公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
※前スレ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1627561717/
探検
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/30(金) 21:22:47.57ID:niH0RRfm
2021/07/30(金) 21:25:01.94ID:0HsbWn7u
そらもう>>1ちゃん乙よ
2021/07/30(金) 21:25:45.12ID:bO611NAG
前はPart7だけど>>1乙
ゲームサロンにある各スレを貼っておく。過疎だけど
FF1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
FF2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583236404/
FF3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582582004/
ゲームサロンにある各スレを貼っておく。過疎だけど
FF1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
FF2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583236404/
FF3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582582004/
2021/07/30(金) 21:29:26.54ID:niH0RRfm
すまぬ
part7だった
part7だった
5名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:36:33.37ID:n7VXpOah6名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:45:31.11ID:Sgpkw1QW 昨日配信開始したFF1〜3のピクセルリマスターがガチで良リメイクだと話題。特に3は初の2Dリメイクだから買っといて損は無いぞ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627591694/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627591694/
7名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:45:37.16ID:gvAuxEyd >>1おつ
IOS版はゲームパッド非対応ということですが今のところは対応予定とかもないんですかね
IOS版はゲームパッド非対応ということですが今のところは対応予定とかもないんですかね
2021/07/30(金) 21:45:40.99ID:3OkcjQQV
456っていつ出るか情報出てますか?
9名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:45:59.85ID:S4ypnb4y FF3Dリメイクを否定して得られた結果に満足したか?
2021/07/30(金) 21:47:45.61ID:FDEG8GDm
富野原理主義ガノタやエヴァ旧劇原理主義者じゃないんだからギャーギャー言うのやめろや
2021/07/30(金) 21:48:29.92ID:YIldhULI
堕ちろカトンボ
2021/07/30(金) 21:49:00.83ID:9PKPsguJ
いちおつ
前スレ1000のお陰でSwitch版発売決定らしい。
ワンチャンあるで。
前スレ1000のお陰でSwitch版発売決定らしい。
ワンチャンあるで。
2021/07/30(金) 21:49:38.14ID:YIldhULI
>>9
否定されたのは3Dだけじゃなく高解像度2Dもよ
否定されたのは3Dだけじゃなく高解像度2Dもよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:50:08.22ID:S4ypnb4y FF3Dリメイクを否定して得られた結果に満足したか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:50:53.28ID:S4ypnb4y 連投すまん
16名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:51:48.32ID:S4ypnb4y >>13
それはもうヴァーチャルコンソールやるしかないな
それはもうヴァーチャルコンソールやるしかないな
17名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:53:20.11ID:ahxAb7zO FF3プレイしてるけど敵からバックアタックや先制攻撃率ってオリジナルの時から元々高いの?
なんか3回に1回の割合ぐらいで喰らってパーティーがすぐ崩壊する
なんか3回に1回の割合ぐらいで喰らってパーティーがすぐ崩壊する
2021/07/30(金) 21:55:00.44ID:xwt+Qqbs
>>17
レベル上げると多少は減るはず
レベル上げると多少は減るはず
2021/07/30(金) 21:57:50.09ID:C1IqHX4C
20名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 21:59:31.56ID:ahxAb7zO >>18>>19
そういう仕様なのね納得
そういう仕様なのね納得
2021/07/30(金) 21:59:37.22ID:5RgDsx3D
しかし曲は作品ごとに担当者が別れてる感じか?
早く456の聴いてみたいわ
早く456の聴いてみたいわ
2021/07/30(金) 22:04:15.67ID:OYczYGR7
ケフカの弱ボス汚名返上あり得ると思うと楽しみだね
HP上限65535縛りとかくだらねえもんな
HP上限65535縛りとかくだらねえもんな
2021/07/30(金) 22:08:18.70ID:xDfQ5A4i
>>22
このクソヌルリマスターを見てまだそんな事が言えるのか
このクソヌルリマスターを見てまだそんな事が言えるのか
2021/07/30(金) 22:09:22.51ID:4APl/m6m
2021/07/30(金) 22:11:57.03ID:0HsbWn7u
デッシュがグルガン族をハゲた一族って言わなくなってるw
2021/07/30(金) 22:14:33.30ID:b1yUx9Of
2021/07/30(金) 22:14:48.77ID:2+KZd5e5
2021/07/30(金) 22:22:50.82ID:bO611NAG
しかしウィンドウとフォントだけアホみたいにクッキリして浮いてるな
2021/07/30(金) 22:25:35.68ID:OYczYGR7
DQ3の2Dリメイクはウィンドウ半透明なのになぜFFは昔ながらのままなのか
2021/07/30(金) 22:26:37.83ID:dazhQEzt
イトケンがBGMアレンジしたらどうなっていたかな?
2021/07/30(金) 22:27:29.57ID:l12LbCOk
3のおおねずみとかバジリスクとか、
ドット絵がひどい気がするんだが…
これもファミコン準拠?
ドット絵がひどい気がするんだが…
これもファミコン準拠?
2021/07/30(金) 22:30:17.73ID:2fV5hZ/d
そういやサガ2リメイクの時のスタッフ集合でイトケン渋谷河津が並んでたが家族写真みたいで笑った記憶がある
2021/07/30(金) 22:31:02.46ID:nD8rby0i
昔、底なし沼と古代の象で死んだの思い出して行ってみたけど
死んだっぽいメッセージ出るだけでその場から再開か
死んだっぽいメッセージ出るだけでその場から再開か
2021/07/30(金) 22:31:33.03ID:2fV5hZ/d
>>7
早くアプデで対応して!
早くアプデで対応して!
2021/07/30(金) 22:34:21.11ID:WjEdRAUv
ケフカはミンサガのサルーインみたいに最初は敵味方両方とも与ダメージが激減するフィールドにすれば良いかもね
2021/07/30(金) 22:37:29.99ID:lOoFFnio
ウインドウやフォントってスペック限られてた当時はあまり意識する要素でもなかったんやろな
むしろ今の機種の方が手間かかりそうっていう
むしろ今の機種の方が手間かかりそうっていう
2021/07/30(金) 22:42:20.90ID:C1IqHX4C
2021/07/30(金) 22:43:59.66ID:bblxxA2t
>>36
オリジナルの方が太いし丸っこいしで見やすかったよね
オリジナルの方が太いし丸っこいしで見やすかったよね
2021/07/30(金) 22:45:44.94ID:xwt+Qqbs
街のパブでピアノ弾いたときの効果音は入ってないのね
2021/07/30(金) 22:48:16.41ID:zVcniHC4
まさかバトルスピードやバトルメッセージ
ウインドウカラーの変更まで無いとは思わなかった
FF1も買ったけど割とマジでクラスチェンジのモデルを変えるmod職人現れないかな
ウインドウカラーの変更まで無いとは思わなかった
FF1も買ったけど割とマジでクラスチェンジのモデルを変えるmod職人現れないかな
2021/07/30(金) 22:49:31.51ID:nUcbblKq
42名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 22:50:03.35ID:NAAEkmKy FF1ピクセルリマスターのAndroid版で15パズルをするには、
どうすればいいのですか?
どうすればいいのですか?
2021/07/30(金) 22:51:28.24ID:4APl/m6m
2021/07/30(金) 22:52:08.96ID:0GmQBGMY
あれ、2って後列のキャラ狙われないんじゃなかったっけ
回避率上げるのめんどそうだ
回避率上げるのめんどそうだ
2021/07/30(金) 22:52:39.98ID:bblxxA2t
>>24
死のバックが入って無いからやり直し
死のバックが入って無いからやり直し
2021/07/30(金) 22:53:12.52ID:C1IqHX4C
やっと3クリア
計算式がDS版の防御+体力+レベル=総防御力みたいな計算式なのかレベル上げるとすごい勢いで被ダメが下がるな
レベル60超えの賢者ひとり用意したら波動砲で500しか喰らわなかったわ
スクエニ第4開発部とトーセの仕事でした
マトリックスもグラフィックで参加してるみたいだ
計算式がDS版の防御+体力+レベル=総防御力みたいな計算式なのかレベル上げるとすごい勢いで被ダメが下がるな
レベル60超えの賢者ひとり用意したら波動砲で500しか喰らわなかったわ
スクエニ第4開発部とトーセの仕事でした
マトリックスもグラフィックで参加してるみたいだ
2021/07/30(金) 22:53:13.91ID:8FMUJWXw
2021/07/30(金) 22:53:18.95ID:72u/DcAu
3のラストダンジョンの敵が軒並み属性耐性あって
ラグナロクが弱い仕様はFCのまま?
ラグナロクが弱い仕様はFCのまま?
49名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 22:53:25.90ID:crFQ4JXw >>32
個人的にこの写真は良いなと思った
渋谷、時田、河津
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/964343965947342848?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
個人的にこの写真は良いなと思った
渋谷、時田、河津
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/964343965947342848?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/30(金) 22:55:10.36ID:bblxxA2t
>>48
FC版は左手装備技があったんだねけどね
FC版は左手装備技があったんだねけどね
2021/07/30(金) 22:56:30.89ID:uqmZCcdV
2021/07/30(金) 22:58:04.44ID:C1IqHX4C
>>48
属性耐性持ってるやつはいないんじゃないかな
半減されてる印象はなかった
クリティカルがオリジナルと違って2倍ダメージ+片手毎に判定?っぽいのか
1500ぐらいをコンスタントに出してるキャラが突然同じ相手に5400とか出すな
属性耐性持ってるやつはいないんじゃないかな
半減されてる印象はなかった
クリティカルがオリジナルと違って2倍ダメージ+片手毎に判定?っぽいのか
1500ぐらいをコンスタントに出してるキャラが突然同じ相手に5400とか出すな
2021/07/30(金) 22:59:14.35ID:5C+6p2Mv
3のジョブアビリティとか装備とかリメイクとはまた違って
新しく情報集めないとだな
しかし予想通り話題が3ばっかりだね
新しく情報集めないとだな
しかし予想通り話題が3ばっかりだね
2021/07/30(金) 22:59:58.53ID:bO611NAG
2021/07/30(金) 23:00:56.39ID:C1IqHX4C
2021/07/30(金) 23:01:03.24ID:5C+6p2Mv
>>46
FCみたいに忍賢取れば他イラネの調整なの?
FCみたいに忍賢取れば他イラネの調整なの?
2021/07/30(金) 23:01:05.01ID:OYczYGR7
トーセってファミコン時代じゃ地雷扱いされてた下請けだよね
2021/07/30(金) 23:03:52.03ID:Hto351N9
SFC6のグラに合わせてほしかった
チビキャラではファミコンリスペクトと言えば聞こえはいいが...
チビキャラではファミコンリスペクトと言えば聞こえはいいが...
2021/07/30(金) 23:05:31.71ID:C1IqHX4C
2021/07/30(金) 23:09:24.84ID:hWIKUqDh
2021/07/30(金) 23:09:48.55ID:qpd3Agun
モンスター図鑑埋める実績地味に面倒だな
2021/07/30(金) 23:09:53.95ID:l12LbCOk
>>37
そんななら、原画のスキャン起こしで良かったなあ…
そんななら、原画のスキャン起こしで良かったなあ…
2021/07/30(金) 23:11:08.95ID:5C+6p2Mv
2021/07/30(金) 23:11:43.95ID:xwt+Qqbs
セーブデータ複数作っとけ
2021/07/30(金) 23:13:39.45ID:5C+6p2Mv
>>62
PSPやスマホの12がまさに原画みたいな細かさでそれに近い感じなんだよなぁ
PSPやスマホの12がまさに原画みたいな細かさでそれに近い感じなんだよなぁ
2021/07/30(金) 23:14:26.83ID:afPQ97r9
>>55
10時間はちょうどいいね
10時間はちょうどいいね
2021/07/30(金) 23:15:25.56ID:QrHkFOHt
期間限定で旧版復活しそう
68名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/30(金) 23:16:17.95ID:T8oU05r5 この感じだセット版も批判されてすぐ投げ売りになりそーじゃないか
2021/07/30(金) 23:16:29.56ID:C1IqHX4C
>>63
幻士の方がMPは多いけど回復使えないのはやっぱ不便
幻士の方がMPは多いけど回復使えないのはやっぱ不便
2021/07/30(金) 23:17:16.71ID:xwt+Qqbs
一部モンスターやアイテム名が漢字になってて駄目だ
2021/07/30(金) 23:17:50.05ID:65rEmPtG
獲得ギル一周しちゃう感じ?
分裂モンスター放置でほとんどど稼げなかった
分裂モンスター放置でほとんどど稼げなかった
2021/07/30(金) 23:20:52.61ID:5C+6p2Mv
やっぱ基本FCのジョブバランスなんだな
万能無くした代わりにジョブみな最後まで使えるようにしようとした
(実際は魔法不遇だが)リメイクのバランスのがいいなぁ
まぁこれリメイクじゃなくリマスターだしな
万能無くした代わりにジョブみな最後まで使えるようにしようとした
(実際は魔法不遇だが)リメイクのバランスのがいいなぁ
まぁこれリメイクじゃなくリマスターだしな
2021/07/30(金) 23:21:44.05ID:l12LbCOk
2021/07/30(金) 23:23:22.34ID:65rEmPtG
リザルト画面が変なだけでちゃんと貰えてるわ
多分
てかセーブ ロード長すぎやないか
多分
てかセーブ ロード長すぎやないか
2021/07/30(金) 23:25:52.26ID:hWIKUqDh
いや、これ絶賛してるのは懐古だけだろ。俺もリアルタイム世代だけど、このリマスターは勧められねえや。
なんか、「このレトロ感が良いんだよ」と、昭和家電勧めてるみたい
なんか、「このレトロ感が良いんだよ」と、昭和家電勧めてるみたい
2021/07/30(金) 23:26:08.66ID:TsNZMA/Y
2021/07/30(金) 23:27:34.93ID:qSjJ3irF
2021/07/30(金) 23:29:37.51ID:RE1G6+be
FC3の熟練度って攻撃力くらいしか影響無かったような気がするけど、今回は回数にガッツリ関わってるぽいね
白魔の魔法杖が強くてザコ戦だと黒魔が空気
つか黒魔いらんな…
バインは学者のアイテムが強いし
魔法陣の洞窟は風水の方が使いやすい
白魔の魔法杖が強くてザコ戦だと黒魔が空気
つか黒魔いらんな…
バインは学者のアイテムが強いし
魔法陣の洞窟は風水の方が使いやすい
2021/07/30(金) 23:36:50.17ID:azgP8hHe
>>78
オリジナル魔法陣の洞窟だと風水師のちけいが反動ダメージ喰らいまくりでこりゃあかんってなった記憶があるんだけど今回はそんなことない?そもそも反動すらない?
オリジナル魔法陣の洞窟だと風水師のちけいが反動ダメージ喰らいまくりでこりゃあかんってなった記憶があるんだけど今回はそんなことない?そもそも反動すらない?
2021/07/30(金) 23:42:00.61ID:nUcbblKq
2021/07/30(金) 23:44:43.92ID:RE1G6+be
2021/07/30(金) 23:49:05.20ID:0akDbjfR
FF3 吟遊詩人の竪琴 武器変更しても
歌が同じだった バグかな
リバイアサンのダンジョン行く時に
山越えたあと方向変えずに
すぐ降りる押さないと向き変えてからだと
降りられる場所でも降りるボタンが表示されなかった
歌が同じだった バグかな
リバイアサンのダンジョン行く時に
山越えたあと方向変えずに
すぐ降りる押さないと向き変えてからだと
降りられる場所でも降りるボタンが表示されなかった
2021/07/30(金) 23:51:19.50ID:qm8m6zBl
はぁ白魔術士のドットきゃわゆい
大きくならないで欲しい…
大きくならないで欲しい…
2021/07/30(金) 23:52:06.38ID:C1IqHX4C
2021/07/30(金) 23:54:26.62ID:W4GvNB34
https://www.youtube.com/watch?v=hwRsDCdHV6k
はいよ FF3ピクセルリマスター くらやみのくも + クリアエンディングだよ
あつうううううううううううい ギターサウンドきいて欲しいぜ
曲中の合いの手ボイス 一緒に歌ってくれ
二番からのキッキッキッキ 手拍子よろしくな?
はいよ FF3ピクセルリマスター くらやみのくも + クリアエンディングだよ
あつうううううううううううい ギターサウンドきいて欲しいぜ
曲中の合いの手ボイス 一緒に歌ってくれ
二番からのキッキッキッキ 手拍子よろしくな?
2021/07/30(金) 23:57:58.34ID:ed0KaBHu
早期購入特典のTimelapse Remixての地味にイイ
8bit音源から今回の音源に自然に切り替わる感じにmixされてる
The Rebel Army (Timelapse Remix)てのFF2のゲームインストールしたフォルダに入ってるから聞いてみて
8bit音源から今回の音源に自然に切り替わる感じにmixされてる
The Rebel Army (Timelapse Remix)てのFF2のゲームインストールしたフォルダに入ってるから聞いてみて
2021/07/30(金) 23:58:56.79ID:0lJiIJ7s
ねえねえなんでみんな3やってるの?
1からやればいいじゃない
せっかく遊びやすくなったんだから
私は30年ぶり?くらいにやってて楽しいよ
1からやればいいじゃない
せっかく遊びやすくなったんだから
私は30年ぶり?くらいにやってて楽しいよ
2021/07/31(土) 00:05:13.49ID:au57Em3i
2,3年前のノートPCで遊んでんだけど
移動時のちょっとした画面のちらつきみたいなのはどうにかできないの?
ティアリング?みたいな
パソコンの性能が足りてないって事?
移動時のちょっとした画面のちらつきみたいなのはどうにかできないの?
ティアリング?みたいな
パソコンの性能が足りてないって事?
2021/07/31(土) 00:05:20.27ID:SLHo2M9G
>>87
1と2は色々リメイクされてたからその時に遊んでるやつが多いんだよ
1と2は色々リメイクされてたからその時に遊んでるやつが多いんだよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 00:05:53.63ID:uj09o7Cs エンディングの掲載はモロ公式ガイドライン違反だよ
2021/07/31(土) 00:06:23.52ID:7qF7xUWf
2021/07/31(土) 00:06:39.35ID:fEfUdyaZ
93名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 00:11:30.49ID:uj09o7Cs ティアリングはグラボの設定で垂直同期をオンにできれば大抵解消できる
つかそもそも最近はゲームの設定に垂直同期あるの当たり前だから、それすらないことに皆発狂してる訳だ
つかそもそも最近はゲームの設定に垂直同期あるの当たり前だから、それすらないことに皆発狂してる訳だ
2021/07/31(土) 00:15:47.42ID:bXXpV1GP
2021/07/31(土) 00:23:06.43ID:vi+BH17v
2021/07/31(土) 00:28:42.11ID:bG5MIrq7
2021/07/31(土) 00:30:35.24ID:vi+BH17v
>>87
当時ファミコンで3しかリアルタイムで
やってなかった その後他機種でやってみたが
長続きせずすぐやめてしまった
癖が強いのか分からんが
そんなに魅力がなかった
売り上げ的にも
1が52万 2が75万 3が140万
やる人はすくないな 思い入れなら4〜6もあるし
1と2より3〜6に流れてしまう
当時ファミコンで3しかリアルタイムで
やってなかった その後他機種でやってみたが
長続きせずすぐやめてしまった
癖が強いのか分からんが
そんなに魅力がなかった
売り上げ的にも
1が52万 2が75万 3が140万
やる人はすくないな 思い入れなら4〜6もあるし
1と2より3〜6に流れてしまう
2021/07/31(土) 00:34:36.49ID:nDPlxN2X
エンカウントの仕様って今回は変わってる感じ?
2021/07/31(土) 00:35:48.80ID:biLWLynS
2021/07/31(土) 00:37:16.79ID:vIJL3a1z
https://www.youtube.com/watch?v=bpqI4yqvzZ8
この動画見て分かったが合体魔法バハムルのメガフレアが明らかに手抜き
FC版では口開いた状態で召喚されてくるはずだが、こっちは敵のグラそのまんま使ってる
参考のオリジナルはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=h1jvb61kzZ8
いくらなんでもこの手抜きは酷い
この動画見て分かったが合体魔法バハムルのメガフレアが明らかに手抜き
FC版では口開いた状態で召喚されてくるはずだが、こっちは敵のグラそのまんま使ってる
参考のオリジナルはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=h1jvb61kzZ8
いくらなんでもこの手抜きは酷い
2021/07/31(土) 00:39:07.53ID:wRu6x923
素直にiOSでもコントローラー使わせりゃ済む話なのに、どうしてこうなった。
糞エニお得意の完全版商法で、Switch版でも出すつもりか。
糞エニお得意の完全版商法で、Switch版でも出すつもりか。
2021/07/31(土) 00:42:54.33ID:qyO47C43
何でゆとり向けに難易度下げてんだよ
2021/07/31(土) 00:43:11.62ID:HsH+eop5
FF3は3DS版の方がいいな
高いわりにあんま恩恵がない
高いわりにあんま恩恵がない
2021/07/31(土) 00:45:01.53ID:N4qk8XBr
お前ら文句ばかりだな
脳が老化すると新しいものを楽しめないと言うが…
脳が老化すると新しいものを楽しめないと言うが…
2021/07/31(土) 00:45:20.29ID:bG5MIrq7
FFピクセルリマスタ バハムート召喚グラ
https://i.imgur.com/uTBjY3u.jpg
原作NES バハムート召喚グラ
https://i.imgur.com/u6wgfAN.jpg
ほんとだコレは酷い・・・
https://i.imgur.com/uTBjY3u.jpg
原作NES バハムート召喚グラ
https://i.imgur.com/u6wgfAN.jpg
ほんとだコレは酷い・・・
2021/07/31(土) 00:48:54.85ID:vIJL3a1z
こればっかりは文句を言わざるを得ない
2021/07/31(土) 00:51:17.28ID:bG5MIrq7
っていうか なんでバハムートの色 変えたの???w
2021/07/31(土) 00:52:18.76ID:fZdnhlU5
見た目をFCとSFCの中間にして遊びやすくしたのがこれって感じ
そういう層向けだよってことだと思う
まぁIIIは楽しめた
このデキから別の層向けにまたリメイク作るんだと思う
旧版消しちゃったしね
そういう層向けだよってことだと思う
まぁIIIは楽しめた
このデキから別の層向けにまたリメイク作るんだと思う
旧版消しちゃったしね
2021/07/31(土) 00:53:47.20ID:vIJL3a1z
白 黒 合体で召喚した時の色が違うはずだけど、もしかすると手抜きで3種全部一緒で敵で出てきたグラフィックそのまんまなのかもしれん
2021/07/31(土) 00:56:46.08ID:au57Em3i
なるほど、ありがとう
2021/07/31(土) 00:56:49.74ID:vIJL3a1z
2021/07/31(土) 01:00:57.82ID:M3FHHhCU
Steamの6の旧版だけは消さんでほしかった
MODでスクエニ製なんかよりずっと良いFF6に仕上がってたのに
利益ばかり考えてないでそこまでしてくれるファンに敬意をはらってほしい
MODでスクエニ製なんかよりずっと良いFF6に仕上がってたのに
利益ばかり考えてないでそこまでしてくれるファンに敬意をはらってほしい
113名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 01:08:07.37ID:D5vFvr+y よりによってバハムートのメガフレアが手抜きとか絶対にやってはいかん事だろ…
ディレクターは何やってんだよ
ディレクターは何やってんだよ
2021/07/31(土) 01:09:10.25ID:jllcuNIq
だから言っただろ
2Dリメイクするなら6のドット絵でリメイクしないと・・・
あのドット技術が極まったスーファミ末期・・・
あのときのドット絵技術での1〜3をみたかったんや・・・(´;ω;`)
2Dリメイクするなら6のドット絵でリメイクしないと・・・
あのドット技術が極まったスーファミ末期・・・
あのときのドット絵技術での1〜3をみたかったんや・・・(´;ω;`)
2021/07/31(土) 01:09:30.38ID:qlp32oo4
手抜きっていうか無自覚なこだわりのなさを随所に感じる
116名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 01:10:37.74ID:D5vFvr+y ゲーム作りのセンスが無いってやつか
2021/07/31(土) 01:12:38.08ID:7qF7xUWf
2021/07/31(土) 01:13:58.46ID:ybQjnGx+
統一したグラフィックということは、FF6は劣化するってことやんな
あえて手間暇かけて
あえて手間暇かけて
2021/07/31(土) 01:14:27.38ID:y0eIOKvx
>>102
ゆとりも既に50代半ばだろ
ゆとりも既に50代半ばだろ
120名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 01:15:33.18ID:D5vFvr+y2021/07/31(土) 01:18:03.93ID:6kmpZILD
2021/07/31(土) 01:20:10.50ID:2QLgJdwP
FF3は2Dリマスター初めてだから許せた
FF6はドットの劣化が分かりきってるしBGMもこの感じだと期待できないのがつらい
FF6はドットの劣化が分かりきってるしBGMもこの感じだと期待できないのがつらい
2021/07/31(土) 01:21:18.25ID:6kmpZILD
BGMは寧ろ期待できるんだが
オリジナル版選択できた方がいいんだろうけど
オリジナル版選択できた方がいいんだろうけど
2021/07/31(土) 01:21:52.16ID:YlZRkuAS
ひととおり1〜3をやった感じとしては2はフリオのグラ以外は遊びやすくなっているので好印象
3については難易度かなり楽になっててイマイチ歯応えはないがドットの3として価値はある
最悪なのが1でキモくて不評なクラスチェンジ後の姿は見るに耐えない
あれを採用したのは完全にアホだった
総評としては買う価値があるのは3と2で1は価値なし
あと価格は半額にしていい高過ぎる
そのうちセールで安くなるだろうし焦って買う必要はないと言うのが本音
3については難易度かなり楽になっててイマイチ歯応えはないがドットの3として価値はある
最悪なのが1でキモくて不評なクラスチェンジ後の姿は見るに耐えない
あれを採用したのは完全にアホだった
総評としては買う価値があるのは3と2で1は価値なし
あと価格は半額にしていい高過ぎる
そのうちセールで安くなるだろうし焦って買う必要はないと言うのが本音
2021/07/31(土) 01:23:50.21ID:bG5MIrq7
https://i.imgur.com/xjo8yag.jpg
https://i.imgur.com/LEqqdfx.jpg
PC4kディスプレイ上のエミュでさえこうした表現が可能なのにどうして日本では大きな1企業がこの程度の事もできないのか?
https://i.imgur.com/LEqqdfx.jpg
PC4kディスプレイ上のエミュでさえこうした表現が可能なのにどうして日本では大きな1企業がこの程度の事もできないのか?
2021/07/31(土) 01:35:14.21ID:eJ0SF23y
人気ジョブ使わないでやるとか、魔法だけでクリアするとか遊び方考えてやるしかないな難易度は
2021/07/31(土) 01:38:18.31ID:2JFKuiKi
modとかくっさい話やめてくれ
プロの作品にどこの馬の骨かわからん素人が手を加えた代物とかマジ勘弁w
プロの作品にどこの馬の骨かわからん素人が手を加えた代物とかマジ勘弁w
2021/07/31(土) 01:39:32.70ID:Sib08Tuh
最悪…
円月輪取った瞬間フリーズしやがった
円月輪取った瞬間フリーズしやがった
2021/07/31(土) 01:39:40.70ID:y0eIOKvx
プロとは思えない仕事
2021/07/31(土) 01:44:27.05ID:YlZRkuAS
>>127
正直なことを言わせてもらうとピクセルリマスターのドットは丁寧な仕事とはとてもいえない
1のクラスチェンジ後のドットや2のマリアガイと比較して妙にアンバランスなフリオのドット
過去作品のドッターが作ったのか知らんが1〜3のピクセルリマスターにはセンスも独自性も何もないゴミだ
であるならmodの方が良いものを作れると思うけどな
正直なことを言わせてもらうとピクセルリマスターのドットは丁寧な仕事とはとてもいえない
1のクラスチェンジ後のドットや2のマリアガイと比較して妙にアンバランスなフリオのドット
過去作品のドッターが作ったのか知らんが1〜3のピクセルリマスターにはセンスも独自性も何もないゴミだ
であるならmodの方が良いものを作れると思うけどな
2021/07/31(土) 01:46:20.90ID:qpbkezHd
>>112
まだ4,5,6未定なのに旧版5,6の配信も停止してることには突っ込まないでやるとして
5,6より1,2こそ残してほしかったわ。追加削るくせにグラやバランスが良いわけでもなく
4以降のリマスター内容は不明だけど追加消すなら旧版も販売し続けろやって思う
まだ4,5,6未定なのに旧版5,6の配信も停止してることには突っ込まないでやるとして
5,6より1,2こそ残してほしかったわ。追加削るくせにグラやバランスが良いわけでもなく
4以降のリマスター内容は不明だけど追加消すなら旧版も販売し続けろやって思う
132名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 01:49:56.26ID:uj09o7Cs FF6は移植でもいじられなかった、あの大味なバランスとか能力値の無意味さとかキャラ差とかに初めて手が加えられるかどうかかな
そうでなければ経験者はあえてSFC版以外を買う意味はない気も
俺個人としては、あの頃狂ったようにキレてた植松作曲によるSFC版のFF6音源を、どんなアレンジカバーでも超えられることは一生ないとも思ってるし
そうでなければ経験者はあえてSFC版以外を買う意味はない気も
俺個人としては、あの頃狂ったようにキレてた植松作曲によるSFC版のFF6音源を、どんなアレンジカバーでも超えられることは一生ないとも思ってるし
2021/07/31(土) 01:51:19.62ID:bG5MIrq7
>>127
tps://www.youtube.com/watch?v=WI2nJKSdS4w
FF Pixel リマスターのスプライトが嫌われる理由
FFピクセルリマスター」のトレーラーで見られたピクセルアートのスプライトは、ツイッターで多くの批判を受けました。
今日は、このスプライトがどこから来たのか、何が問題なのか、そしてこれらの問題を回避する方法についてお話します。
外人さん達リマスターのドットが糞だということで手を入れ直してしまう
これがなんと大好評 もはやファンの方が良い仕事をする現実 これが現実
tps://www.youtube.com/watch?v=WI2nJKSdS4w
FF Pixel リマスターのスプライトが嫌われる理由
FFピクセルリマスター」のトレーラーで見られたピクセルアートのスプライトは、ツイッターで多くの批判を受けました。
今日は、このスプライトがどこから来たのか、何が問題なのか、そしてこれらの問題を回避する方法についてお話します。
外人さん達リマスターのドットが糞だということで手を入れ直してしまう
これがなんと大好評 もはやファンの方が良い仕事をする現実 これが現実
2021/07/31(土) 01:52:26.20ID:TIRKGecA
Steam版だけどスクロールのカクつき直せない?
ウィンドウ、フルスクリーン、ボーダレスどれでも滑らかにならん
垂直同期OFFにできたら治ると思うんだが、、、
ウィンドウ、フルスクリーン、ボーダレスどれでも滑らかにならん
垂直同期OFFにできたら治ると思うんだが、、、
2021/07/31(土) 01:55:11.74ID:bG5MIrq7
>>134
スクエニの作品にケチつけるな このアンチが
スクエニの作品にケチつけるな このアンチが
2021/07/31(土) 01:56:15.37ID:qpbkezHd
しかし、あらゆる面で半端リマスターだったな。
2021/07/31(土) 01:57:34.85ID:+564pMWA
2はHPが勝手に上がる仕様で逃げて欲しくない敵まで逃げ出すからアカン
更に後列にまで通常攻撃が届くから後列3人下げて4人目育成が厳しい
更に後列にまで通常攻撃が届くから後列3人下げて4人目育成が厳しい
2021/07/31(土) 02:03:14.26ID:6oGEjbTd
2はシステムの穴を突いた技封じで難易度上がってるな
そもそもその技を使わないのが普通なんだがな
そもそもその技を使わないのが普通なんだがな
2021/07/31(土) 02:04:09.40ID:VcmBkVRg
FF2は物理回避回数の上がる条件変わった?
すっごい上がりにくくて2のままでクリアまでいっちまった
魔法回避回数はの方は自然に5ぐらいになってるのに……
すっごい上がりにくくて2のままでクリアまでいっちまった
魔法回避回数はの方は自然に5ぐらいになってるのに……
140名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 02:05:07.64ID:XYnOEMP02021/07/31(土) 02:06:41.04ID:YlZRkuAS
>>135
今のスクエニが過去の素晴らしい作品を任すに足るスタッフなのか
このピクセルリマスターを見ると疑問と不安を感じるよ
過去のスタッフが作ったか知らないがどうせ過去のドットっぽいの出して古臭いシステム出せば
懐古主義のユーザーが買うだろみたいな甘えをこの作りの甘さからは思えてならない
今のスクエニが過去の素晴らしい作品を任すに足るスタッフなのか
このピクセルリマスターを見ると疑問と不安を感じるよ
過去のスタッフが作ったか知らないがどうせ過去のドットっぽいの出して古臭いシステム出せば
懐古主義のユーザーが買うだろみたいな甘えをこの作りの甘さからは思えてならない
2021/07/31(土) 02:08:26.40ID:btPyzV5U
ホントに欲しいのはセンスそのまんまで高解像度とディテールアップしたドット絵なのよ
2021/07/31(土) 02:09:07.58ID:rj71ziUG
1、2はPSP版や旧スマホ版の方が良いな
144名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 02:10:01.71ID:J51/YSOC 3は終盤どこでレベル上げすればいい?
2021/07/31(土) 02:13:08.50ID:YlZRkuAS
>>144
バハムートの洞窟がオススメだ
バハムートの洞窟がオススメだ
2021/07/31(土) 02:13:56.58ID:+x5zlZ0S
>>139
後列のキャラにも物理攻撃が当たるという謎仕様になってるせいじゃないの
後列のキャラにも物理攻撃が当たるという謎仕様になってるせいじゃないの
147名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 02:15:12.78ID:J51/YSOC >>145
サンクス!
サンクス!
2021/07/31(土) 02:16:38.49ID:qpbkezHd
3の赤魔とかは一切調整されてないの?
2021/07/31(土) 02:19:59.66ID:VcmBkVRg
2021/07/31(土) 02:28:14.47ID:IersQ9dw
物理回避2仲間おって草
普通に進めてるだけだとぜんっぜん上がらんよね
レオンハルトのデフォ3が眩しいよな
ちゃんと殴られないとダメなのかもしれんけど検証はやる気ないわ……
普通に進めてるだけだとぜんっぜん上がらんよね
レオンハルトのデフォ3が眩しいよな
ちゃんと殴られないとダメなのかもしれんけど検証はやる気ないわ……
2021/07/31(土) 02:36:39.83ID:lXYB+FM/
なぁ魔剣士の装備できる武器が無いんだが‥
2021/07/31(土) 02:38:07.65ID:+x5zlZ0S
実際に攻撃受けないと上昇判定がなくなってる可能性はありそうだな
GBAでキャンセル熟練度上げ対策で実際に行動しないと熟練度上がらないようになってたし
それと同じようにしちゃった可能性はある
GBAでキャンセル熟練度上げ対策で実際に行動しないと熟練度上がらないようになってたし
それと同じようにしちゃった可能性はある
2021/07/31(土) 02:46:46.57ID:DCwOqYoA
手熟練度は無い?
ナイトとかの鈍足は最後使い物にならない?
ナイトとかの鈍足は最後使い物にならない?
2021/07/31(土) 03:07:11.72ID:THvtzVvC
6は移殖する度にかならずどこかが劣化してるな
2021/07/31(土) 03:27:03.22ID:YbFc0aiN
FF3プロテス重ね掛けは当然NGになってるんだな
かわりにレベル上げでダメージ減衰がしっかり入って努力すればクリアできるようにはなってるんだが
単に穴をふさいで正しい手順ならクリアできるようなるってのが楽しい訳じゃないんだよなあ・・・
かわりの抜け道探す楽しみあればいいんだけど別に産廃ジョブが大幅強化されたわけでもなさそうだし
かわりにレベル上げでダメージ減衰がしっかり入って努力すればクリアできるようにはなってるんだが
単に穴をふさいで正しい手順ならクリアできるようなるってのが楽しい訳じゃないんだよなあ・・・
かわりの抜け道探す楽しみあればいいんだけど別に産廃ジョブが大幅強化されたわけでもなさそうだし
2021/07/31(土) 03:33:56.85ID:w7Fphy0N
やたら敵の火力高かったから
バイキングの引きつけるにめっちゃお世話になったよ
バイキングの引きつけるにめっちゃお世話になったよ
2021/07/31(土) 03:44:10.32ID:T0QE/MIz
FF1でやっとリッチ倒したけどクリスタル解放の時の光エフェクトが全然違うものに変えられてて残念
FCの制限のなかで頑張ってやってた演出は最大限リスペクトしてほしかった…
FCの制限のなかで頑張ってやってた演出は最大限リスペクトしてほしかった…
2021/07/31(土) 04:00:35.00ID:6g3PDNgk
WSC版として作られるはずだったFF3が欲しくなってきたな…
なんかドットも音楽のバランスもちぐはぐや
なんかドットも音楽のバランスもちぐはぐや
2021/07/31(土) 04:01:01.86ID:/h/AKcju
懐古用にあえて粗めのドットで作るのであれば、文字やウィンドウもドットで表現してBGMも打ち込みを意識したものにすれば良いし、バランスもオリジナルそのままで良い
psのff1、2だってオートターゲットとか切り替え出来たし今回の戦闘バランスもオリジナルとリマスター切り替えできるようにすれば良いだけじゃん
psのff1、2だってオートターゲットとか切り替え出来たし今回の戦闘バランスもオリジナルとリマスター切り替えできるようにすれば良いだけじゃん
2021/07/31(土) 04:07:26.39ID:/h/AKcju
psp版の1、2もバランス等あまり好きではないが、オリジナルと違うリメイクとして販売するなら好みはあるけどドットも細かいし、追加要素あるPSP版で良いじゃんってなる
中途半端なんだよね
中途半端なんだよね
2021/07/31(土) 04:10:43.73ID:y1jePOOb
泥のランキング1位取っちゃったか
どれだけBGMが不評でも1位って数字だけ見てスクエニは大成功って思っちゃうんだろうな
BGMの不評なんか無視で
どれだけBGMが不評でも1位って数字だけ見てスクエニは大成功って思っちゃうんだろうな
BGMの不評なんか無視で
2021/07/31(土) 04:14:27.41ID:M87rXi9K
まあ、今は過去のソフトもエミュ機で遊べるし
今回のが気に入らない人はオリジナルなり、好きなやつで遊べば良いやね
今回のが気に入らない人はオリジナルなり、好きなやつで遊べば良いやね
2021/07/31(土) 04:42:31.30ID:+x5zlZ0S
>>161
ギャースカ言ってるのがネットイナゴだけだと証明されただけだろ
ギャースカ言ってるのがネットイナゴだけだと証明されただけだろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 04:50:08.13ID:4I+7zOj1 >>152
両手盾にして防御して2.3分放置で上がる。両手盾で攻撃、スタートから大戦艦までで1しか上がらず。
同様に魔法防御が全然上がらなかったからグリーンソウル、イエローソウルでケアル打ちながらMP枯渇まで被弾したらすぐ上がってた。
防御放置でリング取る前に16に上げられた。
多分敵の強さ不問で1被弾or1回避を規定回数で上がるのでは?
両手盾にして防御して2.3分放置で上がる。両手盾で攻撃、スタートから大戦艦までで1しか上がらず。
同様に魔法防御が全然上がらなかったからグリーンソウル、イエローソウルでケアル打ちながらMP枯渇まで被弾したらすぐ上がってた。
防御放置でリング取る前に16に上げられた。
多分敵の強さ不問で1被弾or1回避を規定回数で上がるのでは?
2021/07/31(土) 05:17:59.16ID:z4YbvR1h
敵が強くなるハードモードがあればいいのにな
ターゲット層を考えると仕方ないとはいえ、サクサクレベル上がりすぎるよ
普通にエンカウントした敵倒してるだけでレベル上がりすぎてヌルゲーになる
なんらかの縛りプレイしないとバランスとれん
ターゲット層を考えると仕方ないとはいえ、サクサクレベル上がりすぎるよ
普通にエンカウントした敵倒してるだけでレベル上がりすぎてヌルゲーになる
なんらかの縛りプレイしないとバランスとれん
2021/07/31(土) 05:26:19.62ID:/E6RjWsE
ザンデクローンのバックアタックは流石になくなってるな
セーブポイントこそないもののダーククリスタルが回復してくれるし、ラスダンはちょっと楽になってる
DS版の賢者は召喚が幻術師相当だったけど今作は魔界幻師相当
風水師もDS版ほどつよくないし、原作に寄せつつ理不尽なところをいい感じに調整してる印象だわ
セーブポイントこそないもののダーククリスタルが回復してくれるし、ラスダンはちょっと楽になってる
DS版の賢者は召喚が幻術師相当だったけど今作は魔界幻師相当
風水師もDS版ほどつよくないし、原作に寄せつつ理不尽なところをいい感じに調整してる印象だわ
167名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 05:28:31.50ID:KrAF6bxD2021/07/31(土) 05:37:28.70ID:0UVGS6NR
これ懐古向けなんだから名物的な物はそのまままじゃないと
ザンデがライブラしないし2ヘッドも攻撃力激減、くもは波動砲以外の行動多すぎる
BGMにオリジナルの設定がないのが一番だめ
ザンデがライブラしないし2ヘッドも攻撃力激減、くもは波動砲以外の行動多すぎる
BGMにオリジナルの設定がないのが一番だめ
2021/07/31(土) 05:38:37.76ID:oUUzRY5C
>>164
防御回数と魔法防御回数の上昇判定はFC版からその認識であってる
今回もおそらく敵の強さ不問で100回ターゲットされる毎に1ずつ上がっていく仕様で変更無し
ピクセル版に関しては後列まで攻撃が届くようになったせいでターゲットが分散されて回数稼ぎが面倒になってるね
大人しく一人旅で上げ切った方が効率良いかも
防御回数と魔法防御回数の上昇判定はFC版からその認識であってる
今回もおそらく敵の強さ不問で100回ターゲットされる毎に1ずつ上がっていく仕様で変更無し
ピクセル版に関しては後列まで攻撃が届くようになったせいでターゲットが分散されて回数稼ぎが面倒になってるね
大人しく一人旅で上げ切った方が効率良いかも
2021/07/31(土) 05:54:48.29ID:/E6RjWsE
2021/07/31(土) 05:57:38.89ID:x5m7VDln
夏休みだし、おっさん向けにFF3はちょうどよかったですわ
くらやみのくもは、ひたすら波動砲の方がラスボス感あっていいと思うよ通常攻撃とか拍子抜け
くらやみのくもは、ひたすら波動砲の方がラスボス感あっていいと思うよ通常攻撃とか拍子抜け
172名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 05:58:50.27ID:b/lssqKQ すまん・・・
FF2のグリーンスライムがでなくて進めない(図鑑埋めながら進めたいので)
セミテの滝の洞窟のみとあって、かつ小部屋のみ?ともあったので
B2~B5の小部屋 およびミスリルとサージェントがあった部屋でもやってるが
一向にでない(ゴブリン系、バルーン、ソルジャーばかり)
何が間違っているのか、、、実際にでた人でたら教えてほしい
地下何階のどの部屋か
FF2のグリーンスライムがでなくて進めない(図鑑埋めながら進めたいので)
セミテの滝の洞窟のみとあって、かつ小部屋のみ?ともあったので
B2~B5の小部屋 およびミスリルとサージェントがあった部屋でもやってるが
一向にでない(ゴブリン系、バルーン、ソルジャーばかり)
何が間違っているのか、、、実際にでた人でたら教えてほしい
地下何階のどの部屋か
2021/07/31(土) 06:01:05.89ID:vIJL3a1z
>>151
インビンシブルで魔剣士がわんさかいる村にたどり着くまでは何もなかったと思う
インビンシブルで魔剣士がわんさかいる村にたどり着くまでは何もなかったと思う
2021/07/31(土) 06:02:12.86ID:/Ywfk1HS
武器の回避補正が上がっているし重装備救済の意図はありそう
175名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 06:04:04.28ID:b/lssqKQ 言った側から出ました、グリーンスライム
最終フロアのミスリルの宝箱がある部屋でした
逃げまくって試行回数増やすのが最重要でしたね
最終フロアのミスリルの宝箱がある部屋でした
逃げまくって試行回数増やすのが最重要でしたね
2021/07/31(土) 06:11:46.74ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 06:12:02.67ID:a9wIoRdq
図鑑の事忘れてたありがとう
2は後で行けなくなる場所とか結構あったよね
2は後で行けなくなる場所とか結構あったよね
2021/07/31(土) 06:13:43.70ID:JlOMnPKC
2021/07/31(土) 06:15:59.80ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 06:21:25.95ID:+WG0THia
二刀流のhit音がいまいちなのは俺だけか。。。
赤魔、幻術、吟遊詩人あたりはもう少し強くても良かったような。
赤魔、幻術、吟遊詩人あたりはもう少し強くても良かったような。
2021/07/31(土) 06:36:20.40ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 06:37:00.46ID:dzw4As8l
ヌルすぎるからさDS版とかドラクエみたいに複数回攻撃してきた方が良いと思うんだが
2021/07/31(土) 06:40:57.85ID:/E6RjWsE
初プレイならサラマンダーで一回死ぬような気もする
2021/07/31(土) 06:42:30.06ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 06:43:46.59ID:2xSGAWQY
もうすぐ1クリアするから2やろうと思ってるんだけど
もしかして育成のセオリー変わっちゃった?
もしかして育成のセオリー変わっちゃった?
186名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 06:44:24.25ID:4I+7zOj12021/07/31(土) 06:53:24.13ID:gQbvEU4S
どうせならFF6の頭身に統一すりゃ良かったのにな、あの頭身ならこのBGMでもまあまあ
BGMをリッチにしたのとあえてチープにしたドットのバランスがなんとも良くない
BGMをリッチにしたのとあえてチープにしたドットのバランスがなんとも良くない
2021/07/31(土) 06:59:44.66ID:xmGFtjXt
なんでピクトロジカのドットでやるのかなぁ
ドットはFF6準拠のFFRK使い回しで良かったのに
https://i.imgur.com/pwvhOAZ.jpg
https://i.imgur.com/9HjpuJY.jpg
ドットはFF6準拠のFFRK使い回しで良かったのに
https://i.imgur.com/pwvhOAZ.jpg
https://i.imgur.com/9HjpuJY.jpg
2021/07/31(土) 07:02:09.26ID:sOWRPWi0
もうWSC版の1.2をsteamで出してくれや
2021/07/31(土) 07:21:59.67ID:v12ninIX
>>151
今回はインビンシブル内の自販機にも売ってる
今回はインビンシブル内の自販機にも売ってる
2021/07/31(土) 07:28:00.84ID:WnyzxmS2
なんで開発途中なのにリリースしたんだろ?
追加DLC出せばいいか的なヤツ?
追加DLC出せばいいか的なヤツ?
2021/07/31(土) 07:29:23.74ID:OTk+h6TR
CSで完全版出すんだよ
そんなことも知らんのか
そんなことも知らんのか
193名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 07:35:19.16ID:6a48FVlv FC版は表示が「メガフレア!」だったんだよ
2021/07/31(土) 07:40:30.54ID:fZdnhlU5
>>181
前期型と後期型に分かれてるんだと思う
前期型と後期型に分かれてるんだと思う
2021/07/31(土) 07:40:34.82ID:GWsmfD7/
クリア後ハードモード追加とかあるの?
2021/07/31(土) 07:42:28.90ID:o3wlIB6c
2021/07/31(土) 07:42:37.85ID:i1oh5Rxn
オーディンの盗む及びドロップアイテム無し
シーフ熟練度上げサボれる
シーフ熟練度上げサボれる
2021/07/31(土) 07:45:45.90ID:464dJgOp
PSのコレクション的なの出して欲しいわ
出来れば6の無駄にデカい攻略本についてたムービー集みたいなのもつけて
この時代だからこそ実物って価値あると思うんだよね
出来れば6の無駄にデカい攻略本についてたムービー集みたいなのもつけて
この時代だからこそ実物って価値あると思うんだよね
2021/07/31(土) 07:56:13.17ID:fZdnhlU5
>>197
ならなんでランドタートルとかには設定されてるんやろ
ならなんでランドタートルとかには設定されてるんやろ
2021/07/31(土) 08:00:22.66ID:jWfR/tig
2021/07/31(土) 08:02:34.52ID:T12N56TR
クズエニ「信者や懐古から集金してまた新しく作ります」
2021/07/31(土) 08:06:00.62ID:04dzyM5q
3のバトル1好きだったけど、今回のメロディ部分ギターギュンギュンいってるのが違和感あるわ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 08:08:19.03ID:XYnOEMP0 もう無理に完全作みたいなモノは作る必要が無いでしょ
次の一手に2DHDがあるわけだし
5年後ぐらいにまた一儲け
ボロい商売だよな
次の一手に2DHDがあるわけだし
5年後ぐらいにまた一儲け
ボロい商売だよな
2021/07/31(土) 08:10:17.16ID:MDXdBvcm
おまえらがガルーダ弱い弱い言うから4人で槍一本づつ持っていったら普通に全滅した
仕方なくサンダースピア買ったよ
仕方なくサンダースピア買ったよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 08:12:15.31ID:fX7BAoqC >>107
青系のインクが切れてたらしい
青系のインクが切れてたらしい
2021/07/31(土) 08:18:54.22ID:vixWETwJ
456はいつやねん
2021/07/31(土) 08:20:56.51ID:lXYB+FM/
ジアフターイヤーもピクセルリマスターしてほしい
2021/07/31(土) 08:26:01.00ID:fZdnhlU5
>>204
ウインドスピアだとヌルゲーになりそうやな
ウインドスピアだとヌルゲーになりそうやな
2021/07/31(土) 08:28:24.94ID:5jteZerb
ff1と2の話題が少ないような
2021/07/31(土) 08:30:45.35ID:fZdnhlU5
そういうことやんか
2021/07/31(土) 08:40:03.27ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 08:43:32.62ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 08:45:15.56ID:oi1dxljL
214名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 08:49:07.10ID:2MxKWozt 3以外はさんざんいろんな機種で出てるんだから
3だけ出せばよかったのに
3だけ出せばよかったのに
2021/07/31(土) 08:50:35.84ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 08:56:37.96ID:4pj0K/h8
2はオート駆使して魔法上げながら進めた方がいいな
MPが10倍以上違ってくるから俄然楽になる
MPが10倍以上違ってくるから俄然楽になる
2021/07/31(土) 08:57:41.33ID:GIrgWfn/
>>104
新しさもなにも感じない出来なんだが
新しさもなにも感じない出来なんだが
2021/07/31(土) 08:59:28.28ID:pYMk8Z+S
>>214
1から6まで同じ規格でリニューアルする事になったんだとか
1から6まで同じ規格でリニューアルする事になったんだとか
2021/07/31(土) 09:01:04.69ID:GIrgWfn/
>>132
the懐古って感じ
the懐古って感じ
220名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:01:24.17ID:fX7BAoqC >>218
7以降もこのドットでいいから出してくれたらやりたいんだがな
7以降もこのドットでいいから出してくれたらやりたいんだがな
2021/07/31(土) 09:02:52.97ID:KrAF6bxD
>>215
FC寄り。
白黒5レベルまでは使えるようになったけれどもMPは低い。
知性・精神も同レベルのナイトの精神と同程度。
むしろ力と体力の方が高い(とはいえ力は風クリスタルジョブの体力ど同値なので大して高くない)。
装備はFC準拠。
FC寄り。
白黒5レベルまでは使えるようになったけれどもMPは低い。
知性・精神も同レベルのナイトの精神と同程度。
むしろ力と体力の方が高い(とはいえ力は風クリスタルジョブの体力ど同値なので大して高くない)。
装備はFC準拠。
222名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:03:18.93ID:km/Ajp8m パンデモニウム城の曲いいわー
2021/07/31(土) 09:05:57.51ID:R1xw5x20
お前らよくこんなもん買うな
224名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:07:42.03ID:km/Ajp8m 買ってやってみなきゃ本当のところなんてわからないじゃん
2021/07/31(土) 09:10:10.90ID:CznqSRRf
2021/07/31(土) 09:10:13.19ID:4ob8TFrq
>>220
それな
それな
2021/07/31(土) 09:12:58.25ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 09:13:48.90ID:OTk+h6TR
4はPSP版そのまま出せばよくね
ピクセルリマスターは下位互換になるだろ
ピクセルリマスターは下位互換になるだろ
2021/07/31(土) 09:15:54.91ID:jllcuNIq
1のクラスチェンジ後は4頭身になって強くなったてのが分かりやすいけど
グラフィクが1準拠してるせいか荒くみえる。
今のドット技術ならもっと極まった4頭身ドットを見せてくれるじゃないか期待していたが・・・
グラフィクが1準拠してるせいか荒くみえる。
今のドット技術ならもっと極まった4頭身ドットを見せてくれるじゃないか期待していたが・・・
2021/07/31(土) 09:18:21.78ID:jWfR/tig
231名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:19:26.44ID:qr4F+n06 YouTubeでみてるぶんにはよさそうだけどゲームパッド非対応とかおわってんな
そーいうとこだわ
そーいうとこだわ
2021/07/31(土) 09:19:34.65ID:MDXdBvcm
2021/07/31(土) 09:19:41.16ID:L+SEt/vT
ff3の風水師って、火のクリスタルじゃなかったっけ?
2021/07/31(土) 09:22:37.03ID:VljzL4V4
天野絵ってマジで害悪でしかないな
2021/07/31(土) 09:24:14.81ID:xzBAILtK
こんなくそ微妙なリメイクで10年我慢しろとか冗談だろ
2021/07/31(土) 09:25:30.16ID:h9sgB7lA
FF4はPSPで十分だな
ジ・アフターイヤーズの完全版もついてるし
ジ・アフターイヤーズの完全版もついてるし
2021/07/31(土) 09:28:55.88ID:ViYIqNVP
バハムートはもとから天野絵デザインよりなんだわ
味方になったときのイラスト書くのサボったのが原因だろ
FF1から3の世界観には天野絵風モンスターたちがないと駄目だしな
味方になったときのイラスト書くのサボったのが原因だろ
FF1から3の世界観には天野絵風モンスターたちがないと駄目だしな
2021/07/31(土) 09:33:22.18ID:qpbkezHd
FF1もGBAはぬるぬるゲーだったけどPSP以降はレベル上がりにくくしてたし
追加要素のあるこっちをわざわざ配信停止するというのがいやらしい
追加要素のあるこっちをわざわざ配信停止するというのがいやらしい
2021/07/31(土) 09:33:45.59ID:AJlJLRP9
リマスターだっつってんだろ
2021/07/31(土) 09:39:04.77ID:NZibIcOR
3クリアーしたけど相変わらずサラマンダーだけイカれた強さだった
241名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:40:04.89ID:6a48FVlv >>232
貴重な泥酔バハムートって感じだな
貴重な泥酔バハムートって感じだな
2021/07/31(土) 09:40:08.74ID:qpbkezHd
リマスターの割にバランスは原作とかけ離れてるけどな
2021/07/31(土) 09:41:05.02ID:h9sgB7lA
1と2は今までのリメイクのいいところをすべてなくしたな
2021/07/31(土) 09:44:17.39ID:cqDm6C3o
やっとクリアした
当時より色々やりやすくなってヌルゲー化してるけど、後でハードモードでも出せばいいんじゃないですかね
ラスボス撃破後にセーブできるのは、上がったレベルを無駄にした感が無くて良い
当時より色々やりやすくなってヌルゲー化してるけど、後でハードモードでも出せばいいんじゃないですかね
ラスボス撃破後にセーブできるのは、上がったレベルを無駄にした感が無くて良い
245名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 09:44:18.78ID:fX7BAoqC ピクセルリマスターの良いところ見つけたわ
アプリアイコンが旧版よりカッコいい
アプリアイコンが旧版よりカッコいい
2021/07/31(土) 09:45:09.99ID:A8WmABms
>>220
FF7RとかいうのよりFF7ドットリマスターの方が黒字多そう
FF7RとかいうのよりFF7ドットリマスターの方が黒字多そう
2021/07/31(土) 09:46:05.35ID:HsH+eop5
この分だと4〜6も追加要素なしだろうな
スマホの旧バージョンの方が需要あったんじゃないか?
スマホの旧バージョンの方が需要あったんじゃないか?
2021/07/31(土) 09:48:38.86ID:clnq0tHS
2が別物すぎで辛い
回避ゲーはとっつきにくい部分もあるけどそこ空気にしてよかったのかよ
レトロゲー特有の理不尽なところとか不便なところは変えるべきだとは思うけどシステム的に尖った部分は残しといて欲しかった
回避ゲーはとっつきにくい部分もあるけどそこ空気にしてよかったのかよ
レトロゲー特有の理不尽なところとか不便なところは変えるべきだとは思うけどシステム的に尖った部分は残しといて欲しかった
2021/07/31(土) 09:49:18.57ID:vWYuPQmW
単純にオリジナル版を500円くらいで販売で良かったのに
2021/07/31(土) 09:50:00.99ID:qpbkezHd
追加要素は消します。でも原作準拠にはしません。こだわって作った決定版です。
2021/07/31(土) 09:50:39.77ID:TVsuJW8o
グラフィックや音楽はとりあえずこれでいいから、追加DLCでバランス再調整版を出してくれると良いなあ
特に3は全ジョブ最後まで使えるDS版に寄せたやつや敵が強いハードモード等、数値データ差し替えるだけでやれると思うんだが
特に3は全ジョブ最後まで使えるDS版に寄せたやつや敵が強いハードモード等、数値データ差し替えるだけでやれると思うんだが
2021/07/31(土) 09:52:18.05ID:xzBAILtK
ほんと中途半端だよな
誰に向けたリメイクなんだよこれ
誰に向けたリメイクなんだよこれ
2021/07/31(土) 09:52:41.22ID:mYbBfbvK
2021/07/31(土) 09:55:33.87ID:fZhgtnsv
FF2を先に進めて今リヴァイアサンまで来たけどここの段階でフリオHP3000超えてる
武器熟練度3人ともどの武器も7以上あるしすげえ簡単に育てられるな
子供の頃にFC版しかやってないから凄い印象が違う…
武器熟練度3人ともどの武器も7以上あるしすげえ簡単に育てられるな
子供の頃にFC版しかやってないから凄い印象が違う…
2021/07/31(土) 09:58:26.24ID:lYlqQw5s
オリジナルまんまのバランスで出したら手のひら返したように叩くでしょうに
オリジナルの1なんて今出して褒められるようなバランスじゃないぞ
バランス云々よりジョブ画面開かないと熟練度確認ができないとか
魔法変えても前のターゲットのままとか
そういうマヌケな部分が目立つのが問題
テンポ以外はハックロムに負けてる
オリジナルの1なんて今出して褒められるようなバランスじゃないぞ
バランス云々よりジョブ画面開かないと熟練度確認ができないとか
魔法変えても前のターゲットのままとか
そういうマヌケな部分が目立つのが問題
テンポ以外はハックロムに負けてる
2021/07/31(土) 09:58:46.32ID:h9sgB7lA
PSP版のミンウたちが異世界に転生してみたシリーズ好きだったのに…
2021/07/31(土) 10:00:49.96ID:xzBAILtK
やり込み要素無くしました
値段は1.5倍です
ついでに旧版買えなくしました
こんなんスクエニしかやらんてw
値段は1.5倍です
ついでに旧版買えなくしました
こんなんスクエニしかやらんてw
2021/07/31(土) 10:04:24.52ID:fZhgtnsv
steam版なんか微妙にフリーズする時があるな
あとタイトルからオートセーブ時で始めるには上押さないと出てこないんだな…気づかなかったわ
あとタイトルからオートセーブ時で始めるには上押さないと出てこないんだな…気づかなかったわ
2021/07/31(土) 10:07:01.72ID:pYMk8Z+S
ピクセルリマスターのFF3のパーティは全員男だよね?
その点は3Dリメイクの方が良かったかな
その点は3Dリメイクの方が良かったかな
2021/07/31(土) 10:08:55.38ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 10:09:03.33ID:CznqSRRf
ステや装備品の差別化とかしなくていいから性別選択はできるようにしたいよな1と3
2021/07/31(土) 10:17:35.62ID:fZhgtnsv
2は別に回避レベル上げなくても盾持って普通に進めるだけで痛い攻撃ほとんど食らわないな
HP上げたい時に両手すでにすればいいので楽
そんなのしなくてもガンガン上がっていくから詰まるところ全然ないけど
HP上げたい時に両手すでにすればいいので楽
そんなのしなくてもガンガン上がっていくから詰まるところ全然ないけど
2021/07/31(土) 10:23:51.14ID:jllcuNIq
君達
ハードモードなんて追加したら
暗黒の洞くつで
分身敵から逃げられなくなり、鬼エンカになり、隠し通路が見えなくなりで
放置が目に見えてるからやめときなよ(´・ω・`)
ハードモードなんて追加したら
暗黒の洞くつで
分身敵から逃げられなくなり、鬼エンカになり、隠し通路が見えなくなりで
放置が目に見えてるからやめときなよ(´・ω・`)
2021/07/31(土) 10:25:39.14ID:qPmZBqP9
>>263
スクエニならそういうセンスの無いハードモード追加しそうだな
スクエニならそういうセンスの無いハードモード追加しそうだな
2021/07/31(土) 10:27:33.28ID:gQbvEU4S
一言で言うと中途半端かなぁ、せっかく統一規格でシリーズ作るならもうちょっとこだわって作れたと思う
それなりにいじってきた割に簡単すぎる戦闘バランスとか原曲の雰囲気から離れ過ぎたBGMやら画面上でキレイすぎるフォントやら
でも戦闘のテンポとかフィールドの動きやすさ、何よりピクセルリマスターのメインのドットに関しては期待してたよりは良かったかな
この流れで7〜もピクセルリメイクするのも悪くないと思う
それなりにいじってきた割に簡単すぎる戦闘バランスとか原曲の雰囲気から離れ過ぎたBGMやら画面上でキレイすぎるフォントやら
でも戦闘のテンポとかフィールドの動きやすさ、何よりピクセルリマスターのメインのドットに関しては期待してたよりは良かったかな
この流れで7〜もピクセルリメイクするのも悪くないと思う
2021/07/31(土) 10:30:17.02ID:OTk+h6TR
統一するならPSP準拠で356作ればいいだけなんだよなあ
2021/07/31(土) 10:30:28.82ID:jM9iwmDH
誰得リマスターの典型だな
センスゼロ
センスゼロ
268名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 10:30:41.57ID:3kYO8Qhl >>151
魔剣士の中身って侍だから日本刀を装備できる
魔剣士の中身って侍だから日本刀を装備できる
2021/07/31(土) 10:32:44.25ID:qpbkezHd
よくこれで旧版廃止できたなと思う
2021/07/31(土) 10:34:31.73ID:THvtzVvC
少なくとも決定版とは絶対言えない
2021/07/31(土) 10:35:02.09ID:xzBAILtK
>>266
たしかにPSP4のクオリティで356やってみたかったなぁ
たしかにPSP4のクオリティで356やってみたかったなぁ
2021/07/31(土) 10:35:33.35ID:fZhgtnsv
これアナログONにして遊ぶの前提だと思うわ
それだとフォントは多少マシになる
それだとフォントは多少マシになる
273名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 10:35:42.73ID:r8W6JP7Y ピクセルリマスター企画した責任者出てこいや
2021/07/31(土) 10:36:15.44ID:dnvwgfMp
つかさ
フォントをせめて選択でドットでわかるようにしてほしいの、漏れだけ??
なんか文字だけ浮いてる気がする・・・
これさえなければ完璧だわ
フォントをせめて選択でドットでわかるようにしてほしいの、漏れだけ??
なんか文字だけ浮いてる気がする・・・
これさえなければ完璧だわ
2021/07/31(土) 10:36:15.35ID:qDvHmiHB
3のサスーンクリアするともう敵と出会えない?ゾンビ出る前にクリアしちまった
2021/07/31(土) 10:39:55.09ID:CznqSRRf
ロマサガリマスターがグラフィック面で如何に手間かけたかよくわかった
2021/07/31(土) 10:42:14.04ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 10:42:50.46ID:M3FHHhCU
初見プレイはもう少し苦しみたかったのに親切すぎるマップ表示で台無しだなぁ
もっと迷路感味わいたかったよ
ボスも雑魚すぎて意味無い
もっと迷路感味わいたかったよ
ボスも雑魚すぎて意味無い
2021/07/31(土) 10:49:49.14ID:CznqSRRf
竜騎士ちょっとバランスブレイカーぽい
2021/07/31(土) 10:50:27.55ID:HsH+eop5
>>259
ピクセル版と同時に3D版も売れてるという謎現象w
ピクセル版と同時に3D版も売れてるという謎現象w
2021/07/31(土) 10:52:00.26ID:mWB1Ruww
斜め移動するなら対応したドット絵付けろよ
乗り物系が特に違和感酷い
乗り物系が特に違和感酷い
2021/07/31(土) 10:54:35.84ID:jM9iwmDH
3以外買う価値ねえなー
その3も中途半端で何がしたいのか分からないけど
その3も中途半端で何がしたいのか分からないけど
2021/07/31(土) 10:55:05.66ID:jllcuNIq
2021/07/31(土) 10:56:42.21ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 10:58:05.27ID:54s64V2I
3のジョブ、カラーを幾つか用意して欲しかったな。
同じジョブ入れた時に見た目全くおなじなのは当時から嫌だった。
同じジョブ入れた時に見た目全くおなじなのは当時から嫌だった。
2021/07/31(土) 10:58:23.81ID:Dd2G1Vp3
psp4ちゃんと等身アップしてたし今回も手間かかるけどできなくはなかったはずなのに
それこそ戦闘グラフィックで流用すりゃ
それこそ戦闘グラフィックで流用すりゃ
2021/07/31(土) 10:59:24.93ID:jM9iwmDH
大変だからやらないなんて言い訳にしか聞こえないな
聖剣LoMリマスターのフォントマジでクソだったしな
サガフロを見習えよ
聖剣LoMリマスターのフォントマジでクソだったしな
サガフロを見習えよ
2021/07/31(土) 11:01:36.59ID:h9sgB7lA
>>287
聖剣LOM不評のフォントを差し替えできるように今秋アップデートする予定らしいぞ
聖剣LOM不評のフォントを差し替えできるように今秋アップデートする予定らしいぞ
2021/07/31(土) 11:02:30.32ID:sAGCK8IP
たしかにこの丸ゴシックみたいなフォントはFFに合うか?
と言われたら微妙だな
他になんか良いフォントはありそう
と言われたら微妙だな
他になんか良いフォントはありそう
2021/07/31(土) 11:03:10.50ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 11:04:58.44ID:Dd2G1Vp3
サイトロ使っても灰色のままになっちゃうの
なんかモヤモヤする
なんかモヤモヤする
2021/07/31(土) 11:08:38.74ID:Xz7INXK1
AndroidのV買ったんだけどアプリ起動してからロードするまでやたら長くないか?
3D版より長い気がするんだがおま環かな
3D版より長い気がするんだがおま環かな
2021/07/31(土) 11:09:23.63ID:nDPlxN2X
>>274
漏れって久々に見たわ
漏れって久々に見たわ
2021/07/31(土) 11:09:23.63ID:nDPlxN2X
>>274
漏れって久々に見たわ
漏れって久々に見たわ
2021/07/31(土) 11:09:23.63ID:nDPlxN2X
>>274
漏れって久々に見たわ
漏れって久々に見たわ
2021/07/31(土) 11:10:04.76ID:nDPlxN2X
連投ごめんなさい!
2021/07/31(土) 11:10:16.52ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 11:10:27.60ID:b/aErOLZ
FF3やったことないんけど、4と5と同じくらい面白いなら買いたい
2021/07/31(土) 11:11:42.69ID:Xz7INXK1
2021/07/31(土) 11:12:11.54ID:vWYuPQmW
思い出補正ゲーだからなんとも言えない
2021/07/31(土) 11:12:36.38ID:Dd2G1Vp3
闇の世界から帰らせてください
リボン持ち逃げさせて
リボン持ち逃げさせて
2021/07/31(土) 11:14:41.60ID:mzMa1EMP
容量は3リメイクより3ピクマスのほうがでかい
2021/07/31(土) 11:17:59.26ID:Dd2G1Vp3
pcですらナウローディングしちゃうからね
2021/07/31(土) 11:18:35.33ID:sAGCK8IP
>>296
藻前、餅つけ(藁
藻前、餅つけ(藁
2021/07/31(土) 11:19:24.34ID:sAGCK8IP
>>301
クリアーしてエンディング見てセーブすれば持ち帰れるぞ
クリアーしてエンディング見てセーブすれば持ち帰れるぞ
2021/07/31(土) 11:19:33.44ID:Fiifsm6M
2021/07/31(土) 11:20:03.29ID:ViYIqNVP
最近PS5でしかゲームやってなかったから開幕ロードがちょい苦痛
2021/07/31(土) 11:23:17.89ID:NiEQF/81
メデューサの矢乱れ打ちってどんなん?
2021/07/31(土) 11:23:37.45ID:jk/Npu2E
は?これコンシューマーでできないの?糞ゲーすぎるんだか
2021/07/31(土) 11:25:05.57ID:fZhgtnsv
2021/07/31(土) 11:26:36.15ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 11:28:04.79ID:jk/Npu2E
>>311
やってくれるなら買ってもいいよ3456はやりたいし
やってくれるなら買ってもいいよ3456はやりたいし
2021/07/31(土) 11:28:33.02ID:8XnFGL/9
Android版やってるんだけどダンジョンのミニマップを右上にだすのどうやってやるの?
ワールドマップのほうは表示されてるけど街やダンジョンでは表示されない
ワールドマップのほうは表示されてるけど街やダンジョンでは表示されない
2021/07/31(土) 11:28:49.66ID:vMlOr1/I
1〜6まで規格を統一すると言うなら、
キャラ絵の方向性も統一してほしかったな
https://www.inside-games.jp/imgs/p/D463gw6vmiXGCT_yb6SSh8MJCAZMBQQDAgEA/494992.jpg
キャラ絵の方向性も統一してほしかったな
https://www.inside-games.jp/imgs/p/D463gw6vmiXGCT_yb6SSh8MJCAZMBQQDAgEA/494992.jpg
2021/07/31(土) 11:29:41.39ID:mzMa1EMP
PS4でたせば11と13以外のナンバリング全部出来るようになるのに
2021/07/31(土) 11:29:55.33ID:fUOIZQcS
>>298
3が1番面白いよ
3が1番面白いよ
2021/07/31(土) 11:30:40.21ID:jk/Npu2E
キャラのドットはどうなんだろ?iOS版?の5の動画見たことあるんだけどドットデザインがゴミクズで嫌だったんだけどピクセルもあのクソデザインのままなんかね?
2021/07/31(土) 11:30:49.91ID:HsH+eop5
>>296
藻前みたいな香具師はタイタンのぼこぼこになぐるだ
藻前みたいな香具師はタイタンのぼこぼこになぐるだ
2021/07/31(土) 11:32:39.17ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 11:33:20.49ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 11:33:23.75ID:jk/Npu2E
>>298
あくまでも原作の話しかできないんだけど3は45と比べても遜色はないよ、でもキャラの個性が極端に低い作品だからそれを嫌う人は多いかも
あくまでも原作の話しかできないんだけど3は45と比べても遜色はないよ、でもキャラの個性が極端に低い作品だからそれを嫌う人は多いかも
2021/07/31(土) 11:34:48.45ID:jk/Npu2E
>>319
そうなんだ、まあ何にしろコンシューマーで出してくれない限りはやる気にならないんだよな
そうなんだ、まあ何にしろコンシューマーで出してくれない限りはやる気にならないんだよな
2021/07/31(土) 11:35:44.34ID:Rri+7oQZ
3は5のプロトタイプみたいな感じ
2021/07/31(土) 11:35:50.92ID:gt0CB/eM
2021/07/31(土) 11:36:46.77ID:lXYB+FM/
今回タッチ移動あるからiPadでやってるけど移動とかは快適だよ
2021/07/31(土) 11:38:15.88ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 11:39:49.92ID:mzMa1EMP
3やってるけど十分面白いけどな、遊びやすくなってるし。
やっと2Dグラでリメイクしてくれたわけだし満足だわ。
やっと2Dグラでリメイクしてくれたわけだし満足だわ。
2021/07/31(土) 11:40:17.53ID:G2l82lLS
2はfc版わけわからず序盤でやめちゃってたけどやり直すとなかなか面白いな
当時ドラクエが初心者でもわかりやすく、ってのを根幹にして作られてた時に
これだけ尖った物作るのは相当なチャレンジだわな
当時ドラクエが初心者でもわかりやすく、ってのを根幹にして作られてた時に
これだけ尖った物作るのは相当なチャレンジだわな
2021/07/31(土) 11:40:45.63ID:gQbvEU4S
3はRKとかのイメージで入ると全員同じグラフィックでビックリしそうだな
スマホ版5と6のドットというかキャラグラがとても受け入れられなかったからその点ではピクリマに期待してる
スマホ版5と6のドットというかキャラグラがとても受け入れられなかったからその点ではピクリマに期待してる
2021/07/31(土) 11:40:46.71ID:hxhz0axe
2021/07/31(土) 11:42:19.99ID:ioNiqErx
>>259
3Dリメイクの男二人は導師にしても猫耳かぶらないのがな
3Dリメイクの男二人は導師にしても猫耳かぶらないのがな
2021/07/31(土) 11:42:21.86ID:lXYB+FM/
>>330
たしかにそれはあるねえ
たしかにそれはあるねえ
2021/07/31(土) 11:43:16.85ID:gLt0AW9F
1、2はスマホ版ドラクエみたいな感じだな
追加要素削るとか
追加要素削るとか
2021/07/31(土) 11:43:22.55ID:7p3Gd3P7
初期FFを推してたのはファミマガだったな
2の発表のときも大々的に記事載せてたし
2の発表のときも大々的に記事載せてたし
2021/07/31(土) 11:44:19.78ID:N0nx1RPk
2のSoCはともかく1の追加要素ってそんなほしいか?あれ蛇足もいいとこじゃね
2021/07/31(土) 11:45:36.77ID:6g3PDNgk
FFは他に高精細で現代風なドットもみているからピクリマの旧世代感・ツクール感・アマチュア感にびっくりするんだよなあ…
2021/07/31(土) 11:45:54.94ID:sAGCK8IP
ファミマガの付録のFF攻略本好きだったよ
アイテムに独自のイラストとかかいてあって力の入れようがすごかった記憶
アイテムに独自のイラストとかかいてあって力の入れようがすごかった記憶
2021/07/31(土) 11:46:48.17ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 11:46:53.61ID:sYs9fvNV
ファミ通のレビュー見たけど
賢者が弱いらしいけど
忍者は弱体化してない?
賢者が弱いらしいけど
忍者は弱体化してない?
2021/07/31(土) 11:48:48.74ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 11:48:56.52ID:gQbvEU4S
>>328
初心者向けをハナから謳ってるDQよりFFの方がシステム面で変化の大きいシリーズだけど、2に関してはFFだからってよりFFの中でも異色だと思うし河津作品だからって事なんだろな
よくGOが出たなって意味では本当にそう、当時はサガも無いしFFらしさみたいな定義も無いけど今見るとFF2はFFの皮を被ったサガだもんな
初心者向けをハナから謳ってるDQよりFFの方がシステム面で変化の大きいシリーズだけど、2に関してはFFだからってよりFFの中でも異色だと思うし河津作品だからって事なんだろな
よくGOが出たなって意味では本当にそう、当時はサガも無いしFFらしさみたいな定義も無いけど今見るとFF2はFFの皮を被ったサガだもんな
2021/07/31(土) 11:48:59.67ID:clnq0tHS
フリオが最初に目覚める部屋にチュートリアルジジイが大量に湧いててビビった
2021/07/31(土) 11:50:16.32ID:jllcuNIq
今回の2Dリメイクって今の時代にFFシリーズを2Dでリメイクしたら
いけるのか?っていうリサーチなんじゃないか・・・
ここで受ければ、今後も改良しながらリメイクしまくるという・・・
ドラクエ3のような立ち位置にしていきたいとかな・・・
いけるのか?っていうリサーチなんじゃないか・・・
ここで受ければ、今後も改良しながらリメイクしまくるという・・・
ドラクエ3のような立ち位置にしていきたいとかな・・・
2021/07/31(土) 11:50:39.24ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 11:51:23.85ID:sAGCK8IP
346名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 11:54:07.86ID:/p4Me/1W タッチ移動隠し通路認識してくれないの不便だわ
2021/07/31(土) 11:54:59.50ID:ViYIqNVP
趣味で魔人使ってるけど
賢者居たら魔人と魔界幻士はいらないかもレベルだけどなあ
特に魔界幻士はレベル8の回数が劣っててきつい
賢者居たら魔人と魔界幻士はいらないかもレベルだけどなあ
特に魔界幻士はレベル8の回数が劣っててきつい
2021/07/31(土) 11:55:02.88ID:h9sgB7lA
>>342
草
草
2021/07/31(土) 11:56:27.30ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 11:56:50.43ID:bG5MIrq7
ピクセルリマスター3の竜騎士の色なんで変えたん? これもう別ジョブやん やる気なくす
2021/07/31(土) 11:56:56.18ID:7p3Gd3P7
ファミコン版は忍賢に飽きたら
ナイト、魔剣士、導師、魔界幻士だった
ナイト、魔剣士、導師、魔界幻士だった
2021/07/31(土) 11:59:07.09ID:kPpLx7cJ
基本戦士系より魔道士系の方がダメージでかいしな
さすがにレベル60オーバー、熟練度99の忍者とかだと36hit7500とか叩き出すけど
さすがにレベル60オーバー、熟練度99の忍者とかだと36hit7500とか叩き出すけど
2021/07/31(土) 12:04:06.09ID:MDXdBvcm
導師を猫耳にした当時のスタッフは天才やで
2021/07/31(土) 12:09:26.63ID:bhENU9qL
FF2は序盤からいきなり終盤の町行って強いアイテム買えたりするのが面白いんやで
2021/07/31(土) 12:10:08.37ID:0Umcu/tA
賢者は白黒合体召喚が使える代償に魔法使用回数がやや少ない
正直もっと弱くても良かったと思う
正直もっと弱くても良かったと思う
2021/07/31(土) 12:10:36.62ID:Z93nAiWQ
スマホ版FF2やってるけど逃げるが一発で選択できないの辛い
気付いてないだけで何かやり方あるのかな
気付いてないだけで何かやり方あるのかな
2021/07/31(土) 12:11:56.07ID:SgYw7ZVY
2021/07/31(土) 12:12:51.62ID:g7VEkF5z
3さ、ボスとかにぬすむやってもハイポしか出ないけどなんかいいもの盗める敵いるん?
2021/07/31(土) 12:13:23.52ID:HsH+eop5
6はケフカさんを強化してあげないとさすがに不憫よのう
2021/07/31(土) 12:14:31.28ID:jllcuNIq
2021/07/31(土) 12:14:57.02ID:sYs9fvNV
https://www.famitsu.com/news/202107/29228550.html
>また強化だけでなく、バランス調整のために下方修正されたものもある。
>たとえば賢者だ。『FFIII』と言えば、ラストのパーティは忍者、忍者、賢者、賢者
>というのが鉄板だったが、一方で、魔人(黒魔道師の上位版)や導師(白魔道師の上位版)
>の出番が限られたものになっていた。
>今回の賢者は、オリジナル版と同じく黒魔法、白魔法、召喚魔法が使えるものの、
>上位レベルのMP(『FFIII』のMPは、魔法のレベルごとに使用回数が決まっている“回数制”)は、
>魔人や導師に劣るものになっている。DS版『FFIII』でも同じような調整が行われていたのだが、
>それに近い調整だろう。そのため、筆者は終盤のパーティは忍者、忍者、賢者、導師で戦った。
DS版みたいに魔法の使用回数が少なくなっているのか
>また強化だけでなく、バランス調整のために下方修正されたものもある。
>たとえば賢者だ。『FFIII』と言えば、ラストのパーティは忍者、忍者、賢者、賢者
>というのが鉄板だったが、一方で、魔人(黒魔道師の上位版)や導師(白魔道師の上位版)
>の出番が限られたものになっていた。
>今回の賢者は、オリジナル版と同じく黒魔法、白魔法、召喚魔法が使えるものの、
>上位レベルのMP(『FFIII』のMPは、魔法のレベルごとに使用回数が決まっている“回数制”)は、
>魔人や導師に劣るものになっている。DS版『FFIII』でも同じような調整が行われていたのだが、
>それに近い調整だろう。そのため、筆者は終盤のパーティは忍者、忍者、賢者、導師で戦った。
DS版みたいに魔法の使用回数が少なくなっているのか
2021/07/31(土) 12:15:00.45ID:x5m7VDln
スクエニ新人チームに、過去作のピクセルリマスター研修させるなら
ライブアライブやルドラの秘宝バハムートラグーンなんかもやってくれていいんだが
売れないから手を出さないか
ライブアライブやルドラの秘宝バハムートラグーンなんかもやってくれていいんだが
売れないから手を出さないか
2021/07/31(土) 12:16:59.93ID:bG5MIrq7
前山田いまごろ泣きながらやってるやろうなぁ 絶望の意味で
汚れた前山田「なんだよこれ 違うだろ! こういうのじゃねえんだよ」
綺麗な前山田「これが現代のリマスターだよ これでいいんだよ ギターサウンドかき鳴らしちゃうぜ」
汚れた前山田「そうやって自分に言い聞かせながら自己肯定して生きるのいい加減にやめろよ」
綺麗な前山田「何いってんだよ やってみるとそう悪くないぜ ほら・・・ うん・・・」
汚れた前山田「お前 顔に出てるじゃねえか」
綺麗な前山田「それはお前が汚れてるからだよ ほら これが・・・楽しい・・・」
汚れた前山田「ほんとクソリマスターだわ 発表会に出演した俺が馬鹿みたいじゃん」
汚れた前山田「なんだよこれ 違うだろ! こういうのじゃねえんだよ」
綺麗な前山田「これが現代のリマスターだよ これでいいんだよ ギターサウンドかき鳴らしちゃうぜ」
汚れた前山田「そうやって自分に言い聞かせながら自己肯定して生きるのいい加減にやめろよ」
綺麗な前山田「何いってんだよ やってみるとそう悪くないぜ ほら・・・ うん・・・」
汚れた前山田「お前 顔に出てるじゃねえか」
綺麗な前山田「それはお前が汚れてるからだよ ほら これが・・・楽しい・・・」
汚れた前山田「ほんとクソリマスターだわ 発表会に出演した俺が馬鹿みたいじゃん」
2021/07/31(土) 12:18:23.37ID:jWfR/tig
>>353
FFWikiによると導師の猫耳はサガの河津さんが考えたみたい
FFWikiによると導師の猫耳はサガの河津さんが考えたみたい
2021/07/31(土) 12:20:49.04ID:0Umcu/tA
他の上級職が賢者より優れているところは
魔界幻師は素早さが高く雑魚処理に向いている
魔人は体力が高くレベル上げに向いている
導師は可愛さが強化されている瀕死時にシクシクしている
魔界幻師は素早さが高く雑魚処理に向いている
魔人は体力が高くレベル上げに向いている
導師は可愛さが強化されている瀕死時にシクシクしている
2021/07/31(土) 12:23:38.19ID:sAGCK8IP
レベル64でのクラス5〜8魔法の使用回数
白魔 … 10 / 8 / 5 / 0
導師 … 23 / 21 / 13 / 12
賢者 … 15 / 11 / 9 / 7
白魔ももうすこし使いみちが欲しかったね
白魔 … 10 / 8 / 5 / 0
導師 … 23 / 21 / 13 / 12
賢者 … 15 / 11 / 9 / 7
白魔ももうすこし使いみちが欲しかったね
2021/07/31(土) 12:24:58.19ID:8mh5fUIU
旧作3の主人公は男の娘だからな
2021/07/31(土) 12:25:34.29ID:Ofuxklvo
賢者は魔人、導師にくらべてちせいとせいしんが低い
2021/07/31(土) 12:25:57.69ID:gLt0AW9F
俺としては789リマスターみたいに公式チート機能付けてほしかったなあ
何度も遊んだから楽したいってユーザーはそこそこいると思うんだけどなあ
何度も遊んだから楽したいってユーザーはそこそこいると思うんだけどなあ
2021/07/31(土) 12:26:46.55ID:Ofuxklvo
忍者は完全に近接系上位互換っぽい
2021/07/31(土) 12:28:42.54ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 12:30:55.67ID:sAGCK8IP
バハラグってなんか差別発言とかあったっけ?
2021/07/31(土) 12:36:09.44ID:lvxp9Gnm
FF3ヌルゲーすぎて草
普通ならネプト龍のとこあたりで4回ヒットするようになってダメージすげぇ!ってなって火のクリスタルのところで6回ヒットしてまたダメージすげぇ!
ってなるところなのに。
FF3はPSPリメイクかPCリメイクのでええわ。ただリメイク版は敵の数が少ないのがなぁ・・・
これじゃ5と6も不安だわ・・・でも6は低レベル攻略を強いられるようなクソ調整を改善しててほしいんだよなぁ
普通ならネプト龍のとこあたりで4回ヒットするようになってダメージすげぇ!ってなって火のクリスタルのところで6回ヒットしてまたダメージすげぇ!
ってなるところなのに。
FF3はPSPリメイクかPCリメイクのでええわ。ただリメイク版は敵の数が少ないのがなぁ・・・
これじゃ5と6も不安だわ・・・でも6は低レベル攻略を強いられるようなクソ調整を改善しててほしいんだよなぁ
2021/07/31(土) 12:36:36.64ID:KaAbcRO6
>>371
別に直接的な表現がある訳でもないから必要はないけど
主人公が男として弱いから何年も姫を奪われたまま時間が過ぎて疎遠になっていっただけでしたって
シンプルな理由にダメージを食らう当時の小中学生だった負け組のおじさんは多そう
別に直接的な表現がある訳でもないから必要はないけど
主人公が男として弱いから何年も姫を奪われたまま時間が過ぎて疎遠になっていっただけでしたって
シンプルな理由にダメージを食らう当時の小中学生だった負け組のおじさんは多そう
2021/07/31(土) 12:37:04.76ID:CznqSRRf
バハラグやルドラの秘宝は今振り返ってもグラフィックのクオリティが異常だよ
ピクセルリマスターはあの域に全然届いてない
ピクセルリマスターはあの域に全然届いてない
2021/07/31(土) 12:38:05.41ID:T4c+CE9T
twitterで詩人が回復役にいいってのを見たけど実際使用感はどうなん?
熟練度上げれば先制全体回復4桁らしいけどそこまで上げるのが苦痛なら微妙だし
熟練度上げれば先制全体回復4桁らしいけどそこまで上げるのが苦痛なら微妙だし
2021/07/31(土) 12:41:00.68ID:Ofuxklvo
>>373
商売相手は当時プレイしたおっさんなんだからシステム面はいじらなくていいのにな
難しくて投げた連中には被ダメ半分のイージーモード作るとかやり方はあったはず
ちょっと引っかかるような微妙な変更(別に劇的に良くなった感じはしない)する理由は多分社内で当時の仕様書紛失したとかで
再現ができなんじゃないかな。マップやモンスターの見た目、名前なんかは攻略サイト見りゃ載ってるし
商売相手は当時プレイしたおっさんなんだからシステム面はいじらなくていいのにな
難しくて投げた連中には被ダメ半分のイージーモード作るとかやり方はあったはず
ちょっと引っかかるような微妙な変更(別に劇的に良くなった感じはしない)する理由は多分社内で当時の仕様書紛失したとかで
再現ができなんじゃないかな。マップやモンスターの見た目、名前なんかは攻略サイト見りゃ載ってるし
378名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:41:12.50ID:3969zgmG >>314
RKのドッターって誰?渋谷氏?
個人的にはFF6もDQ3みたいにオクトラ風、若しくはFFBEスタイルに出るの見たかったな
そっちのティナは髪色もちゃんとした緑髪で良いのに
https://androck.jp/wp-content/uploads/file/ffbe/chara/matome/top.jpg
ピクリマ版じゃ明るくてピスタチオ味のアイスっぽい感じになってたな
そういやこれも旧スマホ版からか
ローザやファリスとかも結構変わってるし
https://assets.rpgsite.net/images/images/000/100/981/original/final_fantasy_pixel_remaster_series_comparison-with-pc1.png
RKのドッターって誰?渋谷氏?
個人的にはFF6もDQ3みたいにオクトラ風、若しくはFFBEスタイルに出るの見たかったな
そっちのティナは髪色もちゃんとした緑髪で良いのに
https://androck.jp/wp-content/uploads/file/ffbe/chara/matome/top.jpg
ピクリマ版じゃ明るくてピスタチオ味のアイスっぽい感じになってたな
そういやこれも旧スマホ版からか
ローザやファリスとかも結構変わってるし
https://assets.rpgsite.net/images/images/000/100/981/original/final_fantasy_pixel_remaster_series_comparison-with-pc1.png
379名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:41:51.57ID:g7VEkF5z ぬすむって誰もやってないんか?
2021/07/31(土) 12:43:07.42ID:YEaxyuOR
レーシングラグーンのリメイクはずっと待ってるから…俺…
2021/07/31(土) 12:43:25.85ID:ckUZpWmS
>>314
全然違うけどふとFF5のトレカを思い出したわ
全然違うけどふとFF5のトレカを思い出したわ
2021/07/31(土) 12:43:40.53ID:Dd2G1Vp3
盗むでオーディンからグングニルみたいのはできなかったから
やってもしゃあないっておもった
やってもしゃあないっておもった
2021/07/31(土) 12:45:28.78ID:SgYw7ZVY
>>377
まあ、ピクセルリマスターしかもスマホで出すって事は新規層にもやって欲しいと考えてるんだろうな
それが上手く行くかどうかは知らんが
懐古だけ狙いならリマスターなんてしないでロックマンコレクションとかカプコンアーケードコレクションみたいに
便利機能だけ追加して内容はそのまま出すのが正解だね
昔のPSP版ナムココレクション版みたいにリマスター版とオリジナル版を選択できればなおいいが…
コストとか手間とか考えるとやらんだろうなあ
まあ、ピクセルリマスターしかもスマホで出すって事は新規層にもやって欲しいと考えてるんだろうな
それが上手く行くかどうかは知らんが
懐古だけ狙いならリマスターなんてしないでロックマンコレクションとかカプコンアーケードコレクションみたいに
便利機能だけ追加して内容はそのまま出すのが正解だね
昔のPSP版ナムココレクション版みたいにリマスター版とオリジナル版を選択できればなおいいが…
コストとか手間とか考えるとやらんだろうなあ
2021/07/31(土) 12:47:17.41ID:EH9J3XDc
2のアルテマはFC準拠の役立たずのまま?
385名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:48:04.29ID:bJDQfOuX 5や6が楽しみだな。1〜3のクオリティなら原作と変わらんか悪化してるくらいだからな。
iOS版とどっちが綺麗になんだろ。
iOS版とどっちが綺麗になんだろ。
2021/07/31(土) 12:49:36.65ID:kA91+BUL
>>378
ffbeは監修
RKはノータッチ
ffbeのドット良く出来てると思うけどサイズが嫌いだな。
手書きの線にドット置いて成立するものってもうドットじゃなくていいじゃんって見ちゃう。限られたサイズに詰め込む職人芸を感じないな。
ロマサガRSも最近その風潮
ffbeは監修
RKはノータッチ
ffbeのドット良く出来てると思うけどサイズが嫌いだな。
手書きの線にドット置いて成立するものってもうドットじゃなくていいじゃんって見ちゃう。限られたサイズに詰め込む職人芸を感じないな。
ロマサガRSも最近その風潮
2021/07/31(土) 12:50:39.68ID:lvxp9Gnm
BGM結構いいなぁって思ってたけどデッシュが火の中に飛び込んだあとのBGMがクソすぎな挙げ句すぐフィールドに送り返されるせいで悲しみを感じる暇もなくて怒りに震えたわ
2021/07/31(土) 12:53:03.38ID:/Y7JctZa
早くPSでも配信してほしい
トロフィーぜんぶ集めたいのよね
それで思い出したけどPS4のドラクエ1〜3も微妙な移植やったわ
トロフィーぜんぶ集めたいのよね
それで思い出したけどPS4のドラクエ1〜3も微妙な移植やったわ
2021/07/31(土) 12:53:34.01ID:mzMa1EMP
3の盗むは、敵のドロップがランク1〜8(数字が高くなるにつれ低確率)まであるんだけど
そのうち確率の高いランク1〜4が盗める対象だから
その辺変わってなければたいしたものは盗めないよ
そのうち確率の高いランク1〜4が盗める対象だから
その辺変わってなければたいしたものは盗めないよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:53:38.72ID:z1YP2KHk >>378
開発のDeNa側ドッタースタッフかも
開発のDeNa側ドッタースタッフかも
2021/07/31(土) 12:54:27.31ID:h9sgB7lA
2021/07/31(土) 12:55:11.49ID:Ofuxklvo
>>383
新規層も取り込みたいなら完全に戦略違いだよね、今更FFの1〜6をドット絵で1000円以上で売ってるんだもん
無料のおもしろゲームいっぱいあるのに見向きされないだろ
追加もない、当時とちょっと違う、これまでのリメイク販売終了、完全にユーザー無視の会社都合
まぁ3は初2Dリメイクでかなり期待してたんで買ったが他は様子見かな
新規層も取り込みたいなら完全に戦略違いだよね、今更FFの1〜6をドット絵で1000円以上で売ってるんだもん
無料のおもしろゲームいっぱいあるのに見向きされないだろ
追加もない、当時とちょっと違う、これまでのリメイク販売終了、完全にユーザー無視の会社都合
まぁ3は初2Dリメイクでかなり期待してたんで買ったが他は様子見かな
2021/07/31(土) 12:55:51.45ID:bxPau0+U
2021/07/31(土) 12:57:22.51ID:mzMa1EMP
>>393
エリア切り替えでオートセーブ入ってるよ
エリア切り替えでオートセーブ入ってるよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:57:37.15ID:z1YP2KHk >>363
一方MC努めた松澤さんはコロナに感染
一方MC努めた松澤さんはコロナに感染
2021/07/31(土) 12:58:20.94ID:vWYuPQmW
>>391
4は良さそうだけど5,6は今のスマホ版との変化がわからん
4は良さそうだけど5,6は今のスマホ版との変化がわからん
397名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 12:59:40.70ID:sAGCK8IP 3の敵ドットはレコードキーパーの使い回しやん
2021/07/31(土) 12:59:42.47ID:bxPau0+U
ロード画面で上にスライドしたらオートセーブのところ出てくるのね
やり直すところだった
ありがとう
やり直すところだった
ありがとう
2021/07/31(土) 13:02:24.81ID:mzMa1EMP
400名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:03:47.01ID:g7VEkF5z ファルガバードにいる忍って敵からブラックホール盗めた
ポとハイポ以外のもの盗めるやつ初めて見たわ
ポとハイポ以外のもの盗めるやつ初めて見たわ
401名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:04:10.89ID:3969zgmG2021/07/31(土) 13:07:34.76ID:CSZtjNKH
RK graphics modはよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:08:51.59ID:z1YP2KHk2021/07/31(土) 13:09:40.61ID:M8SClzmd
FF1でカオス倒してトロコンしたけどこれで終わり?
2,3もPSP版での追加要素とかない感じ?
2,3もPSP版での追加要素とかない感じ?
2021/07/31(土) 13:09:43.82ID:lvxp9Gnm
6のグラはSFC屈指の出来だと思うわ
2021/07/31(土) 13:12:13.49ID:HsH+eop5
シーフの熟練度を上げると盗めるものが変わるとかないの?
3Dリメイク版は竜騎士のグングニル二刀流が強すぎる
3Dリメイク版は竜騎士のグングニル二刀流が強すぎる
2021/07/31(土) 13:13:03.15ID:Hpe9mWMr
スイッチとプレステ版なんで出さんのや、もう
2021/07/31(土) 13:15:52.56ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 13:16:32.51ID:qpbkezHd
2021/07/31(土) 13:16:49.83ID:UU0fE9XR
>>406
お前が検証しろ
お前が検証しろ
2021/07/31(土) 13:18:17.04ID:lYlqQw5s
412名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:18:49.13ID:P2zJf4tY 3はオリジナルと同じく腕熟練度はないっぽい
安心して盾持てるな
安心して盾持てるな
2021/07/31(土) 13:20:31.00ID:xmGFtjXt
コントローラー繋いでんのにゲームパッド設定が選べないのは何でや
2021/07/31(土) 13:21:12.32ID:lYlqQw5s
>>389
盗むはランク3までだよ
盗むはランク3までだよ
2021/07/31(土) 13:21:22.31ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 13:22:31.63ID:+x5zlZ0S
ボスからレアアイテムを盗むのとか5の頃はそういう要素が珍しくて黙々やってたけど
今やったらダルいだけだしオリジナルで大したもの盗めない3や4にわざわざ加えてくれなくていいわ
今やったらダルいだけだしオリジナルで大したもの盗めない3や4にわざわざ加えてくれなくていいわ
2021/07/31(土) 13:23:00.20ID:Dd2G1Vp3
fcはバグで基本ドロップは3
盗むは4までじゃなかった
盗むは4までじゃなかった
2021/07/31(土) 13:23:43.59ID:aiLm41bg
バッカスの酒弱くなってない??
なんか使用前使用後で変わらない様に見える
なんか使用前使用後で変わらない様に見える
2021/07/31(土) 13:25:00.96ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 13:26:21.74ID:Ofuxklvo
>>418
3?
3?
2021/07/31(土) 13:26:33.44ID:M8SClzmd
>>416
追加要素ないってことはアイテムコンプ勢はツインタニアで地獄のリセマラが待ってるな…
追加要素ないってことはアイテムコンプ勢はツインタニアで地獄のリセマラが待ってるな…
2021/07/31(土) 13:26:47.45ID:THvtzVvC
そういや4のアラームどうすんだろうのな
原作みたいにバブイルで必要分盗まないといけないのか
月のネミングウェイの所あたりで売り出すのか
原作みたいにバブイルで必要分盗まないといけないのか
月のネミングウェイの所あたりで売り出すのか
2021/07/31(土) 13:28:13.70ID:ffdWxt6n
2021/07/31(土) 13:28:20.08ID:qpbkezHd
4も消費矢なくなるんやなって…
425名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:28:48.78ID:g7VEkF5z >>419
シーフの熟練度やレベルを上げることで、アイテムドロップでは落とさないアイテム(テーブル4)も盗むことができるようになる。
1戦闘で9回以上「ぬすむ」をして戦闘終了させれば熟練度1上がるので根気よく稼ごう。
厳密にいうとテーブル4も、本来はドロップする「はず」のアイテム。
ただし内部処理と乱数の手違いにより絶対に落とさないので、事実上の盗み限定アイテム枠と化している。
それでも盗むことすらできない5〜8と比べたら、陽の目を見る可能性があるだけマシだったりする悲劇。
とはwikiに書かれてるけどどうなん?
シーフの熟練度やレベルを上げることで、アイテムドロップでは落とさないアイテム(テーブル4)も盗むことができるようになる。
1戦闘で9回以上「ぬすむ」をして戦闘終了させれば熟練度1上がるので根気よく稼ごう。
厳密にいうとテーブル4も、本来はドロップする「はず」のアイテム。
ただし内部処理と乱数の手違いにより絶対に落とさないので、事実上の盗み限定アイテム枠と化している。
それでも盗むことすらできない5〜8と比べたら、陽の目を見る可能性があるだけマシだったりする悲劇。
とはwikiに書かれてるけどどうなん?
2021/07/31(土) 13:28:52.98ID:+dO1J7KT
流石に不満続出だし無料で追加DLCとバグ修正は来るよな?
原作ベースとか言っといてこんなクソ摑まさせてはいおしまいwとか許されるわけないし
原作ベースとか言っといてこんなクソ摑まさせてはいおしまいwとか許されるわけないし
427名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:29:23.97ID:RQtoAh+K >>391
FF6はティナの目が事後みたいになってるけどその時は操られてるから仕方ないか
FF6はティナの目が事後みたいになってるけどその時は操られてるから仕方ないか
2021/07/31(土) 13:30:50.26ID:qpbkezHd
>>426
アプデはあるかもしれんが追加とかはまずないと思っていい
アプデはあるかもしれんが追加とかはまずないと思っていい
2021/07/31(土) 13:33:45.76ID:Dd2G1Vp3
ドラゴン系からはちゃんとドロップアイテムとれててよかったよな
バグで他と同様とれない悲しみは背負わなかった
まあまともにとった人なんてほとんどいないだろうが
バグで他と同様とれない悲しみは背負わなかった
まあまともにとった人なんてほとんどいないだろうが
430名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:39:31.46ID:RQtoAh+K >>247
それだと意味が分からんよなGBA版してる方がマシじゃあ
それだと意味が分からんよなGBA版してる方がマシじゃあ
2021/07/31(土) 13:40:04.17ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 13:40:08.87ID:Su2TNpIe
とりあえず1買ってみたけどリメイクじゃなくてリマスターなんだから音楽は元のやつも使えるようにしないとダメだろ
オーケストラまだしもギターなんてまぢでいらねー
見事にミスマッチだわ
オーケストラまだしもギターなんてまぢでいらねー
見事にミスマッチだわ
2021/07/31(土) 13:41:14.02ID:AJlJLRP9
456はゲーム部分は変わり映えしねえだろ
アレンジサントラ買うようなもんだ
アレンジサントラ買うようなもんだ
2021/07/31(土) 13:41:24.73ID:+564pMWA
>>354
まずまじゅつのつえを拾います
まずまじゅつのつえを拾います
2021/07/31(土) 13:41:34.21ID:VHGzpwK8
GBA版VCがSwitchでも遊べる、PSP/VITAのDL版タイトルPS4/5でも遊べるようになったらいいのに
FF16発売見えて来た頃に追加要素アプデ・込み込みCS移植はやってええんちゃう
FF16発売見えて来た頃に追加要素アプデ・込み込みCS移植はやってええんちゃう
2021/07/31(土) 13:42:01.20ID:Ofuxklvo
あとエウレカって禁断の地じゃなくて祭壇の地じゃなかったっけか
2021/07/31(土) 13:43:19.66ID:J6iYuF8i
438名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:43:21.74ID:uj09o7Cs プレイそっちのけで海外の評判ばっか眺めてるけど意外に高評価連発で驚く
オリジナル版への敬意が国内より凄いから追加要素なしの原点回帰がえらいウケてる感じ
不評の大部分は英字フォントとティアリングなんで、スクエニは簡単にできるであろうこの解消パッチを今すぐ出すべき
沸き立ってるこの一週間以内に出せれば、機敏に対応したとして不満分子も手のひらを返し、そのまま高評価が固まると思う
オリジナル版への敬意が国内より凄いから追加要素なしの原点回帰がえらいウケてる感じ
不評の大部分は英字フォントとティアリングなんで、スクエニは簡単にできるであろうこの解消パッチを今すぐ出すべき
沸き立ってるこの一週間以内に出せれば、機敏に対応したとして不満分子も手のひらを返し、そのまま高評価が固まると思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:44:22.35ID:3969zgmG >>427
操りの輪はずされた後のドット絵変えれば凝ってると言いたいけど流石にないだろう…
操りの輪はずされた後のドット絵変えれば凝ってると言いたいけど流石にないだろう…
2021/07/31(土) 13:45:44.71ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 13:45:51.95ID:qpbkezHd
オリジナルへの敬意も原点回帰も無いだろ
2021/07/31(土) 13:47:46.16ID:Ofuxklvo
まぁみんな解ってたことだろ
スクエニは新作どころかリメイクすらまともにやれる力がないってことに
スクエニは新作どころかリメイクすらまともにやれる力がないってことに
2021/07/31(土) 13:49:13.64ID:+564pMWA
>>421
リターンで余裕
リターンで余裕
2021/07/31(土) 13:50:31.40ID:MDXdBvcm
445名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 13:52:14.96ID:KrAF6bxD >>376
熟練度自体はなんでもいいので5回行動すれば上がるので、
ゴブリン道場などを使えば30秒で1ぐらい上げられるのであまり苦労はない。
最大でも19%回復なので、4桁回復するならHPが5000以上は必要。
そこまでレベルを上げれば楽勝でクリアできる。
熟練度自体はなんでもいいので5回行動すれば上がるので、
ゴブリン道場などを使えば30秒で1ぐらい上げられるのであまり苦労はない。
最大でも19%回復なので、4桁回復するならHPが5000以上は必要。
そこまでレベルを上げれば楽勝でクリアできる。
2021/07/31(土) 13:53:55.82ID:g7VEkF5z
>>440
コードどうこうより実際やって取れたのかどうかじゃね?多分wikiの人ら試してやってるからこう言ってるわけだし、もし違うのなら書き直されるやん?
コードどうこうより実際やって取れたのかどうかじゃね?多分wikiの人ら試してやってるからこう言ってるわけだし、もし違うのなら書き直されるやん?
2021/07/31(土) 13:57:48.81ID:lYlqQw5s
>>446
じゃあそれでいいんじゃない?
コード見て発言した人と試してるかもどこ出典かわからない情報書いた人
自分の信じたい方信じればいいと思うよ
まああのwikiホントに確認した?って情報ちょこちょこあるけどね
じゃあそれでいいんじゃない?
コード見て発言した人と試してるかもどこ出典かわからない情報書いた人
自分の信じたい方信じればいいと思うよ
まああのwikiホントに確認した?って情報ちょこちょこあるけどね
2021/07/31(土) 13:59:02.80ID:g7VEkF5z
2021/07/31(土) 14:01:22.88ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 14:04:30.49ID:btPyzV5U
ギターアレンジって素人臭いんだよ
同人やBMSや配布系でずっと昔からあった
同人やBMSや配布系でずっと昔からあった
2021/07/31(土) 14:06:35.26ID:rJoYWt1o
ZENさんにアレンジしてほしかったな、トランペットの音で
2021/07/31(土) 14:07:08.25ID:5Ha5iOtK
当たり前だけど1の話題ほぼ無いな
等身くらいしか語ることねえで
等身くらいしか語ることねえで
2021/07/31(土) 14:07:08.57ID:rJoYWt1o
間違えた、ZUNさんだ(笑)
2021/07/31(土) 14:07:16.10ID:l/wBvU34
聖剣3も一部ギターメインになっててなんか違うなと思った
悪くはないんだけどさ
悪くはないんだけどさ
2021/07/31(土) 14:08:38.29ID:Ofuxklvo
昔みたいに少数で意思疎通しながらじゃなくて大人数で短納期で作ってるんだろうね
グラ、システム、BGM、演出全部バラバラ
完全オリジナルなら文句ないけど、元となる作品があることを忘れてる
グラ、システム、BGM、演出全部バラバラ
完全オリジナルなら文句ないけど、元となる作品があることを忘れてる
2021/07/31(土) 14:10:06.81ID:T4c+CE9T
457名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 14:13:42.22ID:1AY4Vu4i この板は暗黒に包まれている
レスはやみ住人は荒れ頭は腐ってゆく
レスはやみ住人は荒れ頭は腐ってゆく
2021/07/31(土) 14:13:56.75ID:+x5zlZ0S
エウレカは禁断の地じゃなかったと言い出す人の脳内イメージの元の作品にまで忖度するのは不可能だわ
2021/07/31(土) 14:17:43.43ID:NiEQF/81
いまドラゴン買ってるけどHP30000-50000くらいあるわ
2021/07/31(土) 14:19:11.92ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 14:20:39.97ID:mzMa1EMP
3は遊びやすく調整されてるとは思うけどねえ
そんな原作通りじゃないと気がすまない?
そんな原作通りじゃないと気がすまない?
2021/07/31(土) 14:21:10.05ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 14:21:58.63ID:CznqSRRf
雲さんのHPが12万もあるのに後続のラスボスが5桁とかねえよなスクエニよ
2021/07/31(土) 14:26:55.96ID:62tZR7pD
>>461
BGMがここまで酷くなければ3の難易度調整は許容できたと思う
BGMがここまで酷くなければ3の難易度調整は許容できたと思う
2021/07/31(土) 14:28:40.08ID:NiEQF/81
>>460
5階から7階やぞ
5階から7階やぞ
2021/07/31(土) 14:31:21.43ID:mzMa1EMP
リメイクのたびに思うのはBGMがギターアレンジされることに拒否感示す層が一定数いるよな
植松さんってロック好きだしたぶんバトル曲がこうなるのもオーダー通りなんだと思うけどなあ
植松さんってロック好きだしたぶんバトル曲がこうなるのもオーダー通りなんだと思うけどなあ
2021/07/31(土) 14:32:41.87ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 14:32:51.65ID:Fiifsm6M
ゲームバランスとかにはそんな不満ないんだけど
曲も背景もリピートでスタッフロール延々と流れるだけのあのクソ長いエンディングはどうにかならんかったんかと思う
字やたらちっさいし
曲も背景もリピートでスタッフロール延々と流れるだけのあのクソ長いエンディングはどうにかならんかったんかと思う
字やたらちっさいし
2021/07/31(土) 14:33:17.06ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 14:36:20.42ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 14:39:38.04ID:+omx9Zh0
新規を呼びこむためのリマスターなのかオジオバにもう一度遊んでもらうためのリマスターなのかでブレブレになってる気がする
2021/07/31(土) 14:39:53.44ID:BWqCMgpq
ギターアレンジ好きだから個人的にはBGM良いなって思う。
まぁ植松さんロック好きだからこうなるよねって。
ファミコンのFFの戦闘曲ってロック想定してるっしょ。
まぁ植松さんロック好きだからこうなるよねって。
ファミコンのFFの戦闘曲ってロック想定してるっしょ。
2021/07/31(土) 14:40:06.49ID:h5W1gDHl
担当ごとでは良いものが出来ても全体としてみたときのバランスがなんか違うってなる
みんなが言う違和感を感じるところはそこでしょ
みんなが言う違和感を感じるところはそこでしょ
2021/07/31(土) 14:40:07.36ID:qpbkezHd
リマスターFF3のジョブ総評とか出ないかな
DSは赤魔が最後まで使える万能になったのとか嬉しかったけど
DSは赤魔が最後まで使える万能になったのとか嬉しかったけど
2021/07/31(土) 14:42:46.53ID:Ofuxklvo
>>470
リメイク、リマスター、単語は違えど消費者の期待に狙いを定めてお金を稼ぐんだからある程度の反発は覚悟しないと
また次何年後かにFF3したくなったら俺はピクリマやらずにファミコンでプレイする
けどまたリメイクされたら悔しいけど買っちゃうビクンビクン
リメイク、リマスター、単語は違えど消費者の期待に狙いを定めてお金を稼ぐんだからある程度の反発は覚悟しないと
また次何年後かにFF3したくなったら俺はピクリマやらずにファミコンでプレイする
けどまたリメイクされたら悔しいけど買っちゃうビクンビクン
2021/07/31(土) 14:44:50.70ID:lYlqQw5s
めんどくさい人だな
そのままずっとオリジナルやってりゃいいじゃん
気に入らないならハックロムでも作ればいいだろうし
そのままずっとオリジナルやってりゃいいじゃん
気に入らないならハックロムでも作ればいいだろうし
2021/07/31(土) 14:49:33.13ID:h5W1gDHl
むしろ批評して改善点まで挙げてくれるユーザーって貴重でしょ
実際そうやってアプリはアップデートされたりするし
実際そうやってアプリはアップデートされたりするし
2021/07/31(土) 14:51:37.79ID:6kmpZILD
リメイクやリマスターは新入社員の練習って噂が本当なら、寧ろ毎年やって何度でもリメイクして欲しいわ
そうしたらいつかは完璧な神リメイクができるでしょ
そうしたらいつかは完璧な神リメイクができるでしょ
2021/07/31(土) 14:52:24.37ID:qpbkezHd
1や2の調整はどんな評価なん?
2021/07/31(土) 14:54:42.03ID:v4doInku
2021/07/31(土) 14:54:56.15ID:1bLqf0hj
なんか戦闘BGMモッサリしてグルーヴ感無いからストレス溜まるな
2021/07/31(土) 14:55:34.04ID:2uWlV8yM
ピクリマで当時ツクール制って散々馬鹿にされてた1・2・4の評価上がってるの草
ツクール以下のピクセルリマスターwこれがドット至上主義の大声ジジイの有りがたいお言葉を真に受けた結果とか涙でますよ
ツクール以下のピクセルリマスターwこれがドット至上主義の大声ジジイの有りがたいお言葉を真に受けた結果とか涙でますよ
2021/07/31(土) 14:56:55.85ID:Ofuxklvo
リメイク作品なんて一通りプレイしてあそこはダメだ、ここは良かった言い合うまでがプレイ時間に含まれるモン
全く別ゲー持ってきてあーだこーだ言うなら文句言われるのも解るが元のゲームがあるからね
ハックロム作れは正直意味不明、FCの3するつってんのに
全く別ゲー持ってきてあーだこーだ言うなら文句言われるのも解るが元のゲームがあるからね
ハックロム作れは正直意味不明、FCの3するつってんのに
2021/07/31(土) 14:59:47.03ID:5Ha5iOtK
幻術士のエスケプでチョコボキック?からの敵一体ダメージだったんだけどこれって前からあった?
485名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 15:00:15.57ID:eRre9xWg ガイがクソ弱いんだけど斧失敗だったか
レベル9ぐらい
レベル9ぐらい
2021/07/31(土) 15:03:10.31ID:bG5MIrq7
もう日本人が作るより外人のドット打ち直し職人やmodderの方が遥かに未来を感じるレベル
2021/07/31(土) 15:03:43.11ID:jWfR/tig
>>484
FCの幻術士は白の100%逃走と黒の効果無しのハズレしかなかったね
FCの幻術士は白の100%逃走と黒の効果無しのハズレしかなかったね
2021/07/31(土) 15:03:46.26ID:bG5MIrq7
あ〜 アンドロイドやiOSユーザはmodでても恩恵うけれないな すまねえw
2021/07/31(土) 15:05:32.22ID:qpbkezHd
なんかmodやハックの話する人いるけど意味ないよね
2021/07/31(土) 15:06:15.50ID:5Ha5iOtK
2021/07/31(土) 15:08:06.53ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 15:11:00.52ID:bG5MIrq7
https://i.imgur.com/iae1k12.jpg
これは まずいですよスクエニさん?
これは まずいですよスクエニさん?
2021/07/31(土) 15:12:33.31ID:sAGCK8IP
オーケストラアレンジはもうお腹いっぱいだよ
DS版でなんでもオケにして壮大にすればいいもんじゃないって思ってた
今回のロックはかなり良かったよ
DS版でなんでもオケにして壮大にすればいいもんじゃないって思ってた
今回のロックはかなり良かったよ
2021/07/31(土) 15:12:49.90ID:QbTfnvZQ
FF2だけやな
良リマスターなのは
良リマスターなのは
2021/07/31(土) 15:14:26.97ID:jWfR/tig
黒エスケプ、幻術士縛りの最後っ屁ぐらいには使えるようになったのかしら
2021/07/31(土) 15:14:32.89ID:Lca9KZtu
ミニマップって隠し通路も見える?
2021/07/31(土) 15:20:06.45ID:bG5MIrq7
そもそも pixelリマスターってのはこれドットに特化したリマスターって意味なんだよね
ドットにするってどういう行為かわかってる?
表示ピクセルに制限を儲けるっていう事なんだよね
今回の趣旨であれば無段階に好き勝手にドットを表示するのではなくあるドットの塊単位を擬似的に1ドットとして扱う
つまり階調を下げる 言い換えれば情報量を落とすって事 この表現を用いて過去作品をブラッシュアップしようってのがやりたかった事じゃないの?
なのに なんで色は無制限だったりフォントのドットはトゥルーフォントだったり音声データはPCM音声なの?
そこだけ情報量増やしてどうするんでしょう
もうそのへんがちぐはぐなのよ
開発がドットっていう言葉にひきずられて馬鹿みたいに文字とおり表示のドットにしか意識がいってないのが今回の最大の過ち
同じようにその他全ての要素に対して階調化(情報をコンパクトにまびく) これをしなかった事に皆ががっかりしてるわけ
ドットにするってどういう行為かわかってる?
表示ピクセルに制限を儲けるっていう事なんだよね
今回の趣旨であれば無段階に好き勝手にドットを表示するのではなくあるドットの塊単位を擬似的に1ドットとして扱う
つまり階調を下げる 言い換えれば情報量を落とすって事 この表現を用いて過去作品をブラッシュアップしようってのがやりたかった事じゃないの?
なのに なんで色は無制限だったりフォントのドットはトゥルーフォントだったり音声データはPCM音声なの?
そこだけ情報量増やしてどうするんでしょう
もうそのへんがちぐはぐなのよ
開発がドットっていう言葉にひきずられて馬鹿みたいに文字とおり表示のドットにしか意識がいってないのが今回の最大の過ち
同じようにその他全ての要素に対して階調化(情報をコンパクトにまびく) これをしなかった事に皆ががっかりしてるわけ
2021/07/31(土) 15:21:17.29ID:dqmvpPLE
結局はリメイクでもリマスターでもなく
そのままのを今のハードでやりたいんだよなぁ
そのままのを今のハードでやりたいんだよなぁ
2021/07/31(土) 15:22:05.06ID:5R85DGur
>>497
俺が言いたい事をよく言ってくれた
俺が言いたい事をよく言ってくれた
2021/07/31(土) 15:24:22.55ID:sAGCK8IP
>>495
ダメージ比較してみた
チョコボキック? … 792
チョコボキック … 842
メガフレア … 4770
ダメージ比較してみた
チョコボキック? … 792
チョコボキック … 842
メガフレア … 4770
2021/07/31(土) 15:25:43.37ID:1GoijFhM
まあドットに拘るやつって大体バカしかいないからな
2021/07/31(土) 15:26:39.61ID:SLQeg5xk
>>498
そんなわけない
そんなわけない
2021/07/31(土) 15:28:03.45ID:bG5MIrq7
2021/07/31(土) 15:28:33.73ID:Ofuxklvo
>>497
おっしゃるとおりだが、ある程度開発が進んでてどうやってマーケティングするか?ってなったとき「ピクセルリマスターとかどや?」「ええなそれ?」「ドット協調路線でいこうや!」みたいな流れもあり得るからな。まーお前の考えは間違ってないと思うし誰しもみんながそう思ってるよ。
おっしゃるとおりだが、ある程度開発が進んでてどうやってマーケティングするか?ってなったとき「ピクセルリマスターとかどや?」「ええなそれ?」「ドット協調路線でいこうや!」みたいな流れもあり得るからな。まーお前の考えは間違ってないと思うし誰しもみんながそう思ってるよ。
2021/07/31(土) 15:29:44.08ID:2CgOHLgd
506名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 15:29:51.18ID:3969zgmG FF4PSP版のツクル感ってあまり気にならなかったけどなぁ
グラフィック自体悪くなかったし
槍で突かないで叩くモーションのままだったのとTAでのチャレンジダンジョンのリピートのダルさはちょっとあれか
あとDS版のゲリュオンやプロトバブイル戦なくなったし
まあ四天王はTAで個別に再登場するから融合ボスは出られんかったのかも知れんが
グラフィック自体悪くなかったし
槍で突かないで叩くモーションのままだったのとTAでのチャレンジダンジョンのリピートのダルさはちょっとあれか
あとDS版のゲリュオンやプロトバブイル戦なくなったし
まあ四天王はTAで個別に再登場するから融合ボスは出られんかったのかも知れんが
2021/07/31(土) 15:30:04.96ID:1TlK4qw1
SFC版FF3があれば満足しそう
2021/07/31(土) 15:30:41.75ID:gkL8GziD
ゲームバランスもBGMもアレンジするのは良いんだけど、懐古向けならオリジナルモードも入れておかないと叩かれるわな
509名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 15:30:51.27ID:3969zgmG >>505
購入した人は再ダウンロード可能だが買ってないとダメ
購入した人は再ダウンロード可能だが買ってないとダメ
2021/07/31(土) 15:32:09.03ID:qpbkezHd
>>505
中古のPSP版かDLの3DS版でどうぞ
中古のPSP版かDLの3DS版でどうぞ
2021/07/31(土) 15:32:46.68ID:mbjsjRi1
2は隊列の仕様変更が受け入れ難い
後列でもボコボコ殴られた時はバグってんのかと思ったわ
後列でもボコボコ殴られた時はバグってんのかと思ったわ
512名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 15:33:03.70ID:ivFxRuwI2021/07/31(土) 15:38:49.11ID:jWfR/tig
2021/07/31(土) 15:39:18.09ID:l/wBvU34
2021/07/31(土) 15:39:25.43ID:jM9iwmDH
持ってて良かったVitaTV
PS1アーカイブスでオリジナルに近い124が出来るし追加要素豊富なPSP版124も出来る
バッテリーが死ぬ心配もないからゴミリマスターでイライラするならこっち遊んだ方がいいね
PS1アーカイブスでオリジナルに近い124が出来るし追加要素豊富なPSP版124も出来る
バッテリーが死ぬ心配もないからゴミリマスターでイライラするならこっち遊んだ方がいいね
2021/07/31(土) 15:45:13.45ID:dqmvpPLE
そうかなぁ
少なくともここに来てるひとはそれ求めてる気がするけども
まあコンシュマー向けの完全版出すためにしっかりプレイしといてね
少なくともここに来てるひとはそれ求めてる気がするけども
まあコンシュマー向けの完全版出すためにしっかりプレイしといてね
517名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 15:45:21.52ID:uj09o7Cs >>503
さすがの懐古派の俺もこいつはさすがに老害中の老害
自分でも言っている変態プレイをいつまでも望みつづけるなら一生FC版に閉じこもっていてほしい
FF2の味とはレベル制のない自由な育成であって、こいつが最も望んでいる低HP高回避プレイや難解な高難度では決してない
さすがの懐古派の俺もこいつはさすがに老害中の老害
自分でも言っている変態プレイをいつまでも望みつづけるなら一生FC版に閉じこもっていてほしい
FF2の味とはレベル制のない自由な育成であって、こいつが最も望んでいる低HP高回避プレイや難解な高難度では決してない
2021/07/31(土) 15:45:43.82ID:GWsmfD7/
3が味方の与ダメ減ってボスのhp増えてるみたいだから6期待できそう
機械、必殺技、必殺剣あたりも調整入ると嬉しいだけど
機械、必殺技、必殺剣あたりも調整入ると嬉しいだけど
2021/07/31(土) 15:49:03.22ID:ik+onZuS
>>518
スマホ版6で唯一無二の改善点、必殺剣の仕様変更を反映させなかったら本当に無能だと思うわ。
スマホ版6で唯一無二の改善点、必殺剣の仕様変更を反映させなかったら本当に無能だと思うわ。
2021/07/31(土) 15:49:27.39ID:1GoijFhM
6はまず魔石のレベルアップボーナス廃止からやらないとな
2021/07/31(土) 15:49:44.71ID:VAxx3ibS
>>492
>https://i.imgur.com/iae1k12.jpg
>これは まずいですよスクエニさん?
実際は89%が好評なのに
なんでそういう不評ばかりに見せかける工作するかね
アンチ頭おっかしー
>https://i.imgur.com/iae1k12.jpg
>これは まずいですよスクエニさん?
実際は89%が好評なのに
なんでそういう不評ばかりに見せかける工作するかね
アンチ頭おっかしー
2021/07/31(土) 15:52:11.46ID:BPMYLuft
会話ウィンドウがコマ送りなくポンポン出るからただの無機質なテキストに感じる。
4〜6もこれに統一したのか気になる。
4〜6もこれに統一したのか気になる。
2021/07/31(土) 15:54:12.24ID:HLf36p2s
なんで89%も高評価つけてるのに5chではむしろ低評価だらけなんだろうな
2021/07/31(土) 15:55:18.61ID:Ofuxklvo
まー俺は何年かぶりにFF3に触れて昔を思い出せて楽しかったよ
不満上げたらキリないけどな、次は何年後かにまた!って感じ
4,5,6はそんなにやり込んでないから細かい変更は気が付かないかも
不満上げたらキリないけどな、次は何年後かにまた!って感じ
4,5,6はそんなにやり込んでないから細かい変更は気が付かないかも
2021/07/31(土) 15:56:58.11ID:7ZexYsiv
エディが今日低歩数動画公開予定で草
2021/07/31(土) 15:57:00.67ID:oi1dxljL
FCの方がいいって奴が声でかいだけ
3は今更FC版なんてやるならピクセルリマスターやるよ
3は今更FC版なんてやるならピクセルリマスターやるよ
2021/07/31(土) 16:01:03.49ID:9ma1nawK
>>523
動画評論家様が真っ赤になりながらネガってたりする場所ですから
動画評論家様が真っ赤になりながらネガってたりする場所ですから
2021/07/31(土) 16:01:32.11ID:sfMERG77
FF3やってるけど追加されたアビリティコマンドが新鮮だな
竜騎士のサンダーランスってこんな所で売り出されていたっけって感じで違和感あるけど気のせいか
4人の経験値ずれるの嫌で死んで戦闘終わったらやり直してる潔癖俺くらいだろうな
竜騎士のサンダーランスってこんな所で売り出されていたっけって感じで違和感あるけど気のせいか
4人の経験値ずれるの嫌で死んで戦闘終わったらやり直してる潔癖俺くらいだろうな
2021/07/31(土) 16:03:30.84ID:SWDOgWzI
昔の良さを〜とか言ってるけど
スマホ版のカイエン修正は反映せずに
ドリル装備やバニッシュ・デスは修正しそう
スマホ版のカイエン修正は反映せずに
ドリル装備やバニッシュ・デスは修正しそう
2021/07/31(土) 16:04:13.08ID:ik+onZuS
2021/07/31(土) 16:04:36.35ID:BWqCMgpq
>>516
そのままならレトロフリークやエミュで良いからな。
そのままならレトロフリークやエミュで良いからな。
2021/07/31(土) 16:05:35.94ID:ik+onZuS
なんでバニシュをバニッシュて言う人多いんやろか
2021/07/31(土) 16:05:45.78ID:dJe4mV3g
満足ならその意見をワザワザ書くことは少ない
多少アレンジあってもオリジナルを忠実に再現するって名目で出したんだから思い入れの強い懐古ファンはそれこそ重箱のスミをつつく勢いで突っ込むさね
特に5chなんてそのめんどくさいコア層しか来ないんだからそりゃあ小姑が如く気に入らない点を徹底的に叩くよ
多少アレンジあってもオリジナルを忠実に再現するって名目で出したんだから思い入れの強い懐古ファンはそれこそ重箱のスミをつつく勢いで突っ込むさね
特に5chなんてそのめんどくさいコア層しか来ないんだからそりゃあ小姑が如く気に入らない点を徹底的に叩くよ
2021/07/31(土) 16:06:37.35ID:b57MvF9F
>>532
ゼラチナマスター
ゼラチナマスター
2021/07/31(土) 16:06:38.70ID:Ofuxklvo
システム面にもこれどうにかならんかったのか?って部分あるな
エンカウントモンスターが基本3体までなので近接3人+白構成が鉄板になる
死にジョブテコ入れしたかった形跡は見られるが黒が小人orボス時以外不要に
エンカウントモンスターが基本3体までなので近接3人+白構成が鉄板になる
死にジョブテコ入れしたかった形跡は見られるが黒が小人orボス時以外不要に
2021/07/31(土) 16:06:54.45ID:btPyzV5U
FC版はバグだらけで思い出補正でもやるの辛いわ
アラブの王族やたらageしてるもの知らん人ら居るけど
ナージャがメインプラグラマーだった頃はバグまみれだったやん
アラブの王族やたらageしてるもの知らん人ら居るけど
ナージャがメインプラグラマーだった頃はバグまみれだったやん
2021/07/31(土) 16:07:18.52ID:ik+onZuS
>>534
ソレ
ソレ
2021/07/31(土) 16:07:32.21ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 16:07:33.28ID:XWuV7Txy
真のFF1、やろうぜ!
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/
2021/07/31(土) 16:08:46.99ID:NZibIcOR
既出かも知れないけどレッドドラゴンがオニオンアーマー落としたわ
オリジナル版は確かレッドは落とさなかったよね
オリジナル版は確かレッドは落とさなかったよね
2021/07/31(土) 16:09:12.25ID:CznqSRRf
無敵雲倒せるようにしてくれねえかな
波動砲はあれくらいで丁度いいぜ
波動砲はあれくらいで丁度いいぜ
2021/07/31(土) 16:13:40.32ID:VljzL4V4
オニオン装備集めても戦う敵がおらんよな
2021/07/31(土) 16:13:45.30ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 16:15:03.46ID:b57MvF9F
545名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 16:15:21.93ID:3969zgmG まだ低歩数にそこまで拘るのか
ちょっとあれだけど0歩エンディングも出てるのに
インタビューでも当初頑張ってたと言った高ステータスはもう何年も放置してるし
アプデされるの待ってたけど興味失ったのかな
SFC版以外でも新たなバグ見つけて最強育成するの見たい
ちょっとあれだけど0歩エンディングも出てるのに
インタビューでも当初頑張ってたと言った高ステータスはもう何年も放置してるし
アプデされるの待ってたけど興味失ったのかな
SFC版以外でも新たなバグ見つけて最強育成するの見たい
2021/07/31(土) 16:17:01.18ID:Dd2G1Vp3
fc版調整したよりはds版から削除したって感じなんよね
オニオンソード160って攻撃力半分位で寂しいわ
オニオンソード160って攻撃力半分位で寂しいわ
2021/07/31(土) 16:17:15.24ID:nDPlxN2X
早く456やらせてくれー
2021/07/31(土) 16:17:28.34ID:mzMa1EMP
>>514
おれはSFC版FF3的な感覚で楽しめてるけどなあ
つうかそんなにさ
このエフェクトはSFCじゃだせない
この色数はSFCじゃだせない
この音源はSFCじゃだせない
からダメってとこまでこだわってんの?
おれはSFC版FF3的な感覚で楽しめてるけどなあ
つうかそんなにさ
このエフェクトはSFCじゃだせない
この色数はSFCじゃだせない
この音源はSFCじゃだせない
からダメってとこまでこだわってんの?
2021/07/31(土) 16:23:10.38ID:UU0fE9XR
本当中途半端なリメイクだったな
2021/07/31(土) 16:26:22.23ID:KNkLsfJH
ピクセルリマスター配信ではどれぐらい評判いいかYouTube漁ってたら再生数一番高いドグマなんちゃらって人の配信がふざけてばっかりで酷い
リスナーも信者っぽいし
純粋に思い出話でもしながらゲーム楽しんでる人が見たかった
リスナーも信者っぽいし
純粋に思い出話でもしながらゲーム楽しんでる人が見たかった
2021/07/31(土) 16:27:18.30ID:+4NvmFye
>>547
何が楽しみってやっぱリマスターの5よな
何が楽しみってやっぱリマスターの5よな
2021/07/31(土) 16:27:50.32ID:TIRKGecA
Youtubeで見る分にはビミョーだったけど、
実際にプレイすると戦闘のテンポよくて遊びやすいな
宝箱の取り逃がし防止のカウントも地味にありがたい
これ売れて欲しいわ
で、7-9あたりのピクセルリメイクをw
実際にプレイすると戦闘のテンポよくて遊びやすいな
宝箱の取り逃がし防止のカウントも地味にありがたい
これ売れて欲しいわ
で、7-9あたりのピクセルリメイクをw
2021/07/31(土) 16:28:14.76ID:dDaudxKk
ピクセルリマスターの3やってみて、3Dの3もあれはあれでありな気がしてきた
2021/07/31(土) 16:30:09.10ID:IL5G3yw1
原作→微調整版→大幅改変版って感じでこれまで1、2、4は変わっていったけど
3だけ真ん中の微調整版をすっ飛ばしていってたからピクリマに求めてたのは
まさにそこだったからわりと望み通りではあったよ
まあDSの削除版といってしまえばそうなんだろうけど
3だけ真ん中の微調整版をすっ飛ばしていってたからピクリマに求めてたのは
まさにそこだったからわりと望み通りではあったよ
まあDSの削除版といってしまえばそうなんだろうけど
2021/07/31(土) 16:30:29.83ID:sLGzvh55
>>339
竜騎士とか魔剣士が強化されているから相対的には必要性は薄い
竜騎士とか魔剣士が強化されているから相対的には必要性は薄い
556名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 16:31:03.06ID:eRre9xWg 画面の設定何でやるのがしっくりくるか
2021/07/31(土) 16:31:11.94ID:sLGzvh55
>>344
魔剣士さんが大活躍
魔剣士さんが大活躍
2021/07/31(土) 16:33:16.18ID:IL5G3yw1
>>552
テンポはいいよねえ
テンポはいいよねえ
2021/07/31(土) 16:34:03.12ID:+4NvmFye
>>550
有名勢と女生主はあかん
コメント見ながらで進みくっそ遅いし、女生主はほぼFF3未プレイで思い出も何もあったものじゃ無い
視聴者数10とかの過疎男生主がおすすめだな
イベントとかBGMとかにコメント入れながら楽しんでる生主がいたけど居心地良かった
有名勢と女生主はあかん
コメント見ながらで進みくっそ遅いし、女生主はほぼFF3未プレイで思い出も何もあったものじゃ無い
視聴者数10とかの過疎男生主がおすすめだな
イベントとかBGMとかにコメント入れながら楽しんでる生主がいたけど居心地良かった
2021/07/31(土) 16:40:13.30ID:QbTfnvZQ
でもFF1はFC版が1番好きやなあ
素人臭いテキストが魅力
素人臭いテキストが魅力
2021/07/31(土) 16:41:17.43ID:+4NvmFye
7と8は要らんけど9はピクセルリマスターでやってみたい感はある。今度アニメ化されるんだっけ?同時に出ねえかな
2021/07/31(土) 16:44:53.87ID:SLHo2M9G
2021/07/31(土) 16:45:55.20ID:lDzMUvBD
6の魔石ボーナスはどうなんだろうな
最強データ作成にこだわる人には低レベル強要されて糞だろうけど適当にやってても
なんら困ることはないからなあ
最強データ作成にこだわる人には低レベル強要されて糞だろうけど適当にやってても
なんら困ることはないからなあ
2021/07/31(土) 16:47:05.09ID:NsdR+G1g
ピクセルリマスターなんていうから期待しすぎたけど
PC/スマホ版として見るとまぁこんなもんで納得しちゃった
後は5だけ買おっかな
PC/スマホ版として見るとまぁこんなもんで納得しちゃった
後は5だけ買おっかな
2021/07/31(土) 16:48:35.22ID:gt0CB/eM
>>478
ゴミが乱立するだけのような気がする
ゴミが乱立するだけのような気がする
2021/07/31(土) 16:49:22.94ID:gjqiICAl
ピクセルリマスター配信はドグマといい大人達ともう一人でやってるみたいだけど
3をいい大人達にやって欲しかったなーって思う
実況者って見てて不快に思うのが多くてこの実況者だから見たいっての滅多にいないけど
いい大人達はいい感じに見れるんだよな
DQやFFの公式長時間実況でこの人たちの時だけいい感じだったのでみるようになった
3をいい大人達にやって欲しかったなーって思う
実況者って見てて不快に思うのが多くてこの実況者だから見たいっての滅多にいないけど
いい大人達はいい感じに見れるんだよな
DQやFFの公式長時間実況でこの人たちの時だけいい感じだったのでみるようになった
2021/07/31(土) 16:50:14.83ID:ebGIswZW
Androidの3やってるけどスライド移動は画面のどこをタッチしても出来ると気づいてやや快適になった
と同時にタップ移動と両立出来ただろとも感じる
あとタップ移動時でも飛空艇に乗るとスライド移動になるのが地味にイラつく
と同時にタップ移動と両立出来ただろとも感じる
あとタップ移動時でも飛空艇に乗るとスライド移動になるのが地味にイラつく
2021/07/31(土) 16:50:45.82ID:+vrPUZ4J
誰か2のアルテマが強くなってるかだけ教えて
相変わらず斧はゴミ?
相変わらず斧はゴミ?
569名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 16:50:54.43ID:3969zgmG >>563
ボーナスなくてもクリアできるの知ってても能力値アップの味見をしちゃえば気になりやすいもんな まあ性格次第だが
今までPS、GBA、スマホ版の3回移植あったけど其処は触られた事なかったし多分そのまま出るんじゃないかと思うけど
この辺りはレベラップに悩み要素のないFF5やクロトリが好きだった
ボーナスなくてもクリアできるの知ってても能力値アップの味見をしちゃえば気になりやすいもんな まあ性格次第だが
今までPS、GBA、スマホ版の3回移植あったけど其処は触られた事なかったし多分そのまま出るんじゃないかと思うけど
この辺りはレベラップに悩み要素のないFF5やクロトリが好きだった
2021/07/31(土) 16:54:42.14ID:+4NvmFye
2021/07/31(土) 16:56:39.00ID:fClC7F/H
魔石付けたら個性なくなるから魔石なしで、いつもセリス一人で魔大陸でレベル99まであげてたな
2021/07/31(土) 16:56:47.52ID:jllcuNIq
やはりFF3にFF5のようなアビリティ制を導入してもらたいね
2021/07/31(土) 16:58:45.04ID:jGCb/hVV
わざわざ旧版停止にするくらいだから
これ持ってれば今までのは捨ててもいいくらいの出来にしてほしかった
これじゃPSPもGBAもまだしまえそうにない
バトルテンポとかは過去最高だから456を追加要素込みで出してくれたら決定版にはなりそうなものだが
これ持ってれば今までのは捨ててもいいくらいの出来にしてほしかった
これじゃPSPもGBAもまだしまえそうにない
バトルテンポとかは過去最高だから456を追加要素込みで出してくれたら決定版にはなりそうなものだが
2021/07/31(土) 16:59:40.13ID:YbFc0aiN
FF3にアビリティはいいけどアレンジも行き過ぎるとDSFF4みたいな悪夢になるんでほどほどにしてもらいたい
クソ難易度に我慢してラストまで遊んだけど「いいですとも!」が音声なしだった絶望感
クソ難易度に我慢してラストまで遊んだけど「いいですとも!」が音声なしだった絶望感
2021/07/31(土) 17:00:07.13ID:wNmHW2g6
3がこの有り様だと5も追加要素とか一切排除なんかな
576名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:00:44.49ID:IMYKYvOy2021/07/31(土) 17:01:34.93ID:wDoCRdRu
Steam版隠し通路が見えてるのが萎えるなぁ…
あとロードがやたら長くねえか
あとロードがやたら長くねえか
2021/07/31(土) 17:02:37.50ID:qyO47C43
456は123の評判見て色々と作り替えるのかな
2021/07/31(土) 17:04:10.79ID:qyO47C43
やっぱレトフリ買ってオリジナルやった方が良さそう
2021/07/31(土) 17:04:53.61ID:jGCb/hVV
>>575
3自体は初の2Dリマスターだから全てが追加要素みたいなもんだろ
3自体は初の2Dリマスターだから全てが追加要素みたいなもんだろ
2021/07/31(土) 17:06:21.59ID:HsH+eop5
後から追加要素ありのを再販するかもしれないしセールをやるまで様子見た方がいいよこれ
あまりにも中途半端だし細かいところで不具合もあるしな
あまりにも中途半端だし細かいところで不具合もあるしな
2021/07/31(土) 17:08:10.64ID:W42epQdj
>>574
俺の前であまりDSFF4の悪口を言わない方がいい
俺の前であまりDSFF4の悪口を言わない方がいい
2021/07/31(土) 17:08:14.61ID:mzMa1EMP
DSから逆輸入するにもモグネットと鉄巨人くらいだろ?
2021/07/31(土) 17:09:11.81ID:9+ci1hsB
2021/07/31(土) 17:09:53.36ID:oi1dxljL
>>576
新板というがFC版準拠なのでピクセルリマスターの方が旧版っていう方が正しい
新板というがFC版準拠なのでピクセルリマスターの方が旧版っていう方が正しい
586名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:10:50.40ID:uj09o7Cs ああ確かに7以降のピクセルリマスターは大変興味あるなあ
今の子たちには怒られる物言いかも知れないが、個人的には3D化以降は動画と演出とロードが過剰すぎて
ストーリーやシステムを楽しむまでに至らなかったから
今の子たちには怒られる物言いかも知れないが、個人的には3D化以降は動画と演出とロードが過剰すぎて
ストーリーやシステムを楽しむまでに至らなかったから
2021/07/31(土) 17:10:57.38ID:vi+BH17v
1〜3の発売日が 7月1日発表だったらしいから
8月1日に発売日発表 8月30日頃発売に期待
8月1日に発売日発表 8月30日頃発売に期待
2021/07/31(土) 17:11:18.44ID:oi1dxljL
>>583
DS版から持ってくるならまずジョブバランスだろ
DS版から持ってくるならまずジョブバランスだろ
2021/07/31(土) 17:12:02.35ID:mzMa1EMP
>>5
これ新版のほう悪意ある画像じゃね。こんなボケボケじゃないだろ。
これ新版のほう悪意ある画像じゃね。こんなボケボケじゃないだろ。
2021/07/31(土) 17:12:19.10ID:BPMYLuft
漂う世紀末感…、パッと見せられてどっちが新か旧か混乱するな。
2021/07/31(土) 17:13:07.94ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 17:14:08.58ID:BoAaKx4V
DSのFF4はゴミだったなぁ
593名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:15:35.80ID:JJlXK8Us DSのFF4はポリンゴモデルとかいまいちだったが、
敵にカウンターつけて難易度を上げたのは良かった。
なんでドラクエもFFもリメイクするたびにアホみたいに難易度を下げるのか?
もはやゲームではなくただボタン押すだけの作業になっている。
敵にカウンターつけて難易度を上げたのは良かった。
なんでドラクエもFFもリメイクするたびにアホみたいに難易度を下げるのか?
もはやゲームではなくただボタン押すだけの作業になっている。
594名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:16:32.26ID:RQtoAh+K >>5
でなおして きなしゃーい!
でなおして きなしゃーい!
2021/07/31(土) 17:16:57.49ID:6CHh0VFw
ザンデがライブラしないって本当なら強すぎない?
2021/07/31(土) 17:17:25.32ID:BoAaKx4V
カウンターで難易度上げてるのがゴミなんだよ
調整放棄してるだけ
BGMもゴミだしよくあんなもの作ったなと思う
調整放棄してるだけ
BGMもゴミだしよくあんなもの作ったなと思う
2021/07/31(土) 17:17:38.39ID:In6/FZMx
2021/07/31(土) 17:17:49.24ID:8Pm4XVFR
倍速モードとかオリジナル音源ないんだな残念
スマホの変なツクールグラでは絶望したけど今回のちゃんとしてるっぽいのはよかったと思う
でもSFC作品のは色数増えて逆に劣化してない?のっぺりしてるというか色のメリハリがなくてベタ塗りに見えてしまう
スマホの変なツクールグラでは絶望したけど今回のちゃんとしてるっぽいのはよかったと思う
でもSFC作品のは色数増えて逆に劣化してない?のっぺりしてるというか色のメリハリがなくてベタ塗りに見えてしまう
2021/07/31(土) 17:20:52.72ID:wv67GozD
3やってるけど赤魔って相変わらず使えないの?
2021/07/31(土) 17:21:02.75ID:QbTfnvZQ
いやいや
なんだかんだ渋谷ドットのFFの方がFFらしさ出てるわ
なんだかんだ渋谷ドットのFFの方がFFらしさ出てるわ
2021/07/31(土) 17:22:55.72ID:z4YbvR1h
>>560
わかるわ
あれが社運を賭けた作品とは思えない、遊んでるとしか思えないセリフも好き
いいかな?どうかな?とか
さあ洗って、洗って!とか
たましいよよみがえれー!とか
CCでいきなりマッチョになる衝撃も好きだわ
頭身変化に文句言ってるのはリメイクから入った層だろうなきっと
わかるわ
あれが社運を賭けた作品とは思えない、遊んでるとしか思えないセリフも好き
いいかな?どうかな?とか
さあ洗って、洗って!とか
たましいよよみがえれー!とか
CCでいきなりマッチョになる衝撃も好きだわ
頭身変化に文句言ってるのはリメイクから入った層だろうなきっと
2021/07/31(土) 17:23:25.11ID:mzMa1EMP
封印の洞窟のワイトスレイヤー要員のままです
2021/07/31(土) 17:23:53.91ID:HsH+eop5
まあオリジナルの初期開発スタッフが当時のゲームバランスはクソだったって口を揃えて言ってるからな
難易度を下げたのは仕方がない流れなのかもしれん
難易度を上げたかったら低レベルでゴミジョブを使えばどうとでもなるだろ
難易度を下げたのは仕方がない流れなのかもしれん
難易度を上げたかったら低レベルでゴミジョブを使えばどうとでもなるだろ
2021/07/31(土) 17:24:21.91ID:wv67GozD
2021/07/31(土) 17:25:07.34ID:D/Msh+Hr
オリジナル準拠って事は5はまた乱れ撃ちゲーに戻るのか
2021/07/31(土) 17:25:54.24ID:+4NvmFye
5は乱れ撃ちゲーじゃなくてぜになゲーだぞ
2021/07/31(土) 17:27:24.51ID:0nNMVTNd
1途中だけど魔法買う金稼ぎで眠くなる
2021/07/31(土) 17:27:34.32ID:8Pm4XVFR
薬師がチートジョブって大人になってから知って衝撃受けたわ
子供の頃なんて大抵レベルあげてごり押しだし
補助魔法の重要性とかわかってなくて苦労した
子供の頃なんて大抵レベルあげてごり押しだし
補助魔法の重要性とかわかってなくて苦労した
2021/07/31(土) 17:27:38.76ID:oi1dxljL
5は乱れ撃ちゲーじゃなくてちょうごうゲーだぞ
2021/07/31(土) 17:28:17.10ID:lYlqQw5s
611名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:28:27.07ID:3kYO8Qhl2021/07/31(土) 17:28:34.19ID:YKYq61W+
オリジナルのスタッフの渋谷や植松が監修して出してきたものに
このドットや音楽はオリジナルをリスペクトしてないってもう意味わからんな
このドットや音楽はオリジナルをリスペクトしてないってもう意味わからんな
2021/07/31(土) 17:28:42.43ID:In6/FZMx
このゲームのエンディングのスタッフロール見たいな
何人で作ったんだろ
何人で作ったんだろ
2021/07/31(土) 17:30:16.50ID:zOqDDv9b
戦闘画面に背景ついただけでも感動したけどな
FC版は真っ暗だぞ
あれが良かったっていうやつは流石に懐古厨が過ぎるかFFアンチなだけ
FC版は真っ暗だぞ
あれが良かったっていうやつは流石に懐古厨が過ぎるかFFアンチなだけ
2021/07/31(土) 17:30:54.28ID:mzMa1EMP
616名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:30:56.13ID:3kYO8Qhl >>597
わざとそういうファミコン版の糞みたいなドット絵を再現してるんだよ
わざとそういうファミコン版の糞みたいなドット絵を再現してるんだよ
2021/07/31(土) 17:32:04.69ID:BoAaKx4V
ファミコンレベルでも万人が納得するようなリマスターを作れないスクエニ
マジで終わっとるな
マジで終わっとるな
2021/07/31(土) 17:32:21.55ID:oi1dxljL
結局忍者賢者ってなると他のジョブやり込む気にならないなぁ
リメイク版はバランス調整のおかげでいろんなジョブ使う気になれたけど
赤魔はリメイクみたいに普通の剣装備できるようにして欲しかったな
リメイク版はバランス調整のおかげでいろんなジョブ使う気になれたけど
赤魔はリメイクみたいに普通の剣装備できるようにして欲しかったな
2021/07/31(土) 17:33:35.57ID:+4NvmFye
俺風水士2白魔2でラスボス行く予定だけど結局忍者賢者なん?
2021/07/31(土) 17:33:43.42ID:Ofuxklvo
3の赤魔は相変わらずだがアンデッド多い序盤ワイトスレイヤー装備できるのと魔法使えるのはいいと思うぞ
むしろサーペントソード手に入るまで戦士のほうがいらないぐらいだ
むしろサーペントソード手に入るまで戦士のほうがいらないぐらいだ
2021/07/31(土) 17:33:46.29ID:o/AVpKk7
昔ファミコンでFF2からやった
FF1はやったことないからビクセルリマスターのをやってみようかな
スマホ版でも楽しめるかな?
操作性とか平気?
FF1はやったことないからビクセルリマスターのをやってみようかな
スマホ版でも楽しめるかな?
操作性とか平気?
2021/07/31(土) 17:34:08.99ID:8Pm4XVFR
FCFF2の顔グラは頑張ってた方だと思うけど今回のフリオニールの顔なんか変じゃね?
確かにオリジナル版からどうなってんだこの顔みたいなところはあるけど
確かにオリジナル版からどうなってんだこの顔みたいなところはあるけど
2021/07/31(土) 17:35:07.84ID:mzMa1EMP
>>604
矢が無限になったから聖なる矢うち放題やで
矢が無限になったから聖なる矢うち放題やで
2021/07/31(土) 17:36:15.04ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 17:36:37.60ID:FBDTDM2G
3買う予定だから魔法ジョブ縛りでもするかな
2021/07/31(土) 17:36:37.63ID:j0J4qZpm
2021/07/31(土) 17:37:34.08ID:wv67GozD
628名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:37:55.81ID:QslM+UrZ バランス調整皆無で復刻されてもやれんな
当時だからクソみたいな難易度でも面白かった
当時だからクソみたいな難易度でも面白かった
2021/07/31(土) 17:37:57.05ID:pfB/J55U
SFC版FF3を目指したとすると
FC版とDS版の間に存在したという前提で調整した結果、
DS版からの削除版みたいになったのではないかとふと思った
FC版とDS版の間に存在したという前提で調整した結果、
DS版からの削除版みたいになったのではないかとふと思った
2021/07/31(土) 17:38:12.50ID:0nNMVTNd
3に関しては新約と旧約のカルト戦争か
2021/07/31(土) 17:38:23.21ID:BoAaKx4V
2021/07/31(土) 17:39:20.22ID:zaeUzXbk
モンスターのドット絵はクッキリして良くなったと思う
3のバーサーカーは旧版で頭に巻いてるやつの部分が目だと思ってたぐらいだし
3のバーサーカーは旧版で頭に巻いてるやつの部分が目だと思ってたぐらいだし
2021/07/31(土) 17:39:27.90ID:QbTfnvZQ
FF6のは「これぞリマスター!」って感じでええなあ
2021/07/31(土) 17:39:45.26ID:mzMa1EMP
>>629
WSCかPS版として出してたらこんな調整だったかもしれない感
WSCかPS版として出してたらこんな調整だったかもしれない感
2021/07/31(土) 17:40:18.47ID:z4YbvR1h
>>621
コントローラーに比べればそりゃダメだけどスマホでやってると割り切ればそれほどストレスはないよ
コントローラーに比べればそりゃダメだけどスマホでやってると割り切ればそれほどストレスはないよ
2021/07/31(土) 17:41:21.51ID:VPCANWPN
今回空手家よりバイキングのが体力高いんだな
空手家のけりがレベル上げに便利過ぎるからバイキングでレベル上げしたくないぞ…
空手家のけりがレベル上げに便利過ぎるからバイキングでレベル上げしたくないぞ…
2021/07/31(土) 17:42:00.94ID:0nNMVTNd
1はフィールドでケアルを使いやすく白を一番上にしたら多少楽になった
2021/07/31(土) 17:44:12.27ID:0nNMVTNd
無数のバージョンが出てる4が一番カルト戦争激しいんだろうな
2021/07/31(土) 17:44:49.01ID:W42epQdj
DSFF4みたいなオリジナルと全く別物くらいにする冒険心が欲しい
どうせ何作っても文句言う奴いるんだから
どうせ何作っても文句言う奴いるんだから
640名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:44:59.30ID:XO7PcgDX 動画で見た感じだとそんな悪くもねえけど
個人的には1と2はPSPのをFullHD WQHD 4K対応にしてほしかった
ソウルオブシリーズねえのが一番のがっかり、これじゃ4のthe Afterもねえだろうな
多分PSPのをHDにすればあのテキストも気にはならないと思う
ただ、フォントもう少し細くしたほうがいい
魔法エフェクトはまぁまぁかっこいいと思う
3のリヴァイアサンの敵バージョンの津波エフェクトはかっこよかった
個人的には1と2はPSPのをFullHD WQHD 4K対応にしてほしかった
ソウルオブシリーズねえのが一番のがっかり、これじゃ4のthe Afterもねえだろうな
多分PSPのをHDにすればあのテキストも気にはならないと思う
ただ、フォントもう少し細くしたほうがいい
魔法エフェクトはまぁまぁかっこいいと思う
3のリヴァイアサンの敵バージョンの津波エフェクトはかっこよかった
641名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:46:19.70ID:RQtoAh+K >>633
バナン&ジュン「我々は崩壊後も行方不明扱いでしょうか……?」
バナン&ジュン「我々は崩壊後も行方不明扱いでしょうか……?」
2021/07/31(土) 17:47:18.45ID:aHFHUy1Q
2021/07/31(土) 17:48:30.41ID:Ofuxklvo
3はジョブ毎の体力依存のHP上昇少ないみたいだぞ
白→導師と戦士→ナイトがほぼ同じHPだし
白→導師と戦士→ナイトがほぼ同じHPだし
2021/07/31(土) 17:48:35.27ID:8Pm4XVFR
6はセリスの口調がコロコロ変わるのとあやつりの輪とかいう二度と出てこないアイテムとマッシュの兄弟子の変な改行台詞が印象深いけどそこは変わるんだろうか
2021/07/31(土) 17:48:41.87ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 17:48:50.05ID:wv67GozD
6はモヒカン将軍様の復活イベント希望
647名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:49:18.71ID:XO7PcgDX あとこれ、難易度設定ないの?
それとセーブ個数何個有るか教えてほしい
それとセーブ個数何個有るか教えてほしい
2021/07/31(土) 17:49:57.32ID:oi1dxljL
>>639
それがリメイク版3なわけでリメイク版の2D版がやってみたいんだよな
それがリメイク版3なわけでリメイク版の2D版がやってみたいんだよな
2021/07/31(土) 17:51:14.98ID:oi1dxljL
>>646
逆にモグタン将軍はできなくなってそうだな
逆にモグタン将軍はできなくなってそうだな
650名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 17:51:36.99ID:Y9RTyuJ/ 吟遊詩人は最後まで使えるな
空手家、忍者、賢者、吟遊詩人でクリアや
なるべく忍者使いたくないが火力が違うもんな
オススメのジョブあったら教えてぇ
空手家、忍者、賢者、吟遊詩人でクリアや
なるべく忍者使いたくないが火力が違うもんな
オススメのジョブあったら教えてぇ
2021/07/31(土) 17:51:47.03ID:hAYuHDno
オニオン装備全部揃ったけど弱い
FCのはぶっとんだ強さだった記憶があるんだが
FCのはぶっとんだ強さだった記憶があるんだが
2021/07/31(土) 17:51:48.31ID:cL5O075c
複数設定か・・・
好きなやつ持ってれば良くないか?
好きなやつ持ってれば良くないか?
2021/07/31(土) 17:51:55.64ID:xBLPfzdu
>>644
バルガス「呼んだ?」
バルガス「呼んだ?」
2021/07/31(土) 17:55:05.59ID:5Ha5iOtK
パーティのジョブ変えたら熟練度70くらいの吟遊詩人がいやしの歌以外すべてなくなったんだがバグかね?
2021/07/31(土) 17:55:28.27ID:x5m7VDln
思うにパッケージ版を発売する前に、SteamとiOSで配信したということは…
批判や要望をふまえたUpdate Ver.を予定している。ということ
批判や要望をふまえたUpdate Ver.を予定している。ということ
2021/07/31(土) 17:55:51.46ID:oi1dxljL
>>651
全部揃えたってことはドラゴンはまともに会える確率になってるの?
全部揃えたってことはドラゴンはまともに会える確率になってるの?
2021/07/31(土) 17:58:05.84ID:fZdnhlU5
>>579
ピクセルリマスターとは別個に
PSPクオリティのクオリティで基本UIを統一させた(細かい所は作品ごとに合わせる)
2Dリメイク出して欲しいわ
というか、最初からそのつもりでわざわざ「ピクセルリマスター」と銘打ったと信じたい
ピクセルリマスターとは別個に
PSPクオリティのクオリティで基本UIを統一させた(細かい所は作品ごとに合わせる)
2Dリメイク出して欲しいわ
というか、最初からそのつもりでわざわざ「ピクセルリマスター」と銘打ったと信じたい
2021/07/31(土) 17:59:24.20ID:Ofuxklvo
オニオン装備はLv90以降パラメータが異常に上昇して最強キャラになるたまねぎ剣士が装備するから強いんであって弱いときに装備しても微妙
今回その要素があるか知らんが
今回その要素があるか知らんが
2021/07/31(土) 17:59:29.10ID:VoGajcTw
2021/07/31(土) 17:59:56.58ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 17:59:59.43ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:01:37.75ID:lYlqQw5s
2021/07/31(土) 18:05:55.99ID:bG5MIrq7
ガルーダまじで1ターンで倒せて草
2021/07/31(土) 18:07:14.54ID:Ofuxklvo
>>662
んじゃ弱くなったんだろうな
んじゃ弱くなったんだろうな
2021/07/31(土) 18:08:16.71ID:biLWLynS
後から追加要素ありの完全版なんて出したら絶許
なんかクズエニならやりそうなんだよな
なんかクズエニならやりそうなんだよな
2021/07/31(土) 18:10:57.76ID:fZdnhlU5
原作のオニオンソードは手裏剣クラスの火力だっけ
あのイカレた数値が見てて達成感あるのよね
あと原作のダメージ、表記はカンストさせても
内部は限界突破してたよね
あのイカレた数値が見てて達成感あるのよね
あと原作のダメージ、表記はカンストさせても
内部は限界突破してたよね
2021/07/31(土) 18:11:30.51ID:i1oh5Rxn
3色ドラゴンの出現率まで弄っちゃったのか
デスマシーンと鉄巨人はブーイングしろ!
デスマシーンと鉄巨人はブーイングしろ!
2021/07/31(土) 18:12:47.68ID:oUUzRY5C
FF2、少しずつ仕様が分かってきた
魔法回避率の計算式が旧来「15+(体力+魔力)÷2+装備品の数値」だったのが
ピクセル版は「(体力+魔力)÷2+装備品の数値」になってる
初期値の+15が消えたので回避率がやや低めに算出されることになってるが、この微弱体化する意図が全くわからない
魔法回避率の計算式が旧来「15+(体力+魔力)÷2+装備品の数値」だったのが
ピクセル版は「(体力+魔力)÷2+装備品の数値」になってる
初期値の+15が消えたので回避率がやや低めに算出されることになってるが、この微弱体化する意図が全くわからない
2021/07/31(土) 18:13:53.84ID:Ofuxklvo
完全版商法はスクエニのお家芸だからな
最近は通用しなくなってきてるが
最近は通用しなくなってきてるが
2021/07/31(土) 18:13:58.88ID:CJ55Gf3c
>>666
なくならない手裏剣だな
手裏剣も攻撃力327の454だし
オリジナルは片手あたり9999までだから二刀だと表示より高くなる
今回もステータスだと攻撃回数32までしか表示されないけど実際はそれ以上出る
なくならない手裏剣だな
手裏剣も攻撃力327の454だし
オリジナルは片手あたり9999までだから二刀だと表示より高くなる
今回もステータスだと攻撃回数32までしか表示されないけど実際はそれ以上出る
671名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:14:31.16ID:IMYKYvOy2021/07/31(土) 18:14:48.56ID:NNtQq2IH
渋谷の名前を出せばFFおじさんが黙るからな
ズルいゆ
ズルいゆ
2021/07/31(土) 18:15:08.37ID:fZdnhlU5
一貫して追加コンテンツ撤廃なら
なおさらグラフィックのクオリティも上げた2Dリメイクに期待は充分よ
ただ、ピクセルリマスター
今のままだとFFVIのグラフィックのクオリティが劣化FFVI…
つまりFCとSFCの中間クラスになりそう
なおさらグラフィックのクオリティも上げた2Dリメイクに期待は充分よ
ただ、ピクセルリマスター
今のままだとFFVIのグラフィックのクオリティが劣化FFVI…
つまりFCとSFCの中間クラスになりそう
2021/07/31(土) 18:15:21.64ID:SLHo2M9G
FF3クリアしたけどこれニンジャ魔人魔人導師あたりが楽な気がするな
魔法防御の方が大事だししゅりけん>フレア>通常攻撃くらいの威力だったし
あとクリスタルタワーの敵の大半が導師と魔人の殴りで石になって沈んでいったんだけどこんなに石化強かったっけ…?
魔法防御の方が大事だししゅりけん>フレア>通常攻撃くらいの威力だったし
あとクリスタルタワーの敵の大半が導師と魔人の殴りで石になって沈んでいったんだけどこんなに石化強かったっけ…?
2021/07/31(土) 18:16:58.76ID:3amE7HbC
懐古を黙らせるためのピクセルリマスターでなんで余計なことするかね
2021/07/31(土) 18:17:52.29ID:mzMa1EMP
後だしに付加価値つけるのはいいんだけど
その分最初に出したやつもアプデ対応してくれればいいのに
それやらないからスクエニ評判悪いんだよな
その分最初に出したやつもアプデ対応してくれればいいのに
それやらないからスクエニ評判悪いんだよな
2021/07/31(土) 18:19:33.85ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 18:19:45.04ID:fZdnhlU5
679名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:19:51.31ID:uyjdoR4G2021/07/31(土) 18:19:55.20ID:i1oh5Rxn
>>674
石化の追加効果ある武器を二刀流で殴ると一発で石化する組み合わせもある
石化の追加効果ある武器を二刀流で殴ると一発で石化する組み合わせもある
2021/07/31(土) 18:20:14.48ID:eJ0SF23y
2素早さ上がりまくるな
2021/07/31(土) 18:20:34.40ID:aydwOxYW
このスレでせっかくだからここはこうして欲しかった的な意見書いたらネガ扱いされるのなんなの?
そんなに都合悪い?
そんなに都合悪い?
2021/07/31(土) 18:21:08.03ID:72m+LgkL
存分に楽しめてるのに、ここ見てると残念な気持ちになっちゃうね
2021/07/31(土) 18:21:19.51ID:/E6RjWsE
>>674
両手ゴーレムで即石化はFC版でもあったよ
両手ゴーレムで即石化はFC版でもあったよ
2021/07/31(土) 18:21:30.89ID:aydwOxYW
リマスター=パラメータいじりまくりw
2021/07/31(土) 18:21:34.14ID:6hTj/4um
2021/07/31(土) 18:21:43.72ID:oUUzRY5C
>>676
スクエニの移植作品の中ではあまりパッとしないけど、12のTZEって後発のSwitch版の追加要素を先発のPS4版にアプデで追加したんだよな
インターナショナル版といい、12はその辺恵まれてると思うわ
スクエニの移植作品の中ではあまりパッとしないけど、12のTZEって後発のSwitch版の追加要素を先発のPS4版にアプデで追加したんだよな
インターナショナル版といい、12はその辺恵まれてると思うわ
2021/07/31(土) 18:21:48.50ID:i1oh5Rxn
一般的なクソゲー買うよりは安いだろ
2021/07/31(土) 18:21:52.17ID:aydwOxYW
>>683
みなければいいだけでは?
みなければいいだけでは?
2021/07/31(土) 18:22:29.64ID:aydwOxYW
>>688
そもそもクソゲー買う方が悪いまである
そもそもクソゲー買う方が悪いまである
2021/07/31(土) 18:22:38.22ID:1FsyqSDv
まーここで文句ブーブー言っても4−6出たら買うんだけどね
692名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:23:02.42ID:3969zgmG693名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:23:02.83ID:3969zgmG2021/07/31(土) 18:23:22.12ID:bG5MIrq7
4−6も企業戦士パワーポッターが作ったようなパワーポイントフォントが使われるの?
2021/07/31(土) 18:23:23.72ID:Pe47vF6C
>>689
ネガスレならみないけど、そうじゃないでしょう?
ネガスレならみないけど、そうじゃないでしょう?
2021/07/31(土) 18:23:43.51ID:fZdnhlU5
>>677
ピクセルリマスターつってもFFVIレベルまでならキレイにできると思うのよ
例えばIのゴブリンとかIIのベヒーモスはもう少しキレイになってもいいかなと
まぁ、あそこまで粗いドット絵だから俺の感覚麻痺説あるとは思う
ピクセルリマスターつってもFFVIレベルまでならキレイにできると思うのよ
例えばIのゴブリンとかIIのベヒーモスはもう少しキレイになってもいいかなと
まぁ、あそこまで粗いドット絵だから俺の感覚麻痺説あるとは思う
2021/07/31(土) 18:24:15.31ID:mzMa1EMP
2021/07/31(土) 18:24:48.62ID:SLHo2M9G
>>680
一発石化も稀に発動してたな
大体ゴーレムの杖×2の導師+全ての棒の魔人で殴ると石化してた印象
石化エフェクトで石化進行度分かるからまあ大体間違ってないと思う
にしても他の状態異常と比べて石化だけ入りやすすぎるよなあ
一発石化も稀に発動してたな
大体ゴーレムの杖×2の導師+全ての棒の魔人で殴ると石化してた印象
石化エフェクトで石化進行度分かるからまあ大体間違ってないと思う
にしても他の状態異常と比べて石化だけ入りやすすぎるよなあ
2021/07/31(土) 18:25:17.36ID:CJ55Gf3c
700名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:26:17.94ID:3969zgmG 何だこりゃ 同じ事2回あがっちゃった
701名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:27:30.71ID:qtUd7Mpg メデューサの矢って削除されたん?どこにもないし
2021/07/31(土) 18:27:47.85ID:CJ55Gf3c
2021/07/31(土) 18:28:17.75ID:hAYuHDno
704名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:28:17.94ID:uyjdoR4G2021/07/31(土) 18:28:24.79ID:uA1u1AUe
倍速してえ、まともなオートバトルしてえ
やはり12は神
やはり12は神
2021/07/31(土) 18:29:35.27ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:29:51.15ID:Ofuxklvo
異なる石化効果武器二刀流だと一発石化が発動するんだったか
ゴーレムの杖+すべての棒 でやってた気がする
ゴーレムの杖+すべての棒 でやってた気がする
2021/07/31(土) 18:30:42.69ID:SLHo2M9G
>>704
求めていたリマスターが「原作に近い」ではなく「原作の雰囲気を踏襲しつつ今出せる高いクオリティ」だって層が多かったんだろう
求めていたリマスターが「原作に近い」ではなく「原作の雰囲気を踏襲しつつ今出せる高いクオリティ」だって層が多かったんだろう
2021/07/31(土) 18:32:21.44ID:/E6RjWsE
俺も>>5の旧版が良いという感覚はわからん
ケムコのRPGみたいだ
ケムコのRPGみたいだ
2021/07/31(土) 18:32:32.85ID:fZdnhlU5
>>702
攻撃回数だけ上がってもダメージカンストじゃなぁ…w
攻撃回数だけ上がってもダメージカンストじゃなぁ…w
2021/07/31(土) 18:32:58.60ID:3amE7HbC
やっぱりPSP版が最高なんだよなぁ
2021/07/31(土) 18:33:40.64ID:mzMa1EMP
いやあでもPSP版124はともかく現行スマホ版の56のドットはないわ
ピクリマのほうがずっといい
ピクリマのほうがずっといい
2021/07/31(土) 18:33:53.04ID:BPMYLuft
3の飛空艇の高度はインビンシブルでなくても山超えられるとか思っちゃダメなのか。
2021/07/31(土) 18:34:10.43ID:qpbkezHd
まあ原作仕様でもないのに追加要素オミットしてるのが一番大きいんじゃない
蛇足だろうとプレイボリューム的にはあった方がいいし。そのへんFF3は幸いだったけど
蛇足だろうとプレイボリューム的にはあった方がいいし。そのへんFF3は幸いだったけど
2021/07/31(土) 18:34:18.10ID:jM9iwmDH
2021/07/31(土) 18:34:26.86ID:L8s4laSD
スマホ版5って「風の様子が変なのだ」のやつ?
2021/07/31(土) 18:34:33.25ID:oi1dxljL
いい落とし所はGBA版FF1・2みたいなグラじゃないか?
色数も解像度もSFCレベルだし
色数も解像度もSFCレベルだし
718名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:35:04.52ID:2nZjm2Pv 3でHP9999にするのって今回もモンク→ナイト→空手家でよかですか?
2021/07/31(土) 18:35:18.67ID:mzMa1EMP
まだインビンシブルまで進めてないけど
逆にあの角度だと山ジャンプやりづらくねって思う
逆にあの角度だと山ジャンプやりづらくねって思う
720名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:35:40.57ID:OfGClsqk >>695
居酒屋で爺さんが、自分が出来もしないプロ野球を語って楽しんでいる光景だと思えば良い
居酒屋で爺さんが、自分が出来もしないプロ野球を語って楽しんでいる光景だと思えば良い
2021/07/31(土) 18:35:56.04ID:i1oh5Rxn
2021/07/31(土) 18:36:02.75ID:SLHo2M9G
>>707
今ちょっと試してみたんだけど全ての棒+ゴーレムの杖で一発石化はしないっぽいな
石化武器(ゴーレムの杖、全ての棒、ブレイクブレイド)装備して殴ると片手で蓄積1、両手で蓄積2、合計蓄積3で石化っぽい
今ちょっと試してみたんだけど全ての棒+ゴーレムの杖で一発石化はしないっぽいな
石化武器(ゴーレムの杖、全ての棒、ブレイクブレイド)装備して殴ると片手で蓄積1、両手で蓄積2、合計蓄積3で石化っぽい
723名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:37:12.29ID:fOStUsst これファミコンよりグラ悪くなってんじゃねーか!
音もギターじゃかじゃか鳴ってて難聴のワシには聞き取りずらいわ
金返せ!
音もギターじゃかじゃか鳴ってて難聴のワシには聞き取りずらいわ
金返せ!
2021/07/31(土) 18:38:15.58ID:vn6IfTwX
スマホ版クラウドセーブできないんだけど
何が原因なんだ
これ出る前にFF5やってたけどこっちは普通にできてた
何が原因なんだ
これ出る前にFF5やってたけどこっちは普通にできてた
2021/07/31(土) 18:38:36.94ID:fZdnhlU5
>>708
俺はFC版DQIII→SFC版DQIII
この流れはガチで感動したね
トロルが小さいことを除けば不満はなかった
こういう見た目と音色、遊びやすさがグレードアップしたのが
ホンマもんのリメイクだと思ってる
俺はFC版DQIII→SFC版DQIII
この流れはガチで感動したね
トロルが小さいことを除けば不満はなかった
こういう見た目と音色、遊びやすさがグレードアップしたのが
ホンマもんのリメイクだと思ってる
2021/07/31(土) 18:39:29.24ID:k+QlMf93
いくら「リマスターでこんなに綺麗になりました!!」と言われてもドット版不気味の谷にまんま当てはまるような違和感しかない
2021/07/31(土) 18:40:12.67ID:oi1dxljL
今回のクラスチェンジはこれの再現だしな
https://i.imgur.com/HdXq62d.gif
https://i.imgur.com/HdXq62d.gif
2021/07/31(土) 18:40:20.74ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 18:40:54.15ID:/E6RjWsE
>>701
普通にインビンシブルで売ってる
普通にインビンシブルで売ってる
2021/07/31(土) 18:41:09.19ID:9F2qG8eQ
ファミコンのが良かったってやつは黙ってファミコン版やっとけよ
2021/07/31(土) 18:41:45.32ID:h5W1gDHl
2021/07/31(土) 18:41:51.12ID:CJ55Gf3c
2021/07/31(土) 18:41:51.33ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:42:56.22ID:SLHo2M9G
2021/07/31(土) 18:42:57.36ID:qpbkezHd
1もMP回数制だけ原作に寄せたり嫌らしい感じが出ちゃってるのは
2021/07/31(土) 18:43:31.52ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:43:33.26ID:wxyv1XDC
FF3とりあえずクリアまでやってみた結果
・FC版基準の経験値なのに、DS版並の敵の数なのでレベル上げ苦痛
・ステータスはDS版基準の為、HP上げは空手家一択
・HP増加量もDS版基準(LV40位までは大体どのジョブでも誤差程度の差)
・忍者は装備のみFC版基準なので、DS版よりかは強くなった
・FC版基準の経験値なのに、DS版並の敵の数なのでレベル上げ苦痛
・ステータスはDS版基準の為、HP上げは空手家一択
・HP増加量もDS版基準(LV40位までは大体どのジョブでも誤差程度の差)
・忍者は装備のみFC版基準なので、DS版よりかは強くなった
2021/07/31(土) 18:43:58.06ID:3amE7HbC
とりあえずピクセルリマスターはクソだった
ということで 満場一致だな?
ということで 満場一致だな?
2021/07/31(土) 18:44:30.89ID:CJ55Gf3c
740名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:45:23.36ID:tv3OWoq+2021/07/31(土) 18:45:44.46ID:yK8MgzHu
ダークウィザードさんは相変わらず極悪みたいだな
クラウダまじやめい
クラウダまじやめい
2021/07/31(土) 18:45:45.91ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 18:46:02.05ID:CJ55Gf3c
2021/07/31(土) 18:46:14.39ID:gjqiICAl
2021/07/31(土) 18:46:47.51ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:46:56.02ID:jM9iwmDH
>>740
ゲハ関係なくこれはゴミリマスターだろw
ゲハ関係なくこれはゴミリマスターだろw
2021/07/31(土) 18:46:58.90ID:h5W1gDHl
2021/07/31(土) 18:47:22.03ID:SLHo2M9G
>>738
コレジャナイ要素も多いけどまあ原作再プレイするつもりで遊ぶなら…って感じかな
コレジャナイ要素も多いけどまあ原作再プレイするつもりで遊ぶなら…って感じかな
2021/07/31(土) 18:47:22.50ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 18:47:58.17ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 18:48:08.82ID:3amE7HbC
これで10年先までリマスター企画立てられないとしたら
やっぱりこのリマスターってクソじゃね?
やっぱりこのリマスターってクソじゃね?
2021/07/31(土) 18:48:48.88ID:oi1dxljL
>>744
いい大人達も良かったんだが年追うごとに内輪ネタ増えてきてついていけなくったなぁ
いい大人達も良かったんだが年追うごとに内輪ネタ増えてきてついていけなくったなぁ
2021/07/31(土) 18:49:01.28ID:qpbkezHd
正直、色んな声が出るのは分かってんだから原作仕様のオリジナルモードと
全部入り調整仕様のアレンジモード選べるぐらいの決定版作ってみろよと思う
全部入り調整仕様のアレンジモード選べるぐらいの決定版作ってみろよと思う
2021/07/31(土) 18:49:12.19ID:9/dK8tGI
リマスターじゃなくてリメイク作れよ!!
755名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:49:12.26ID:tv3OWoq+756名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:49:21.47ID:3969zgmG wikiwikiで見た限り、FF1の序盤での強モンスター狩スポットやティアマット即死など
美味しいと言うか遊び心的な要素が結構消えてるな
開発側では普通にミスを正したって感覚か
美味しいと言うか遊び心的な要素が結構消えてるな
開発側では普通にミスを正したって感覚か
2021/07/31(土) 18:49:46.13ID:fZdnhlU5
そもそもFFVIって当時としてはドットの粗さを感じさせにくい作りを目指してたと思うのよね
758名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:50:15.41ID:fOStUsst ファミコンより解像度下がってるし、うるさくて音がまともに聞き取れないんじゃあほ
あと内容変わりすぎて別物かこれ
いい加減にしろ!
あと内容変わりすぎて別物かこれ
いい加減にしろ!
2021/07/31(土) 18:50:19.85ID:wxyv1XDC
2021/07/31(土) 18:50:23.64ID:jM9iwmDH
>>755
お前がゲハ脳なだけやんw
お前がゲハ脳なだけやんw
761名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:51:40.48ID:tv3OWoq+2021/07/31(土) 18:51:55.76ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 18:52:18.88ID:oi1dxljL
764名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:53:27.38ID:uyjdoR4G2021/07/31(土) 18:53:48.77ID:/E6RjWsE
レベル上げそんなに苦痛か?
防御にモーションないしオートあるからFC/DS版より全然楽だったわ
バハムートの洞窟、忍忍賢賢で忍は防御、賢は召喚でLV60ぐらいまでなら割とすぐ上がる
防御にモーションないしオートあるからFC/DS版より全然楽だったわ
バハムートの洞窟、忍忍賢賢で忍は防御、賢は召喚でLV60ぐらいまでなら割とすぐ上がる
2021/07/31(土) 18:53:53.84ID:oi1dxljL
そもそも今回がゴミだとまで批判する奴はよくわからんな
767名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:54:45.08ID:fOStUsst ドブマ風見?の配信見てきたが、最近の若者は生意気だなまたくけしからん!
2021/07/31(土) 18:54:45.13ID:CJ55Gf3c
>>756
ティアマットの毒属性弱点はミスじゃないのに……
ティアマットの毒属性弱点はミスじゃないのに……
2021/07/31(土) 18:55:11.34ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 18:55:36.47ID:oi1dxljL
魔法系ジョブの熟練度って何に関係してるの?
威力はちせいせいしんだと思ってるが
威力はちせいせいしんだと思ってるが
771名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:57:23.49ID:cL5O075c 旧版消えたって
買ってたら消えないんじゃないのか?
買ってたら消えないんじゃないのか?
2021/07/31(土) 18:58:18.26ID:qpbkezHd
追加削っといてどっち付かずな調整ってのがどうしても中途半端に感じる
2021/07/31(土) 18:58:18.93ID:CJ55Gf3c
774名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:58:34.00ID:OuGPhuuE 1,2,3はいいんだけどこの感じで6をリメイクされたら、それはいいかなって感じ
775名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:58:46.42ID:R6XZLU31 文句言ってる奴らの不満点が全く俺に響かない
久しぶりにゲームに熱中できた
久しぶりにゲームに熱中できた
776名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:58:46.53ID:uyjdoR4G2021/07/31(土) 18:59:18.35ID:oOA+lC9N
ID:jM9iwmDH
ID:3amE7HbC
さ、ゲハに帰ろう
ID:3amE7HbC
さ、ゲハに帰ろう
2021/07/31(土) 18:59:38.16ID:oi1dxljL
>>773
魔法も回数計算してたのか
魔法も回数計算してたのか
2021/07/31(土) 18:59:50.86ID:3amE7HbC
780名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 18:59:59.47ID:3969zgmG >>768
ああそっちは仕様ってことか
まあどっちにせよ分かってるとちょっとだけお得、的な
裏技要素として残して置いても良かったんじゃないかな
それなりに準備と努力要るしバランスブレイカーでもなかったんじゃ
ああそっちは仕様ってことか
まあどっちにせよ分かってるとちょっとだけお得、的な
裏技要素として残して置いても良かったんじゃないかな
それなりに準備と努力要るしバランスブレイカーでもなかったんじゃ
2021/07/31(土) 19:00:30.43ID:oi1dxljL
>>776
ていうかなんか買ってない人の方が騒いでる気がする
ていうかなんか買ってない人の方が騒いでる気がする
2021/07/31(土) 19:00:39.05ID:gjqiICAl
今FF2やってるな大人達
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332975251
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332975251
2021/07/31(土) 19:00:58.83ID:3amE7HbC
>>776
バカは黙ってろ、な?
バカは黙ってろ、な?
784名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:01:06.20ID:uyjdoR4G >>779
そもそも旧版は追加要素入ってるのは上だけどテンポ悪いし無駄にシビアだしで今やるのはかなりキツいもんだからその選択を取る人はいないと思うんだけど
そもそも旧版は追加要素入ってるのは上だけどテンポ悪いし無駄にシビアだしで今やるのはかなりキツいもんだからその選択を取る人はいないと思うんだけど
785名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:01:57.40ID:uyjdoR4G >>783
人格否定に走るほど語彙がないなら何かに意見するのやめた方がいいと思うよ無益だから
人格否定に走るほど語彙がないなら何かに意見するのやめた方がいいと思うよ無益だから
2021/07/31(土) 19:02:21.42ID:btPyzV5U
プロテスとヘイスト使うこと覚えればヌルゲーだよ初期FF作品は
2021/07/31(土) 19:02:27.35ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 19:02:50.48ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 19:03:46.21ID:3amE7HbC
790名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:04:02.47ID:OuGPhuuE 2はつまんなくて最後まで出来なそう
難易度下がってるのか知らんが、ボスまでずっとオートバトルでいけるのが味気なさ過ぎる
難易度下がってるのか知らんが、ボスまでずっとオートバトルでいけるのが味気なさ過ぎる
2021/07/31(土) 19:04:17.10ID:lYlqQw5s
792名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:04:25.83ID:fOStUsst クソグラのゴミだしPSP版よりクソなのはゴミすぎる
クソ改悪のゴミゲーをやらされるなんてゴミすぎるだろ
クソ改悪のゴミゲーをやらされるなんてゴミすぎるだろ
2021/07/31(土) 19:05:13.83ID:jM9iwmDH
ゴミゴミゴミゴミw
2021/07/31(土) 19:05:33.33ID:fZdnhlU5
つべのライブ配信を見る限り今回のFF3、フレアの火力上がってるのと
ケアル系の回復力上がってるんで
わざわざ忍者賢者にしなくてもいいかも
ケアル系の回復力上がってるんで
わざわざ忍者賢者にしなくてもいいかも
795名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:06:30.79ID:fOStUsst クソリマスターのゴミをやるのはゴミくらいだろ
ゴミクズが旧版になりかわるのはクソすぎてゴミなんだが
ゴミクズが旧版になりかわるのはクソすぎてゴミなんだが
2021/07/31(土) 19:06:43.24ID:3amE7HbC
買ってないやつがこんなゴミで無理矢理納得しようとしてるのが滑稽w
2021/07/31(土) 19:07:20.66ID:YEaxyuOR
某GetsuFumaDenみたいにオリジナルを購入特典で付けてくれればよかったのに…
あっちは完璧だった
あっちは完璧だった
2021/07/31(土) 19:07:25.17ID:YEaxyuOR
某GetsuFumaDenみたいにオリジナルを購入特典で付けてくれればよかったのに…
あっちは完璧だった
あっちは完璧だった
799名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:07:25.58ID:uyjdoR4G >>794
忍者賢者の二強状態じゃない上に他のジョブにもそこそこ個性ついたから何選んでもいいと思うよ
忍者賢者の二強状態じゃない上に他のジョブにもそこそこ個性ついたから何選んでもいいと思うよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:08:40.86ID:fOStUsst ゴミで納得するのはクソゴミだけだからクソ
クソゴミがクソなのはゴミってわかれよクソゴミ
クソゴミがクソなのはゴミってわかれよクソゴミ
2021/07/31(土) 19:09:01.09ID:SLHo2M9G
2021/07/31(土) 19:09:37.54ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 19:10:27.74ID:Ofuxklvo
ストーリー進行するだけなら忍忍忍導
おすすめ
おすすめ
804名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:10:32.10ID:PG5izzUJ カラテカの蹴り強いな
オート戦闘で連発してるだけで敵が溶ける
バイキングも堅いくてデコイの役割できる
風水士は地形の失敗無くなったか確率下がったかどっちか
こういう調整はいいな
吟遊詩人はまだ触ってないけど救済あるといいね
オート戦闘で連発してるだけで敵が溶ける
バイキングも堅いくてデコイの役割できる
風水士は地形の失敗無くなったか確率下がったかどっちか
こういう調整はいいな
吟遊詩人はまだ触ってないけど救済あるといいね
2021/07/31(土) 19:11:30.18ID:DshWnx0g
ゴミおじ今日もハッスルしてるねぇ
2021/07/31(土) 19:11:37.20ID:fZdnhlU5
>>801
ジョブ選択の幅を増やしたのはいい判断だと思う
ジョブ選択の幅を増やしたのはいい判断だと思う
807名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:11:48.50ID:fOStUsst ゴミクズがクソゴミにゴミクソクズゴミ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソ
2021/07/31(土) 19:11:50.64ID:SLHo2M9G
2021/07/31(土) 19:12:31.65ID:3amE7HbC
こんなゴミリマスター買っちゃったやついるの?w
ゴミすぎて息してないかwww
ゴミすぎて息してないかwww
2021/07/31(土) 19:12:59.88ID:oi1dxljL
2021/07/31(土) 19:13:37.27ID:SLHo2M9G
>>806
キャパシティポイント廃止もあって必要な時に必要なジョブに変更出来るようにしてくれたのも良かったね
選択肢増えても気軽にジョブチェンジできなきゃ意味ないし
ただMP回復手段がエリクサーしか無くて物理職から魔法職へのジョブチェンジだけはハードル高いんよね…
キャパシティポイント廃止もあって必要な時に必要なジョブに変更出来るようにしてくれたのも良かったね
選択肢増えても気軽にジョブチェンジできなきゃ意味ないし
ただMP回復手段がエリクサーしか無くて物理職から魔法職へのジョブチェンジだけはハードル高いんよね…
812名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:13:43.21ID:fOStUsst ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
ゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソゴミクソ
2021/07/31(土) 19:13:45.60ID:3amE7HbC
無理矢理ゴミの話するんじゃねえよw
2021/07/31(土) 19:14:16.02ID:sfMERG77
やっぱり赤魔導士は浮遊大陸後の出番ないな
2021/07/31(土) 19:14:17.96ID:Ofuxklvo
逃げるが優秀すぎてファルガバード行く前の古代遺跡がクソぬるかった
816名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:14:34.88ID:cL5O075c 2つ、3つのIDをNGにすれば良いと思うぞ
817名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:15:33.23ID:eLdiin2O 全部とんずらで抜けられるからな
詩人混ぜて癒しの歌で回復しながら逃げてる
詩人混ぜて癒しの歌で回復しながら逃げてる
2021/07/31(土) 19:15:39.45ID:3amE7HbC
>>816のゴミをNGに入れろ
2021/07/31(土) 19:16:20.74ID:fZdnhlU5
こういう形じゃなくてリメイクするなら
ジョブのバランスはこれみたいな感じにして
裏ボス倒したら忍者賢者の本来の力を引き出すとかして
最強裏ボスに挑む、みたいな流れもいいかもしれない
裏ボスは例えばノアとかネプト竜とかで…
誰やオマエみたいのは避ける的な
ジョブのバランスはこれみたいな感じにして
裏ボス倒したら忍者賢者の本来の力を引き出すとかして
最強裏ボスに挑む、みたいな流れもいいかもしれない
裏ボスは例えばノアとかネプト竜とかで…
誰やオマエみたいのは避ける的な
2021/07/31(土) 19:16:51.21ID:8Pm4XVFR
もう見えないけどオリジナルをリアルタイムでやってたような大人がああいう文章を書き込みまくってると思うと怖い
2021/07/31(土) 19:17:41.64ID:jk/Npu2E
>>789
どっちも買いたくない人がいてもおかしくなくね?
どっちも買いたくない人がいてもおかしくなくね?
2021/07/31(土) 19:18:49.46ID:fZdnhlU5
823名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:20:26.21ID:fOStUsst ゴミ ゴミ
ゴミ ゴミ
ゴミ ゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ ゴミ ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミ ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミ
ゴミ ゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ ゴミ ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミ ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミ ゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ ゴミゴミ
2021/07/31(土) 19:20:29.33ID:3amE7HbC
>>820
噛みつけばいいと思ってるんだろ
噛みつけばいいと思ってるんだろ
2021/07/31(土) 19:22:35.75ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 19:23:14.88ID:eO4EhNOV
>>738
とりあえずドットで発売はしたものの開発者達が自分の手垢を残したいのかやらない方がよかった調整をしたり
原作のこだわりポイントなんかに関してはバッサリ切り捨て(その理由は不明) とほんと残念な出来だ
とりあえずドットで発売はしたものの開発者達が自分の手垢を残したいのかやらない方がよかった調整をしたり
原作のこだわりポイントなんかに関してはバッサリ切り捨て(その理由は不明) とほんと残念な出来だ
2021/07/31(土) 19:23:22.69ID:Ofuxklvo
3の召喚系ジョブは不遇だな
白黒魔法も使えたら選択肢に入ったかも?
白黒魔法も使えたら選択肢に入ったかも?
2021/07/31(土) 19:24:12.26ID:iuOXVCuT
モンクが戦士のただの色違いとか、そこは本家としてこだわるポイントだったのではw
829名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:24:19.76ID:Y9ZWKEPG 13シリーズや10-2でお馴染みの勝利のファンファーレ変えたのは最悪やったな
2021/07/31(土) 19:24:21.59ID:QV6ZC5wv
2021/07/31(土) 19:24:42.91ID:hf0g46lI
ゴミゴミうるせーけど、買う前になんとなく想像できなかったんかね?
832名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:25:40.57ID:uyjdoR4G >>831
そもそも買ってないでしょ
そもそも買ってないでしょ
2021/07/31(土) 19:26:17.07ID:lYlqQw5s
>>819
俺は逆にノアとか出されたくないなあ
終わった話題を蒸し返された気分というか
それなら新しい脅威を用意してもらってそれに挑む方がいい
生みの親の河津監修のロマ3暗闇の迷宮とかすげえ蛇足だったもん
俺は逆にノアとか出されたくないなあ
終わった話題を蒸し返された気分というか
それなら新しい脅威を用意してもらってそれに挑む方がいい
生みの親の河津監修のロマ3暗闇の迷宮とかすげえ蛇足だったもん
2021/07/31(土) 19:26:46.41ID:QV6ZC5wv
ゲハから流れて来てるっぽいしね
まぁ、スレ落とさない要因として感謝して無視すればいい
まぁ、スレ落とさない要因として感謝して無視すればいい
835名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:26:53.75ID:PG5izzUJ 3のガルーダがえらくマイルドになってるな
普通に空手家で撲殺できた
もう竜騎士使うとこ無さそう
普通に空手家で撲殺できた
もう竜騎士使うとこ無さそう
2021/07/31(土) 19:27:00.51ID:QV6ZC5wv
>>834
要員
要員
837名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:28:47.63ID:uyjdoR4G pcスマホにしか出てないゲームにゲハが湧く意味がわからない
あいつらハードどうでもよくなったのか?
あいつらハードどうでもよくなったのか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:29:58.49ID:fOStUsst あまりにゴミすぎたからゴミに出して来たわ
ゴミ収集車がゴミ詰まり起こさなきゃいいけど
あーゴミあーゴミ
ゴミ収集車がゴミ詰まり起こさなきゃいいけど
あーゴミあーゴミ
2021/07/31(土) 19:31:04.24ID:Ofuxklvo
はやく外人がいろんなMOD出してくれないかな
2021/07/31(土) 19:33:48.32ID:bG5MIrq7
>>826
それ以上はいけない
それ以上はいけない
2021/07/31(土) 19:34:58.99ID:Yqi3dhFC
ゲハ見てる奴ほどゲハゲハ言いたがるよな
2021/07/31(土) 19:35:01.63ID:RtdljlLu
2021/07/31(土) 19:35:05.38ID:bG5MIrq7
>>839
modって外人しか作らないの?
modって外人しか作らないの?
2021/07/31(土) 19:36:33.72ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 19:38:38.64ID:fZdnhlU5
>>833
いやまぁ、俺のはあくまで例え話なんで…
いやまぁ、俺のはあくまで例え話なんで…
2021/07/31(土) 19:39:32.93ID:fZdnhlU5
>>842
個人的には更に1字ずつ文字を出してほしい
個人的には更に1字ずつ文字を出してほしい
2021/07/31(土) 19:41:45.66ID:HsH+eop5
追加要素やバグ修正されたアプデがされた後に半額セールで買うくらいがちょうどいい
2021/07/31(土) 19:42:16.36ID:8Pm4XVFR
ウインドウと文字の雰囲気があってないのも気になる
解像度の問題なのかな?
解像度の問題なのかな?
2021/07/31(土) 19:42:42.65ID:3amE7HbC
ちょっと文句言えばすぐゲハ
自分がゲハ民だからってw
自分がゲハ民だからってw
2021/07/31(土) 19:42:50.61ID:lYlqQw5s
>>845
そりゃわかってるさ
ただそういう追加は嫌だなって
俺は鉄巨人で全然かまわないのよ
あれだって脈略なくああだったから不評なだけで
古代人がオーエンの塔みたいに遥か昔に設計した機械が見つかってダンジョンへ
奥で安置されてた鉄巨人が動き出して戦闘ってのならそこまで違和感も覚えず不満も出なかったでしょう
そりゃわかってるさ
ただそういう追加は嫌だなって
俺は鉄巨人で全然かまわないのよ
あれだって脈略なくああだったから不評なだけで
古代人がオーエンの塔みたいに遥か昔に設計した機械が見つかってダンジョンへ
奥で安置されてた鉄巨人が動き出して戦闘ってのならそこまで違和感も覚えず不満も出なかったでしょう
851名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 19:49:15.50ID:k8kv/dxQ FF3のバトル1木管五重奏めっちゃいいじゃん。これを通常戦闘曲にさせて欲しい。modはよ
2021/07/31(土) 19:53:40.22ID:Ofuxklvo
3のBGMは微妙なの多いけど悠久の風は最高だった
全部こんな感じだったら良かったのにな
全部こんな感じだったら良かったのにな
2021/07/31(土) 19:54:37.82ID:3amE7HbC
悠久アレンジはゴミだろ
まだDS版の方がいい
まだDS版の方がいい
2021/07/31(土) 19:55:38.70ID:gjqiICAl
2021/07/31(土) 19:56:00.68ID:jk/Npu2E
>>853
何が好きで何が嫌いかなんてのは各々好みだからそれにケチつけてもしゃーなくね?
何が好きで何が嫌いかなんてのは各々好みだからそれにケチつけてもしゃーなくね?
2021/07/31(土) 19:57:11.77ID:Ofuxklvo
>>854
ピクリマのアレンジの話なんだが
ピクリマのアレンジの話なんだが
2021/07/31(土) 19:57:16.02ID:3amE7HbC
>>855
ケチつけるのも俺の好みだけど?
ケチつけるのも俺の好みだけど?
2021/07/31(土) 19:57:33.38ID:Rm7l78kH
FF1クリア。戦赤白黒
Lv50上限かと思ってたが50以上まで上がってLv55でクリアしました。
HPはナイトだけが999到達してこれが上限ぽい。
白黒のMPは各レベル上限9のまま。
ナイトは白Lv3まで使えてLv55だとレベル毎に上限4回。Lv55以上まで上げて回数が増えるかはわからん。
Lv50上限かと思ってたが50以上まで上がってLv55でクリアしました。
HPはナイトだけが999到達してこれが上限ぽい。
白黒のMPは各レベル上限9のまま。
ナイトは白Lv3まで使えてLv55だとレベル毎に上限4回。Lv55以上まで上げて回数が増えるかはわからん。
2021/07/31(土) 20:01:51.83ID:oZls+7pp
DS版の悠久の風がいいとかねーよw
2021/07/31(土) 20:02:11.47ID:owUSeBwG
FF3の4人が少年ってFC版からそんな設定あったっけ?
一人少女にしたのはDS版のみ?
一人少女にしたのはDS版のみ?
2021/07/31(土) 20:02:47.66ID:sAGCK8IP
俺はインビンシブルのアレンジが好き
音がすごく良いと思う
音がすごく良いと思う
2021/07/31(土) 20:03:02.94ID:3amE7HbC
DS版の悠久が良いとは言ってない
このゴミアレンジよりましってだけ
このゴミアレンジよりましってだけ
2021/07/31(土) 20:03:05.53ID:XGL7fzKY
>>851
世界観のイメージと合わないからメインにしたら3Dリメイクの二の舞ですよ
世界観のイメージと合わないからメインにしたら3Dリメイクの二の舞ですよ
2021/07/31(土) 20:03:44.31ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 20:04:22.96ID:Ofuxklvo
2021/07/31(土) 20:04:36.71ID:sAGCK8IP
木管楽器のアレンジもいいけど
なんか(´・ω・`)って感じの雰囲気がする
なんか(´・ω・`)って感じの雰囲気がする
867名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:07:33.62ID:k8kv/dxQ >>863
お前の世界観に合ってないだけじゃん。modでさせろって書いてるでしょ?ちゃんと文書読んでよ
お前の世界観に合ってないだけじゃん。modでさせろって書いてるでしょ?ちゃんと文書読んでよ
2021/07/31(土) 20:07:57.96ID:QbTfnvZQ
ff2のアレンジはハズレ一切無しでええわ
2021/07/31(土) 20:08:35.73ID:oUUzRY5C
FF2、武器の魔法干渉がFC版以降では初めて復活
ゴリゴリに魔法干渉させまくって攻撃魔法の熟練度稼ぎができるよやったね
剣一強から短剣や杖の強みが復活した感じかね
ゴリゴリに魔法干渉させまくって攻撃魔法の熟練度稼ぎができるよやったね
剣一強から短剣や杖の強みが復活した感じかね
2021/07/31(土) 20:09:41.03ID:3amE7HbC
DS版悠久はゴミだけどピクセルリマスターの悠久はもっとゴミ
読解力のないゴミにはこう書いた方が良かったかな?
読解力のないゴミにはこう書いた方が良かったかな?
2021/07/31(土) 20:11:16.05ID:gjqiICAl
DS版はどんなアレンジだったかとか覚えてないけど普通にいい曲として聞けてたので
PVみて「ん?」ってなった今回の悠久の風より良かったのは確か
PVみて「ん?」ってなった今回の悠久の風より良かったのは確か
872名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:13:01.84ID:fOStUsst マジでアレンジがゴミでクソだな
クソすぎてゴミレベルでひどい
クソすぎてゴミレベルでひどい
873名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:20:23.65ID:fOStUsst このゴミがクソすぎてゴミレベルにクソ
クソのせいでゴミレベルのクソがゴミすぎてクソゴミのクソでしかない
マジでゴミ
クソのせいでゴミレベルのクソがゴミすぎてクソゴミのクソでしかない
マジでゴミ
874名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:20:54.45ID:BcBiMDva 3赤魔の魔法はどこまで?ケアルダいける?
DS版では両手盾で回復させるのが強かった
あと詩人は楽器持ち替えですか?
DS版では両手盾で回復させるのが強かった
あと詩人は楽器持ち替えですか?
875名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:21:00.94ID:eRre9xWg 三好ふざけんなw
2021/07/31(土) 20:21:24.04ID:VQRwEJgc
FF2と3だけやってみた 音楽とフォント周り気になってスレ覗いてみたけどやっぱ他にも残念に思ってる人いるんだ
よかった俺だけかと思った
よかった俺だけかと思った
2021/07/31(土) 20:22:40.80ID:jk/Npu2E
>>857
例えば自分の会社の社長や人事権を持っている上司とかがお前の嫌いなものや嫌いなことを好きなんだって話してきたらどうすんの?
例えば自分の会社の社長や人事権を持っている上司とかがお前の嫌いなものや嫌いなことを好きなんだって話してきたらどうすんの?
2021/07/31(土) 20:22:45.93ID:x5m7VDln
ランドタートルとグツコーが小さすぎる
879名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:24:33.54ID:fOStUsst ゴミがゴミすぎてマジでゴミレベルのゴミだった
ゴミがゴミでゴミすぎてゴミ以下のゴミ
ゴミがゴミでゴミすぎてゴミ以下のゴミ
2021/07/31(土) 20:27:22.61ID:3amE7HbC
881名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:27:23.91ID:k8kv/dxQ FF3のBGMは木管、インビンシブル、エウレカ(セフィロスアレンジ)、クリスタルタワーはいいけど他はイマイチやな
2021/07/31(土) 20:28:00.35ID:8Pm4XVFR
FF3DSの音楽はただうるさいだけって感じでひどかったからそれに比べたらいい感じなんだけどロックすぎる
ファミコン音源が完成され過ぎてるのかな
アレンジの仕方が元曲から感じてた雰囲気と違うというか。うまく説明できないけど
ファミコン音源が完成され過ぎてるのかな
アレンジの仕方が元曲から感じてた雰囲気と違うというか。うまく説明できないけど
2021/07/31(土) 20:28:08.17ID:ygahdS5U
メニュー周りとフォントに関しては他の色んなゲームがスマホアプリに移植してきて今の今まで誰も改善しようとしてなかったのが絶望
開発がわはこれでいいと思ってるんだから
開発がわはこれでいいと思ってるんだから
2021/07/31(土) 20:28:59.53ID:6hTj/4um
満場一致で言えるのはピクセルリマスターはコレジャナイってことだな
2021/07/31(土) 20:29:33.40ID:jk/Npu2E
>>880
そうか、やっぱり相手を選んじゃうわけね
そうか、やっぱり相手を選んじゃうわけね
2021/07/31(土) 20:29:58.70ID:T+RWHzar
外人が神MOD作ってくれることを祈るしかないな
2021/07/31(土) 20:30:26.14ID:3amE7HbC
DSもピクセルもゴミってことなんだが
何故かゴミ連中はDSの方がゴミってことにしたいらしい
どっちもゴミなんだよゴミが
何故かゴミ連中はDSの方がゴミってことにしたいらしい
どっちもゴミなんだよゴミが
2021/07/31(土) 20:31:11.46ID:jk/Npu2E
買ってないから聞いてすらいないけどBGM不評なんだな、ノビーヨはよくできたみたいに言ってたけどまあ宣伝放送で不出来だったとは言えないよな
聖剣3はオリジナル風BGM選択できたからよかったんだがな
聖剣3はオリジナル風BGM選択できたからよかったんだがな
2021/07/31(土) 20:31:33.23ID:3amE7HbC
890名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:32:24.18ID:uyjdoR4G >>888
1と2はそんな不満出るbgmじゃないけど3がノビヨの趣味ですぎと言うか
1と2はそんな不満出るbgmじゃないけど3がノビヨの趣味ですぎと言うか
2021/07/31(土) 20:32:26.17ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 20:32:29.23ID:sAGCK8IP
>>881
飛空艇内部の曲もかなり好き(゚∀゚)
飛空艇内部の曲もかなり好き(゚∀゚)
2021/07/31(土) 20:32:34.84ID:QbTfnvZQ
ファミコンの曲は同時に出せる音が少ない関係で音を高速で出したり消したり繰り返すから楽器じゃ再現できんのよな
2021/07/31(土) 20:34:40.14ID:8Pm4XVFR
ファミコン音源の制限がなければ本来ならこういう音楽を作りたかったってことなのかな
というかそんな風に作ってるの知らなかった。本当に大変だったんだな
というかそんな風に作ってるの知らなかった。本当に大変だったんだな
2021/07/31(土) 20:35:38.34ID:wQITDQdB
二日目からFF3でダッシュができなくなった
なぜだ
なぜだ
2021/07/31(土) 20:36:25.25ID:psXAEe72
映画でも監督とか当時のスタッフがいじって
ファンがコレジャナイってなるのあるわー
ファンがコレジャナイってなるのあるわー
2021/07/31(土) 20:37:05.02ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 20:39:48.13ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 20:41:37.47ID:fZdnhlU5
FC版FF3のバトル曲だってタムを聞かせてたから
ロック調でやりたかったのは伝わってきた
個人的に有給の風伝説にあったような
バトルアレンジを流してくれても良かったかな
疾走感あってかっこよくてあっさり味
ロック調でやりたかったのは伝わってきた
個人的に有給の風伝説にあったような
バトルアレンジを流してくれても良かったかな
疾走感あってかっこよくてあっさり味
2021/07/31(土) 20:43:14.48ID:3amE7HbC
コーラス入れたがりの老害にアレンジさせんな
2021/07/31(土) 20:44:08.31ID:jk/Npu2E
次スレ立てようかと思うんだけどまだ早いか?立てていいなら次スレは8でいいんかな?
それと次スレに950が宣言してスレ立て、踏み逃げの場合は有志が宣言してスレ立てor980が立てるってのを追加しようと思うんだけどいかが?
それと次スレに950が宣言してスレ立て、踏み逃げの場合は有志が宣言してスレ立てor980が立てるってのを追加しようと思うんだけどいかが?
2021/07/31(土) 20:44:30.26ID:QbTfnvZQ
>>898
1人の人間がデジタルで打ち込むより演奏収録する方が時間的にも負担的にも楽やで
1人の人間がデジタルで打ち込むより演奏収録する方が時間的にも負担的にも楽やで
2021/07/31(土) 20:44:41.15ID:QyaSnpUi
お前らiphone、ipad系の3はやめとけ。他でも言ってるが操作性が最悪、ロード長すぎ、直ぐに熱が上がり本体が勝手に再起動したりする。途中で落ちた所から中断スタート無いからこまめにセーブしないとキツい。
返金してほしいわ。
返金してほしいわ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:44:46.67ID:uyjdoR4G >>898
追加要素は一部入ってないって濁した言い方してるから4〜6は追加入ってるかもしれないしないかもしれない
追加要素は一部入ってないって濁した言い方してるから4〜6は追加入ってるかもしれないしないかもしれない
2021/07/31(土) 20:45:42.58ID:3amE7HbC
しかしラストバトルのゴミアレンジは笑うなw
キャンキャンキャンキャンってwwwゴミすぎるwwww
キャンキャンキャンキャンってwwwゴミすぎるwwww
2021/07/31(土) 20:46:10.15ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 20:48:49.73ID:7FMlWPFh
最近はゲーム全くやらなくなったけど懐かしくなって買ってみた。
変更点とかどんなもんだろと思って見に来たけど
必死になって叩いてる人
めちゃめちゃ気持ち悪い通り越して、そこまで熱くなれるの羨ましい
30代以上でしょ?
変更点とかどんなもんだろと思って見に来たけど
必死になって叩いてる人
めちゃめちゃ気持ち悪い通り越して、そこまで熱くなれるの羨ましい
30代以上でしょ?
2021/07/31(土) 20:49:56.11ID:3amE7HbC
>>907←キチガイ改行野郎
909名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:51:39.40ID:+mD/0LVV わかった。もういい。
ff3を今からやるのはさすがにキツいわ。
14以降で良作のFFを教えてくれ。
ff3を今からやるのはさすがにキツいわ。
14以降で良作のFFを教えてくれ。
2021/07/31(土) 20:52:05.95ID:7FMlWPFh
2021/07/31(土) 20:52:11.08ID:8mh5fUIU
>>901
次からはIPありでいいだろ面倒いの多いし
次からはIPありでいいだろ面倒いの多いし
2021/07/31(土) 20:53:00.31ID:sAGCK8IP
913名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:53:14.15ID:KrAF6bxD >>659
ゴールドルの館をクリアしたレベル25位からずっとバイキングで上げ続けたら
レベル54で平均3800ぐらい(50の時点で3200ぐらい?)になってるので、塵も積もればで馬鹿にできない差になる。
ゴールドルの館をクリアしたレベル25位からずっとバイキングで上げ続けたら
レベル54で平均3800ぐらい(50の時点で3200ぐらい?)になってるので、塵も積もればで馬鹿にできない差になる。
914名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:53:20.57ID:RQtoAh+K >>563
ゴゴとウーマロに魔石ボーナス貰えるようにして欲しいわ
ゴゴとウーマロに魔石ボーナス貰えるようにして欲しいわ
2021/07/31(土) 20:53:42.87ID:i1oh5Rxn
2021/07/31(土) 20:55:22.95ID:3amE7HbC
こんなゴミを必死に擁護するゴミw
2021/07/31(土) 20:55:30.93ID:jk/Npu2E
>>911
IPがあろうがなかろうが荒らしはいなくならないから俺は無意味だと思うが、IPあり希望ならやり方知らないから任せるわ
IPがあろうがなかろうが荒らしはいなくならないから俺は無意味だと思うが、IPあり希望ならやり方知らないから任せるわ
918名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:56:39.50ID:+mD/0LVV >>912
15か…12が出てから15年くらい経つのに3本しか出てなくて驚いたわ。
15か…12が出てから15年くらい経つのに3本しか出てなくて驚いたわ。
2021/07/31(土) 20:56:39.51ID:x5m7VDln
人気作だから荒らしは出てくるよ
NGにした方が早い
NGにした方が早い
2021/07/31(土) 20:56:58.07ID:3amE7HbC
IPありにしろ
このゴミを擁護するゴミIPを片っ端からNGに入れたい
このゴミを擁護するゴミIPを片っ端からNGに入れたい
2021/07/31(土) 20:58:16.14ID:QyaSnpUi
922名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:58:47.96ID:RQtoAh+K923名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 20:59:57.46ID:RQtoAh+K お望み通り次スレはIP付だぜ?
乙の代わりに好きなFFキャラ教えて頂戴
乙の代わりに好きなFFキャラ教えて頂戴
2021/07/31(土) 21:00:37.83ID:i1oh5Rxn
925名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:00:41.43ID:fOStUsst このゴミをゴミとも思わないゴミはゴミ以下のゴミレベルのゴミ
ゴミどもはゴミとしてゴミレベルのゴミをゴミとしてゴミになれ
ゴミどもはゴミとしてゴミレベルのゴミをゴミとしてゴミになれ
2021/07/31(土) 21:00:59.96ID:DaiqTXwK
Ryzen5600X 48GB 6800XTで動くかな?
2021/07/31(土) 21:01:51.71ID:4rzbajzb
2021/07/31(土) 21:02:11.43ID:i1oh5Rxn
2021/07/31(土) 21:02:25.72ID:SLQeg5xk
今回のエウレカアレンジ最悪過ぎる
2021/07/31(土) 21:02:46.62ID:fZdnhlU5
>>926
そんなハイスペックなPCで動かない2Dゲーは逆に見てみたいw
そんなハイスペックなPCで動かない2Dゲーは逆に見てみたいw
931名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:02:55.47ID:fX7BAoqC 初めてRPGでレベルMAXまで上げたぜ!
https://i.imgur.com/gefDRNP.jpg
https://i.imgur.com/gefDRNP.jpg
2021/07/31(土) 21:03:11.30ID:8tBhVv8q
>>923
ミンウさん
ミンウさん
2021/07/31(土) 21:03:36.19ID:jk/Npu2E
>>923
4のシド
4のシド
2021/07/31(土) 21:04:21.73ID:fZdnhlU5
>>923
カイン
カイン
2021/07/31(土) 21:04:41.25ID:jk/Npu2E
>>931
ルカって4のカルコブリーナの飼い主?
ルカって4のカルコブリーナの飼い主?
2021/07/31(土) 21:04:44.77ID:i1oh5Rxn
2021/07/31(土) 21:05:15.91ID:Ofuxklvo
>>923
イリーナ
イリーナ
2021/07/31(土) 21:05:23.64ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 21:05:32.29ID:KrAF6bxD
>>923
クルル
クルル
2021/07/31(土) 21:06:03.38ID:YrDEBBQH
>>923
レナ
レナ
941名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:06:19.68ID:fX7BAoqC2021/07/31(土) 21:06:30.30ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 21:06:57.23ID:ViYIqNVP
>>931
LV99まで上がるということはPSイージー準拠か
LV99まで上がるということはPSイージー準拠か
2021/07/31(土) 21:07:10.24ID:SLHo2M9G
>>929
エウレカもクリスタルタワーもなんか違和感あったな
エウレカもクリスタルタワーもなんか違和感あったな
2021/07/31(土) 21:07:30.83ID:i1oh5Rxn
>>923
ゴブリン
ゴブリン
2021/07/31(土) 21:07:53.07ID:4rzbajzb
947名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:08:28.83ID:3kYO8Qhl2021/07/31(土) 21:08:32.34ID:psXAEe72
過疎らせるために荒らしながらワッチョイIP付きに誘導するやついるんだよなあ
2021/07/31(土) 21:09:36.42ID:i1oh5Rxn
IP有りにしても荒らす奴は結局荒らすから無意味だと悟った
2021/07/31(土) 21:09:49.00ID:3amE7HbC
2021/07/31(土) 21:10:20.55ID:fZdnhlU5
>>936
ハードの相性あるんかな…
ハードの相性あるんかな…
952名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:12:07.52ID:RQtoAh+K2021/07/31(土) 21:12:50.08ID:mYCpDeGH
>>923
ドリスコル
ドリスコル
2021/07/31(土) 21:13:00.31ID:fZdnhlU5
2021/07/31(土) 21:13:40.30ID:Qb+9l1Pl
>>923
お前荒らしだろ
お前荒らしだろ
2021/07/31(土) 21:14:25.72ID:fZdnhlU5
そろそろファイナルファイト来そうw
2021/07/31(土) 21:14:28.36ID:Hw4fRxmI
>>953
おまえカレンちゃんに酷いことしたよね
おまえカレンちゃんに酷いことしたよね
2021/07/31(土) 21:14:45.04ID:QbTfnvZQ
959名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:15:03.77ID:3kYO8Qhl2021/07/31(土) 21:17:02.68ID:jk/Npu2E
2021/07/31(土) 21:19:18.20ID:jk/Npu2E
>>949
荒らしは絶対にいなくならないからどちらでも良くて、管理の手間がいらないIPなしの方がいいと個人的には思う
荒らしは絶対にいなくならないからどちらでも良くて、管理の手間がいらないIPなしの方がいいと個人的には思う
2021/07/31(土) 21:19:31.33ID:Hw4fRxmI
旧版いい人はPSP版吸い出したら良いんじゃねえかな…
アプリはスクエニがアップデート対応しなくなったら終わりだからな
アプリはスクエニがアップデート対応しなくなったら終わりだからな
2021/07/31(土) 21:22:46.20ID:Gkw4AYvO
2021/07/31(土) 21:23:45.19ID:pYMk8Z+S
2021/07/31(土) 21:23:56.16ID:BPMYLuft
インビンシブルの曲確かに3DS版のほうが好みだな。
リマスタ版は8のラグナロクっぽい。
リマスタ版は8のラグナロクっぽい。
2021/07/31(土) 21:24:52.44ID:i1oh5Rxn
967名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:26:39.02ID:1jT3XmQX クリスタルタワーはチョコボの不思議のダンジョンのアレンジ使って欲しかった。
2021/07/31(土) 21:29:22.11ID:jk/Npu2E
>>966
まあ既に立ってしまったし気に入らない奴はどちらにせよ無視すりゃいいのさ、それすらできないなら出ていけばいい
まあ既に立ってしまったし気に入らない奴はどちらにせよ無視すりゃいいのさ、それすらできないなら出ていけばいい
969名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 21:36:20.40ID:3kYO8Qhl >>962
そんなことするならスクエニのアプリは売れなくなるなw
そんなことするならスクエニのアプリは売れなくなるなw
2021/07/31(土) 21:36:34.04ID:lDzMUvBD
グツコーのところで敵に先制臭い息で壊滅した
モルボルみたいなんは終盤で出せよ
エスナもないのに
モルボルみたいなんは終盤で出せよ
エスナもないのに
2021/07/31(土) 21:38:57.50ID:sAGCK8IP
>>965
俺はヒルダガルデっぽいと感じた
俺はヒルダガルデっぽいと感じた
2021/07/31(土) 21:39:07.03ID:oBeq6Epn
3は3Dのに手を加えて敵の数増やして、隠しダンジョンに定番の武器と敵配置して、それっぽい裏ボス配置で良かったなあ
あとは懐古のために倍速つけたFC版付けてBGMも選べるようにすれば完璧だね
あとは懐古のために倍速つけたFC版付けてBGMも選べるようにすれば完璧だね
2021/07/31(土) 21:39:28.23ID:Q30wVo22
今のスクエニなら
今までの追加要素を収録したピクセルリマスター完全版!とかやりそう
今までの追加要素を収録したピクセルリマスター完全版!とかやりそう
2021/07/31(土) 21:41:29.89ID:jllcuNIq
スクエニー
たのみSFC版6のドット技術で
FF1の4頭身を描いてくれーーー
たのみSFC版6のドット技術で
FF1の4頭身を描いてくれーーー
2021/07/31(土) 21:58:40.10ID:d4fAJYiw
エンカウントしまくりや
2021/07/31(土) 22:00:52.97ID:vi+BH17v
FF3どれが最強レベルの魔法なの?
バハムートも思ったより火力でなかった
フレア ホーリー メテオ それとも他の魔法か
ジョブによるのかな
バハムートも思ったより火力でなかった
フレア ホーリー メテオ それとも他の魔法か
ジョブによるのかな
2021/07/31(土) 22:05:24.57ID:bFapmCiu
>>960
なんでよりによって右下のキャラ名に突っ込んだ
なんでよりによって右下のキャラ名に突っ込んだ
2021/07/31(土) 22:08:00.83ID:i1oh5Rxn
レベルアップする
熟練度上げる
知性上がる装備にする
熟練度上げる
知性上がる装備にする
2021/07/31(土) 22:08:37.05ID:oEPwp7gH
また完全版出しますよからの不完全版か・・・
2021/07/31(土) 22:10:37.02ID:jk/Npu2E
>>977
他は全部6のキャラだからだよ?
他は全部6のキャラだからだよ?
2021/07/31(土) 22:12:10.05ID:qy2X97+D
0時まで持たせるか新しいスレ立てればいい
2021/07/31(土) 22:15:17.64ID:jk/Npu2E
>>980
だから6のキャラが好きなのか?って思ったんだけど俺が知る限り6にルカってキャラはいなくて、他作品にいるかもだけどパッと思いついたのが4のルカだった
だから6のキャラが好きなのか?って思ったんだけど俺が知る限り6にルカってキャラはいなくて、他作品にいるかもだけどパッと思いついたのが4のルカだった
2021/07/31(土) 22:19:30.23ID:Hdeuoket
セーブデータて
ウマ娘みたいに
PCとスマホで共通にできるの?
ウマ娘みたいに
PCとスマホで共通にできるの?
2021/07/31(土) 22:19:30.93ID:fZdnhlU5
ルカってドワーフだね
2021/07/31(土) 22:25:25.67ID:Hw4fRxmI
FF3のボス前のSQUARE ENIXのロゴ入る前みたいな演出、結構イラッとするんだけどw
どうも俺だけみたいだ
どうも俺だけみたいだ
2021/07/31(土) 22:31:19.37ID:sAGCK8IP
2021/07/31(土) 22:34:04.86ID:SLHo2M9G
>>985
あれは俺も嫌だわ…
あれは俺も嫌だわ…
2021/07/31(土) 22:38:14.76ID:QbTfnvZQ
ああいう安い演出はソシャゲでしかやってはいけない
2021/07/31(土) 22:43:16.62ID:Tg7RKEHw
メデューサの矢削除されてて草
まあ矢の消費が無いから妥当だけど
まあ矢の消費が無いから妥当だけど
2021/07/31(土) 22:43:54.35ID:axnwR4nW
FF2ジェイドなんだけど
全員HPカンストしてるわ
やっぱ戦闘回数で上がるのって調整不足では?
全員HPカンストしてるわ
やっぱ戦闘回数で上がるのって調整不足では?
991名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 22:48:13.88ID:MXfcfyps >>976
合体バハムル
合体バハムル
992名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 22:51:30.50ID:0Umcu/tA 熟練度99の風水士ってどう?ラスボスいける?
993名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 22:54:30.65ID:MXfcfyps >>992
余裕
余裕
2021/07/31(土) 22:58:28.25ID:fZdnhlU5
風水師は原作でも比較的低いレベルでオーディン倒すのに貢献してくれたよ
2021/07/31(土) 23:11:17.80ID:Tg7RKEHw
>>992
熟練度99まで上げたら何使っても余裕だろ
熟練度99まで上げたら何使っても余裕だろ
2021/07/31(土) 23:20:45.78ID:d4fAJYiw
ラミアクイーンがリボンくれない疲れた
2021/07/31(土) 23:27:54.33ID:gkL8GziD
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 23:29:15.07ID:RQtoAh+K 梅スカッシュのみたい
999名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 23:29:26.94ID:RQtoAh+K ハヤシライスも
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/31(土) 23:29:49.31ID:JJlXK8Us 1000ならシリーズ打ち切り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 7分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 7分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 万博パレスチナパビリオン、ようやく展示物すべて届く イスラエル「関係ナァイ」 [377482965]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]