探検
テクノロジー [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/21(土) 12:46:50.07ID:AcCwRcCGF 保守よろしく
2017/01/30(月) 23:46:08.87ID:X0pC12Ta0
煽るだけで結局なんの反論にもなってないという始末
言ってることは
面倒くさい
話はそう単純じゃない
自分で納得しろ
ってだけ
言ってることは
面倒くさい
話はそう単純じゃない
自分で納得しろ
ってだけ
2017/01/30(月) 23:46:24.66ID:MIIkFwUR0
2017/01/30(月) 23:48:47.41ID:MIIkFwUR0
>>810
自分がわからないとそれ以上は思考できないって人に伝えるのって難しいし無意味だしな
どうせ過去にも同じように喚いたけど実現してこなかったろ?
出来るっていう自信があるのならゲームにかかわる仕事をやってみたらいい
自分がわからないとそれ以上は思考できないって人に伝えるのって難しいし無意味だしな
どうせ過去にも同じように喚いたけど実現してこなかったろ?
出来るっていう自信があるのならゲームにかかわる仕事をやってみたらいい
2017/01/30(月) 23:49:32.53ID:D8DOsPaj0
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/30(月) 23:50:01.28ID:GDI5yX5j0 >>809
だからPC的なやり方だとPCでできてるでしょ?
だからPC的なやり方だとPCでできてるでしょ?
2017/01/30(月) 23:51:46.27ID:D8DOsPaj0
ID:MIIkFwUR0 の捨て台詞に期待
2017/01/30(月) 23:52:40.03ID:X0pC12Ta0
>>812
自称開発者の素人語りほど恥ずかしいものはないな
自称開発者の素人語りほど恥ずかしいものはないな
817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/30(月) 23:52:56.15ID:GDI5yX5j0 >>811
そこまで言うならレスするのやめればいいじゃん
そこまで言うならレスするのやめればいいじゃん
2017/01/30(月) 23:55:20.27ID:ZQZN+8VC0
3Dモデルに貼るテクスチャの解像度か?
それそんなに性能に影響しないだろ
大きいとキャッシュされにくいとかそういう影響はあっても
ラスタライズで最終的に描写すべきピクセル数は同じなので影響が小さい
最近のゲームは画面に負荷の高いエフェクトを何度も掛けてるから
出力解像度を減らしたりエフェクトを無くす、質を落とすとかの方が効果がある
それそんなに性能に影響しないだろ
大きいとキャッシュされにくいとかそういう影響はあっても
ラスタライズで最終的に描写すべきピクセル数は同じなので影響が小さい
最近のゲームは画面に負荷の高いエフェクトを何度も掛けてるから
出力解像度を減らしたりエフェクトを無くす、質を落とすとかの方が効果がある
2017/01/30(月) 23:56:08.27ID:+IYd6NXh0
https://youtu.be/tdLmufr5NUQ
なんだこの詐欺のクソグラは
これが次世代機
Gameplay de Horizon Zero Dawn en PlayStation 4 Pro en 4K
https://m.youtube.com/watch?v=Y770Uv1_EcU
なんだこの詐欺のクソグラは
これが次世代機
Gameplay de Horizon Zero Dawn en PlayStation 4 Pro en 4K
https://m.youtube.com/watch?v=Y770Uv1_EcU
2017/01/30(月) 23:56:33.43ID:1fv16atT0
>>818
メモリ帯域とかに大きく影響するでしょ
メモリ帯域とかに大きく影響するでしょ
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/30(月) 23:56:42.30ID:5V4QziIu0 ID:MIIkFwUR0は要するに「ミップマップの段階よりも細かい変化のテクスチャを別に用意するのは大変だ」って言ってる訳かなるほど
2017/01/30(月) 23:57:44.58ID:MIIkFwUR0
過去にもエンジンが対応してたら余裕とか言ってたやつだろうと思うんだが、
テクスチャストリーミングとかもデータをとりあえず放り込めば動作するとかそういうツクール的発想がありそう
出来なくはないけど、そういう大きなデータがそういう使い方出来るようになるのはもっと先のスペックになってからだ
>>813
> PCと同様に箱1は最上位のレベルを省いてロードすればいい
これな
PCと同様に、PCと同様って意味わかってんのかね
素人は単純にマッピングされたデータを破棄しろとか言っちゃう
2種のアセットをそれぞれ読み込むような作り方はファーストは良いけど、マルチに作るようなところはただ面倒なだけ
ハード固有のパフォーマンスが落ちてもバグが出ても良いってのならそれでもまだマシだろうが・・
それこそPCみたいにあらゆる設定を自分たちで自己責任でやってくれって投げられるんならいいけどな
テクスチャストリーミングとかもデータをとりあえず放り込めば動作するとかそういうツクール的発想がありそう
出来なくはないけど、そういう大きなデータがそういう使い方出来るようになるのはもっと先のスペックになってからだ
>>813
> PCと同様に箱1は最上位のレベルを省いてロードすればいい
これな
PCと同様に、PCと同様って意味わかってんのかね
素人は単純にマッピングされたデータを破棄しろとか言っちゃう
2種のアセットをそれぞれ読み込むような作り方はファーストは良いけど、マルチに作るようなところはただ面倒なだけ
ハード固有のパフォーマンスが落ちてもバグが出ても良いってのならそれでもまだマシだろうが・・
それこそPCみたいにあらゆる設定を自分たちで自己責任でやってくれって投げられるんならいいけどな
2017/01/31(火) 00:02:48.65ID:el9QRw8L0
824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:03:56.14ID:a+tK+6D70 >>822
PCは2種のアセットをそれぞれ読み込むことなんてしていないだろ
PCは2種のアセットをそれぞれ読み込むことなんてしていないだろ
2017/01/31(火) 00:06:24.08ID:el9QRw8L0
>>824
だからしてないって書いてるんだよ
そういう作り方をしてパフォーマンスが落ちたりしてもいいのならやればいいってだけ
ファーストやそのコストを払えるところはやるだろうが簡単とかよく言うよなと
学生が初めに作るパズルゲームでさえも難しくてできないだろう
だからしてないって書いてるんだよ
そういう作り方をしてパフォーマンスが落ちたりしてもいいのならやればいいってだけ
ファーストやそのコストを払えるところはやるだろうが簡単とかよく言うよなと
学生が初めに作るパズルゲームでさえも難しくてできないだろう
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:07:53.38ID:a+tK+6D70 >>825
だからそういうやり方をせずPCみたいにすればいいじゃん、って話だろ
だからそういうやり方をせずPCみたいにすればいいじゃん、って話だろ
2017/01/31(火) 00:08:58.34ID:Q4mao4yE0
2017/01/31(火) 00:10:11.13ID:el9QRw8L0
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:10:12.01ID:a+tK+6D70 >>825
てか2種アセット用意するなら個々のパフォーマンスとしてはむしろ上げれるけど
てか2種アセット用意するなら個々のパフォーマンスとしてはむしろ上げれるけど
2017/01/31(火) 00:10:21.97ID:i7nvMHEz0
>>820
キャラクターが遠くの方にいたりしたり
裏面カリングされたり
他のオブジェクトに隠されたりで
結局僅かな量しか転送されないケースが多いだろ
テクスチャ解像度を2048x2048みたいな大きなサイズにしたからと言って
こういうケースでも全ピクセルを転送するわけじゃない
必要な分だけを転送する
2D描画とか、GPUで画面全体にエフェクトを掛けるような使い方とかだと隠れなくて
全部転送する必要があり負荷が大きい
エフェクトを全部省略すればどんなゲームも大体ヌルサクになるだろう
キャラクターが遠くの方にいたりしたり
裏面カリングされたり
他のオブジェクトに隠されたりで
結局僅かな量しか転送されないケースが多いだろ
テクスチャ解像度を2048x2048みたいな大きなサイズにしたからと言って
こういうケースでも全ピクセルを転送するわけじゃない
必要な分だけを転送する
2D描画とか、GPUで画面全体にエフェクトを掛けるような使い方とかだと隠れなくて
全部転送する必要があり負荷が大きい
エフェクトを全部省略すればどんなゲームも大体ヌルサクになるだろう
831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:15:25.07ID:a+tK+6D70 >>828
また一からかってずっとそういう話だっただろ
また一からかってずっとそういう話だっただろ
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:15:27.60ID:nEE+LKYL0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/Dn8zwP7PcU
https://t.co/Dn8zwP7PcU
2017/01/31(火) 00:17:18.25ID:el9QRw8L0
テクスチャにしても真上から見るシーンなんてほとんどないんだから手を入れるべきはそこじゃないよな
そういうのもすべて考えずに、高解像度で・・ だからな
簡単に言うけど、簡単にできるのなら今からでも就職したらいいと思うわ
そういうレベルのことを実際に言ってくるところはあるようだな
そういうのもすべて考えずに、高解像度で・・ だからな
簡単に言うけど、簡単にできるのなら今からでも就職したらいいと思うわ
そういうレベルのことを実際に言ってくるところはあるようだな
2017/01/31(火) 00:19:17.43ID:el9QRw8L0
>>831
そこまで言うのならテクスチャの作り方とかもわかるんだろうし頑張ってみればいいんじゃないか?
そこまで言うのならテクスチャの作り方とかもわかるんだろうし頑張ってみればいいんじゃないか?
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:20:56.60ID:a+tK+6D702017/01/31(火) 00:24:39.48ID:Q4mao4yE0
まぁ逃げ道は残しおいてやらないとな
就職とか言ってるしw
就職とか言ってるしw
2017/01/31(火) 00:26:21.70ID:r4TblSxR0
分からなければ外注すればいい
サードのサポートのための人員を用意できなかったりしたら
サードのサポートのための人員を用意できなかったりしたら
2017/01/31(火) 00:31:43.02ID:6LCjccPS0
ゲーム作りなんてそこまで難しいもんじゃねえよ
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 00:32:52.66ID:MqYiVmPN0 テクスチャの話で思い出したけど、2の累乗じゃないとテクスチャ使えないってのは
これなんとかならない物なの
パフォーマンス無視すれば割と勝手にやってくれるらしいけど、それでも未だ基本的には人間が解像度揃えてやらないとならんとか
面倒過ぎないのこれ
これなんとかならない物なの
パフォーマンス無視すれば割と勝手にやってくれるらしいけど、それでも未だ基本的には人間が解像度揃えてやらないとならんとか
面倒過ぎないのこれ
2017/01/31(火) 00:33:54.02ID:6LCjccPS0
スイッチのタイトルはサードの手抜きでしょ
NvidiaのTegraを採用した以上はPCとのマルチをしてるところは言い訳できないんだし
NvidiaのTegraを採用した以上はPCとのマルチをしてるところは言い訳できないんだし
2017/01/31(火) 00:34:51.22ID:MzFDOm/T0
>>830
…だから? としかいいようがない
どのみちテクスチャが高解像度なら低解像度のものより帯域多く使うのは当たり前
”どれくらいの影響量か”なんてのは一画面に使うテクスチャの転送量によって違ってくるものだし、どのみちとても影響は軽微だなんて言えないぞ
メモリ帯域なんてのはあればあるだけ嬉しいもので常にカツカツなんだから
…だから? としかいいようがない
どのみちテクスチャが高解像度なら低解像度のものより帯域多く使うのは当たり前
”どれくらいの影響量か”なんてのは一画面に使うテクスチャの転送量によって違ってくるものだし、どのみちとても影響は軽微だなんて言えないぞ
メモリ帯域なんてのはあればあるだけ嬉しいもので常にカツカツなんだから
2017/01/31(火) 00:36:12.31ID:6LCjccPS0
UE4もUnityも対応してるんだから出せないっていうことは無いんだから他社から圧力がかかっているか宗教でしょ
2017/01/31(火) 00:39:16.14ID:6LCjccPS0
LODLOD言ってるけどさ
PCみたいにそのLODを変えたらテクスチャなんて対応できるでしょ
現に据え置きと携帯機でマルチしてるじゃねえかよw
なんで蠍やスイッチでは無理って話になるんだww
PCみたいにそのLODを変えたらテクスチャなんて対応できるでしょ
現に据え置きと携帯機でマルチしてるじゃねえかよw
なんで蠍やスイッチでは無理って話になるんだww
2017/01/31(火) 00:44:56.14ID:6LCjccPS0
2017/01/31(火) 00:47:49.53ID:6LCjccPS0
ID:el9QRw8L0 = ID:MqYiVmPN0 = ID:MzFDOm/T0
2017/01/31(火) 00:59:47.63ID:DBo5niZ10
mipmapは解像度や距離に応じた完璧なLODを達成している
ポリゴンでも同等のことが出来ればいいが、現状では出来てなくて
XO版のBF4やswitchのマリオは解像度に対してポリゴンが細かすぎてジャギジャギ
ポリゴンでも同等のことが出来ればいいが、現状では出来てなくて
XO版のBF4やswitchのマリオは解像度に対してポリゴンが細かすぎてジャギジャギ
2017/01/31(火) 01:41:45.50ID:FUTCwqDp0
>>842
メモリ容量の違いは致命的ですよ?
メモリ容量の違いは致命的ですよ?
2017/01/31(火) 01:53:55.15ID:FUTCwqDp0
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 01:55:24.05ID:a+tK+6D702017/01/31(火) 07:31:56.15ID:wGDNVortK
公式でスイッチはマルチしやすいとか言ってたな。
2017/01/31(火) 08:15:34.82ID:wGDNVortK
フォールアウトに高解像度テクスチャパックが来るけど、58GBやて。 必要な環境も爆上げ
2017/01/31(火) 08:22:49.96ID:RX5edDGYM
2017/01/31(火) 08:26:14.24ID:0tvrY+dv0
>>843
テクスチャに関してはいくらでも小さく出来るがポリゴンやオブジェクトの密度は簡単ではない
テクスチャに関してはいくらでも小さく出来るがポリゴンやオブジェクトの密度は簡単ではない
2017/01/31(火) 08:28:08.39ID:EnUSTWZe0
まあ手間をかければ劣化でも移植はできるだろ
そうしてもらえるだけのインストールベースを作れるかどうか
そうしてもらえるだけのインストールベースを作れるかどうか
2017/01/31(火) 09:11:21.36ID:ZEZwXixo0
マルチで蠍用に手を割いてくれると思ってるならお花畑すぎるだろ
Switchはもっと無い
Switchはもっと無い
2017/01/31(火) 09:58:10.34ID:O5OOYfBs0
ファースト以外は解像度・fps・AAくらいやろな
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 11:05:57.29ID:S2GETKkZp >>851
それってPC版じゃないの?
それってPC版じゃないの?
2017/01/31(火) 11:51:50.37ID:9oR0sLed0
ゲーム機って結局はPS以外全滅する未来しかないから考えるだけ無駄
2017/01/31(火) 11:55:34.55ID:9oR0sLed0
スペックの大小とか他社の独自機能とかそんなのは些末な問題で
PSがPSであるということを演出し続けられる限りは必ず勝つ
PSが負けるときは演出に失敗した時か家庭用ゲーム機が終わる時
だからハードについて考えるなんて本当に時間の無駄
PSがPSであるということを演出し続けられる限りは必ず勝つ
PSが負けるときは演出に失敗した時か家庭用ゲーム機が終わる時
だからハードについて考えるなんて本当に時間の無駄
860名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 11:57:25.82ID:JYrEiv0Pa >>855
Windows版って知ってる?
Windows版って知ってる?
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 11:58:19.25ID:JYrEiv0Pa なんかPS教の痛い子がいるね
2017/01/31(火) 12:08:13.39ID:wGDNVortK
>>861
おまえよりはマシだろ。池沼
おまえよりはマシだろ。池沼
2017/01/31(火) 12:15:50.72ID:9oR0sLed0
でも実際そうなんだよ
他社にできるのはPSが失敗するまでなるべくパイのでかそうなニッチ層を探して時間稼ぎするだけ
どんなハードをだしてもサードは必ずPS中心に考えるから
他社にできるのはPSが失敗するまでなるべくパイのでかそうなニッチ層を探して時間稼ぎするだけ
どんなハードをだしてもサードは必ずPS中心に考えるから
2017/01/31(火) 12:16:32.38ID:O5OOYfBs0
歴史的にPS1〜4まで全部勝ってるから合ってるよな、PSがゲーム業界に現れてから据置全勝という事実は大きい
2017/01/31(火) 12:20:12.73ID:d0PrlZBgp
3を勝ちハード扱いは流石にないわ
2017/01/31(火) 12:53:01.62ID:+Ize4xos0
PC版「Fallout 4」の高解像度テクスチャパックとPS4 Pro対応の情報が正式アナウンス、リリースは来週
http://doope.jp/2017/0161996.html
予てからPS4 Pro対応の実現に向けた取り組みが進められていた「Fallout 4」ですが、先ほどBethesdaが公式サイト更新し、
PC向け高解像度テクスチャパックの配信決定を発表。さらにPS4 Pro対応に関する続報をアナウンスしました。
“Fallout 4”のPS4 Pro対応について
ネイティブ1440p解像度に対応。
樹木や草、オブジェクト、NPCの描画距離増加。
Godrayエフェクトの改善。
■ PC向けの公式高解像度テクスチャパックについて
来週PC向けに公式の高解像度テクスチャパック(High-Resolution Texture Pack)がSteam経由で配信される。
高解像度テクスチャパックの導入には58GBの空き容量が必要となる。推奨動作要件は以下。
Windows 7/8/10 (要64-bit OS)
Intel Core i7-5820K 以上
GTX 1080 8GB 又はAMD Radeon RX 490 8GB
8GB以上のメインメモリ
http://doope.jp/2017/0161996.html
予てからPS4 Pro対応の実現に向けた取り組みが進められていた「Fallout 4」ですが、先ほどBethesdaが公式サイト更新し、
PC向け高解像度テクスチャパックの配信決定を発表。さらにPS4 Pro対応に関する続報をアナウンスしました。
“Fallout 4”のPS4 Pro対応について
ネイティブ1440p解像度に対応。
樹木や草、オブジェクト、NPCの描画距離増加。
Godrayエフェクトの改善。
■ PC向けの公式高解像度テクスチャパックについて
来週PC向けに公式の高解像度テクスチャパック(High-Resolution Texture Pack)がSteam経由で配信される。
高解像度テクスチャパックの導入には58GBの空き容量が必要となる。推奨動作要件は以下。
Windows 7/8/10 (要64-bit OS)
Intel Core i7-5820K 以上
GTX 1080 8GB 又はAMD Radeon RX 490 8GB
8GB以上のメインメモリ
2017/01/31(火) 13:03:30.04ID:KD7V8H010
58GBww
2017/01/31(火) 13:08:27.76ID:O5OOYfBs0
PS3は今でも生産してるがwiiも360も生産してないという現実
商売が長く続くPSがサードに支持されるのは当然といえる
商売が長く続くPSがサードに支持されるのは当然といえる
2017/01/31(火) 13:13:26.92ID:yTGPo4YMa
推奨条件と必要空き容量が凄いな
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 13:50:26.91ID:Nx2kJiis0 >>868
じゃあ去年か一昨年辺りにファミコンソフト出たからファミコンの勝ちな
じゃあ去年か一昨年辺りにファミコンソフト出たからファミコンの勝ちな
2017/01/31(火) 13:54:03.26ID:O5OOYfBs0
PCゲーマーならCPUはハイエンドで複数前提だし、GPU4枚まで準備してるのは普通だろ
それが出来ない奴は昔のオンゲーやるしかない
でスチームすら昔のDX9サポートのオンゲーが人口の8割なんだよなw
それが出来ない奴は昔のオンゲーやるしかない
でスチームすら昔のDX9サポートのオンゲーが人口の8割なんだよなw
2017/01/31(火) 13:54:37.13ID:vfV1Q3/L0
ナチュラルに頭悪いせいで
ナチュラルにハードとソフトの区別ついてない悲劇
ナチュラルにハードとソフトの区別ついてない悲劇
2017/01/31(火) 13:55:01.07ID:O5OOYfBs0
>>870
今でも継続して生産して一定数売れ続けてソフトが出てるならなw
今でも継続して生産して一定数売れ続けてソフトが出てるならなw
2017/01/31(火) 13:55:14.13ID:kyw+1kiE0
>>870
そこはハードじゃないと意味がないのでは?
そこはハードじゃないと意味がないのでは?
875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 14:01:57.45ID:aaW6PYeua876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 14:14:31.42ID:ip4TpmY7H2017/01/31(火) 14:15:09.11ID:9oR0sLed0
仮にMSがPS4の100倍のスペックのハードが出せたとしても
サードはPS4に合わせて開発するのでファーストにしか意味がない
仮にスイッチがPS4並の携帯機だったとしても
PS4からマルチの可能性は増えただけでPS4は揺るがない
サードはPS4に合わせて開発するのでファーストにしか意味がない
仮にスイッチがPS4並の携帯機だったとしても
PS4からマルチの可能性は増えただけでPS4は揺るがない
2017/01/31(火) 14:24:03.74ID:9oR0sLed0
PS3は負けてない
ただWiiがPS3よりも勢いがあっただけ
新しい層の開拓に成功したのが大きな要因だけど
PS自体は結局旧来層のなかに依然君臨していたから
ただWiiがPS3よりも勢いがあっただけ
新しい層の開拓に成功したのが大きな要因だけど
PS自体は結局旧来層のなかに依然君臨していたから
879名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 14:27:12.36ID:S2GETKkZp 端末2台使ってご苦労なこった
2017/01/31(火) 14:30:33.54ID:gczgNJ7u0
映画事業で損失1121億円=DVD市場縮小響く―ソニー
インターネットの動画定額視聴の成長により、DVDやダウンロード販売の市場が縮小し、収益性が低下して保有する営業権の価値が減少した。
世はまさに大サブスクリプション時代到来て感じやね
既存のビジネスモデルは数年であっというまにひっくりかえる
インターネットの動画定額視聴の成長により、DVDやダウンロード販売の市場が縮小し、収益性が低下して保有する営業権の価値が減少した。
世はまさに大サブスクリプション時代到来て感じやね
既存のビジネスモデルは数年であっというまにひっくりかえる
2017/01/31(火) 14:31:55.07ID:KD7V8H010
ネイティブ4Kハードを出すにはタイミングが悪いと思う
2017/01/31(火) 14:36:14.93ID:kyw+1kiE0
4Kハードが出ても、4Kハードの性能をFHDに突っ込んで4倍のオブジェクト出した方が受けそうなんだが…無理?
2017/01/31(火) 14:44:04.79ID:9oR0sLed0
4Kテレビ売りたいし4Kっていう言葉のインパクトも大事
2017/01/31(火) 14:51:11.25ID:i0OACi3u0
885名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 15:01:00.16ID:hOfDM1Kv0 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/R1wxLf5UPa
https://t.co/R1wxLf5UPa
2017/01/31(火) 16:46:33.27ID:FwcPLpBN0
2017/01/31(火) 16:52:16.81ID:bBwEpBEC0
>>884
箱1との前方互換を取るならいるんじゃないの?
両対応を義務付けるのなら、メモリの違いを吸収するために仮想的にESRAMを作らないと動かん
ネイティブじゃなくてもProより高解像度にするならそれだけの分割したバッファが必要だが、
重複するバッファや頂点も増えてくるしあるに越したことはないだろう
カツカツだと作りにくくなってマルチからハブられる
箱1との前方互換を取るならいるんじゃないの?
両対応を義務付けるのなら、メモリの違いを吸収するために仮想的にESRAMを作らないと動かん
ネイティブじゃなくてもProより高解像度にするならそれだけの分割したバッファが必要だが、
重複するバッファや頂点も増えてくるしあるに越したことはないだろう
カツカツだと作りにくくなってマルチからハブられる
888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 16:52:22.02ID:+uNlyVqi0 The Game Theorists
7,703,231
視聴回数 1,044,319 回
https://www.youtube.com/watch?v=QhTL41TPiAY&feature=youtu.be
任天堂はハードから撤退すべき?YouTuerとNoA社長が討論
テーマ:Wii,Wii U
みらい的コメント:
こんなテーマに本物が降臨しているはずもないので、最初は既存の動画からの切り抜きコピペかと思った。
思ったのだが。だが動画注記にはこうある:「Today, Nintendo's very own Reggie returns to
DeadLock. Last time you accused me of going too soft on him, so in today's debate the gloves are off!
The Debate? Should Nintendo STOP MAKING Consoles and stick purely to games? Thanks to
Nintendo and Reggie himself for joining me in this Deadlock.」…マジか……
社長自らがYouTuberのチャネルに登場し、任天堂はハードから撤退すべきではないか?という議論
に真面目に答えているのは驚き。さすがに苦しい反論が多いものの、そうなることは先刻承知で受けて
立っているのはちょっとカッコイイかも。
7,703,231
視聴回数 1,044,319 回
https://www.youtube.com/watch?v=QhTL41TPiAY&feature=youtu.be
任天堂はハードから撤退すべき?YouTuerとNoA社長が討論
テーマ:Wii,Wii U
みらい的コメント:
こんなテーマに本物が降臨しているはずもないので、最初は既存の動画からの切り抜きコピペかと思った。
思ったのだが。だが動画注記にはこうある:「Today, Nintendo's very own Reggie returns to
DeadLock. Last time you accused me of going too soft on him, so in today's debate the gloves are off!
The Debate? Should Nintendo STOP MAKING Consoles and stick purely to games? Thanks to
Nintendo and Reggie himself for joining me in this Deadlock.」…マジか……
社長自らがYouTuberのチャネルに登場し、任天堂はハードから撤退すべきではないか?という議論
に真面目に答えているのは驚き。さすがに苦しい反論が多いものの、そうなることは先刻承知で受けて
立っているのはちょっとカッコイイかも。
2017/01/31(火) 16:57:06.66ID:bBwEpBEC0
分割数は数倍に増えるんだしレイテンシも増える
それを避けるためにはすべてオンメモリで行いたい
仮想上の32MBのESRAMとそれら分割数に応じた容量のすべてをオンメモリにして、さらにメインメモリとしてなら12GBってのはあった方が良い
それを避けるためにはすべてオンメモリで行いたい
仮想上の32MBのESRAMとそれら分割数に応じた容量のすべてをオンメモリにして、さらにメインメモリとしてなら12GBってのはあった方が良い
890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 17:08:30.18ID:CsAyGby6F つうかオンメモリじゃない処理ってあるの
2017/01/31(火) 17:13:10.62ID:bBwEpBEC0
あとはアプリ読み込み用の8GBのフラッシュも無くしそう
そしてスナップ無くなるらしいけど、PS4のようなアプリの動作にするんじゃないかね
そしてスナップ無くなるらしいけど、PS4のようなアプリの動作にするんじゃないかね
2017/01/31(火) 17:25:26.33ID:FwcPLpBN0
分割すると頂点が全部倍になる人か
2017/01/31(火) 17:26:21.94ID:bBwEpBEC0
2017/01/31(火) 17:29:57.47ID:bBwEpBEC0
ていうか4kなら32MBで分割するなら倍じゃ収まらんだろ
2017/01/31(火) 18:10:17.00ID:hPhpA9D8M
2017/01/31(火) 18:12:29.87ID:bBwEpBEC0
2017/01/31(火) 18:12:41.53ID:hPhpA9D8M
もちろん箱1互換のためには仮想ESRAMはいるよ
上は蠍対応の場合のことね
上は蠍対応の場合のことね
2017/01/31(火) 18:15:44.45ID:hPhpA9D8M
2017/01/31(火) 18:23:28.64ID:bBwEpBEC0
2017/01/31(火) 18:45:22.63ID:hPhpA9D8M
>>899
義務化した結果サードが離れていく危険性もあるってことだよ
義務化した結果サードが離れていく危険性もあるってことだよ
2017/01/31(火) 18:48:58.09ID:53Oj1vmB0
ノーマル箱1用に普通につくったものを、レンダリング解像度だけ4k(かそれに近いもの)にするだけなら手間かからんでも
ほぼ工数もかからずにできるんでは?
それ+αは余裕次第ってことで
ほぼ工数もかからずにできるんでは?
それ+αは余裕次第ってことで
2017/01/31(火) 18:50:28.39ID:frgVUmTg0
蠍対応がめんどいんで箱から撤退しますなんてサードいるわけねーだろw
2017/01/31(火) 18:54:21.52ID:bBwEpBEC0
904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 19:07:20.81ID:LZWDi4b3F ESRAMってGDDR5で仮想化出来るんですか
2017/01/31(火) 19:09:02.52ID:NYv/G/Bv0
906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 19:22:53.85ID:S2GETKkZp907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 19:26:44.33ID:kkAbzzkE02017/01/31(火) 19:41:49.75ID:G+8+rMtw0
サーニーに加えてXB1の設計者まで
GPUはレイテンシーの影響を受けにくいって言ってたし
現実のパフォーマンスでもハッキリしてるが
偶像崇拝の神輿に掲げてた人たちには認めづらいよな
GPUはレイテンシーの影響を受けにくいって言ってたし
現実のパフォーマンスでもハッキリしてるが
偶像崇拝の神輿に掲げてた人たちには認めづらいよな
2017/01/31(火) 19:53:02.37ID:G+8+rMtw0
蠍に対応するXB1ソフトは仮想eSRAMでも2種類のエンジンでもなく
アプリ側からはeSRAMを隠蔽した標準グラフィックスAPI経由に限定することで
両対応を果たすんじゃないか?
アセットでも蠍に50GBのデータを割く前提に変わるので
メモリリソースの少ないXB1用のデータは上限が下がる
蠍の登場で何が起こるかといえばエンジン的にもデータ的にもXB1の天井が下げられる
アプリ側からはeSRAMを隠蔽した標準グラフィックスAPI経由に限定することで
両対応を果たすんじゃないか?
アセットでも蠍に50GBのデータを割く前提に変わるので
メモリリソースの少ないXB1用のデータは上限が下がる
蠍の登場で何が起こるかといえばエンジン的にもデータ的にもXB1の天井が下げられる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【動画】煙突から白い煙が出て鳥さんがビビるwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- 妹可愛いけど