X

8年かけて作られたポケモンのROMハック「Pokemon Prism」、配布直前で任天堂に止められる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:24:41.45ID:fGG0icTv0
Pokemon Prism - Trailer (Fan-Made ROM hack)
https://www.youtube.com/watch?v=hEaUQJP_p1A

■Pokemon Prismの特徴
・ポケモンクリスタルをベースに、ジョウト、カントーに加えて完全オリジナルの2つの地方を追加した広大なマップ。
・金銀クリスタルから数年後の世界という設定。
・第三世代以降のポケモン、技を多数追加。グラフィックは第二世代風にアレンジ。ポケモンの総数は300くらい?
・特性の搭載、タイプごとではなく技ごとの物理・特殊の文化など近年のポケモンに近いシステム。
・好きなポケモンを操作できるポケモン不思議のダンジョンのようなモードがある。全てのポケモンの4方向立ちグラフィックあり。
・ポケモン風のオリジナルの楽曲や、第三世代以降の曲をGB風にアレンジした楽曲が多数収録。
・バトルタワーなどの施設も搭載。
・プレイヤーの見た目を高い自由度で変更可能。
などなど。

■Pokemon Prismの経歴
・2008
制作開始
・2010
序盤だけ遊べる状態で配布
一旦開発中止に
・2016
T/witchPlaysPokemonのチームが自分のところの配信に使うことを条件に開発に協力することを申し出る
開発再開
・2016/10
一通り完成し、T/witchPlaysPokemonで配信。チャットでコマンドを入力して操作する形式でT/witch民が一丸となってプレイしクリア
バグの修正など最終調整を経てクリスマスに配布することを発表
・2016/12/21
任天堂から配布しないように言われ、終了
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:25:16.89ID:fGG0icTv0
海外で任天堂によって配布を止められた初の「ROMハック」になるらしい
なお、警告が偽物による可能性もまだ捨て切れてない

作者のツイッター
https://twitter.com/Koolboyman
2016/12/21(水) 22:29:20.80ID:+RCgmzrZ0
素材そのまま使ってりゃアウトに決まってんだろ
自分達で一から作れや
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:29:37.03ID:XYEmDChmd
もう3DSで配信しちゃえよ
2016/12/21(水) 22:31:19.80ID:a6a0aJrx0
dmmと組んで配信すれば伝説になったのになw
2016/12/21(水) 22:33:26.43ID:Je8thBJN0
日本で例えるならドラゴンファンタジー3が配布前に取り押さえられる感じ?
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:33:54.52ID:fGG0icTv0
ROMハックが配布するものってROMそのものじゃなくて差分パッチだからねえ
ちょっとググったところ日本ではセーフっぽいんだけど、アメリカはダメなんかね?
2016/12/21(水) 22:35:15.49ID:GxTbvLjdd
もう任天堂が買い取って出しちゃえよ
2016/12/21(水) 22:35:59.50ID:/k4JeMhX0
内容が凝りすぎていて商売の邪魔になると思ったんじゃないか
ぶっちゃけゼルダみたいに突発的に配布して怒られたら中止すりゃよかったのに
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:39:33.73ID:fGG0icTv0
REDDITでも話題に
https://www.reddit.com/r/Games/comments/5jitmd/
https://www.reddit.com/r/twitchplayspokemon/comments/5jihj1/
https://www.reddit.com/r/pokemon/comments/5jilux/
https://www.reddit.com/r/PokemonROMhacks/comments/5jifyh/
https://www.reddit.com/r/PokemonPrism/comments/5jijhy/
https://www.reddit.com/r/nintendo/comments/5jipfd/
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:39:54.75ID:Iw62YqA90
>>7
日本でも無断使用はアウトだろ
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:45:15.08ID:/0AWPlE/0
ストリートファイターvsメガマンを許可はおろか公認したカプコンとはえらい違いだ
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:45:47.39ID:uoPVYKKU0
でもセガがファンメイドゲームに「DCCMの出番だ……just kidding(冗談だ)」なんて言って公認したのと比べるとこの頑とした態度は対照的だな
まあポケモンは任天堂のゲームじゃないからまた話が変わってくるだろうけど
2016/12/21(水) 22:46:08.90ID:fGG0icTv0
>>11
大丈夫だと言ってるところが多いんだけどな
IPSパッチ 著作権
でググってくれ
2016/12/21(水) 22:46:31.26ID:yhXG6pQW0
いや普通にアウトだから
2016/12/21(水) 22:48:01.90ID:81TEizeq0
>>9
そりゃ完成間近で止めた方が作ってる側のダメージでかいだろうですしおすし

全部の素材自分で作ってたんなら任天堂ふざけんなだけど素材流用してんならざまぁwでしかないわ
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:48:58.45
ゴキッチオン!!!!!!!
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:50:03.17ID:K/cKA1HS0
バテるのは夏だけじゃない。不眠やだるさの原因「冬バテ」を防ぐ6つのコツ
http://typelink.mathcrackers.com/22/heath/0928/
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:52:10.32ID:ex5p2+MA0
ファンの作ってくれたゲーム配信停止命令とかキチガイだな何様だよ
ポ糞ンとかいう糞ゲーを作り直してもらったんだから作者に金払うべき事案
これは忘れちゃ駄目だな謝罪会見と作者への感謝の金を渡す程度までいってほしいわ
2016/12/21(水) 22:52:14.09ID:UdiEidE10
ざまあみろ
2016/12/21(水) 22:53:13.74ID:g56Jgsx80
あたりまえ
たまにはソニーに損害与えることしたら
2016/12/21(水) 22:53:24.27ID:jAp6/58B0
VCの邪魔になるじゃねえか
人が苦労して作り上げたものを
横から絡んできてタダ乗りしようとか
フザケてるな
つーか結構最近、似たような事があったような
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 22:53:57.44ID:ex5p2+MA0
>>22
作ってもらった分際で何言ってんだこの糞豚
2016/12/21(水) 22:57:24.65ID:/k4JeMhX0
>>16
でも任天堂だいたい放置してやらせてから中止してるんだよね
確かにめずらしい
2016/12/21(水) 23:03:48.74ID:yhXG6pQW0
>>24
任天堂は似たような事例けっこうあるぞ、メトロイドのリメイクかなんかも同じようなタイミングでストップかけてたはず。
2016/12/21(水) 23:04:01.71ID:+8xVbpTAM
スクエニはドラクエIII"(ダッシュ)で寛大なのに
2016/12/21(水) 23:04:11.50ID:xk8kCwwI0
ほんと任天堂ってユーザーのこと何も考えてないな
2016/12/21(水) 23:06:43.09ID:fGG0icTv0
いややっぱ差分パッチはセーフだと思うんだ
とにかくPokemon Prismは他のROMハックとは比べ物にならない完成度で凄い労力がかかってそうなんでお蔵入りは可哀想
特性の搭載とか第三世代以降のポケモンをアニメーション付きでグラフィック用意とか凄いぞ
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:10:56.73ID:Iw62YqA90
>>14
すでに判例がある
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/0410/05/news086.html
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:12:58.79ID:fGG0icTv0
>>29
こりゃ駄目だ・・・
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:16:00.15ID:Iw62YqA90
>>30
まずセーフだって感覚がおかしい
著作権を尊重する感覚がない
2016/12/21(水) 23:20:31.98ID:nyRUEL9D0
ソニーの作った画像にスマブラロックマンが混じってて即消したの忘れたのかよ
素材流用した時点でアウト
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:22:08.14ID:71bthjh70
シリウス?だっけ改造ROMの奴
今じゃあれもアウトだよな
2016/12/21(水) 23:26:10.85ID:Ml0qY4wr0
製作時間かければ許されるってもんじゃねーだろ
2016/12/21(水) 23:28:13.71ID:jAp6/58B0
こういうクズがなだれ込んできて他人のIPにタダ乗りして好き放題に金稼いでるのがコミケ
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:29:39.51ID:6/xM0Na8M
ゴキブリ「ゲハはゴキが仕切るから豚は黙ってろ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1482329585/
2016/12/21(水) 23:31:03.61ID:4zH9HxxJ0
これあれでしょ
商業目的で配布すんなよってことでしょ
どうせ作ったんだから出回るしある意味最初からストップかけない辺り分かっててやってるよ
2016/12/21(水) 23:31:06.01ID:LB+Vs9GX0
>>28
そこまでやったなら当然アウトだな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:32:34.65ID:CZSsUT4f0
>>35
表現の自由って知ってるか?
民主主義国家の日本は表現の自由が憲法によって保証されてる
2016/12/21(水) 23:32:41.86ID:3/aOQrtF0
一方セガはメガドラのROMイメージまんまをSteamで販売
パッチじゃなくてハックロムそのもののUPも公認していた
2016/12/21(水) 23:34:05.32ID:LbtTe4780
タイトルとかキャラクターとか微妙に変えて完全新作として出せば大金持ちじゃん
2016/12/21(水) 23:34:27.83ID:Pe5u100e0
>>28
キャラを全部パチモンに変更して配布すればいい。
人様の作ったキャラなどに乗った2次商品を無許可で出せると思ったる方が凄いわ。

それこそ、ミッキーグッズを金と時間かけて作ったからと、ディズニー無許可で出せるかと同じ話。
2016/12/21(水) 23:34:39.18ID:81TEizeq0
>>39
一応言っとくと著作権だってあるんだからな
言い出すとキリが無いから言わないだけで基本的に他人のIP使っての表現は違法なんだぞ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:35:44.91ID:BnKHggel0
>>1
何よりも残念なのがサンムーンより面白そうな点
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:38:45.24ID:CZSsUT4f0
>>43
黙れ豚
コミケは日本の文化と伝統だからな
韓国人が内政干渉すんなボケ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 23:40:00.44ID:fGG0icTv0
>>42
いやそれとは同じ話にならないけどな
無理やりミッキーで例えるなら、ディズニーが公式に販売してるミッキーの人形の腕を取り外して挿げ替え可能なロボットアームの配布ってとこか
それがダメなのはキャラクターのイメージを損ねるからだってさ>>29
2016/12/21(水) 23:48:22.99ID:rOhBfEA+M
メタルギアのリメイクとか似たような案件はいくつかあるな
2016/12/21(水) 23:48:42.03ID:B078cv0Q0
なんでこれ作ってるときに気付かなかったんだ?
天下の任天堂様だぞ
エムブレムサーガも忘れたのか
2016/12/22(木) 00:01:24.82ID:3tHwOPAj0
>>24
個人で作るぶんには自由かもしれんが
配布はダメってことだろ
2016/12/22(木) 00:05:51.24ID:DGMkopTt0
前例かはいって任天堂がこういうものに厳しいことを
知らないはずがないよな
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 00:09:25.95ID:ZiKM0eHA0
>>45
自由つっても何やってもいいわけではないぞ
2016/12/22(木) 00:10:30.58ID:XP8QkMei0
>>1
止められてないけど
http://tppdevs.com/
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 00:17:56.94ID:5jHgyPtCa
Modみたいなもんでしょ?
2016/12/22(木) 00:18:28.06ID:09wSgRuv0
止められてないんかい!
2016/12/22(木) 00:19:39.03ID:ZuQQtEfo0
ipsもかなりグレーだと思うんだけどね...やっぱり差分だろうと止められたら止めるしかない
2016/12/22(木) 00:24:56.57ID:MCclmkHW0
スペシャルサンクス
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 00:25:34.80ID:XZEhXePA0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/22(木) 00:31:11.45ID:cqxC47DXx
プリコラージュは日本ならアウトだけど
海外は美術の範疇とされてOKなところが多い
と聞いたことがある
これもプリコラージュに近いものなのでは?
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 00:37:39.23ID:7dCCzGVc0
常識で考えろ
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 00:50:16.65ID:CwOGuYAw0
まあ金取らなきゃ大丈夫なんじゃねーの
2016/12/22(木) 00:50:44.76ID:SCLSTAKu0
こっそりやれって
VIPマリオみたいに
2016/12/22(木) 00:50:50.85ID:09wSgRuv0
金取らなきゃいいならメタルギアやメトロイド、ポケモンウラニウムは止められてない
2016/12/22(木) 00:53:30.20ID:eQCPYee60
ひっそり隠れてやるのではなく配信とか始めた時点でそりゃ公式はストップ掛けざるを得ない
近年のハックロムはその辺分かってなさすぎ
2016/12/22(木) 00:59:43.90ID:rZORONH80
この手の話でcsやdotaが話題にすらならないだから今のゲハはホントに終わってるな
2016/12/22(木) 01:05:06.49ID:k/lxKX//0
>>48
エンブレムサーガは一般流通する製品でこれは同人だからな
同人なら許されるって可能性もあった
最近ディズニーみたいに取り締まる方針に切り替えたみたいだから、今後はキツイだろうな
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 01:41:17.39ID:cfeDza4id
こんなもんよりshowdownとか取り締まった方がいいんじゃないの
2016/12/22(木) 01:47:03.92ID:/bDUFrRw0
>>48
エンブレムサーガはソフトそのものはアウト判定じゃなかったけどな
アウトだったのはFEの続編として広告展開したこと
2016/12/22(木) 03:05:51.49
警告来る前にとっととばら撒けばよかったのに
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 03:12:52.41ID:7RKWJ23ua
http://www.famitsu.com/schedule/ps4/
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 03:14:29.73ID:E8IGrPYra
人の褌で相撲を取るなよ
泥棒と同じだぞ
2016/12/22(木) 03:19:15.03ID:dUt+Upqw0
ハクロムは配布前にアウトか、まあ…そうだよね
2016/12/22(木) 03:29:32.18ID:pc9ztbNl0
そこまで労力使うなら自分自身がデザインしたキャラやシステムで作れよ
他人様が工夫や頭絞ったものに乗っかるとか
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 03:30:36.45ID://W/VsSc0
こっちは毎日必死に頑張って働いてお金を稼いでるってのに、
【専業同人】の連中みたいな

【キャラの使用料も払わずに】、人気のある版権作品のエロパロみたいな
卑怯な手段で楽してカネ稼いでる【寄生虫野郎】どもは、

とっとと版権元から訴えられて、一生かかっても払い切れない
賠償金を抱えて自殺して欲しいわ
2016/12/22(木) 04:08:44.48ID:6LZ3NPFBd
利益出ないならまだしも他所様の物で利益出すって正直頭おかしいよな
店から盗んだものヤフオクとかで売り捌くのと変わらんやん
2016/12/22(木) 05:06:07.27ID:dlWopiR8
http://i.imgur.com/BMbRKrv.jpg
http://i.imgur.com/392a072.jpg
http://i.imgur.com/wv9Itfy.jpg
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 06:02:12.52ID:+Fn/Qi8r0
非営利目的のIPSパッチよりもまず営利目的の任天堂キャラを使ってたり任天堂ゲームそのものを移植したスマホアプリをまず取り締まれよ
ってRedditなんかで言われてるけどそれはその通りだよな
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 06:08:09.61ID:Ls8OYheCM
これで任天堂が販売し始めたら面白いのに。
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 07:10:18.21ID:XZEhXePA0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/22(木) 07:13:06.19ID:QEw7whhA0
スーパーメトロイドのハックロムなんかも歓迎してたら
本家が路線変えずにいられなくなっちゃう始末だからなぁ
MUGENとかもそうだけど、素材だけ掠められてバランスハチャメチャでも
だがそれがイイみたいな無責任なノリで無料で消費されるのはキツイと思うよ
2016/12/22(木) 07:14:12.92ID:QEw7whhA0
なんでハードやゲームが進化するかっつーと
素人の遊びで出来る範疇に追い付かれない為だという側面もあるよね
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 08:35:20.03ID:DqkSB/W0p
>>45
やはりアニオタ=ネトウヨ=PS9中毒なのか
完全に終わってるな
2016/12/22(木) 08:41:15.75ID:jw7ErPjZp
ま、他人の作ったもん使いまわしてる時点でなんも産み出してないしね
仲間内で配布して遊ぶだけなら別にいいとは思うけど
MODみたいな感覚で作ったんかな?
2016/12/22(木) 08:47:05.11ID:09wSgRuv0
つーかmodってそもそもhackと同じような、改造って意味じゃないの?
2016/12/22(木) 09:21:13.24ID:QEw7whhA0
もともとはもうちょっと自分好みにしたいとか
自分が加えたものを仲間内に披露したいとかってものなんだろうけど
世の中が変わって一般人一人で撒ける範囲が広がり過ぎてるのもあるしなぁ

過渡期の処でやられ倒した改造マリオなんてのも
マリオメーカーとして商材になるのが証明したわけで
単純に企業として困ってるんだろう
2016/12/22(木) 09:32:51.65ID:bV23EHyfM
修正とかのmodify,modifyingからじゃねーの
2016/12/22(木) 09:35:01.54ID:uBkf0AnxM
海外ではmodはOKって何よ
仮に元のプログラムやらグラを99%破棄しても
改造だから許されるってか?
おかしくないかそれ
2016/12/22(木) 09:42:11.93ID:D3Wsk65+M
modはmodification(変更、改良)だからニュアンス的には改良版、変更版、改造版ぐらいに捉えるのが正しい
modありの洋ゲーはmodの差分読み込みに対応してるからipsだけで動くみたいな感じ

今回みたいに本体ROMごとスタンドアローンで動くような配布形式は洋ゲーメーカーでも激おこ案件
2016/12/22(木) 10:22:27.94ID:PQKsB9JPa
オリジナルのキャラじゃ意味無いだろ
ポケモンの改造であることに意味がある
むしろポケモンの名前を使っておきながら、公式ではないオリジナルのドット絵を使う方がポケモンに対してイメージを損ねる可能性もあるし失礼だろ
任天堂は本家の素材を流用していることを感謝すべき
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 10:23:46.71ID:DqkSB/W0p
何この上から目線
2016/12/22(木) 10:27:05.01ID:0gahAakxa
「オリジナルキャラじゃ意味がない」
はい、作品未満のゴミでした
終了
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 10:28:06.63ID:6yfFtacy0
任天堂自身はランゲームにマリオの皮をかぶせて1200円で売るのであった
2016/12/22(木) 10:29:31.47ID:0gahAakxa
遊んだ上であれがマリオの皮を被ったランゲームにしか見えないならそりゃただの節穴だな
2016/12/22(木) 10:40:00.29ID:eSZwsqCq0
>>88
商標は犯しちゃダメだよ
2016/12/22(木) 10:43:55.32ID:cbgicpiC0
手の入れようが半端無いってだけで
やってる事自体はファミコン時代に中華がよくやってたのと変わらんな…
2016/12/22(木) 10:50:10.21ID:bV23EHyfM
ジーコサッカーを瞳に変えるくらいの魔改造にすればよかったのに
2016/12/22(木) 11:39:59.64ID:A3apbNeka
あくまで同人は著作権者の黙認あるいは一部ガイドラインつきの公認で成立
しているものであって、黙認なり公認なりして頂いていることに感謝しつつ
著作物を丁重に扱うのが基本だし著作権者がNOと言えば素直に従うのが筋だ
そこを逸脱して著作権者の怒りを買う真似をする輩こそ同人文化の真の敵

というのが建前だが、ハックロムにソフト会社がいい顔するわけがないし
もっとアングラに潜ってこっそりひっそりやればいいのにというのが本音
堂々とやられたら黙認したくてもできないしストップかけざるを得ないはず
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 12:07:57.03ID:DqkSB/W0p
>>92
ジャップしかできない既存のランゲームと違って
壁キックや馬跳びとか様々なジャップアクションを駆使して先に進むゲームになってるしな
ボリュームが物足りない事以外には特に不満はない
特にお化け屋敷のコースはそうきたか!と驚かされた
2016/12/22(木) 12:09:33.07ID:D9YWcj180
と言うか停止させられて当然だろw
割れがどうのマジコンがどうのとか毎回言ってる犯罪助長連中と言い
何処のクソバカがこういうのを擁護してるのやら
2016/12/22(木) 12:11:44.07ID:09wSgRuv0
このランキング上位ソフト荒らしてる連中が怪しいわ

Amazonレビュー未購入者によるネガキャンランキング
全体評価(購入者評価)

-1.2 3.0(4.2) DS DQ9
-0.8 4.0(4.8) 3DS マリソニ AT リオオリンピック
-0.8 3.9(4.7) 3DS パズドラクロス 神の章
-0.6 2.4(3.0) Wii DQX
-0.6 3.3(3.9) 3DS MHX
-0.6 3.0(3.6) 3DS 妖怪ウォッチ3
-0.6 2.3(2.9) 3DS MH4G
-0.5 3.8(4.3) 3DS 妖怪ウォッチ2 真打
-0.5 3.6(4.1) 3DS MH4
-0.5 3.3(3.8) PS4 DQHII 双子の王と予言の終わり
-0.4 4.2(4.6) 3DS MH ストーリーズ
-0.4 3.8(4.2) WiiU マリオカート8
-0.4 3.5(3.9) WiiU スマブラ for Wii U
-0.4 3.0(3.4) 3DS ポケモン サン
-0.3 2.9(3.2) PS4 MGSV ファントムペイン
-0.3 2.7(3.0) PS4 FF XV
-0.2 3.8(4.0) PS4 DQB アレフガルドを復活せよ
-0.2 3.6(3.8) Vita DQHII 双子の王と予言の終わり
-0.2 3.5(3.7) PS4 Bloodborne
-0.2 3.4(3.6) PS3 ライトニング リターンズ
-0.2 2.0(2.2) PS3 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
-0.2 1.6(1.7) PS3 ToZ
-0.1 4.4(4.5) Vita GRAVITY DAZE
-0.1 3.8(3.9) PS4 DQH 闇竜と世界樹の城
-0.1 3.5(3.6) PS3 DQH 闇竜と世界樹の城
-0.1 2.5(2.6) PS4 DRIVECLUB
-0.1 2.5(2.6) Vita フリーダムウォーズ
-0.1 2.2(2.3) PS4 SO5 -Integrity and Faithlessness
+0.0 4.5(4.5) PS4 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
+0.0 4.3(4.3) PS4 P5
+0.0 4.3(4.3) PS3 The Last of Us
+0.0 3.9(3.9) PS4 TOB
+0.0 2.0(2.0) Vita 俺の屍を越えてゆけ2
+0.1 3.0(2.9) PS3 FFXIII
2016/12/22(木) 12:14:52.32ID:OdT2JpW80
スカイリムとはえらい違いだな
2016/12/22(木) 12:17:46.49ID:oms5krLja
萌えもんとかいまだに開発続いてたと思うけど大丈夫なの?
2016/12/22(木) 12:18:09.10ID:0HArxP840
実際問題限りなく割れや違法ロムに近いんだから認めるねわけないだろ
特に任天堂ハードはすべて割れて、数億万本ただて泥棒されているんだから
2016/12/22(木) 12:18:10.76ID:Xp6DE1EK0
あ た り 前 だ ろ 馬 鹿 か こ の ガ イ ジ ン
2016/12/22(木) 12:18:24.46ID:PQKsB9JPa
いや法律とかは関係なく考えて
全てオリジナルのポケモンが出てくるよりも、誰もが知ってるあのポケモン達が登場するオリジナルストーリーの方が圧倒的に面白そうじゃん
そこに少しのオリジナル要素があるからさらに面白くなる
全部オリジナルにしたらただのフリーゲームだよ
著作権はまた別の話
2016/12/22(木) 12:18:40.25ID:cTSlLYaa0
これは任天堂が正しいやろ
オリジナルでやれとしか言いようがない
2016/12/22(木) 12:19:32.42ID:zQhlM2OEp
金銭目的ではないファンゲームならセーフかもしれないがポケモンを無許可で商売道具に使ってインディーズゲー出そうとしている池沼?
2016/12/22(木) 12:24:37.20ID:PQKsB9JPa
大体改造って配布してるの改造された部分だけでしょ?
midiファイルみたいなもので、実際配布しているのは楽譜だけ
自分で作った曲の楽譜を配布しているだけなのに、ピアノの制作元が訴えてきたみたいな感じ
確かにピアノの音色を無断で配置し直したものだけど!
2016/12/22(木) 12:35:59.49ID:IeLHybFgr
>>107
無断で編曲も犯罪だが
2016/12/22(木) 12:38:13.77ID:cTSlLYaa0
日本では企業は薄い本などの二次創作を黙殺してる場合が多いな
2016/12/22(木) 12:46:31.40ID:IeLHybFgr
ファンアートでも何でも無く、著しく作品の質を落とすようなら同人でも動くぞ
うまるちゃんとかポケモンもかなり前に動いたな
フシギダネかなんかだっけ?
2016/12/22(木) 12:56:33.53ID:PQKsB9JPa
>>108
でもでも別にそれでお金とってるわけじゃないし
2016/12/22(木) 12:58:50.07ID:IeLHybFgr
>>111
イメージを貶められた
これは商機会の損失
立派な著作権侵害
2016/12/22(木) 13:03:34.52ID:PQKsB9JPa
そうかなあ
2016/12/22(木) 13:28:59.87ID:QEw7whhA0
聖者のように否定もアウトローのように肯定もせんけど
目を付けられてダメって言われたら素直に引っ込む案件やね
次行ってみよう(次もだめかもしれない)
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:45:27.60ID:+Fn/Qi8r0
4chにアップされちった
http://boards.4chan.org/vp/thread/30950398
2016/12/22(木) 14:36:25.12ID:6Y5ntMtX0
NOAはやたら著作権厳しいよな
ポケモンのファンイベント中止にさせたり
ポケモンウラニウムを公開停止にしたり

日本ではゆるゆるなのに
2016/12/22(木) 15:03:55.61ID:GGuD47o10
>>116
それが本来普通なんだぞ
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:31:39.75ID:2ESIzsuH0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:37:57.88ID:7qATOsCj0
スペシャルサンクス 任天堂 でオッケーじゃないの?w
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 16:00:16.65ID:2ESIzsuH0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/22(木) 16:00:29.04ID:0HArxP840
まあポケモン最新作をzipでながされたりしているからな
2016/12/22(木) 16:05:40.36ID:L35aS6kj0
ポケモンの書き起こしドット絵とか含まないと成立しないパッチだから、著作権的にはアウトだろう
こっそりやってればお目こぼしもあった可能性はあるが、大々的に宣伝とかされては止めざるを得んだろ
2016/12/22(木) 16:14:56.68ID:HWETk0MvK
ちなみに、今年の10月中旬にコエテクが動いて
DMMからもDLSiteからもDOAのエロ同人が全撤去された。
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 16:19:00.21ID:G62XTRhz0
>>123
当たり前だわな
なぜ公式DLサイトで同人を売るようなマネをするのか
今まで見逃してもらえたからって調子乗ってるからそうなる

まあ、ゼルダ無双をドラクエ無双の踏み台にしたゴミクズ企業が言えた事ではないが
2016/12/22(木) 16:38:51.00ID:wqZq1blN0
>>124
ドラクエ無双というクソゲーって、クロノリザレクションの公開を止めたスクエニというゴミクズ企業の事か
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 17:31:15.06ID:+Fn/Qi8r0
>>116
まあそれと翻訳とデバッグと広告くらいしか仕事ねーからな
2016/12/22(木) 18:15:22.68ID:pIxX4QQu0
人の版権使ってりゃこうなるなんてわかるだろうに
2016/12/22(木) 19:04:09.74ID:X8dFLSHEd
営利だろうが非営利だろうが好きにやりゃいい

ただ権利持ってる側はそれを自由に止める権利を行使できるし
それには素直に従うべきってだけだから
止められたら止められたではい終わりってだけ
一々あーでもないこーでもない言うのは筋違い
ここまで伸びるようなスレじゃないだろ
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 19:12:20.09ID:G62XTRhz0
>>126
山城重喜御大はJAGOのイケボ収録したり
マリオvsドンキーコング作ったりしてるだろ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 19:58:04.69ID:BOE18ZFZ0
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
2016/12/22(木) 19:59:25.64ID:0WSoSh6I0
メトロイドは作ってもらえよ
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:38:56.59ID:BRJrWOtr0
作るのは良いけど
ゲームからぶっこぬいて名前騙っといて
お咎め無しで済むと思ってた池沼が成人済みってのが信じられん
日本より訴訟大国の生まれだろうに
2016/12/22(木) 20:43:20.55ID:s5wIFKTn0
ポケモンは任天堂・ゲームフリークだけじゃないからなぁ
出版社や放送局まで納得させなきゃ


>>46
すげ替えに関しては「サザエボン」という前例がありましてな
もちろん逮捕されてる
2016/12/22(木) 20:46:14.22ID:zzyeoRbI0
この話題で任天堂を非難するゴキブリが心底キモチ悪い。

ゴキブリに常識が無いのは知ってるけど・・・ここまで無知だとねぇ・・・
2016/12/22(木) 21:02:07.77ID:s5wIFKTn0
>>73
使用料じゃなくて許諾の有無やね
フィギュア方面は原作サイドに許可取ってるとか(又聞きなので詳しくない)
許可出す方もガイドライン設定してたりね

二次創作漫画でちゃんと許諾取ったって話は滅多に聞かない
(というかその辺なんとかしたかったから生まれたのが同人マークだろうし)
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 21:17:58.71ID:MjF/zQsm0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://gdatastab.hkhoitong.com/20161223/1.html
2016/12/22(木) 21:43:06.23ID:KCcO5qak0
金取るつもりないんなら「データ流出した」って事にしといて適当にばら撒けば割れの軍団同士で勝手に広めてくれるっしょ
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 22:33:31.69ID:+Fn/Qi8r0
>>137
>>115
2016/12/22(木) 22:51:21.02ID:/bDUFrRw0
>>135
多分ワンフェスのことだろうけど
あれは事前にあの会場でのみって感じで許可とってるね
だからもちろんダメなやつとかもある
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:11:57.64ID:27Zc2OPl0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://gdatastab.hkhoitong.com/20161223/1.html
2016/12/22(木) 23:26:41.87ID:65BthIvKM
長い年月をかければ罪で無くなる訳ではないからなあ
2016/12/23(金) 00:59:25.88ID:VBq+e7Uy0
>>133
ゲームの権利はゲフリ任天堂クリーチャーズだけよ

それに加えて小学館、JR東日本、TVも東京も権利持ちなのはアニメの方
2016/12/23(金) 03:57:19.95ID:cQNtIsrCp
前にもポケモンが入ったモンスターボール型のスノードームみたいなの勝手に販売しようとしてたニュースを見たが、ガイジンって著作権を知らないの?
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 06:58:44.40ID:bCBFdrEE0
みんなマジで差分パッチなら著作権は大丈夫って思ってたからな
だから驚かれてる
MODもひょっとしたらアウトしようとすればできそうだな
2016/12/23(金) 09:55:34.13ID:VBq+e7Uy0
MOD認めてないゲームもあるのに
2016/12/23(金) 10:39:45.25ID:klYUoaaS0
こんなの大丈夫なわけないだろw 大丈夫だって言ってる奴はコ●インも大丈夫って言ってる奴と同種
2016/12/23(金) 14:10:38.10ID:afFkDN+j0
アルタイルとかシリウスとかベガとか、日本でも有名なポケモンハックロムはあるだろ?
アレが配信できて、なんでこっちがダメになるんだ?
2016/12/23(金) 15:05:21.27ID:Zh9Jk/hXM
あれも本当は駄目に決まってるだろ
見逃されてるだけ
2016/12/23(金) 16:45:09.19ID:hMgg3aoI0
アルタイルベガとかいう糞クオリティのファンゲー作者は
ポケモンが俺の作ったゲームパクった部分ある!!!とかファビョり出す知的障害者だから、ふれないようにしてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況