X



マシリト、FF6のケフカについて「あんなキ××イを倒しても快感ない」「あれは最悪の悪役」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/03(月) 16:21:55.67ID:DXDEvIZR0
最初に手掛けたのはテレビでおなじみの「鳥人間コンテスト」のゲーム。
ところが、会社が権利を抑えておらず、開発途中であっさりボツになってしまう。
仕方なく自分たちで作り始めたのが、PC向けのアドベンチャーゲーム
「ザ・デストラップ」だった。このとき美大卒のスタッフを3人採用したのだが、
当時はゲームのグラフィックというものがまだ一般にほとんど知られておらず、
いずれも油絵風の絵を描くので、かなり矯正が必要だったと坂口氏は語る。

ところが、接し方や指導が厳しかったためか、この3人からは「鬼」と嫌われ、
ついには「ゴブリン坂口」というありがたくないアダ名をつけられる羽目に。
一方、当たりのソフトな田中氏はスタッフに人気で
「今の奥さんはすごくキレイな人なんですけど、そのとき採用した3人のうちの1人ですよ」、
「ボクが“ゴブリン”と呼ばれていたとき、
彼が何をしていたのかは知らないけどね!」とボヤきまくっていた。

スクウェアが「中山美穂のトキメキハイスクール」の
開発に参加したときのエピソードも披露された。
坂口氏もスタッフとして加わっていたことはよく知られているが、
このとき鈴木尚氏らスクウェアの首脳陣だけが中山美穂さんと食事に行き、
「作った自分は会えなかった!」と暴露。「どうよ、これ?」、
「経営者のこうした行動は良くない!」、「作った人間に会わせなさい!」
とグチりまくり、来場者の笑いを誘っていた。

<略>

鳥嶋氏は否定から入ることが多く、
「FFはキャラが立っていない」とよく言われていたそうだ。
中でも「VI」のケフカには辛辣で「あんなキ××イ魔法使いを倒しても快感ないだろ?
もっと強い自分の目的を持ったヤツじゃないと」、
「あれは最悪の悪役だ」と全否定されたという。
ただ、ケフカは現在でも割と人気のあるキャラクターだけに
「ボクはあれで良かったと思っている」とも坂口氏は語っていた。
2016/10/03(月) 21:31:43.14ID:0hb11LHH0
語られないから薄いってのがなぁ

いわゆるキチガイってのは、支離滅裂な言動してるように見えて
実は本人の中ではメチャメチャ考え抜かれた結果
理路整然とロジックが汲み上げられてるのが普通でしょ。

その道筋の中で小さいながら致命的な間違いがあるが故
常人には理解不能な方にぶっ飛んでいくけど


人間観察と洞察力が足りないんじゃねーの?
2016/10/03(月) 21:41:44.34ID:oYwOdZbc0
語られないから薄いってのは、違うよな
ついでに言えば、大物でもなくて何考えているか掴めないからこそ、世界を壊して後のことは考えてないってわかるわけで、これこそ邪悪って充分伝わるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況