X



すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第132曲 すぎやんのロンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe91-NWrx)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:58:28.67ID:oaDp7htR0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第131曲 すぎやんの城
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1722742356/

関連スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1718090910/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/09(月) 12:27:28.14ID:Rli0IHAw0
天空シリーズでは4の曲が一番好きだ
2024/09/09(月) 21:53:40.45ID:y4DDueSN0
>>143
8ビットすごいな
2024/09/10(火) 02:33:10.44ID:VxvaAC3s0
ゲーム音源集3作を買って作品発売順に聞くが
今聞いても古くは感じない
2024/09/10(火) 12:20:18.26ID:HGUvmEY50
階段のザッザッザッとかもすぎやんなの
147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9dc-dndn)
垢版 |
2024/09/10(火) 20:03:54.93ID:A8GJinNc0
>>146
音階のない効果音はさすがに違うだろと思うが、
音階のある呪文唱えたときの効果音なんかはどうなんだろ?
2024/09/11(水) 00:17:43.51ID:JlwX36Hs0
ファミコン版のサウンドドライバがどんな仕様になってたか知りたいことがたくさんある
今となってはロストテクノロジーなのでネットでも探しにくい
とりあえず、発音のアタック部分だけ波形切り替えて音色としてのバリエーション増やしてたという話は本当なのか?
2024/09/11(水) 01:19:15.75ID:4GoA8TBq0
5の大海原へが好きすぎて苦しい
2024/09/11(水) 09:50:36.03ID:S52n9YEzM
>>138
金管とホルンが壊滅的にダメ
そもそも吹奏楽上がりが多くてクラシックの奏法になかなか転換できない

また、トッププレイヤーは吹奏楽オーケストラか自衛隊や警察の音楽隊に行ってしまう
151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 352f-iRa5)
垢版 |
2024/09/11(水) 20:49:58.57ID:KYd+BiNT0
21:30からあまくちライブやるよー
152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 352f-iRa5)
垢版 |
2024/09/11(水) 21:14:15.79ID:KYd+BiNT0
あ、もう始まった
153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a13-PBBP)
垢版 |
2024/09/11(水) 23:01:06.53ID:0GVJoowD0
ドラクエ4メドレー+エーゲ海よかった
2024/09/12(木) 07:17:29.79ID:RdFviwG50
popopo
155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 919c-v/Qb)
垢版 |
2024/09/12(木) 16:02:44.49ID:G0n3nPDi0
>>149
4の海が9や11に流用されてるけど5の海もいいよねー
あとエーゲ海も暗いけど神曲だし
天空シリーズの海は傑作ばかり
2024/09/13(金) 00:13:05.12ID:D4NXJsyK0
攻撃時のチャララって高い音がいかにも武器か何かを上に高く振り上げた様がありありと思い浮かぶし、その直後のダンッて低い音もいかにもその武器を下に振り下ろした感じがするし子供心につくづくこのゲームって天才が作ってるなと感じさせたもんだ
2024/09/13(金) 11:39:06.54ID:Po46sxKC0
オールアバウトナムコにマジシャンのスペル音とかの楽譜があった
2024/09/13(金) 21:25:43.58ID:vYcFM2Ke0
扉を開けたときのSEは何を思ってあの音にしたんだろう
2024/09/14(土) 02:22:26.81ID:nDqeLa/G0
マンションのカードキーがピロリってつまんねー音なんだけどドラクエのあの音に変えて欲しいわ
2024/09/14(土) 07:39:25.23ID:7DexRzAL0
そうしたらマンションのみならずドラクエの擬音までつまらなくなるというオマケ付き……と予想した
2024/09/14(土) 18:11:41.93ID:LWsoqYvt0
呪文のSEも頭ぶっ飛んでるよなぁ。よくあんな短い音でミステリアス&不気味でしかも妙な説得力ある音作れるもんだ
FC版234の音が好き
2024/09/15(日) 01:04:49.76ID:dI4dMEav0
>>158
そういえばあれの作者誰やねん
ME集に入ってないしすぎやまこういちではない?
163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7ce-Kl0k)
垢版 |
2024/09/15(日) 07:21:47.61ID:5qAHDC5/0
テスト
2024/09/15(日) 09:41:27.94ID:VOrAQrQMM
>>162
何かあった方がいいよねと中村光一とサウンドプログラマで頭をひねったはず
2024/09/15(日) 20:15:59.88ID:F/0wdl4C0
あのME集に聴きごたえあるよな
びっくりした
2024/09/16(月) 04:14:07.94ID:tfb87tnY0
最近はMEまで生音だ
2024/09/16(月) 11:36:16.78ID:UtgaOAz50
シンセにはシンセの良さがあると
最近になって思うようになったよ
2024/09/16(月) 20:12:26.99ID:rrqVpmFy0
その気になればDSでも生音出せるんだな
2024/09/17(火) 02:36:02.42ID:8sMuCJXJ0
みんな言うけど音源選びたい
ピクリマ版FFみたいに
2024/09/17(火) 11:54:31.99ID:61Uh+v3e0
>>169
ドラクエ123音源多すぎる
171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f724-slJn)
垢版 |
2024/09/17(火) 18:42:18.11ID:ore8jvRn0
オケはCDで聴けるから
個人的にはFC/SFC版1〜6をそのまま収録したドラクエコレクションを出してほしいな
172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bffd-z7on)
垢版 |
2024/09/17(火) 22:50:03.50ID:gfokVzoR0
ここの住民で札幌のTMBQ行く人いる
2024/09/18(水) 00:08:31.89ID:2IBr9pZd0
ノシ
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8d-vIaT)
垢版 |
2024/09/18(水) 11:34:42.61ID:N9W4QH6e0
昔はすぎやんを指揮を見るために札幌行ったんだけどな…
2024/09/18(水) 21:46:46.42ID:H7qrjfMR0
ファミコン音源スーファミ音源はきちんと分けてサントラ化してくれるとうれしい
2024/09/19(木) 01:13:35.01ID:w42hLTaY0
ファミコン4の戦闘はフルで録音されてない
2024/09/19(木) 06:16:48.36ID:phX/+BYM0
ドラクエⅩのオケと日程被るしキタラじゃなくて郊外なので
札幌のTMBQ常連客しか来なさそう
178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc5-Hawq)
垢版 |
2024/09/19(木) 11:20:35.63ID:FEEZMAjX0
全国のコンサート行ってる猛者も被ったらオケ優先だろうな
179名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7e8-u8Mq)
垢版 |
2024/09/19(木) 20:49:50.95ID:lXIcrPkF0
ファミコン4戦闘はイントロ短いのがいいね
リメイクのオケ版再現イントロだとイントロ終わる前に戦闘終わっちゃったりするからな…
2024/09/20(金) 01:34:44.32ID:Q6z1gamh0
4はどれも曲が長いけど戦闘の曲も長いな
だいたいは全部聞かずに終わってしまう
2024/09/20(金) 11:25:33.63ID:PX3uHw+x0
一番繰り返し聞く曲だから最初を短縮したか
182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f712-Kl0k)
垢版 |
2024/09/20(金) 19:21:13.38ID:ifJG0zHK0
テスト
2024/09/21(土) 01:12:09.61ID:XR6i12CD0
AmazonマケプレでルーラのCDが161万てなんだよそりゃw
2024/09/21(土) 10:01:04.85ID:YG3QNs0C0
古いゲームのサントラってなんであんなに高いの
2024/09/21(土) 19:55:05.24ID:lAvL2gNs0
>>184
今でも普通に並んでるドラクエ
186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e9e-JSLA)
垢版 |
2024/09/22(日) 03:05:06.83ID:F8akU7sd0
俺は岐阜住みだけど
シティフィルではなく札幌の予定。

あの金管の美しい音色は癖になる
187名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-5yiN)
垢版 |
2024/09/22(日) 09:01:17.81ID:4Sof/HV80
さすが岐阜さん
俺は愛知だけどシティフィルのほう行くよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a714-mE+R)
垢版 |
2024/09/22(日) 16:17:46.83ID:Cujc2hV+0
アンコールこの道わが旅と1序曲でなかなか豪華だった
189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e63-JSLA)
垢版 |
2024/09/22(日) 16:33:12.67ID:TxzgqS3o0
シティフィルもドラクエ10のバージョン2や3の曲を演奏出来ればいいと思うけどね。

すぎやま工房さんにはそろそろ解禁してほしいけどね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e63-JSLA)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:42:09.83ID:TxzgqS3o0
キタラは駅から少し歩かないといけないけど今回のちえりあホールは地下鉄駅直結で雨に打たれる心配もなし。
外国人観光客で賑やかなな中心部よりいいかも
交通の便も新札幌で地下鉄に乗り換えて終着駅まで乗るだけだから迷いようもなし。

しかし岐阜では全く見ない秋服なんだね。
191名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6307-JSLA)
垢版 |
2024/09/22(日) 22:46:50.97ID:1pw4Nssn0
TMBQ札幌行って来た。
今回はドラクエ6で序曲以外はCD未収録曲。
毎度の事だけどオーケストラの音を5重奏で表現する技術の高さには素晴らしいものがある。
同一プログラムで明日釧路公演があるからネタバレは明日以降にするけど生前のすぎやんがどのようにそれぞれの曲に解釈をしていたか。
という話はTMBQならではだね。

仮に楽譜が手に入ってもTMBQのメンバー以外でこの演奏をこなせるかは難しいかも。
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9235-GsYP)
垢版 |
2024/09/23(月) 01:54:19.20ID:xof0y8VH0
岐阜さん乙です
2024/09/23(月) 11:32:47.34ID:IZUcxUapM
>>168
世界樹の迷宮だったかな?
FM音源でつくった曲を録音してBGMに使ってた
2024/09/23(月) 11:40:23.07ID:IZUcxUapM
>>180
7以降はどうだったか覚えが怪しいが、
FC版1~4とSFC版5~6はゲーム機とオケ版のイントロが違う

1なら敵のウインドウが開くに合わせる
2,3,4は敵のグラフィックが出そろうタイミングでイントロが終わる
5はイントロが長めでスライム1匹とかだとイントロだけのときも
6も画面切り替え時にイントロが終わるようにしてある

リメイクだと1や4はイントロが長過ぎになり、
6は逆にイントロが省略されてベースとドラムから始まるようになった
195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ effc-oNTD)
垢版 |
2024/09/23(月) 21:38:08.61ID:Two0P08G0
FC/SFC時代の戦闘曲のイントロは楽器で演奏するよりもゲームに合わせた電子音になってたわけだな
2024/09/24(火) 01:54:51.07ID:Y7sSqCGA0
>>185
ドラクエサントラは入手困難なのが少ないのがうれしい
これがファミコン初期の他のゲームとなるともう…
2024/09/24(火) 08:43:48.11ID:OJiQp+AL0
シティフィルって行ったことないけどどんなもん?
最近の都響にすら惰性感を感じて不満なので怖くて行ったことない
198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ae-H0a+)
垢版 |
2024/09/24(火) 08:58:31.75ID:Gy394Th80
>>197
シティフィルが他と違うのは、バイオリンの吉田さんと指揮者でドラクエトークコーナーがあることかな
あのトークコーナーは音楽だけを楽しみたい人には蛇足だと思われてるけど
ゲームが好きな人には好評で、コロナ禍前は終演後に吉田さんとの握手サイン会やってて行列ができてた
あとはシティフィルは井田さんが指揮することが多いから曲間のドラクエ話が多め
ただ、演奏の質は他のオケと比べるとやや落ちるから、音楽よりもゲーム好きに人気あるのがシティフィル
2024/09/24(火) 10:04:41.17ID:OJiQp+AL0
>>198
なるほど、ありがとう
別にトークはあってもいいけど演奏イマイチなら主客転倒だな
2024/09/24(火) 19:04:56.35ID:J3KRmhBO0
任天堂が新ハードだそうで
デジタルの究極はアナログの完全再現だが
2024/09/25(水) 01:44:37.31ID:mlhzhcCD0
しょぼいシンセも味がある
2024/09/25(水) 10:47:00.20ID:WC6F7Q0X0
>>200
任天堂ハードは音周りが弱いというのも過去の話
まあ新ハードは噂の域を出ないけど
2024/09/25(水) 21:13:38.70ID:TtZ3+LXN0
乏しい音をよく聞かせる工夫をする必要もなくなったが
少しさみしい
2024/09/26(木) 01:44:15.37ID:5pVyVNFr0
久しぶりにPS版の4をプレイしてるけど、DSEEを効かせてハイレゾ対応のヘッドホンで聴くと音が別物なことに感動した!
205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e3f-JSLA)
垢版 |
2024/09/26(木) 02:32:27.79ID:QAKd9XIj0
シティフィルは当たりハズレあるからね。

演奏の質は都響、山響と比べてたら劣るけど
回数は重ねてるから良くはなってる。
2024/09/26(木) 11:50:43.18ID:mfKFsXml0
>>204
イヤホン変えると別物に聞こえるってあるよな
2024/09/26(木) 21:18:47.33ID:BUeT3Jn90
中村光一の当初のすぎやんへの拒否反応はドラ道で描かれてる以上の拒絶ぶりだったようだな
2024/09/27(金) 01:25:22.93ID:K/ex8Z9N0
千田さんもわりと懐疑的だったそうだが
うまくおさまってよかったよ
2024/09/27(金) 11:37:51.95ID:sv1VMNuC0
すぎやまこういちは当時の時点でド大物だったから
そりゃあみんな驚くよ
2024/09/27(金) 21:50:01.99ID:j4ESq88V0
>>209
うまいたとえが思いつかないが
みんな役不足と思ったんだろう
2024/09/28(土) 00:08:51.10ID:wDMJi0H50
そりゃまあ、1の時点で開発陣は20代中心のメンバーで
わちゃわちゃ楽しくやってただろうから
(ゆきのふが最年長で35歳くらい?)
そこに、すでに音楽業界では有名人で、しかも父親みたいな年齢でもおかしくない、
そういう人が入ってきたら、やっぱり嫌がると思うんだよな、まず反射的に
212名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e3f-die9)
垢版 |
2024/09/28(土) 04:02:33.15ID:snLf1s390
堀井雄二よりも中村光一よりも鳥山明よりも
すぎやんの方が考え方が若かったとおもうけどね

他は代わりがいるけど
すぎやんの代わりはいない。。
213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d26b-7cnK)
垢版 |
2024/09/28(土) 10:15:17.31ID:0BuaSAu90
12/31 シティフィルの6
1/19 シティフィルの3
本日一般発売開始なのでお忘れなく
2024/09/28(土) 15:06:22.32ID:gHzuQ98P0
>>210-212
所詮ファミコンだしなめられてると思ったのか
2024/09/29(日) 00:53:33.73ID:TGw3Sd/M0
高名な音楽家がゲームに理解があってよかった
2024/09/29(日) 10:49:14.49ID:SYvDsbWO0
すぎやま先生のゲームのアンケートはがきがきっかけだったそう
2024/09/29(日) 21:06:07.08ID:NGbRSCQZ0
\以降未プレイだけどコンプリートすべくまずは都響\買った!これは…難解な現代音楽ですな
油粘土マンのアレこれだったのか
2024/09/30(月) 01:45:32.42ID:cYaXfedu0
9は長時間プレイしたから耳に音がしみついてる
聞き飽きないな
219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f3f-RnOv)
垢版 |
2024/09/30(月) 10:09:21.17ID:d5fCoXV10
ドラクエ1の時ですぎやんは既に50代
当時は定年退職間近の中高年の世代だったから中村氏の世代が拒絶反応を示すのは当然だと思う。
でも中村氏よりもすぎやんの方がずっとドラクエの関わっているということがすぎやんの新しい物に対する柔軟性は高かったということ。

故人となった今でもすぎやん系のドラクエコンサートをやる時に中村氏が花を送ると言うことは氏がすぎやんを最大級にリスペクトしてる証
2024/09/30(月) 21:09:35.64ID:kETDunap0
4の中ボス戦の曲は通常の戦闘の曲の後半の部分なんだな
2024/10/01(火) 01:28:33.68ID:AXGIzc+u0
9サントラはオリジナルとオケの他にシンセもある豪華な作りで
作り手に愛された
2024/10/01(火) 10:55:13.54ID:jNBhqQLM0
アレンジは古いのは見かけなくなるから見た瞬間買う
ドラクエに限らない
2024/10/01(火) 20:06:27.72ID:HNrKTJoo0
ゲームのアレンジサントラは味気なかったりするけど
ドラクエはどれもよくできてると思う
2024/10/02(水) 03:29:05.59ID:dXlo2KT+0
音を豪華にすれば曲が豪華になるわけではない
2024/10/02(水) 11:31:50.05ID:7UEDPz2n0
貧弱な音ですぎやんも見事な曲を作った
2024/10/02(水) 21:01:42.80ID:PHhM+Uho0
鳥山明も亡くなってしまって
本当に12は遺作感ができてしまった
227名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3c9-i/7g)
垢版 |
2024/10/03(木) 04:22:41.25ID:YOKMMFSL0
もうドラクエは12で終わりかもしれない
228名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcc-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 10:24:49.73ID:OkTdezWD0
ドラクエ以外でゲームサントラがいい作品ってなにかあるの?
トルネコの音楽のばk
229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcc-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 10:26:49.76ID:OkTdezWD0
ごめん途中送信

トルネコの音楽の化学しか思いつかないな
2024/10/03(木) 16:58:27.28ID:0YgDaKKc0
半熟英雄
風来のシレン
ドラゴンクエスト伝説(バレエドラクエ)
ゲーム音楽作品集
2024/10/03(木) 20:13:26.03ID:qRIwIuYd0
>>228
誤解を呼び起こしかねない最悪のところで途中送信してるなww
「ばけがく」と打たずに「かがく」と打っても変換されるはずだぞ
232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3a8-VMVE)
垢版 |
2024/10/03(木) 21:03:08.72ID:+jfTcjI60
>>228
それはすぎやん作曲のゲーム限定ってこと?
それともゲーム音楽全般の話?
2024/10/04(金) 02:20:16.07ID:nJKf7j990
2人も欠けてしまったら
本当にドラクエは12で終わることになるかもしれない
2024/10/04(金) 11:34:05.14ID:2elEN6Vw0
まだ遺作を聴いてもおらん
3はともかく12はどうなるの
2024/10/04(金) 20:47:23.27ID:RmKwLq8z0
12が終わったら過去の遺産で食いつないでいくしかないかもしれん
絶対比較されるだろう
2024/10/05(土) 01:19:58.77ID:h817zDKV0
>>235
見届けるよ
2024/10/05(土) 11:36:07.03ID:S+Lo0TuV0
リメイクで新曲作ってくれるくらい
まめまめしい人だったんだが
238名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff6b-3hiK)
垢版 |
2024/10/05(土) 19:31:19.20ID:KBY/Eq300
【コンサート予定一覧】
1016 東京都(港区) 1,2 井田勝大/東京シティフィル
1019 東京都(八王子市) 1,3~11 和田一樹/都響
1102 愛知県(名古屋市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/OsakaShion
1116 埼玉県(川越市) 1~11 海老原光/東京シティフィル
1116 東京都(台東区) 1~3(吹奏楽) 井田勝大/東京佼成
1116 秋田県(由利本荘市) 4 永峰大輔/山形交響楽団
1117 埼玉県(越谷市) 1~11 海老原光/東京シティフィル
1117 岩手県(一関市) 4 永峰大輔/山形交響楽団
1117 長野県(上田市) 1~3(吹奏楽) 井田勝大/東京佼成
1207 宮城県(仙台市) 6 垣内悠希/山形交響楽団
1215 石川県(金沢市) 3 垣内悠希/オーケストラ・アンサンブル金沢 ←NEW!!
1222 福島県(郡山市) 1,3~6,8~11 垣内悠希/山形交響楽団 ←NEW!!
1228 広島県(広島市) 4 佐々木新平/広島交響楽団 ←NEW!!
1231 東京都(新宿区) 6 井田勝大/東京シティフィル
0111 福岡県(北九州市) 4~6(吹奏楽) ?/OsakaShion ←NEW!!
0119 東京都(調布市) 3 渡邊一正/東京シティフィル
239名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8397-3G8f)
垢版 |
2024/10/05(土) 21:11:22.04ID:eqD9/yz80
あまくちさんのライブ始まったよ~
240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b30-Fj2L)
垢版 |
2024/10/06(日) 01:41:55.18ID:HFRdBU+S0
哀愁物語や精霊の冠良かったな
241名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46cc-6pl/)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:14:51.20ID:Trm3/8Nq0
堀井雄二氏も60超えてるわけだし
すぎやんも鳥山明氏も故人になってしまったから流石13はないと思うけどね。

仮に13をオンラインでつくるとしても
10の初期の状態になればもう持たないだろ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df04-oOMK)
垢版 |
2024/10/06(日) 21:36:55.90ID:P3b7/3Jk0
>>238
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況