前スレの>>392のVRで3Dが観れる仕組みがよくわからん。
元々ソニーが出してたHMDは左右の目に対してに2つのHDディスプレイを備えてたから3D対応するのはわかる。
3DSみたいに1つのドットを左目用と右目用に縦に分割して3D表示する方法もわかる。
VRは別に2つ画面があるわけでもないし、1つのディスプレイをレンズで拡大してるだけじゃないのか?