プリフロでレンジが広いのは参加率高いならそう
ポストフロップからのレンジは相手のハンド推測する材料に過ぎない

参加率高いのは読みやアクションの判断も劣り何でもコールする前提みたいなこと?
むしろタイトな方が参加した以上は簡単に降りなかったりもすると思う

で、プリフロで降りまくっている人が同じハンド数こなしても役成立するに至る機会少ないは言うまでもないことかと(エムホだと仮に降りていなかったらこの役できていたよは表示される)