X



板垣伴信のしくじり先生、デビルズサードがMS独占の予定だった事、その後の失敗について語る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 13:18:28.35ID:JpcU/CGP0
http://www.polygon.com/features/2016/11/16/13596478/the-ups-downs-and-future-of-tomonobu-itagakis-devils-third

板垣伴信のデビルズサード、その栄光と挫折、そして未来について

もともとマイクロソフトの独占ソフトになるはずだったが
マイクロソフトの関心が急激にキネクトに移ってしまった

マイクロソフトとTHQのダニーはこのゲームの父親だ
もちろん任天堂も

このゲームは売れなかったが、販売されたのとされないのでは大きな差がある
任天堂には心から感謝している

WiiU版のプレイヤーが少なかったのは残念だった

Doobicは倒産した

8年間ゲームを開発して会社を維持できたのは、世界の七不思議の一つ
仲間は誠実であり決意を持っていて、大きな成功を信じていた、みんな幸せだ
世界中に我々を援助する支持者がいる

THQの頃はマルチプラットフォームでないといけないと決めていた
しかしTHQが破産した時、兼松が任天堂の岩田さんと交渉し、彼らがゲームを拾い上げた
その理由は任天堂がまともなオンラインゲームを持っていないから
デビルズサードは任天堂が作れるようなゲームではないから、我々は手助けするために傭兵になった

デビルズサードを販売した任天堂には感謝している、しかし任天堂がゲームの宣伝や販売
に最善の努力をしたとは思わない、だが同時に彼らの立場は理解している

岩田さんはオンラインゲームのノウハウを積極的に提供してくれた
任天堂本社は努力してくれたが米国任天堂はそうではなかった

米国任天堂の営業には怒っていない、彼らの決断は当然の事
だが不足があったのは事実で、何度も任天堂に対処するように言った

任天堂は十分な生産をしなかったためにオークションで1000ドルで売られていた

ファンからなぜゲームのアップデートをしないのか、いつまでサポートするのかと
聞かれるが「任天堂しだい」だ

これを読んでいる人が米国任天堂がゲームを殺したと勘違いしてはいけない
我々のゲームは存在していて無くなってはいない
数千本でしかなかったが世界中で販売されたのだ

任天堂は年末にマルチプレイヤーサーバーを閉鎖するのは知っている
それは自分ではなく任天堂の決断、岩田さんの死去などもあったし

次のゲームには16年かかりそう(笑)

レビューが非常に悪かった理由を分析した
このゲームは大規模なシューターになるように設計されているため、最低でも1000人の
プレイヤーがいれば楽しいでしょう
しかし任天堂はレビュアーがオンラインプレイをできるような状態にしなかった
なので彼らはシングルプレイヤーのレビューをした
マイクロソフトだったら極秘に500人のプレイヤーにゲームをプレイさせて
レビュアーがオンラインモードを体験できるようにする、だが任天堂はそれをしなかった
2016/11/17(木) 13:59:15.27ID:76Bn+cSda
>>36
資金が底をついていないからでしょ
2016/11/17(木) 13:59:26.65ID:F32iSh9E0
>>35
舐められすぎwww
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 13:59:31.68ID:IxUY37Wp0
WiiU版のプレイヤーが少なかったのは残念だった

Doobicは倒産した
2016/11/17(木) 13:59:44.46ID:nZD2GxJ20
>>29
君は捏造体質だからお隣の国に移民するといい
もうそこの国の人ならすまない
2016/11/17(木) 14:00:20.49ID:F32iSh9E0
ゲハで据え置き全滅論唱えてたのってもしかして・・・
2016/11/17(木) 14:01:00.12ID:y+N1nE3Ca
>>36
本業が別にあるから
2016/11/17(木) 14:01:05.93ID:gNLVl5mO0
ちなみに板垣さんが10億人市場のPCに向けてリリースしたデビルズサードってどうなったの?
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:01:38.81ID:NPeRc0GR0
>>39
わろた
2016/11/17(木) 14:02:06.92ID:NPeRc0GR0
>>43
無事死亡中
2016/11/17(木) 14:02:56.42ID:yMSI08zX0
いいから真のニンジャガ作れよ
2016/11/17(木) 14:03:45.85ID:XYJH07rx0
任天堂ってMSに捨てられたゴミを拾う趣味でもあんの?
2016/11/17(木) 14:03:56.16ID:SgtAdmOx0
ソニーに見る目があったという話だね
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:04:27.27ID:KqKuG2HF0
>>33
「使い捨てられたじゃなくて、世の中に出せた感謝とユーザに受け入れられなかった悔恨というのが文意」
というのを明確に否定している箇所を持ってきただけだよ
数千本しか生産されずにプレミアつく有様でユーザーに受け入れられなかった悔恨?はぁ?馬鹿じゃないの?w
2016/11/17(木) 14:05:17.16ID:O7cqWZ0U0
PS4と箱1は合わせて、年末で8000万越えくらいなのね
2016/11/17(木) 14:05:47.18ID:lOlXOzhB0
本スレに現れて居座ったってのは結局本物だったの?
2016/11/17(木) 14:05:59.25ID:76Bn+cSda
>>49
全体の文意っていうのは、部分を切り取って並べてみてもその否定には繋がらないよ
そういうのって学校で勉強してこなかったのかい?
2016/11/17(木) 14:07:22.64ID:F32iSh9E0
>>51
本物だよ、というかもともとの経緯が●流出の時に掘られて
そこから開き直ってコテつけてた
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:07:45.34ID:KAu8i6zM0
10億って言ってもほとんど会社とかのPCじゃないの?
ゲーム目的のユーザなんて5000万もいないだろw
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:07:49.50ID:KqKuG2HF0
>>52
全体のなかでひとつでも否定している部分があればそれは文意とは言えないよ
どこの底辺私立かしらないけどそんないい加減な教育を受けてきたのか
2016/11/17(木) 14:08:36.75ID:76Bn+cSda
>>55
なるほど、君は学を成す事にしくじってしまったんだね
残念だったね
2016/11/17(木) 14:09:18.12ID:gNLVl5mO0
ID:76Bn+cSda

なんでこんなに必死なんだ?w
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:10:22.25ID:KqKuG2HF0
>>56
いくらファビョってもお前の捏造文意()が嘘だっていう事実に変わりはないけどね
任天堂は出す前からゴミと判断してまともに生産すらしなかったんだよ、これを使い捨てるといわずなんというw
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:10:31.84ID:q22y9s/O0
http://mgtab.hatenablog.jp/entry/stogoo
2016/11/17(木) 14:11:11.69ID:wUqfhOr00
もうシューターはいいからニンジャガ作ってくれんかなぁ
2016/11/17(木) 14:11:15.24ID:zUBzPYL10
>>51
本人が番組内でもしゃべってたから本物だと思うよ
ゲーム内でも遊んでくれたしああいうの他もやれば盛り上がるのに
2016/11/17(木) 14:11:40.85ID:CIx0ZKnmd
豚が買わなかったからこうなったでいい?
2016/11/17(木) 14:11:45.31ID:J8QK1oed0
>> 任天堂は十分な生産をしなかったためにオークションで1000ドルで売られていた

うそだよねこれ
だだあまりで投げ売りだった

オンラインをやってないせいでレビューが低いって言ってるけど
オンラインも普通にクソですがな
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:11:50.83ID:XFTmGBZid
>>36
同じビルにヴァルハラセブンってパチの下請けやってる会社があって、そこが頑張ってた
板垣ばネットで信者相手に吠えてただけ
2016/11/17(木) 14:12:01.93ID:jGJnL+XDM
板垣!貴様!見ているな!!
2016/11/17(木) 14:12:03.66ID:RreWzlrs0
e bayで$1000って軽く嘘ついてその後の記者のフォローが笑える
2016/11/17(木) 14:12:27.99ID:fySn7mEJ0
最初のトレイラーのタイタンフォールっぽいのはなんだったんだ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:12:31.10ID:67QMTO9t0
何なのこいつwiiU版結構課金したのに
しかもナースとかいうメンヘラ生主に動画うpされるわ最悪だった
二度と買わねー!
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:12:36.47ID:l3y0t18x0
主流の市場から疎外されてネジ曲がっちゃってるやん
2016/11/17(木) 14:12:49.64ID:76Bn+cSda
>>58
まぁ君はそう思うしかないだろうね
機会があればもう一度初めから学ぶ事をお勧めするよ
2016/11/17(木) 14:12:54.82ID:bIQkWVEF0
買ってないしプレイもしてないからゲーム内容については何も言えないけど
もう少しほんの僅かにでも手に取りやすい雰囲気にできなかったのかなぁ

宣伝や販売に最善の努力をしようとしても、そもそもどの層に向けたゲームなんだ…?
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/adnj/
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/adnj/images/index/bg_top.png
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:13:45.14ID:EbOv6r3d0
スレに板垣が来てた頃は楽しかったな
2016/11/17(木) 14:13:49.26ID:Bzn1SU7o0
任天堂は人のために宣伝するなんてことするわけない
2016/11/17(木) 14:14:16.02ID:CIx0ZKnmd
とりあえず、キネ兄というキチガイの顔バレしたのは評価する
2016/11/17(木) 14:14:32.89ID:gNLVl5mO0
>>70
悪いけどお前が必死に捻じ曲げようとしてるようにしか見えんぞ(笑)
お前みたいなのばっかだった5年前ならともかくもう無理だ諦めろ
ふたばでやれ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:15:02.05ID:Pf6hjcks0
>>71
任天堂が獲得してない層を取り込もうとしたんじゃないの?
ベヨネッタ2にも言えることだけど
2016/11/17(木) 14:15:10.87ID:9T6kb/Dma
まあDOAとニンジャガを産み出してくれてありがとう
後は知らん
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:15:31.08ID:KqKuG2HF0
>>63
任天堂本社は努力してくれたが米国任天堂はそうではなかった

http://be-young.net/other/devils-third-wiiu/
北米での売上が3000本で、日本でもあまり売れていない。売れない原因は、いくつかる。

■買える場所が少ない
デビルズサードは、Wii U専用タイトル。パッケージ版はAmazon限定。DL版は、Amazonとニンテンドーeショップのみ販売。

■ゲームの宣伝をしなかった
宣伝が全くされず、認知度が低い。メディア向けのレビュー用のソフトも配布されなかった。

■Wii U向けのゲームではない
主人公は刺青だらけで、派手なアクションに刺激が強い描写。CERO:Dで17歳以上対象。

ネット上では叩かれまくっていますが、みんなが言う事に納得できる。
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:16:01.83ID:q8e6hfyDd
272 名も無き冒険者 (ワッチョイ f921-lsIp) sage 2016/10/10(月) 01:52:50.00 ID:11BG9k1e0
【超絶過疎】デビルズサードオンラインをやってみたら誰もいない件 【サービス開始半年】

https://www.youtube.com/watch?v=uObYHoXCJOU
2016/11/17(木) 14:16:16.91ID:gNLVl5mO0
板垣が任天堂に感謝はしてるけど・・・と言いつつ
売れなかった原因を任天堂に押し付けてる見苦しい光景を笑われてる中
必死に任天堂に苦言なんか言ってない!と意味不明な発狂をする任豚の図
2016/11/17(木) 14:16:54.07ID:DBWGRD1x0
頭が古いな、とりあえず全ハードで出して結果的に一番売れたハードを今後のメインにすりゃいいんだよ
これからはここだとか言ってるのは時代遅れ
2016/11/17(木) 14:17:34.22ID:K+9mKzP20
>マイクロソフトの独占ソフトになるはずだったが
>マイクロソフトの関心が急激にキネクトに移ってしまった

>THQの頃はマルチプラットフォームでないといけないと決めていた
>しかしTHQが破産した時、兼松が任天堂の岩田さんと交渉し、彼らがゲームを拾い上げた
>その理由は任天堂がまともなオンラインゲームを持っていないから

>デビルズサードを販売した任天堂には感謝している、しかし任天堂がゲームの宣伝や販売
>に最善の努力をしたとは思わない、だが同時に彼らの立場は理解している


ゲームの出来が微妙だから、最も客層がマッチするハードを持つMSとソニーですらスルーして
WiiUのソフト不足で悩む任天堂が拾い上げたが、任天堂すら微妙と判断したから
消極的な販売しかしなかったってだけの話じゃね
2016/11/17(木) 14:17:52.62ID:76Bn+cSda
>>75
君の主張に会わせると、ひとつでも肯定している部分があったら君の主張も成り立たなくなるってことだよ
その矛盾くらいは君でも気がつけるんじゃないかな?
2016/11/17(木) 14:18:06.81ID:J8QK1oed0
>>78
ニワトリ卵っていうか因果関係の問題でさ
あまりにもクソ過ぎて米国任天堂が売るのをためらっただけだね(´・ω・`)
これ、仮にも任天堂ブランドだし絶対広めない方がいい
2016/11/17(木) 14:18:24.51ID:gNLVl5mO0
>>81
CSは時代遅れだから売れなくても俺の実力じゃないって言いたいだけだこいつは
2016/11/17(木) 14:18:28.65ID:CIx0ZKnmd
イカの十分の一だけでも宣伝してあげれば良かったの
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:18:55.62ID:KqKuG2HF0
>>70
俺がそう思うじゃなくてお前が任天堂万歳な誇大妄想にとりつかれてるだけだよね?w
スイッチが売れて現実をまともに直視できる日が来るといいね
2016/11/17(木) 14:19:20.22ID:k+Y33umy0
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1443167974/933

>mも、sも次のハードなんて出しませんよ、俺の予測としてお伝えします
2016/11/17(木) 14:19:28.92ID:CYJMtBcZ0
10億人いるPC版はさぞ大盛況なんでしょうなぁ
2016/11/17(木) 14:19:30.22ID:4UYn55ct0
まだ世界向けにリリースしてなかったのか
じゃあまだワンチャンあるな
2016/11/17(木) 14:19:48.81ID:xzITbdY3p
板垣さん、アクションでまず地盤を固めて(´・ω・`)
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:20:19.41ID:1qp5nlkn0
ポンコツプロはごまかしワロタwww
2016/11/17(木) 14:20:21.97ID:76Bn+cSda
>>87
「任天堂万歳」をしているなんて解釈を君がしてしまうのは、君自身がそういうバイアスに自分の身をおいているからだよ
まぁ今の君にはそんな自覚すらないだろうけどね
2016/11/17(木) 14:20:58.39ID:VXzCypfK0
ゾンビ企業を維持することが良しとは思わないよ。
ユーザーにも任天堂にも何のメリットもない糞を生み出す事に意味はない。
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:21:08.62ID:KqKuG2HF0
>>83
そいつ俺じゃないけどどうしてそこまでファビョってるの?
否定する部分があればそれは文意ではないけど肯定する部分があったとして「全体の文意」とは言えないね
ほんと中卒かよっていうぐらい国語が身についてないのな
2016/11/17(木) 14:21:11.29ID:gNLVl5mO0
板垣が言うようにまともなオンラインゲームを持ってない任天堂が
とちくるってこんなゴミに手を出したことはバカだと思うが
買われた分際で何人のせいにしてんだよこいつは
入れ墨入れたハゲが銃や刀で暴れるゲームを任天堂が大々的に宣伝すると思ったのかw
2016/11/17(木) 14:21:57.59ID:nU4uMJfJ0
>>72
そやな。交通費出すから面と向かって文句言ってみろが得意技だったがw
そういやあいつオフの時、PC版持ち上げるヤツは敵、WiiU版盛り上げようぜみたいな事言ってたのにPC版出たら速攻居なくなりやがって…
2016/11/17(木) 14:22:10.55ID:u7TEbg+td
自分のセンスの無さ棚に上げて他社批判とかどんだけ性根腐ってんだこいつ
2ch見るのやめろ
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:22:47.15ID:q0PpJVrL0
だが買わぬの犠牲者
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:22:59.15ID:PLRsEoK40
まぁ後からごちゃごちゃ言い訳してるけど、結局のところそもそもがクソゲーだったのが売れなかった原因だからね
2016/11/17(木) 14:23:13.99ID:6EbmVaUl0
宣伝とか色々グチグチ言ってるけど結局ゲームがクソだったのが悪いんだろ
2016/11/17(木) 14:23:15.15ID:FMmTvVX2a
梵字ハゲよりホストの方がマシ
2016/11/17(木) 14:24:18.52ID:PwCPrlaC0
http://i.imgur.com/Zd2dbki.jpg
2016/11/17(木) 14:24:39.06ID:76Bn+cSda
>>95
君が誰かなんてどうでも良いよw
この話しの流れで言っているんだよ
そして、部分的な否定肯定を取り上げる事と全体の文意を読み取る事は違う事だって話しだよw
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:25:13.35ID:KqKuG2HF0
>>93
「解釈」じゃなくて馬鹿にされてるだけだけど、馬鹿に皮肉は通じない的なあれか
バイアス人?w
2016/11/17(木) 14:25:14.84ID:cE2JHGty0
シングルがつまらねーゲームがオンラインで楽しいわけがない
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:25:21.93ID:bYlloUFw0
海外インディーズながら基本無料のニンジャシューターで成功したwarframe見習えよ
無能の板垣に存在価値なし

唐突に板垣とは無縁のPS4プロディスっているし
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:25:26.73ID:IkS+GBHld
>>82
ネットだとニンジャガ信者の声だけ無駄にでかいが、世間ではDOAキャラ使えない板垣に存在価値がないと判断されただけかと
2016/11/17(木) 14:25:57.79ID:OSnl337H0
まともなオンラインゲームというかまともなオンラインシューターかな
オンラインのくくりならマリカもスマブラもWiiDSからある
しかしシューターもDTの前にスプラトゥーンを出されてしまったという
2016/11/17(木) 14:26:17.00ID:76Bn+cSda
>>105
馬鹿にしている事にしないと君の気持ちが収まらないんだねw
2016/11/17(木) 14:26:32.89ID:inM8ojxIa
どうしてもデビルズが糞ゲーだと認めたくないらしいな…………
売れなかったのは任天堂が悪いと
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:26:50.65ID:UNy6gnXM0
板垣先生は任天堂の悪い部分も暴露するから素晴らしいね
ヘタレ神谷じゃこうはいかない
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:27:03.37ID:KqKuG2HF0
>>104
うんじゃあ「君」とかいう糖質患者の幻覚オブジェクトじゃなくて流れというべきだったね

君の主張に会わせると(キリッ

賢しらに鼻息フンフンやってるキモオタクみたいでみっともないですよ
2016/11/17(木) 14:28:13.72ID:gNLVl5mO0
>>110
バカにされてるのはお前だけど・・・
最初っから最後までずれすぎだぞお前
任天堂悪くないが高じて意味わからん方向に突っ走りすぎ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:28:33.78ID:a8mA0vUl0
録画したいんだけどいつ放送するの?
2016/11/17(木) 14:29:06.47ID:gNLVl5mO0
>>111
任天堂じゃなくてもあんなゲーム自社タイトルとして大々的に宣伝したくないよなぁ
2016/11/17(木) 14:29:19.82ID:EdT9mMqc0
>>107
WarframeもU15以降操作性改悪されてクソ
2016/11/17(木) 14:29:20.03ID:nS0jm08b0
まあ不運はあったよな
任天堂は3DS値下げダンピング、
WiiU不振の二重苦負ってからケチにならざるをえなかった
そのタイミングにもろ被りしたわけだし
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:29:42.48ID:IkS+GBHld
板垣だか、落武者スタジオの社員がいるの?
2016/11/17(木) 14:30:39.00ID:bIQkWVEF0
>>76
ベヨネッタはスタイリッシュアクションってゲーム性と
独創的で魅力あるキャラや世界観とが結び付いてるから、それらを求める層は実在するし
任天堂がそれを獲得しようとするのも分かるんだけど

経文ハゲのTPSを求める層はどこかに実在するの?って疑問がね…
2016/11/17(木) 14:30:41.10ID:SKYheK3a0
そもそもこのゲームオンライン販売がメインだから
パッケージ版を購入した人ほとんどいないのでは?
2016/11/17(木) 14:30:44.21ID:TwWchcmvH
特にPS4Proが唐突に出てきてわろた
こいつには何も関係ないやんけ
2016/11/17(木) 14:30:57.09ID:76Bn+cSda
>>114
君の目を通すと「任天堂は悪くない」と言っているように君には見えてしまうんだね
だいぶ拗らせてしまっているようだね
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:31:06.07ID:NAa/A00Jp
デビルズサードみたいなゴミに何億も出してしまった、
岩田ら任天堂のゲームを見るセンスの無さよ
ソニーみたくアメリカに拠点移したほうがいいだろ
日本の任天堂のスタッフはろくに洋ゲーやってないということがわかる
そりゃスイッチなんて出そうとするわな
2016/11/17(木) 14:31:35.22ID:gNLVl5mO0
そもそもネクソンと組んでPCにもリリースしたのに何言ってんだこいつは・・・
2016/11/17(木) 14:31:52.82ID:76Bn+cSda
>>120
結果から見ると「そういう人はごく少数だった」って事だろうね
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:32:02.00ID:KqKuG2HF0
>>110
気持ちはしらないけど世界で数千本しか生産しなかったのにユーザーに受け入れられなかった悔恨()
と読んじゃうのは狂った信仰心にしか見えないですねぇw
2016/11/17(木) 14:33:35.48ID:76Bn+cSda
>>127
需要があればもっと生産されたと思いますよ
2016/11/17(木) 14:33:39.39ID:lOlXOzhB0
漂う本人臭
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:34:58.37ID:Wd1Yq5ms0
でデビルズサードって板さんが言うように面白いけど売れなかったゲームなの?
やった人レビューお願い
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:35:09.14ID:IkS+GBHld
>>122
昔から、唐突に噛みついて自分を大きくみせるのが手だからね
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:35:18.22ID:nxuKDEDC0
ニコ生でPC版デビルズサードを放送してたけど
生放送中にエラーが出て放送が中段終了したのは良い思い出

任天堂に否があるわけでもなく開発にも問題あったと思う
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 14:35:45.33ID:KqKuG2HF0
>>128
需要は宣伝で作るものだよね?
VITAのパンツゲーですら国内1万は生産されてるんだよ
WiiUのサードゲーは計測不能を連発してるけどさ・・・
2016/11/17(木) 14:35:48.42ID:NPeRc0GR0
このスレに本人いますか?
2016/11/17(木) 14:36:35.04ID:nS0jm08b0
ビジネスというのは交渉すりあわせで動くんだから
何事においても片方に完全に一方的な非があるという極端なパターンのほうが珍しい
子供じみた水掛け論はやめたまえ
2016/11/17(木) 14:36:41.04ID:EdT9mMqc0
ベヨ2は買ったし面白かったけど
これは買おうとすら思わなかったな
プレイした人探すのは難しい気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。