X



FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/01(木) 13:06:57.52ID:t9Xzksp1
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
2021/07/02(金) 12:52:02.48ID:09/OXV8g
>>319
HD化はされなかったか?
PS4で
2021/07/02(金) 12:56:25.64ID:L0nyQDq5
さっき情報知ったからスレ読まずに書き込むけど予想してやるわ
7月29日はVだけダントツの売り上げを記録してしてTとUは爆死に近い状態になる
TとUは似たモノが現役でプレー可能だしこれまで何度も使い回され続けて古参ファンは完全に飽きてるが、
Vはワンダースワンの悲劇から20年以上2D焼き直しは一切行われてない
323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 12:56:39.72ID:CAuFUjCl
テレビとコントローラーでやりたいが、AndroidTVならできるんか?
2021/07/02(金) 13:05:44.99ID:Nzv/M1pd
そもそもFFって3からメジャー入りしたのに誰得ゴミリメイクひとつで今まで放置してたのが異常だわ
どうでもいい1、2、4とか何回作ってんだよ
2021/07/02(金) 13:14:54.27ID:J7+8io42
スマホで2Dの3がやれるってだけで個人的には大ニュースだわ
できればアイテム変化のバグも移植してほしいが
スマホなら中断できるからクリスタルタワーでオニオン装備集めもし易いしむしろバグ技使うより楽しい

正直1.2.4.5.6ばマジでいらん
3に技術力全振りして欲しかった
3の嬉しさといつになったらユーザーのニーズを真面目に理解するようになるのかというモヤモヤ両方あってなんとも複雑な心境だ
2021/07/02(金) 13:23:16.39ID:Vz+UvAKA
>>321
モデルはHDだけど背景はSDですw
ボケボケで違和感ありまくり
2021/07/02(金) 13:25:02.70ID:HEgfosp9
>>320
FF9のアニメって日本で上映されるかどうかもわからんやつじゃん
2021/07/02(金) 13:28:08.73ID:QlODcv3/
ぶっちゃけFF9はつまらんからどうでもいい
2021/07/02(金) 13:41:36.80ID:UCDyK2Ez
>>264
敵が2〜3体しか出ないから殴るだけで終わり
魔法職の意味がない
2021/07/02(金) 13:41:55.18ID:HEgfosp9
フルリメイクでもなしオリジナル版をできる限り再現したリマスター版でもなし
こんな中途半端なものをわざわざ出す意味がわからなかったけど
もしかしたらSteamで出てない1・2と海外版だけ出てる5・6を出すことが主目的なのかな
2021/07/02(金) 13:42:48.27ID:PzrOlZ+N
DS3状態異常系も効かなすぎだしな
2021/07/02(金) 13:45:42.63ID:HEgfosp9
3なんてオリジナル版の時点から戦闘は大味だろ
2021/07/02(金) 13:48:44.45ID:dfhXLqHj
通常貢献しかしてこない敵が多すぎるのよね
3色ドラゴンとかブレスくらいやってこいと

いうてDS3は極端すぎるし
2021/07/02(金) 13:49:38.08ID:dfhXLqHj
誤:通常貢献
正:通常攻撃
2021/07/02(金) 13:55:47.29ID:Vzq0WKzj
>>332
ゴーレム杖二刀流で打撃でも魔道士が輝く中盤こそが神
2021/07/02(金) 14:16:14.40ID:oUk1ndcN
1はジョブ増やすとかしてくれないとなぁ…
2021/07/02(金) 14:21:30.34ID:kFG5P0zk
追加要素は予算オーバーでしょう
次は2DHDと3DHDで遊びたい
2021/07/02(金) 14:23:59.55ID:QlODcv3/
この先10年遊べる予定の決定版にしては微妙な出来っぽいんだよなぁ
339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 14:30:25.65ID:pM9Smqxc
FF「ピクセルリマスター配信に伴い現行のスマホ版1,2,5,6は配信停止します」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625143158/

57 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:25:06.42 ID:MqpX7Wn60
ドット絵のピクセルリマスターよりむしろ現代的なリマスターでこれはこれで良いのに何で販売停止しちゃうのか
スクエニのすることって謎だ

58 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:29:11.74 ID:SjgzY1/M0
FF6なんか悪くなかったよな
できればオート戦闘のスピードはもっと速くしてほしかったけど(5は速くて良かった)
引き続き売った方が良い
2021/07/02(金) 14:35:21.91ID:Ox/71abC
最近のリマスターもの見てると
グラだけ旧版より改善されてシステムはバグまみれなんてパターンが心配や
2021/07/02(金) 14:35:55.81ID:1ivuwtif
FF40周年でHD2D頼む
2021/07/02(金) 14:40:17.45ID:yQB7W3pW
ドラクエ3はワクワクしたけど、こっちのリメイクはなんかいまいちだな
2021/07/02(金) 14:43:50.61ID:9GJjYbAj
>>335
ゴレーム杖なんて石化係数1のザコじゃ石にするのに日が暮れちゃいますぜ
両手に持っても2にならないし
2021/07/02(金) 14:44:52.80ID:QlODcv3/
俺はドラクエ3には全然わくわくしなかった
また2Dリメイクかよって思ったわ
2021/07/02(金) 14:48:07.37ID:yGb1dAfp
HD2Dとやらも結局小綺麗なだけで面白味がないから魅力は感じない
2021/07/02(金) 14:52:25.41ID:1ivuwtif
1と2は動画見るだけで充分だな
2021/07/02(金) 14:53:22.98ID:QlODcv3/
HD2Dはグラだけの進化だしな
ゲーム性に絡んでくるなら良いけど結局は綺麗になった2Dなだけで
今までとなんら変わりない実に無駄なリメイクだと思う
2021/07/02(金) 15:21:20.67ID:1aJ9QVC4
大昔にPCエンジンのCDROM2で1〜3を
移植する計画があったらしいからそれだと思えば悪くない
2021/07/02(金) 15:23:46.27ID:qzfYLBfD
>>325
お前はいらんかもしらんが、他のユーザーにはいる

ユーザーのニーズとか代表面すんな
2021/07/02(金) 15:24:50.16ID:qzfYLBfD
4、5、6のピクセルマスターがsteam版で欲しい
他のハードだとハード買い換えなきゃいけないし、殆んどのハードはクラウドでセーブデータ管理出来ないから不便だし、スマホ版だと操作しにくいし
2021/07/02(金) 15:25:59.57ID:F8yPJYe2
今はiOSとAndroidどっちも64ビット化しているのでOSバージョン以外の縛りは無いはず
スマホ版456も32ビット版から64ビット版になってる
2021/07/02(金) 15:26:01.21ID:CuCWsukt
4は難易度は弄らないでくれると助かるなあ
現行の3DアプリはDSの移植だからノーマルモードでもキツい
2021/07/02(金) 15:27:19.74ID:vBiDUGEc
この新入社員の研修で作ったもので良かった試しがないよな
2021/07/02(金) 15:28:11.58ID:/78hdRsz
>>335
すべての棒から石化効果が除外されるなんていう改悪してきそうで怖い
2021/07/02(金) 15:33:17.23ID:GFNleVYF
スマホ版5.6はアマゾンFireTVで遊べるからいらんかな
2021/07/02(金) 16:08:55.47ID:1aJ9QVC4
DS3は敵表示数が少なくなって黒魔と召喚の扱いが
悪くなったことより、異様に固くて被ダメが増えた事のが嫌だったわ
FF9とかもPS1で無理に4人パーティに戻した結果似たようなバランスだったけど
2021/07/02(金) 16:13:04.78ID:elZfOD+H
>>349
いや事実だろ
2021/07/02(金) 16:17:25.23ID:1aJ9QVC4
ファミコン版だとドーガとウネのシーンは何度やっても
ウルっと来たのにショボポリゴンの人形劇だと冷めたなぁ
説明されすぎはダメってことなのか
2021/07/02(金) 16:19:16.62ID:YnUlBji3
ff1の旅立つ時の一枚絵くらいは高精細でいいのに
これもファミコン準拠のドット数なのか

あと、空から鳥の群れの影がなくなってるじゃねーか
2021/07/02(金) 16:22:16.60ID:JslRcWLq
>>349
3以外の話してるのお前だけやぞ
2021/07/02(金) 16:28:54.66ID:qzfYLBfD
>>360
352、336、280とか
3以外の話してんじゃん、何で嘘ついてんの?
2021/07/02(金) 16:39:07.28ID:JslRcWLq
>>361
ふーん、それだけ?
2021/07/02(金) 16:47:54.71ID:qzfYLBfD
>>362
後はお前みたいに間違ってるのに謝れない奴が増えたなって
どんな親が育てたらこんなのになるのか気になったな
2021/07/02(金) 16:49:57.53ID:sSsX2Ccr
この流れで3以外の話したら自演とか言われそう^v^
2021/07/02(金) 16:57:31.17ID:AZXR/Xg/
渋谷のドットを絶賛してる奴は美的感覚が95年あたりで止まってるやつ

いまどきこんなキャラグラが若者にウケるわけ無いだろ
渋谷ももっと技術を磨いて成長しろや
2021/07/02(金) 17:02:57.11ID:dFiHxOuO
うむ
見た目の好き嫌いに年齢は関係ないよな
2021/07/02(金) 17:04:22.56ID:57RbY+4t
劣化してないか
2021/07/02(金) 17:06:44.86ID:hkjI+jC0
まあドット自体が95〜96辺りで一度需要が途絶えたしな…
2021/07/02(金) 17:08:50.88ID:1aJ9QVC4
パーティキャラがFCの再現なのかノッペリしてるのがなぁ
モンスターだけやたら陰影付いてるから余計にコラみたいに見える
元々パーティ=コミカル、モンスター=天野絵でダークみたいなんではあったけど
2021/07/02(金) 17:09:16.63ID:L0iyvvUl
RKやBEのドットはいいのに何故わざわざのっぺりを使うのか
2021/07/02(金) 17:09:37.33ID:CuCWsukt
789のリマスターみたいにブースト機能入れてくれてもいいよな
常時与ダメ9999とかエンカウントなしとか瀕死必殺技が常時発動とか
2021/07/02(金) 17:10:43.68ID:dfhXLqHj
ブランクがあったんだろうししょうがない所はある

今回はIIIの2Dリメイクが実質主力だろうし
次回のガチリメイクでパケ絵のキャラがそのまま動いてるようなのが欲しい
2021/07/02(金) 17:11:51.41ID:C3qw7kt0
業界ではなんか失われた技術扱いされてるけど趣味でドット絵やってる人はわりといるし
そういう人はうまいよね
絵と一緒で描いてない期間あれば技術は衰えてくもんだろうし
渋谷だってたまにリメイクに携わるけど何十年とドット打ち続けてる訳でもないんでしょ?
2021/07/02(金) 17:16:04.66ID:lRtpX4FL
つか単純に金掛かるんじゃないの
FFRKやロマサガRSはソシャゲだし、ロマサガのリマスターは原作にかなり忠実なドットだけど値段高め。
まあ今ののっぺりがベストだと思って出してる可能性もあるが
375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 17:17:21.00ID:lfGbtSJ0
スーファミ基準じゃなくてファミコン基準でやろうっていうコンセプトなんじゃね
なんでかはわからないしモンスターとの差も気になるけど
2021/07/02(金) 17:19:29.75ID:hkjI+jC0
>>375
それならそれで4・5・6はスーファミ基準にしてほしいんだがなw
2021/07/02(金) 17:20:12.34ID:1aJ9QVC4
そうなると6とかほぼ差が出せんぞw
2021/07/02(金) 17:21:15.62ID:9GJjYbAj
>>373
一応FFCCのメニューアイコンだったり顔だったり
こないだのサガフロリマスターのキャラクタとか
ドット絵はずっと描いていたらしいが

まあ今の解像度にそぐわないデザインではあるな
今ぐらいの解像度ならもうちょいゴチャついたデザインで描かないと逆に浮いちゃう
2021/07/02(金) 17:29:16.73ID:0X3Y2iAA
>>364
まあ実際ほぼ3の話でしか盛り上がってねえけどな
2021/07/02(金) 17:32:44.48ID:9GJjYbAj
>>379
GBA以降の仕様(知性反映など)なのに追加要素がない、本来の形に近い真のFF1を語れ!

俺はFC版にバグ修正パッチ当てるだけで満足だからいらないですけどね
2021/07/02(金) 17:34:34.00ID:fxZAvcdU
だって3以外語る事ないもの
3は初の2DリメイクでDSのコマンド輸入されてたり気になる部分多いけど他の作品はドットしょぼくなったね、で終わり。
2021/07/02(金) 17:37:03.40ID:F8yPJYe2
高解像度化とドット絵の相性が悪い
2021/07/02(金) 17:38:33.42ID:C3qw7kt0
3以外はGBAなんかの追加要素があるかないかくらいしか気になる所無いからなぁ
2021/07/02(金) 17:40:25.85ID:WnlpdxVj
いや勝手に好きなもん語れや
わざわざ嫌いなもんsageてレスバすんのがうんちなだけで
385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 17:41:54.32ID:Zhbf68yR
PS4でも出して
2021/07/02(金) 17:44:29.59ID:qzfYLBfD
>>376
変なミニキャラの3DグラのFF4とかツクール製のグラみたいなスマホ版のFF5とか出されるんだったらそっちの方がええな
追加要素とかは加えて欲しいけど
2021/07/02(金) 17:50:13.44ID:AZXR/Xg/
ノビヨ最近は変な曲しか作らないから期待できない
ファンタジアンの戦闘BGM聞いた時頭がおかしくなるかと思った

頼むから変な楽器とか使わないで普通にかっこいい曲作ってくれ
388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 17:50:47.51ID:0FeY75yW
とりあえず作風を統一することが第一目的だったみたいだしのっぺりの方がレトロ感あるからこうなったんだろうな
そもそも元のハードが4以降違うんだからそこはこだわるところではないだろと思ったけど
大抵の人はリマスターって聞いたら原作より綺麗なものを想像するから違和感があるのもわかる
2021/07/02(金) 17:52:03.69ID:6pEX/gyq
FF3はDS版と違って最初からたまねぎが使えるのでファミコン版準拠かと思いきや
ナイトにまもりがあったりしてDS版の要素もあるというちょっとよくわからない感じになっている
2021/07/02(金) 17:55:04.42ID:1aJ9QVC4
当時の再現をしながら綺麗に、というコンセプトだとしても
1のウインドウの開き方とか買い物時のレイアウトとか違うんだろうし
再現としてもリマスターとしても半端よね
2021/07/02(金) 17:57:48.43ID:0X3Y2iAA
>>387
冷静に全シリーズ聴き直してみたら気付くけど
植松の曲は昔から「カッコイイ」とはベクトル違うよ
ちょっとでも拗らせたらおかしな方向に全速力で曲がっていく危うさはあった
特にアレンジアルバムでは4くらいから片鱗が見えてた
戦闘曲が1つもなくて「何がケルティックムーンだよ」って子供ながらにというか子供だからこそ思ったな
6のやつとかもうタイトルも覚えてないくらいのクソCDだった
2021/07/02(金) 17:58:56.30ID:DAf6voJx
>>387
ファンタジアンの曲良かったと思うけどな、かなり力作だと思うわ
2021/07/02(金) 17:59:23.13ID:CFYeTlvF
地味に気になるのはクリア後セーブがあるのかどうか
5と6はラスボスで良いもん盗めたよな
2021/07/02(金) 18:01:50.03ID:UJ3gQfWo
>>389
FCベースでアビリティ追加なら確実にヌルくなる
地形も失敗しなくなるだろうしな
出る地形がオリジナルのままなら何をどうしたところで産廃だが
2021/07/02(金) 18:13:10.90ID:51AWZ3M7
6はラグナロク盗めるからなぁ
2021/07/02(金) 18:14:58.31ID:0X3Y2iAA
>>395
アルテマウェポンじゃなかったっけ?
あれラグナロクかな?

記憶が曖昧だわ
2021/07/02(金) 18:16:15.16ID:HEgfosp9
>>391
植松は自分の好きなものを割と節操なしに取り入れるからな
ビッグブリッジなんかも人気だけど思いっきり世界観から浮いたプログレロックだし
2021/07/02(金) 18:25:31.97ID:1aJ9QVC4
本人は大嫌いらしいけどなあの曲。まあ俺も嫌いだけど
2021/07/02(金) 18:27:42.46ID:CuCWsukt
>>395-396
どっちもやで
2021/07/02(金) 18:45:30.58ID:0X3Y2iAA
>>399
おお両方だったんか…
三闘神タワーからとケフカから色々盗めたという記憶だけあったわ
2021/07/02(金) 18:52:16.25ID:1dWJrRDW
>>275
カーペンター  ハイアムズ
ってのもあったね(他失念)
2021/07/02(金) 19:19:03.44ID:dfhXLqHj
こんなときに
じょうだん
いってる
ばあいか!
2021/07/02(金) 20:11:57.39ID:P8ERWYfQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=yjzj_4iKAOI
FF3の黒歴史はWSC版が発売中止になったことではなく
アンジャッシュの渡部がCMに出ていたことだな
2021/07/02(金) 20:12:24.62ID:sSsX2Ccr
のうふをやっとります
2021/07/02(金) 20:24:02.18ID:sfAXgZnN
多目的トイレで心の中の何が目覚めたのかな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 20:28:26.13ID:k87AzkUu
>>404
しよか
407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 20:31:03.15ID:k87AzkUu
>>378
ここ数年はFFBEドットの監修もしてる
2021/07/02(金) 20:31:50.71ID:0L6yhMUl
>>343
ブレイクブレイドとすべての棒だよね
2021/07/02(金) 20:41:27.10ID:ZXUOpHXT
FFはまだ弾たくさん

FF7R
FF7R ユフィDLC追加版←今ここ
FF7R-2
FF7R-2 DLC追加版
FF7R-2 完全版(1&2セット)
FF7R-3
FF7R-3 DLC追加版
FF7R-3 完全版(1&2&3セット)
FF7R アルティメット版(1&2&3セット、グラフィック向上、ロード短縮)

我々は全部買うぞ
2021/07/02(金) 20:42:20.47ID:4RpWpuvX
ワンダースワンカラー買わされた挙句に開発中止の悲劇から
まともな3が出るならそれだけでマンゾクです
2021/07/02(金) 20:46:12.29ID:Szr7Lx6J
5と6はエンディング後にセーブあればラスボスから武器盗んでやる
2021/07/02(金) 20:49:08.64ID:h2JkVx0p
FF7Rレベルのクオリティは予算的に厳しいかもしれんけどせめてWoFFレベルぐらいには仕上げてほしいな
2021/07/02(金) 20:50:23.90ID:3me9Qb4K
6のGBA版要素やりたいから早く配信してくれー
2021/07/02(金) 20:50:40.53ID:oUk1ndcN
ちゃんとヒット回数分武器振ってくれるんだろうな
2021/07/02(金) 20:52:45.36ID:+Z90X1l9
ワンダースワンでのFFリメイク企画は河津秋敏監修だったんだよね。

バーチャルボーイ玉砕後任天堂首になったゲームボーイの生みの親こと横井軍平おじを招いてバンダイが作った携帯機ワンダースワン。

携帯機、ひいてはゲームボーイと言えばスクウェア初ミリオンを産んだ魔界塔士サガ。河津秋敏はここに義理を感じたのだろうか

それだけに留まらずWS向け新規IPワイルドカードやアニメFFアンリミテッド、それをゲーム化(アンサガ)、


そこからFF映画ショックで坂口辞任
FFCCも引っさげて任天堂に泣きつく橋渡しも河津秋敏の仕事

そして今スクエニソシャゲ部門で1番の稼ぎ頭がロマサガRS

河津秋敏って一体何者なんだ…
2021/07/02(金) 20:54:57.23ID:z+jqwgGq
スワンはなんかボタン多くてGBAより捗った覚えがあるな
画面暗いけど(´・ω・`)
2021/07/02(金) 21:05:30.22ID:1ivuwtif
WSCでロマサガやったが移動するたびに画面がちらついたのが気になって楽しめなかったな
2021/07/02(金) 21:08:18.28ID:zgjtCBFs
>>411
「何も持っていない!」
ですねわかります
2021/07/02(金) 21:13:30.29ID:mtPBUFYg
スワンカラーは液晶がクソすぎた
スワンクリスタルは物凄く綺麗なんだが
2021/07/02(金) 21:16:48.24ID:mCAjhtWV
ff9ってPC版だと戦闘サクサク?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況