>>335
日本でも昔は漢方として口に入れてた
木曽や信濃飛騨では佃煮にして食べていた記録もある
蕎麦の産地は基本的に貧しいから色んなものを食べる工夫をしていたみたいだ