X



FF7リメイクの改悪に失望した人達が集うスレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b74-f3e5 [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/18(木) 00:39:35.29ID:28mnt9/90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください 


FF7リメイクに失望した人達が 
・具体的に、何
に失望したのか 
・続編への不安や不満 
・オリジナル版への熱い想い 
等々を語り合いましょう 。

★FF7リメイクを購入された方で、思っていたのと違う、騙されたと感じる方は、下記へ商品代金の返金をご相談下さい。★ 



広告みんなの声 | JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
https://www.jaro.or.jp/koe/index.html 



全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

SQUARE ENIX サポートセンター - 

https://support.jp.square-enix.com/
;


*FFアンチ・スクエニアンチの人はご遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。


*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

問題の記事1
野村哲也「FF7リメイク はクライシスコアの続編です」 FF7コンピレーション第5弾 考察 攻略 wiki
https://ha-navi.com/ff7r-cc

問題の記事2
北瀬 “リメイク”のほかに、ストーリー系に寄ったサブタイトルを付ける案もあったのですが……。
野村 サブタイトルを付けると、外伝や続編のような印象になるので、それは避けたいというのがありました。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

前スレ 
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part11
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ff/1590900667
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/27(土) 20:47:48.80ID:NhmvdeiKd
>>773
ニートには理解不能だろうね
781名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-Zyps [49.106.217.112])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:48:03.80ID:iImprOg3d
わかりやすく説明なんて野村ゲーには絶対あり得ないことだぞ
野村がみんなに嘘ついてごめんなさい、もうFF7には関わりませんって言うくらいありえないよ諦めろ
2020/06/27(土) 20:49:12.38ID:l5QX51wJ0
ウータイとシンラの関係をシリアスにするならするでいいけど
シリアスを扱いきれないでしょ
現時点でも起こる事件はそのままで不自然なほどに死者だけ減らしたり
悪いのはタークス除くシンラでした〜やってソルジャーのゆめほこはCC基準っぽいし

エルミナが駅でイファルナ母子に会ったときのセリフが
「戦争中は珍しくなかった」から「上にいられなくなったんだろう、たまにあることだった」
みたいなセリフになったのは何か意味あるんだろうか
2020/06/27(土) 21:16:52.68ID:j56BbALRd
>>782
考えるだけムダ
784名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-Zyps [49.106.217.112])
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:02.82ID:iImprOg3d
適当に意味深なセリフをキャラに言わせておけば信者が勝手に考察(笑)してYouTubeで小遣い稼ぎするから
785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dee-rdDh [106.156.12.132])
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:54.69ID:GYj2FE7n0
その場のノリややりたいこと詰め込んだだけの整合性無視したものってほんとペラッペラだよな
しっかり作り込んだ物語だからこそそこに考察やファンが生まれて二次創作やメディアミックスとかの界隈が盛り上がる
公式が二次創作もどき出してたらそりゃどの界隈も盛り上がらんよ
誰も得しない作品だしたのメーカーとしての信用問題にも繋がってるし
ほんと誰得リメイクだよ、野村んほリメイクかよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ba6-c0lz [183.76.227.162])
垢版 |
2020/06/27(土) 21:39:00.60ID:VCtc+VTn0
>>773
原作にあったイベント削除を歓迎とか言っちゃう奴がなんでこのスレにいるわけ?
我々が捨てようとしてる未来とか言って原作のEDシーン削除した野村と同じ考えやんけ
787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dee-rdDh [106.156.12.132])
垢版 |
2020/06/27(土) 21:45:43.50ID:GYj2FE7n0
>>786
あのさも茶番に見えるコミカルさがリメイクでごっそりこそぎ落とされてることに何の疑問をもたないのは流石にやばいよなぁ
2020/06/27(土) 22:21:21.11ID:5stFudok0
俺は野村とか興味0だし、
リメイクでのフィーラーは完全な悪手だと思ってるよ
しかし原作でクッソ雑だった部分は手直しされてほしいわけ
ミッドガル出た後っていろんな意味で展開がノリで動いてるから
2020/06/27(土) 22:33:18.96ID:5stFudok0
現代の気合入ったグラで、
ノリで作ったであろう原作ウータイのイベントを
まんま再現されてもな、って。
戦争描くことにしたのもわかるというか。
でもまあ、新たにいいドラマを描けるとも思えないよな
790名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-Zyps [49.106.217.112])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:36.19ID:iImprOg3d
続き出るの10年後だぞ
791名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:45:18.56ID:EU2d7RyC0
>>784
今頃考察動画とか上げてるやつもいるしな
こんな意味ない考察で盛り上がれるアホが未だにいるって事が不思議

https://youtu.be/dqE6A55A_ak
792名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:06.25ID:EU2d7RyC0
>>789
それな
フィーラーとかしょうもないもん出してくるんだから、今の開発たちで新基準のストーリーとか不安しかない
2020/06/27(土) 22:55:43.69ID:OuhzokUs0
>>768
だって三人落ちたのに三人とも無傷なんだよ?おかしいでしょw
2020/06/27(土) 23:05:47.94ID:XniEi7Lx0
ウータイが敗戦ではなく休戦状態なのは2周目セフィロスがわざと大活躍しなかった〜
エアリスがフィーラー取り囲まれたときクラウドが動けなかったのは左腕に伏線がある〜
ティファがフィーラーを物理で追い払えるのは何かすごい伏線が隠されている〜とかリメイク真面目に考察してる奴おるが
野村がKHでやらかしたこととか覚えてないんだろか
2020/06/27(土) 23:06:36.96ID:CrXIe0Wfd
>>789
原作のウータイは敗戦後の日本がメタファーだろうし個人的にはいじらんでもいい箇所だが上手くやれるなら改変してもいい

だがコンピの質から考えて上手い後付改変ができるとは思えないから原作忠実のままを望むよ
2020/06/27(土) 23:17:39.99ID:/3s4OK9e0
本当に寒いクソゲーだった
世界中で愛された偉大な作品を改変すること
デフォルメありきのコミカルな色々をリア等身グラでやること
これらがどういうことか全くわかってない、センスもない
製作陣の死を望んでいます
2020/06/27(土) 23:22:47.68ID:fD8TZbN7d
>>787
そもそもユフィっていう仲間にならない可能性のある
キャラのイベントだし、あれぐらいで丁度いいんだよな
まあ野村のアホ垂れはそういう隠し要素なんか理解できないだろうがな
ユフィは絶対仲間になる!文句言うのはふぃーらー(笑)
798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 356c-tABK [124.18.86.32])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:22:56.06ID:skk+0hp70
>>788
ノリじゃなくリユニオン
2020/06/27(土) 23:38:56.52ID:ZSmfga7n0
>>798
原作当時は若く、リユニオンが電波だと思ってました
2020/06/27(土) 23:41:21.60ID:5stFudok0
すげーどうでもいいが、リユニオンって再会って意味よな
あの再会花がリユニオンもなにかしら導くんかな
まあ、二次創作臭しかせんけどさ
2020/06/27(土) 23:58:01.00ID:fD8TZbN7d
>>799
コクーンはパルスに浮かぶファルシがクリスタルの力で築いた都市。
パルスにはコクーン同様ファルシが存在する。
聖府はコクーンを統治しパルスに関わる物を排除する。
クリスタルはコクーン、パルスの両方に存在する。
ファルシはクリスタルを内包しており、
人類をパルスから守るためにコクーンを築いた。
外なる異物とは聖府にパージされる
パルスの
ファルシが生んだコクーンに属さない物。
パージとはコクーン市民をパルスへ追放する聖府の政策。
ルシはファルシからビジョンによって伝えられる
使命を果たせばクリスタルとなり、果たせないとシ骸になる。


(´・ω・`)
2020/06/28(日) 00:20:59.92ID:/aegkE2M0
>>799
一応英単語で同窓会とか親睦会の意味があるからわかりやすい
逆にノムリッシュ言語は本人しかわからない
2020/06/28(日) 00:21:29.18ID:0+YHdrSr0
アホが設定や語にこだわっても駄目なんだよな
エヴァやゼノギアスみたいな作り手がしっかり設定厨なのが伝わる作品がやりたいな
804名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-Zyps [49.106.217.112])
垢版 |
2020/06/28(日) 00:30:50.18ID:8VLTTsOzd
週末の7秒前とか意味わからん
2020/06/28(日) 00:44:04.20ID:lY/fNbKFd
>>804
マジで恋する五秒前
806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2379-1w/o [219.107.215.54])
垢版 |
2020/06/28(日) 00:46:27.99ID:B7EBjsj00
>>803
13から野村というか第一はずっとそうだよ
あと"戦争"とかな
松野みたいになりたいのか知らんがまず教養の無さが見え透いてしまう
2020/06/28(日) 01:13:52.45ID:aH0qyfzNd
ゼノギアスはストーリーだけならスクウェアRPGの中で一番レベル高いと思うわ
設定負けしてないし人物描写も隙がない
2020/06/28(日) 01:15:30.33ID:8VLTTsOzd
ストーリーがどうとかそんなもんあいつらどうでもいいんだよ
モテたいからFF7にしがみついてるだけやぞ
2020/06/28(日) 01:26:43.19ID:/aegkE2M0
ウータイで俺が考えたカッコイイ戦争映画作りたい!(1000本ノックで作らされるのは現場)
程度の理由でウータイVS神羅がまた戦うような状況にしてんじゃねーの
810名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05aa-HRcX [126.141.210.61])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:27:05.11ID:MUX5Qh310
>>771
>>764だけど原作のアバランチはそういう設定だったか
わかりやすい説明ありがとう
リメイクはテキトーにシリアスぶち込んで益々ややこしくしてるなぁ
その割にリヴァイアサンのマテリアの入手手段、雑過ぎw
2020/06/28(日) 07:47:23.77ID:y+uzN/oS0
>>752
>>753
恐ろしい事に今は全部台詞でハッキリ表現しないと意図を汲み取れない人種もいるんだよ
ただそういう人種はハッキリ言っても真逆の解釈したり額面通りに受けとるから厄介
2020/06/28(日) 08:03:52.82ID:CKzKsG+2d
FF7もオリジナルの単語は少なくないけど、
分からなくても会話に付いていけるし、一度に解説しないし
よく考えられてたんだなと改めて思ったな

神羅カンパニー…この世界を牛耳る巨大軍事産業会社
アバランチ…神羅を魔晄を吸い上げて星の寿命を縮めていると
見なして抵抗している反神羅組織
ソルジャー…神羅カンパニーの上級軍人
魔晄を浴びるため目が独特の色に光るのが特徴
タークス…神羅カンパニーの暗部・荒事担当部門
魔晄…生命に宿る精神エネルギー(ライフストリーム)
死ぬと星に帰り、また別の生命に宿る
マテリア…魔晄が凝縮されてできる結晶状の物
古代種の知識が秘められており、魔法やアビリティを使えるようになる
古代種…今は絶滅した、星を拓く人々(セトラ)
約束の地を見つけることができると言われ、神羅に狙われる
約束の地…セトラが帰る場所というが、実際にあるのかは不明
神羅は魔晄の豊富にある場所と考えている
ジェノバ…古代の地層からガスト博士によって発見された
古代種と考えられたが、正体は空から来た災厄と言われる別物
ジェノバ・プロジェクト…ジェノバを用いて古代種を
復活させようとするプロジェクト
セフィロス…ジェノバ・プロジェクトによって産み出された
自分の正体を知り、クラウドの故郷を滅ぼした
ウェポン…ジェノバを滅ぼすために星が産み出した武器
2020/06/28(日) 08:27:00.44ID:RD0Rgr8HM
>>811
あー、今の日本は算数の問題文が理解できない小中学生が2割もいるんだっけか
2020/06/28(日) 08:42:27.40ID:6qkwYhWK0
>>806
13からではなく、12の後半からだ。
終盤にいきなりスターウォーズっぽい空中戦のムービーばかりになる。
2020/06/28(日) 09:56:56.40ID:zXNbRfyh0
原作からしておかしなところはたくさん有ったから
設定擦り合わせてどうしようも無い部分は
カットするなり継ぎ足するなりすれば良いんだが
いざリメイクとなるとそう言う方向に進まず
原作の良さが消されより大きな矛盾が産み出される
ヤマトリメイクで学んだ
816名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa81-1w/o [182.251.114.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:34.63ID:RCHJ6+I3a
>>814
スターウォーズっぽさとノムリッシュは別じゃね?
817名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp11-PKxn [126.35.158.63])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:52:27.11ID:TFjNPqTep
ff7はキャラゲーじゃなかった、でもリメイクはキャラゲーになってた。
この違いはなんだろ?
個人的には登場するキャラ全員を甘やかしてる感があるからだと思うんだけど。
例えばプレート落下後、バレット達を直接責める人はいなかった、キリエが扇動をして、それに対する群衆の反応としてっていう2クッションある責めだったり。
エアリスが誘拐されたあとエルミナの家に行くけど、原作なら「娘ほったらかして何やってんだい?」ってバレットが怒られるんだけど、それも改変されて無くなっている。
バレット達の活動を知っている人たちから誰も責められなかった、原作なら後々ケットシーとかダインのイベントあたりで納得は出来る様になってたと思う。
あの大家のおばさんにそう言った主人公達を責める役割を振った方が良かったかもね。
とにかく主人公達は傷付かず、手を汚さない、もしくはそういう描写をしない、追い詰められないからそれによるカタルシスも無い
それよりもキャラ同士のやり取り、もしくはキャラクターの背景を濃厚に描くほうに集中している。
ファンゲームならそれで正解かもしれないけど、どっしりとしたシナリオメインのゲームでそれをやられると、萎えちゃうなぁ。
2020/06/28(日) 12:01:01.24ID:63qlFxPdM
壱番の爆破の時神羅の自演は原作からもともと疑われてたけどね
リーブが知らなかっただけ
2020/06/28(日) 12:26:06.06ID:HflVJ0Crp
>>802
へー 知らんかったー(英語苦手)
似たような理由でFF9の「ダガー」も違和感無かったな こっちは知ってはいたけどナイフ辺りと違って普通の生活の中だとまず使わなくてミスリルやオリハルコンぐらいと同列の印象だったから あくまで個人の感覚だから「全然違うだろ」とか言われても困る(予防線)

>>811
DFFでバッツ→オニオンナイトのセリフが「オレにもこんな頃があったっけ」なんだけどそれに対して「子供の頃の記憶無いの?!」とか「あるに決まってるだろw」って杓子定規な受け取り方してるコメントが結構あったの思い出した
どう聞いても子供の頃懐かしんでるだけだろうに
2020/06/28(日) 12:49:17.88ID:EIENKRmUd
>>817
時代かなぁ
テロに手を染めた主人公キャラが容認されないんでは
俺も原作当時、相応の罪を負ってんのにのうのうと
珍道中してんじゃねーよ、って若干引いてた

けどそれがあるから、のちにケットシーとの討論や、雪山でバレットが考え方変わった、っていうくだりが生きるんだけど
今作のケットシーは存在意義の大半が失われそう
2020/06/28(日) 13:16:35.33ID:UhiuMWtq0
乗り気じゃないクラウドを無理やり過去の約束でアバランチに参加させたくらいテロ活動にやる気があったティファが
リメイクでテロ乗り気じゃないの、神羅の社員も助けたいの!ってキャラになってたのは逆に胸糞だったけどな
新スタッフは倫理観がおかしい
2020/06/28(日) 13:36:49.11ID:EIENKRmUd
原作ティファは家族殺され地元燃やされ胸貫かれ
掃き溜めで飲み屋経営しつつテロに手を染め
挙げ句店は物理的に潰れて近所の顔見知りも死亡
身一つで新羅やバケモンとの戦いに明け暮れ

幸薄すぎてわろてまう
せめてテロの罪は軽減してあげよ?wとは思う
2020/06/28(日) 14:18:18.05ID:y+uzN/oS0
飲み屋経営は強制された訳でもなく寧ろ気に入ってたと思うが?
神羅への復讐テロも自分で選んだ道なのにそれを可哀想の枠に入れて罪を軽減させたら薄っぺらくなるぞ

ああもうリメイクでなってたか
2020/06/28(日) 14:20:54.22ID:RCa9khzLd
ティファよく精神世界メンヘラにならんよな
クラウドの悩みしょぼく思える
2020/06/28(日) 14:27:21.99ID:gx14vqZy0
クラウドもバレットも大体同じ境遇だと思います
2020/06/28(日) 14:31:12.07ID:gx14vqZy0
ので自分は彼らが強烈な復讐心を燃やすの自体は当然と思ってた
あと今回の罪の軽減は結局プレイヤー側の心理的な印象の話だし右から左に移動しただけ感ある
2020/06/28(日) 14:34:54.97ID:aEq1Wq//d
ケットシーのセリフが変わっちゃうからほんと許せん
いやぁ、あんたらは実は悪くない、ワイはわかっとります〜!とか言うのか?
2020/06/28(日) 14:50:19.05ID:y+uzN/oS0
そういえば野村はクラウドの素の性格気に入ってないんだっけ?
リメイクはクラウドの素の性格すらクールキャラにされそうだわ

>>827
神羅の自作自演になったからリーブが逆に謝る側になったな
もしくはバレット達に責められる側
2020/06/28(日) 15:04:22.84ID:zXNbRfyh0
情報なんか自在に操作出来るくらい支配体制を確率してるのに
アバランチを陥れるため
わざわざ神羅側に大被害及ぼす選択をする意味が判らないな
プレート落っこちて神羅になんの得が有るんだ?
適当なネガキャンはって正面から潰せば良いだけだろ
2020/06/28(日) 15:05:50.03ID:3gj15CAPd
>>829
原作の素朴なグラだと、
プレート落としも、まあこんなもんか...
今までのFFと同じような惨事やね、と思ったけど
リアグラだとちょっと意味わからんよなプレート落とし
831名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-PKxn [106.154.124.237])
垢版 |
2020/06/28(日) 15:16:17.90ID:kacTuBGRa
>>829
せっかくフィーラー出したんだからそういう不自然なとこに使えば良かったのにねw
出したいだけ感がよくわかりますわ
832名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Ha3-RiPS [153.151.19.63])
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:14.67ID:l4MIF2vqH
>>806
この際、野村野島の両名に言っておきたい。
お前らのゲーム作りの能力は、
松野の半分以下だ。
ff7r、序盤からいきなり意味不明じゃねーか。
あの日本刀持った兄ちゃんは誰なんだよ。初見じゃ意味不明だよ。
2020/06/28(日) 16:20:09.48ID:/aegkE2M0
しかも原作をやったプレイヤー前提、コンピの続編として製作してるからな
リメイクにみせかけた2周目なろう系
「勇者(坂口)がクズで世界が滅んだので、2周目させた俺がチート(フィーラー)使って世界異世界宇宙も救います」
みてーなタイトルになりそう
834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 356c-tABK [124.18.86.32])
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:36.89ID:bHU/rnbb0
>>833
人の人生に2周目があるとか頭おかしい
2020/06/28(日) 17:01:26.77ID:sguswPkb0
>>828
鬱で後ろ向きで興味ないねのクラウドしか要らないんだとよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:07:21.19ID:qN6AZXin0
>>822
全体的に幸薄いのが ff7だったと思うが
それを後から勝手に濃度薄めて、それでも原作トレースしようとか、愚策でしかない
これからもろくでもないものがどんどん出来上がるな
837名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3df3-o1NG [106.72.135.33])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:29:17.98ID:1Yuy4kyI0
二週目作るならキッチリ原作リメイク作ってからが筋だと思う。じゃないと新規もリメイクが元と勘違いして意味不で終わるし原作ファンは怒って離れてくし何の為に作ったかすら謎
2020/06/28(日) 17:34:16.64ID:VPC1RIXld
>>820
ゴールドソーサーにはよらねえぞ!
839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3df3-o1NG [106.72.135.33])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:34:23.47ID:1Yuy4kyI0
>>836
原作はティファはおろかクラウド筆頭に全員幸薄かったよな、でもそれは真剣な闘いや葛藤感が出て良かったんだよな
幸せにしてあげたかったならEND後のコンピACの作り次第でどうにかなってた、クラウドはエアリスめっちゃ引きずってるしティファも幸薄いの変わってないし…
だから原作の悲壮感を根本から変える!って発想がアホかと思った
2020/06/28(日) 17:37:18.52ID:VPC1RIXld
>>827
あそこでクラウドが「やめなよ」、って止めるんだよな
2020/06/28(日) 17:49:57.89ID:xQ0M5E620
既プレイは改悪に憤り
居るかどうか判らないが新規はちんぷんかんぷんな内容
これが平気で通ってしまう会社内部の事情がヤバイ
2020/06/28(日) 18:09:42.21ID:dBqP00Pp0
幸薄いと言えば原作見るとバレットの境遇はんぱなく悲惨で泣ける
故郷は燃やされ妻は死にその故郷の人間には責められ帰れなくなってそれでも自分が悪かったと罪悪感感じて
ついでに将来マリンにお前の本当の父ちゃんを〇したのは俺だと言わなきゃいけないんだろ? 悲惨すぐる

ぶっちゃけこの境遇なら神羅滅すべしでテロ活動してても心情的には理解できるし
序盤でクラウドに冷たいのも神羅側の人間だったからで納得できるんだよなぁ

それがリメイクでは何ファンファーレ歌っちゃってるんだよお前、まだこの段階でクラウド頼りにできるほど仲良くねーだろと
キャラ崩壊の連打で原作の名場面であるケットシーに責められるシーンも茶番化ですわ
絶対開発バレットのことどうでもいいとしか思ってないだろと
あれか? 死ぬシーンがまさかノムリッシュの言うところの優遇なのか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-5vM+ [106.180.12.15])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:23:49.33ID:YfVcOu5Ha
バレット刺されたのはエアリス復活の伏線とか
考えて無理やり入れてそうだよな

それより、ティファとかデフォルメだと気にならないが
リアルにしたらただの痴女にしか見えない
844名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp11-PKxn [126.35.158.63])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:57.45ID:TFjNPqTep
>>840
それは別のクラウドさんや
845名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ce-pcB+ [123.219.83.196])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:59:17.97ID:ZFLzIsKh0
>>829
911テロでも老朽化した建物の解体費用浮いてテロ直前に加入しといた保険金もがっぽり儲かった人いただろ
分作&世界線の不安定さを見るといくらでも後付け設定は増やせるからある意味そんなのが1番楽しみ
846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dee-rdDh [106.156.12.132])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:50:44.76ID:B3F3iDVW0
こんなにぐちゃぐちゃに原作設定やキャラを打ち壊したんだから、リメイク続編は後付け設定足してくのは簡単だろうよ
でもそれ物語として完結してるFF7でやる必要なかったよな?新規タイトルでやればよかったよな?

FF7の掘り下げとしての楽しみなんて欠片もないよ
まあこれから足される設定が更なる矛盾や茶番を生むのは楽しみではあるがな
2020/06/28(日) 22:38:56.75ID:/aegkE2M0
>>837
完全にそれ
無印リメイクを1本でちゃんと作ってからなら少しは評価したし
コンピ版でリメイク7部作やろうが2周目だろうがどうぞご自由にって黙ってた
2020/06/28(日) 22:43:19.00ID:N0yPXJt+d
>>846
掘り下げ自体いらなかったわ、テンポ悪すぎだし
ダンジョンも長いしミニゲームもモーグリのガキもいらん
2020/06/28(日) 23:21:12.69ID:piyBynYX0
>>829
いやそもそもミッドガル事業は不採算でネオミッドガルの見通し(エアリスの協力)たったから七番街スラム潰ししたんだろ
2020/06/28(日) 23:43:32.61ID:zXNbRfyh0
引っ越し先知ってる(かもしれない)非協力的な娘確保しただけで
今住んでる街に甚大なダメージ与える作戦決行する時点で
普通に頭がおかしい
2020/06/29(月) 01:44:30.62ID:813OXmbid
>>849
潰したお陰で地下に隠しておいた秘密実験場バレちゃってますがね
852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/29(月) 03:41:13.40ID:hNSF2cLv0
>>837
原作は、プレステでもう完成したし、リマスターも出したから十分でしょ、って勝手に開発側が解釈しちゃってるから救いようがない

E3で発狂していた人の中に、原作と違うものを望んでる奴なんていたのか?

原作と同じなら作る意味ないとかいってる馬鹿いるけど、だったら最初からリメイクなんかしないで新規タイトル作れよって話だよな

ファンも開発も馬鹿ばっかりで呆れるわ
853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05aa-HRcX [126.141.239.120])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:13:54.12ID:Rn6XWzXF0
>>852
>原作と同じなら作る意味ないとかいってる馬鹿いるけど、だったら最初からリメイクなんかしないで新規タイトル作れよって話だよな

タイトルをFF7-2にすれば良かったのにね
854名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-rdDh [106.180.23.35])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:43:48.49ID:CYt9dfbca
リメイクと銘打つからには少なくとも時間軸や世界線は同じにするべきじゃん
時間軸や世界線をずらすならFF7-2の方が適切だわ

原作改悪ばかりが槍玉になってて忘れがちだが、コンピから持ってきた要素すら改悪してるの、芸術点高すぎるわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-Zyps [49.96.24.169])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:55:22.76ID:FgWjjGVod
FF7-2だったらリメイクって思われずみんなに喜ばないじゃんって北瀬と野村がゲロってたじゃん
856名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-rdDh [106.180.23.35])
垢版 |
2020/06/29(月) 08:11:19.66ID:CYt9dfbca
やっぱ詐欺じゃん
857名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp11-5vM+ [126.152.221.24])
垢版 |
2020/06/29(月) 08:14:23.79ID:T0dx3PYyp
キャラの掘り下げとか言っても、ジェシーとか完全に
別キャラだし、設定自体違うよな

しかも、無理やり追加した基地襲撃とか入口で
ちょっと戦闘するだけのスカスカな内容だし
2020/06/29(月) 09:05:25.34ID:fYyRzaR20
>>816
>>806の「戦争とか」に対するレスなので、いきなりノムリッシュとか言われても。
中身のなさと教養のなさはノムリッシュと言うならそうだろうけど。
2020/06/29(月) 09:22:20.23ID:j9/k4I720
あんな保育園もあるような穏やかなところで育ったエアリスが私スラム育ちとかイキッてるのも謎
2020/06/29(月) 10:26:45.71ID:FF9/1oJNp
>>857
リメイクのジェシーは「う・か・つ」が無いんだっけ?
2020/06/29(月) 11:31:05.33ID:WJGG03iZd
まあウソじゃあないからな、スラム育ち
2020/06/29(月) 11:38:15.41ID:WJGG03iZd
>>860
はい
2020/06/29(月) 11:41:18.72ID:fYyRzaR20
>>860
無いよ。
原作で「う・か・つ」を発するに至る物語道程がごっそり改変で無くなってるんだから。
2020/06/29(月) 14:08:11.90ID:MxfpSmBY0
>>839
エアリスもなかなか幸薄いしなぁ

生後20日目に目の前で実父が殺される
実母と共に神羅に誘拐される
神羅研究所にて実母と共に7年ものあいだ人体実験&監禁される
逃亡後、目の前で実母が死亡
その後も常に神羅タークスの監視下に置かれる
初恋の相手ザックスは神羅の実験台になり5年ものあいだ行方不明、その後リンチ殺害
宝城博士に捕らえられ、人体実験+交配実験
救星のため白魔法ホーリーを発動させるも、セフィロスコピーにより串刺し、死亡
墓も建てられず、忘らるる都の湖に水葬
2020/06/29(月) 14:25:14.60ID:MxfpSmBY0
×宝城博士に捕らえられ、人体実験+交配実験
○宝城博士に捕らえられ、人体実験+交配実験(人外含む)

そういやこの場面の台詞も都合良くカットになってたな

研究員 「 [今日] の実験サンプルはそいつですか?」
宝条 「そうだ。すぐ実験にとりかかる。上の階をあげてくれ」

昨日や一昨日やその前の実験サンプルがなんだったのか最重要だろ
リメイクの続編で絶対明かせよ?
2020/06/29(月) 14:51:21.27ID:E2RpMhdx0
神羅の指示無視して独断でエアリスの実験やろうとしてた感があるんだよな>宝条
2020/06/29(月) 14:59:50.13ID:MS/aq5YY0
>>865
そこは長命のナナキと交配かつ改造ソルジャーにレイ●させるって会議で言っててドン引きされてなかったか?
2020/06/29(月) 15:17:49.00ID:WJGG03iZd
>>865
相手がエアリスとは限らないと思うけどか
2020/06/29(月) 19:24:04.25ID:WJGG03iZd
ところでナナキはどういう経緯で神羅につかまって
実験サンプルにされていたんだろうか?
2020/06/29(月) 20:49:15.27ID:jK5Y/+E+d
プラプラしてたら捕まった、とか言ってなかったっけ
2020/06/29(月) 22:33:09.82ID:E2RpMhdx0
普通分作だと告知してたなら1本目終わった後にすぐ続編の開発するもんだと思うが
野村がKHに逃げたんなら開発休止状態ってことか?
最後の章に無能村が置いてったゴミのせいで引き継ぐ奴もいないだろどうすんだこれ
2020/06/29(月) 22:37:27.78ID:bGJ4veDu0
本家アバランチとかかなりの武装集団として描いてるし
ウータイとも戦争継続中なんだろ?
ここだけ見ても処理しきれるとは思えない
いい加減なやり方で雑に退場させて
ますますチープな話になるんだろうな
873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/30(火) 00:14:33.41ID:YJvAom1v0
>>870
それが本当なら、ナナキらしくて可愛いエピソードだな
リメイクの声優はウソップらしいし、そのあたりは上手いこと再現してくれそうではある

個人的にリメイクバレットはいろんな意味で無いから、それで全てを台無しにしてしまってるんだけどな
874名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d574-PKxn [182.168.225.190])
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:02.66ID:YJvAom1v0
>>871
言葉通り、未来は白紙だから、開発状況もまったく進んでないんだろ

7Rはステマまき散らして、あたかも評価高い事を触れ回ってるが、実際は18章の不評が多く、開発もこれからどうすればいいか立ち往生してんじゃね?

無能村の渾身の18章だったのに、それを否定されたら今後どうやって作ればいいのかマジでわからんよな

まぁ、今後何をやったところで取り返しのつかないレベルまで崩壊させてくれたけど

とりあえず、リメイク詐欺について謝罪して、第五のコンピレーションとして作っていく事を改めて表明するのが先だな

そして可能なら、完全原作準拠で最初から全部作り直しして欲しいところだけど、これだけ裏切ってたら誰にも信用されずに売れないだろうしなぁ
2020/06/30(火) 00:24:04.55ID:gWdrySDG0
BCだと同種のメスが捕まったのを助けに来て自分も捕まった設定>レッド
2020/06/30(火) 00:27:24.09ID:akQQtJoC0
>>874
何で開発が全く進んでないと決めつけるの?
根拠が作品中のセリフとか笑
好き嫌いは自由だけど、アンチって思い込みが多すぎて説得力がないんだよね
877名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-Zyps [49.104.17.183])
垢版 |
2020/06/30(火) 00:37:47.31ID:GaXHQccud
>>876
今から開発します今から動画みますとかほざいてる奴が居ますので
2020/06/30(火) 00:40:19.98ID:g5iieIRR0
>>875
そのBC設定だと無印のブーゲンハーゲンの爺さんの遺言が無かったことになる?
2020/06/30(火) 00:48:00.21ID:Cq+HIGcE0
過去FFとかキンハーがやり玉に挙げられてるけど、このリメイクと酷似してる詐欺作はなかなか挙がらないな。パラサイトイヴの続編を謳って出されたサードバースデイ。これスタッフも含め、続編を匂わせて蓋を開けたら二次創作(公式)でしたってのもリメイクと同じな。
2020/06/30(火) 00:50:28.09ID:akQQtJoC0
>>877
それを鵜呑みにする奴がいるか笑
白紙なわけないじゃん
もちろんまだ未定の部分もあるだろうけど

こんなんだから『リメイク』にコロリと騙されちゃうんだろうね、ある意味素直でかわいいけどさ
いい加減学習しなさい笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況