東浩紀
「とりあえずニトロプラスとKeyは全部やるべきだろ。基本でしょ。
それをやってて初めてまどマギが見れるわけじゃない。
まどマギだけ見てあーこんな世界観が〜とかブログに書いてる奴がいっぱいいるけどバカなの?そして死ぬの?
って話ですよ。それは圧倒的に教養が無いのであって
10年間アニメなんか見る必要ないの!美少女ゲームだけやってればいいの当たり前でしょ!
それはまどマギが成功したんで証明されたでしょ、アニメライターなんて死んだらいいんじゃないの!マジで」

「虚淵さんがやるんだったらこんなクオリティー当たり前じゃん。それで虚淵と新房とえーと蒼樹それでやるならあれは75点ぐらいです。
もちろんぼくはフラクタルは30点ぐらいだと思ってるから全然いいです。
全然いいけどもあれが凄いとか言ってる奴らは美少女ゲームやってないよ!はっきり言って。
ああいうループ構造、そしてプレイヤーキャラクターは全部を引き受けることで何とかかんとかとかいっぱい出てきた!
アホなの?死ぬの?そしてバカなの?教養ないの?っていうのが僕の言いたいことです。以上終了!
でももちろんフラクタルはそれ以下です。それを俺にツィッターで言わせるのは無理なの。これは500人ぐらいだからいいけどさ。
えっ視聴者数に合わせるのって当たり前だろ。アホなの?そして死ぬのか?
教養ない奴にむかって話す気無いのバカだから。
だからまどマギは良く出来てるけど美少女ゲームが達成してきた世界観に別にプラスアルファがあるわけじゃないよ。
彼らだって分かってる。作り手だって。美少女ゲームで今まで作られてきた世界観をパッケージしたらすごく上がった。
でもそれはエヴァンゲリオンとは違うって。エヴァンゲリオンはやっぱり壊してるもん、前のアニメから何から。観たことないもん。
まどマギは全然壊してないもん。ぼくの考えではね。」

「アニメってジャンルはね、あのパッケージとか市場システムに甘えてるんだよ。
結局さ美少女ゲームとかライトノベルから持ってきて組み合わせてお金回してる世界じゃん。
でアニメになると新聞とかが取り上げてくれるじゃん。で一般にも売れるとそういう前提が終わってんの。
そんなのちゃんとしたオタクなら無視だよ無視。
美少女ゲームとライトノベルにしか本質的に新しいものはないの。みんな知ってるでしょ。どうでもいいじゃん。
朝日新聞とか毎日新聞の30代とか40代の古いオタク記者が何かまどマギがとか無視でしょ。そんなのくっだらねえ、アホなの?」

「まどマギどうでもいいですよ、だってEVER17とかクロスチャンネル位の頃に達成されたころと何も変わらないじゃん。
まったく超えてない。それにプラスアルファのメッセージをつけたマブラブオルタナティブの方が全然いい。
あれも反復が何かが救うというアニメだけどマブラブオルタナティブの方がいい。
そんなの俺に言わせるなよ。無教養なオタクが喜んでるだけでしょ。
そんな事言うと岡田斗司夫みたいになるじゃん。だんだん。