小学生を中心とした子供たちの運動不足が問題になっています。
というのも、しゃがめないために和式トイレが使えなかったり、
手すりにつかまらないと階段を上れない、
跳び箱に手をついただけで骨折するなどの子供が増えてきているのだとか。

その原因の一つに考えられるのが、ネットやゲームの普及により動作のバリエーションが減ったことが指摘されています。
運動部ではない限り、体を動かすのは通学時と体育の授業くらい。
健康的で強い体を作るには、こうした日常動作に加えて、スポーツなどによるバラエティに富んだ人体の動きが求められます。

http://asajo.jp/excerpt/14710

しょぼさんとか跳び箱またいだだけで骨折しそうだよね(´・ω・`)