>>456>>458
元から淡々とした事務的なリーダーだったけど自薦サブリーダーが運営に携わるようになりおかしくなってきた感じ
>>311のまとめの人のリストにも掲載されてるからここでも報告しといた
リーダーがサークルメンバーの獲得ファン数をディスコで身内に公開するならまだしも、
誰からも望まれてないリーダーお気に入りの自薦サブリーダーがツイッターで公表するものなのですかねどこのサークルも
「嫌なら辞めろ」を実行する前の事例報告です

>>459
3人ともノルギリだった事すら一度も無いし未達なんて一言も書いてないんだが?
"数日ログインできない事情説明への塩返答"、"自薦サブリーダー放任"。これらへの不信感
昨年のウララ「黙れ」騒動と同じ、リーダーではなく人に口出ししてくる奴がまだ存在して身近に出てきた事を報告・嘆いてる
文盲と関西人(自分勝手な自薦サブリーダーと同じ)はレスしてこなくて良いですよ