X



【和ゲー】ゼルダBowがゲーム史上最も多くのメディアから高評価されたゲームに輝く!!!【復活】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 09:14:32.07ID:iQDLZxKB0
満点獲得数でラスアスとマリギャラ2の42メディアを大きく越えて記録更新中との事。

http://www.vg247.com/2017/03/08/zelda-breath-of-the-wild-has-the-most-perfect-review-scores-in-metacritics-history/
2017/03/13(月) 11:31:11.72ID:ZxbFreY40
FF15のリリースはゼルダ前で本当によかった
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:32:23.05ID:xPJkMy090
一方この神ゲーをソニーゲートキーパーは必死に哀れなネガキャンをしていた

http://wwg.com/2017/03/05/zelda-breath-of-the-wild-is-being-review-bombed-by-gamers-upset-/
http://www.craveonline.com/entertainment/1225009-legend-zelda-breath-wilds-metascore-bombarded-negative-reviews-paid-reviews#/slide/1
http://boards.4chan.org/v/

海外版2chと言えるアングラ掲示板4chanのテレビゲーム及びPSFanで
組織的にゼルダBotWのユーザースコアを下げる活動を行っている事が発覚
メタスコアを提供しているメタクリを含めた各社は
ゼルダのユーザースコアは限りなく信憑性が低いものであると発言している
2017/03/13(月) 11:33:11.64ID:rlf3bPT80
>>94
あのレス見て何でそう思っちゃったんだろう

ほんと馬鹿
2017/03/13(月) 11:34:29.52ID:IhAvaa/80
FF15のスクエニによるレビュー操作に苦言を呈したwiredも
FF15と同じように点数はつけてはいないものの概ね好意的だな
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:34:59.30ID:JlMTIM4Ia
>>97
その全体の評価はお前が言うゴミの他人の評価なんですが

やらないと評価出来ないんでしょ?で、やらないんでしょ?
つまり自分でお前はゼルダ評価出来ないって言ってるってことだよな?
2017/03/13(月) 11:37:06.23ID:rlf3bPT80
>>102
ぜんぜん違うね、個々の他人の評価はゴミだが

全体の空気感は騙せんよ

全体で何が起きているのかわかれば

これが点数ほどの神ゲーではないというのはすぐわかる
2017/03/13(月) 11:37:43.96ID:jOmCEAl+p
>>101
その情報自体がアンチに操作されたものだけどな情弱くん
ちゃんと英語を自分で読みなよ
2017/03/13(月) 11:38:21.22ID:jOmCEAl+p
>>103
全体って、何を指してる?
2017/03/13(月) 11:39:16.47ID:h9IxN3C9p
>>97
メタスコアも購入者評価もほぼ満点なんだけど他に全体ってどこ見るの
2017/03/13(月) 11:40:53.14ID:zdWjKxPqa
>>90
>ぶーちゃんはゼノクロぐらいしかオープンワールド経験がないから
>
>新鮮に映るのはしょうがないかなw

ゼルダに満点つけて絶賛してる海外の大手レビュアー達の目の前で同じこと言ってこいよw
2017/03/13(月) 11:40:56.90ID:rlf3bPT80
>>105
点数評価売り上げばかり気にしてる空気な

さっきもいったけど真の神ゲーにそんなものはいらない

やったら万人が楽しいのだから
2017/03/13(月) 11:41:31.44ID:rlf3bPT80
>>107
外人ゼルダカルトに何言ってもしょうがないだろw
2017/03/13(月) 11:42:00.53ID:bIsYSQH/0
>>108
それはお前の主観の事だな
アホかお前は
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:42:10.13ID:f/h483lD0
新作が
出たばっかりなのに
青沼が叩かれてない



これがどれだけの異常事態なのか、ゼルダ好きなら分かるだろwww
2017/03/13(月) 11:43:25.77ID:qo3K8ZkJa
>>108
それが全体か。
ようするにテキトーなカンなわけね。頭悪すぎ。
2017/03/13(月) 11:44:23.68ID:HGUcJpTLx
おっさんだけど、朝までハマったゲームはゼルダが久しぶり
怖いくらいに時間忘れる
2017/03/13(月) 11:45:49.07ID:TdUke3Vnp
>>42
ホライゾンがちでハリボテじゃん
こんなの冒険しててもなんも楽しくなくね?
崖もどう見てもいけるだろって所も「正規ルートじゃないんで登れませーんw」って感じだし
2017/03/13(月) 11:46:42.53ID:rlf3bPT80
>>112
おまえらがグダグダ神ゲーに必要ない下らない事気にしてるのは事実だよ

カンでもなんでもなくねw
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:50:35.71ID:ATFs1DKP0
>>108
やって面白かったからみんな絶賛してんだろw

プレーもしてないお前が一番全体から遠い存在じゃんw
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:51:11.94ID:JlMTIM4Ia
>>108
やってる普通の奴でボロカスに叩いてる奴いるか?

大抵の奴は神ゲーてはしゃいでる印象なんだが

つまり全体的な印象でお前の評価方法に習えば神ゲーになってるな
2017/03/13(月) 11:51:45.77ID:AxL7/m6h0
お前らの言うことは間違ってる!
証拠も何もないが空気がおかしい!

キチガイやろこれ
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:52:00.53ID:ATFs1DKP0
>>117
ほんとそれw
2017/03/13(月) 11:53:15.39ID:/yDqLTqnp
79レビューで満点が51件

異次元の領域だな。すげぇ褒められまくってるからゲーマーならプレイ必須
2017/03/13(月) 11:53:31.05ID:rlf3bPT80
>>117
クソゲーだとはいってないからなw

ボロカスには叩いてるのはたしかにあんま見ない

全体でみればレビュー点評価売り上げの話題ばかりだよ

そういうことが先に来る時点で良ゲーどまりなの
2017/03/13(月) 11:54:53.13ID:/yDqLTqnp
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=21258


Eurogamer 【必須】
『ゼルダの伝説』の抜本的な再発明であり、史上最高の傑作として名を遺すだろう

Game Informer 10/10
ゲーム史に残るフランチャイズにとって深遠な新機軸であり、オープンワールドのインタラクティブ体験にとっての新たな高みとなっている

GameSpot 10/10
シリーズにとっての決定打であるだけでなく、任天堂が生み出した最も驚異的なゲームである

God is a Geek 10/10
息を呑む美しさ、一秒たりとも飽きさせない、まさに忘れがたい体験である

Metro GameCentral 10/10
『ゼルダ』最高傑作であると同時に、史上最高のビデオゲームかもしれない

IGN 10/10
謎に満ちた素晴らしい箱庭。オープンワールドデザインにおける到達点であり、ゼルダの再発見、転換期となるゲームだ

Destructoid 10/10
東洋と西洋両方の哲学にとってのフォーミュラの進化であり、新たなブルーフィルムである

Polygon 10/10
大きな変化に満ちたオープンワールドにおいて、『ブレス オブ ザ ワイルド』は決して『ゼルダ』感を失わない――この20年で初めて、今を生きる『ゼルダ』となっているのだ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:55:03.55ID:JlMTIM4Ia
>>121
その全体ってまさかゲハ周辺の事言ってないよな?
ゲハなんて大作で売上の話出ないゲームなんてないからな?
だとしたら神ゲー存在しないからな
2017/03/13(月) 11:55:20.32ID:/yDqLTqnp
GamingTrend 100/100
時オカはベンチマークとしての役割りを終えた
史上最高の『ゼルダ』であると、胸を張って断言できる

COGconnected 100/100
延々と語ることになる
文句なくゼルダの、任天堂の最高傑作だ

Games Radar+ 5.0/5.0
このシリーズに期待する魅力、楽しさ、クオリティは一切失われていない

Trusted Reviews 5.0/5.0
ブレス オブ ザ ワイルド』よりも優れたゲームが存在するとしたら、私はまだプレーしたことがない。私が思うに、任天堂は史上最高の傑作を作り上げた

USgamer 5.0/5.0
シリーズ最高傑作の一つであり、任天堂最新コンソールにとっても最高の幕開けとなるだろう

Game Revolutionr 5.0/5.0
おめでとう、任天堂。私が初めて満点を与えたゲームとなった

Game Rant 5.0/5.0
シリーズ・ファンのためだけのゲームではなく、最高のゲームを探している人間全ての期待に応えてくれる、究極のオープンワールド体験だ

Attack of the Fanboy 5.0/5.0
史上最も優れたゲームの一つだ。いずれ研究の対象になるであろう、ビデオゲームの転換点である
2017/03/13(月) 11:56:27.87ID:rlf3bPT80
>>122
ほんと宗教的な文言しか並んでないな

ゼルダに関してはまったく当てにならんわw
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 11:56:46.87ID:PkND71dnM
>>122
すげえ…買わない奴はゲーマー名乗る資格ないわ
ゲーム史上最高のゲームだぞこれ
2017/03/13(月) 11:56:52.68ID:7rEUQzYt0
和ゲー復活というか任天堂ゲーはもとから死んでないんだよね
たまに変なのはだすけど
2017/03/13(月) 11:59:35.72ID:rlf3bPT80
>>123
別に話自体は出てもいいけど

ホライゾンとかと比較してどうこう必死になってる時点で

神ゲーじゃないんだよ

ゴキブリに好きに工作してって言うぐらいの余裕が出て初めて神ゲーっていえる
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:02:28.36ID:JlMTIM4Ia
>>128
逆にお前の条件満たす神ゲーってなんだよ
どう考えても存在せんわ
2017/03/13(月) 12:05:03.62ID:rlf3bPT80
>>129
ぶーちゃんがゲハから1匹もいなくなるようなゲーム

ほんとに神ゲープレイ中ならこんなところで俺を相手にはしてないw
2017/03/13(月) 12:05:14.38ID:VQqJSS/wa
この件でよくスカイリムやGTAをやってない奴はゲーマーじゃないやらオープンワールドを語るなやら言われてるが
今後はそれらの中にゼルダも含まれるだろうってくらい面白い
宗教捨ててとりあえずやっとけ
その辺に捨て値で捨てられてるWiiUでいいから
2017/03/13(月) 12:06:52.30ID:rlf3bPT80
>>131
結局本音はそこどまりなんだよね

宗教的なレビューにあるような革新だとか転換点だとかそういうもんでは決してない
2017/03/13(月) 12:13:39.67ID:VQqJSS/wa
>>132
なにを革新だと思うかはそれぞれだと思うがな
例えば俺の場合直近のそれはアサクリだったが世間ではたいした評価は受けてないし

ともあれ今後オープンワールドを語る上での基準になるという評価なら十分過ぎるだろ
まぁやっとけ
2017/03/13(月) 12:14:48.56ID:r/dn9rdVp
>>77
業者ねぇ
Switchのハードレビューで散々煽ってたけど
あれも「業者」なのかな?

ダブスタだねぇ
2017/03/13(月) 12:17:11.08ID:r/dn9rdVp
これを観てからゼルダやるとまた別の楽しみが増える

https://youtu.be/QyMsF31NdNc

本当に素晴らしいプレゼン
2017/03/13(月) 12:18:01.29ID:F2OqMG7Ka
スカイリムやGTA5と同等以上のオープンワールドゲーを日本のメーカーが開発したというのはガチで偉業だね。
本当に誇らしい。
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:18:15.17ID:LtCCx/M1r
>>122>>124
このレビューとは対照的に60、70付けてるアホアホレビューがあるからな
2017/03/13(月) 12:18:37.05ID:bP+8EVS4p
>>128
でも、お前がゴキブリじゃね?

http://hissi.org/read.php/ghard/20170313/cmxmM2JQVDgw.html

ゼルダに60点と70点を付けるアホサイトが現る [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/13(月) 06:37:04.76 ID:rlf3bPT80
豚はゼルダが100点じゃないときがすまないのか?w

こういうの込みで点数を見ればいい

ゼルダは十分点数が高い
2017/03/13(月) 12:20:27.28ID:rlf3bPT80
十分じゃないだろ

PS4持ってるのにわざわざ似たようなゲームをするために別ハード買うとかないわ

だから駄目なんだよ、このゼルダは

糞ハードというハンデ背負ってるのに似たようなものでどうするのかw
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:21:07.39ID:F6LSuLhJa
なんつーか「ゼルダを絶賛してる奴はオープンワールド童貞のはずだ!」みたいなのをええ歳した大人が言ってるのが気持ち悪い
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:21:15.89ID:JNLuKSKoa
>>137
凄く面白い!ゼルダ史上最高傑作だ!自由度が高すぎる!(60点)

ワケわからん
2017/03/13(月) 12:23:14.68ID:IrVwhGVea
>>136
FF15が日本発のオープンワールドになるはずだったのにどうしてこうなったw
2017/03/13(月) 12:23:34.28ID:f/h483lD0
>>139
ダメダメ言ったところで世界中で好評価されてしまってるしな
2017/03/13(月) 12:24:13.13ID:rlf3bPT80
>>138
豚って言っただけでゴキブリとか

話にならんな
2017/03/13(月) 12:25:34.49ID:rlf3bPT80
>>143
そりゃ作品単体ならな

でも糞ハードと一緒に考えると買えないから売れてないんでしょ

やはり良ゲーどまりだね
2017/03/13(月) 12:27:12.94ID:7rEUQzYt0
>>139
ゼルダBotWに似たゲームってなんだよw

今のとこ競合皆無なんだが
2017/03/13(月) 12:27:58.97ID:VQqJSS/wa
>>139
GTAとスカイリムが似たようなゲームか?
それらに並びそれらとは違った面白さで今後オープンワールドを語る上でのジャンルの一つになるだろうって話だぞ
まぁどうしてもゼルダをGTAと同じだと言うなら止めんがそれで人のオープンワールド経験をどうこう言うのは失笑ものだぞ
2017/03/13(月) 12:28:46.58ID:rlf3bPT80
>>146
そこらのオープンワールド全部そうだろ

神ゲーって言うのは革新的でハードを牽引するぐらいすごいものなんだよ

それどころか覇権すら覆す原動力となりえるソフト

まあFF7だな
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:29:59.27ID:J4Se+791M
チュートリアルからガノン直行しても拾った武器で道中の敵が瞬殺なんだよなぁ
あれこれダンジョンクリアしても全く意味がない
ガノンなんてカウンターシフトブレイクと的撃ちゲームだし
2017/03/13(月) 12:30:52.13ID:HGUcJpTLx
>>146
やった感覚だとフィールドはMMO RPG リネージュ2に似てる感じはしたな
戦闘や演出葉ダンチだけどね
2017/03/13(月) 12:32:46.74ID:IrVwhGVea
>>149
意味だけ求めてゲームしてもつまらんと思うが
2017/03/13(月) 12:33:49.37ID:rlf3bPT80
どうみてもそこまではいってないのに

ゲーム史上最高の評価とかいっちゃうから宗教的っていわれちゃうんだよ

昨今の外人レビュアーはウンコぞろいなのだろう

70つけたのもいるらしいがその辺が適正だよ
2017/03/13(月) 12:35:44.10ID:3Fn40zPk0
>>152
煽りが雑になってるぞw
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:35:48.01ID:kkMm4dTS0
ff15がみじめだな
2017/03/13(月) 12:37:01.04ID:PCkwKbvhd
ゼルダ関係なく、和ゲーがここまで評価されることは誰にとっても喜ばしいことだろう
2017/03/13(月) 12:37:08.42ID:Sma8JpDgp
>>144
お前達の常套句じゃん

「豚って言っただけ」

ほら、ゴキブリじゃん?
2017/03/13(月) 12:37:47.94ID:S3Z6bvIn0
>>155
残念ながらゲハ板じゃ通用しないんだよなあ
そういう概念、まあクソな板だこと
2017/03/13(月) 12:38:05.51ID:opLlows4a
BotWは一つ一つの要素に革新的な物は殆ど無いんじゃないかな
ただ料理の仕方が尋常じゃないくらい上手いね
各要素が有機的に繋がって行って結果的に止め時を失うような感覚
その内詳細な分析が色んなメディアから出てくると思うが
ゲーム史上に残る傑作という評価は決して言い過ぎじゃないね
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:40:43.62ID:JNLuKSKoa
>>152
ソニー自身がゲーム史上最高傑作だ!うちもこれ程のものを作れるようになりたい!
って言ってるんだが

あと、70点の人はホライゾンやノーマンズスカイに4〜50点付ける超低得点レビュアー
60の方はレビュアーサイトに記載されてる点数と違うから恐らく修正される
2017/03/13(月) 12:44:01.51ID:O3fzDtGzd
デスマウンテンで敵と戦ってるときに処理落ちして固まるのさえ無きゃな
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:50:27.84ID:mkDXRU8ed
ゴキちゃんがノイローゼになってわけのわからないこと言いだしてて面白い
やっぱり、自分たちがやってることを世界中から便所の落書きって言われたことがショックなんだろうなぁ
やっぱJINもはちまも便所の落書きブログってのが世界共通の認識なんだろうな
2017/03/13(月) 12:52:20.38ID:VpXX2Eim0
バイオとかチムニンとか落ちぶれてたところも持ち直してるのに
FFだけ情けない
2017/03/13(月) 12:52:55.25ID:zgO8BRj50
ゼルダ持ち上げられすぎだろ
メタスコア90前半が妥当だよ
2017/03/13(月) 12:52:55.98ID:gjFW1fsG0
料理に例えるならレシピから見直したレベルだろ
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:56:57.30ID:srTaGeTda
>>130
いなくなったら誰も買ってないクソゲーとか言い返せないからクソゲーとか言いはじめて捏造で叩き出すだろバカじゃねww
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 12:57:16.90ID:+XL5pE6e0
>>125
みんな同じ宗派にでも属してると思ってんのか?!
2017/03/13(月) 13:15:35.93ID:IhAvaa/80
>>162
板垣は持ち直せるかなー
2017/03/13(月) 13:21:19.16ID:lBXUUMNd0
きのうからUでやり始めたけどこれは面白いというか凄いな
俺も色々なオープンワールドやってきたけどここまで何でもできるやつは初めてだわ
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 13:30:27.50ID:QafQ8ujid
>>141
そいつに関しては多分デフォから変え忘れ
もう一人は真性のキチガイ
2017/03/13(月) 13:31:23.83ID:BFUxmMi40
ゼルダはスカイリムやウィッチャーとは別の方向を向いてる作りなのがいい
今時のオープンワールドでマーカーを極力排したのは称賛されていいと思う
2017/03/13(月) 13:57:11.85ID:ZU7BoaQ70
>>163
やってない奴が言えない
2017/03/13(月) 14:17:07.04ID:awVjV8M6a
結局和ゲーの頂点はゼルダだったか
一時は不調だったが
2017/03/13(月) 14:27:54.34ID:+WZV4FmTd
和ゲーどころか史上最も高評価うけてるからゲームの頂点とも言える
2017/03/13(月) 14:32:55.33ID:zgO8BRj50
>>171
持ってるよ
2017/03/13(月) 14:37:12.93ID:uTZWK+tj0
むしろゼルダをやってないとゲームを偉そうに語れない域だよな
「え?ゼルダやってないとかw」ってバカにされそう
2017/03/13(月) 14:43:12.86ID:XMGJiXIx0
完全にskylim超えたな
2017/03/13(月) 14:48:29.36ID:BFUxmMi40
〇〇を超えたというよりも、ゼルダならではのオープンワールドを作り上げた感じじゃね
2017/03/13(月) 14:52:04.38ID:XMGJiXIx0
>>177
オープンワールドには変わりないからな
戦闘探索に至ってはゼルダのが完全に上
2017/03/13(月) 15:00:57.13ID:BFUxmMi40
スカイリムはMODで評価変わるからなぁ
つか戦闘をスカイリムに求めるのは酷
2017/03/13(月) 15:12:09.34ID:AxL7/m6h0
MODもアプデもバグfixすらないリリース時の完成度で勝負したらゼルダが圧倒的に優勝だ
2017/03/13(月) 15:14:50.07ID:zgO8BRj50
スカイリムの戦闘ダメだと言う人は戦士プレイしかしてないのでは
2017/03/13(月) 15:14:50.27ID:GP6yHjP1a
>>174
口ではなんとでも言えるからなぁ
2017/03/13(月) 15:29:59.93ID:A7CHqB3Dx
>>181
魔法使いプレイは苦行だし仕方が無いと思うぞ
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 16:08:11.00ID:93HtlV8Jd
>>135
発売前の講演だけど発売後に改めて見るとさらに好感持てるわ
2017/03/13(月) 16:16:03.18ID:tY4+6Hpu0
レビューサイトはどんどん増えているわけだから、後発ほど有利だろう
ほとんど意味がない
2017/03/13(月) 16:17:01.04ID:IhhyZTerM
祠だけでなく、フィールド上にもっとダンジョンを増やしてほしかったね。ちょっとした洞穴ではなく
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 16:17:22.30ID:c3rFe/Qea
増えたとか関係ないぐらい大差で最多だぞ
2017/03/13(月) 16:47:10.82ID:h9IxN3C9p
>>185
割合で出してもトップクラスになってると思う
レビュー数件のみのものを除けば
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 17:04:28.36ID:P02URkh90
まず満点割合がダントツだから
サイトが増えたとかあんま関係ないレベル
2017/03/13(月) 17:17:27.63ID:xbHg5BHn0
ゼノブレイドほど面白いとは感じなかったけど
スカイリムよりは面白い
ある程度プレイしたらちょっと飽きるけど
またやりたくなる。なんか中毒性のあるゲーム
2017/03/13(月) 17:42:37.51ID:Wa5lqNfG0
WiiU版をレビューしてる6サイトのスイッチ版のスコアを調べたら
XGNが表示距離や解像度で3点差つけてた、メタスコア換算で0.5差

U100 S** Destructoid
U97 S97 Multiplayer.it
U97 S97 The Games Machine
U95 S98 XGN
U95 S** Worth Playing
U90 S90 Gameblog.fr

DestructoidとWorth Playingはレビュー内でスイッチ版にも触れてるけど
「Review: The Legend of Zelda: Breath of the Wild (Wii U)」と
「Wii U Review - 'The Legend of Zelda: Breath of the Wild'」というタイトルだったためか
metacriticではWiiU版の方にしか掲載されてない

同じパターンで考えると、レビュー内でWiiU版に触れていても
タイトルにWiiUと入っていなければスイッチ版の方にしか掲載されないのかも
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 18:44:17.77ID:F/AdjX2Dd
キンちゃんの仮装大賞で20点満点取るときって感覚からすぐ分かるよね
あれと同じ感覚をゼルダからも感じたよね
2017/03/13(月) 18:51:21.09ID:IbuyHjjV0
ゼルダ 毎日毎日粘着される
ホライゾン 誰にも構ってもらえない
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 18:53:06.90ID:kupcMkrX0
>>181
色々やってみたけど従者にやらせて自分は回復だけするのが一番効率がいい
戦闘が面白いというより戦術が面白い
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 18:55:21.01ID:+XL5pE6e0
>>193
これほどまでにゲームのデキに差があれば致し方ないだろうね
ホライゾンも絵はリアルでキレイなのになぁ・・・残念。
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 19:12:27.36ID:yqXyjT6ad
>>193
もうゴキすら話題に出さなくなったね
2017/03/13(月) 19:21:33.26ID:hHY7exJBK
ゴキはホライゾンで糞グラと煽ってたらドラクエで困惑してたわ
今は携帯機の3DS煽ってる
今度はホライゾンの存在が邪魔になるから早く忘れたいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況