X

WiiUが大失敗して撤退するに至った理由がよく分かる画像がこちら [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/19(金) 10:33:34.69ID:UvU0JVXw
http://2.bp.blogspot.com/-N6248uDzy5Q/UK4o4iukh8I/AAAAAAAAPLk/bOORiHLfYFM/s1600/007289.jpg
2016/02/20(土) 09:48:58.55ID:18Y7utJ+
任天堂が世界のシェアで敗北したと言えるのは
任天堂の銘柄がアルファベット表記で海外を意識したものでもあるから
ニンシンはこれを知ってから知らずかしらないがコクナイガーとしか
言わないのでゴキに馬鹿にされる

>>477
あのー、壊れたことないんですけど?
そりゃ、ハードは消耗品なんだからいずれは壊れるよ
でも、壊れやすいっていう認識はさすがニンシンの偏見としかいいようがない
2016/02/20(土) 09:49:08.85ID:3iE+Bmr2
これを持ちながらやらせようとするのがアホ タブレットならテーブルにおいてすることもできるが豚コンは長時間持ち続けなくちゃいけない 
2016/02/20(土) 09:55:41.10ID:18Y7utJ+
>>478
あっ、そうなの
俺はWiiU持ってないからやったことないけど
スプラトゥーンはいいゲームだと思うよ
2016/02/20(土) 09:57:17.40ID:3iE+Bmr2
>>474
ソフトも過去の栄光の焼き直しなんですが 
>>453
大人があのクソでかい鈍器で遊んでたらただのバカだろ ぶっちゃけ3dsでもダサいからな スマホならゲームやってるように見えないからな 
2016/02/20(土) 10:00:06.37ID:2cprhsM1
始めは家の中でタブレットや携帯ゲームをやる今のライフスタイルに合わせて、ゲームコントローラーを丸ごとタブレットPCモドキにしてみたみたいなコンセプトが主眼で
ゲーム上のサブモニターとして二次活用はまあおまけみたいな感じだったのに、それが新しい体験と妙に持ち上げられてからおかしくなった気もする
ややこしいメインとサブの連携連動なんかせずにすればよかったかもな
2016/02/20(土) 10:19:52.54ID:QzBkJYLo
>>469
これ実際にやるとして、ジジイババア液晶小さすぎてよく見えんだろw
そもそもなんの為に置いてるのかわからないが
485名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 11:09:18.98ID:kog7mTnx
こんなもん、どう考えても開発段階のプロトタイプだろ
486名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 11:09:20.54ID:7tQPPzDo
>>477
そこまで問題になる事例あったっけ?PS4で。
単なる偏見じゃね?
487名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 11:30:22.12ID:LI2G5EaX
>>395
これ分かる
両親と一緒にテレビゲームとか滅多に無かったわ
それどころかゲームばかりしてないでとっとと宿題済ませなさいって感じだったしな
2016/02/20(土) 11:35:40.90ID:RMRMhjsP
>>395
そんな事言ってたらファミコン以前にどれだけの家庭にTVゲームがあったんだほとんど無かったって話になる
任天堂は市場を開拓するんだよ
2016/02/20(土) 11:39:22.56ID:ew2QoJ8o
>>488
需要がないところを無理やり開拓しようとして大失敗したってことか
2016/02/20(土) 11:39:55.37ID:IVc4TYzh
>>488
いや、全くしてないと思う
2016/02/20(土) 11:52:39.23ID:k1/MwOYl
>>489
まさにそれだな。
2016/02/20(土) 12:09:09.76ID:FA6edcet
>>479
消耗品でいずれは壊れる?
その認識の時点でソニー製ハードのスタンスが良く解ると言うものである。

ネットとか観てると面白いよね。
それに対する回答が「うちのPSは3年たっても問題なく動いてますよ」とかさ。
3年で壊れる方が問題あるからw それでドヤ顔されてもって話だよな。
2016/02/20(土) 12:11:16.30ID:Hr1B57/X
ゲームボーイの爆撃のアレで脳みそが止まってるんだろうが
任天堂ハードも普通に壊れるw
2016/02/20(土) 12:11:20.10ID:FA6edcet
>>395
あれっすよ。正月で親戚が集まったりするとね
結構みんなでファミコンやったりしてたなあ。
普段ゲームやらない子もね、その時ばかりはみんなで楽しんでやってたりしたよ。
「ファミリーコンピュータ」って名前は伊達じゃないよね。そういう方向性をその頃から目指してたんだと思うなあ。
2016/02/20(土) 12:13:28.75ID:82Bzim00
DSのRLへたるの早すぎ
2016/02/20(土) 12:13:48.38ID:Xpff3Yke
>>492
任天堂ハードは世代が3年続くか心配だな
ウチの、でいいならps3は6年くらいたつが不調の兆しもない
2016/02/20(土) 12:13:56.68ID:FA6edcet
>>493
GCね。今も全く問題なく動いてるんですよ。動作不良の一つすらないよ。
ほぼ同時期出たPS2は・・・うーんもう何台目かなw
2016/02/20(土) 12:16:10.82ID:ew2QoJ8o
ゲーム機が壊れたことってそもそもほとんどないけど
DSLiteのボタン戻らなくなって修理してもらったくらい
2016/02/20(土) 12:19:03.59ID:Hr1B57/X
>>497
確かにGCはよく持つイメージだけど…
Wiiは割と早い段階からディスクドライブから異音しだしたなあ
2016/02/20(土) 12:20:11.35ID:Hr1B57/X
WiiUは持ってないけど、
初回アプデで中断したら即死だったんでしょアレ
ちょっとありえないよね
501名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 12:23:21.99ID:EqCQEp3P
WiiUなんてソフト起動することもないから壊れる心配もない
502名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 12:24:23.35ID:/zKZ7H2e
>>337
12月ってボーナス支給月でもあるからね
オモチャだけが売上上がるわけじゃあない
2016/02/20(土) 12:25:59.76ID:FA6edcet
>>501
俺も前にPS2使わなくて押し入れに入れてるだけで久々に出したら調子悪くなってたよw
普通に使っててもどころか、使わなくても調子が悪くなるPSクオリティ
504名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 12:27:53.94ID:/zKZ7H2e
子供みたいな事言うなよお前一応大人なんだろうに
2016/02/20(土) 12:43:58.63ID:ew2QoJ8o
>>503
家の押入どんだけ汚いんだよ
去年4年ぶりに薄型PS2引っ張り出してドラクォやってたけど何の問題もなかったわ
2016/02/20(土) 12:47:04.78ID:AVoR/G8e
>>503
電化製品は通電してたほうがいいけどな
ドライブとか物理機構は当然使うほど摩耗するが
2016/02/20(土) 12:47:17.00ID:yl7XuT9M
マジもんのクソハードWiiU
2016/02/20(土) 12:55:08.66ID:2jkWMWxz
>>489
開拓の意味がわからないとそういう認識になっちゃうんだろうな
2016/02/20(土) 12:57:41.36ID:ew2QoJ8o
>>508
で、失敗は認めるの?
2016/02/20(土) 13:29:23.78ID:IVc4TYzh
>>508
開拓してたらこんなことにならないから

http://i.imgur.com/yHW2iBy.jpg

SFCもCGもWiiUも開拓したというほど売れてない
Wiiはただギミック当たっただけでWiiUに繋がってない時点で開拓したとは言えない
511名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 13:38:40.88ID:/zKZ7H2e
こういうのは開拓とは言わない
焼畑って言うんだよ
512名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 13:40:54.86ID:3AEbnpOJ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1409/18/l_haru_mp3.jpg
513名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 13:43:26.50ID:7tQPPzDo
>>499
うちのWiiもドライブ爆音だな。WiiUは静かでいいが、無駄に回転するのがいまいち。
2016/02/20(土) 13:45:24.39ID:2jkWMWxz
>>510
マジで開拓の意味分からずに使ってる文章じゃん
2016/02/20(土) 13:46:13.80ID:mD2Gt/GO
>>512
未来感半端ねえ
2016/02/20(土) 13:49:47.38ID:IVc4TYzh
>>514
そこまで言うならおまえの言う開拓を聞こうか?
こういうと逃亡する
517名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 13:56:16.64ID:L3obE8Dj
>>449
任天堂はインディー以下らしいから無理だろう。諦めなさい

小島監督「技術競争から降りたらヤバイ事になるよ」 ←任天堂www [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1434685852/

86 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/19(金) 13:32:10.10 ID:/CevrAmH0
今や任天堂はインディー以下だから絶望しかない
2016/02/20(土) 13:57:03.41ID:mD2Gt/GO
>>516
フロンティアって分かる?
2016/02/20(土) 13:57:44.48ID:/jUQluRv
草生える
2016/02/20(土) 13:59:13.24ID:2jkWMWxz
>>516
ある分野を初めて切り開く事を
開拓するって言うんだよ
この程度の日本語くらい理解しとこう
2016/02/20(土) 14:00:00.29ID:iWPpS915
>>520
それでWiiUは切り開くことに失敗したんでしょ?
2016/02/20(土) 14:01:35.71ID:IVc4TYzh
なるほど新しいこと挑戦したってことでどこまでも擁護ってことか
PSPgoとかも大好きだろおまえ
2016/02/20(土) 14:01:44.78ID:/q7OxvgH
フロンティアw
wiiuは名称WIIFのほうが良かったんじゃないか
2016/02/20(土) 14:01:52.82ID:2jkWMWxz
>>521
失敗したんじゃね?
開拓の意味もわからない子供相手は骨が折れるな
2016/02/20(土) 14:02:56.80ID:mD2Gt/GO
>>522
言葉の意味も分からずに
この恥知らずっぷりである
2016/02/20(土) 14:03:45.95ID:iWPpS915
>>524
じゃあ
>>489
で合ってるじゃん
開拓しようとしたけどそこに需要は、なかったから失敗した
2016/02/20(土) 14:05:13.63ID:mD2Gt/GO
>>526
開拓と成功が同じ言葉だと間違えてるな
2016/02/20(土) 14:05:41.44ID:IVc4TYzh
ここまでアホだとなぁw
新規開拓って自分の客にして初めて開拓だろ
国語じゃなくて話の文脈ではそういうこと
わかっててすとぼけてる豚のお家芸なのは分かってるけど一応な
2016/02/20(土) 14:08:41.86ID:2jkWMWxz
>>528
開拓=成功だと思い込んでるし、すとぼけてるとか、コリアン並みに日本語おかしいぞ
2016/02/20(土) 14:09:07.95ID:iWPpS915
>>527
開拓=成功と読める言葉はどこにもない
よってお前のいちゃもん
2016/02/20(土) 14:10:45.32ID:IVc4TYzh
>>529
>>488の開拓が元だからな
市場開拓
じゃあ見てるこっちが恥ずかしいから消えていいよ
2016/02/20(土) 14:13:00.64ID:iWPpS915
まあWiiUが大失敗だってのは分かってるようだから話逸らそうとしてんだろうけどね
2016/02/20(土) 14:14:07.77ID:2jkWMWxz
>>530
>>508
>開拓してたらこんなことにならない>から

http://i.imgur.com/yHW2iBy.jpg

>SFCもCGもWiiUも開拓したというほど売れてない
>Wiiはただギミック当たっただけでWiiUに繋がってない時点で開拓したとは言えない

SFCもCGも路線継続で分野開拓じゃない
これは開拓=成功と入れ替えれば分かる文章
2016/02/20(土) 14:15:31.56ID:D2xvT+nw
>>533
WiiUなんか作らずに、Wiiをそのまま売りつつ別コンソール作ってりゃもうかったのにね
バカすぎる
2016/02/20(土) 14:15:37.45ID:mD2Gt/GO
>>531
そりゃ成功した開拓だ
言語くらい学んどけよ
2016/02/20(土) 14:17:56.19ID:iWPpS915
>>533
おーい関係ないレス持ち出してどうしたん?
>>489
の話ですよ
2016/02/20(土) 14:19:03.50ID:mD2Gt/GO
>>531
SFCをゲーム開拓とか書いちゃって笑うしかないですよ?(笑)
2016/02/20(土) 14:20:08.70ID:mD2Gt/GO
>>536
レス元辿れよ
十分関係あるから
539名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:21:38.75ID:/zKZ7H2e
ここまで言わないと失敗したって認めないんだよね
2016/02/20(土) 14:22:35.46ID:IVc4TYzh
>>537
開拓してないだから間違ってないよ
WiiUもゲーム人口開拓してない
おまえがいう開拓をゲスパーしたら
WiiUはゲーム人口開拓したけど増えなかった
こういう変な文章になる
アホ丸出しの馬鹿にこれ以上付き合いたくない
2016/02/20(土) 14:25:19.03ID:iWPpS915
>>538
>>489
に対して開拓の意味が分かってないとレス付いてることについて
このレスのどこに開拓=成功と読める言葉があるのって言ってるんですけど
2016/02/20(土) 14:26:26.29ID:2jkWMWxz
>>540
誰もSFCでゲームを開拓したと言ってる奴は居ない
お前もう少ししっかりしろよ
2016/02/20(土) 14:27:55.88ID:2jkWMWxz
>>541
横レス入れてきてそりゃ無いな
割り込んだのはお前だよ
2016/02/20(土) 14:28:18.17ID:iWPpS915
>>543
ID変わってるけど本人なんですよね
2016/02/20(土) 14:28:42.78ID:Hr1B57/X
>>517
インディーでもピンキリだしw
2016/02/20(土) 14:30:03.49ID:IVc4TYzh
わざとじゃなくて本気っぽいな
どうしたらいいんだろうこのキチガイ
2016/02/20(土) 14:30:54.08ID:iWPpS915
結局WiiUから話そらしたいだけでしょう
2016/02/20(土) 14:30:58.59ID:8DTlSL3e
>>474
任天堂ハードってPSに比べて寿命が短いから壊れる前に死んでるだけなんじゃないの?
それに任天堂ハード買ってる層ってライトユーザーが殆どだからPSと比べて本体酷使されて無さそう
wiiの時も確か問題になってたじゃん、ディスク読み込まなくなるって、PSでもよくあるけど稼働時間が長くなれば
ピックアップが劣化してゲーム読み込まなくなるのはしょうがないんだよ
2016/02/20(土) 14:31:11.44ID:2jkWMWxz
>>544
変わってないだろ?
もしかして、さっきから失敗かどうかで話逸してる人?
2016/02/20(土) 14:31:30.58ID:IVc4TYzh
>>547
なるほど納得
2016/02/20(土) 14:32:27.31ID:8DTlSL3e
間違えた>>477
2016/02/20(土) 14:32:48.31ID:mD2Gt/GO
>>546
SFCもGCも〜開拓したと言うほど売れてないって書いてるのはお前だけだよ
553名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:33:44.67ID:1d2zYIdw
>>462
これか?
ぼやかして小さく見えるように修正してるのが明らかに詐欺くせぇ

http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/4/d/4d81ecbb.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/3/c/3c9dc981.jpg
2016/02/20(土) 14:35:26.87ID:tfZDoSto
そのアドレスはちょっと^^;
2016/02/20(土) 14:37:25.51ID:18Y7utJ+
ゲーム人口を開拓するor開拓しない
引用間違ってない?
ゲーム分野を開拓するとかならわかるけど…
2016/02/20(土) 14:41:40.83ID:mD2Gt/GO
開拓されたものに対して、それを拡大する
まあ基本分野を開拓する
557名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:46:57.25ID:7tQPPzDo
>>553
左のってVitaじゃねぇの?
558名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:48:08.42ID:1d2zYIdw
>>555
新規ゲームプレイヤーを開拓するって言えば分かる気がするけど
ゲーム人口を開拓するとか言われると日本語の違和感バリバリだな
559名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:49:06.84ID:1d2zYIdw
>>557
いや、タブコンよ
マリオカートのPVらしい
560名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 14:53:47.20ID:7tQPPzDo
>>559
どういう角度から写してもこうはならんよな。
画像いじってるのか。
561名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 15:02:10.44ID:1d2zYIdw
>>560
ならないね
画面と黒いフレームの比率があからさまに違うから
撮影用に用意したなにかを使っているように見えるね
2016/02/20(土) 15:04:57.02ID:fzr34dyi
>>553
こんなくだらない詐欺やってたのか
2016/02/20(土) 15:11:14.83ID:D2xvT+nw
>>560
新型を出す予定があったんだろな
Wiiと同じだけ売れたらの話だろうけどw
2016/02/20(土) 15:21:36.36ID:guvw/5Tj
こんなもん商品化してしまうのがカルトの恐ろしい所だよな

宗教の力に頼りすぎだわw
2016/02/20(土) 15:22:46.99ID:YJblUwNB
画面のハメコミ合成のミスらしい
WiiUの主要な部分の表現で嘘をついてしまったことに
566名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 15:25:37.88ID:1d2zYIdw
>>562
わざわざこんな詐欺紛いなことするってことは社内でもタブコンはやっちまった感が凄いんだろうな
つーか、普通は発売前に途中でストップが掛かりそうだけど誰も気が付かないまま発売されるのが今の任天堂か
2016/02/20(土) 15:30:29.08ID:guvw/5Tj
岩田ってアップル信者だろ
妄想と現実の区別が出来ない典型的な宗教脳だったな

リビングとリビングが繋がるとか言ってたけど
意味がさっぱりわからんかったわw
2016/02/20(土) 15:32:23.62ID:99Z5ZAUw
Wiiは開拓ではない
焼き畑だ

時間がたって結論がでましたね
2016/02/20(土) 15:39:09.03ID:9moON0PF
実は需要がなかったファミリー路線にこだわって市場を縮小させるのは開拓とはいわんだろうな
それを開拓っていう奴の方が開拓って言葉の意味を分かってない
鉱脈のない場所で穴を掘ったり、森を無意味に焼き払うような行為
2016/02/20(土) 15:41:34.15ID:YJblUwNB
開拓の意思があるか否かにこだわって
行為の成否を考えないで突っ込んだつもりになってるわけか
571名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 16:04:28.49ID:vVbZHe8N
>>570
任天堂はそれだよね
2016/02/20(土) 16:06:27.16ID:ySa8doEL
開拓もしない成功もできない

あれこれってvita
573名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 16:10:36.09ID:nkDgzgYx
>>572
そんなVITAより売れてないWiiUnkoを苛めるのがそんなに楽しいか?
2016/02/20(土) 16:14:31.13ID:2jkWMWxz
なんだかvitaかわいそうだな
2016/02/20(土) 16:16:13.89ID:UvrgApWY
テレビゲームで重要なのは、

世代間でおなじ遊びは普通しない

ってことだと思うんだよね。将棋や囲碁はするけど、テレビゲームはしない。
576名無しさん必死だな@転載は禁止
垢版 |
2016/02/20(土) 16:17:37.74ID:pu9mdi9c
>>574
vitaって、馬脚現してて笑えるw
2016/02/20(土) 16:20:57.42ID:k1/MwOYl
もしWiiUが失敗でないならもう一度同じ路線で行ってみるか
2016/02/20(土) 16:21:23.47ID:2jkWMWxz
>>576
レス相手間違えてるだろ
俺はハード所有してるからな
物はいいのにファーストが諦めた
これはかわいそうとしか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況