!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
FF7リメイクに失望した人達が
・具体的に、何に失望したのか
・続編への不安や不満
・オリジナル版への熱い想い
等々を語り合いましょう 。
*FFアンチ・スクエニアンチの人は遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。
前スレ
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589460685/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FF7リメイクに失望した人達が集うスレ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a797-lHYN [210.146.83.155])
2020/05/20(水) 13:26:15.02ID:NV949F+Y069名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
2020/05/21(木) 02:13:35.96ID:GBr834UT0 >>63
>もう1つの選択肢は、あくまで1本のゲームとしてリメイクを収めること。
>このためにはビジュアルのレベルを多少落とし、同時にいくつかのエリアやシーンをカットする必要があった。
嘘だな 自分らはあくまでユーザーのために選択したんですって言い訳に過ぎない
無駄なもん追加したり野村ムービー節約するだけでも容量間に合うだろ
>もう1つの選択肢は、あくまで1本のゲームとしてリメイクを収めること。
>このためにはビジュアルのレベルを多少落とし、同時にいくつかのエリアやシーンをカットする必要があった。
嘘だな 自分らはあくまでユーザーのために選択したんですって言い訳に過ぎない
無駄なもん追加したり野村ムービー節約するだけでも容量間に合うだろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 02:16:46.51ID:I7M3lZ6I0 >>68
気軽にアンチを馬鹿にしようとしたら、その上を行く反論に遭って、テンパってるんだよノムシン君は
気軽にアンチを馬鹿にしようとしたら、その上を行く反論に遭って、テンパってるんだよノムシン君は
71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
2020/05/21(木) 02:51:32.85ID:GBr834UT0 つかパケ版未だに90万いってなかったんだな・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 03:33:35.39ID:A5s8T84j0 やってる事が旧14とか15と何も変わってないのがな
プレイヤーと(ポリゴン数)同等の鉢植え!とかリヴァイアサンと同等のおにぎり!とかさ
原作は限られた表現の中でいかに最大の表現を達成できるかってのを実行してるところも評価点の一つなのに
今は凄い描画できるからめいいっぱい使っちゃえ^^ あ、これじゃ収まらねーやww
とかクリエーターとして頭悪すぎるだろ
プレイヤーと(ポリゴン数)同等の鉢植え!とかリヴァイアサンと同等のおにぎり!とかさ
原作は限られた表現の中でいかに最大の表現を達成できるかってのを実行してるところも評価点の一つなのに
今は凄い描画できるからめいいっぱい使っちゃえ^^ あ、これじゃ収まらねーやww
とかクリエーターとして頭悪すぎるだろ
73名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sda2-1gbF [49.97.105.118])
2020/05/21(木) 04:24:52.53ID:fV+A7r5hd 原作好きは買うべきじゃなかったんだよ
74名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 05:11:33.57ID:I7M3lZ6I0 フィーラーっていう取ってつけたみたいなしょうもない追加要素
フィーラーいるなら、そもそも戦う必要なくね?
っていうツッコミ一撃で論破される陳腐さなんなん?
失望した
フィーラーいるなら、そもそも戦う必要なくね?
っていうツッコミ一撃で論破される陳腐さなんなん?
失望した
75名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9325-h2G6 [114.188.241.109])
2020/05/21(木) 05:25:54.32ID:WO2fSuy70 ナナキが教祖メタリス様の下僕になってたね
76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 05:46:23.90ID:I7M3lZ6I0 もうメタリス様が神か何かに究極進化しましたーでいいよ
FFってなにかと神がどーのってあるから
7もよかったね。FFの中でも一際現実味のある秀悦なストーリーだったのに、これでファンタジー出来るね
めでたしめでたし
FFってなにかと神がどーのってあるから
7もよかったね。FFの中でも一際現実味のある秀悦なストーリーだったのに、これでファンタジー出来るね
めでたしめでたし
77名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbee-CWp/ [106.156.12.132])
2020/05/21(木) 06:43:28.90ID:pCpIplVG0 記事やインタビューを掘り下げれば掘り下げるほど落胆しかないな
まるでどっかのリメイクみたいだ
まるでどっかのリメイクみたいだ
78名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e0c-u90V [143.189.94.124])
2020/05/21(木) 07:05:51.66ID:GT6FOdrc0 >>72
シーンや場に合わせたBGMすら流せてないし、致命的にセンスが足りていないからな
取捨選択も出来ずやりたいことをやって物事を破綻させる、こんな素人同然の行為を十年以上も続けているのがスクウェアエニックスよ
シーンや場に合わせたBGMすら流せてないし、致命的にセンスが足りていないからな
取捨選択も出来ずやりたいことをやって物事を破綻させる、こんな素人同然の行為を十年以上も続けているのがスクウェアエニックスよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 07:43:44.48ID:yJtub3Mda >>73
でも原作好きを騙して買わせようと必死だったじゃん・・・
でも原作好きを騙して買わせようと必死だったじゃん・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.26.229])
2020/05/21(木) 08:08:49.72ID:GFmM4R1Oa 落胆した兄貴たちはJAROと消費者庁、スクエニに凸しようず
こういう訴えは質より数だから、1人でも多くの声が必要なんだ
こういう訴えは質より数だから、1人でも多くの声が必要なんだ
81名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 08:33:51.99ID:yJtub3Mda フィーラーとかいう便利な道具があるんならジェノバに寄生されないようにするのが先決じゃねって思ってしまう
FF7において、星は尊ぶべき一つの生命であると同時にあくまで一つの生命でしかなくて、力は大きいけど万能ではないし世界に干渉するような超常的な力はないって存在だったはず
だからこそ身に巣食う寄生虫(神羅やジェノバ)を単独では治せなかったし、身に迫る明確な危険(メテオ)に対してもホーリーという助けを必要とした
フィーラーなんていう力があって自分の都合のいい風に世界を変えられるんならクラウドたちに干渉する前にそもそもの元凶を潰せよって感じなんだが
FF7において、星は尊ぶべき一つの生命であると同時にあくまで一つの生命でしかなくて、力は大きいけど万能ではないし世界に干渉するような超常的な力はないって存在だったはず
だからこそ身に巣食う寄生虫(神羅やジェノバ)を単独では治せなかったし、身に迫る明確な危険(メテオ)に対してもホーリーという助けを必要とした
フィーラーなんていう力があって自分の都合のいい風に世界を変えられるんならクラウドたちに干渉する前にそもそもの元凶を潰せよって感じなんだが
82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4a-O5Ya [180.14.83.110])
2020/05/21(木) 09:47:33.77ID:PRgFiEsb083名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 09:57:06.66ID:I7M3lZ6I0 こんな同人二次創作で出すって知ってたら買わなかったんだけどな。
本当に詐欺に遭った気分
本当に詐欺に遭った気分
84名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-FiuB [182.251.153.164])
2020/05/21(木) 09:59:41.94ID:GJvkhfSFa スクエニは一切信用出来ないから発売日に買うなって事だ
85名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.26.229])
2020/05/21(木) 10:52:18.89ID:GFmM4R1Oa 上に貼ってあったファミ通の2015年頃の記事にほのめかす発言は書いてあるけど、名作を再びって触れ込みで発売間近にリメイクの存在知った人らなんかは完全に騙されてるよね
体験版も多少の変更はあれど原作路線、って見せ方だったし
サブタイつけるなら外伝だの続編になるって自覚しときながら、騙す気満々でリメイクってつけて原作ファンを釣るような売り方はナンセンスだと思うわ
体験版も多少の変更はあれど原作路線、って見せ方だったし
サブタイつけるなら外伝だの続編になるって自覚しときながら、騙す気満々でリメイクってつけて原作ファンを釣るような売り方はナンセンスだと思うわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-fJ0b [106.180.12.240])
2020/05/21(木) 10:52:41.86ID:2weDUHUDa スクエニのリメイクって、サガ・聖剣・FFで勝手にシナリオを改悪したり
キャラの見た目を変えて叩かれるのに全然懲りないよな
宝条とか、原作ではエアリスの母親が死んだことすら知らないくらい
興味なかったのに、後から設定変えまくっているし
キャラの見た目を変えて叩かれるのに全然懲りないよな
宝条とか、原作ではエアリスの母親が死んだことすら知らないくらい
興味なかったのに、後から設定変えまくっているし
87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 11:04:21.09ID:A5s8T84j0 >>86
原作だと北条は良くも悪くもジェノバ研究だけに没頭してて、それしか見えてないって感じだったのにな
黒マテリア運ぶまではクラウドのことすら興味対象外だったし、セフィロスもただ自分の研究材料だったから覚えてただけ
いちいち関係者がどうこうとかまで気にするような人間ではなかった筈だが
原作だと北条は良くも悪くもジェノバ研究だけに没頭してて、それしか見えてないって感じだったのにな
黒マテリア運ぶまではクラウドのことすら興味対象外だったし、セフィロスもただ自分の研究材料だったから覚えてただけ
いちいち関係者がどうこうとかまで気にするような人間ではなかった筈だが
88名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ee-mfIL [27.91.100.88])
2020/05/21(木) 11:11:19.44ID:uy8bVc5M0 某所で原作の攻略本がプレ値になってる記事でリメイクがつまんなかったり原作を再プレイするために買う人が多いのかなってコメントした人に
リメイクがクソなら原作プレイする馬鹿がいるか?
どこの世界に原作より劣るリメイクが存在するんだよ
リメイクの内容理解出来ない幼稚な奴が単純な原作に逃げてしかもそれも理解出来ないから攻略本買ってんだろ
って書き込まれてて久々に背筋が凍った
リメイクがクソなら原作プレイする馬鹿がいるか?
どこの世界に原作より劣るリメイクが存在するんだよ
リメイクの内容理解出来ない幼稚な奴が単純な原作に逃げてしかもそれも理解出来ないから攻略本買ってんだろ
って書き込まれてて久々に背筋が凍った
89名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f09-dXn1 [180.46.109.93])
2020/05/21(木) 11:46:15.55ID:4Z7xD2q10 設定改変で言えばミッドガルのスラムもな
プレートに覆われてるせいで下は昼も夜もないって設定だったのに明るすぎ
上をあまり見れないのもあって格差も分かりにくいし
プレートに覆われてるせいで下は昼も夜もないって設定だったのに明るすぎ
上をあまり見れないのもあって格差も分かりにくいし
90名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 11:59:12.46ID:A5s8T84j091名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.26.229])
2020/05/21(木) 12:05:24.52ID:GFmM4R1Oa92名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-jMlD [106.133.133.82])
2020/05/21(木) 12:12:35.02ID:9ALXeDl4a 原作人気にあやかってるだけと再認識できる
コンピは全然ウケてないのに現クリエイターはエゴを捨てられないのか
根っこがパチモンすぎてグラフィッカーの努力も虚しい
コンピは全然ウケてないのに現クリエイターはエゴを捨てられないのか
根っこがパチモンすぎてグラフィッカーの努力も虚しい
93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 12:25:37.46ID:I7M3lZ6I0 >>88
もう呆れるしかないな。
馬鹿につける薬はないから。
そういう事いってる信者って、やたら自分の方が優れてるとマウント取りたがるけど、リメイクの矛盾点を理解出来ない頭の悪さ持ってるからな。
新規でいってるならまだいいんだけど、原作既プレイでそれいってる奴は、もう感受性とかのレベルで違いすぎるから、お互いに話にならん。
現実なら絶対に友達になれないだろうから、話もしたくないレベル。
もう呆れるしかないな。
馬鹿につける薬はないから。
そういう事いってる信者って、やたら自分の方が優れてるとマウント取りたがるけど、リメイクの矛盾点を理解出来ない頭の悪さ持ってるからな。
新規でいってるならまだいいんだけど、原作既プレイでそれいってる奴は、もう感受性とかのレベルで違いすぎるから、お互いに話にならん。
現実なら絶対に友達になれないだろうから、話もしたくないレベル。
94名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-Db5c [124.35.43.129])
2020/05/21(木) 12:27:05.02ID:+olhN1800 > どこの世界に原作より劣るリメイクが存在するんだよ
ゲームに限らず原典の方がずっと優れてるリメイク作品なんて世界中に腐るほどあるんだが
このコメントした人はどこの世界線に生きてる人なんだろうな
ゲームに限らず原典の方がずっと優れてるリメイク作品なんて世界中に腐るほどあるんだが
このコメントした人はどこの世界線に生きてる人なんだろうな
95名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda2-fheh [49.98.146.69])
2020/05/21(木) 12:34:46.84ID:g4i65GPNd このタイトルは普通にダメだろ
この内容でいいとしてもだ
この内容でいいとしてもだ
96名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.26.229])
2020/05/21(木) 12:38:23.35ID:GFmM4R1Oa >>95
外伝や続編のような印象になる、って2015年の発表の時点で自覚していてのリメイクだから、原作ファンを釣る気満々なタイトルだぞ
外伝や続編のような印象になる、って2015年の発表の時点で自覚していてのリメイクだから、原作ファンを釣る気満々なタイトルだぞ
97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-9lxz [126.77.193.4])
2020/05/21(木) 12:40:08.40ID:pOpabzjx0 昔はグラフィック面でも世界トップレベルやったけど今はグラだけで言えばバイオハザードの方が数段上よな
98名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.26.229])
2020/05/21(木) 12:43:56.50ID:GFmM4R1Oa スクエニってまだ先進国気取りの日本みたいだよな
ゲーム内容はJRPGの良さを捨て置き、映像や技術は他メーカーや海外に完全に置いてけぼり
FF7リメイクで痛い目見て、後進国の仲間入りしてることにそろそろ気付いて欲しいものなんだがな
気付けなけりゃスクエニに未来はなさそうだが果たして
ゲーム内容はJRPGの良さを捨て置き、映像や技術は他メーカーや海外に完全に置いてけぼり
FF7リメイクで痛い目見て、後進国の仲間入りしてることにそろそろ気付いて欲しいものなんだがな
気付けなけりゃスクエニに未来はなさそうだが果たして
99名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc2-gKvY [1.75.214.89])
2020/05/21(木) 12:45:39.89ID:b4DA9pPLd なんなら同じFFシリーズの15にすらリメイクはグラフィックで負けてるからな
100名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 12:47:25.61ID:yJtub3Mda リメイクとしてもバイオの方が全然上等だという
RE3普通に楽しかったわ
RE3普通に楽しかったわ
101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-Dtt6 [106.72.135.33])
2020/05/21(木) 12:56:19.68ID:ypwTM+SL0102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f08-RWNi [180.18.114.219])
2020/05/21(木) 12:58:01.80ID:J2Sr71fj0 ストーリーも15といい勝負だろ
キャラが急におかしくなるところもおんなじ
キャラが急におかしくなるところもおんなじ
103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-Gg3i [126.129.196.110])
2020/05/21(木) 13:19:42.43ID:4Czs8tGF0 >>88
この世界に原作より劣るリメイクが存在してて草
この世界に原作より劣るリメイクが存在してて草
104名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-BsFt [182.251.186.252])
2020/05/21(木) 13:29:36.00ID:q7ETSSY+a バイオも原作から結構変わってるから原作信者がアンチ化してるけどそれ以上に新規客が多いからね
20年も前のゲームに拘る老害は無視していいのよ
20年も前のゲームに拘る老害は無視していいのよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 13:40:25.54ID:A5s8T84j0 申し訳ないが原作を基板にしつつ変化を加えてるゲームと
原作を基板ごとぶち壊しに来てるゲームを比較するのはちょっと…
原作を基板ごとぶち壊しに来てるゲームを比較するのはちょっと…
106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a704-NhWw [220.219.186.145])
2020/05/21(木) 13:41:50.17ID:8NJkwb5h0 原作と比べても酷い内容だし
最近のゲームと比較してもやっぱり酷い内容
1000円位のインディゲーと比べればグラは良く
ゲーム性は中の上くらいだろう
最近のゲームと比較してもやっぱり酷い内容
1000円位のインディゲーと比べればグラは良く
ゲーム性は中の上くらいだろう
107名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-u90V [106.128.149.174])
2020/05/21(木) 13:54:36.39ID:KV49V53oa >>102
ゴリラのヒステリーも、プレイヤー的には二週間経過した実感が欠片も無いからそう思えるってな言い訳が出来るからこっちと比較すんのは失礼でしょ
ゴリラのヒステリーも、プレイヤー的には二週間経過した実感が欠片も無いからそう思えるってな言い訳が出来るからこっちと比較すんのは失礼でしょ
108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM32-O5Ya [153.251.113.254])
2020/05/21(木) 14:12:17.32ID:awjC3f8sM109名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-dumk [49.104.34.110])
2020/05/21(木) 14:34:49.63ID:q5Ojg+zld110名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 14:46:19.40ID:yJtub3Mda と言うかバイオは壊しちゃいけない部分は壊してないのよ
今更ラジコン操作のゲームやりたい奴なんてほぼいないし、あくまで個人的意見としては元々バイオのストーリーにはそこまでこだわりはない
ゾンビゲーとして楽しいのが一番重要で、RE3は個人的にはそこが守られてたから他の細かい変更には目を瞑れてた
じゃあFF7において一番重要なのは何かって言われたら当時プレイした多くの人間にとってそれはやっぱりストーリーなわけで、グラフィックでもなければキャラのカップリングでもないわけだ
だからキャラの腕がダンベルじゃなくなるのは歓迎だし、単なるATBのコマンドバトルじゃなくなって多少のアクション要素が入ったことにも別に文句はない
マテリア要素が大きすぎてリミット技と遠距離武器か否か以外の個性が死んでた原作と比べればキャラ固有のアビリティが増えてるのも評価はできる
でもその辺はあくまでも枝葉であって、一番大事なものがぶっ壊されてたら意味がねぇんだよ。そんくらい企画立てる段階でまず気付けや
今更ラジコン操作のゲームやりたい奴なんてほぼいないし、あくまで個人的意見としては元々バイオのストーリーにはそこまでこだわりはない
ゾンビゲーとして楽しいのが一番重要で、RE3は個人的にはそこが守られてたから他の細かい変更には目を瞑れてた
じゃあFF7において一番重要なのは何かって言われたら当時プレイした多くの人間にとってそれはやっぱりストーリーなわけで、グラフィックでもなければキャラのカップリングでもないわけだ
だからキャラの腕がダンベルじゃなくなるのは歓迎だし、単なるATBのコマンドバトルじゃなくなって多少のアクション要素が入ったことにも別に文句はない
マテリア要素が大きすぎてリミット技と遠距離武器か否か以外の個性が死んでた原作と比べればキャラ固有のアビリティが増えてるのも評価はできる
でもその辺はあくまでも枝葉であって、一番大事なものがぶっ壊されてたら意味がねぇんだよ。そんくらい企画立てる段階でまず気付けや
111名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
2020/05/21(木) 15:08:38.00ID:GBr834UT0 つか今回の腹立つところは坂口FF7を否定するためにBADEDな存在にして
かつ野村コンピ全部混ぜた第五コンピの企画として立ち上げたって発売後に話すあたりが
野村のクズさが伺える
オリジナルへのリスペクト精神あるようにみせかけて、坂口版ディスって全部乗っ取るのが狙いだからムカつく
かつ野村コンピ全部混ぜた第五コンピの企画として立ち上げたって発売後に話すあたりが
野村のクズさが伺える
オリジナルへのリスペクト精神あるようにみせかけて、坂口版ディスって全部乗っ取るのが狙いだからムカつく
112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 15:21:34.94ID:A5s8T84j0 >>110
バイオはこれまでの進化を踏襲してるし、2でレオン編・クレア編・警察署編とかつって売ったりしてないしな
個人的にはアクションもどきにしたせいで
イベントシーンとの境界線がなくなって
警戒中の電車に武器背負ったクラウドが堂々と乗ってたり
リアルになった分間抜けだなと思うシーンが出てくるようになった
ミニキャラはそういう意味でも鑑賞部分とゲーム体験の繋ぎ役になってたんだなと
もし8をリメイクするならずっとリアル等身だから武器はどう携帯するかとかその辺の事まで考えないとダメなんじゃねえかな
バイオはこれまでの進化を踏襲してるし、2でレオン編・クレア編・警察署編とかつって売ったりしてないしな
個人的にはアクションもどきにしたせいで
イベントシーンとの境界線がなくなって
警戒中の電車に武器背負ったクラウドが堂々と乗ってたり
リアルになった分間抜けだなと思うシーンが出てくるようになった
ミニキャラはそういう意味でも鑑賞部分とゲーム体験の繋ぎ役になってたんだなと
もし8をリメイクするならずっとリアル等身だから武器はどう携帯するかとかその辺の事まで考えないとダメなんじゃねえかな
113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be3-gi3O [122.19.199.238])
2020/05/21(木) 15:50:13.42ID:n9UFUtRn0 オープニングだけは最高に良かった
細かい事言うと
クラウドが電車から回転しながら飛び降りてくとこは微妙な不自然さを感じたけど
オープニングは良かった
細かい事言うと
クラウドが電車から回転しながら飛び降りてくとこは微妙な不自然さを感じたけど
オープニングは良かった
114名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-Wo20 [106.132.122.233])
2020/05/21(木) 15:55:25.47ID:4a2SiZHHa 見た目は良いんだよなぁ
ストーリーの改変部分と音楽が他エリアの曲を使ってたのがクソなだけで
ストーリーの改変部分と音楽が他エリアの曲を使ってたのがクソなだけで
115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbee-3i71 [106.176.211.46])
2020/05/21(木) 15:57:30.66ID:c4cgMHke0 オリジナルの時から苦手だった脱出バイクをやっとクリアしたと思ったら謎の敵との連戦
何のゲームやらされてるんだ???ってなりながら倒したわ
つかボス戦でムービーや移動が多くて集中出来ない
全然ワクワクしないし楽しくない
何のゲームやらされてるんだ???ってなりながら倒したわ
つかボス戦でムービーや移動が多くて集中出来ない
全然ワクワクしないし楽しくない
116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 15:59:18.18ID:A5s8T84j0 ムービーといやあ、バイクで神羅ビル脱出のとこもクソダサ改悪だったな
さっさと逃げろよっていう
さっさと逃げろよっていう
117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b48-LM4k [218.42.99.143])
2020/05/21(木) 16:02:52.20ID:krhuYQJ50118名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-fJ0b [106.180.12.240])
2020/05/21(木) 16:10:12.99ID:2weDUHUDa 周回プレイやらせる為にティファとかのドレスを3種類も
用意しているのに、プレイ中に衣装を変えれないし
ミニゲームのダーツと懸垂とか面白くもないし
遊びの部分もつまらない
用意しているのに、プレイ中に衣装を変えれないし
ミニゲームのダーツと懸垂とか面白くもないし
遊びの部分もつまらない
119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 16:12:16.03ID:I7M3lZ6I0 >>112
そういう考えなきゃいけない事をやらずに、地面の荒が目立つだの、外灯にチラつき入れろだのと、いらん事に力入れる野村だから、次回作以降もツッコミどころ満載のパチモン出てくるんだろうな
そういう考えなきゃいけない事をやらずに、地面の荒が目立つだの、外灯にチラつき入れろだのと、いらん事に力入れる野村だから、次回作以降もツッコミどころ満載のパチモン出てくるんだろうな
120名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMee-4C8D [133.106.82.54])
2020/05/21(木) 16:18:24.26ID:f1WgN4qlM 分作にしてもやることなさすぎ
121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
2020/05/21(木) 16:19:30.93ID:I7M3lZ6I0 このままいくと、2か3作目あたりで完全に飽きられそう。
122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
2020/05/21(木) 16:40:03.98ID:A5s8T84j0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 170e-+SdJ [118.240.171.126])
2020/05/21(木) 16:41:15.35ID:nqOzJ4MA0 マテリアのレベルが低い
そしてマテリアが新たに生まれない
そしてマテリアが新たに生まれない
124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f09-dXn1 [180.46.109.93])
2020/05/21(木) 16:41:59.47ID:4Z7xD2q10 ていうかコンピも含めたらツォン、ルーファウス、ビッグス、ウェッジ、バレット、ザックスと何回死んだと見せかけて実は生きてましたのパターンやってんだよ
いくらなんでも引き出しなさすぎだろ
こんなの本来はせいぜい一回きりのネタで何度もやられればやられるほど白けていくんだが
エアリスでも同じことやりそう
いくらなんでも引き出しなさすぎだろ
こんなの本来はせいぜい一回きりのネタで何度もやられればやられるほど白けていくんだが
エアリスでも同じことやりそう
125名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc3-OBYG [KpI00Ro])
2020/05/21(木) 16:52:53.29ID:/dqVIctNK 坂口に言われた命の重みって奴を何も学習しなかったんだな
ブーゲンハーゲンがゲーム内で命の循環のサイクルをわざわざ教えてやってたのに
ブーゲンハーゲンがゲーム内で命の循環のサイクルをわざわざ教えてやってたのに
126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-jMlD [60.128.76.159])
2020/05/21(木) 17:25:01.79ID:nf+ftbAe0 >>122
>原作のミッドガルがスカスカだのもっとプレートでやれる事があったんじゃないか
あの付け足しでミッドガルの魅力が出たと思ってるなら絶望的にセンスないな
とっつきにくい物を増やしたところで原作のほうが上等な演出してたぞ
>原作のミッドガルがスカスカだのもっとプレートでやれる事があったんじゃないか
あの付け足しでミッドガルの魅力が出たと思ってるなら絶望的にセンスないな
とっつきにくい物を増やしたところで原作のほうが上等な演出してたぞ
127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 938a-YRLA [114.161.100.60])
2020/05/21(木) 17:52:40.48ID:FBqg/EYh0 スレ違いかもしれないがACCの頃から気になってたんだけど
なんでザックスはライフストリームの中で人格が解体されてないんだ?
エアリスはまあ古代種だからかなとか思ってたが
同じソルジャーのセフィロスでさえクラウドという核が必要だったのに
なんでザックスはライフストリームの中で人格が解体されてないんだ?
エアリスはまあ古代種だからかなとか思ってたが
同じソルジャーのセフィロスでさえクラウドという核が必要だったのに
128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.196.136.220])
2020/05/21(木) 18:04:13.79ID:sX1GYy1J0 陽キャだから
129名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CK6Z [106.180.2.165])
2020/05/21(木) 18:21:24.12ID:oD8+NFRFa ノムティスの事だからキングダムハーツみたいに黒いフード野郎大量に出してくるんだろうなぁ
130名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-dumk [49.104.34.110])
2020/05/21(木) 18:36:51.09ID:q5Ojg+zld131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ee-O5Ya [27.83.170.63])
2020/05/21(木) 18:47:16.75ID:IhbhaVWu0 次回作があるならだけど
その発表の場に海外があるならブーイング凄いんじゃないか?
現地には行けても東京だけど配信あるならメタクソに荒らしたい
その発表の場に海外があるならブーイング凄いんじゃないか?
現地には行けても東京だけど配信あるならメタクソに荒らしたい
132名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-ll3o [49.104.37.101])
2020/05/21(木) 18:56:43.29ID:yYykf9bCd >>127
小説設定では死んだ人達の怨念がライフストリームに蔓延して成仏させるのが追いつかないから
ライフストリームで溶けた知人の記憶の欠片を拾って自分の記憶を吹き込んで作って協力者を増やしたとか書いてあった
小説設定では死んだ人達の怨念がライフストリームに蔓延して成仏させるのが追いつかないから
ライフストリームで溶けた知人の記憶の欠片を拾って自分の記憶を吹き込んで作って協力者を増やしたとか書いてあった
133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-xUXL [119.231.239.135])
2020/05/21(木) 19:03:23.86ID:AW6oLtvv0 PS2で789のリメイクする可能性あったとか確か見たことあったけどやってくれてたら良かったのにな
PS2なら一枚でやってくれそう
PS2なら一枚でやってくれそう
134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d741-f9J/ [182.166.116.9])
2020/05/21(木) 19:04:04.36ID:wCwEFKmT0135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be3-gi3O [122.19.199.238])
2020/05/21(木) 19:08:39.66ID:n9UFUtRn0 ps5の映像出たけどすごいな
次ps5で出すなら恐ろしく時間かかるんじゃーないか
次ps5で出すなら恐ろしく時間かかるんじゃーないか
136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-Db5c [124.35.43.129])
2020/05/21(木) 19:11:15.37ID:+olhN1800137名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-dumk [49.104.34.110])
2020/05/21(木) 19:11:37.23ID:q5Ojg+zld >>135
PS5であろうとなかろうと最低でも5年はかかるよ
あいつ既存アプリの追加コンテンツすら納期守れないんだぜw
コロナ言い訳にしてるけど思いっきりコロナと被ったツイステはきちんと配信開始してるし、どこのスマホゲームでも延期にはなってたりするけど何かしら更新はしてくれてるからな
PS5であろうとなかろうと最低でも5年はかかるよ
あいつ既存アプリの追加コンテンツすら納期守れないんだぜw
コロナ言い訳にしてるけど思いっきりコロナと被ったツイステはきちんと配信開始してるし、どこのスマホゲームでも延期にはなってたりするけど何かしら更新はしてくれてるからな
138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d741-f9J/ [182.166.116.9])
2020/05/21(木) 19:22:40.35ID:wCwEFKmT0 スタッフはティファが無差別テロ起こすほどの憎悪を抱えたキャラってわかってんのか?
テロに乗り気じゃないとか自演だったこととかにしても
どうしたってやってることのヤバさは変えられんだろうが
テロ絡み全般半端なフォローは無神経感出るだけだわ
テロに乗り気じゃないとか自演だったこととかにしても
どうしたってやってることのヤバさは変えられんだろうが
テロ絡み全般半端なフォローは無神経感出るだけだわ
139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbee-CWp/ [106.156.12.132])
2020/05/21(木) 19:35:23.55ID:pCpIplVG0 ティファあげたつもりがキャラ変更かけ過ぎて逆に貶めてるってのほんと草
140名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-ll3o [49.104.37.101])
2020/05/21(木) 19:45:36.13ID:yYykf9bCd >>134
エアリスが死んだ知人の記憶の欠片を拾って知人を復元したって意味
知人がザックスを含んでるかはっきり
言われてないが存在してる理由はこれが納得できる
だいたいセフィロスですらEDで記憶の大半をライフストリームに持ってかれたのにザックスが意志を保てるほど強い設定だとは思えん
エアリスが死んだ知人の記憶の欠片を拾って知人を復元したって意味
知人がザックスを含んでるかはっきり
言われてないが存在してる理由はこれが納得できる
だいたいセフィロスですらEDで記憶の大半をライフストリームに持ってかれたのにザックスが意志を保てるほど強い設定だとは思えん
141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4a-O5Ya [180.14.83.110])
2020/05/21(木) 20:36:48.31ID:PRgFiEsb0 >>135
出ないから安心していい
出ないから安心していい
142名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.196.136.220])
2020/05/21(木) 20:45:47.24ID:sX1GYy1J0 ps5で出す意味がないps3でいいくらい
143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
2020/05/21(木) 21:01:40.21ID:GBr834UT0 PS5はUHDBDに余裕があるからと無駄ムービーが激増するんですねわかります
そしてオリジナルストーリーの半分も行かないジュノン辺りで終了させるんですねなんとかの6秒前で
そしてオリジナルストーリーの半分も行かないジュノン辺りで終了させるんですねなんとかの6秒前で
144名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 21:22:06.90ID:yJtub3Mda ジュノンまで行けばまだマシなんだよなぁ
カームの回想盛りまくって5時間くらいかけた挙句、チョコボ捕まえるのに変なお使いイベント差し込んでミドガルズオルムの串刺し見ておしまいの可能性もあるぞ
カームの回想盛りまくって5時間くらいかけた挙句、チョコボ捕まえるのに変なお使いイベント差し込んでミドガルズオルムの串刺し見ておしまいの可能性もあるぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-f9m4 [126.224.155.58])
2020/05/21(木) 21:23:53.54ID:HDtRTc390 でも3年でも遠いわ
5年たったらもうみんな忘れてるだろうな
5年たったらもうみんな忘れてるだろうな
146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f09-dXn1 [180.46.109.93])
2020/05/21(木) 21:36:25.07ID:4Z7xD2q10 ミドガルズオルムはカットじゃね
あんなデカい運命の番人()とやらを倒した後でちょっとデカい蛇の死体見てもインパクトないし
あんなデカい運命の番人()とやらを倒した後でちょっとデカい蛇の死体見てもインパクトないし
147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.196.136.220])
2020/05/21(木) 21:38:22.89ID:sX1GYy1J0 串刺しにしても蘇るからなぁ
串刺し系はもうギャグよ
串刺し系はもうギャグよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-6Ubd [106.130.211.18])
2020/05/21(木) 21:49:46.17ID:yJtub3Mda >>146
続編は原作通りに進むって言ってるじゃないですかー!
続編は原作通りに進むって言ってるじゃないですかー!
149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4292-Wo20 [221.242.71.8])
2020/05/21(木) 21:51:21.20ID:KYiyLPpJ0 日本語が通じない
たぶん野村語話してるんだろうなぁ
発達障害ってきついわ
たぶん野村語話してるんだろうなぁ
発達障害ってきついわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8a-4C8D [180.18.226.26])
2020/05/21(木) 21:57:54.49ID:ldNNU6US0 原作レイプしまくっても評価してくれる客がいるんだもんな
そりゃスクエニもこんなんになりますわ
そりゃスクエニもこんなんになりますわ
151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
2020/05/21(木) 22:04:26.88ID:GBr834UT0 >>144
ジュノン終わった後に
コスタデソル→ゴールドソーサー→コレルプリズン→ゴンガガ→コスモキャニオン→
ニブルヘイム→ロケット村→ゴールドソーサー(2回目)→古代種の神殿→忘らるる都(以下略
ってまだまだ続くのに原作どんだけ覚えてないんだよ野村達・・・
5年で1本とかやってたら30年かかるぞ
ジュノン終わった後に
コスタデソル→ゴールドソーサー→コレルプリズン→ゴンガガ→コスモキャニオン→
ニブルヘイム→ロケット村→ゴールドソーサー(2回目)→古代種の神殿→忘らるる都(以下略
ってまだまだ続くのに原作どんだけ覚えてないんだよ野村達・・・
5年で1本とかやってたら30年かかるぞ
152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9325-h2G6 [114.188.241.109])
2020/05/21(木) 22:21:48.99ID:WO2fSuy70 次も原作準拠ってもう茶番にしか見えなくない?
セフィロスはわざわざ原作の順番通りにこっちですよーてコピー使って誘導してる感じ
後から未来持ってるセフィロスは違うセフィロスでしたとか?
エアリスもフィーラー倒したから未来見えなくなった程です?
セフィロスはわざわざ原作の順番通りにこっちですよーてコピー使って誘導してる感じ
後から未来持ってるセフィロスは違うセフィロスでしたとか?
エアリスもフィーラー倒したから未来見えなくなった程です?
153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-Op6D [126.129.196.110])
2020/05/21(木) 22:25:57.49ID:4Czs8tGF0 もうエアリスが殺られようが、その後に復活しようがなんでもいいよ
外伝だから知らん
外伝だから知らん
154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a704-NhWw [220.219.186.145])
2020/05/21(木) 22:51:43.58ID:8NJkwb5h0 どうせ
僕の解釈では原作準拠なんだよね
って言う別物改悪版だよ
僕の解釈では原作準拠なんだよね
って言う別物改悪版だよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-f9m4 [126.224.155.58])
2020/05/21(木) 23:07:52.50ID:HDtRTc390 いやあの野村さんならきっと短期間で壮大なオープンワールドを作って
皆の度肝を抜いてくれるにちがいない
皆の度肝を抜いてくれるにちがいない
156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70e-f9J/ [124.246.168.209])
2020/05/21(木) 23:15:47.45ID:rEPlQnpU0 続編か、何年後…
ホントに出るの?
続きは貴方の心の中で…でイイや
ホントに出るの?
続きは貴方の心の中で…でイイや
157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b0-DBcz [153.203.146.66])
2020/05/21(木) 23:18:40.50ID:JqFZB8ZC0 今、オリジナルのFF7やってるけど、テンポいいしストーリー面白いし超名作だわ。
6や7からFFが路線変更したというのが通説になってるけど、実は7まではオールドFFなんだと思った。
その最大の違いは頭身だわ。オリジナルの7まではキャラの等身が低いのでコミカルで毒気がない。
8になってからファンが少しずつ離れていったのは等身がリアル化したからだと思う。
7も同じセリフでもリアル等身で言われるとどこか違和感がある。
6や7からFFが路線変更したというのが通説になってるけど、実は7まではオールドFFなんだと思った。
その最大の違いは頭身だわ。オリジナルの7まではキャラの等身が低いのでコミカルで毒気がない。
8になってからファンが少しずつ離れていったのは等身がリアル化したからだと思う。
7も同じセリフでもリアル等身で言われるとどこか違和感がある。
158名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sda2-dumk [49.96.8.55])
2020/05/21(木) 23:25:07.79ID:lDp+Pw09d >>156
ユニオンクロスダークロードの納期も守れないのにドヤ顔してる野村さんに5年以内にオープンワールドなんて無理
というか発表して信者に褒め称えられたいだけで完成させる意志がないんだよね
ヴェルサスがまさにそれ
発売しなかったから信者や本人にも神格化されてる
ユニオンクロスダークロードの納期も守れないのにドヤ顔してる野村さんに5年以内にオープンワールドなんて無理
というか発表して信者に褒め称えられたいだけで完成させる意志がないんだよね
ヴェルサスがまさにそれ
発売しなかったから信者や本人にも神格化されてる
159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8a-4C8D [180.18.226.26])
2020/05/21(木) 23:32:39.34ID:ldNNU6US0 ff7の名前ついてなかったら、どんだけ売れたのか
あんな電波飛ばしまくって投げっぱの作品許されるのか
少し操作したらムービーの繰り返しがゲームなのか
擁護する奴はリメイクとかいうけどあんなに原作の冒険を否定されてリメイクの範疇なのか
あんな電波飛ばしまくって投げっぱの作品許されるのか
少し操作したらムービーの繰り返しがゲームなのか
擁護する奴はリメイクとかいうけどあんなに原作の冒険を否定されてリメイクの範疇なのか
160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9325-h2G6 [114.188.241.109])
2020/05/21(木) 23:39:43.46ID:WO2fSuy70 自分的にはバトルもオペラオムニアみたいなので全然アリだなって思ってた
3人PTでカメラも7ぽくてそれで始めたんだよねオペオム
顔グラや露出部分がなぜか酷いけど頭身とか可愛さもあって丁度いい感じ
技のモーションが原作7のまんまな感じでやり始めた時はテンション上がったね
3人PTでカメラも7ぽくてそれで始めたんだよねオペオム
顔グラや露出部分がなぜか酷いけど頭身とか可愛さもあって丁度いい感じ
技のモーションが原作7のまんまな感じでやり始めた時はテンション上がったね
161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70e-f9J/ [124.246.168.209])
2020/05/21(木) 23:49:36.90ID:rEPlQnpU0162名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-fJ0b [106.180.12.240])
2020/05/21(木) 23:53:24.55ID:2weDUHUDa オクトパスとか好評だっただけに、HD2Dでよかったのに
わざわざ高画質のムービーとか背景とかいいから
BD1枚で1回で終わらせて欲しい
リメイクで分作、続編は数年後とか今までないし
わざわざ高画質のムービーとか背景とかいいから
BD1枚で1回で終わらせて欲しい
リメイクで分作、続編は数年後とか今までないし
163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70e-f9J/ [124.246.168.209])
2020/05/21(木) 23:53:25.68ID:rEPlQnpU0 >>157
の言う通りだった
の言う通りだった
164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9325-h2G6 [114.188.241.109])
2020/05/22(金) 00:00:57.49ID:YQGLPRVT0 敵があれだけどオペオムで7パのバトル
https://www.youtube.com/watch?v=yGBQ6XBS2kw
再リマスターはこんな感じで…
PS4でやるにはしょぼすぎるしもうありえないか
https://www.youtube.com/watch?v=yGBQ6XBS2kw
再リマスターはこんな感じで…
PS4でやるにはしょぼすぎるしもうありえないか
165名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 021d-xVew [59.156.73.1])
2020/05/22(金) 00:04:18.45ID:58epxaQw0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-Db5c [124.35.43.129])
2020/05/22(金) 00:08:11.89ID:/sttpXgj0 頭身がリアルになればそのぶんシナリオやセリフ回しもリアルにしないと違和感がある
7リメイクに求めてたのってその違和感を消す調整だけだったのにそれを理解せずに弄り回されたおかげで全く別物になってしまった
7リメイクに求めてたのってその違和感を消す調整だけだったのにそれを理解せずに弄り回されたおかげで全く別物になってしまった
167名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.196.136.220])
2020/05/22(金) 00:11:31.07ID:AcrGXNNH0 キャラ以外のグラ酷過ぎ特に草はやべえ
空も雲が動かんし
エアリスが怖がるのが分かる
空も雲が動かんし
エアリスが怖がるのが分かる
168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-Op6D [126.129.196.110])
2020/05/22(金) 00:23:04.71ID:5/GDaHZl0 時間が経っても空虚な気持ちが消えない
リメイク前にどこかで見た。どうせ汚されるだけだって
本当にそうなってしまった
騙す気満々なくせに何が原作準拠だ!
夢見させることを言うな!!
リメイク前にどこかで見た。どうせ汚されるだけだって
本当にそうなってしまった
騙す気満々なくせに何が原作準拠だ!
夢見させることを言うな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ S 2-3 G [5/10] 巨人・若林3号先制HR、浅野1号HR、グリフィン5回1失点 ヤクルト拙攻11残塁 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★2
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 関西万博、ついに関係者が2万人突破🎉 [834922174]
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 【速報】インドパキスタン戦争、トランプの仲裁で停戦合意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]