X



Nintendo Switch総合スレ ★52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/08(木) 22:52:11.63ID:ugO9W2SE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください。
次スレは>>950(流れが早い時は>>900)が立てる。
立てられない時は踏み逃げせずに、アンカーにて次を指名すること。

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
https://www.youtube.com/watch?v=vvaQENG7lBI
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html

ファミ通による本社問い合わせ
http://www.famitsu.com/news/201610/21118771.html
WSJ記者による本社問い合わせ
https://twitter.com/mochi_wsj/status/789271875218046981

スイッチの大きさ検証
http://gigazine.net/news/20161021-nintendo-switch-size/
↑に基づく本体サイズ比較
http://imgur.com/FnmkKdM.png
http://imgur.com/WIhva96.jpg
http://imgur.com/eeOFAEr.jpg

スイッチ下部考察(ドック接続部がCしか無いためUSB Type-C、USB3.1か?)
http://imgur.com/OurlujP.jpg
@LRはスピーカー?ABLRはドッキングするための爪?Cは充電兼ドックへのHDMI出力?
http://imgur.com/7gxXoRv.gif
Cにコードを挿している絵

スイッチの隠し機能についての考察
脱着式のコントローラに関しての特許(電気信号ではなく赤外線によってボタン信号を感知する)
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch/5472/news/nx
赤外線によって手の動きを感知しする機能の特許(二つ合わせてスイッチに搭載か?)
http://gamerlife.blog.jp/1053840951.html

スイッチはPC、PS4、XBOXとマルチしやすい設計になっている
https://blogs.nvidia.co.jp/2016/10/20/nintendo-switch/


■ニュース
【UPDATE1】
任天堂アメリカのTwitterで現地時間の1月12日に「Nintendo Switch」のさらなるプレゼンテーションを実施すると予告。現時点で国内の公式Twitterアカウントではプレゼンテーションに関する告知はされていない。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/nintendo-revelad-nx/

【UPDATE2】
任天堂のTwitterで東京ビッグサイトにて「Nintendo Switch」のプレゼンテーション&体験会を実施すると発表した。
日付は1月13日でプレゼンはプレスやメディア関係者向け限定にはなるがその模様が配信される予定。また14日と15日には一般プレイヤーも参加できる体験会が実施される。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/15aeb51d-9a6e-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
闘会議2017でも、Nintendo Switchの体験ができる
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/8fedfee9-a4af-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html

■前スレ
Nintendo Switch総合スレ ★51
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1481107320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW b932-xcqb [128.53.165.168])
垢版 |
2016/12/09(金) 20:32:42.00ID:/y6jUE3L0
タッチパネルとかの話見てて思うのが、やっぱり携帯据え置き統合型であることのデメリットもあるよなってこと

手元に画面がある状態でも、テレビに映像を写してる状態でも同じ体験が求められると、タッチパネルとか地図書くとか携帯性を生かしたゲームは出しにくい
2016/12/09(金) 20:37:54.42ID:iJtiuZpo0
>>560
据置なんだから携帯性を生かしたゲームなんか出す気ないよ
別にデメリットじゃない
2016/12/09(金) 20:41:56.44ID:2FhRIVbR0
外に持ち出すとなくしそうだわ
2016/12/09(金) 20:42:48.05ID:rsdTsPX/0
>>559
総合性能六・七割はある可能性も無くはない
ps4はCPUが足引っ張ってGPUの性能引き出すのが難しい的な意味で
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-jG7y [153.167.126.186])
垢版 |
2016/12/09(金) 20:44:45.57ID:li7qLCut0
携帯機言い続けてる人にはなに言ってもつうじないな
2016/12/09(金) 20:46:50.17ID:3y778tPWa
switch神機だろ絶対
9万9999円までだったら買う
2016/12/09(金) 20:49:51.46ID:T8Dl9a7I0
PS4<Switch<Pro なんだろ?
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sd7f-cv01 [1.75.234.146])
垢版 |
2016/12/09(金) 20:51:11.76ID:dHHp8Lz1d
>>563
つまり箱一くらいってことだよね
俺も最近の情報見てるとそのくらいはあり得ると思うんだよなあ
他のスレでこれ言うと猛烈に批判されるけど
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3f4-JZHo [119.230.10.2])
垢版 |
2016/12/09(金) 20:52:02.74ID:MYM/oS320
高くても29800円までだろ
2016/12/09(金) 20:52:58.31ID:2FhRIVbR0
3Dマリオ、ゼルダ、ドラクエがでるんだからすごい
2016/12/09(金) 20:55:06.03ID:jXi5TQ8Xa
>>563
5割も行かんと思うけどなあ
2016/12/09(金) 20:58:06.07ID:4nlIxjtu0
>>484
PS4プロでも内部解像度4k出せないぞ
2016/12/09(金) 20:59:29.34ID:Q+V6PaZdM
>>569
WiiUかな
2016/12/09(金) 21:02:19.84ID:khDZfkrna
>>563
ねーよ。4割いけば御の字だぞ。
2016/12/09(金) 21:06:02.24ID:apIsnJYk0
4割から5割、もしくは6割から7割
2016/12/09(金) 21:09:02.20ID:Ixl6UDnKM
>>510
ああ、そっちか
使ってみれば分かるけどあれって
指よりマシくらいでしかないぞ
タッチパネルの感度悪いとすげーいらいらすふ
2016/12/09(金) 21:10:33.50ID:Ixl6UDnKM
>>572
ゼルダは亜種と移植
ドラクエはマルチの後発移植な上に数が出ないオンラインタイトルやんけ
2016/12/09(金) 21:11:05.17ID:IbVAV1UG0
携帯機ベース・一定以内の価格な時点でPS4/箱1並みのスペックなんて無理だから夢見るなよ
どう頑張っても電力不足と排熱に限界があるんだよ、ドック経由しても劇的に変わるものではない
2016/12/09(金) 21:13:25.29ID:cUiI/0tf0
PS4<switch<PS4Pro ってのも件のソース元がいまいちわからん
youtubeで言ってたとしか書いてなかった奴だけども
これって据え置きモードでフルパワーならって感じじゃないの?

流石に携帯モードでPS4超えは厳しくないかね、発熱や消費電力的にも。
2016/12/09(金) 21:14:06.13ID:aoPqqpNxM
>>575
それハズレ引いたんじゃないの
2016/12/09(金) 21:17:32.22ID:CTy80xcS0
スイッチの性能はPS2以下だってよ
ソースはゲハのスレ一覧
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW b932-xcqb [128.53.165.168])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:19:25.24ID:/y6jUE3L0
少なくともU以上であることが今回分かった
あとは来月のお楽しみだ
2016/12/09(金) 21:21:30.64ID:/8GsAEfZ0
wiiu < switch < xbox1 < ps4 < ps4proぐらいかな
それでもあの筐体でwiiu以上の性能出せるのは凄いとおもう知らんけど
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:23:10.91ID:XNmFMU6p0
>>559
そもそもその"半精度1.5TFLOPS"ってのは最新のPascal採用Tegraが軽く10Wを超える電力を消費した際に発揮できるピーク性能な訳で、
NSの筐体サイズでそれだけの消費電力から発生する熱を安定して冷却しきるのはまずムリな以上、意味のない想定だよ
しかも半精度だけでゲームの描画全てを賄えるのなら単純に1.5TFLOPSの性能と言えるけど、実際にはHDRだとかの一部の処理に留まるよ
2016/12/09(金) 21:26:20.88ID:AANrOCiS0
Nintendo Switch、米国のトーク番組で新たに分かった3つの事実
ttp://jp.ign.com/nintendo-switch/9831/news/nintendo-switch3
2016/12/09(金) 21:29:32.44ID:jXi5TQ8Xa
>>582
順序は間違いなくそうなるやろな
でもswitchと箱oneの間は相当広くなると思われる
2016/12/09(金) 21:32:18.40ID:khDZfkrna
>>578
ないだろ。据え置きモードでもPS4の半分もないと思うぞ。
2016/12/09(金) 21:32:49.82ID:WYi+9LOe0
>>584
コントローラー同期ボタンなんてものがあるのか
2016/12/09(金) 21:34:24.15ID:T8Dl9a7I0
PS4はCPUがしょぼいから、いくらTFLOPSを誇っても無意味だよ
2016/12/09(金) 21:35:44.54ID:59zBQ/Xx0
>>587
プロコンとか同期させる為だろ
WiiUにもあったやん
590名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW b932-xcqb [128.53.165.168])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:38:32.85ID:/y6jUE3L0
まあまだ情報出てないから性能の話は結局水掛け論にしかならんか

自分はNvidiaが頑張っちゃった、てことで結構期待できるんじゃないかと思ってるけど
彼らスペックをいかに上げるかの専門家でしょ?
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-jG7y [153.167.126.186])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:40:42.97ID:li7qLCut0
そもそも据え置きなのに前世代のハードより上じゃないとなぜ思ったのかね
今までそんなものないのに
2016/12/09(金) 21:40:48.94ID:WYi+9LOe0
>>589
そんなものあったっけと思ったら、本体側か
スイッチはこれが本体だったかw
2016/12/09(金) 21:41:23.96ID:cUiI/0tf0
任天堂はそんなに高くないスペックで最初注文だす→Nvidia側が驚いて説得
くらいまでは想定済みだw

社長が訊くでswitchの開発秘話見たかったなあ
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:41:51.49ID:XNmFMU6p0
ただまぁでも基本的にゲーム専用機だからCPUパワーはそんなに要らないって事で、ParkerのSuper.BigなCPU構成から
電気喰いと思われるSuper部分のDenver2を削除、A57のみの単純なマルチコアにして消費電力を削減、
GPUは256CUDAでクロックもそのまま半精度1.5TFLOPSの性能を維持してNS用カスタムチップとして載せる、という可能性もあるかも?
2016/12/09(金) 21:41:55.20ID:aoPqqpNxM
というか具体的なFLOPSは公式では発表しないんじゃね
実機が発売されて解析されるまでは画面に表示される映像から判断するしかなかろ
2016/12/09(金) 21:41:59.09ID:tzusp7tG0
もう買うことは決めたから今のうちに予約させてくれんか・・・
情報出た後だと激戦になりそうだ
2016/12/09(金) 21:43:47.93ID:CFVdXYbgr
>>595
WiiUの時はダイの顕微鏡写真からFLOPS数判断してたけどね

今回もそういうことする人らが現れるだろ
2016/12/09(金) 21:43:57.91ID:0lLcv0S/0
>>587
これIGNの勝手な予想だからな。

実際は横長の方はどうみても音量のプラスとマイナスがつながったボタンで丸い方が電源ボタンだろ。
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ a1f8-QZfN [124.45.241.239])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:45:09.43ID:6ljIXoLD0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://tokingdata.lflink.com/enter/1.html
2016/12/09(金) 21:46:01.83ID:YZBplxEj0
>>595
任天堂は公表しないがnVidiaが公表する可能性ならあると思うがね
任天堂はスペックを隠したいんじゃなくて
ゲーム屋として小難しいデータズラズラ並べるってどうなの?
ってスタンスで公開してないだけだし
技術をアピールしたいnvidiaからしたら
これからのモバイル向けtegra復権のためにもアピールしたいだろ
2016/12/09(金) 21:46:33.82ID:cUiI/0tf0
任天堂は細かい内部性能はどうせ伏せたままだろうから
発売後の解剖系ブログに期待してるぜ
2016/12/09(金) 21:47:27.94ID:tzusp7tG0
プロコン買う人結構いるのかな
グリップがあれば事足りると思ってるんだけど
2016/12/09(金) 21:49:40.27ID:YZBplxEj0
>>602
ゲーム次第かな
基本携帯モードで使うつもりだけど
マルチプレイのゲームをテレビで遊ぶ可能性はある
それがjoyコンで遊べる類ばかりなら買わないけど
フルコントローラーで遊ぶものが増えてきたらプロコンも買う
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 219f-KObI [60.42.228.129])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:53:02.73ID:xEMg41DL0
どうみても丸い方が電源ボタンだよな
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:53:05.07ID:XNmFMU6p0
>>594を踏まえた上で、単精度で見たら768GFLOPSだが半精度アクセラレーションで実効性能は1.3倍の約1TFLOPS相当
そこにAMDより高効率なNVIDIAのGPU補正を加え更に1.3倍!これでXBO、実効性能はお前と同等の1.3TFLOPSだーっ!
…という展開になれば、消費電力ひと桁台でもXBO並みの性能になるのかもしれないw

まぁ他にメモリ容量や帯域などの点で超えられない壁があるのでやっぱムリか…
2016/12/09(金) 21:53:19.63ID:0lLcv0S/0
>>602
ジョイコンの電池持ちがかなりいいならグリップに合体させずにジョイコンL、ジョイコンR分離状態で使いたい。
リモヌンスタイルが両手自由な感じで好きだから。しかもヌンチャク側もワイヤレスの理想のリモヌンになるわけで。
2016/12/09(金) 21:55:25.71ID:Uft1ZX8N0
俺は通勤に持ってくから
プロコン買わないと毎日着脱することになる

それだとヘタリが早くなるだろうから絶対買うわ
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW fd2f-zW3h [118.241.163.79])
垢版 |
2016/12/09(金) 21:57:11.71ID:9IaW2CCY0
>>605
X1ってDDR3だし帯域そこまで差はないだろ
Parkerは128bit幅のLPDDR4だし
2016/12/09(金) 21:57:33.93ID:AANrOCiS0
>>602
ジョイコンの付けっぱなしにすると思うから買う
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ガラプー KKdd-loKF [08E26Zd])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:00:08.58ID:gp6H3/VFK
ぼくはリモヌンでゼノ新作やりたいっす
2016/12/09(金) 22:00:10.21ID:0lLcv0S/0
噂じゃジョイコンRにはポインタついてるらしいしそもそもプロコンとジョイコンじゃ使い道違うんじゃないの。
2016/12/09(金) 22:01:55.42ID:YZBplxEj0
>>611
ポインティングデバイスはマルチタイトルでは確実に使わないし
最低限のメニュー操作はコントローラーで問題ないかと
2016/12/09(金) 22:03:39.97ID:xtrxiZ+y0
>>605
www
半精度とNVIDIA補正、同じこと考えてた
2016/12/09(金) 22:04:23.87ID:aoPqqpNxM
スマホデザインに沿うなら、丸いのが電源ボタンで長丸の方は音量だな
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:05:14.71ID:XNmFMU6p0
>>608
ひと口にDDR3といってもDDR3-2133の4chで68GB/sだからねぇ。更に102GB/sのeSRAMもある訳で
NSは良くて帯域51GB/sってとこだし、メモリ容量もまず4GBあたりっしょ
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW fd2f-zW3h [118.241.163.79])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:13:18.52ID:9IaW2CCY0
>>615
時期的にLPDDR4Xを採用する可能性もゼロではないからX1と同レベル以上の帯域もあり得なくはない
携帯する特性上、更なる省電力であるLPDDR4Xは選択肢には入る
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ d77b-gb6D [101.143.3.82])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:13:49.22ID:ObG6usFr0
>>602
艶消しブラックがかっこよすぎるから買うw
個人的には家庭用ゲーム機で一番好きなデザインや
2016/12/09(金) 22:17:54.61ID:1bMuNbme0
pascal載るって話が真実だとして
そんな最新チップに720pの液晶がセットで
2万8000円とかあり得るのか?
逆ザヤってレベルじゃない気がする。
俺は4万以下は不可能だと思ってるが
詳しい人どうなのよ?
2016/12/09(金) 22:19:19.10ID:UGoUcvok0
>>618
自分も信じられないけど4万じゃ高すぎるし
2万6千〜3万5千が信じられない
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:22:32.23ID:XNmFMU6p0
>>616
LPDDR4XをサポートしたSoC搭載の製品ってもう何か出てたっけ?
ちょっとそこら辺はよく知らないんだけど、現時点でそういう製品が出てないようなら3月発売で
量産はもう始まってるであろうNSにLPDDR4Xが載ってるって線は限りなく薄いかと。あとまぁ最新過ぎてコストも問題になりそう
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e7c5-EeZX [61.86.159.132])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:23:40.03ID:mtfk3trS0
マジレスするとNVIDIAとAMDでflopsを比較するのはナンセンス
2016/12/09(金) 22:26:02.67ID:UtvgE/TEM
半導体コストは確保してチップを大規模にして比較的低クロックで回すのは?
2016/12/09(金) 22:27:44.39ID:4nlIxjtu0
2000万台製造契約とかで
単価安くしてるとか
2016/12/09(金) 22:27:45.23ID:apIsnJYk0
素人考えではこの辺りが限界ということだろうね
2016/12/09(金) 22:29:41.39ID:h8O0FzYza
グラフィックの綺麗さ、音楽の良さ、
もうこれ以上のものを出しても横に並べてみないと
差が分からないくらい今の技術が行き詰まっているのかもね。

つまり、PS4のグラもSwitchのグラも、おいてはまだ見ぬPS5のグラですらも多少の差はあるものの
普通の人がやってたらあまり変わらなくなってしまったのかも知れないね。

もしグラや音楽が今後大差無くなって行くとしたらまたゲーム業界はこれから今とは違う展開を
見せるようになるかもね。
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:32:02.66ID:XNmFMU6p0
>>621
いやまぁそんな言うほど別格でとりとめもないような別次元の差ではないよw
PCのグラボでもNVIDIAはAMDの大体7割ぐらいの演算性能があれば同等って感じだし、FLOPSは普通に参考になるかと
少なくとも単精度演算性能で倍以上の差がついてたりする様なら、流石に互角とかまではいかない
2016/12/09(金) 22:32:08.92ID:ZRKMfK4N0
>>118
3DSの性能ですら独占だったのに、バカなの?
2016/12/09(金) 22:33:23.55ID:OrkFjJmC0
イナズマイレブンの新作、スイッチっぽいな
2016/12/09(金) 22:35:29.33ID:1YHfo1I40
>>449
ドック状態で使えないから
持ち歩ける据え置き機というコンセプトに真っ向から反するギミック
そんな半端なもの入れるなら安くしてほしい
2016/12/09(金) 22:36:14.86ID:ZRKMfK4N0
>>198
3DSがXX、SwitchがXXX。
そんな簡単な事、言わせんなよ。
2016/12/09(金) 22:36:30.49ID:nk4xNHkO0
>>193
はいはい
そしたら来年まで待てやバカ
2016/12/09(金) 22:36:45.56ID:mi6XXCUT0
本体のスピーカーの性能も気になる
Shieldは音質が良かったみたいだがどうなるかな
初期3DSのスピーカーは音量はやや弱かったがかなり良い音質で嬉しかったんだよな
2016/12/09(金) 22:37:14.37ID:ZRKMfK4N0
>>202
どうぞ、どうぞ
2016/12/09(金) 22:37:56.26ID:nk4xNHkO0
ま、SIEが親に食わせてもらっているというのは豚の嘘ってことがわかるよw
2016/12/09(金) 22:38:24.96ID:ZRKMfK4N0
>>207
Fが出てるじゃない?
2016/12/09(金) 22:39:25.35ID:nk4xNHkO0
>>625
ゲームしない普通の人にはわからなくてもゲーマーにはわかる
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW fd2f-s0Sn [118.241.163.79])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:39:31.72ID:9IaW2CCY0
>>620
スナドラ830はLPDDR4X対応
来年から出るハイエンドスマホの殆どに搭載予定のものだから、もうSoC自体は生産しているだろう
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 156a-drn7 [122.132.19.60])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:40:33.17ID:KtCo+Wxn0
何言ってんだこいつ
2016/12/09(金) 22:42:31.59ID:AANrOCiS0
発表会の時間いつ発表するんだよ
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW b932-xcqb [128.53.165.168])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:46:12.83ID:/y6jUE3L0
もし性能がps4以上だったら、ps4に劣ってる要素なくならない?

一応コアなゲーマーはps4proってことで棲み分けはできるだろうけど、ps4のスペックに不満なほどのゲーマーって少ないだろうし

psみたいなシンプル路線は性能で負けちゃうときついよな

どうなるんだろう
ヤバイことが起こるのか、来年一月のお楽しみだな
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:48:15.73ID:XNmFMU6p0
>>637
という事は今の段階でも搭載製品は出てない程の最新パーツと…そうなるとやはりNSに採用の可能性は極薄にやねぇ
しかも来年発売予定のハイエンドスマホの殆どに搭載予定なんてものなら、その枠を押しのけて3月発売のNSに優先的に寄越して貰うとなると
最新パーツってだけでなしにコスト面で余計に盛られちゃってキッツい罠
2016/12/09(金) 22:49:26.78ID:T8Dl9a7I0
NVIDIAが来年1月のCES2017で新型SHIELDを発表するからSwitchのスペックもお漏らしするかも?
2016/12/09(金) 22:50:19.32ID:UGoUcvok0
PS4以上か同等だったら夢が広がるな ソフト出て欲しい
2016/12/09(金) 22:50:56.61ID:nk4xNHkO0
PS4以上なら覇権だな!
2016/12/09(金) 22:51:31.44ID:Uft1ZX8N0
>>640
100歩譲ってPS4よりスペックが上だとしても
ソフトラインナップという
ゲーム機の最も重要なところで大敗だろう
2016/12/09(金) 22:51:31.55ID:nk4xNHkO0
ブヒッチ3万円
安すぎたかも
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2d5c-w4ID [126.109.244.119])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:52:18.88ID:nWI1nkdv0
>>640
現実的に考えてそんな高性能ありえるの?
しかも据え置きの標準的な3万円台での販売なんて。
いくらなんでも現実離れしすぎてない?
2016/12/09(金) 22:53:04.11ID:V8ZYdOvw0
ps4より上なんて考えられんよ
2016/12/09(金) 22:53:15.39ID:nk4xNHkO0
すげえよなぁ
PS4以上で逆ザヤせずに3万円ほどのハード
任天堂とNvidiaの超技術が思いっきり詰まってるんだな!
いやぁすげえわ、参った
こりゃ2億台行っちゃうかも
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW fd2f-s0Sn [118.241.163.79])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:53:49.82ID:9IaW2CCY0
>>642
それ噂でしょ
というかいまNVがshieldを発表するメリットが全くないんだが
2016/12/09(金) 22:55:13.17ID:UGoUcvok0
もしPS4以上でSIMとかLINEみたいの出来たら
家族用に2台買うかもしれない
2016/12/09(金) 22:56:21.94ID:YZBplxEj0
>>647
現実的ではないと思う
ただ、そう苦労せずにマルチ対応できる程度の性能差には落ち着いてるんじゃないか?
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW b932-xcqb [128.53.165.168])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:57:46.52ID:/y6jUE3L0
>>645
スペックさえあれば、ソフトはついてくるんじゃない?

ただもしそうだとヤバイから、さすがにないかなとも思ってる
あんまり期待しすぎてもあれだし、まあ来月までは分からんわな
スペックがps4より下でも持ち運びできることと任天堂の今まで携帯据え置きで出てたソフトで十分差別化はできるわけだしな

ただ、もし勝ってたら凄いなと
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スップ Sd7f-gU+9 [1.66.97.234])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:57:53.27ID:PEi6RPwyd
ドラクエはswitchの買います
655名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e1-YXwC [114.146.160.122])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:57:58.86ID:XNmFMU6p0
>>640
ほんのちょっと上の方でXBO並みでも色々厳しいっていう話を割りと具体的にしてるのに、
どうして突拍子もなくNSがPS4以上だとかそんなブッ飛んだ話をしだしちゃったの…?
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 215c-QfwP [60.76.248.52])
垢版 |
2016/12/09(金) 22:58:44.39ID:gHJdwUBd0
>>647
海外のトイザらスで2万6千円って価格が出てるらしいよ
2016/12/09(金) 23:00:19.02ID:tzusp7tG0
現行据置き以上のスペックとか流石に絵空事過ぎるわ
期待するのは勝手だけど
2016/12/09(金) 23:00:44.75ID:QVFyQSJH0
今月ダイレクトある?
2016/12/09(金) 23:00:59.35ID:Zt8XTdGR0
詳細出るまで夢を語るのは良いけど
良くてPS3以上ONE以下だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況