探検
テクノロジー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/21(土) 12:46:50.07ID:AcCwRcCGF 保守よろしく
2017/01/27(金) 13:22:09.45ID:wJ77xs780
2017/01/27(金) 13:23:11.90ID:wJ77xs780
CPUの世代的にはG3以前のものに近い
2017/01/27(金) 13:25:21.26ID:wJ77xs780
ついでにローカル自体もゲーム向けではない
ゲームで使えるのはグローバルやトーナメント
ゲームで使えるのはグローバルやトーナメント
2017/01/27(金) 13:28:46.57ID:wJ77xs780
まあ期待するのは良いけど、今世代のゲームはまず出ない
2017/01/27(金) 13:56:25.24ID:gqJFafyk0
グローバル履歴バッファって書いてあるけど?
2017/01/27(金) 14:19:57.92ID:LfdFONSfM
動的分岐君の誕生
2017/01/27(金) 14:23:25.33ID:n2SZUT0U0
2017/01/27(金) 14:31:50.52ID:n2SZUT0U0
静的分岐があればKZ2みたいなやり方は出来るっての
ストールが絶対に無いって条件付き
ARMにはその機構はないので実質使えない
遅くても使えるのなら良いってことなら、SH2の頃から使える
SPUのLSに変わるキャッシュでも可能な新しい方法を見つけたらマルチは出るかもしれない
ストールが絶対に無いって条件付き
ARMにはその機構はないので実質使えない
遅くても使えるのなら良いってことなら、SH2の頃から使える
SPUのLSに変わるキャッシュでも可能な新しい方法を見つけたらマルチは出るかもしれない
2017/01/27(金) 14:47:58.82ID:eamPP1og0
カード容量が16GB限界なのでマルチは絶望的
ゼルダも13.9とスイッチに合わせてぎりぎりまで削った
ほぼ限界
スマブラの移植は不可能という有様
ゼルダも13.9とスイッチに合わせてぎりぎりまで削った
ほぼ限界
スマブラの移植は不可能という有様
2017/01/27(金) 16:05:51.54ID:LfdFONSfM
2017/01/27(金) 17:16:00.29ID:Xq4kMYoO0
>>435
分岐予測と言い直して何が動くようになったんだ?
分岐予測と言い直して何が動くようになったんだ?
2017/01/27(金) 17:48:43.49ID:WyIPd71K0
ゲームカード8GB君が死んで16GB君が現れたw
2017/01/27(金) 17:51:50.02ID:YXcOUulxa
みんなブランチとしか言わんし、もうそれでいいんでね?
2017/01/27(金) 17:53:39.90ID:av9syRfv0
つうか普通に極端な結果になったとしか思わないが
ソフトなんもなかったし
ソフトなんもなかったし
2017/01/27(金) 18:13:57.00ID:SGfEUsIT0
スイッチはPS4以上だとか、CPUだけはJaguar以上だとか言ってるのもいたけど、
ARMって時点で絶対に超えることは無理だった
全くソフトが揃わないのも決まっていた
TegraのGPUの燃費の悪さのおかげでCPUが思ったよりも割食ってるのは想像以上だった
ARMって時点で絶対に超えることは無理だった
全くソフトが揃わないのも決まっていた
TegraのGPUの燃費の悪さのおかげでCPUが思ったよりも割食ってるのは想像以上だった
2017/01/27(金) 19:12:08.92ID:Ld0TpUkSp
ソフトの容量はともかくあの価格はないわ
2017/01/27(金) 19:35:32.95ID:gqJFafyk0
Cortex A53x4は非搭載?
X1でもベンチマークではそんなに使われていないようだが
A57はJaguarより効率良いって話もあるが
携帯前提では2Ghzx8コアみたいな構成は無理だし
PS4超えはないな
X1でもベンチマークではそんなに使われていないようだが
A57はJaguarより効率良いって話もあるが
携帯前提では2Ghzx8コアみたいな構成は無理だし
PS4超えはないな
2017/01/27(金) 20:07:00.94ID:xLcQ0FSC0
16GBは事実だと思うよ
ソフト価格を見ても原価が高いのはわかるし
32GBが今の16GBまで落ちるまでは16GBが限界(それでもたぶん無理してる)
そうしないとマルチソフトを他社の価格と合わせられない
ソフト価格を見ても原価が高いのはわかるし
32GBが今の16GBまで落ちるまでは16GBが限界(それでもたぶん無理してる)
そうしないとマルチソフトを他社の価格と合わせられない
2017/01/27(金) 23:34:55.88ID:v2vYfx5c0
出るソフトもハードもスイッチはVitaProにとどまってる感じ
2017/01/28(土) 02:26:43.12ID:0K/j9w880
もう2017年だからな
Tegra X1が発売された2015年頃ならまだともかく
今年出すゲーム機ならモバイルでもXB1の1TFLOPSクラスを目指すべきだったな
XB1がソフト仕様のベースラインになってさらに次に進もうかってこの時期に
4コア1GHzの旧型ARMと0.16テラフロップスGPUにゲームを押し込めるため
いまさら新たな人員を割けと言われても困るだろう
WiiUでさえ当時は同アーキCPU、同等性能新世代GPU、4倍メモリ量、年末発売という条件だった
それを考えると今回の無茶振り感は相当
Tegra X1が発売された2015年頃ならまだともかく
今年出すゲーム機ならモバイルでもXB1の1TFLOPSクラスを目指すべきだったな
XB1がソフト仕様のベースラインになってさらに次に進もうかってこの時期に
4コア1GHzの旧型ARMと0.16テラフロップスGPUにゲームを押し込めるため
いまさら新たな人員を割けと言われても困るだろう
WiiUでさえ当時は同アーキCPU、同等性能新世代GPU、4倍メモリ量、年末発売という条件だった
それを考えると今回の無茶振り感は相当
2017/01/28(土) 03:35:49.54ID:nKFe0L++0
物理的に無理って主張はどこいったんだろう
2017/01/28(土) 03:58:16.69ID:sb+D1MRq0
いい加減 "スレの統一した意思や主張" が有る見たいな発言は止めたら?
ゲハに染まり過ぎだと思うぞ…
ゲハに染まり過ぎだと思うぞ…
2017/01/28(土) 05:39:25.76ID:Uvdarn8z0
そもそもPS4なんて無理なはずだったしね
2017/01/28(土) 06:05:51.27ID:nKFe0L++0
俺のレスがどうしてそういった発言に見えたんだろう
2017/01/28(土) 08:46:21.88ID:uHrAAhPn0
主語もアンカもないんだからどうとられても文句はいえないだろ
2017/01/28(土) 09:16:31.88ID:GW8nskuJ0
2017/01/28(土) 09:21:10.77ID:uHrAAhPn0
というか電力以外でx86が劣ってる部分ある?
2017/01/28(土) 09:51:33.12ID:nZ4ui0oe0
スイッチはすべてが予想通りよりも少し下のものになった感じ
逆に言えば本当に潰しがきかなくなって、それしかできなくなったってことでもあるが
据え置きも撤退することになって今からリカバリーする術もないし
安易に自分のテリトリーを下げていくのは何なんだろう
逆に言えば本当に潰しがきかなくなって、それしかできなくなったってことでもあるが
据え置きも撤退することになって今からリカバリーする術もないし
安易に自分のテリトリーを下げていくのは何なんだろう
2017/01/28(土) 09:53:48.07ID:fislggB6M
2017/01/28(土) 10:07:43.30ID:wl6KeQ4P0
海外メーカーが携帯機にゲーム出さないなんてわかりきってたじゃない
あのvitaすらほぼ最初からガン無視でなかったこと扱いしてたのに
あのvitaすらほぼ最初からガン無視でなかったこと扱いしてたのに
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:13:38.82ID:6tI9r30O0 インディーゲーは移植簡単だろうからいっぱい来るだろうな
Nvidiaのアーキテクチャ採用はでかいよ
シャンティの新作出たし来るだろう
Nvidiaのアーキテクチャ採用はでかいよ
シャンティの新作出たし来るだろう
2017/01/28(土) 10:20:43.74ID:u3h01DDRM
>>455
一応さ、据え置き機だからさ
一応さ、据え置き機だからさ
2017/01/28(土) 10:23:51.17ID:nHBFS7FO0
そういえばPCで技術提供してるNvidiaだからサードが安心って夢も崩れたのが確認されたな
アーキも違いすぎるし、仮に最高の2.8Ghzだったとしても現行機と比べて性能も低くなりすぎるのでもともと無理なのは分かってたけれど
ワンチャンスが与えられたVita以上にタイトルもなく泥向けのタイトルも提供しないってのは海外メーカーはどちらかといえば売れてくれないほうが良いって判断もあるんだろう
任天堂しか売れないハードよりも、PS、箱が売れてくれた方がサードの市場にとっては有益
ここまで関係性が悪化したらなぜハードウェア事業をやってるのかわからないレベルに突入しとる
アーキも違いすぎるし、仮に最高の2.8Ghzだったとしても現行機と比べて性能も低くなりすぎるのでもともと無理なのは分かってたけれど
ワンチャンスが与えられたVita以上にタイトルもなく泥向けのタイトルも提供しないってのは海外メーカーはどちらかといえば売れてくれないほうが良いって判断もあるんだろう
任天堂しか売れないハードよりも、PS、箱が売れてくれた方がサードの市場にとっては有益
ここまで関係性が悪化したらなぜハードウェア事業をやってるのかわからないレベルに突入しとる
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:26:57.35ID:6tI9r30O0460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:33:43.37ID:6tI9r30O0 一番でかいのがモバイルチップでありながらWiiUを完全に上回ったことだね
マリオカートがWiiUよりリッチで1080p固定60fps
WiiU版であった1フレームドロップする現象もなくなった
モバイルチップとしては結構優秀
マリオカートがWiiUよりリッチで1080p固定60fps
WiiU版であった1フレームドロップする現象もなくなった
モバイルチップとしては結構優秀
2017/01/28(土) 10:37:05.59ID:nHBFS7FO0
ただし、E3の発表を避け、年末の発売も避け、年末の発表も避け、発表を発売直前にして、
ファンが冷静になって考えるクールタイムを設けないない戦略は、今までの自信過剰さが消えているのである意味改善か
自信があったら金が一番動く年末の発表は避けていなかったし、見せれば期待外れに思わることを理解した見せないことで期待を持続させる方法
足元が見えてるあたり案外早くソフト会社になるかもな
自社でやっていくなら、足元を見られる原因になるDeNAにインフラ、Nvidiaにシステムソフトウェアとかを任せてるのが間違ってる
ファンが冷静になって考えるクールタイムを設けないない戦略は、今までの自信過剰さが消えているのである意味改善か
自信があったら金が一番動く年末の発表は避けていなかったし、見せれば期待外れに思わることを理解した見せないことで期待を持続させる方法
足元が見えてるあたり案外早くソフト会社になるかもな
自社でやっていくなら、足元を見られる原因になるDeNAにインフラ、Nvidiaにシステムソフトウェアとかを任せてるのが間違ってる
2017/01/28(土) 10:39:46.40ID:nHBFS7FO0
>>459
どこが?
そこなんだよな
分かってないからNvidiaだからサードが集まるとか言えてしまう
任天堂もそれに近いレベルであったということかもな
電力についてもWiiUがもともと35W程度でディスクドライブもないし、45nmから16nmか20nm
優秀というか普通のレベル
どこが?
そこなんだよな
分かってないからNvidiaだからサードが集まるとか言えてしまう
任天堂もそれに近いレベルであったということかもな
電力についてもWiiUがもともと35W程度でディスクドライブもないし、45nmから16nmか20nm
優秀というか普通のレベル
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:40:38.60ID:6tI9r30O0 Denaは過小評価だと思うけどね
モバゲーからずっとウェブベースでやって来たDenaは任天堂にとって必要な技術を持ってる
モバゲーからずっとウェブベースでやって来たDenaは任天堂にとって必要な技術を持ってる
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:41:45.13ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 10:42:54.63ID:nHBFS7FO0
>>463
その通り
任天堂には無いものを多く持っているので、今後の付き合いでDeNAが強く出られる
任天堂はDeNAにもNvidiaにも蹴られたら終わり
任天堂ATMが加速する
これは1年以内に見られるだろう
その通り
任天堂には無いものを多く持っているので、今後の付き合いでDeNAが強く出られる
任天堂はDeNAにもNvidiaにも蹴られたら終わり
任天堂ATMが加速する
これは1年以内に見られるだろう
2017/01/28(土) 10:43:15.78ID:CkJyL+M70
Xperia X Compact
発売日2016年11月2日発売
Cortex-A72 2コア
Cortex-A53 4コア
GPU Adreno510 ~180 gflops
RAM LPDDR3 3GB 933MHz 14.9GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 4.6型 720×1280
フロント素材 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 5520×4140
バッテリー容量 2700mAh
販売価格 63500円
Switch
発売日2017年3月3日発売
Cortex-A57 4コア
GPU NVIDIA Tegra 157~393 gflops
RAM LPDDR4 4GB 1600MHz 25.6GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 6.2型 720×1280
フロント素材 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 非搭載
バッテリー容量 4310mAh
販売価格 32378円
君島はスイッチは初年度から黒字価格だと記者に答えてたから
どんだけスマホがぼったくってるかわかるね
発売日2016年11月2日発売
Cortex-A72 2コア
Cortex-A53 4コア
GPU Adreno510 ~180 gflops
RAM LPDDR3 3GB 933MHz 14.9GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 4.6型 720×1280
フロント素材 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 5520×4140
バッテリー容量 2700mAh
販売価格 63500円
Switch
発売日2017年3月3日発売
Cortex-A57 4コア
GPU NVIDIA Tegra 157~393 gflops
RAM LPDDR4 4GB 1600MHz 25.6GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 6.2型 720×1280
フロント素材 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 非搭載
バッテリー容量 4310mAh
販売価格 32378円
君島はスイッチは初年度から黒字価格だと記者に答えてたから
どんだけスマホがぼったくってるかわかるね
2017/01/28(土) 10:44:57.19ID:nHBFS7FO0
>>464
アーキは、WiiUの時よりも離れて移植はしにくい
電力に関しても製造プロセス範囲内
というか、NvidiaのGPUに、CPUがARMなだけで特別なものもない
なんとなく特別な力が入ったことでスペックアップみたいなカスタム連呼を感じるがそんなところに改善策はない
任天堂信者が面倒で痛いのはそういうところなんだよな
アーキは、WiiUの時よりも離れて移植はしにくい
電力に関しても製造プロセス範囲内
というか、NvidiaのGPUに、CPUがARMなだけで特別なものもない
なんとなく特別な力が入ったことでスペックアップみたいなカスタム連呼を感じるがそんなところに改善策はない
任天堂信者が面倒で痛いのはそういうところなんだよな
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:47:06.16ID:6tI9r30O0469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:47:25.01ID:6tI9r30O0 こいつtegraを知らないんかな?ww
2017/01/28(土) 10:48:31.74ID:nHBFS7FO0
2017/01/28(土) 10:49:14.50ID:uHrAAhPn0
2017/01/28(土) 10:49:22.12ID:0K/j9w880
>>442
同時には一種類のCPUしか動かせないのは旧式Tegraの特徴そのもの
Tegra X1は最近のSoCが採用する「Global Task Scheduling」ではなく昔ながらの「Cluster Migration」
http://www.anandtech.com/show/8811/nvidia-tegra-x1-preview
>cluster migration rather than global task scheduling which exposes all eight cores to userspace applications.
↓の2012年の方式
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/628/480/05.jpg
抽象化した4コアでクラスタ単位でコア実体が一方のみに遷移するニコイチ実装
同時には一種類のCPUしか動かせないのは旧式Tegraの特徴そのもの
Tegra X1は最近のSoCが採用する「Global Task Scheduling」ではなく昔ながらの「Cluster Migration」
http://www.anandtech.com/show/8811/nvidia-tegra-x1-preview
>cluster migration rather than global task scheduling which exposes all eight cores to userspace applications.
↓の2012年の方式
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/628/480/05.jpg
抽象化した4コアでクラスタ単位でコア実体が一方のみに遷移するニコイチ実装
2017/01/28(土) 10:50:23.42ID:nHBFS7FO0
>>469
Tegraだからっていうのが出てくるところがまず無知
GPUはそもそも歴代の据え置きでは大した違いはない
大きく変わったのはCPU
ARM Power x86
今回はARMとx86でPowerで統一されていた世代とは隔絶してる
隔絶された結果が今の無マルチ
Tegraだからっていうのが出てくるところがまず無知
GPUはそもそも歴代の据え置きでは大した違いはない
大きく変わったのはCPU
ARM Power x86
今回はARMとx86でPowerで統一されていた世代とは隔絶してる
隔絶された結果が今の無マルチ
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:51:28.65ID:6tI9r30O0 >>470
ARMはCPUの話でそれの上で動くOSのさらに上で動くゲームが使うリソースのメインプロセッサはTegraチップなんだからなんの話ししてるかさっぱりだな
ARMはCPUの話でそれの上で動くOSのさらに上で動くゲームが使うリソースのメインプロセッサはTegraチップなんだからなんの話ししてるかさっぱりだな
2017/01/28(土) 10:53:09.13ID:nHBFS7FO0
2017/01/28(土) 10:54:27.31ID:nHBFS7FO0
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:55:12.01ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 10:56:27.12ID:0K/j9w880
どことのマルチを前提にしてるかって話だな
他のCSやWinで開発された最新ゲームを移植するのは骨が折れるだろうし
泥やWiiUからの移植なら苦労は無いだろう
他のCSやWinで開発された最新ゲームを移植するのは骨が折れるだろうし
泥やWiiUからの移植なら苦労は無いだろう
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:57:00.17ID:6tI9r30O0 Nvidiaを採用する理由がわかってないな
Tegraのアーキテクチャでそのままゲームを動かす訳で、CPUのアーキテクチャがボトルネックになるような設計する訳ないだろ
Tegraのアーキテクチャでそのままゲームを動かす訳で、CPUのアーキテクチャがボトルネックになるような設計する訳ないだろ
2017/01/28(土) 10:57:46.68ID:nHBFS7FO0
2017/01/28(土) 10:59:12.55ID:nHBFS7FO0
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 10:59:14.02ID:6tI9r30O0 CPUで困るのはOSであってOSは固定なんだからどこが問題なんだ?
OSに問題があるなら確かにその通りだが、OSが明らかになってない以上何を言っても無駄だな
OSに問題があるなら確かにその通りだが、OSが明らかになってない以上何を言っても無駄だな
2017/01/28(土) 10:59:18.88ID:uHrAAhPn0
>>メインリソースがTegraチップ
豚の魔法シリーズの新作きたなw、在チョンに日本語は難しい
豚の魔法シリーズの新作きたなw、在チョンに日本語は難しい
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:00:23.86ID:6tI9r30O0485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:00:26.14ID:nKFe0L++0 この二人定期的に幼稚なレスバトルしてるけど知り合いかなんかなの
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:01:39.10ID:6tI9r30O0 OSに致命的な問題がある前提で語ってるよな
そのまま渡す訳じゃないの
そのまま渡す訳じゃないの
2017/01/28(土) 11:02:43.73ID:0K/j9w880
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:03:44.96ID:6tI9r30O0 こうなるともう最終的にはNvidiaのドライバ次第だろ
2017/01/28(土) 11:04:40.15ID:S9dRBYW/0
Witcherが1080pで動いてるし〜とか言ってたなw
全く機械を触ったことが無いのならもう少し控えたらいいのに任天堂の信者ってどうもブレーキが無くて
嘘だけじゃなくてネタバレとかもヤバいよな
あの悪評が海外にもわたってえらい嫌われたからな
Fuck Noは本物のFuck
全く機械を触ったことが無いのならもう少し控えたらいいのに任天堂の信者ってどうもブレーキが無くて
嘘だけじゃなくてネタバレとかもヤバいよな
あの悪評が海外にもわたってえらい嫌われたからな
Fuck Noは本物のFuck
2017/01/28(土) 11:07:42.17ID:nh4Bybu+0
WiiUの時はサードの怠慢、劣化は最適化されてないから
今回はOSか?
現実を任天堂に合わせるためにどんどん妙な方向へ
今回はOSか?
現実を任天堂に合わせるためにどんどん妙な方向へ
2017/01/28(土) 11:08:24.18ID:0K/j9w880
>Tegraのアーキテクチャでそのままゲームを動かす
イミフ過ぎ・・・
イミフ過ぎ・・・
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:09:26.77ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 11:10:45.87ID:E26Z2WTD0
信者が望んでるハード像が見えて失敗が良くわかるだろ
箱やPSが欲しかった
箱やPSが欲しかった
2017/01/28(土) 11:10:51.06ID:CkJyL+M70
12月NPD詳報
http://www.gamespot.com/articles/2016s-best-selling-games-in-the-us-revealed/1100-6447090/
任天堂は3DSのハード販売が7カ月連続で前年を上回ったと述べると
3DSが16年市場において唯一前年売上を上回ったハードであると説明。
また任天堂は3DSのソフト市場においては
16年10ー12月の間に730万本売り上げ
これは四半期売上においてハード発売以来史上最高のものだったと解説している。
北米3DSなんてサードタイトル皆無だけどポキモン一匹でこんな景色になるからね
スイッチも据置きと言い張ってるけど実態はポキモンを売るための7年落ち3DSの後継機というわけだ
少なくとも海外市場においてはサードタイトル誘致は微塵も考えてないだろう
http://www.gamespot.com/articles/2016s-best-selling-games-in-the-us-revealed/1100-6447090/
任天堂は3DSのハード販売が7カ月連続で前年を上回ったと述べると
3DSが16年市場において唯一前年売上を上回ったハードであると説明。
また任天堂は3DSのソフト市場においては
16年10ー12月の間に730万本売り上げ
これは四半期売上においてハード発売以来史上最高のものだったと解説している。
北米3DSなんてサードタイトル皆無だけどポキモン一匹でこんな景色になるからね
スイッチも据置きと言い張ってるけど実態はポキモンを売るための7年落ち3DSの後継機というわけだ
少なくとも海外市場においてはサードタイトル誘致は微塵も考えてないだろう
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:11:17.06ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 11:12:16.11ID:E26Z2WTD0
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:13:34.05ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 11:13:51.61ID:0K/j9w880
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:15:14.44ID:6tI9r30O02017/01/28(土) 11:16:40.08ID:CkJyL+M70
2012年12月8日発売
New スーパーマリオブラザーズ U(任天堂)
Nintendo Land(任天堂)
FIFA13 ワールドクラスサッカー(エレクトロニック・アーツ)
Mass Effect 3 特別版(エレクトロニック・アーツ)
モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(カプコン)
NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge(コーエーテクモゲームス)
無双OROCHI2 Hyper(コーエーテクモゲームス)
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション(バンダイナムコゲームス)
アサシン クリード III(ユービーアイソフト)
ZombiU(ユービーアイソフト)
バットマン:アーカム・シティ アーマードエディション(ワーナー・エンターテインメント・ジャパン)
スイッチは多額の誘致費用を投じてこれだけの黄金タイトルをかき集めて壮絶な爆死をとげたWiiUの教訓を生かされてるんだよ
最大16GBという容量は第8世代以降のマルチタイトル移植は全く考慮されてない
New スーパーマリオブラザーズ U(任天堂)
Nintendo Land(任天堂)
FIFA13 ワールドクラスサッカー(エレクトロニック・アーツ)
Mass Effect 3 特別版(エレクトロニック・アーツ)
モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(カプコン)
NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge(コーエーテクモゲームス)
無双OROCHI2 Hyper(コーエーテクモゲームス)
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション(バンダイナムコゲームス)
アサシン クリード III(ユービーアイソフト)
ZombiU(ユービーアイソフト)
バットマン:アーカム・シティ アーマードエディション(ワーナー・エンターテインメント・ジャパン)
スイッチは多額の誘致費用を投じてこれだけの黄金タイトルをかき集めて壮絶な爆死をとげたWiiUの教訓を生かされてるんだよ
最大16GBという容量は第8世代以降のマルチタイトル移植は全く考慮されてない
2017/01/28(土) 11:16:42.44ID:g7Le52dU0
>>487
ゲーム機は同一スペックで1000万台クラスの販売を期待できるから開発経費の分はすぐ回収できるよね
ゲーム機は同一スペックで1000万台クラスの販売を期待できるから開発経費の分はすぐ回収できるよね
2017/01/28(土) 11:16:43.56ID:4aoce3cL0
そんなに言うなら1月まで待って言われて待ったけど結果最悪だった
予想してたよりもかなり悪いんだが
ShieldTVのタイトルは来ると思ったけど、ShieldTVよりスペックが低くてボダラン担当したところに移植無理だとか言われるとは思わなかった
Vita版を移植してやればいいのにな
予想してたよりもかなり悪いんだが
ShieldTVのタイトルは来ると思ったけど、ShieldTVよりスペックが低くてボダラン担当したところに移植無理だとか言われるとは思わなかった
Vita版を移植してやればいいのにな
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 11:17:13.84ID:VRa3E0z20 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/tmI0CG3gXo
https://t.co/tmI0CG3gXo
2017/01/28(土) 11:18:32.33ID:0K/j9w880
WiiUはPPC+Radeon
XB360の変種と言ったアーキテクチャ
ロンチウィンドウでCODアサクリNFSや鉄拳などが出たのも
当時のCSからは移植性が高かったからだな
XB360の変種と言ったアーキテクチャ
ロンチウィンドウでCODアサクリNFSや鉄拳などが出たのも
当時のCSからは移植性が高かったからだな
2017/01/28(土) 11:23:03.24ID:4aoce3cL0
スカイリムもグラフィックスは揃ってるけど、システムが完成してないとか結構な難産だしな
2017/01/28(土) 11:28:29.78ID:4aoce3cL0
次世代ShieldTVもX1そのままで、任天堂からのSoCの開発費用がすべて車載につぎ込まれてるじゃん
GPUを買うだけの付き合いでもソニーはあれだけカモられるのにSoCとソフトウェアもお任せでエライことになったな
GPUを買うだけの付き合いでもソニーはあれだけカモられるのにSoCとソフトウェアもお任せでエライことになったな
2017/01/28(土) 11:29:25.24ID:0K/j9w880
VITAを見ても判る通り小さい器に盛り付け直すのは開発工数が掛かる上に品質的な粗も露見しやすい
とにかく今回のTegraはARMにしてもFLOPSにしてもちょっとばかり抑えすぎたな
とにかく今回のTegraはARMにしてもFLOPSにしてもちょっとばかり抑えすぎたな
2017/01/28(土) 11:34:03.66ID:4aoce3cL0
未だにリム先輩の植物の物理演算も載ってないとかどうなってんのって感じなんだが
フィールド以外の部分は見せてもないしフィールドでさえも未完成ってのは極ってる
フィールド以外の部分は見せてもないしフィールドでさえも未完成ってのは極ってる
2017/01/28(土) 11:38:21.87ID:4aoce3cL0
WiiUで発表されながら消えていったBFメトロDIRTとかもろもろの仲間入りする予感
2017/01/28(土) 11:54:09.22ID:H9+1I8RH0
3dsが売れたというより
1万円以下に突入した2dsがうれただけ
任天堂は性能ではなく価格で差をつけることによりソニーやマイクロソフトと完全な別分野の商売ができる
具体的には1万5000円以下の死守。できれば1万円以下
対象は小学年低学年以下の幼児向け専用
3万のswitchは最初からくるってる
1万円以下に突入した2dsがうれただけ
任天堂は性能ではなく価格で差をつけることによりソニーやマイクロソフトと完全な別分野の商売ができる
具体的には1万5000円以下の死守。できれば1万円以下
対象は小学年低学年以下の幼児向け専用
3万のswitchは最初からくるってる
2017/01/28(土) 12:31:40.81ID:wl6KeQ4P0
2dsよりN3dsLLのほうが売れてるんだが…
妄想を現実として語る癖治したほうがいいよ
妄想を現実として語る癖治したほうがいいよ
2017/01/28(土) 12:36:55.20ID:QHVW5K260
北米の話してるんだよな?
2017/01/28(土) 13:11:21.74ID:CkJyL+M70
平成28年4月1日至 平成28年9月30日連結販売数量
米大陸
ニンテンドー2DS 31
Newニンテンドー 3DS 9
Newニンテンドー 3DS LL 57
199ドルに設定されてるNewLLのほうがマリカ同梱79ドル2DSより売れてるわな
400×240ハードに199ドルとか払う知的障害者がこれだけいるから299ドルという価格設定にしたのもうなずける
普通の思考もってたらこんなハードに50ドル払うのすらためらうものだけどポキモンをやりたい一心で購入されてるわけだ
米大陸
ニンテンドー2DS 31
Newニンテンドー 3DS 9
Newニンテンドー 3DS LL 57
199ドルに設定されてるNewLLのほうがマリカ同梱79ドル2DSより売れてるわな
400×240ハードに199ドルとか払う知的障害者がこれだけいるから299ドルという価格設定にしたのもうなずける
普通の思考もってたらこんなハードに50ドル払うのすらためらうものだけどポキモンをやりたい一心で購入されてるわけだ
2017/01/28(土) 13:49:12.25ID:4aoce3cL0
そういえば今までは据え置きと携帯で2回儲けを出せたのにこれからはシュリンクされて携帯機のみになるのか
今の売り上げからさらに縮小する携帯機オンリーはいろいろ辛いもんがあるな
今の売り上げからさらに縮小する携帯機オンリーはいろいろ辛いもんがあるな
2017/01/28(土) 14:10:50.72ID:R6Qf0Jiup
>>513
ソフトがハードのおまけだったのは1970年代までで、今の消費者はソフトのためにハードを買うんだよね
ソフトがハードのおまけだったのは1970年代までで、今の消費者はソフトのためにハードを買うんだよね
2017/01/28(土) 14:16:48.72ID:qq+jOakFF
2DSはさすがに質感がアレすぎるわな
ディスプレイも小さいし安くても買いたくないわ
ディスプレイも小さいし安くても買いたくないわ
2017/01/28(土) 14:57:01.63ID:p7RAblqH0
パネルの解像度で幾ら位金出すか決めるとか特殊すぎんだろw
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 15:44:18.73ID:sBR//aWV0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/ZFqcnbT80K
https://t.co/ZFqcnbT80K
2017/01/28(土) 17:32:57.48ID:g4Aavftn0
2017/01/28(土) 19:21:55.79ID:J20SYp9q0
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1
>バッテリー持続時間 約2.5〜6.5時間
>※遊ぶソフトによって、持続時間が変わります。 例えば『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では約3時間です。
>※目安の時間です。使用状況によって、短くなることがあります。
某はちま
http://www.nintendolife.com/news/2017/01/the_legend_of_zelda_breath_of_the_wild_will_not_feature_hd_rumble
>・インタビューで青沼氏は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』がHD振動を特色としないことを明かした
HD振動させたらバッテリー2時間だなw
>バッテリー持続時間 約2.5〜6.5時間
>※遊ぶソフトによって、持続時間が変わります。 例えば『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では約3時間です。
>※目安の時間です。使用状況によって、短くなることがあります。
某はちま
http://www.nintendolife.com/news/2017/01/the_legend_of_zelda_breath_of_the_wild_will_not_feature_hd_rumble
>・インタビューで青沼氏は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』がHD振動を特色としないことを明かした
HD振動させたらバッテリー2時間だなw
2017/01/28(土) 19:37:17.58ID:p7RAblqH0
ジョイコンにバッテリー入ってる事知らない馬鹿きたな
2017/01/28(土) 19:40:41.85ID:sOsoCUdq0
ジョイコンに給電するじゃろに
2017/01/28(土) 19:49:45.52ID:oC5qWJB40
テクノロジー好きじゃなくてただのソニー信者だからな
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 19:57:55.54ID:sBR//aWV0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/HwFYSRtv7N
https://t.co/HwFYSRtv7N
2017/01/28(土) 20:05:38.11ID:l6hCxOtx0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★4 [ぐれ★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 【画像】ケンモメン、ツーブロックにしてしまうwwwwwwwwwww [834922174]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]