと言われるのも仕方ない
序盤だろうが一つの完成品にしなきゃなぁ
2020/05/02(土) 20:40:48.62ID:8dqg0qPh0
野島さんがツイートしてるな
続きをお楽しみに。
2020/05/02(土) 20:41:09.76ID:ECeRj+cJa
>>761
マジか
2020/05/02(土) 20:41:12.79ID:8ZeAp5iA0
>>741
小説読むと包帯が巻かれた手首から血が流れてるとか衰弱してるから血を取られたり、脳内調べられたりしたんじゃないかな?宝条がエアリスに亡骸解剖明かしたとき脳のこと何も言わないのは気になった古代種の知識ほしければまず脳を狙うと思うのに…
薄い本が厚くなるようなことは難しいかな?両方とも既婚者だし。
765名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:41:20.30ID:Ro27Kpyca
ネットに住みつくと批判することが常になりそうで怖いな
2020/05/02(土) 20:41:57.66ID:Z0JfdUDH0
次作はいきなり話の途中から始まるわけでしょ
そんな変なゲームあるか
2020/05/02(土) 20:42:23.16ID:OyI11Aqn0
>>724
序盤からセフィロスの単語は出てくるけど
登場はせず、神羅社長虐殺、先々で行動してたりと
不気味さをユーザー側に想像させてるとこあったしな
キャラ人気出た所為でファンサービスのつもりと勘違いして
いまはただのクラウド=セフィロスとしてストーカー化させてる
768名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:42:43.95ID:KP3/M8LV0
ダクソすらやったことなさそう
2020/05/02(土) 20:42:47.90ID:RFf3pu8I0
>>766
映画だと割りにあるからいいんちゃう?
2020/05/02(土) 20:42:49.15ID:PtaeQhlT0
>>755
あつ森おつかいダルくて即飽きたわ
ゲームも好みあるだろ
2020/05/02(土) 20:43:04.08ID:YmuxLLKha
すまん、クラウドのえちえち本人ないかね?
772名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:06.24ID:TYYhM+/90
>>766
めっちゃ雑なダイジェスト入れてくれるから安心!
それにしても何がどこまで引き継がれるかな、数十万ギルあるけど…
2020/05/02(土) 20:43:07.07ID:3k5i7pU50
ハードエアバスターってもしかして弱体化させても意味ない…?
ビックボンバー減らそうがガンガン撃ってくるし
速度遅くしてもビーム早いし
2020/05/02(土) 20:43:07.30ID:h1HgwtwM0
2作目は肥沃な大地を求めた森羅が休戦協定が破って侵略戦争を起こす話か
野村がヴェルサスで描けなかったお話を使うんだろうなあ…
775名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:14.44ID:sfPadMzj0
>>766
元々7Rはここで打ち切る予定だったんだと推測
776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3da-3m9R [133.203.243.128])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:16.04ID:BANcYF/L0
バイクめんどいか?
4章のは初めてだから苦戦するのは
わからなくないが18章のは
2回目だし敵の予備動作わかりやすくて
余裕で突破できんじゃん
2020/05/02(土) 20:44:36.59ID:rs4Y6kjn0
>>764
やっぱ生きたまま色々エグいことされてたのか・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:44:50.41ID:vsRZ7+sa0
次回作はキリエとユフィ視点のゲームになります
2020/05/02(土) 20:44:59.95ID:ECeRj+cJa
>>762
野島のツイート探そうと思ったけど検索しても出てこない
Twitter使い慣れてないからわからん
2020/05/02(土) 20:45:09.17ID:yiNunCMy0
ダイジェストとか寒いからやめて欲しいな
いきなりニブルヘイム回想から始まるくらいでいい
2020/05/02(土) 20:45:13.82ID:xcEFjeDX0
.hackとかゼノサーガ、軌跡シリーズとか分作シリーズモノはいくつかあるけど
基本的にはその作品内で完結してるからな=ラノベ一冊分
7Rはラノベ一冊の序盤だけみたいなモノだし
2020/05/02(土) 20:45:17.27ID:roZn1JyCd
2分程度で終わるアーム操作がだるくてクソだとか、バイクがクソとか、気持ちはわからなくもないけどクソだのは言い過ぎなんだよなぁ…
2020/05/02(土) 20:46:47.92ID:ECeRj+cJa
序盤のバイクはイージーでやったけど面白かったよ
2020/05/02(土) 20:46:58.47ID:nZv/lrb70
アームは確かにクソだ
2020/05/02(土) 20:47:04.25ID:GleULJ840
ハードのアプスとヘルハウスは雑魚だったけどエアバスターは強いの?
バレットに属性雷つけてアンガーマックス打てばすぐ溶けそうな気がするが
2020/05/02(土) 20:47:33.76ID:/P1nDlQ30
好きだという人も嫌いと言う人も続きを楽しみにきてくださいって
やっぱりヘイト的意見も結構見てるんだなぁと
2020/05/02(土) 20:47:35.78ID:xcEFjeDX0
>>774
第2次世界大戦かな?
2020/05/02(土) 20:48:35.81ID:lkzFdR3C0
>>786
分作だけは褒められんからなぁ
2020/05/02(土) 20:48:44.89ID:PtaeQhlT0
>>773
たしかに全振りしても全然弱くなかったな
とはいえアイテムも意味ないけど
2020/05/02(土) 20:48:57.82ID:HybE9xoV0
>>781
でも軌跡の切り方もリアルタイムでやってると中々キツイもんがあったぜ
閃1ラストに主人公だけ遠くへ飛ばされて仲間の生死不明とか
空だと主役級の二人のうちの一人が離反して終わりとか(こっちはリアルタイムで遊んでなかったけど当時遊んでた人の気持ちはいかほどか
2020/05/02(土) 20:49:03.64ID:yiNunCMy0
>>785
エアバスターは全然強くなかった気がする
2020/05/02(土) 20:49:12.85ID:cEBNlF7b0
>>505
これは結構有り得そうではあるが
仮に死んだとしたら更にそこから抗うバタバタ展開になりそう
今作の流れや主題歌の歌詞的に
793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-4AVG [61.199.141.2])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:56.44ID:KP3/M8LV0
アーム初見はbgmも相まってストレスにはならんかった
2、3周目は流石にイラッときた
2020/05/02(土) 20:50:05.40ID:qoVpNn2O0
分作しないと作れないんだからそこに文句言っても…って思うけどね
2020/05/02(土) 20:50:09.62ID:/P1nDlQ30
>>779
ローマ字でnojimaって検索すればすぐ出てくる
下の名前はkazushige
796名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:22.14ID:vsRZ7+sa0
エアリスは死に方とタイミングが変わるだけで結局死にそうだ
797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:36.38ID:TYYhM+/90
エリゴルにリジェネかかってることに気づいた時が1番絶望した
798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f3-TWks [14.8.12.0])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:38.74ID:qbLLlskD0
化学者としての出来の良さは
ガスト>宝条>ホランダーだっけ?
799名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe5-igYT [126.234.84.107])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:29.04ID:Ip2YhJQHp
今回クラウドさん一度もトイレいかなかったよな
2020/05/02(土) 20:51:29.63ID:KZ1onU0b0
>>779
野島さんのアカウント
自分の名前をローマ字で登録してるから普通に検索しても見つからない
そういう人もたまにいるからね
801名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe5-igYT [126.234.84.107])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:29.93ID:Ip2YhJQHp
今回クラウドさん一度もトイレいかなかったよな
2020/05/02(土) 20:51:51.09ID:OvSqoFlw0
>>781
.hackはパロディモードとかあって声優は大変だなと思った
2020/05/02(土) 20:51:56.03ID:Z0JfdUDH0
原作にもない必要のないギミックをあっちこっち入れて無駄にめんどくさくしてる
なんかバイオハザードやってるみたいだったわ
ストーリー自体は知ってる人間が多い中でスムーズにゲーム進行させないのはストレス
実際そんなにボリュームないしプレイ時間の尺稼ぎにしか思えなかったな
2020/05/02(土) 20:52:41.61ID:GleULJ840
>>791
やっぱそうか
サンダーが強いから雷が弱点って時点で相当楽になっちゃうしな
2020/05/02(土) 20:52:56.51ID:ECeRj+cJa
>>795
あった、ありがとう
沢山の人が遊んでくれてありがとう
続きをお楽しみに
質問に答えられなくてごめん
って感じだね
2020/05/02(土) 20:53:41.86ID:PtaeQhlT0
続きは年度中にお願いします
2020/05/02(土) 20:53:55.33ID:RFf3pu8I0
スターウォーズなんてタイトル直後の字幕でバックグラウンドを説明して終わりじゃん
MANUALあたりに説明入れとけばへーきへーき
2020/05/02(土) 20:54:07.71ID:8ZeAp5iA0
>>777
あ、ごめんあと科学者じゃなく科学部門の職員すら研究者たちの腰が退いてる。宝条はやりすぎてるんだろうなというセリフもある。ワールドプレビューの小説だが野島氏の小説出し一応公式だと思う。
809名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:54:28.73ID:sfPadMzj0
>>798
ホランダーて誰?ヴィンセントの父親?
810名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-s/88 [106.133.161.197])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:55:10.59ID:DndSZ1J0a
今チャプター13入った所なんだけど、ここからクリアまで所要時間どんくらいかかる?

戦闘がクッソつまんないから投げたいけどストーリーだけ気になるから我慢してやってるがそろそろ限界だ

なんで戦闘こんなつまんないのビックリするわ
2020/05/02(土) 20:55:29.56ID:n+3ZU9Tp0
これ分作で出すたびにラスボスセフィロスなの?w
2020/05/02(土) 20:55:32.90ID:lkzFdR3C0
>>809
ホランダーはアンジールの親父
813名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:55:34.72ID:d2r3wFDca
DCでは宝条とルクレツィア何やかんやいい雰囲気だったよね
あんなムッツリ女好きになった寝取られ男かわいそう
2020/05/02(土) 20:55:46.42ID:WoK2WuiBd
>>809
CCに出てきたG式つくった博士
2020/05/02(土) 20:55:56.96ID:ECeRj+cJa
>>810
そんなにストレスならイージーにしてサクサククリアしちゃいなよ
2020/05/02(土) 20:56:12.59ID:GleULJ840
>>806
スクエニ「コロナさえなければなー(なくても無理だけど)」
2020/05/02(土) 20:56:18.06ID:3k5i7pU50
ハードエアバスターは最後のモードチェンジだけ前兆無しでバーストゲージ無効化するのがクソだと思いました
そこから発狂エナジーキャノン連打はさあ…
まあ逆方向に歩いて逃げればいいんだけど
818名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:56:30.38ID:Ro27Kpyca
クライシスコアのキャラ
ジェノバプロジェクトGのひと
アンジールとジェネシスにG細胞入れたひと
劣化するので未完成
それを北条が引き継いでセフィロスができた
819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:56:37.37ID:vsRZ7+sa0
>>810
あと15時間はかかる
戦闘楽しめないんじゃこの先つまらない展開しか無いだろうから売った方がいい
820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:56:37.72ID:sfPadMzj0
>>812
そうなのか、ありがとう
2020/05/02(土) 20:56:56.45ID:eZfpw0ND0
エーン下水詰まりかけたよぅ(´;ω;`)アプス強い…
ダメ大きいから一度崩れると立て直せないや、回復追いつかないし
5回目くらいでうまくいってたのにAIアホで2人とも津波で瀕死なるしww
バーストできなかったけどもうやり直したくないわここ…
822名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 134b-k54T [219.100.84.108])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:56:57.82ID:hXowHpck0
>>793
よりによって何周もしなければならない9章だからなおさらね
2020/05/02(土) 20:57:16.06ID:PtaeQhlT0
2011/12/15 FF13-2
2013/11/21 FF13-3(LR)

前例では明らかに続き匂わせても2年弱掛かったのね
2020/05/02(土) 20:57:38.97ID:/P1nDlQ30
バイクみたいにアームもスキップ出来たらよかったのにな
825名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-s/88 [106.133.161.197])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:58:11.50ID:DndSZ1J0a
>>819
えっ…そんなにかかるの
リアルに心折れたわ 諦めてネタバレ見て済ませます
皆様さようなら
2020/05/02(土) 20:58:19.85ID:LYTmvum9a
>>811
やっぱりラスボスはセフィロスでないと
締まらないな
でも何回出てくるんだろ(´・ω・`)
2020/05/02(土) 20:58:24.99ID:yiNunCMy0
エアバスターさんはあの環境でロケットアームで掴んでくるのに落とさないとか舐めプし過ぎた
2020/05/02(土) 20:58:29.93ID:KZ1onU0b0
>>809
CCに出てくる神羅の科学者
科学部門統括になった宝条に劣等感を抱き、新羅に復讐しようとする
ザックスに倒されて死んだ
829名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:58:35.06ID:d2r3wFDca
>>825
おつかれ
2020/05/02(土) 20:58:49.89ID:ECeRj+cJa
>>823
コロナもあるし3年以上かなあ
あー待てない不安
何部作になるんだよ
結局映像作品でお茶を濁すとか許しませんよ
2020/05/02(土) 20:59:13.54ID:qoVpNn2O0
アームも8割程度の人間が1回しかやらないわけだしな
1回目で気にならないなら実際問題ないに等しい
2020/05/02(土) 20:59:17.28ID:PtaeQhlT0
>>825
難しいからつまらない、って感じだろうな
最近の若者はスマホポチポチに慣れすぎて普通のゲーム出来なくなってそう
2020/05/02(土) 20:59:52.23ID:dnbicjSyx
ティファの壁紙ダウンロードしてみたけどいいな
BGM聴いてると眠くなるわw
2020/05/02(土) 21:00:24.09ID:mOSj6F+N0
ノーマルでも対策してれば苦戦する要素ほとんど無いしな
まぁ戦闘やり直して対策するのがめんどくさいってのはあるかもしれないが
835名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:00:54.99ID:B6Yk+F8Nd
>>832
最近の若者w
老害みたいなこと言うね
836名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:27.40ID:Ro27Kpyca
このスレ20代いるのかな
2020/05/02(土) 21:01:39.76ID:l2kHWnlT0
直前からやり直すにしても微妙にロード長いからね
2020/05/02(土) 21:01:45.63ID:OyI11Aqn0
1周目は未予習なだけに、雑魚、ボス硬い難しいはあるしな
ダメ気にせず、脳筋思考ならぞくせい+⚪︎⚪︎を防具に付けると楽
逆にDPS志向は火力重視に武器にぞくせい振れるし
いろいろやり込んでいくとバトル面白いんだけどね
2020/05/02(土) 21:01:48.40ID:xcEFjeDX0
戦闘のコツ?を掴んだのってどのくらいだった?
最初はクラウドばかり操作してピンチになっても仲間のATB溜まってないし
かなり苦戦しながら進めて掴んだのは中盤過ぎくらいだったな
840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:57.61ID:TYYhM+/90
これつまらんならFF自体向いてなさそうだけど勢いで買うタイプかな
いろんな人がいるわ
2020/05/02(土) 21:02:09.84ID:nmF+TZzi0
エアおばは女の嫌なところ凝縮した感じが見て嫌な気持ちになる
2020/05/02(土) 21:02:10.95ID:yiNunCMy0
RPGの戦闘で苦戦してつまんねってなるのはそもそも向いてない、理不尽じゃなけりゃね
2020/05/02(土) 21:02:22.65ID:OvSqoFlw0
>>826
次回作では
くそ なんだよ 全然出てこねーなってなるだろう
844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:02:37.99ID:TYYhM+/90
>>836
実は原作発売年に生まれた
2020/05/02(土) 21:02:38.22ID:ECeRj+cJa
>>836
原作厨の30代半ば以降が多そうw
2020/05/02(土) 21:02:53.39ID:KA4bvs9g0
キャラ切り替えない、ATB満タン放置、攻撃連打オンリー、ショートカット何それってのを少からず見たから次からはもうちょいチュートリアルに力入れるかも
2020/05/02(土) 21:03:12.24ID:n+3ZU9Tp0
クラウドが頭押さえるたびにバファリンあげたくなるわ
2020/05/02(土) 21:03:22.14ID:qoVpNn2O0
今作の戦闘がつまらないってなるとRPG自体が合ってないのかもな
それかシステム理解してないか
2020/05/02(土) 21:04:10.80ID:boKUrIAN0
>>846
一番多いと感じたのが連結穴の存在に気づいてない人かな
ぞくせいマテリアとかつけられてないのにつけた気になってる人多い
2020/05/02(土) 21:04:11.51ID:KZ1onU0b0
7がここまで人気なのってオリジナルのマテリアシステムが面白かったのもあると思う
エメラルドウェポン簡単に倒せるコマンドカウンター+ものまねとか戦略次第で強くできる

リメイクではぞくせいマテリアの重要度がアップしたな
武器につけるか防具につけるか
2020/05/02(土) 21:04:33.44ID:6f4D8BZTd
ダメージ受ける、ガードするでもATB溜まれば良かったかもな
温くなりそうならハードで縛ってくれればいい
2020/05/02(土) 21:04:35.94ID:npr8yju10
あれだよ 初心者の館があったら戦闘不満は解決してたと思うぞ
2020/05/02(土) 21:05:22.29ID:yiNunCMy0
前作では金稼ぎの定番ぜんたいかが激レアマテリアになってるのがな
2020/05/02(土) 21:05:34.42ID:ECeRj+cJa
>>852
初心者の館はなぜ潰したのか謎だな
今回も初心者向けにそこで説明して欲しかった
2020/05/02(土) 21:05:46.90ID:yiNunCMy0
>>851
ガードしたら溜まるやん
2020/05/02(土) 21:05:47.96ID:d7GL8YJo0
「感想はいらない!これしか方法がなかった!(迫真の早口)」
857名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:05:47.82ID:d2r3wFDca
>>839
体験版の時点でほとんど理解できてたから
製品版はスイスイだったぞ
予習っていうか、このマテリアならこんな事できそうとか想像しとけば本チャンで焦ることはない
2020/05/02(土) 21:05:57.10ID:ladsHvW70
クラウド「俺がカウンターの重要性を教えてやる しかもタダでだ!」
2020/05/02(土) 21:06:01.66ID:3k5i7pU50
初心者の館はあっても良かったろうね
ビッグスウェッジの2人と模擬バトルして
ティファとしっかり交代する事を教えたりガードすると大幅有利とか
2020/05/02(土) 21:06:11.49ID:mOSj6F+N0
>>839
そういえば連結穴と単体穴の違いって新規の人向けに説明あったっけ?
2020/05/02(土) 21:06:31.27ID:bh9MuAXLa
>>856
これすき
2020/05/02(土) 21:07:00.68ID:OyI11Aqn0
>>851
それに該当するマテリアあるんだけど
ジェシーが序盤にそのマテリアあげたらよかったかな
2020/05/02(土) 21:07:00.70ID:boKUrIAN0
>>851
ガード成功でATBたまるよ?
2020/05/02(土) 21:07:18.97ID:xcEFjeDX0
>>850
6の魔石システムの進化系だよね
付け替えでキャラの役割を変えつつリミットで個性も出す
2020/05/02(土) 21:07:22.97ID:PtaeQhlT0
オリジナルのバランスぶっ壊す連結面白かったのにな
今作は変にバランス取ったがために小さくまとまったイメージ
2020/05/02(土) 21:07:34.02ID:3927ibU50
>>855
マジか。気にしてなかったわ
2020/05/02(土) 21:08:10.87ID:kUnM3cDU0
銃撃とかガードすると特にもりもり溜まって気持ちいい
2020/05/02(土) 21:08:26.38ID:3k5i7pU50
ガードきょうか付ければ増加量増えるけど
普通のガードでもATBは増えるね
ただガードや回避してる間はゲージ増えない事はどっかに書いてあったっけ?
2020/05/02(土) 21:08:31.72ID:PtaeQhlT0
ガード強化しないと溜まるってほど溜まってない気が
2020/05/02(土) 21:08:37.24ID:d7GL8YJo0
原作うろ覚えで猫集め中ワイ「初心者の館・・・?」
2020/05/02(土) 21:08:41.71ID:OvSqoFlw0
>>858
クラウド「ん?指!?なんだ、お前?」
2020/05/02(土) 21:08:50.41ID:KA4bvs9g0
>>849
それめっちゃ多そうだね
その辺りって説明あったかどうかも覚えないわ
普段ゲームやらんとそういう感覚も掴めないだろうからゲーム初心者にテストプレイさせて欲しいな
2020/05/02(土) 21:09:54.10ID:npr8yju10
マテリアシステムなんかは原作やってないと序盤から理解するの難しいんじゃないかな
武器と防具につける属性とか状態異常とか
2020/05/02(土) 21:09:57.44ID:mOSj6F+N0
>>868
ガード中はATB増えないって結構罠だよな
ガード中に攻撃受ければATB増えるけどガードで攻撃待ちしてると増えないっていう
875名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:57.97ID:d2r3wFDca
>>868
それは自分でゲージ見れば理解できるじゃん
2020/05/02(土) 21:10:05.23ID:yiNunCMy0
ガキの秘密基地で初心者の館クエストでも有れば良かったな
2020/05/02(土) 21:10:07.07ID:PtaeQhlT0
レベル上限50なのはDLC来るから?
それとも本当に次回作引き継ぎあんの??
2020/05/02(土) 21:10:20.24ID:ladsHvW70
ハードバハムートはクラウドさんの反撃の構えなかったらどうしようもなかったわ
ヘイト稼ぎ助かるわ
2020/05/02(土) 21:10:38.26ID:rKrPi188p
>>865
そうかなぁ
前作は何もかもぶっ壊れすぎでボス戦糞やったわ
2020/05/02(土) 21:10:49.86ID:bh9MuAXLa
原作やりたくなってきたけどもう攻略法覚えちゃってるから
館でぜんたいかとってエアリス悲しくして後列かばうさせて
てきのわざとったらマトラマジックレベル4自爆ベータホワイトウィンドマイティガード覚えさせればクリアできるとわかってしまう
2020/05/02(土) 21:11:04.60ID:LhntjD7/0
>>839
デモ版で掴んだから本編はサクサクだったよ
デモ無しでいきなり本編やったら戦闘辛いって印象のまま中盤まで行ってしまったかも試練
デモ版公開されたときもバトルシステム理解されるまではやっぱり悪評が多かったしな
2020/05/02(土) 21:11:56.73ID:PtaeQhlT0
>>880
やり込み過ぎワロタ
そこまで覚えてねーよw
2020/05/02(土) 21:12:20.12ID:qoVpNn2O0
そもそもなんだけど、難しいとか思ってもシステムのマニュアルとか読まない人はチュートリアルも連打で飛ばすから意味ねえんだわ
2020/05/02(土) 21:12:28.31ID:yiNunCMy0
>>880
昔のゲームってシステムの穴をついた攻略が醍醐味みたいなところあったよな
FFはそういうの多い
2020/05/02(土) 21:12:43.02ID:tUDrAe9/0
>>865
一作目で原作レベルにマテリア壊してたらそれこそつまんないと思うけどね 増殖しても今作ギル使わないし
2020/05/02(土) 21:13:26.82ID:roZn1JyCd
たたかう連打脳死プレイしたい人向けにイージーもあるのに結局文句言われるのはなんか違うよなぁー
2020/05/02(土) 21:13:57.53ID:HybE9xoV0
>>852
多分初心者の館があってもわからない10人のうち、1人くらいしか問題が解決しないと思う
その手の人らは表示された文字が読めないし、喋っても聞いてない
2020/05/02(土) 21:13:57.68ID:tUDrAe9/0
>>884
システムの穴(FF6のバグ)
2020/05/02(土) 21:14:08.23ID:mOSj6F+N0
戦闘クソって言う人がそこそこいるのは
戦闘の本質はキャラ切り替えながら指示を出すのがメインのRPGであることや
マテリアシステムやATBの細かい仕様を説明するチュートリアルがあまり上手くいってないせいかな、と思う
890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:10.40ID:TYYhM+/90
たまたまやってたライトニングリターンズのおかげでガードしながらネチネチリジェネかける素晴らしさまで知ってたけど、いきなり7Rやるとめちゃくちゃテンポ悪く感じそう
あとバーストもきついでしょ
2020/05/02(土) 21:14:39.64ID:OyI11Aqn0
3章の初心者の館もどきをビックスウェッジに任せないで
バトルシステムのチュートリアルを入れるべきだったんだよな
2020/05/02(土) 21:14:42.34ID:IQIavT8E0
脳死プレイヤーに限って難易度下げたら負けとか言うよな
2020/05/02(土) 21:15:03.65ID:KZ1onU0b0
オリジナルの方が簡単だな
リメイクはアクション要素があるから戦闘ダルいつまらんって人はここがネックかもね
オリジナルはコマンド選択したら自動で攻撃、レベル上げしてマテリアつけすぎて
キャラのステータスの下げすぎに注意すれば最後のセフィロスも楽

ただリメイクはレベル50最大にしてもマテリアの組み合わせとアクションのセンスないと
ハードはおろかノーマルもキツい人いると思うわ
2020/05/02(土) 21:15:07.70ID:3927ibU50
>>883
ストーリー中でやられても煩わしいとか思っちゃうしね
2020/05/02(土) 21:15:13.25ID:xcEFjeDX0
>>857
想像出来るかがゲームに対する慣れの差なのかな
>>860
マテリアはどうだったかな、マニュアルでされてたかな?
>>881
チュートリアルが合ったほうが良かったのかもね
2020/05/02(土) 21:15:34.33ID:bh9MuAXLa
>>891
二階にある時点でおーこれこれ初心者の館じゃん!と思ったのに
2020/05/02(土) 21:15:50.68ID:PtaeQhlT0
>>890
FF13シリーズやっちゃうと今作のバーストは時間短か過ぎて爽快感に欠けるかもね
2020/05/02(土) 21:16:07.74ID:ibr2N9Ym0
FFだから多分ぬるいRPGをストーリー楽しみながらサクサクやる感じだろうな〜
→実は戦闘はきつい(ノーマルなら)、話は引き伸ばしまくり
っていうギャップがきつかった
2020/05/02(土) 21:16:28.01ID:440NzkfG0
アルテマニアで敵の細かい演出読んでからは戦闘が結構面白くなったけど
なしでゲームやってる間はみやぶって耐性のない弱点ついてカウンターできる技覚える作業ゲーじみてたな
2020/05/02(土) 21:17:03.70ID:kIZutjwzM
カウンター積んだデスペナヴィンセント無双とか楽しかったよな
2020/05/02(土) 21:17:27.84ID:7RiFta+Va
どっちの戦闘が簡単とかオリジナルと比べること自体が不思議
全く別物なのに
2020/05/02(土) 21:17:30.32ID:PtaeQhlT0
>>889
小学生の甥っ子がゲームやってるの見たら
会話を読まずに連打しててすぐどこ行くか分からなくなってた

そういうレベルでゲームやってる人増えてそう
903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:17:34.97ID:yL5BpdC30
スクエアも考えたな
今後の大作ゲームの売り方がこれで確立できたな
もうFF15みたいな失敗作を出してあとからDLCでフォロウするやり方に懲りて
今後のFF続編は開発途中で順次出していくスタイルが世間に認められたので
FF16からは5本分作で出せるので開発も一気につくらなくていいので楽になりそう
2020/05/02(土) 21:17:36.14ID:eZfpw0ND0
>>819
え…うそ、自分なんてまだ10章なんですが(´;ω;`)そろそろ30時間いくぞ

戦闘がつまらないとは思わないけどやはり難しい
ヘルハウス超えてチョーシこいてたらこれだよ
今後初心者にキツイ難所あったらおせーて
2020/05/02(土) 21:18:07.30ID:mOSj6F+N0
ゲームプレイにおいてイージーにすることに抵抗ある人は結構多い
なので海外とかではイージーと言わずにカジュアルとか別の名称にすることで抵抗感を減らしている
FF7もカジュアルという名称にしてそれを難易度のデフォにすればよかったんじゃないかな
2020/05/02(土) 21:18:14.29ID:v8Tnywjn0
上級戦闘員あたりから現実を知り始める
907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:19.15ID:75lh3EmK0
スマン>>657お願いします。
908名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:31.78ID:Ro27Kpyca
バーストした後減速するようなシステムとかほしかったわ
その分敵のhp増やしてもええからさ
2020/05/02(土) 21:18:34.76ID:RFf3pu8I0
>>839
10章くらいかな
慣れた後で、面白さを知らずに損してたなーって思った
2020/05/02(土) 21:19:09.31ID:mOSj6F+N0
>>907
原作にそういうシステムはないよ
2020/05/02(土) 21:19:14.37ID:PtaeQhlT0
>>907
ならなあ
2020/05/02(土) 21:20:13.18ID:GleULJ840
マジカル魔法陣ファイラとサンダラがぶっ壊れだな
炎か雷が弱点の時点で一方的な虐殺確定って感じ
2020/05/02(土) 21:20:23.42ID:bh9MuAXLa
正確に言うとVR召喚獣は進行状況で強くなるけどね
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:57.47ID:sfPadMzj0
>>907
今世紀最大にクソワロタ
2020/05/02(土) 21:21:30.18ID:5jekNq/60
>>904
CH17のルーファウス戦は本当にしんどかった。
ここではじめてイライラして投げそうになった
2020/05/02(土) 21:22:08.69ID:OyI11Aqn0
クラシックモードに難易度設定があればよかったかもな
NPCが無能だけに作戦AI入れてもよかった
FFがもう大衆向けではないのは確か
2020/05/02(土) 21:22:18.49ID:0PfctlaG0
クラウドダンス準備で使われてる闘う者達 REMAKEって曲めちゃくちゃ良くないか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a143-4AVG [210.252.35.192])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:29.69ID:Kf23MTaC0
FF7RクリアしたからFF7を購入しようと思ってるんだが
リメイクした後だとキツいかな?
919名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:33.21ID:d2r3wFDca
>>908
コレとか見てると要は早い展開に脳が付いていかない人が多いのか
それは個々の能力の問題だしどうしようもない気がするなぁ
2020/05/02(土) 21:23:13.38ID:xcEFjeDX0
戦闘面に関する不満というか改善して欲しい部分はたくさん出てくるね
自分はフェーズ移行によるゲージリセットとカメラ及びロックオンの仕様かな
2020/05/02(土) 21:23:43.45ID:OvSqoFlw0
>>918
取り敢えずエンカウント戦闘はストレスになるかもな
922名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:23:44.92ID:Ro27Kpyca
>>919
別にそんなことねぇぞ
13のあの感覚が爽快だったからな
923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:23:48.23ID:lmWcklOR0
>>918
1997年発売だぞwクライシスコアなら画質普通に綺麗だしお勧めできるけどね
2020/05/02(土) 21:23:56.67ID:ECeRj+cJa
自分みたいに下手くそな人はしょこたんみたいに意地張ってノーマルにしてないでイージーでサクサクやったらええねん
2020/05/02(土) 21:23:58.60ID:N0mAjcdLd
>>918
原作やったほうがいいよ
あとCCも
2020/05/02(土) 21:24:02.31ID:KA4bvs9g0
>>918
純粋にゲームとして楽しもうと思うとキツイ部分はあると思う
ストーリーを追うのが目的だったら気にならないかも
927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:24:10.45ID:TYYhM+/90
>>918
さっき自分がきいたわ
2020/05/02(土) 21:24:18.35ID:kUnM3cDU0
最近は文字を読んで理解するってのがそもそも苦手になってるみたいだからなぁ
文字で説明してもパッと入ってこないんだろう
かと言って説明キャラにボイス入りで話させて実戦チュートリアルにしても飛ばされたら意味ないしな
ほんと作る側は難しいだろうなと思うわ
2020/05/02(土) 21:25:32.34ID:PtaeQhlT0
>>922
これ
FF13はバースト(ブレイク)から体力8割一気に削るゲームだよね
上手く行くとダメージ跳ね上がってほんと気持ちいい
2020/05/02(土) 21:25:32.81ID:7RiFta+Va
クラシックモードはマジでオリジナルみたいな完全なATBにすればよかったんじゃないの
931名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:25:54.48ID:Ro27Kpyca
てかむしろ、原作やってなくてリメイクやってる奴がいるのが驚きだわ
2020/05/02(土) 21:26:06.79ID:/YpL6WeO0
2000ギルで雇われていた頃が懐かしい
今81万ギルあるから、バレットを今度は雇えるな
2020/05/02(土) 21:26:15.25ID:IQIavT8E0
ためしにダンス放置したらエアリスにリアルなドン引きされてキツかったわ
2020/05/02(土) 21:26:20.15ID:0r1gkSn50
エアリスもティファも可愛いな
リアルでこんな娘たち見たことないよな?
2020/05/02(土) 21:26:32.46ID:PtaeQhlT0
>>931
本当のリメイクなら自然だけどなw
2020/05/02(土) 21:26:34.24ID:s0XDU4+9M
次スレ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588421999/
937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:27:14.59ID:sfPadMzj0
>>931
いるだろ、この売り上げ見れば分かる
原作経験者はアラサー以上だし
2020/05/02(土) 21:27:30.11ID:/SDnsQm/d
なぁ、地元で買取価格7000円なんだが、心が揺らいでしまっている😣
まだノーマルをクリアしただけの状態・・・
おまいらなら売る?
2020/05/02(土) 21:27:38.66ID:nZv/lrb70
>>931
いやいくらでもいるだろ
クラウドは有名だし他のゲームで知ったユーザーも多いだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a143-4AVG [210.252.35.192])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:27:44.75ID:Kf23MTaC0
cc未プレイでFF7Rクリアした時はエアリス元気な子って感じだけだったけど
cc遊んだら切なすぎたのとリメイクに所々再現?してある所があること気づいてより楽しめた
2020/05/02(土) 21:27:55.40ID:PtaeQhlT0
お、QA出来てたんだね
942名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-Qvcu [49.98.173.29])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:28:22.56ID:dJbkIrhod
>>931
CCはプレイしないと意味わからないわな
2020/05/02(土) 21:28:22.93ID:GleULJ840
下手な人はクラウド主体より仲間使った方が絶対強いよ
クラウドは操作スキルがないと弱いからね
2020/05/02(土) 21:28:27.21ID:OvSqoFlw0
>>936
俺がみんなの分も乙してやる
2020/05/02(土) 21:28:32.28ID:8zZrPojf0
>>918
超作画アニメ見た後に原作読んで絵が下手だから読めないとかいうタイプでなければ問題ない
2020/05/02(土) 21:28:33.57ID:LNIpUaOO0
>>836
31だけど、原作をリアルで知ってる世代としては最年少かと思ってる。
2020/05/02(土) 21:28:37.55ID:6tUsHweP0
スレチだけど、クライシスコア〜ってPS4やsteamでできる?
VitaとかPSPもってないんだけどw
2020/05/02(土) 21:28:42.82ID:7RiFta+Va
>>931
なんだかんだ原作の情報は色々なところで見聞きしてるしある程度知ってるつもりでリメイク始めたけど実際は全く知らなかったわ
エアリスはもっと大人しい控えめな女の子だと勝手に思ってたり
クリアしたらオリジナルやるわ
2020/05/02(土) 21:28:49.51ID:lkzFdR3C0
>>938
売る
どうせDL版は何回もセール来そうだし
950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:28:56.33ID:Rp58PcuQ0
>>938
売らないわ
アプデやDLCが今後あるかもしれんし
何年後にふっとしたキッカケでまたやりたくなるかもしれないし
2020/05/02(土) 21:29:05.28ID:/YpL6WeO0
もしかして100万ギルありゃ、格闘技場スキップ出来たりして?試してみようかなw
952名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:29:19.81ID:75lh3EmK0
>>914
笑うような事か?
アルティマニアにそんなようなこと書いてあったもんで。
2020/05/02(土) 21:29:23.67ID:Pcr1cesi0
今作言うほど難しいか?
これまでFF1〜7(リメイク含む)やってきたけど、歴代と比べて全滅した回数そんなに多くないぞ。
理不尽な敵そんなにいないし
2020/05/02(土) 21:29:42.86ID:lkzFdR3C0
>>947
CCがプレイ出来るのはPSPのパケ版のみ
2020/05/02(土) 21:30:09.89ID:8zZrPojf0
原作おもしろいよな
今でもフィールドのテーマ曲大好きだわ
頭おかしいほどプレイしてたから夢の中でもアレ流れてたわ
956名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:40.02ID:d2r3wFDca
>>938
売る
迷ったときはとりあえず行動だ
2020/05/02(土) 21:30:55.28ID:PtaeQhlT0
>>953
アクション的な観察や工夫できないと難易度跳ね上がるかもね
あと戦闘直前が無かったらもっと辛かった
958名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:55.86ID:sfPadMzj0
>>952
あぁ、勘違いだわ
スレ立てを657に投げたのかと勘違いした
すまん
2020/05/02(土) 21:31:14.11ID:u+MZHlCpa
2周目以降になると最初七番街でビックスにツインスティンガーなのにいい武器だ、絆を感じるとか言われるけど「ずっと一緒だったからな」と答えるクラウドに笑ってしまう
2020/05/02(土) 21:31:34.17ID:eZfpw0ND0
パッケージ版売ってDLで買い直したら続きからまた遊べるのか?
2020/05/02(土) 21:31:50.05ID:8ZeAp5iA0
>>828
この人も古代種研究者だっけ?CCで2つに別れたジェノバプロジェクトのもう一つG(ジリアン)の関係者だったのは知ってるが…
宝条レベルの変態だからな…もし22年前宝条と一緒いたらイファルナとエアリスが大変なことに…
神羅の科学部門って宝条やホランダーはもちろんルクレツィアやジリアンも子供サンプルにするし、まともなのは妻子守ろうとして殺されたガスト博士だけか…こんなの率いてた博士はリーブレベルで胃が痛かったんだろうな。
2020/05/02(土) 21:31:55.15ID:6tUsHweP0
>>954
ありがと。内容を知るには実況動画みるしかないかw
2020/05/02(土) 21:31:59.89ID:PtaeQhlT0
クラコアは名作だから最近のハードで販売して欲しいなSwitchで
2020/05/02(土) 21:32:07.84ID:HcDkAi1X0
>>943
大抵の人はクラウド使いたいんだよw
2020/05/02(土) 21:32:08.86ID:dCn84ij80
ジェノ婆は大変だな
キャラにヘイト向けながらプレイして楽しいんかな
公式が発売したもんなんだから贔屓もクソもなくそういうもんだと思うけど憎々しさで目が曇ってんだろーな
966名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-xA3P [1.75.228.129])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:32:25.24ID:roZn1JyCd
>>946
20代全然いるだろ
自分は27だけど、ガキの頃FF7やってからずっと好きだよ
発売日に買ってやったって意味ならかなり減ると思うけど
2020/05/02(土) 21:32:28.58ID:lkzFdR3C0
>>960
PS+に入ってたらセーブデータを預けてたら出来る
2020/05/02(土) 21:32:38.80ID:IQIavT8E0
>>960
データアップロードしてればいける
2020/05/02(土) 21:32:46.16ID:PtaeQhlT0
>>962
ムービー繋げた動画がつべにあるよ
2時間くらいだけど
2020/05/02(土) 21:32:47.51ID:OyI11Aqn0
FF7の話を楽しむだけなら、リマスター版をやるのもアリ
エンカウントなし、ステMaX、移動速度3倍のチート機能使えるから
ストーリーだけ追えるし、セリフ回しやコミカルさが面白い
グラは気にならない、リメイクやった後のプレイだとミッドガルの狭さに吹くぐらい
971名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:33:16.95ID:B6Yk+F8Nd
>>931
スマブラに出たし知名度はあると思う
2020/05/02(土) 21:33:19.25ID:Pcr1cesi0
>>957
みやぶるがあるおかげでだいぶ難易度抑えられてる気がする
2020/05/02(土) 21:33:27.32ID:/SDnsQm/d
>>949
>>956
最初は買取7500円だったけどそこから下がってしまった

>>950
それだよな
ふとしたときにやりたくなる可能性あるしな・・・
マジで迷うわ
2020/05/02(土) 21:33:28.02ID:npr8yju10
CC移植すべきだしACはアマプラに入れろ
2020/05/02(土) 21:33:45.70ID:GleULJ840
>>964
エアリスやバレット使った時の強ぇーを味わないと
いままで無駄に苦戦してたなって思うよ
2020/05/02(土) 21:33:47.72ID:8zZrPojf0
原作は星が丸いことに感動したんだよなぁ
ハイウインドもだが
チョコボどうすんだろ…
2020/05/02(土) 21:34:20.74ID:n+3ZU9Tp0
スレの流れ早いな
意味不明な書き込みは迷惑になるから
書き込みに自信ある人だけにしてもらいたい
978名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:34:35.35ID:Ro27Kpyca
ff未プレイ新規、7未プレイ新規、原作厨も取り込んで大成功じゃんリメイク
979名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3157-ur4w [58.0.157.113])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:34:41.31ID:KU4gaFGM0
怒涛の追い打ちアンカー6連撃
2020/05/02(土) 21:34:44.05ID:3ejjS2PA0
体験版でアクションだと思ったのとストーリーサクサク進めたかったのでイージー一択でした…
選択肢があるっていいよね
2020/05/02(土) 21:34:50.86ID:8xQj28m20
>>936
おつ
2020/05/02(土) 21:35:19.56ID:iRtBaCtC0
まあFF代表みたいなもんだからなクラウドは
2020/05/02(土) 21:35:28.44ID:PtaeQhlT0
エアリスの先制魔法ぶっぱやめられない
984名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b141-UBAw [112.70.5.100])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:35:43.93ID:xvNYh9CJ0
アマプラはいい案だねえ
販促になるかも
985名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-xA3P [1.75.228.129])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:36:38.03ID:roZn1JyCd
>>980
その通り
サクサク連打で勝てるモードあるからそう言う遊びしたい人はそれで楽しめるもんな
986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:36:54.36ID:lmWcklOR0
ACの映画YouTubeにあったぞ
2020/05/02(土) 21:37:41.09ID:ByufVnCQ0
新規のためにもCCリマスター出して欲しいけど今後の展開のネタバレになるからなぁ 難しい
2020/05/02(土) 21:38:11.03ID:5jekNq/60
>>983
今作魔法めちゃくちゃ強いよね。特に召喚獣と闘ってるとエアリスの強さが際立つw
2020/05/02(土) 21:38:22.06ID:LNIpUaOO0
>>966
発売日に買った人達って意味だったけど、そっか、数年後に買った人達も原作ファンだよな。
2020/05/02(土) 21:38:23.67ID:AviUtnJFr
新規はCCから入るのだけはやめた方がいい
スターウォーズのエピソード3から観るようなもんだからな
2020/05/02(土) 21:38:28.23ID:LhntjD7/0
チョコボは今後もファストトラベル専用かもなあ
992名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:39:14.27ID:Ro27Kpyca
ハードやるんだけど、初めからやっても大丈夫?
993名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-xA3P [1.75.228.129])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:39:21.44ID:roZn1JyCd
>>989
ガキの頃には買えないけど、親が持ってたからプレイしたことある人も多いと思うよ
2020/05/02(土) 21:39:42.16ID:8xQj28m20
CC久しぶりにやろうと思ったのにPSPが起動しない....
3年くらい放置してたからなぁ
2020/05/02(土) 21:40:55.30ID:V17Gus3w0
ノーマルだと存在にも気が付かなかったけどエリゴルのリフレクやばいな
リジェネで毎秒660回復していく絶望感よ…
996名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:41:06.94ID:B6Yk+F8Nd
>>992
平気
997名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:41:57.91ID:Ro27Kpyca
>>996
あざふ!
998名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:42:04.42ID:TYYhM+/90
>>995
こっちにリフレクかけてくるのはハードだけだよ
体力全快してるのに気づいてすぐバトル中断したわ
2020/05/02(土) 21:42:23.79ID:PtaeQhlT0
>>992
普通
ネズミにボコられてからがスタート
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:42:58.32ID:d2r3wFDca
くっくっ黒マテリア
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 23分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況