X

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:33.69ID:Hj+sEmrm
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/

※modスレ
FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629200565/

※前スレ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1631149354/l50
2021/09/10(金) 13:02:19.68ID:BrUO3W/3
ゴゴをまともに倒せたら笑う
実際あんこくきしとか倒したやついるんだっけ?
2021/09/10(金) 13:04:43.01ID:OKP6I7c2
追加ダンジョンとか500円でも1000円でも出すから頼むから作ってくれや
2021/09/10(金) 13:04:53.15ID:Svi+97bW
4の隊列は前衛3後衛2か前衛2後衛3の二択しかない
これに前衛キャラと後衛キャラを振り分ける
チェンジするときに手を振ってるモーションも消えた
2021/09/10(金) 13:04:55.38ID:IL8coO71
追加アプデでノーフューチャーが来たら起こしてくれ
それまで眠りにつく青き星の平和を願っておるぞ
2021/09/10(金) 13:06:36.60ID:BrUO3W/3
ds版やればいいんじゃね
2021/09/10(金) 13:08:23.56ID:Cxv6BHGv
結局ピクリマは3だけやれば十分って感じかな
2021/09/10(金) 13:09:25.81ID:ip08LEkv
レベル上がりやすいって必要経験値が下がってるのもあるけど、エンカ率も上がってないか?
特にダンジョン内
もうええっちゅうねんってぐらいエンカウントする
2021/09/10(金) 13:09:27.22ID:MV6o3K8q
>>328
ああ、前衛2、後衛3ができたんだ、、、
魔法使い3人の時に、1人が前衛で死にまくったw
2021/09/10(金) 13:09:31.37ID:avbsOIVo
>>331
2で悪魔の花に無茶苦茶にされるのも良かったよ
2021/09/10(金) 13:11:35.59ID:Y5Vc/yaE
>>325
どこがアホな設計かわからなかった
バックアタックされたら、魔法使いが前衛になるのは、そういう嫌がらせなんだから当然だし、
あらかじめ適切に前列後列設定していれば全員入れ替えで問題ないと思うけど
336335
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:51.80ID:Y5Vc/yaE
333で納得
後列3人にできるの知らなかったのね
337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:14:54.12ID:PPx1nfMV
ゼロムスコーラスほんまクソ
ゼロムスアレンジ良いとか言ってる奴頭と耳イカれとるやろ
2021/09/10(金) 13:17:31.24ID:whGsxEdo
ネオエクスデスも妖星乱舞もどうせずっとアーアー言ってる
2021/09/10(金) 13:18:34.57ID:9Mxr/W29
確か前は並び替えとは別に入れ替え?チェンジ?みたいなコマンドがメニューにあったけど、今回のにはないから分からなかったんだろ
2021/09/10(金) 13:19:39.95ID:avbsOIVo
6のオペラも誰か歌うんじゃねえの
2021/09/10(金) 13:20:25.59ID:75PXuNIu
旧版を販売終了する理由って何かな
ピクリマと比較して旧版欲しいってなる人も少なからずいそうだが
2021/09/10(金) 13:20:47.87ID:Lfue5VCZ
SFC版「かいはつしつ」
PS版「かいはつしつ」
GBA版「1991年 開発室」の張り紙
PSP版「1991年 開発室」の張り紙
PR版「1991年 開発室 跡地」の張り紙

WSC版はどうなってたのかな
動画漁ったけど見つからなかった
2021/09/10(金) 13:21:41.23ID:a8p+92JZ
単に64ビット化するのが面倒だったからだよ
2021/09/10(金) 13:22:13.35ID:fBzir29/
手上げて早く入れ替われってピコピコしてたのが懐かしい。
2021/09/10(金) 13:22:22.38ID:+r59oigi
4の隊列システム特殊だから今の常識に照らし合わせるとチュートリアル必要かもね
昔なら「取説読め」でよかったけど今回取説ないし
初見のプレイヤーがよくわからないのも当然な気もする
2021/09/10(金) 13:22:43.51ID:+uPxPf+v
PSP版買うためにVita買うか迷う
なんか他におすすめソフトある?
2021/09/10(金) 13:23:49.18ID:cdfMoxI0
やっぱ音楽って大事だわ・・・アントリオンで挫折
ゲーム難易度はもう意識してレベル上げする必要ないくらいぬるぬる
もうネタバレ解禁でゼロムス見たが演出ひどくね?
スーファミで見慣れたにしてはピクセルのビックバンなんて少し背景が反転して爆発でごまかして糞化してる
できる環境があるならVitaでPSP版やるのがいいぜコレ。月の帰還まで遊べるし
2021/09/10(金) 13:25:40.22ID:UAOgv1Xw
リマスターなんだからオリジナル厳守他ハードの追加要素はありませんはわかるんだが
それならなんで音楽アホアレンジとかヌルゲー調整とか余計な手加えようとするのか
やるならやるで開始時に選べるようなオリジナルモード付けてくれと
2021/09/10(金) 13:27:04.20ID:ip08LEkv
4は音楽がうるさすぎる
2021/09/10(金) 13:27:04.53ID:Yvym5JLk
>>337
そんな悪くないかなと思ったが原曲聴いたら悪化してるな
2021/09/10(金) 13:28:10.34ID:mpCq+rD4
いい加減PSP版age見飽きたわ
ツクールグラと冗長なエフェクトで散々叩かれてたのに
ピクリマ版があまりに酷すぎただけ
352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:28:11.46ID:PPx1nfMV
旧版亡き今エヌオーやカイザードラゴンと戦いたかったらどれやればいいんだ?アドバンス版?
2021/09/10(金) 13:29:57.54ID:IL8coO71
曲アレンジはこの子に全部お願いしよう
https://www.youtube.com/watch?v=_IFvSlfSh7Y
2021/09/10(金) 13:31:50.54ID:avbsOIVo
FFは多すぎてどれやればわからんよね
初代だけでも移植リメイク全部で10個ぐらいあるんじゃねえの
2021/09/10(金) 13:32:56.13ID:ip08LEkv
>>352
うん
2021/09/10(金) 13:37:05.61ID:Lfue5VCZ
>>354
初代
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC#%E4%BB%96%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%89%88
2021/09/10(金) 13:40:39.12ID:avbsOIVo
>>356
倍だった
多分数年すればまた出るな
2021/09/10(金) 13:41:42.85ID:8gWIkTKW
まあ思い入れ0でやったドラクエ1、2はなんも気にならなかったし
思い入れめっちゃある人は手を出さないが吉だね、リメイクって
359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:41:45.31ID:rC7pADZm
全体的な難易度を下げてる代わりに不意打ちバックアタック率を上げたり、一部の敵キャラの攻撃が激しくなったんだな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:42:33.73ID:Q6i00Ken
スマホ用はよコントローラー対応にしろや
クソが
DQにしろ過去のFFにしろどれも糞操作性のタッチ方式じゃまともにできねえんだよ
2021/09/10(金) 13:43:08.28ID:jVZqbdfe
最初にやる人用だから何回もリメイク手を出す古参用ではない
2021/09/10(金) 13:45:04.72ID:a+HQkYdx
>>332
元々こんなもんと思う
ダッシュ出来るから余計に高く感じるだけかと
2021/09/10(金) 13:45:46.94ID:a+HQkYdx
エンカウント率の話ね
2021/09/10(金) 13:48:47.67ID:ip08LEkv
>>358
まあドラクエ1・2はオリジナルは不便過ぎるからな
漢は黙ってFC版とはネタでよく言うがw
2021/09/10(金) 13:49:11.33ID:h28iTV2V
昔はたいれつっていうメニューで陣形変えれたよね?折角のご新規さんが前衛に魔法使い配置しちゃうとか不親切すぎるだろ開発
2021/09/10(金) 13:54:13.01ID:Yp1re3X1
>>314
デバッガー「FF5楽勝ですね!」
スタッフ「次元の狭間のセーブポイント削除、テレポ不可にしてやる」
2021/09/10(金) 13:54:24.55ID:mpCq+rD4
このぶんだと6のATBが行動中に止まる仕様になってるとかマジであるかもな…
2021/09/10(金) 13:55:24.59ID:QwGy8Rcd
>>365
オリジナルは並び替えしなくても適切な位置に入るようになってたはすだけど・・・?
なんでわざわざ魔導師を前列出してんだと思ったらそういうことか
こんなところも手抜きかよ
2021/09/10(金) 13:57:38.28ID:h28iTV2V
あ、たいれつじゃなくてたいけいだった
2021/09/10(金) 13:57:40.99ID:uv2biUvb
ビッグバーンのエフェクトがテキトーになっててワロタ
2021/09/10(金) 13:58:09.38ID:Svi+97bW
ならびかえコマンドで全部やる
2021/09/10(金) 14:02:42.83ID:+r59oigi
>>342
スワン版は「かいはつしつ」
貼り紙なしでマップ入ったときの表示のみ
要するにSFC版といっしょ
2021/09/10(金) 14:06:51.39ID:ibLjpaDh
>>360
ロマサガは使えるのにね、とにかく少しでも両方買う被害者を出そうと必死だからクズエニはw
2021/09/10(金) 14:08:57.76ID:Lfue5VCZ
>>372
おう、ありがとう。
2021/09/10(金) 14:20:44.72ID:9T8P7EF3
ゼロムスのコーラスみたいなの
FF3のエウレカでもあったな
5と6でも入れてくるぞw FF7セフィロスから
植松の悪ノリが続くw
2021/09/10(金) 14:21:37.27ID:wXThj3X1
植松なにも関係無いのにカワイソ
2021/09/10(金) 14:23:45.53ID:m/Ea1Y4r
武器のアイテム使用って装備したまま使えないの?
外してアイテム欄に置いたら使えたけど......
面倒!
2021/09/10(金) 14:26:15.01ID:XFN7LDB1
植松いま病気療養中で仕事してないでしょ
2021/09/10(金) 14:27:21.93ID:tKNGziqh
ピクセルリマスターとかいうクソゲーに苛ついてFF色々漁ってたらFFの異世界転移の漫画あるんだな
試しに読んだら普通に面白かった
ピクセルリマスターやるより時間有意義に使えるわ
2021/09/10(金) 14:27:53.25ID:CqAd+lwC
>>368
そんなことはない
思い出を美化するのは結構だがその捏造した記憶でピクリマを叩くのは止めてくれ
2021/09/10(金) 14:28:36.83ID:G0aeOJRD
>>376
完全監修!って言ってるんだから関係あるだろ
実際は名前貸しだけで何もしてなかったとしても、名前を貸すって事は責任を追うって事だ
監修として名前を出しておいて「僕は関わってませーんw」なんて通用するかよ
2021/09/10(金) 14:32:04.52ID:T2M1LlVG
もう6は予兆(OPとティナのテーマ)でずっこける用意をしてあるから安心して臨めるわ(白目)
2021/09/10(金) 14:34:36.52ID:t2RGvRXf
ジアフターのリディアまだですか?
https://i.imgur.com/irr813g.jpg
https://i.imgur.com/W8y4Lzr.jpg
2021/09/10(金) 14:35:58.51ID:dHN38iPg
この音楽でいくなら、旧スマホ版のグラかそれより解像度を上げるくらいが良かったのでは
3はワンダースワン開発中のイメージでリメイクしたらよかったのに
2021/09/10(金) 14:36:15.63ID:AvgJrcKT
>>342
見れば見る程悪意しか感じない
2021/09/10(金) 14:36:46.42ID:EtsDpC7H
>>378
ファンタジアンとか普通に全曲制作してたし生放送も出てたろ
何故そんな適当な事を書き込むのか
2021/09/10(金) 14:40:08.83ID:nkbJPgp7
>>360
ピクリマのタッチ移動最高やん
388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:41:53.44ID:YIEOJTpy
>>383
ジアフターのリディアはそうとうババアになってる
下手したらセシルやローザより年上になってない?
2021/09/10(金) 14:43:34.46ID:QwGy8Rcd
>>380
youtubeでいくつか動画確認してきました。
確かにリディア加入時一番上に配置されてますね。
勘違いだったようです、すいません。
390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:44:02.23ID:PPx1nfMV
>>355
マジかよ…
スクエニほんまクソやな
2021/09/10(金) 14:47:33.98ID:CJA3wYpF
>>389
キミの書き込みはみんな曖昧だなw
392名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:55:29.34ID:gJDMcfpR
>>382
オリジナルスタッフのクレジットあるから
普通にカットやで
393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:56:43.42ID:XlY5BdkB
リマスターの4はイージータイプより簡単になってるじゃないか。
忙しい現代の人向けに気を遣ってくれたのかもしれないな。レベル上げ時間が勿体ないと。
2021/09/10(金) 14:58:46.86ID:ip08LEkv
>>390
まあわざわざGBAのソフト買わんでも今はバーチャルコンソールでできるけどね
395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:01:25.69ID:gJDMcfpR
完全版が過去のGBA版で
SFC版を劣化させて発売とかスゲーな
2021/09/10(金) 15:02:33.05ID:iJcxgxUK
>>375
FF2のバトル2にもコーラス入ってたな

妖星乱舞もコーラス入りになるのかな
そしてケフカの笑い声も…
397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:05:14.86ID:gJDMcfpR
開発室削除と言いピクリマスタッフは
オリジナルスタッフの痕跡を徹底して潰すなぁ〜
2021/09/10(金) 15:05:33.69ID:Lfue5VCZ
>>394
GBAのVCは既に終わったハードのWiiUでしか遊べないけどな
というかバーチャルコンソールとかゲームアーカイブスとかは現世代機に提供されてない
2021/09/10(金) 15:06:38.53ID:pMktC/gC
>>397
でもエンディングで感謝の気持ちは忘れてないアピールw
2021/09/10(金) 15:07:53.35ID:cyS9ZGT5
FF15チームノリみたいな感じだしそいつら作ってるって言われても違和感ないわ
なんか自分達だけ楽しんでてそれを優先したらゲーム内容が疎かになってるみたいな
2021/09/10(金) 15:08:13.65ID:QwGy8Rcd
>>394
switchじゃなくてWiiUいるんじゃないの?
それでもこの出来なら購入に一考の余地はあるかもしれないけど。
2021/09/10(金) 15:10:14.80ID:vijDfrkk
>>400
楽しんでるか?
面倒で仕方なくてやっつけで終わらせてる感があるが
2021/09/10(金) 15:11:54.41ID:cyS9ZGT5
>>402
講演とか見る感じ楽しんでね?
2021/09/10(金) 15:14:31.64ID:CqAd+lwC
>>401
3以外のソフト揃えるので
実ソフト全部とWiiUとVCならもしかしたら後者の方が安く上がるかも
2021/09/10(金) 15:14:52.93ID:mVO5b4cJ
デバッグ組はお疲れ様です
406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:21:25.02ID:92KABukv
GBA版ベースでないなら購入は控えよう。
2021/09/10(金) 15:22:34.75ID:HnTzUWJl
そういえばSteam 版FF6はおま国食らって日本版は出てなかったんだよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:23:53.84ID:/X/UNs+z
GBA版の4はバグ有り版と修正版が出回ってるから実機ソフトの中古手出すのはちょっとリスキーよ
2021/09/10(金) 15:26:35.97ID:t2RGvRXf
wscのFF4ってイージーゼロムスと戦えたっけ?
2021/09/10(金) 15:27:10.55ID:UUle709v
ノビオ「オペラ歌います!
2021/09/10(金) 15:28:48.42ID:XqYwBLlc
なんでffrkみたいなドットに出来ないの?むしろffrkそのままで出してくれよ
2021/09/10(金) 15:30:36.88ID:sfgR0086
>>409
WSC版はグラフィックを描き直して(これがGBAや今回のピクリマのベースになってる)
BGMが4和音になってるくらいで、GBA版以降の追加要素はないよ
2021/09/10(金) 15:32:47.28ID:QwGy8Rcd
>>404
>>408
中古でもGBA版かなり高騰してるし、E3版引く危険があるのでVCの方が置いとくには良さそうですね。
GBAはE3版やりましたが色々変な挙動に悩まされた思い出が。。。
2021/09/10(金) 15:32:47.74ID:6xq3e7NY
押し入れからPSvita発掘したら、数年前に買ったPSP版のFF4もインスコされてたわ
ジアフタも遊べるし、捨てなくて良かったぜ
2021/09/10(金) 15:34:09.13ID:LItoj0L4
>>45
3D版FF4は難易度高くなかった?
2021/09/10(金) 15:34:10.29ID:sfgR0086
なんかパラメータ参照バグってんじゃねえかっていうくらい
アイテム使ったときのダメージが全然出ないのがあるんだけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:37:20.84ID:2Qp6qyfJ
FF4って元々戦闘バランスの悪いFFシリーズの中でもクソゲーだったから、リマスターしてもクソゲーって事だな。育成の自由度もシリーズ1低いし救いようがない
2021/09/10(金) 15:39:36.88ID:sfgR0086
別に原作4は戦闘バランスが悪いわけじゃなくて
雑魚戦からちゃんと属性やデバフ考えて戦わせるようになってただけでしょ
2021/09/10(金) 15:42:14.87ID:GnKtBLaK
BGMの劣化が萎える…PSP版のがまだ良い
5の決戦と6の目覚めがクソだったら絶許
2021/09/10(金) 15:47:01.77ID:QEqpvh4z
何でこんなにボス弱くしたんだろ…?
2021/09/10(金) 15:48:55.53ID:sfgR0086
4って雑魚は強かったけどボスは昔から弱いし
レベル上げがkskしてるからそりゃ弱いわな
2021/09/10(金) 15:49:14.19ID:rYl/RwGX
PSP版は原曲選べるからな
やっぱり4はPSP版が至高だわ
2021/09/10(金) 15:51:49.78ID:BT6qz0w6
ダクソとか受け入れられてる今の時代にこのヌルさ頭おかしい
FFはレベル上げれば詰まないから下げる必要無いんだよな
万人受けを狙ったのかもしれないけど
2021/09/10(金) 15:55:52.95ID:6xq3e7NY
PSP版やり始めたが、フロータイもズーも高精細でフワフワしてる
なんでもないようなことが幸せだったと思う
2021/09/10(金) 15:56:00.07ID:zM8RYG0p
ってかオリジナルでもレベル上げ作業とか不要だけどな
唯一シルフの洞窟と幻獣の洞窟でレビテト覚えるまで稼ぐぐらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況