X



【FF15】海外ゲームメディア「スクエニからレビュー掲載への条件が出された」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:43:35.96ID:wGkl/Fgu0
●ソース https://www.wired.com/2016/11/final-fantasy-xv-review-kinda/

●有志による翻訳画像 http://i.imgur.com/CMeYXpq.jpg

●要約
スクウェア・エニックスから、WIRED(海外ゲームメディア)に対し
発売までにレビュー内容を見直すよう求めた来た。
内容を変更しない限り掲載許可しないと圧力を加えてきました。
【省略】
この問題を解決するため、FF10とFF5のレビューを作成・公開します。
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:02:31.35ID:HEh2DGtB0
>>221
SONYから教わったんじゃなくてエニックス時代の出版部門が
最初からそうだから
ゲームしか知らないと知らないんだろうけど
エニックスの出版部門と角川とのあれこれは出版界では有名

エニックスの雑誌のガンガンなんてあだ名が韓韓でカンカンだしな
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:02:35.68ID:MQQHe7Qv0
レビュー駄目だしされたら掲載されないとか
だったらレビューで散々叩かれまくってる海外のタイトルはどうなるん?
スクエニが特殊なのか????
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:03:10.42ID:jPID/5sf0
>>244
評判いいってキャラとストーリーだけじゃなかったか
あのまさに一本道歩くようなゲームは海外で受けないだろうなぁ
優秀なオープンワールドたくさんあるし
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:06:52.14ID:t3OSriqpd
スクエニの火消し部隊が出勤したのかな?誤訳にもってこうとしてるね
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:06:54.94ID:iVQYIe910
>>2
わかる
全然増えないよな
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:07:06.87ID:zSAzk1CqK
海外はRPGにはその世界の登場人物になれるかどうかを期待するからな
FF10みたいなのだと手間のかかるムービーと言われても仕方ない
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:07:49.81ID:JPHPeJGEK
>>230
ちがう内容なの?正式に訳してください
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:09:24.97ID:5KiFZ+OH0
FF15をオープンワールドとか言ってる人はエアプなのかw
オープンワールドゲーで前半だけとか無いから
全てオープンでオープンワールド

百歩譲って行き止まり見えない壁はあれども
疑似オープンワールドだなFF15
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:10:39.64ID:iVQYIe910
そのくせユーザーレビューは無駄に多いからなw
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:10:44.96ID:Aqax4CYCd
FF15は脱糞ワールドだよ
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:11:10.78ID:RjrpVxyrM
得点低いと掲載許可出さないって言うから
海外はどこも高得点で辛口批評だらけだったってこと?
クズエニまじクズだな
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:11:41.89ID:cPDSDZVv0
.
これきっかけでアマゾンのレビューとか潰されたら

ゲームファンは一か八かので購入して

クソゲーつかまされ続ける昔にもどるのかな……………………………………………
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:12:08.23ID:pqdSYIzI0
WIRED
X: Lavish graphics, memorable soundtrack.
V: Revolutionary gameplay freedom.

TIRED
X:Narrow, linear progression.
V: Ugly 'upgraded' graphics.

一番の笑いどころはここやんな
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:13:41.89ID:iD+yXbh60
>>235
マジか
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:14:18.30ID:OdPcrSj30
某大手広告代理店のネット収入が本格的にビジネスになる領域になってるらしいから
そのうちネット上もテレビ同様嘘だらけの情報になると思うぞ

そして2chとかも金の暴力で潰されて、昔の真のアンダーグラウンドサイトみたいな
ところが生まれて細々とユーザー間で情報交換することになる
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:14:18.87ID:QeEO6UGba
「任天堂のゲームは甘く評価している」海外のゲームレビュアーが暴露

私は任天堂のゲームには低いハードルを当てはめざるをえないのです。もしもそうすることなしに、PS4やXbox Oneの作品と同じ土俵にWii Uのゲームを立たせてしまえば、私はおそらくWii Uの作品に3点以上を与えることができなかったかもしれません。

http://vgrhq.com/critic-quote-i-hold-nintendo-games-to-a-lower-standard/
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:14:20.02ID:Zm1tdMND0
いくら有名メーカーだって毎作品神ゲーが作れるわけないじゃん
天才一人で作れるモノなら毎回もありえるかもしれんけど凡人も混じる多数で作るモノなんだから駄目な時だってあるだろう
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:19:44.17ID:hSYzt2C90
知らなかったな海外のライターって
思ってもないこと書いてるってことだな

たたくと許可もらえんらしいから
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:20:34.74ID:3Y/HvEvDa
メタスコアだとゼノクロとFF15のユーザーレビューの数は大差ないけど、評価はゼノクロの方がかなり上。発売直後だしこれに違和感はない

ところがサイトの評価だと、何故かFF15はゼノクロの半分のサイトにしか評価されてない
注目度や売り上げから見てもFF15がかなり上のはずなのにどう考えてもおかしい


と思ったらスクエニの圧力かよ
メタスコアに反映されない低評価サイトが40〜50はあるってことじゃん
恐ろしい情報操作だなこれw
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:21:00.73ID://LjIZv60
売り逃げ計画か
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:22:08.82ID:pqdSYIzI0
>>264
嘘だよ
>>1も嘘だけど
実際は「理由を告げずに発売日までレビュー載せるのを拒否された」
「理由は推測することしかできないけどまあ分かってるよ、だから10+5のレビュー載せるよ!」

で、その結果が>>263
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:22:49.81ID:buxcHwIb0
海外はステマは犯罪だろ?レビューへの圧力なんてありえるの?って
堂々とコメントしてるから実際あるわけだけど
企業同士の戦いなんて長期戦で両方得しない弁護士が太るだけと言うから
お互い知らないふりしてるみたいな感じなのかな
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:24:27.46ID:pZCV+tlL0
>>235
は違うし
>>277
も違う

デマ ソフト遊んでレビュー書いたが掲載許可が出なかった
正解 レビュー用のソフトを発売前に送ってくれなかったので遊べなくて発売日にはレビューできない
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:25:15.12ID:DV1uzYpM0
昔々、まだスクウェアがエニックスと合併する前で、初代PSの時代だったころ。
PS系ゲーム雑誌がいくつか出たが、そのうち徳間書店のプレイステーションマガジンは、
他誌に押されて勢いを失っていき、生き残りのために「これからはPSのRPGに特化した雑誌になります」
と宣言して、RPG以外のゲームの取り扱いをやめ、RPGだけ濃く紹介・攻略するスタイルを宣言した。
その宣言を出した頃、スクウェアが「レーシングラグーン」というゲームを出した。
スクウェアは「ハイスピード・ドライヴィングRPG」と言ったが、PSマガジン編集長は「これはレースゲームで
あってRPGではない」として、誌面での攻略・紹介をしないと書いた。
その結果、スクウェアが怒り、聖剣伝説3の画面写真掲載をPSマガジンに許可しないという措置に出て、
PSマガジン編集長がその舞台裏を雑誌に書くという事態に発展したということがある。
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:28:10.35ID:2jdmeqNr0
FF13の時も日本のメディアで
週販の公開させずに話題になってたろ
そして自社サイト内で100万本販売(出荷)達成と報告しただろ?
何を今更、スクエニさんはそういう宣伝熱心
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:29:16.21ID:1KcbniD50
IGNの記事みたけどあそこももう染められてるような内容だった
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:30:03.82ID:pqdSYIzI0
>>281
送られてこなかったってわかる箇所ある?
終盤プレイしてなかったら「狭い」とか「一本道」とか出てこないと思うんだけど
実際ここ、プレビュー版で3章までプレイした時点では褒めちぎってるし
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:31:07.19ID:3MJCbnR40
岩田ラインとかメタスコアで誤魔化してきたゴキくんがメタスコア使えなくなって泡吹くだけだな

というかもうゲームレビューなんて見てゲーム買うくらいならゲーム卒業しろよって思う
情報弱者騙すのにどこもかしこも必死すぎ
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:31:48.17ID:4GIv7J1X0
>>286
IGNってTBTが「特に日本」発言したメディアじゃね?勘違いだったらスリーよろ
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:34:15.00ID:3MJCbnR40
IBTimes UK

なんてのはもう完全にソニーのステマレビューサイトになってるからな

●Twinfinite: 100/100(Xbox One)
●USgamer: 100/100(Xbox One)
●IGN: 95/100(Xbox One)
●Metro GameCentral: 90/100(Xbox One)
●The Games Machine: 90/100(PC)
●Post Arcade (National Post): 90/100(Xbox One)
●Shacknews: 90/100(Xbox One)
●GameSpot: 90/100(Xbox One)


こんななか 40/100 とか言う評価をしておいて
嘔吐彗星ドラクラVRに 70/100 とか言う点数w
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:35:06.62ID:q6i1OGTJ0
はちま、JIN

ゲームメディアがゲームAを叩く

ゲームA開発元がゲームメディアに謝礼を払う

ゲームメディアがゲーム称賛する

わかります
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:35:16.74ID:PHnVYm8P0
>>279
ステルスマーケティング(消費者に宣伝だと気付かれないように行う宣伝)は犯罪だけど

低評価レビューに圧力をかけ
宣伝効果はあるが宣伝そのものではない高評価レビューだけを残す手口だと
法的にステルスマーケティングには当てはまらないのかも
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:38:11.43
ゴキブリこれどうすんのマジでさぁ…
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:38:34.89ID:16rurZnG0
おかしいとは思ってたけど海外のレビューサイトすべてがあてにならないんだな。。最悪YOUTUBEで外国勢のプレイ動画みて判断できるけどさ
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:41:10.10ID:pZCV+tlL0
>>288

the game’s publisher Square Enix declined to allow WIRED to review the game in time for its release.
This practice is becoming increasingly common,

”発売日に間に合うように”レビューさせてくれなかった、であり
increasingly commonにはベセスダが最近メディアにレビュー用ソフトを送るのをやめたという記事へのリンクがはってある
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:44:38.65ID:11Mod39+0
いやいやいやいやいやいやいやいやいや
高い点数つけておいて、文字ではしっかり不満点を攻撃してますから〜
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:46:42.71ID:Bo6WjFXp0
「褒めようのないものは褒められない。ならせめて点数だけは高く付けるか。」
レビューする人も大変よね
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:49:15.26ID:E1hzjHPj0
もうスクエニにまともなゲーム作れる能力ないでしょ
BDFFで何度も体験版出してユーザーに改善策募集してた時点でもうダメだわ
要は自分達で何が面白いのか、何がつまらないのかがサッパリ分かってないってことだろ
案の定能無しだけで作った続編は見事なゴミっぷり
もうこんか会社に期待する方がバカだわ
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:49:20.88ID:TDJD9n4S0
現時点でのレビュー数
Final Fantasy XV (PS4)
45 Critics  1573 Ratings

World of Final Fantasy (PS4)
71 Critics   208 Ratings

Rise of the Tomb Raider: 20 Year Celebration (PS4)
54 Critics   356 Ratings

Deus Ex: Mankind Divided (PS4)
59 Critics   493 Ratings

Dragon Quest Builders (PS4)
71 Critics   115 Ratings

Criticsがメディアレビュー、Ratingsがユーザーレビュー
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:50:02.59ID:T16DbEFe0
Amazonの商品説明のトップに海外レビューの点数だけスクエニが貼ってる時点で察し

未だにレビュー数も42と圧倒的に少ない理由は圧力かけてたから
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:53:24.48ID:T16DbEFe0
FF15公式ツイッターでもIGN何点とか
何処何処何点!とか見た事ないアピールしてたわ

そりゃ金かけたらそういうアピールするよな
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:54:45.77ID:Ao4NwAtB0
マスゴミがやってる韓国のステマと同じでくっさくて気持ちわりいわ
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:57:15.46ID:dsPt/Ki40
メタスコもレビューもあてにならない
0324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:59:08.49ID:hfETDPJ9r
洋ゲーのオープンワールドの本場でエセ洋ゲー
オープンワールド風味ではボロクソにもなるわな
エセ洋ゲーは通用しないのだから
(バイナリードメインの方を見ながら
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:03:09.46ID:1KcbniD50
里見の謎のパッケージ思い出した
セルフおすすめRPGシール
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:05:59.58ID:usEQK9f6a
>>301
おおー本当だ、本文に貼ってあるリンクには気付かなかったよ、ありがとう
つまり、明らかに終盤への批判と思われる部分があるところから、
どこか別のルートで製品版入手はしたけれど、
スクエニの了承得たものじゃないから掲載はできないってことなのね
0331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:10:21.06ID:q1LLE5sD0
WIREDって意識高い系が顧客のアップル信者の巣窟だしゲームレビューなんて
にわかしかいないと思うけどな。これがBFやGTAならこんな記事絶対書かないから
和ゲーに対する嫌がらせか、記事を書かれたくないなら金をもっと出せと暗に言ってるんだろう
0336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:16:58.50ID:YozCZ4eTK
>>1
ネタかマジか知らないが

マジなら商品の批評弾圧は悪徳商法レベルになるんじゃないの
悪徳商品批判を禁止されたら詐欺だらけになる
個人的にFF15は面白いと思うが
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:21:18.98ID:aHO/3WSA0
大作なのに
レビュー数が少ないし
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 11:25:24.84ID:aaAddyde0
まあ体験版でセルフネガキャン
前夜祭で薄ら寒いネタやっててスクエニ自身のやってることがネガキャンなんだけどな
レビュー以前に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況