高橋名人みたいに
子供が憧れるようなプロが出てこないと駄目
日本でeスポーツが全然流行らないのはプロゲーマーがどいつもこいつも気持ち悪いから [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:51:09.86ID:Rs8s1MOG02名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:52:25.27ID:DnRUa2Nl0 ジャスティンじゃダメか?
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:52:42.78ID:2JiBHkFU0 賞金が少ないからだろ
2017/02/10(金) 17:54:39.13ID:sc1R+SfRM
ウメハラはその辺考えてるんだがね
ウメハラの発言知ってる?
ウメハラの発言知ってる?
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:54:47.83ID:kKghXgwLp 無能がプロゲーマー()やって有能はユーチューブで金稼ぐ
2017/02/10(金) 17:55:01.30ID:4zai/Nrfa
なおヒカキンや村井は憧れの存在の模様
2017/02/10(金) 17:56:09.85ID:sXdjGVfda
気持ち悪いからじゃなくて誰も格ゲーやFPSに興味ないからじゃね?
2017/02/10(金) 17:57:24.26ID:tfR3+68E0
なんでやウメちゃんかっこいいやろ
2017/02/10(金) 17:59:51.63ID:2QIVitByd
競技できるようなゲームはないし、競技人口もほとんどいないよね
2017/02/10(金) 18:00:09.60ID:9AmtALcAK
海外のプロゲーマーも正直……
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:00:17.60ID:Ww0xvUYW0 ほとんど日本の老害のせいだよ
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:01:19.90ID:4TcpdLb4r ウメハラ今は普通の兄ちゃんだけど
ガキの頃気持ち悪かったな
ガキの頃気持ち悪かったな
2017/02/10(金) 18:02:09.63ID:pFx/tY8T0
無理やり流行らそうとしてて胡散臭いわ
2017/02/10(金) 18:02:17.84ID:kHeFnIv5d
ゲーマーだけどゲームプロとか鼻で笑っちゃう
2017/02/10(金) 18:05:45.24ID:kKghXgwLp
MXでやってるeスポーツ番組くそつまらないからな
2017/02/10(金) 18:06:35.90ID:SObglvaR0
高橋名人と子どもとeスポーツは合わないっていうかおかしい
eスポーツってもっと上の年齢向けじゃないの?
eスポーツってもっと上の年齢向けじゃないの?
2017/02/10(金) 18:08:58.22ID:/TEftxH/M
パズドラの名人でも造って担ぎ上げたら良いんじゃないかな?
2017/02/10(金) 18:09:03.78ID:4zai/Nrfa
>>16
10代がメイン、大体の20代は指導側になる
10代がメイン、大体の20代は指導側になる
2017/02/10(金) 18:11:01.68ID:/Uq5zZbba
ゲーム強いのってニートだろ。誰が憧れんの?
2017/02/10(金) 18:12:28.16ID:/JoCYbTlr
eスポーツの対象にならないようなゲームこそが
流行ってるからじゃね
流行ってるからじゃね
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:20:02.86ID:2JiBHkFU02017/02/10(金) 18:22:10.25ID:ZtO2Cnwhr
「凄いヤツだ」ってのが何にも伝わらないからだよ
格ゲーなんて誰も知らないドマイナーなもんの技術見せても
「それは凄いの?難しいの?それが出来たら何なの?」と言われて終わりだ
格ゲーなんて誰も知らないドマイナーなもんの技術見せても
「それは凄いの?難しいの?それが出来たら何なの?」と言われて終わりだ
2017/02/10(金) 18:22:39.95ID:RPo4tsGbd
プロゲーマーになるために人生極振りしてもリターンがないうえにニートの言い訳だから
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:25:57.40ID:cy9AITHn0 ウメスレとかいう汚物コーナー
2017/02/10(金) 18:26:06.46ID:6eDpktpJa
ゲームプレイの商業化はもう実況プレイの方に傾いてきてるなぁ
2017/02/10(金) 18:35:06.38ID:E+/sGAXBa
>>6
その辺みて小学生が将来なりたい職業でYouTuberとか言ってるの見ると頭痛くなる
その辺みて小学生が将来なりたい職業でYouTuberとか言ってるの見ると頭痛くなる
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:37:17.96ID:xc7tMHuw0 格ゲーで面白いのってスト2とブレイブルーくらいしか無いしな
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:41:52.63ID:Xun4G3bI0 KUNはどうなん?
2017/02/10(金) 18:42:13.82ID:kHeFnIv5d
ドータ2プロなら多少尊敬されるかも
2017/02/10(金) 18:46:31.17ID:/Uq5zZbba
戦争ゲームの世界チャンピオンって肩書きってどちからというと引かれるよな
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:46:34.36ID:VI22JEQT02017/02/10(金) 18:48:00.35ID:BGRPrbRN0
FPSの日本人はマジでレベル低いし格ゲー界隈は陰キャの内輪臭が凄い
ウメハラだけカリスマ含めて認めてる
ウメハラだけカリスマ含めて認めてる
2017/02/10(金) 18:49:25.99ID:ZtO2Cnwhr
高橋名人は「皆がやってる人気のゲーム(ハドソン限定だけど)」上手かったから
あの地位に行けた
誰も知らないマイナーゲームがどれだけ上手くたって
ギリギリでタモリ倶楽部に出れるかどうかだろう
あの地位に行けた
誰も知らないマイナーゲームがどれだけ上手くたって
ギリギリでタモリ倶楽部に出れるかどうかだろう
2017/02/10(金) 18:51:08.84ID:dWWlrU9Q0
>>33
結局日本では海外のEスポーツ用ゲームの人気が全くないのが原因なんだよな
結局日本では海外のEスポーツ用ゲームの人気が全くないのが原因なんだよな
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:52:14.03ID:jwgW/Qqxa2017/02/10(金) 18:52:52.53ID:mtdb8WQux
大昔に流行った○○名人はただの広報担当だしな
プレイで稼ぐプロゲーマーの類とはまったく別種でしょ
プレイで稼ぐプロゲーマーの類とはまったく別種でしょ
2017/02/10(金) 18:52:54.32ID:/TEftxH/M
>>33
名人をやらされる前はゲームが上手くなかったんじゃなかったかな?
名人をやらされる前はゲームが上手くなかったんじゃなかったかな?
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:58:29.79ID:U7MUgzKV02017/02/10(金) 19:01:48.28ID:5uEDRgKX0
俺はウメハラと同じ事できるけどな
2017/02/10(金) 19:04:13.40ID:6eDpktpJa
日本で大会形式が成立してかつ知名度・普及度も高いとなるとスプラぐらい?
それでもプロゲーマーが十分成立するほどではないだろうなぁ
それでもプロゲーマーが十分成立するほどではないだろうなぁ
2017/02/10(金) 19:05:02.37ID:SALrItlCa
ウメハラの講演は面白かった。
格ゲーあまりやったことないが
ウメハラファンになったわ
格ゲーあまりやったことないが
ウメハラファンになったわ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:07:03.77ID:2JiBHkFU0 16連射は誰にでもわかりやすく凄いけど
覇王翔吼拳のコマンドを澱みなく入力できても「だから何?」ってなるしな
というか高橋名人もハドソンの広報だから食っていけたんであって
プロゲーマーじゃないだろ
覇王翔吼拳のコマンドを澱みなく入力できても「だから何?」ってなるしな
というか高橋名人もハドソンの広報だから食っていけたんであって
プロゲーマーじゃないだろ
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:08:44.32ID:abCh2b2a02017/02/10(金) 19:09:53.75ID:XLHg0X6n0
実際はどうか知らないが運営が胡散臭いイメージが
2017/02/10(金) 19:10:23.05ID:5uEDRgKX0
だいたいSTGと格闘ゲームを比べるのって不毛だと思うんだが
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:13:18.62ID:7zCSY7bn0 マインクラフト、リアルタイム建築対決とかやってよ
料理対決みたいに時間内で素材集めて建築、審査は見た人の票数でとか
料理対決みたいに時間内で素材集めて建築、審査は見た人の票数でとか
2017/02/10(金) 19:16:11.84ID:uKbRyL060
結局企業の宣伝の色が強すぎるんだよ
2017/02/10(金) 19:18:45.07ID:/Uq5zZbba
金でゲームやらせてるだけだからな
好きなゲームやれよバカじゃねーの?
好きなゲームやれよバカじゃねーの?
2017/02/10(金) 19:20:05.63ID:idZnP+Gr0
eスポーツ自体がいまいちぴんとこない
基本モニター前でカチャカチャやって対戦ゲームするだけ?
基本モニター前でカチャカチャやって対戦ゲームするだけ?
2017/02/10(金) 19:20:15.14ID:E+/sGAXBa
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:20:49.78ID:U7MUgzKV0 >>48
スト5よりウル4の方が面白いってアピールしてる人、見たことないもんな
スト5よりウル4の方が面白いってアピールしてる人、見たことないもんな
2017/02/10(金) 19:21:13.83ID:Vn+NA1HL0
知らないゲームの大会で知らない奴が優勝したってそんなもん盛り上がりようがないからな
誰でも知ってるゲームで大会をやるかプロゲーマーをタレント化するかしないと
誰でも知ってるゲームで大会をやるかプロゲーマーをタレント化するかしないと
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:21:46.80ID:hgERVPgj0 それはほんとある
きもいのがやってんなーの壁超えられてない
きもいのがやってんなーの壁超えられてない
2017/02/10(金) 19:21:58.74ID:Qf+W065X0
人口が足りないからです
2017/02/10(金) 19:22:20.04
韓国人はイケメン揃いだよな
2017/02/10(金) 19:23:58.74ID:s/tQy620M
>>55
存在自体がe-Sportsのネガキャンになってると思う
存在自体がe-Sportsのネガキャンになってると思う
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:25:06.79ID:Ndjym7Tg0 ゲーム名人はアマだからこそ魅力があった気もするな
スト2のリュウみたいな俺より強い奴に会いに行く精神
職業ニート
スト2のリュウみたいな俺より強い奴に会いに行く精神
職業ニート
2017/02/10(金) 19:26:03.31ID:Vn+NA1HL0
プロゲーマーって客商売なんだからゲームが強けりゃそれだけでいいってわけじゃないよな
見た目や発言で客を楽しませてくれないと
見た目や発言で客を楽しませてくれないと
2017/02/10(金) 19:27:12.32ID:E+/sGAXBa
>>58
それが出来る人が日本だとウメハラ位しかいないからなあ
それが出来る人が日本だとウメハラ位しかいないからなあ
2017/02/10(金) 19:29:10.03ID:dWWlrU9Q0
半島人は単に整形が多いだけ
2017/02/10(金) 19:31:10.31ID:idZnP+Gr0
これってキネクトみたいな体感系のやつってないの?
そっちのほうが派手でおもしろそうだけど
そっちのほうが派手でおもしろそうだけど
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:32:10.84ID:2JiBHkFU0 >>56
確かに韓国人に勝ったら差別だのヘイトだの言われそうで面倒臭い
確かに韓国人に勝ったら差別だのヘイトだの言われそうで面倒臭い
2017/02/10(金) 19:34:45.89ID:teTewbp3a
>>42
俺天覇封神斬のコマンドでよく指の運動してるわ
俺天覇封神斬のコマンドでよく指の運動してるわ
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:35:00.29ID:VI22JEQT0 >>49
基本そうだな。
海外は規模がデカく、未成年で年収億円プレイヤーとかもいたりする。
http://s161639508.onlinehome.us/wp-content/plugins/rss-poster/cache/4fac1_DOTA.jpg
http://na.leagueoflegends.com/sites/default/files/styles/scale_xlarge/public/upload/wc_numbers_banner_16.jpg
https://www.esl-one.com/uploads/pics/20841897762_08d888fc2b_kaaaaaaaa.jpg
基本そうだな。
海外は規模がデカく、未成年で年収億円プレイヤーとかもいたりする。
http://s161639508.onlinehome.us/wp-content/plugins/rss-poster/cache/4fac1_DOTA.jpg
http://na.leagueoflegends.com/sites/default/files/styles/scale_xlarge/public/upload/wc_numbers_banner_16.jpg
https://www.esl-one.com/uploads/pics/20841897762_08d888fc2b_kaaaaaaaa.jpg
2017/02/10(金) 19:38:20.66ID:XOvyy9+jM
2017/02/10(金) 19:39:37.95ID:eoKrPCIU0
>>1
プロゲーマー専門学校とは?
東京アニメ・声優専門学校のe-sportsプロフェッショナルゲーマーワールド科
http://www.anime.ac.jp/lp/e-sports/e-sports01.html
CCA大阪デザイン&IT専門学校のe-sports WORLD科
http://www.oca.ac.jp/e-sports/
↓
2017年2月5日に行われた
第2回 日本eスポーツ選手権大会の『オーバーウォッチ』部門、大阪予選
参加チームが1チームだったため、優勝はサイクロプス大阪です!
決勝戦の2月26日にお待ちしております!
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/828097980863438848
http://pbs.twimg.com/media/C33-oLnUcAEbisR.jpg
参加チームが1チームだったため
_人人人人人人人人人人_
> 参加チームが1チーム <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
プロゲーマー専門学校とは?
東京アニメ・声優専門学校のe-sportsプロフェッショナルゲーマーワールド科
http://www.anime.ac.jp/lp/e-sports/e-sports01.html
CCA大阪デザイン&IT専門学校のe-sports WORLD科
http://www.oca.ac.jp/e-sports/
↓
2017年2月5日に行われた
第2回 日本eスポーツ選手権大会の『オーバーウォッチ』部門、大阪予選
参加チームが1チームだったため、優勝はサイクロプス大阪です!
決勝戦の2月26日にお待ちしております!
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/828097980863438848
http://pbs.twimg.com/media/C33-oLnUcAEbisR.jpg
参加チームが1チームだったため
_人人人人人人人人人人_
> 参加チームが1チーム <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2017/02/10(金) 19:40:13.05ID:Ch5QZgX10
e-Sportsは普通のスポーツより伝わり難いんだから
しっかり実況・解説者付けて
1ゲーム毎にインターバル設けて
そこでリプレイ見せながら
噛み砕いて噛み砕いて見所を説明する
そのくらい
視聴者に伝える努力しないと駄目だよ
人のゲームの対戦画面なんて
そこそこやってる奴でも
そんな分かんないんだから
しっかり実況・解説者付けて
1ゲーム毎にインターバル設けて
そこでリプレイ見せながら
噛み砕いて噛み砕いて見所を説明する
そのくらい
視聴者に伝える努力しないと駄目だよ
人のゲームの対戦画面なんて
そこそこやってる奴でも
そんな分かんないんだから
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:45:37.72ID:jyYbEkNg0 ゲーム一タイトルに人生賭けても新作が出たら終わりだからな
こんな残酷な世界に飛び込む奴おる?
こんな残酷な世界に飛び込む奴おる?
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:46:07.40ID:VI22JEQT0 >>67
好きな人だけ見たら良いのは、別にeスポーツも変わらないと思うが・・・
お前らも野球中継や相撲とかのプロリーグ、あんま見ないだろ?
あと大会だと普通に実況付くし、ユーザーイベントとかでも最近普通に解説付くよ。
https://www.youtube.com/watch?v=l3ZQqdD3eEk&t=9m
https://www.youtube.com/watch?v=6SAmrsUkgAY&t=2h50m
好きな人だけ見たら良いのは、別にeスポーツも変わらないと思うが・・・
お前らも野球中継や相撲とかのプロリーグ、あんま見ないだろ?
あと大会だと普通に実況付くし、ユーザーイベントとかでも最近普通に解説付くよ。
https://www.youtube.com/watch?v=l3ZQqdD3eEk&t=9m
https://www.youtube.com/watch?v=6SAmrsUkgAY&t=2h50m
2017/02/10(金) 19:48:10.33ID:XOvyy9+jM
野球もサッカーも点があるから簡単だろ
LOLとかパッと見どっち勝ってんのか分からねーよ
LOLとかパッと見どっち勝ってんのか分からねーよ
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:50:14.12ID:VI22JEQT0 >>70
その辺はeスポーツが流行れば、充実していく感がある。
17年くらい前はFPSの大会もかなり分かり辛かったけど、
最近は実況解説用に、全員の所持武器と体力表示、
ミニマップからの位置表示、壁透け表示とかあって分かり安くなった。
その辺はeスポーツが流行れば、充実していく感がある。
17年くらい前はFPSの大会もかなり分かり辛かったけど、
最近は実況解説用に、全員の所持武器と体力表示、
ミニマップからの位置表示、壁透け表示とかあって分かり安くなった。
2017/02/10(金) 19:50:37.76ID:Ch5QZgX10
>>69
たまにテレビで取り上げれたら
大概呼ばれてるのはゲーマーだけで
解説はそのゲーム詳しい芸人とかで
そいつらが実況出来るかというと
わーっ!とか おーっ!とかしか言わない
あんなん見ても
そのゲーム好きな奴ですら面白くない
たまにテレビで取り上げれたら
大概呼ばれてるのはゲーマーだけで
解説はそのゲーム詳しい芸人とかで
そいつらが実況出来るかというと
わーっ!とか おーっ!とかしか言わない
あんなん見ても
そのゲーム好きな奴ですら面白くない
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:51:55.05ID:xc7tMHuw0 Steamでゲーム買った金が、CSGOやらDOTA2の賞金に消えてると思うと腹立つわ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:52:53.99ID:PI4xt0Fc0 野球でもサッカーでもルール知らない人は見ても面白くない
eスポーツも自分が知ってるゲームじゃないと見ても面白くないだろ
誰もが知ってる国民的なゲームがないから流行らないだけ
eスポーツも自分が知ってるゲームじゃないと見ても面白くないだろ
誰もが知ってる国民的なゲームがないから流行らないだけ
2017/02/10(金) 19:53:10.50ID:Vn+NA1HL0
正直ゲーマーが集まってFPSの大会するより
芸人が集まって桃鉄でもやってる方が見てて面白いでしょ
芸人が集まって桃鉄でもやってる方が見てて面白いでしょ
2017/02/10(金) 19:54:03.48ID:hX4CGgVa0
芸人が1人でゲームやる番組が人気の国だしな
2017/02/10(金) 19:54:50.39ID:tfR3+68E0
ウメハラの出るトパンガリーグ始まるから見ろよ
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:55:09.80ID:jOfr0llz0 もう誰も遊んでない格ゲーというジャンルでプロゲーマー気取りしてる人って
2017/02/10(金) 19:56:24.14ID:Ch5QZgX10
>>74
まぁでも野球にしろ相撲とかにしろ
凄いプレイが出たらスローで見せて
何が凄いのかを解説し
だんだんファンが増えてくるし
競技自体の人気にあぐらかいてると
すぐに人気なんて無くなる
とにかく噛み砕いて伝えるのは大事だと思う
まぁでも野球にしろ相撲とかにしろ
凄いプレイが出たらスローで見せて
何が凄いのかを解説し
だんだんファンが増えてくるし
競技自体の人気にあぐらかいてると
すぐに人気なんて無くなる
とにかく噛み砕いて伝えるのは大事だと思う
2017/02/10(金) 19:56:29.19ID:Vn+NA1HL0
プロゲーマーを名乗ってる個人に魅力無いから盛り上がるわけねーんだよな
高橋名人ぐらい魅力無いと
高橋名人ぐらい魅力無いと
2017/02/10(金) 19:57:02.96ID:rskC/6x40
テレビが銃使うゲーム規制してるからテレビでやるのは格ゲーばっかり
実銃撃ちまくるFPSとか絶対放送できない
実銃撃ちまくるFPSとか絶対放送できない
2017/02/10(金) 19:57:26.58ID:XOvyy9+jM
格ゲーってオッサン達のオナニーでしょ
ウメハラが全く勝てない格ゲーを作らないと世代交代は起きないよ
ウメハラが全く勝てない格ゲーを作らないと世代交代は起きないよ
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:58:17.44ID:PI4xt0Fc0 >>79
解説は必要だけどそれだけで有名になるかと言うと別
みんながルールを知ってるゲームじゃないとね
将棋中継もNHKがいつもやってるけど将棋ファンしか見ないでしょ
ちゃんと解説や次の展開の予想なんかもしてくれてるのにね
解説は必要だけどそれだけで有名になるかと言うと別
みんながルールを知ってるゲームじゃないとね
将棋中継もNHKがいつもやってるけど将棋ファンしか見ないでしょ
ちゃんと解説や次の展開の予想なんかもしてくれてるのにね
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:58:59.19ID:cy9AITHn0 闘劇みたいに国内で大きな大会ないとイマイチ盛り上がんねーわ
2017/02/10(金) 19:59:11.38ID:oiZBdRHV0
エンターティナーがいないから知ってる人だけしか寄ってこないんだよなぁ
華がない
正直選手なんかただのユーチューバーと区別がつかない
華がない
正直選手なんかただのユーチューバーと区別がつかない
2017/02/10(金) 19:59:42.26ID:Vn+NA1HL0
ある程度知名度あって強いプロゲーマーなんてウメハラぐらいしかいないんだから
ゲーム大会を盛り上げたいんだったらウメハラが無双できるゲームを作るべき
ゲーム大会を盛り上げたいんだったらウメハラが無双できるゲームを作るべき
2017/02/10(金) 19:59:51.64ID:tfR3+68E0
2017/02/10(金) 20:00:30.82ID:XOvyy9+jM
ヒカキンの方が稼いでるって悲しくならんのかな
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:00:49.58ID:cy9AITHn02017/02/10(金) 20:01:52.36ID:idZnP+Gr0
一見さんにもわかりやすく伝えるには体感系しかないと思うけどな
2017/02/10(金) 20:05:18.29ID:eHWr9yal0
eスポーツなんて流行ってほしくない
プロゲーマーに夢見て破滅する人
特定のゲームばかりやり続けて他のゲームを買わなくなるユーザー
どれもいらない
プロゲーマーに夢見て破滅する人
特定のゲームばかりやり続けて他のゲームを買わなくなるユーザー
どれもいらない
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:05:35.43ID:VI22JEQT0 >>73
DOTA2の賞金は、そんな仕組みじゃないよ。
DOTA2から稼いだ金使うんだし。
DOTA2内での大会向け課金アイテム販売
↓
そのアイテムだけで90億円の売り上げ
↓
Valve側が70億円をゲット、残り20億円を大会賞金に
http://www.sinseihikikomori.com/2015/08/dota222lol26300.html
DOTA2の賞金は、そんな仕組みじゃないよ。
DOTA2から稼いだ金使うんだし。
DOTA2内での大会向け課金アイテム販売
↓
そのアイテムだけで90億円の売り上げ
↓
Valve側が70億円をゲット、残り20億円を大会賞金に
http://www.sinseihikikomori.com/2015/08/dota222lol26300.html
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:08:55.38ID:Ds/fCjb3p2017/02/10(金) 20:09:38.37ID:XOvyy9+jM
スプラトゥーン始めるつもりだけどイースポーツの流れに乗らないでくれ
任天堂のゲームはヘタクソな女子供でも楽しめるのが長所だろ
任天堂のゲームはヘタクソな女子供でも楽しめるのが長所だろ
2017/02/10(金) 20:10:25.72ID:j8Mr2/1/p
fatal1tyがプロゲーマーの終着点みたいなもんかな?
Quakeで賞金稼ぎまくって
色々なメーカーから自分の名前付けた製品出せるとか凄いわ
それも有名になったのが約10年前なのに未だにfatal1tyブランドがあるとかどんだけ影響あったんだよ
Quakeで賞金稼ぎまくって
色々なメーカーから自分の名前付けた製品出せるとか凄いわ
それも有名になったのが約10年前なのに未だにfatal1tyブランドがあるとかどんだけ影響あったんだよ
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:11:16.55ID:Ds/fCjb3p97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:13:01.91ID:VI22JEQT0 >>94
ニワトリが先か、タマゴが先か。
将棋なんか、子供とお父さんが楽しみつつ
賞金5000万の大会も開かれてるでしょ。
ユーザー数が増加した結果、大会も盛り上がり賞金金額も上がる
ってのが一番理想的なパターンだろう。
ニワトリが先か、タマゴが先か。
将棋なんか、子供とお父さんが楽しみつつ
賞金5000万の大会も開かれてるでしょ。
ユーザー数が増加した結果、大会も盛り上がり賞金金額も上がる
ってのが一番理想的なパターンだろう。
2017/02/10(金) 20:13:37.49ID:Ch5QZgX10
2017/02/10(金) 20:14:10.59ID:HN8it9xea
賞金増えた所で人増えるとは思えんけどなw
2017/02/10(金) 20:14:31.84ID:tycjW/Gq0
eスポーツとかいらん
ポケモン大会とかそんなんでいい
ポケモン大会とかそんなんでいい
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:15:35.24ID:PI4xt0Fc0 競技人口なんてゲームの人気がすべてだよ
カードゲームは大会も盛況だろ
カードゲームは大会も盛況だろ
2017/02/10(金) 20:16:08.06ID:XOvyy9+jM
>>97
でもプロ化のせいで将棋に難しいイメージがついたのも事実じゃないか?
でもプロ化のせいで将棋に難しいイメージがついたのも事実じゃないか?
2017/02/10(金) 20:20:02.33ID:Ch5QZgX10
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:21:54.69ID:VI22JEQT0 >>102
ネガティブに考え過ぎじゃないか?
単純に「層が厚い」と思うけど。
プロ化でテレビ放送され、多くの人に親しまれ、新規層も激増する。
日本におけるプロサッカーの歴史なんて、まさにソレだよ。
マイナーだったサッカーを血の滲む努力でプロ化したら、
小学生から高校生まで若い層をガッツリ取り込んだ。
今、ヨーロッパで活躍してる選手もその辺の層だよ。
ネガティブに考え過ぎじゃないか?
単純に「層が厚い」と思うけど。
プロ化でテレビ放送され、多くの人に親しまれ、新規層も激増する。
日本におけるプロサッカーの歴史なんて、まさにソレだよ。
マイナーだったサッカーを血の滲む努力でプロ化したら、
小学生から高校生まで若い層をガッツリ取り込んだ。
今、ヨーロッパで活躍してる選手もその辺の層だよ。
2017/02/10(金) 20:24:09.31ID:Vn+NA1HL0
カズやゴンになれるプロゲーマーは誰なんだって話だよな
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:24:59.35ID:zpNPv/q00 >>64
WWEみたいだなw
WWEみたいだなw
2017/02/10(金) 20:25:18.94ID:XnmbUU7fa
スポーツはいいんだよ高校で活躍した奴がプロになったらカッコイイし
でも勉強も仕事もしないで一生ゲームしてた引きこもりはカッコよくないだろ
でも勉強も仕事もしないで一生ゲームしてた引きこもりはカッコよくないだろ
2017/02/10(金) 20:25:34.44ID:XvetjVi10
格ゲーの中でも鉄拳は客層がバラエティーに富んでて面白い
2017/02/10(金) 20:26:58.45ID:j8Mr2/1/p
言われてみると鉄拳の客層の広さは何なんだろうなw
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:27:09.04ID:M0wXM4wP0 U局で番組やってるけど身内の馴れ合い感がすごくて視聴続行出来なかった
動画サイト等でそういうノリが支持されてるのもわかるけど一般化はキツいんじゃない
動画サイト等でそういうノリが支持されてるのもわかるけど一般化はキツいんじゃない
2017/02/10(金) 20:27:18.42ID:DNloH1l60
>>108
ツッパリやらDQNもよく遊んでるよな
ツッパリやらDQNもよく遊んでるよな
2017/02/10(金) 20:27:21.77ID:KcC4FWdK0
シャドバの大会もひどかったと言おうと思ったがそういえばかっこいいプロじゃなくて
アマチュアが優勝しちゃったんだっけか
アマチュアが優勝しちゃったんだっけか
2017/02/10(金) 20:27:38.15ID:ylpNvP1O0
ゲームセンターCXみたいにみんなでわいわいが人気だし実況動画とかあるし
ゲームで真剣な対戦なのは市場規模が狭い。
稼ぐ土壌がない。
あと日本はソシャゲみたいに回りよりは強いってレベルがいい具合。
顔出して「俺は強いぞ」ってアピールするのは嫌われる。
それに出てるやつはみんな変に気取ってるからな。
ゲームレベルで気取ってても一部追っかけが付くぐらいで大きく客はつかない。
コスプレで変な格好とか、お笑い系のプロゲーマーぐらいキャラ作らなきゃ。
格闘技やプロレスもキャラ作って売ってる。
ゲームで真剣な対戦なのは市場規模が狭い。
稼ぐ土壌がない。
あと日本はソシャゲみたいに回りよりは強いってレベルがいい具合。
顔出して「俺は強いぞ」ってアピールするのは嫌われる。
それに出てるやつはみんな変に気取ってるからな。
ゲームレベルで気取ってても一部追っかけが付くぐらいで大きく客はつかない。
コスプレで変な格好とか、お笑い系のプロゲーマーぐらいキャラ作らなきゃ。
格闘技やプロレスもキャラ作って売ってる。
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:27:44.45ID:VI22JEQT0 憧れ対象は居た方が、そのゲームの普及に繋がる。
バーチャブーム時代の池袋路サラやブンブン丸とか、
上でも出てる高橋名人だとか。
レトロゲーブームだって、ゲームセンターCXの影響がかなりあるだろうし。(彼はヘタだけど)
バーチャブーム時代の池袋路サラやブンブン丸とか、
上でも出てる高橋名人だとか。
レトロゲーブームだって、ゲームセンターCXの影響がかなりあるだろうし。(彼はヘタだけど)
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:28:04.48ID:Ds/fCjb3p >>107
仕事もしないで一生スポーツしててもカッコよくないぞw
仕事もしないで一生スポーツしててもカッコよくないぞw
2017/02/10(金) 20:30:47.53ID:HN8it9xea
サッカーや野球は変わらないからな
格闘ゲームやfPSは新作出たらまた変わっての繰り返しこれじゃ誰もやらないわw
格闘ゲームやfPSは新作出たらまた変わっての繰り返しこれじゃ誰もやらないわw
2017/02/10(金) 20:30:58.19ID:Vn+NA1HL0
スポーツマンがドロップアウトしたって作業員でもやればいいけど
プロゲーマーがドロップアウトしたら何するんだろうなw
プロゲーマーがドロップアウトしたら何するんだろうなw
2017/02/10(金) 20:31:12.09ID:XnmbUU7fa
2017/02/10(金) 20:32:14.94ID:HN8it9xea
バーチャなんて必死に練習して強くなったらゲーム自体終了しちゃったじゃねーかw
2017/02/10(金) 20:33:11.47ID:XvetjVi10
121グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:33:49.98ID:Svvo/P+W0 eスポーツを盛り上げるには運営がパブリック精神を持たないといけない
公平なルール、開かれた運営、特定の勢力や組織に肩入れしない
プロスポーツもそれがないとファンがドン引きする
野球の様になってはいけない
公平なルール、開かれた運営、特定の勢力や組織に肩入れしない
プロスポーツもそれがないとファンがドン引きする
野球の様になってはいけない
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:33:53.06ID:PI4xt0Fc0 AbemaTVの麻雀番組は面白い
でもこれが一般受けするかというと怪しいと思う
麻雀のルール知らない人が多いからね
野球やサッカーのように大勢の人がルール知ってるゲームが出てきたら盛り上がるよ
今のまま地上波等で放送しようと思ったらクイズゲーム大会ぐらいしかないと思う
まあクイズならゲームである必要もないんだがw
でもこれが一般受けするかというと怪しいと思う
麻雀のルール知らない人が多いからね
野球やサッカーのように大勢の人がルール知ってるゲームが出てきたら盛り上がるよ
今のまま地上波等で放送しようと思ったらクイズゲーム大会ぐらいしかないと思う
まあクイズならゲームである必要もないんだがw
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:33:53.12ID:VI22JEQT0 >>116
サッカーというかスポーツなんてルール変えまくってるよ。
F1なんかは特に凄まじい。
Eスポーツも、メイン種目のCounter Strikeとかベースは10年変わって無い。
もちろん細々とした所は、CS1.6→CS source→CSGOと変わっていってるが。
サッカーというかスポーツなんてルール変えまくってるよ。
F1なんかは特に凄まじい。
Eスポーツも、メイン種目のCounter Strikeとかベースは10年変わって無い。
もちろん細々とした所は、CS1.6→CS source→CSGOと変わっていってるが。
2017/02/10(金) 20:34:02.86ID:oOkuEmN50
>>117
一度でも有名になったらゲーム会社が広報として雇うだろう
一度でも有名になったらゲーム会社が広報として雇うだろう
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:35:02.62ID:s4Jqbe+D0 eスポーツ浸透させたかったらマリオクラブの復活は必須
2017/02/10(金) 20:37:46.12ID:vKnRKW2b0
e-sports提唱してる奴らが内輪の閉鎖的コミュニティ&八百長まみれなんだもの
流行る訳ないわ
流行る訳ないわ
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:41:19.69ID:Ds/fCjb3p2017/02/10(金) 20:42:24.36ID:dcghwCuK0
あれだけ胡散臭いとこ見せて本気で流行ると思ったのかな?
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:47:23.61ID:gJIqRlri0 そもそもプロなんて要らない
プロスポーツ選手も同様で全く不要
プロスポーツ選手も同様で全く不要
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:49:01.78ID:6W/M9oOK02017/02/10(金) 20:52:22.83ID:QM5j9SG50
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 20:56:33.31ID:Ww0xvUYW0 バカにしてるけどプロゲーマーってTwitchやら大会やらでそこらの社会人よりよっぽど稼いでるからな・・
2017/02/10(金) 21:00:45.29ID:S2q97/aD0
そこいらの社会人、の想定収入低すぎないキミ
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 21:12:49.54ID:xc7tMHuw0 >>92
幼稚園児かよ、お前は
課金アイテムで大会賞金にしようと企画したスタッフは無休で働いてんのか?
企画書を書いてプレゼンした部下は無給で働いてんのか?
プレゼンを聞いてゴーサイン出した上司は?
Eスポーツ好きな層が好む課金アイテムを調査する市場調査のスタッフは?
課金アイテムのデザイン案を提出したスタッフは?
デザインを3Dモデルに落とし込むスタッフは?
それを実装するプログラマーは?
その企画をDOTA2ファンに説明するコミュニティマネージャーは?
その大会の設営費用は無料なのか?
その場所を借りる費用は無料なのか?
常駐スタッフ、臨時スタッフは全員ボランティアか?
実況、解説も無料でやってんのか?
違うだろ
有形無形のリソースがそこに割かれてるんだろうが
幼稚園児かよ、お前は
課金アイテムで大会賞金にしようと企画したスタッフは無休で働いてんのか?
企画書を書いてプレゼンした部下は無給で働いてんのか?
プレゼンを聞いてゴーサイン出した上司は?
Eスポーツ好きな層が好む課金アイテムを調査する市場調査のスタッフは?
課金アイテムのデザイン案を提出したスタッフは?
デザインを3Dモデルに落とし込むスタッフは?
それを実装するプログラマーは?
その企画をDOTA2ファンに説明するコミュニティマネージャーは?
その大会の設営費用は無料なのか?
その場所を借りる費用は無料なのか?
常駐スタッフ、臨時スタッフは全員ボランティアか?
実況、解説も無料でやってんのか?
違うだろ
有形無形のリソースがそこに割かれてるんだろうが
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 21:15:44.61ID:Ww0xvUYW0 >>133
せいぜい平均年収400万だろ?
せいぜい平均年収400万だろ?
2017/02/10(金) 21:19:20.59ID:oiZBdRHV0
スマホ会社にしてもそうだけど何かあるとすぐ稼いでるからどうだの言うのはアホだと思う
金で成否決めるってんならアフィ大勝利だし、それこそ詐欺とか893も大正義になってまうわ
金で成否決めるってんならアフィ大勝利だし、それこそ詐欺とか893も大正義になってまうわ
2017/02/10(金) 21:22:09.67ID:UCZqegpS0
日本だと…ぷよぷよが一番一般ウケしそうだな
互換ゲーみたいの怪しい奴らがeスポーツ化狙って失敗してたが
互換ゲーみたいの怪しい奴らがeスポーツ化狙って失敗してたが
2017/02/10(金) 21:22:59.96ID:XvetjVi10
ぷよぷよとテトリスか
後はmaimaiやjubeatとかあの辺の音ゲー
後はmaimaiやjubeatとかあの辺の音ゲー
2017/02/10(金) 21:25:40.76ID:QM5j9SG50
先に繋がる年収400万ならいいけどその400万程度ですら何年維持できるかもわからないわけじゃん
2017/02/10(金) 21:28:52.43ID:XvetjVi10
何年維持出来るのか分からんてe-Sportsの方じゃね
DotaやCSGOで稼ぎまくれるのって25,6歳が限界だからさ
DotaやCSGOで稼ぎまくれるのって25,6歳が限界だからさ
2017/02/10(金) 21:29:05.89ID:DNloH1l60
>>137
RMTやってた時点で問題外だからなぁ
ぷよぷよとは別件だがプロゲーマーの監督がRMT↓
https://twitter.com/moscow17/status/829196463104258049
RMTやってた時点で問題外だからなぁ
ぷよぷよとは別件だがプロゲーマーの監督がRMT↓
https://twitter.com/moscow17/status/829196463104258049
2017/02/10(金) 21:29:37.53ID:XvetjVi10
ああ、スマン
この人こういうこと書きたかったんだね、同意見でしたはい
この人こういうこと書きたかったんだね、同意見でしたはい
2017/02/10(金) 21:37:05.88ID:XvetjVi10
2017/02/10(金) 21:41:43.90ID:jfOoGGpR0
だいたいスポーツじゃねえから
何スポーツ名乗ってんだよ
死ね
何スポーツ名乗ってんだよ
死ね
2017/02/10(金) 21:59:42.42ID:laLkCLDld
http://i.imgur.com/6wUIfut.png
http://i.imgur.com/UXgmYdh.png
http://i.imgur.com/jvlTNHn.png
http://i.imgur.com/8oZ51pu.jpg
http://i.imgur.com/ampFLkr.jpg
http://i.imgur.com/DAUDp2P.jpg
http://i.imgur.com/zck9gdp.jpg
http://i.imgur.com/WqxBb7r.jpg
http://i.imgur.com/9fahcez.jpg
http://i.imgur.com/8hIK7IL.jpg
最新作がこんな気持ち悪いゲーム持ち上げてるやつがいるってマジ?w
http://i.imgur.com/UXgmYdh.png
http://i.imgur.com/jvlTNHn.png
http://i.imgur.com/8oZ51pu.jpg
http://i.imgur.com/ampFLkr.jpg
http://i.imgur.com/DAUDp2P.jpg
http://i.imgur.com/zck9gdp.jpg
http://i.imgur.com/WqxBb7r.jpg
http://i.imgur.com/9fahcez.jpg
http://i.imgur.com/8hIK7IL.jpg
最新作がこんな気持ち悪いゲーム持ち上げてるやつがいるってマジ?w
2017/02/10(金) 22:02:35.95ID:Hc2p//Rf0
日本のプロゲーマー、ではなくて日本のeSportsが流行らない。
活躍してるのはほとんど海外メインっしょ。
活躍してるのはほとんど海外メインっしょ。
2017/02/10(金) 22:10:18.63ID:M2xOyHCk0
人気があるゲームだから大会を開くんだよ
人気を出すために大会を開いても意味ない
人気を出すために大会を開いても意味ない
2017/02/10(金) 22:31:37.60ID:E+/sGAXBa
>>144
スポーツとeスポーツはべつものです
スポーツとeスポーツはべつものです
2017/02/10(金) 22:59:30.21ID:Ch5QZgX10
2017/02/10(金) 23:18:26.85ID:IqM0Loke0
誰があんなつまらないもの観るの?
少しはそれに興味を持つ奇特な人もいるけど殆ど興味ないでしょ
少しはそれに興味を持つ奇特な人もいるけど殆ど興味ないでしょ
2017/02/10(金) 23:43:28.17ID:kHeFnIv5d
日本のプロゲーマーで妻子持ちはどれだけいんの?
で、その辺の社会人で妻子持ちはどれだけいんの?
プロゲーマーに憧れる奴なんてその辺の社会人、ですらない連中だけだよ
で、その辺の社会人で妻子持ちはどれだけいんの?
プロゲーマーに憧れる奴なんてその辺の社会人、ですらない連中だけだよ
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 23:49:12.42ID:LeKFApdK0 >>4
ウメは見た目が微妙
ウメは見た目が微妙
2017/02/11(土) 00:05:44.71ID:Vy7HWV7F0
まぁ掴める物は引きずり降ろすのがゲハのスタイルだからな
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 00:06:47.21ID:Pi9woVAO0 「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
https://t.co/iavbxtdbeE
https://t.co/iavbxtdbeE
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 00:41:41.26ID:MskFKY4ip 普通に考えてみなよ
ヒカキンのマイクラ実況見てマイクラを遊びたくなるガキはいるけど
ウメハラのプレイを見て格ゲーやりたくなるガキなんていないからw
ゲーセンで格ゲーやってるガキなんてはぐれメタルレベル
ヒカキンのマイクラ実況見てマイクラを遊びたくなるガキはいるけど
ウメハラのプレイを見て格ゲーやりたくなるガキなんていないからw
ゲーセンで格ゲーやってるガキなんてはぐれメタルレベル
2017/02/11(土) 01:04:28.40ID:SV+dx9LR0
梅原が微妙なのは見た目よりも性格と喋り方
2017/02/11(土) 01:09:57.10ID:0YKrQbed0
憧れるような人とか
面白い人が少ないよね
変な人やキモィ人は多い
梅原さんはなんだかんだアイコンとして貢献してると思うけど
もういい年なのに未だにウメハラしか知名度がない状況だからダメだよね
面白い人が少ないよね
変な人やキモィ人は多い
梅原さんはなんだかんだアイコンとして貢献してると思うけど
もういい年なのに未だにウメハラしか知名度がない状況だからダメだよね
2017/02/11(土) 01:48:04.92ID:UgEXRfJp0
ゲーム好きが集まるはずのゲハですら
Dota2もLoLもわかんねえんだから絶望的だな
Dota2もLoLもわかんねえんだから絶望的だな
2017/02/11(土) 02:16:20.41ID:JnLmpAy60
>>152
別に並だろ。
別に並だろ。
2017/02/11(土) 02:52:23.24ID:o5VoQ2J30
去年フジ系列がネット中継してEXVSの大会を取り上げた事があったんだけど
ベテランのアナが実況でEXVSの大会運営実績がある人を解説に読んでやってたんだがやっぱりシステムに理解がない人だと何が凄かったのか全然分からんのでスーパープレイがあっても実況のノリが悪くてな
解説の人はユーザー間で当たり前に使われてる単語が使えなくて苦労したとも後に言ってたしこれじゃEスポーツ流行らんわって思った
ベテランのアナが実況でEXVSの大会運営実績がある人を解説に読んでやってたんだがやっぱりシステムに理解がない人だと何が凄かったのか全然分からんのでスーパープレイがあっても実況のノリが悪くてな
解説の人はユーザー間で当たり前に使われてる単語が使えなくて苦労したとも後に言ってたしこれじゃEスポーツ流行らんわって思った
2017/02/11(土) 03:02:02.90ID:RbyUP/kr0
ゲーム側で観戦をサポートしてるかどうかも大きいからな、全体を俯瞰で見れたりどっちが勝ってるのかシステムで表示できたり。
なんのサポートも無いとゲームを知らない人間からするとどういう状況なのかサッパリわからんだろうし。
ただ実際のプレイ画面で見れた方が"うまさ"は伝わるんだけどね、切り替えは主催のさじ加減。
サッカーなんかも選手の主観視点オンリーじゃサッカーやってる連中には伝わるだろうけどサッカー経験無い連中には面白いもんじゃなくなる。
なんのサポートも無いとゲームを知らない人間からするとどういう状況なのかサッパリわからんだろうし。
ただ実際のプレイ画面で見れた方が"うまさ"は伝わるんだけどね、切り替えは主催のさじ加減。
サッカーなんかも選手の主観視点オンリーじゃサッカーやってる連中には伝わるだろうけどサッカー経験無い連中には面白いもんじゃなくなる。
2017/02/11(土) 03:23:15.71ID:PVaoI6gG0
2017/02/11(土) 03:43:14.51ID:BkTAzFFr0
2017/02/11(土) 03:46:31.24ID:BkTAzFFr0
FPSプロ→感情を捨てたみたいな人間しかいない
格ゲープロ→理性を捨てたみたいな人間しかいない
ここの差は気になってた
多分、格ゲーは試合の実時間が短くてマイクパフォーマンスが長いせいだと思うけど
格ゲープロ→理性を捨てたみたいな人間しかいない
ここの差は気になってた
多分、格ゲーは試合の実時間が短くてマイクパフォーマンスが長いせいだと思うけど
2017/02/11(土) 04:49:10.09ID:hrb8nv7G0
日本はゲーム大会を開催しても賞金バックレたり
運営が八百しこむのが当たり前だからな
イベンター側が下流に利益を還元せず
まともに運営するつもりもないから流行らない
運営が八百しこむのが当たり前だからな
イベンター側が下流に利益を還元せず
まともに運営するつもりもないから流行らない
2017/02/11(土) 05:01:03.26ID:boU7ZVLB0
ウメハラも昔は如何にもイヤなヲタクって感じの発言して
それがテンプレになってた気がするが
最近は歳食って大人しくなってんの?
それがテンプレになってた気がするが
最近は歳食って大人しくなってんの?
2017/02/11(土) 05:06:12.27ID:mrOei9neM
過去のあれをなかったことにしたいんだろう
2017/02/11(土) 05:06:18.58ID:boU7ZVLB0
後、eスポーツはスト5を発売日に
DL購入してしまった自分からすると
かなり印象悪い
DL購入してしまった自分からすると
かなり印象悪い
2017/02/11(土) 05:12:35.17ID:o+Bd++7oM
2017/02/11(土) 05:15:16.63ID:BkTAzFFr0
>>168
eスポーツは一部の世界に存在するけど、やたらにeスポーツ推す奴はイナゴ系のゴミっていうあれか
eスポーツは一部の世界に存在するけど、やたらにeスポーツ推す奴はイナゴ系のゴミっていうあれか
2017/02/11(土) 08:46:12.51ID:vqFt4+pg0
>>158
そもそも市場評価を重視すべきゲハにゲーマーが多い事自体が本来望ましくない状況
例えば「低俗層の需要に合わせてゲーム性を敢えて適度に下げる事で多大な客層を得る」スマホゲー等に対して
私的感情で無駄な拒否感を出したりするんだから
そもそも市場評価を重視すべきゲハにゲーマーが多い事自体が本来望ましくない状況
例えば「低俗層の需要に合わせてゲーム性を敢えて適度に下げる事で多大な客層を得る」スマホゲー等に対して
私的感情で無駄な拒否感を出したりするんだから
2017/02/11(土) 08:52:02.10ID:Tz1T00TvM
ゲーマーなんて多くないじゃん何言ってんの
ゲーマーでもない癖にそういう私的感情だけは一人前っていうクソ板だけどな
ゲーマーでもない癖にそういう私的感情だけは一人前っていうクソ板だけどな
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 08:57:50.48ID:3DvYhPvi0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/iJJVyPiuHW
https://t.co/iJJVyPiuHW
2017/02/11(土) 09:03:09.01ID:fccx/DJG0
松井秀喜とひちょりの前で言ってこい。
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 11:30:24.84ID:HHJlIDi80 違うよ
ジャップはゲームが下手だから
ジャップはゲームが下手だから
2017/02/11(土) 11:40:14.87ID:9AWui0bAa
朝鮮人とゲームやりたくねーんだよw
2017/02/11(土) 11:49:37.38ID:2vztphUKM
>>176
ボコられて悔しいもんな
ボコられて悔しいもんな
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 12:27:49.05ID:/2Lyp4W10 既婚者のセックスレス47%過去最多、歯止めかからず
http://donews.bigbox.info/merry/
http://donews.bigbox.info/merry/
2017/02/11(土) 12:33:34.93ID:I7YlQz36a
昔はゲーセンで名の売れた上手いヤツファミ通がスカウトしてたけどいまどーなん
2017/02/11(土) 13:43:42.77ID:dAmvKieQp
ブンブン丸とかまだファミ通に居るよ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 13:45:50.94ID:MzS5vKIm0 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://donews.bigbox.info/0204.html
http://donews.bigbox.info/0204.html
2017/02/11(土) 13:54:36.29ID:Gb4XUNST0
まぁ俺はゲーセンプレーヤだからeスポーツとか関係ないですわ
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 21:06:31.47ID:pLTT3BYIa esports(笑)
ニート崩れがアスリート気取ってやがるw
ニート崩れがアスリート気取ってやがるw
2017/02/11(土) 21:41:32.14ID:peg/vupP0
ゲームはどう頑張っても法的な制限にひっかかるから
日本でガチで流行らそうとしたらまず法律から変えなきゃならないだろう
日本でガチで流行らそうとしたらまず法律から変えなきゃならないだろう
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 21:43:50.08ID:jVGHSsbe0 >>184
ESLみたいに
https://play.eslgaming.com/japan/
スポンサーが全力で金出せば、違法にならんよ。
将棋のNHK杯やゴルフと似たような感じで。
まぁ現実的には、そんだけEスポに金出すスポンサー居ないけど。
賭博開帳でも、警察と癒着してるパチ屋はスルーなのにねw
ESLみたいに
https://play.eslgaming.com/japan/
スポンサーが全力で金出せば、違法にならんよ。
将棋のNHK杯やゴルフと似たような感じで。
まぁ現実的には、そんだけEスポに金出すスポンサー居ないけど。
賭博開帳でも、警察と癒着してるパチ屋はスルーなのにねw
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 22:12:38.80ID:MzS5vKIm0 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了 。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
https://t.co/QAAzCVQ1UD
https://t.co/QAAzCVQ1UD
2017/02/11(土) 22:13:35.13ID:QgAf7qTE0
鳥人間コンテストみたいに、学校のサークルと社会人のサークルが参加できる大きな大会があれば知名度があがると思う
2017/02/11(土) 23:07:07.38ID:D1RVbc0cr
プロゲーマーの収入源が賞金なのが良くわからん
それこそ高橋名人のようにメーカーが広報として雇うのならわかる
「賞金の出るゲーム大会」なんか開いてもメーカーの得にならんだろ
ゲームの宣伝効果なんかある気がしない
「ゲームの実演販売員」みたいな方向でなら職業ゲーマーも成り立つだろうな
それこそ高橋名人のようにメーカーが広報として雇うのならわかる
「賞金の出るゲーム大会」なんか開いてもメーカーの得にならんだろ
ゲームの宣伝効果なんかある気がしない
「ゲームの実演販売員」みたいな方向でなら職業ゲーマーも成り立つだろうな
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 23:47:57.36ID:jVGHSsbe0 >>188
基本的にはテレビと同じよ。宣伝効果。
こんな感じでスポンサーのデバイス(マウス・PC・キーボード等)使ったり
メーカーロゴのシャツ着て、宣伝するの。
https://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics//gaming//2016/03/0316//sensyu.jpg
http://www.stoicfps.com/wp-content/uploads/2014/09/20140918-a0389.jpg
PCゲーだと人気なのは3億再生とかあるから、広告効果も結構デカいんよ。
基本的にはテレビと同じよ。宣伝効果。
こんな感じでスポンサーのデバイス(マウス・PC・キーボード等)使ったり
メーカーロゴのシャツ着て、宣伝するの。
https://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics//gaming//2016/03/0316//sensyu.jpg
http://www.stoicfps.com/wp-content/uploads/2014/09/20140918-a0389.jpg
PCゲーだと人気なのは3億再生とかあるから、広告効果も結構デカいんよ。
2017/02/11(土) 23:55:59.54ID:jVGHSsbe0
こんな感じに、コカコーラがスポンサードしたりもしてる。
http://www.eswc.com/en/news/sfr-title-sponsor-of-the-eswc-2016-at-the-paris-games-week
http://www.eswc.com/en/news/sfr-title-sponsor-of-the-eswc-2016-at-the-paris-games-week
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:01:11.85ID:wjkWcT+x0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/ZWabzeSmGp
https://t.co/ZWabzeSmGp
2017/02/12(日) 00:09:29.81ID:TRfzlbVwr
>>189
んー、あー、俺はこのスレは日本での話をしてるかと思ってたんだよね
海外なんて、アメフトの大会でメッチャ視聴率あるような異文化だもんで
日本でのeスポーツっつーかゲーマーのプロ化の参考にはならんと俺は思うんだ
んー、あー、俺はこのスレは日本での話をしてるかと思ってたんだよね
海外なんて、アメフトの大会でメッチャ視聴率あるような異文化だもんで
日本でのeスポーツっつーかゲーマーのプロ化の参考にはならんと俺は思うんだ
2017/02/12(日) 01:31:52.15ID:v0mkQkx80
日本人ってガチのときは静かに試合する人が多いから見ててつまんない
WOW!みたいなノリでやられてもこまるけど
WOW!みたいなノリでやられてもこまるけど
2017/02/12(日) 03:34:35.41ID:9GJi/CnY0
素人に負けるようなレベルの低い自己顕示欲の強いだけの自称プロゲーマーは気持ち悪すぎる
こいつら何を勘違いして池沼みたいな顔してプロゲーマーを自称してんだよダッサダサw
こいつら何を勘違いして池沼みたいな顔してプロゲーマーを自称してんだよダッサダサw
2017/02/12(日) 05:49:14.97ID:CkIyOMRB0
確かに一般的にスポーツとかでプロって言われてる人たちは素人に負けることはまず無いけど
プロゲーマーはネット対戦とかでしょっちゅう負けてるな
これは大きな違いかもしれない
プロゲーマーはネット対戦とかでしょっちゅう負けてるな
これは大きな違いかもしれない
2017/02/12(日) 07:20:58.44ID:rhAq1VW40
天皇杯で高校生大学生に負けるJリーガーはタヒね、と。
ひどい奴らだ。
ひどい奴らだ。
2017/02/12(日) 09:47:23.40ID:JNndlgEx0
だから日本のサッカーは微妙なんだろ
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 10:30:13.52ID:Xc/WLGM/0 サッカー選手もキモいもんなぁ
2017/02/12(日) 10:42:08.19ID:1SO5ryTg0
海外のゲーム大会だと、本戦に直接招待されるトッププロチーム以外も
誰でも参加できるオープン予選をしっかり勝ち上がって本戦出場決めるからちゃんとプロしてる感ある
誰でも参加できるオープン予選をしっかり勝ち上がって本戦出場決めるからちゃんとプロしてる感ある
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 10:46:12.69ID:wjkWcT+x0 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/ZWabzeSmGp
https://t.co/ZWabzeSmGp
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 11:11:52.81ID:pO6XEVpu0 「食べない」人々――グルメ時代に抵抗感?
https://t.co/Haw9dnNHyT
https://t.co/Haw9dnNHyT
2017/02/12(日) 11:20:46.89ID:DjHze3ced
流行らないのはマスゴミとクソな大人のせいだな
ゲーム(笑)、オタク(笑)な世の中じゃな
あ、アニメ、声優、アイドル、美少女ゲーはキモいと思います
ゲーム(笑)、オタク(笑)な世の中じゃな
あ、アニメ、声優、アイドル、美少女ゲーはキモいと思います
2017/02/12(日) 12:05:23.02ID:4RPY9Yoia
だれがプロゲーマーか知らないけど、たまにパソコンのサプライ売り場あたりでポスターになってるやつはイケメンだぞ。
2017/02/12(日) 12:09:59.77ID:0U9IMFlJd
ダステルさぁん
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 13:43:29.86ID:9YHBeS9n0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 15:04:25.61ID:hbTeHFTfa 日本では圧倒的なユーザ数の任天堂ハードから始まらないと話にならない
2017/02/12(日) 15:10:11.46ID:9d8HNomu0
ゲームの腕じゃなくクズ自慢大会みたいなとんでもないクズしか居ないよな
対戦相手に濡れ衣着せて追い出すとか
対戦相手に濡れ衣着せて追い出すとか
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 15:17:46.73ID:rixM2vz30 「タマを撃ち続けて25年」。。。って実況してたのには笑ったわ
2017/02/12(日) 15:18:19.13ID:ohEdWjKs0
2017/02/12(日) 15:37:16.79ID:P7mXjyBV0
板ザンくらい楽しそうに格ゲーやってる奴はいいけど
基本根暗でそれしか取り得ない人が多いからな
韓中はマジでオタク
基本根暗でそれしか取り得ない人が多いからな
韓中はマジでオタク
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 16:16:39.88ID:Q4SsQFk50 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/oKuYmTh6yy
https://t.co/oKuYmTh6yy
212ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止
2017/02/12(日) 17:33:07.79ID:lJBxX67f0 スコアラー文化の延長だからたぶん闇が深いんですよ
おそらくたぶん
おそらくたぶん
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 01:11:36.70ID:EEsvm+dh0 まあバーチャの時とか最近だと三国志大戦とか
いくつもチャンスはあったけど結局閉鎖コミュニティになっちまったからな
素人は触んなみたいな雰囲気になって新規が入ってこれずに衰退すんの
スプラトゥーン甲子園ですら地味に暴言のオンパレードだったりするしな
実況や進行の人が上手くフォローしてるけどさ
いくつもチャンスはあったけど結局閉鎖コミュニティになっちまったからな
素人は触んなみたいな雰囲気になって新規が入ってこれずに衰退すんの
スプラトゥーン甲子園ですら地味に暴言のオンパレードだったりするしな
実況や進行の人が上手くフォローしてるけどさ
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 01:12:29.75ID:EEsvm+dh0 S+以外は人間じゃないとかねw
2017/02/13(月) 01:18:01.31ID:1Q1T95XW0
LoLとかのプロゲーマーはチムメンで共同生活を送って練習漬けの毎日だからな
しかも反射神経が物を言うから若いうちしか通用しない世界で
プロ生活を何年か送った後はどうしようもないダメニートとなる未来が待ってるだけ
わりと裕福な人が多い日本でこんな底辺のプロをまともに目指そうとする人間が現れるわけがない
しかも反射神経が物を言うから若いうちしか通用しない世界で
プロ生活を何年か送った後はどうしようもないダメニートとなる未来が待ってるだけ
わりと裕福な人が多い日本でこんな底辺のプロをまともに目指そうとする人間が現れるわけがない
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 10:22:52.82ID:1tO4Spx90 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/OeO6SsNCY8
https://t.co/OeO6SsNCY8
2017/02/13(月) 10:49:44.85ID:aUvhcKZh0
一般人は新作にしか興味無いしその新作ですら3ヵ月でGEOに売られちゃうんだから
まず競技になる土壌が無いかと
まず競技になる土壌が無いかと
2017/02/13(月) 12:02:53.40ID:8YYB68T60
観戦して凄いと思うのは
太鼓の達人とかじゃないか?
太鼓の達人とかじゃないか?
2017/02/13(月) 12:03:10.08ID:g44Id1dX0
一般人って情報と流行の環境さえできてればパズドラとかの古めゲーでも充分魅かれるもんじゃねーの
競技になる土壌がないのはそうだと思うけど、理由が違うっしょ
あんたが言ってるのってゲハ内で比較的浅い事言ってるレベルの半端ヲタ層な気がするよ
競技になる土壌がないのはそうだと思うけど、理由が違うっしょ
あんたが言ってるのってゲハ内で比較的浅い事言ってるレベルの半端ヲタ層な気がするよ
2017/02/13(月) 13:44:04.12ID:unB8qdeEr
競技として使えて観戦興行としても耐えられるようなゲームなんか
おそらくマリオカートぐらいだろう
知らん人も見てて何となくルールや見所がわかるようになるゲームなんかなかなか無い
おそらくマリオカートぐらいだろう
知らん人も見てて何となくルールや見所がわかるようになるゲームなんかなかなか無い
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 14:00:19.55ID:1tO4Spx90 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/71NF6oacgD
https://t.co/71NF6oacgD
2017/02/13(月) 14:07:51.11ID:y5i+NSBwr
日本の働かざる者食うべからずと言う世界でも稀な異常な思想のせいでしょw
遊んで稼ぐなんて許せないんだろ
何せ自らのセーフティネットである生活保護ですら否定するキチガイ民族だからなw
遊んで稼ぐなんて許せないんだろ
何せ自らのセーフティネットである生活保護ですら否定するキチガイ民族だからなw
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 14:16:25.53ID:7U9Qk97ca TPS、RCG、格ゲーは任天堂の独壇場だから任天堂ハードから攻めていくのが正解
イベンターは見る目無いね
イベンターは見る目無いね
2017/02/13(月) 14:30:44.89ID:UDWLGv5jM
ヤソという髪以外の全てを兼ね備えた有名プレイヤー
2017/02/13(月) 14:30:57.53ID:4TyTm7830
>>222
そこはかなり違うな
働かざるものうんぬんは金持ちを否定してる共産主義の言葉
日本は金持ちは働かないで食うのがデフォ
身分制度を設けて同じ民族を奴隷化する事で
働かずに食う者と働いても食えない者にわける
日本語に尊敬語とか謙譲語とかあるのもそういう精神性が生み出したんだろう
そういう差別の必要性が生じて言葉が進化したと因果がつながる
日本語は差別思想が根っこに組み込まれた言語といえる
そこはかなり違うな
働かざるものうんぬんは金持ちを否定してる共産主義の言葉
日本は金持ちは働かないで食うのがデフォ
身分制度を設けて同じ民族を奴隷化する事で
働かずに食う者と働いても食えない者にわける
日本語に尊敬語とか謙譲語とかあるのもそういう精神性が生み出したんだろう
そういう差別の必要性が生じて言葉が進化したと因果がつながる
日本語は差別思想が根っこに組み込まれた言語といえる
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 14:33:21.45ID:+aLAu5Zk0 たしかにイカのボーカロイドライブとかで盛り上がってた奴らが気持ち悪かった
2017/02/13(月) 14:36:17.62ID:AVuTmGVh0
スポーツと違ってゲーム上手くても凄いと思えない。むしろバカみたいと思ってしまうからね。
2017/02/13(月) 14:40:36.24ID:g44Id1dX0
>>222
軽く調べたけど「働かざる者食うべからず」って新約聖書由来らしいよ
セーフティネット自体は否定してないでしょ、五体不満足とかのガチ不幸で本当に働くのが厳し過ぎる奴には何も文句飛んでない
セーフティネットとしてじゃない卑怯な使い方する奴等と、そいつらを防げない欠陥が非難されてるんであって
遊んで稼ぐ事の問題点の九割以上は「それが生涯を支える収入を充分高い確率で保証しない」の一点に尽きる
要するに将来無職ヒッキーに落ちぶれて取り返せない可能性が高いんだから現行無職ヒキコモリと大差ない程度に未来見えない屑だって話
そうじゃないくらい安定して稼げる仕組みができれば状況は変わるだろうよ、そんな金どこにあって何で出そうと思ってもらえるんだか知らんけど
軽く調べたけど「働かざる者食うべからず」って新約聖書由来らしいよ
セーフティネット自体は否定してないでしょ、五体不満足とかのガチ不幸で本当に働くのが厳し過ぎる奴には何も文句飛んでない
セーフティネットとしてじゃない卑怯な使い方する奴等と、そいつらを防げない欠陥が非難されてるんであって
遊んで稼ぐ事の問題点の九割以上は「それが生涯を支える収入を充分高い確率で保証しない」の一点に尽きる
要するに将来無職ヒッキーに落ちぶれて取り返せない可能性が高いんだから現行無職ヒキコモリと大差ない程度に未来見えない屑だって話
そうじゃないくらい安定して稼げる仕組みができれば状況は変わるだろうよ、そんな金どこにあって何で出そうと思ってもらえるんだか知らんけど
2017/02/13(月) 14:56:20.74ID:4TyTm7830
>>228
屑は切れ
それも選民思想が根底にあるんだよ
そんなことして切っていったら縮小を続ける
結果小さな国しかできない
小さな国はいずれ大きな国にぶっ潰される
海外ではマクロ経済を重視しており屑の保持をかなり頑張っている
アメリカ人も中国人も日本人の平均よりバカなどといったところで
人口は拡大傾向でそれが生み出す需要のおかげで国も経済も巨大だ
日本は小さい島国で天然の要塞で外敵にさらされなかったから
長い期間縮小均衡をよしとする選民思想で屑は切れの選民を続けてきた
それは日本語という言葉に選民思想が当たり前に組み込まれ
差別をして当然、身分で使い分けるのが当然という選民と上下関係が
常識として使用されることに違和感がおきないまでに浸透している
屑は切れ
この選民思想がマクロ経済に反した行動そのものなので縮小均衡を生む
日本人は屑をきることで小さくなる事を好む
屑は切れ
それも選民思想が根底にあるんだよ
そんなことして切っていったら縮小を続ける
結果小さな国しかできない
小さな国はいずれ大きな国にぶっ潰される
海外ではマクロ経済を重視しており屑の保持をかなり頑張っている
アメリカ人も中国人も日本人の平均よりバカなどといったところで
人口は拡大傾向でそれが生み出す需要のおかげで国も経済も巨大だ
日本は小さい島国で天然の要塞で外敵にさらされなかったから
長い期間縮小均衡をよしとする選民思想で屑は切れの選民を続けてきた
それは日本語という言葉に選民思想が当たり前に組み込まれ
差別をして当然、身分で使い分けるのが当然という選民と上下関係が
常識として使用されることに違和感がおきないまでに浸透している
屑は切れ
この選民思想がマクロ経済に反した行動そのものなので縮小均衡を生む
日本人は屑をきることで小さくなる事を好む
2017/02/13(月) 16:20:26.48ID:IukeU3nK0
eスポーツ(笑)
プロゲーマー?馬鹿じゃなかろうかw
プロゲーマー?馬鹿じゃなかろうかw
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 16:49:39.37ID:1tO4Spx90 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/71NF6oacgD
https://t.co/71NF6oacgD
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 19:24:53.29ID:wgQpz+QQ0 幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文
https://t.co/AbOvpi42Ru
https://t.co/AbOvpi42Ru
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 20:55:23.47ID:1tO4Spx90 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/71NF6oacgD
https://t.co/71NF6oacgD
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:53:39.44ID:mRc1QOJB0 SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に(画像)
http://sns.violates.me/sns/
http://sns.violates.me/sns/
2017/02/13(月) 21:57:31.34ID:aNvTBOsc0
日本で競技製のあるゲームの人口が少な過ぎるのと賞金の規制だな
MOBAやFPSみたいな対戦ゲーム日本だと殆どない
スト5が死んだ今、日本の対戦ゲームってスプラやスマブラ、マリカくらいしか無い
MOBAやFPSみたいな対戦ゲーム日本だと殆どない
スト5が死んだ今、日本の対戦ゲームってスプラやスマブラ、マリカくらいしか無い
2017/02/13(月) 22:31:33.17ID:g44Id1dX0
>>235
そいつらも競技性じゃなくてキャラクターと爽快バカゲー振りで受けてるのが軸だしねぇ
ストっつーか格ゲーの落ちぶれっぷりも含め、競技性そのものが嫌われてるに近いレベル
そう言えば、TCG業界だと作中特定キャラのファンとかの層がガチプレイ層を「遊ばせてくれなくてつまんねえ」みたいに非難する風潮とかあったりするなぁ
ガチ層はガチ層で「ガチカードを安価で入手できるようにしろ」とか「ガチに使えない糞カードなんか刷るな」とか強欲傲慢ぶちかますクズが多いけど
そいつらも競技性じゃなくてキャラクターと爽快バカゲー振りで受けてるのが軸だしねぇ
ストっつーか格ゲーの落ちぶれっぷりも含め、競技性そのものが嫌われてるに近いレベル
そう言えば、TCG業界だと作中特定キャラのファンとかの層がガチプレイ層を「遊ばせてくれなくてつまんねえ」みたいに非難する風潮とかあったりするなぁ
ガチ層はガチ層で「ガチカードを安価で入手できるようにしろ」とか「ガチに使えない糞カードなんか刷るな」とか強欲傲慢ぶちかますクズが多いけど
2017/02/14(火) 00:28:21.09ID:qE8JKa0zr
>>236
「対戦を見物するのが楽しい」という点に関しては
マリオカートはかなり合格だと思うけどな
そりゃ運要素は強いが、元々の走行技術とアイテムの駆け引きの実力要素もちゃんとあるしな
見てて何が凄いか楽しいかわからん対戦の見物で客を集める事はできない
「対戦を見物するのが楽しい」という点に関しては
マリオカートはかなり合格だと思うけどな
そりゃ運要素は強いが、元々の走行技術とアイテムの駆け引きの実力要素もちゃんとあるしな
見てて何が凄いか楽しいかわからん対戦の見物で客を集める事はできない
2017/02/14(火) 02:07:12.75ID:U7ZdaBHF0
>>230
大事な10代〜20代の時をドブに捨てる行為に対して良しとする人は居ないよなぁ。
大事な10代〜20代の時をドブに捨てる行為に対して良しとする人は居ないよなぁ。
2017/02/14(火) 02:10:53.50ID:U7ZdaBHF0
>>218
超絶技巧ぶりな足さばきと指先が残像と化してるコナミの音ゲープレイヤー全般も。
超絶技巧ぶりな足さばきと指先が残像と化してるコナミの音ゲープレイヤー全般も。
2017/02/14(火) 07:51:54.59ID:NnN5cAdG0St.V
去年日本で一番盛り上がったeスポーツは
将棋のAI vs プロじゃないかな
将棋のAI vs プロじゃないかな
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 08:33:28.43ID:Fi5eyVis0St.V SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/ILyVnU2hjB
https://t.co/ILyVnU2hjB
2017/02/14(火) 11:14:31.87ID:WYeDK2Y10St.V
囲碁や将棋は大判解説で分かりやすく見せてるし町の教室レベルでもプロを呼べるシステムがあって普及には
努力してる
麻雀は割れ目でポンでツモった牌をカメラに写すってフォーマットが出来たから今の麻雀配信番組がある
ゲームを見せて金取るならこれらの配慮が必須だわ
努力してる
麻雀は割れ目でポンでツモった牌をカメラに写すってフォーマットが出来たから今の麻雀配信番組がある
ゲームを見せて金取るならこれらの配慮が必須だわ
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 13:39:29.47ID:KLstbwK30St.V SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://lookli.qhigh.com/20170214/12_8.html
http://lookli.qhigh.com/20170214/12_8.html
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 13:43:11.50ID:0QcjoIhq0St.V 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/o8u2E8DOBr
https://t.co/o8u2E8DOBr
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 15:17:18.74ID:KLstbwK30St.V SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://lookli.qhigh.com/20170214/12_8.html
http://lookli.qhigh.com/20170214/12_8.html
2017/02/14(火) 16:12:09.21ID:TGvftdIDaSt.V
>>242
つまり解説役が必要だと?
つまり解説役が必要だと?
2017/02/14(火) 16:13:07.98ID:TGvftdIDaSt.V
>>239
音ゲーは興味ない人から見ると凄いよりも気持ち悪いって見えるんだよなぁ
音ゲーは興味ない人から見ると凄いよりも気持ち悪いって見えるんだよなぁ
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 17:07:37.75ID:Pzd9qvrEdSt.V 解説役は良いかもね
やりこんでるユーザーには鬱陶しいだけかもしれないけど
未プレイの日本人にも面白く見せる解説が出来るならあっても良いかも
やりこんでるユーザーには鬱陶しいだけかもしれないけど
未プレイの日本人にも面白く見せる解説が出来るならあっても良いかも
2017/02/14(火) 18:33:29.66ID:cPxj5NJA0St.V
Dota2のクライアントで大会観戦すると
デカい大会だと各言語毎の放送席の他に、初心者向け解説実況とかある時あるな
ああいうのは良いと思う
デカい大会だと各言語毎の放送席の他に、初心者向け解説実況とかある時あるな
ああいうのは良いと思う
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:07:47.80ID:15DIlSI90St.V SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/k32uwBFQPf
https://t.co/k32uwBFQPf
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:15:24.84ID:R1vXzyly0 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/XfNuX0xqke
https://t.co/XfNuX0xqke
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:56:26.36ID:15DIlSI90 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/k32uwBFQPf
https://t.co/k32uwBFQPf
2017/02/15(水) 00:09:12.66ID:IHQC59020
2017/02/15(水) 01:50:22.75ID:amJ5woH20
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 13:41:35.18ID:fNUpJiDM0 人付き合い苦手なやつだけがわかる「あるある」50選
https://t.co/dSODMkNCj6
https://t.co/dSODMkNCj6
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 14:00:00.28ID:s022NKp20 格ゲー界の女eSPORTS選手
チョコブランカ(ストリートファイター勢)
http://i.imgur.com/vlHZJx9.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/818077915099189249/5bXb8e0j.jpg
ギルティ(ストリートファイター勢)
http://i.imgur.com/dhGKmep.jpg
たぬかな(鉄拳勢)
http://pbs.twimg.com/media/C4HDAORUYAAKJrA.jpg
チョコブランカ(ストリートファイター勢)
http://i.imgur.com/vlHZJx9.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/818077915099189249/5bXb8e0j.jpg
ギルティ(ストリートファイター勢)
http://i.imgur.com/dhGKmep.jpg
たぬかな(鉄拳勢)
http://pbs.twimg.com/media/C4HDAORUYAAKJrA.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]