X

【チョンゴキブリ悲報】MS「断言できる。スコルピオはソニーに大差をつけた強力なハードだ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:06:21.66ID:bDm2WtJE0
先週ソニーのPS4proがついに発売されたが
これにより俄然注目を増すのがマイクロソフトのスコルピオだ。


本日メキシコシティーでのXboxファンイベントにおいて
Xbox役員のアーロン・グリーンバーグは
「スコルピオは本当に本物の4K映像になっている」
と告げると

「我々が来年発売するハードは
 君達がこれまで見たどのハードよりも強力であると断言できる。
 本物の4Kだ。
 これまで、どのゲーム機もなしえていない視覚効果がある。
 それはハイエンドPCに数千ドルつぎ込まないと得られないものだろう」
と語った。


マイクロソフトはさらに自社ソフトの中に
ネイティブ4Kゲームがあると述べ
またスコルピオにも、まだかなりの隠された新情報があると告げた。


MSは今月の初めにもスコルピオには360との互換性があり
過去に発売したものを含め全てのXBOゲームが利用可能で
VR向けの強力なソフトが現在開発されていることも明かしている。


価格設定については今回も発表せず
マイクロソフトは以前と同じく、この商品を高級製品だと述べた。
おそらく安くはないのだろう。


そして最後にマイクロソフトはスコルピオは
ソニーのハードに比べ強力であり
その差はかなり大きなものだと語っていた。
http://www.gamespot.com/articles/new-xbox-scorpio-console-will-deliver-really-true-/1100-6445394/
2016/11/16(水) 00:50:28.10ID:0YN6ORUQa
どうせこれもProみたいに互換性ガタガタなんじゃないの
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:50:33.94ID:cAh0jqt10
XBOX大勝利きちゃうね!
ゴキニシよ、これが統一ハードだ!
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:51:30.72ID:eulkhDa50
>>45
次世代機じゃないんでしょ?
だから翌年にPS4の次世代機発売されて蠍含む箱プラットフォーム全ゴロシにされるって書いただけだよ?
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:52:34.97ID:UMuOuTeO0
>>44
>確か箱1の10倍の性能なんだっけ?

どこでそんなトンデモ話を見たのか知らないけど、Scorpioは最初のPVから6TFLOPSだと言ってるよ
つまりXBOの約4.6倍ってとこ
2016/11/16(水) 00:53:44.14ID:eNvtuZaOd
>>48
えっ?そんな事したらProいきなり産廃だろ
2016/11/16(水) 00:53:49.12ID:PnIYM+Kw0
proが中途半端というのは同意
ゲームPC持ってるから拍車をかけてつまらんハードに見える
ただサソリもPCと比べられるからな
低スペだけど低価格といったCSの利点が崩れたらCS機に勝ち目はないだろ
2016/11/16(水) 00:54:03.12ID:FnBiigvz0
誰が見ても明らかな差がある画質じゃなかったらMSの独り相撲で御終いだな
2016/11/16(水) 00:54:43.23ID:rdmCcEFc0
流石にハイエンドPCに数千ドルは盛り過ぎだろw
とは言え、これだけ言うってことはそれなりのスペックは確保したんだろうな
2016/11/16(水) 00:54:54.54ID:b7NEHKYh0
Flopsは、PCやゲーム機の性能を総合的に評価する指標じゃない
2016/11/16(水) 00:56:14.08ID:LmAg5Y6P0
6Tflops程度でネイティブ4Kとかさすがに微妙過ぎるわ
2016/11/16(水) 00:56:22.76ID:b7NEHKYh0
なんでPS4Proがしょぼいのかって、CPUが遅い、メモリが少なくて遅い、GPUが型落ちだから
Flopsとは別の次元の話
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:57:01.54ID:eulkhDa50
x86系採用した事で、次世代機投入時期が勝敗を分ける事になったからね
現行プラットフォーム規模が大きければ、次世代機発売は競合の後にして性能で上回れる様にするだけ
勝ちパターンに乗ってるのは現状ダブルスコア以上で箱を上回るPS4
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:58:28.75ID:eulkhDa50
>>50
良いんだよ
蠍を一年で全ゴロシするだけで箱プラットフォームの次世代機の機先を制する
2016/11/16(水) 00:58:49.58ID:vMxa4fJSd
>>57
ハードが縦マルチでつまんなくなったよな
性能は置いといてスイッチでゲフォ勢力が新たに生まれたのはゲハとしては楽しいね
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:59:10.03ID:UMuOuTeO0
>>48
Scorpioの位置付けが次世代機だったらPS5(仮)に対抗できるとでも?
性能は6TFLOPSだと明言されてるのに、上位機種なら殺されるけど次世代機だったらまた違ってくるわけ?w

てかScorpioの翌年にPS5(仮)が発売されるっていう根拠は?
とりあえずProユーザーからしたらキツい話だよね。アプグレ機を買ってたった2年で次世代機発売だなんてさ
2016/11/16(水) 00:59:30.22ID:s2E/fSTiM
>>25
プロってオリジナルとの互換のためにスペックマックス禁止では?
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:00:04.31ID:Y4+bAiIY0
え、ゼルダからしてマルチだろ。性能も同程度くらいで上等な奴だが
2016/11/16(水) 01:01:13.65ID:TYb2A+av0
Pro買うくらいなら蠍って話だろ
値段によっては普通に買うよ
2016/11/16(水) 01:01:32.75ID:rdmCcEFc0
>>54
ゲーム業界のFlopsレース程信用できない指標もないよな
自称1.8TFlopsが750Tiの1.2TFlopsにボロ負けするんだからお察し
今回も4Tだ6Tだって言ってるけど実機じゃ絶対出ないだろ
精々半分出たらいい方
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:02:43.59ID:UMuOuTeO0
>>55
ネイティブ4KにするってのはあくまでMSファーストタイトルの話で、サードのタイトルに関してはその限りじゃないからね
MSがXBOの性能をターゲットにして開発してたソフトなら、約4.6倍のScorpioでネイティブ4Kで動かせるってのはおかしくはないよ
2016/11/16(水) 01:02:45.83ID:vMxa4fJSd
>>62
ソフトの事じゃねえAMD縦マルチだ
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:02:59.32ID:HSzMLaUe0
XboxOneはバーチャルマシンなので
Windowsと同じように、ソフト互換性キープしたまま性能をどんどん上げていける

そのかわりPS4のようにハード限界までのソフト最適化はできない
2016/11/16(水) 01:05:38.14ID:YeCqmCA/0
たかだか4Kで同じ世代のハイエンドにしただけで高額ハードがそんな売れますかねぇ・・・
一部のオタが買って終わりじゃないの
しかもXBO所持者が買うだけだから稼働ハード数は全く増えないし
ソニーもMSもこんな半端ハードで何がやりたいのか判らん、ただSwitchが牽制したいだけとかそんなんだろうな
そんなにスペックが大事なら、さっさと新ハード出せば良いのにネ
2016/11/16(水) 01:08:03.70ID:fAFH+zlU0
なに言ってるのか全く意味不明だから
2016/11/16(水) 01:08:52.39ID:TmLTs91z0
そりゃ一年遅れなんだから超えてなきゃ困る
2016/11/16(水) 01:09:08.31ID:PnIYM+Kw0
PCの低価格化が進んでる昨今、CS機の高価格化が進んでるからな
性能競争では、いずれその垣根はなくなるわけだが
今後CS機はどう立ち回っていくんだろうな
2016/11/16(水) 01:09:15.25ID:PiiBV734d
今のゲームってもはやAMDの新型だよな
どれだけAMDに金払って性能良くするかで勝負ついてしまう
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:10:06.02ID:eulkhDa50
>>60
バカはお前だ
プロも蠍も長くて2年位で後継機被せられる
PS4や箱犬が、PS3や箱丸みたいに7〜8年現行プラットフォームに成るなんてあり得ないから
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:12:37.59ID:+oyeoIzpa
まぁ高くて1年後なら高性能で当たり前でしょ
わざわざ言うまでもない気がする
2016/11/16(水) 01:12:49.60ID:u73YQx1L0
>>1
ホンモノの4k

30fps(笑)

それで勝負が終わると思ってんのか鳥頭
2016/11/16(水) 01:13:03.72ID:VCxg0Oc70
テンセントも据え置き機を出すし、性能競争も大変そう
2016/11/16(水) 01:13:42.33ID:ABxtJfzd0
そういえばAMDってMSが時限独占したんじゃなかった?
nvidiaは任天堂と20年パートナー宣言したけど
PS5は何処と組むのかな?
2016/11/16(水) 01:14:55.98ID:8s0X249cd
>>71
そこだよな
スイッチはそこ見越してか単に性能競争から逃げてか差別化したが
箱とPSはどうするんだろう
箱は最終的にPCで問題ないかもだが
2016/11/16(水) 01:16:19.55ID:dZ4Y1e200
>>5
>>PS5の発売も早まるのかねえ

「マイクロソフトは以前と同じく、この商品を高級製品だと述べた。」

つまり普及を促進させる廉価版じゃないという話だよ。つまり現行のPS4の牙城を崩すハードじゃなくて、
PS4に満足できないニッチな層をターゲットにしているという解りやすい話。

極端な言い方をすれば、PS4より蠍を買いましょうじゃなくて、PCより蠍を買いましょうと言う話になる。
性能が高くて300ドルくらいのハードなら売れる。性能が高くても500ドルから600ドルなら躊躇する。
だから、PS4も箱1も基本的には400ドル前後。MSはキネクト同梱に拘って売れなかった。
2016/11/16(水) 01:17:16.47ID:exBjq7Nw0
つーか次世代機ってPS5世代のハードは最低10TFLOPS以上でメモリ16GBを39980円で売れるまでいらんでしょ
例えば蠍より少し性能いいハードだしてそれをPS5としてだしてユーザーにPS4世代から進化したなぁと思わせられるの?
それでなくても次世代機出ても見た目の進化の驚きはなくなってきてるのに
蠍こえるだけとかproから倍の性能アップもないからね
そんなもんを次世代機とか売り出したらどう考えてもコケる
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:19:02.11ID:xRhVsvKw0
ゲハ戦争の「どっちが勝ったー」「応援してた俺えらいー」みたいな話は抜きにして
6TFlopsの家庭用ゲーム機が出て、そこに最適化した作品が作られるなら
一ゲームファンとして、どれくらいのものが作れるのか興味はあったんだけどな。

あくまで無印箱一が基準になって、解像度やフレームレートが改善されるだけなら、
それほど興味はない。PC版が綺麗だと言ってるのと同じくらいだろ
エフェクトのオプション変わらないとPC以下だし。

せっかくDSやGCを買ったのにちょっと解像度の改善したPSのソフトをやらされてる感じ。
DC版ギレンの野望なんかは思考速度の改善とかあったけど、完全互換でそういうことできるのかね?
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:19:12.84ID:UMuOuTeO0
>>73
>バカはお前だ

まずこの出だしから「?」って感じなんだけど…おれはそちらに対してバカとか何とか罵詈雑言は一言もいってないよね
なのに「バカはお前だ」って、やり取りとしておかしくない?w

まぁそれはいいとして、ちゃんと>>60の質問に答えてほしいんだけども
あと新しい疑問として、PS4やXBOのライフサイクルが7〜8年より短くなると確信してるみたいだけど、その根拠は?
2016/11/16(水) 01:26:36.78ID:M0NDpn780
蠍の性能が圧倒的にps4より
何倍も上


何のソフトがプレイできるのかが
抜けている
肝心なのはそこ
2016/11/16(水) 01:28:06.02ID:k+TzPXyL0
・結局のところ素のONEでも動くゲームじゃないといけないからゲーム自体は変わらない
・スコルピオ発売までにプロは値下げできる
ここらへんがどう影響するかだなぁ…
2016/11/16(水) 01:28:39.79ID:0kDACBdi0
>>5
早まるね間違いなく
PSのアイデンティティーが消えちゃうわけだから
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:29:19.24ID:ImUWt7g10
ゲーミングPCに比べたらどっちもおもちゃの域を出ないんだよなぁ
2016/11/16(水) 01:29:38.69ID:+iHB65M00
来年末の蠍待ちだと箱って丸4年間、性能で負け続けてるんだけど
生きるの辛くない?
2016/11/16(水) 01:34:51.53ID:dZ4Y1e200
>>85
であんたは、PS5にどのようなモノを期待しているの?
サードも売れているPS4があれば困らない。下手にPS5を出されても困る。
どこかのソフトメーカーがPS5を出すべきとでも言っているの?
2016/11/16(水) 01:35:00.78ID:+KuzhPVFa
蠍ニシは箱1未満のswitchの心配でもしてたほうがいいぞ
互換もなくなるだろうしブーメラン祭りになるぞ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:39:05.28ID:MwiMJDkf0
なんかゲハでは凄い期待されてるけど
実際はproも蠍も大して売れないよ
どっちも安い薄型があるのにわざわざ高いバージョン買って行く奴なんて限られてるわ
2016/11/16(水) 01:42:30.73ID:UOFMGaOZ0
360完全互換がマジなら乗り換えるよ
Oneまだ買ってないし
2016/11/16(水) 01:51:13.24ID:6limGg0Up
値段も大差がついているんだろ
スペックあげるだけなら誰でも出来る
2016/11/16(水) 02:02:24.38ID:bBeynEBr0
proみれば、そんな売れないのは目に見えてる。現状で満足が大半だろ。
2016/11/16(水) 02:05:58.24ID:5DUh0OtO0
zen乗っけてくるのかね
2016/11/16(水) 02:08:12.94ID:SCjGzTE50
負け犬任天堂が暴れてるの?
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 02:08:14.50ID:SRsfWpb9d
一年後、$299になったProに$500のハードをぶつけるのか…?
2016/11/16(水) 02:10:37.56ID:qshJlpnPd
定期的にMSはマヌケなコメント出すね
2016/11/16(水) 02:15:43.93ID:TmLTs91z0
そこまでグラ求めてるのはコアゲーマーだけだからな
Proも蠍もニッチ商品だよ
2016/11/16(水) 02:19:23.34ID:4RzCjTzT0
日本人には関係のない話だな
どんなに性能が良かったとしてもソフトが出なきゃ意味がない
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 02:22:34.85ID:vT1LQoXQ0
価格設定については今回も発表せず
マイクロソフトは以前と同じく、この商品を高級製品だと述べた。
おそらく安くはないのだろう。


草も生えない
2016/11/16(水) 02:23:56.48ID:+YwIxCEna
これって蠍の次も完全互換のままずっと上位機が出るって事だよね
2016/11/16(水) 02:35:35.08ID:PKhsWzB+0
高性能でも高いと普及しないから
結局価格次第だよね

4万でproの1.5倍の性能なら大成功しそうだけど
5万超えると結構キツイ
2016/11/16(水) 02:44:27.50ID:GR535B6V0
>>1

Aaron Greenberg
「最もパワフルなコンソールを御覧に入れる」
「真の4K、コンソールでは見たことが無いような信じられないビジュアルのゲームをお届けする」
「ハイエンドPCに数千ドルを費やした人達がしているような体験
 そんな体験をリビングルームのコンソールに持ってくる方法、それこそがプロジェクトスコーピオの意義だ」
「詳しい発表は2017年に」

Shannon Loftis
「スコーピオ世代に開発・リリースするファーストタイトルは全てネイティブ4Kレンダリングが可能であることを確認している」

Mike Ybarra
「プロジェクトスコーピオはもちろんXbox360タイトルの後方互換に対応するし、全てのXbox Oneタイトルが遊べる」
2016/11/16(水) 02:50:45.94ID:OXtHZAxy0
来年末って遠すぎて何一つピンとこないわ(´・ω・`)
2016/11/16(水) 02:54:41.35ID:pBjNlzkSp
これ次世代機だよねもう
箱1全ソフト対応っていうが要は互換じゃねぇの
2016/11/16(水) 02:56:17.03ID:RnmesLgp0
コアゲーマーは業界の重心だからな
ここのトレンドをMSに持ってかれてしまうとソニーは任天堂みたいになるかもね
ソニーにできることはこの性能競争に乗るしか無い
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:02:02.86ID:GR535B6V0
http://arstechnica.com/gaming/2016/09/microsoft-says-ps4-pro-isnt-powerful-enough-to-do-true-4k/

Albert Penello
「4.2Tflopsでは真の4Kに不十分であることは知っている」
「我々のハードはもう少し上を目指しているつもりだし、
 出荷する製品に書いてある4K体験まわりの※(注意書き)も少なくなるだろう」
「現在の4Kには顧客に対する注意があまりに多い
 例えばチェッカーボードレンダリング、アップスケール
 彼らの4Kマーケティングには※が多すぎる
 我々がスコーピオに求めるスペックを考えた際、
 現在デベロッパーが使用しているレンダリングエンジンを使って
 ネイティブの、真の4Kレンダリングが出来るようにしたいという所を明確にした
 これがスコーピオのメモリーバンド幅やTflopsといったスペックを決めた基準で、
 実際にさまざまなデベロッパーにネイティブ4Kを実現するために必要なスペックをヒアリングして決定した」
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:02:40.68ID:GR535B6V0
>>105
スコーピオ後のタイトルも今のOneで遊べるが
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:06:12.09ID:0NzfBGRn0
専用はクラックダウン3くらいからかなとか思うが
期待っすな
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:07:06.49ID:GR535B6V0
VR以外専用は出さないと言っているので…
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:08:45.11ID:0NzfBGRn0
間でヘイロープレイエニウエーにしてPCを拡大しつつスコルピオへ繋げれば
スタジオも乗っていくかも
スコルピオだけだと厳しいかもな
2016/11/16(水) 03:12:33.06ID:vq5xXgFK0
サーフェスブックでONEと同等のゲーム遊べるようにするみたいだし
PCというかWin10とXBOXの融合は地道に進んでいるなー
360や初代箱の互換がPCで動くのが理想だね
2016/11/16(水) 03:13:13.25ID:UKGUKd7w0
>>107
おいくら万円なのよ
ネイティブ4kとかPCで作ったら20万円ほどかかる代物
MSが頑張って半額にしても10万円だぜ
メモリーも8→16にするだろうし
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:15:37.98ID:bjuRk+De0
360のゲームも綺麗になるの?
2016/11/16(水) 03:22:01.30ID:PvyhqLW70
まぁ頑張って追いついてくださいとしかいえませんな
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 03:25:14.53ID:Y4+bAiIY0
英のプロの数字出てたが向こうはやっぱ高性能だろ
予想通り箱とPSの空中戦始まって他置いてけぼりになりそうだが
2016/11/16(水) 03:31:20.18ID:PKhsWzB+0
>>112
でも融合した先に何かあるかって言ってもぶっちゃけ何もなくね?
ゲーム機はXBOXLive強制だからジネスとして成立するけど
PCの場合は何処でゲーム買うかも何のサービスを受けるかもユーザーの自由だから
MSが主導権を握る流れが作れない

それこそWindowsストアを地道に強化して、PCゲーマーがお金を落す様にする位しか…
2016/11/16(水) 03:49:22.08ID:SJ0oo9+za
>>105
 「すでにデベロッパは多くの機器をサポートしていますが,我々はそこに新しいものを追加しようとは思っていません。
ScorpioをサポートするとXbox Oneをサポートすることになるという事実は,
なんらかの推奨スペックを設定したりPCのように無制限のスペックを相手にするのとはまったく違います」
http://jp.gamesindustry.biz/article/1611/16110201/
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 04:27:57.93ID:avCRH8ig0
ハードは6Tflopsなのに
スコルピオ用のパッチ当ててないゲームは
720pで30fpsとかゴミ過ぎるから
どうにかして全部1080p 60fpsになるようにしろよマジで
2016/11/16(水) 04:35:19.88ID:6oIxa+dE0
初代XBOXがPS2に勝てましたか?

それが答えです
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 04:45:19.39ID:WOBYnyV10
あぁソニーはps3で負けたもんなぁw
2016/11/16(水) 04:46:30.43ID:M+p85By1a
>>120
日本市場が死亡してるから海外の目が箱に移ればPS2の頃のようにはならないよ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 04:49:59.41ID:0NzfBGRn0
割と無難に積み上げてる感じ
オキュルスも持ってるしどう使っていくんだろうて
6テラフロップスあれば現行の軽いもん程度ならフルHDで回るだろうし
後VRAMの発表待つくらいだな
2016/11/16(水) 05:08:53.40ID:M+p85By1a
DX12に一番特化した世代を蠍に導入してるから実行力は相当高そう
DX12が使えないソニーは同じ物を積んでも同じ性能は出せないだろうしね
2016/11/16(水) 05:18:56.32ID:nChRU6Xza
こ・・・これは

http://f.xup.cc/xup3gnddzlq.jpg
2016/11/16(水) 05:30:34.27ID:pROgZRBh0
>>124
DX12で速くなると思ってんのか?
馬鹿だな、あれなんてやっとPS1時代のディスプレイリストの仕組みに追いついただけだぞ
2016/11/16(水) 05:36:13.46ID:7oP3Ye5F0
DX11互換APUしか使えない、PS4disってんじゃねーよ。
2016/11/16(水) 05:36:40.44ID:pROgZRBh0
そもそもXBOX向けのDXは初代のから、
DX12みたいな機能があるからな
12だから速くなるのはPCだけ
2016/11/16(水) 05:40:35.96ID:pROgZRBh0
>>127
12で追加されたHWの機能なんてほとんどない
2016/11/16(水) 05:43:20.54ID:GR535B6V0
Forza techをDX12に完全に移行したFH3がスペクタクルだったので期待
2016/11/16(水) 05:47:49.45ID:dmxhAuLvK
チョンはソニー派にも任天堂派にもかなり嫌われている

もうチョン死滅した方がいいだろ
2016/11/16(水) 05:50:54.67ID:++P6ZkSx0
お値段が言えない時点で期待はしない
言ったら解散ってなるからだろ
2016/11/16(水) 05:52:31.72ID:r8GW2ldz0
安かったらOneSが売れないからだよ
2016/11/16(水) 05:54:15.94ID:GR535B6V0
普通に2017のE3前あたりに発表するんじゃないの
2016/11/16(水) 05:54:19.59ID:nVHRlDAfa
でもAMDはDX12を使えばうちのCPUは1.6倍向上すると言ってるぞ
ソフトハウスに最適化や金を払わずにってどこかに当て付けるみたいにねw
2016/11/16(水) 05:57:32.76ID:pROgZRBh0
>>135
マルチスレッドでディスプレイリストを作れるから、CPUの使用効率があがるだけだか
2016/11/16(水) 05:57:53.49ID:RyGrTL5t0
ゴキブリ>>25の中ではPROはいつの間にか4.5Tflopsなんだなぁ。
たしかに1年後くらいには大きな差のない数字になってそうだw
2016/11/16(水) 06:04:05.33ID:M+p85By1a
>>129
ほとんど無いならNVIDIAよりDX12でのGPUの上昇幅がなんで多いのかな?
2016/11/16(水) 06:04:13.69ID:pROgZRBh0
まあDrawCallの発行がDXは糞重かったから、12にすればCPU側も速くなるかもな
2016/11/16(水) 06:09:15.16ID:pROgZRBh0
>>138
言ってる意味がよく分からんが
GPUコマンドを効率的に送れるからだろ?
2016/11/16(水) 06:13:17.58ID:LyNo5L2up
アフォルツァの自演か金貰って転載用のスレ立てる業者かな?
さすがに同じようなチョンゴキブリ悲報スレ立てすぎ
2016/11/16(水) 06:13:19.60ID:M+p85By1a
言ってる意味がわからないのか
そうかそうか
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:20:47.39ID:DobavhUIM
>>7
ソニーはボトムにあわせたけどMSはフレキシブルに解像度やフレームレートを
調節してくるらしい。
2016/11/16(水) 06:24:27.86ID:h7DrlILIa
>>131
まあこのスレの>>1は間違いなく対立煽りのチョンだろうな
これだけは確実だわ
2016/11/16(水) 06:25:20.42ID:pROgZRBh0
>>142
もしかして12にすればAMDのグラボは、NVIDIAより速くなると言いたいのか?
追加されたハードウェア機能で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況