X

何故、豚はフォトリアル志向のゲームを嫌うのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:07:16.03ID:6yWl2ayU0
コンプレックスなのかな?
2017/03/23(木) 20:07:44.83ID:sMhFWNVha
豚ハードじゃ出来ない事だからね
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:09:18.57ID:q14Rf02D0
>>1
スレ立てセンスなさすぎ…
4ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:09:27.44ID:nZxfPP2E0
その方向性だと絶対ソニーに勝てないから
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:11:15.04ID:sQ/1uRKu0
PS4のグラフィックが最高だよな


優しく握ってピュッピュと出す
http://pbs.twimg.com/media/C6-DER-V4AIMa8z.jpg

トロフィーを獲得しました!
BUKKAKE!
http://pbs.twimg.com/media/C7AQd2rUwAAwlZF.jpg

PS4の美麗グラフィック!
http://pbs.twimg.com/media/C7AlqG9V0AA5cdk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6-GMXHV4AA6kaR.jpg
2017/03/23(木) 20:11:17.85ID:ufKStOftM
ゲームじゃないから
騙されてアンチャ買ったけどインディージョーンズ見た方がマシだったわ
2017/03/23(木) 20:11:50.42ID:eh11cqQpa
>>1
フォトリアルが嫌いとかじゃなく面白いゲームが遊びたいってだけ
2017/03/23(木) 20:13:24.71ID:sMhFWNVha
マリオが面白いとか勘違いしてるくらいだからなぁ
面白いゲームじゃなくキャラクターグッズとしてのゲームが欲しいだけじゃないかな
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:13:47.96ID:6U/bGFWvp
コンプレックスに決まってるだろ
トワプリですら豚は拒否反応起こしてたからなwww
2017/03/23(木) 20:14:23.35ID:vriz+rSy0
任天堂がフォトリアルゲー出せばいつも通り掌返して信仰&起源主張するんじゃね
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:14:37.23ID:K2NEoSjl0
いくら金かけても現実には勝てないし
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:15:26.61ID:od+IBJzZ0
フォトリアルが嫌いなんじゃなくてグラ至上主義が嫌い
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:15:37.09ID:NKtjK2V/0
性能ないと高解像度テクスチャも貼れないからな
2017/03/23(木) 20:16:30.51ID:9NiFilKp0
トゥーンのほうが好きとかよく言ってるけどそれ任天堂ハードでもそれなにり表現できるから言っとるだけやろ
2017/03/23(木) 20:16:56.78ID:LAOJ4kWt0
フォトリアルのmhxxが爆売れなのだが…(苦笑)
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:17:36.75ID:aWW+b7EK0
フォトリアルのゲームばかりやってたらゲーマーとしての感性が劣化する
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:17:46.99ID:K2NEoSjl0
>>14
日本人ならトゥーンのほうが好きなのは当たり前じゃね
2017/03/23(木) 20:19:04.51ID:06He19yD0
別にフォトリアルだからいいとか駄目の話じゃないんだよ
フォトリアルゲーに面白いのが少ないからなんだかなあと思うだけ。これなら映画でいいじゃんとなる
フォールアウト3とかGTAのドライブ観光は普通に楽しいよ。バイオショックとかも。
2017/03/23(木) 20:19:37.16ID:sMhFWNVha
>>12
グラ至上主義なんて発想がもうコンプレックス丸出し
今時グラフィックなんて綺麗で当然のものだからね
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:20:15.50ID:3gHVTr+80
リアルとリアリティの違いだろ
任天堂はリアリティを大事にしてる
2017/03/23(木) 20:20:29.34ID:sMhFWNVha
>>18
トゥーンならアニメで良いじゃんジブリ観れば十分
とか言ってるようなものだよw
2017/03/23(木) 20:21:00.20ID:sMhFWNVha
任天堂が大切してるのはお金だけだろw
2017/03/23(木) 20:22:09.23ID:ufKStOftM
>>21
いや、だったら実写でいいじゃん
CGって所詮実写以下のゴミだよ?
2017/03/23(木) 20:22:30.12ID:5VwEoP4F0
俺はフォトリアルはいいけどfps視点があまり好きじゃないわ
やっぱりキャラの姿とかアクションが見たいんだよね
2017/03/23(木) 20:23:07.13ID:EUfVIHgY0
豚は糞グラで安心するだけやろ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:23:51.00ID:lExLDDLR0
WiiUの零とかあるし別に嫌いってわけじゃない
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:23:51.29ID:Pl4PKD7X0
ゲーム性をスポイルする傾向はあるよね
あともうグラの優先度が低いからファンがうるさいマシンを導入することもない
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:24:14.13ID:51+hYYiA0
フォトリアル好きなソニー派でも日本人のハゲデブロリコン中年は嫌なんだろ?w
単なる外人コンプレックスじゃねーかw
2017/03/23(木) 20:24:19.07ID:z6cwgHqva
寄付金詐欺、借金まみれのオッサンで認可基準満たず。
とっとと借金18億返せよ!

特に学校工事の業者潰れんだろ!
ほんまクソ野郎
2017/03/23(木) 20:24:20.24ID:06He19yD0
ソニーボーイはセンスねえもん。ラチェクラみたいなのお前らは評価しないだろ。ガキゲー扱いして
でFF15とかホライゾンみたいなのを持ち上げる
わかってねえんだよ
2017/03/23(木) 20:25:03.89ID:z6cwgHqva
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
2017/03/23(木) 20:25:23.40ID:z6cwgHqva
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:25:31.41ID:tYFHNVOu0
てかフォトリアルどこからどこまでだよ?
挙がった任天堂のゲームだとモンハン、零、トワプリここら辺もフォトリアルか?
2017/03/23(木) 20:26:13.71ID:9NiFilKp0
フォトリアルじゃなくてもアニメ絵のゲームも俺はトゥーンよりドラクエ11みたいな路線のほうが好きなんだよね
別にトゥーンが嫌いってわけじゃないんだけど好みの問題で
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:26:14.68ID:XNj3deSWd
実写でもいいけど主人公を中性的な若者にして欲しい
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:27:14.04ID:1gTdI5nQ0
そればかりになってるからだよ
いろいろなのがあった方がいい
2017/03/23(木) 20:27:28.16ID:sMhFWNVha
>>23
CGは実写より綺麗だよ?
そしてトゥーンに於いてもPSのラインナップの方が遥かに上っていう…

そもそも任天堂もカクカクゼルダ見りゃ分かる通り、性能の上限までグラフィック上げてるんだよね
fps犠牲にしてまでグラフィックに良く拘りたいのも任天堂
2017/03/23(木) 20:28:10.55ID:pcJ5XQhF0
>>5
酷いPS4のネガキャンだなw
2017/03/23(木) 20:28:30.49ID:ufKStOftM
>>37
え?バカ?
CGは偽物の実写モドキだよ?
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:29:11.57ID:/ivQ4eJS0
>>33
開発者曰くトワプリはフォトリアリズムを追求していないらしいぜ

ゴキちゃんはまるでフォトリアルの方が上みたいに語ってるけどキミたちそんなにフォトリアルゲー買ってた?
ガキゲーのポケモン()に負けてるよね
また海外の威を借りちゃう?www
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:29:17.09ID:9ebLUo0f0
豚が嫌ってんじゃねえ
任天堂がその方向でゲーム出さねえんだ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:29:23.66ID:6jt548FAE
>>7
フォトリアルでも面白いもんは面白いよ豚www
つーか豚からしたらPSのソフトは全部フォトリアル!www
2017/03/23(木) 20:30:10.58ID:sMhFWNVha
ぶーちゃんからしたら二ノ国もアトリエもフォトリアルに見えるんだろうw
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:30:15.18ID:Pl4PKD7X0
フォトリアルにしていけばいくほど
自分の身長の2倍のジャンプ力があるゲームのようなものは作りにくくなる
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:30:33.33ID:YkXpdhBTd
フォトリアルなのは別に構わんが
グロいのは苦手
人間の頭が飛んだり、血飛沫噴出とか
質感が生々しいクリーチャーとかな
バイオもそれでやらなくなった
フォトリアルなゲームは、こういうの多いから
必然的に避けることが多いな、特に洋ゲー
2017/03/23(木) 20:31:03.96ID:A5iW7L8/0
フォトリアルだと温かみがない
2017/03/23(木) 20:31:21.71ID:r7CsUiiTd
フォトリアル嫌い×
任天堂がフォトリアルのゲーム出さない○
2017/03/23(木) 20:31:43.08ID:LAOJ4kWt0
https://m.youtube.com/watch?v=3fqcTbkRv6M
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:32:30.10ID:tYFHNVOu0
WiiUにアサクリと番犬があったような...
2017/03/23(木) 20:32:40.34ID:otzcuPNla
>>47
いやフォトリアルの方がずっとハードル低いだろ
糞メーカーでもフォトリアルだし
2017/03/23(木) 20:32:40.62ID:sMhFWNVha
こうまでネガキャンされる3DSのバイオリベは可愛そうだなw
やっぱり2で任天堂ハブにしたのは正しかったようだ
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:33:01.97ID:52gz3t9P0
マリオデの街はフォトリアル寄りだよな

なぜかタクシーしか走ってないけどw
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:33:06.09ID:4/b3sl1fa
童貞の女嫌い非モテ女のレズ宣言と同じ部類
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:33:15.99ID:cXKe9ypJ0
現実を見たくないんだよ
2017/03/23(木) 20:34:40.83ID:z6cwgHqva
誤爆
2017/03/23(木) 20:35:13.87ID:43MwgOVxd
いやだってドット絵でいいやん?
2017/03/23(木) 20:36:10.45ID:A5iW7L8/0
http://blog-imgs-57.fc2.com/b/a/r/barukanlog/mario65432.jpg

誰もフォトリアルなマリオをみたくないからだろ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:38:29.25ID:06He19yD0
ほんとこいつらセンスねえからな
何かっていうとグラガーグラガー
つまんねえ洋ゲーのテンプレ写実グラよりレトロゲーのオリジナリティあるドット絵のが余程味があるわ
一言でいっておまえらの感性は貧しいんだよ
少しは美術館にでも行って感性磨けクソガキ
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:38:39.20ID:XeWzPhVoa
フォトリアルよりときめきメモリアルがゲフンゲフン
2017/03/23(木) 20:39:01.46ID:8Uuzr1eJ0
美術館にドット絵ねーわ
2017/03/23(木) 20:39:28.28ID:sMhFWNVha
>>58
だから最近のゲームなんも買わないんか
switchももって無いもんな
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:40:29.83ID:/fwIkt1px
おっ!豚はゼルダのトワイライトプリンセス全否定か?wwwwwwwww
2017/03/23(木) 20:40:54.38ID:A5iW7L8/0
>>58
ドット絵ごときで芸術論を語るお前の感性も決して自慢できるもんじゃないな。
2017/03/23(木) 20:41:38.02ID:43MwgOVxd
>>61
ばっか!お前今度聖剣とスト2が出るんだぞ!スクエニの新作もドット絵っぽいし最高やん
2017/03/23(木) 20:41:41.51ID:vriz+rSy0
>>58
シャガールの最高傑作って何だと思う?
2017/03/23(木) 20:41:59.03ID:cWZQI00U0
フォトリアルで描かれた毛穴や死体など
汚くて気持ち悪い物は目にしたくない

フォトリアルでもゼノクロの壮麗で起伏に富んだ風景は大好き
ああいう綺麗なフォトリアルなら大歓迎
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:42:21.27ID:52gz3t9P0
豚「任天堂のポリゴン使ったゲームはクソ センスがない」
2017/03/23(木) 20:42:48.89ID:9NiFilKp0
まぁグラがすごいに越したことはないけど別にグラがすこくなくても日本の中小ゲーなんかも
普通に遊ぶしグラが良いゲームしか認めてないわけじゃないよ
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:43:52.44ID:K2NEoSjl0
>>62
あれがフォトリアルに見えるとかゴキブリってやっぱりメクラなんだな
アンチャとホライゾンのスクショをタイトル伏せて見せたら区別つかなさそう
2017/03/23(木) 20:44:29.28ID:r7CsUiiTd
トワプリだって十分デフォルメされてるからな
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:45:42.25ID:Pl4PKD7X0
コンピュータグラフィックスって本来現実じゃできない表現があるから価値があるんだけど
どんどん現実に近づけることが企業価値になってるところがいっぱいあるからな
エンターテイメントじゃなくてサイエンスもどきやってる
2017/03/23(木) 20:46:33.90ID:cWZQI00U0
FF13のこのシーンなんてもう気持ち悪くて仕方なかった
http://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/87646_2.jpg
2017/03/23(木) 20:46:42.35ID:S8TUcJTid
フォトリアルタイムが合うゲームと合わないゲームあるからな
2017/03/23(木) 20:47:49.79ID:CMUsOfoO0
スイッチじゃプレイ出来ないからな
出来ないゲームの存在は基本認めないんだろ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:48:15.50ID:0WW8ze66a
>>42
なんか勘違いしてない?
PS4も持ってるよ?ていうか箱系以外全部持っとる
今日日豚と言っても任天堂ハードのみしか持ってない豚は少ないぞ
2017/03/23(木) 20:48:49.81ID:A5iW7L8/0
>>66
ゼノクロがフォトリアルとかさすがに草
2017/03/23(木) 20:50:38.14ID:ggRJZS9R0
フォトリアルが嫌ならNARUTOとかドラゴンボールとかのバンナム作品やればいいやん
2017/03/23(木) 20:50:54.10ID:YsQUlnprp
ゴキちゃんが好きなのはフォトリアルじゃなくて静止画番長だろ?
実際ゲームしてみたら書き割りだらけ
2017/03/23(木) 20:51:45.64ID:Kx1YYaG3p
フォトリアルなら映画の方が娯楽として上だから
映画にないものを求めるとアニメ調、トゥーン調になる
結局フォトリアルなゲームが映画より市民権がないのはそういうこと
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:52:23.29ID:WMJNnkhf0
スペック的に追いついてないだけで
ゼルダだって好きであのグラじゃなさそう、
初期のトレイラーとかイメージ画像結構綺麗だし
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:54:10.46ID:6ie/vOts0
>>1
フォトリアルはリアルになればなるほど
安っぽく仕上がるだろうな
逆に映画はCGで嘘に近づけてるのに
ゲームはリアルに寄るっておかしくね?
2017/03/23(木) 20:54:17.09ID:A5iW7L8/0
洋ゲーはインタラクティな映画が最終目標だからフォトリアル重視で何も問題ない。

技術力も向上心もない小手先の詐術で騙そうしてる任天堂とその信者が叩いてるだけ。
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:54:39.92ID:/fwIkt1px
>>70
それでも全力で否定する豚
2017/03/23(木) 20:55:05.98ID:KAeu3hdQx
新ハード出たらハード性能、描写能力の誇示見せる為にもフォトリアルなソフトが一本あってもよかろうもん
2017/03/23(木) 20:55:25.47ID:sMhFWNVha
>>80
本来は最初のイメージPVが任天堂のやりたかった事だからなー
ぶーちゃんも絶賛しとったなアレ
俺も正直あればすげー面白そうだった
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 20:58:56.53ID:pLUJ5UWaa
>>4
ゴキブリの勘違いも甚だしいな
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:00:37.35ID:6ie/vOts0
e3のテックデモぐらいで丁度いい
あれ以上のリアルはいらない

取り敢えず任天堂が当面の目標としているグラフィックは見えてるわけだし
将来的にはあのセンスでゼルダが遊べることが
分かればそれでいいんだよ
デモ映像ってのはそう言うもんだろ
2017/03/23(木) 21:01:12.75ID:Y4qZNH4Ld
>>85
要はこういう人が理解できないんだろう
「あれは」すげー面白そうだった
でも今のグラフィックだと面白そうではないって価値観
ガワだけで判断する人
グラフィックもフォトリアルかトゥーンかも二の次で
内容が面白いかをまず重要と考える
だからつまらないゲームは任天堂であれアンチってくらい叩く
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:03:41.81ID:QPkkC8rn0
ピクミンなんかはフォトリアルで頑張ってるんだけどな。

豚はゲームやらないから、PS4の目立つタイトル叩くのに必死で
任天堂のソフトの将来まで潰しにかかってしまう。
2017/03/23(木) 21:06:29.80ID:QAqsd9ST0
>>17
当たり前じゃねーな
日本人全員が任天堂が好きな訳じゃないのと同じで
2017/03/23(木) 21:06:32.47ID:taNC0m7F0
自分んとこにないからだろ
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:07:25.70ID:qsjTCgGY0
当時からこのグラでプレイ出来たぞ的なやつ
時のオカリナで良く見るわ
矛盾してね?
2017/03/23(木) 21:08:01.90ID:43MwgOVxd
>>89
フォトリアルの定義は知らんが多分ピクミンは違う
2017/03/23(木) 21:09:26.84ID:9NiFilKp0
>>79
アニメ調でもトゥーンよりCG表現のほうが好きなんだよな
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:12:20.95ID:K2NEoSjl0
>>90
>>14への反論のために当たり前という言葉を使っただけで日本人全員がトゥーン調のゲームのほうが好きなんて言ってないんだが
2017/03/23(木) 21:15:01.24ID:LxoWPa400
嘘じゃないぜ!宮本HALO
2017/03/23(木) 21:15:42.51ID:taNC0m7F0
なんで日本人だとトゥーンのほうが好きなのは当たり前なんだよ
理由は?
2017/03/23(木) 21:16:35.18ID:0m6/fRzr0
豚ハードじゃできないからな・・・
スイッチ出た途端に3DSの糞グラをディスり始めるのと同じ、出るようになったら今度はマンセーしだすよw
2017/03/23(木) 21:16:38.98ID:cWZQI00U0
>>85
最初のイメージPVってトワプリ流用したやつ?
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:17:33.96ID:6U/bGFWvp
ゼルダの伝説 169万本
リンクの冒険 161万本
ゼルダの伝説1 169万本
神々のトライフォース 116万本
時のオカリナ  115万本
ムジュラの仮面 60万本
風のタクト   74万本
トワプリ 60万本
スカイウォードソード  34万本
神々のトライフォース2 41万本

ゼルダの国内売上を見ると日本人はドット絵が大好き
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:17:43.26ID:6ie/vOts0
今の開発技術でフォトリアルに近付けたらインタラクティブしか出来ないんだから
今の段階では任天堂信者が正しい
未来の事はまだ分からないけどな
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:17:46.98ID:K2NEoSjl0
>>97
日本ではだいたいトゥーンのが売れてるから
2017/03/23(木) 21:20:15.92ID:5EnWKVaFa
任天堂がフォトリアル志向のゲームの一本でも発表したら手のひら返すから
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:21:41.09ID:6ie/vOts0
>>103
違う違う
今の段階ではフォトリアルに力を入れるのは好ましくないと言ってるのさ
2017/03/23(木) 21:21:56.80ID:TsHcko6M0
信者かどうか知らんけど昔に居たなぁ
友達同士で色々なゲーム対戦したりしててもリアルスポーツ系だけは絶対やらないってタイプね
2017/03/23(木) 21:23:23.06ID:taNC0m7F0
>>102
もっとも愚かな返答だな
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:24:20.36ID:fsS+/1EwM
実際任天堂がフォトリアルに挑戦してもノーティの足元にも及ばないやろな
やらなくて正解
2017/03/23(木) 21:25:25.38ID:QAqsd9ST0
>>1
煽るようなスレ立てるなよ
低スペックハードなんだからしょうがないだろ
どうしようもないのは信者だってみんな分かっているんだから
ゼルダ適度で精一杯なんだよ
フォトリアルなんて要らないって言うしかないんだよ
もう既に浅い底が見えたんだからどうしようもないんだよ
2017/03/23(木) 21:25:54.99ID:VOgY4fcB0
>>107
そもそも
2017年に発売するハードがPS3と大してかわらないんだから
技術以前の問題
トゥーンしか動かないハードだもん
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:26:01.31ID:TIrWZefr0
>>1
進化を嫌う種族なんだよ。
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:26:32.61ID:K2NEoSjl0
>>106
外国人の意見は聞いてない
洋ゲーが好きなら海外いけよ
俺は日本のゲームだけプレイするから
2017/03/23(木) 21:27:06.86ID:WR37teZ7d
>>97
横からだけど
マンガやアニメの国だからトゥーン好きだし
トゥーン好きだからマンガやアニメがここまで発展してるんじゃないか?
文化的に日本人がそっち好むのは事実な気がする
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:27:10.49ID:51+hYYiA0
フォトリアル派は外人キャラだから好きなだけなんだよなあ
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:27:35.49ID:p5MgQMIBd
>>111
こうやって自分を慰めてるんだね
かわいそう
2017/03/23(木) 21:27:47.07ID:sMhFWNVha
>>88
ヒットエフェクトとかすげーしょぼくなってるやんけw
ゲームウォッチすげぇえええ!とか騒ぐ池沼かよ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:28:18.46ID:XNj3deSWd
PS3ってフォトリアルグラのゲームあったよな
2017/03/23(木) 21:28:23.88ID:wTCpJb7l0
トワプリとか馬に乗った瞬間に投げたわ
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:28:32.94ID:fsS+/1EwM
偏見で洋ゲー嫌ってさらにプレイする奴は外国行けとか頭やべえなw
老害みたい
2017/03/23(木) 21:29:47.98ID:wTCpJb7l0
ドット絵でええねん、アニメでもいいけどな
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:30:39.63ID:dx0Z7AQC0
スイッチじゃ無理だから
2017/03/23(木) 21:31:19.19ID:taNC0m7F0
>>111
脳死してる豚はもうレスしなくていいぞ

>>112
マンガやアニメなんか一部以外オタクの物として見られて
地位は低いだろ
2017/03/23(木) 21:31:20.42ID:b81vGigg0
偏見持たずにPC買って実際に遊んでみればいい
意外と面白いし、遊びの幅はかなり広い
2017/03/23(木) 21:31:33.90ID:ggRJZS9R0
つまりフォトリアル寄りのモンハン本編よりストーリーズ路線の方が好きってこと?
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:32:10.09ID:wu4qODL/0
海外でもゼルダは評価高いんですがそれは…
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:32:14.64ID:efyiPCHm0
技術もそれを活用する能力もないからだろ
2017/03/23(木) 21:32:18.57ID:QAqsd9ST0
>>98
絶対、これだよなw
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:32:51.95ID:6ie/vOts0
でも日本では任天堂がグラフィック1番綺麗じゃん
2017/03/23(木) 21:32:58.92ID:9NiFilKp0
でもそんなにトゥーンが大人気ならアニメ絵ゲーも大半はトゥーンで作られてないとおかしいよね?
でも現実はアニメ絵のゲームもほとんどがCGじゃん
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:34:13.43ID:p5MgQMIBd
>>127
ぶーちゃんとうとう目が・・・
やっぱり3DSやると失明って本当だったんだ
2017/03/23(木) 21:35:20.24ID:WR37teZ7d
>>121
流石に暴論
世界でここまで盛んな国はないよ
それにその除外する一部はかなり数が多いように思える
2017/03/23(木) 21:35:42.52ID:b81vGigg0
>>127
おそらく綺麗の方向性が違う
任天堂のはゲームとして遊ぶ目的の綺麗さであってリアルな綺麗さ見られない
2017/03/23(木) 21:36:51.04ID:taNC0m7F0
>>130
アニメなんかほとんど深夜に押し込められてんじゃん
マンガを持ってくるほうが暴論
2017/03/23(木) 21:38:04.08ID:cWZQI00U0
フォトリアル至上主義だとこういうのも綺麗って認識するの?
http://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/87646_2.jpg
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:38:16.69ID:6ie/vOts0
>>129
だってwiiUのデモで動いていたゼルダが証明してるじゃん
プレステ3であそこまでのグラフィックを作っているメーカーはないだろ?
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:38:42.27ID:wu4qODL/0
じゃあなんでバイオやストVは売れなかったんやろ
2017/03/23(木) 21:40:14.80ID:bbIJc7PY0
嫌ってるのではなくそれが主流になっちゃってるから納得出来ないんだよ
2017/03/23(木) 21:40:41.42ID:WR37teZ7d
>>132
マンガ持ってくるのが暴論ってバッカじゃねーの
toonでもcartoonでもいいから意味調べろよ…
トゥーンを何だと思ってるんだよ
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:40:51.01ID:p5MgQMIBd
>>134
劣化前のゼルダのこと?
あれ出ればよかったよねw
見る影もないほど劣化しちゃったけどw
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:41:18.69ID:lFAVyGPo0
中々良いぞ
http://i.imgur.com/M6HMqzS.png
http://i.imgur.com/OwcNWVE.png
http://i.imgur.com/xOYq6KC.png
2017/03/23(木) 21:41:50.10ID:cWZQI00U0
>>134
WiiUのデモで動いてた蜘蛛に関してはGCからの流用なんですが…
2017/03/23(木) 21:41:54.92ID:sPgsoh+w0
フォトリアルにあったゲームならフォトリアルにすりゃ良いと思うけどね
なんでもかんでもフォトリアルってんなら話は違うわ
2017/03/23(木) 21:41:57.07ID:qTz1qg3Zp
キッズ向け任天堂ハードだと性能低すぎて無理なんでしょ
2017/03/23(木) 21:43:48.14ID:HMU3dV470
>>142
ゲーム機は全部無理だよ
フォトリアル志向のグラフィックはPCでもやっと入り口に立ったレベル
2017/03/23(木) 21:43:53.87ID:taNC0m7F0
>>137
ゲームとまったく関係ねーじゃん
無理やり漫画もってきてるけど
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:44:20.69ID:6ie/vOts0
>>138
wiiUでもあそこまでのグラフィックは作れる
マップを大きくして
グラフィックの質をトゥーンに上手く落としたんだろ
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:41.87ID:WMJNnkhf0
グラが良いことは別に難癖つける必要まるでないし
文句言ってる人本当はめっちゃ気になってる人
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:55.39ID:K2NEoSjl0
>>139
何これゴーストリコン?
思ったより汚いな
正直ゼルダのほうが綺麗

って言うとゴキちゃんいっぱいレスくれそうwww
2017/03/23(木) 21:46:07.02ID:xSJB01sO0
マイクラ好きなんだがあれフォトリアルか?
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:46:12.52ID:cx7pBFP3a
>>141
これ
2017/03/23(木) 21:47:45.32ID:taNC0m7F0
>>147
ゼルダのほうがキレイとわかる画像を貼ればいいじゃん?
2017/03/23(木) 21:48:06.60ID:UpkEsVDd0
また架空のう豚さん作ってる……
2017/03/23(木) 21:49:49.16ID:WR37teZ7d
>>144
「マンガ的アニメ的な表現のゲームをなぜ日本人が好むか」の話をしてたはずだよな?
いやマンガ関係ないと言い出すってことは根本から理解してないんだろうな
2017/03/23(木) 21:53:23.61ID:Og28BOeF0
>>140
フォトリアルだと性能が高いと思いこんでる典型的な人
2017/03/23(木) 21:54:50.16ID:taNC0m7F0
>>152
好むかじゃなくて何故日本人が好きなのは当たり前なのか?だけど
根本から理解してないのはおまえのちっちゃい脳みそだったな
2017/03/23(木) 21:55:05.11ID:IEVSA2X20
リアル志向だけじゃないよ

任天堂ハードに出ないものならリアル志向とかアニメ志向関係なく嫌い
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:55:09.41ID:8ml5LBCe0
実際洋ゲー毛嫌いしてるやつのほとんどが偏見だし
プレイした上で洋ゲーがつまらん言ってるやつ会った事ない
2017/03/23(木) 21:56:48.68ID:QAqsd9ST0
>>143
最新ハードにも関わらず、その入り口から最も遠い性能の物を今頃出すから色々言われてしまっている訳ですが…
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:58:05.94ID:TIrWZefr0
やっぱ豚はエアプだな

グラガーとか洋ゲー嫌いとか、殆ど食わず嫌いで想像だけで悟ってるタイプ。
ゼルダが革命的とか、謎が解けたわ。
ホライゾン下げしてるゼルダ信者も、エアプバレしてたしね
2017/03/23(木) 21:58:49.52ID:HMU3dV470
>>157
出したのは豚じゃなくて任天堂だし、別にフォトリアル目指してもないだろ
2017/03/23(木) 21:58:49.67ID:WR37teZ7d
>>154
だから文化的にマンガやアニメが盛んな国
世界で最も盛んと言えるような国だからじゃないかと言ってる
そしたらお前はマンガは関係ないと言い出した
会話が成立しないのがとても困る
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:59:57.26ID:p5MgQMIBd
>>145
発売して初めて「作れた」な
結果として任天堂は作れなかったんだよ
2017/03/23(木) 22:02:18.56ID:9NiFilKp0
>>156
20年〜30年ぐらい前の洋ゲーはほんとにつまらなかった
一部を除いてあれを面白いと思える日本人は間違いなく少数派だったと思う
最近の洋ゲーは日本人でも遊びやすいし昔とだいぶ変わったと感じてるわ
2017/03/23(木) 22:02:39.66ID:sPgsoh+w0
そもそもアンチャラスアス作ってるノーティも
ラチェクラクラッシュ作ってるじゃない?
任天堂ハードでフォトリアルと言えば零かねぇ
2017/03/23(木) 22:03:24.60ID:taNC0m7F0
>>160
だからマンガやアニメなんか一部以外オタクの物として見られて
地位は低いだろって言ったじゃん
一般人が気にし出すのはアニメ化より実写化とドラマのほうだし
そもそも当たり前の理由の答えになってないんだが
会話が成立しないのはこっちの台詞だわ
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:03:36.14ID:6U/bGFWvp
残念ながら2013年のE3のゼルダはもう出ないだろう

お前らがFF15みたいにトワプリをボロカスに叩いてたし任天堂の宮本茂がトワプリは失敗作だと言ってる
2017/03/23(木) 22:03:39.98ID:bdn/KXC50
ゼノクロの不細工は絶賛してたし任天堂以外は何でも叩く妊娠の宗教でしょ
2017/03/23(木) 22:04:30.78ID:9NiFilKp0
マンガやアニメが好き=トゥーンが好きってのがまず理解できないんだよな
アニメ絵のゲームでもトゥーンじゃないゲームがほとんどだし
2017/03/23(木) 22:04:56.16ID:WR37teZ7d
>>164
どうして一部を除外するの?
それに地位で言ったらゲームもそこに入るでしょ?
本当にこの人は何の話をしてるのか
2017/03/23(木) 22:04:59.97ID:HMU3dV470
>>162
昔はそもそも洋ゲーやってる奴が少なかったからでしょ…
AoEがちょうど20年前か
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:06:26.07ID:TIrWZefr0
ゼルダが全てのオープンワールドを超えたとか豪語してる奴らが、
ホライゾンの簡単な知識の問いに答えられなかったという
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:06:35.10ID:tYFHNVOu0
レア社大好きだった
2017/03/23(木) 22:08:32.22ID:9NiFilKp0
>>169
小学生の頃なんか流行ってたMYST買ったのが未だにトラウマなんだよね
いきなり世界に放り出されて何していいかわからなくて当時は攻略サイトどころかネットすら存在しなかったし
結局殆どなにもゲーム進めることが出来なかった記憶が
2017/03/23(木) 22:09:40.73ID:sXVzXdZP0
トワイライトプリンセスがフォトリアルと言ったり
アニメ絵がトゥーンじゃないと言ったり
もうわけわからんなこのスレ
おれにもグラビティデイズはトゥーンじゃないと言う友人がいたが
2017/03/23(木) 22:10:21.09ID:taNC0m7F0
>>168
その一部が多数派だったらオタクのものとして見られてないからだろ?
そりゃゲームも入るだろそれがなんなんだ?

さっさとなんで日本人だとトゥーンのほうが好きなのが当たり前なのか答えろよ
おまえのちっちゃい脳みそじゃ無理そうだが
2017/03/23(木) 22:11:19.91ID:9NiFilKp0
>>173
ドラクエ11とかスターオーシャン5とか閃の軌跡とかああいうアニメ絵のゲームもトゥーンなの?
俺の認識ではあれはトゥーンじゃないと思ってるんだけど
2017/03/23(木) 22:16:20.41ID:HMU3dV470
トゥーンシェーダーではないけど、好みとしては同じ方向だろね
2017/03/23(木) 22:17:48.99ID:WR37teZ7d
>>174
だから多数派になってる一部があるってことは
当たり前のように好まれてるものがあるってことだろ?
そういう文化の国だからマンガ的表現好きなの当たり前と言えるんじゃないかと主張してるんだけど
2017/03/23(木) 22:19:51.22ID:9NiFilKp0
>>176
でも俺はトゥーンよりスタオとか軌跡みたいな路線の方が好きだわ
2017/03/23(木) 22:20:00.53ID:o5T9e+mv0
フォトリアルは望まれてない
だってその方向じゃ絶対に実写、映画に勝てないし
FPSで敵兵の脳みそ飛び出たり
FFでぶった切ったら内臓がこぼれるのを望んでるユーザーもいない
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:20:18.50ID:aM/kEwIM0
>>1
嫌いじゃないよ
2017/03/23(木) 22:21:39.24ID:taNC0m7F0
>>177
は?どうやったら俺のレスが多数派になってる一部があると読めるんだ?
会話が通じないぞ
2017/03/23(木) 22:22:10.69ID:X9vA8EBV0
>>179
ソウルシリーズが大成功してる模様
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:22:20.50ID:tYFHNVOu0
ゼルダはトワプリ系が好みだな
2017/03/23(木) 22:24:13.13ID:WR37teZ7d
>>181
一部以外は地位が低い
=除外してる一部は地位が高い
=一般人にも受け入れられてる
=多数派
2017/03/23(木) 22:25:06.82ID:fu/6skY40
真の洋ゲー好きはPC一択だしな
ベセスダみたいにコンシューマに擦り寄ったせいでクソUIになったのは罪
全ハード買えない貧乏人のゴミが立てたスレはもういいから
2017/03/23(木) 22:25:39.75ID:QAqsd9ST0
>>159
目指さなかったというより、
Switchのハード性能的にフォトリアルを目指せなかっただけじゃないの?
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:27:19.77ID:p2OJH/z/0
グラだけじゃなくてあらゆるリアリティを拒絶してるよな
キャラがジャンプしても落下速度をHavokとかで物理演算しないし
マリオカートの挙動も車としてはデタラメ
リアリティのない嘘の世界ばかり作ってる企業
2017/03/23(木) 22:27:36.91ID:taNC0m7F0
>>184
そのあとの文読めねーの?
ちゃんと読んだらその解釈にはならねーぞ

で、日本人だとトゥーンのほうが好きなのが当たり前な理由まだ?
2017/03/23(木) 22:28:03.24ID:9NiFilKp0
漫画的表現=トゥーンでは無いでしょ
ドラクエ11みたいな表現のほうがゲームとしては多いんだし
そんなにトゥーンが人気ならほとんどのアニメ絵の和ゲーはトゥーンで作られてるよね
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:28:48.96ID:92h90LEka
単純にフォトリアルに魅力がないから
2017/03/23(木) 22:29:14.79ID:fu/6skY40
フォトリアルなんて忠実に再現したらホライゾンみたいなブスだらけになるぞ?
お前ら貧乏ゴミがフォトリアルだと思ってるのは全然リアルじゃないから
2017/03/23(木) 22:29:37.45ID:35tIFn6Ld
ゼルダしょぼすぎて失望を禁じえない あれだけ酷かったスカウォの方がまだやり応えあるとか [無断転載禁止]
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490268552/
2017/03/23(木) 22:30:31.53ID:sPgsoh+w0
>>189
ドラクエ11はトゥーンレンダリングだぞ
2017/03/23(木) 22:34:24.77ID:8/LPK+q6d
いまこそマンガディメンション復活の時
2017/03/23(木) 22:35:03.21ID:QAqsd9ST0
>>179
>フォトリアルは望まれていない

だから低スペックハードを今頃出しました、あえてね
って言われてもなぁ
2017/03/23(木) 22:35:57.78ID:WR37teZ7d
>>188
マンガやアニメが盛んな文化だからマンガ的アニメ的表現が好きなのは当然なのでは?

一部以外はオタク文化だから当たり前じゃない

一部はオタク文化じゃく一般人にも受け入れられてるんだろ?

そんな解釈にはならない←?????



>一般人が気にし出すのはアニメ化より実写化とドラマのほうだし
そのあとの文ってこれ?

最近マンガの実写化やドラマ化が多くて盛り上がるよな
それはそのまま話題性あって受け入れられてる証拠にしかならないんじゃないの?
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:36:41.44ID:SBf9dS0qa
>>1
見ためリアルより起こしたアクションにリアクションが多いゲームのが面白いからでFA
2017/03/23(木) 22:37:21.48ID:WMJNnkhf0
気になってるから反動で否定したくなる、そんだけど
技術の進化を否定する意味なんか無いし
2017/03/23(木) 22:40:10.36ID:dgGe5TwnK
ゴキってそのわりにアニメ大好きだよな
フォトリアルの対極に位置すると思うんだけど
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:40:40.14ID:S4bv4o/B0
スイッチ独占のこれどう扱われるか
https://www.youtube.com/watch?v=ExCavQVzNrc
2017/03/23(木) 22:40:58.01ID:fu/6skY40
なぜゴキブリは自分のクソブサイクな容姿を棚に上げてフォトリアル(笑)を好むのか?
貧乏で出自がゴミだからフォトリアル(笑)という理想の世界にすがるしかないから
働け
働いてまずは全ハード買え
リアル寄りのゲームがしたいならまず高スペPCを買え
まずは働けゴミども
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:42:20.33ID:SBf9dS0qa
>>198
気になるってかそれで別のベクトルで造られてる任天堂ソフトを侮蔑するから反論するだけ。
フォトリアルだから面白いの?ってな
2017/03/23(木) 22:45:30.30ID:taNC0m7F0
>>196
だからその「一部」は多数派じゃねーっつの
一部以外の大部分がオタク文化として見られている

アニメ化より実写ドラマのが一般人の反響は大きいし
むしろリアルのほうがウケルって証明じゃん

これくらい書けばお前でも理解できるだろ

で、日本人だとトゥーンのほうが好きなのが当たり前な理由まだ?
2017/03/23(木) 22:48:22.39ID:fu/6skY40
>>203
それをゲームで表現する意味がねーんだよバカ
本当のリアル映像を楽しみたいなら実写見てろって話だろ
今の技術じゃどんなに頑張っても実写には勝てない
ゲームやアニメにそれ求めてどうすんの?
2017/03/23(木) 22:48:35.22ID:sPgsoh+w0
>>203
ドラクエがトゥーンレンダリングってのは理由にならんか?
別に11に限らず8からそうだぞ
2017/03/23(木) 22:48:45.79ID:WMJNnkhf0
海外の最新CGの映画見てあんなの映画じゃないっていいながら邦画は全然大したこと無いみたいなのと一緒で、正直そこ否定しても虚しいだけ
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:49:08.91ID:5uMOCw/A0
>>199
不細工よりパンツだろ
そんなの当たり前
2017/03/23(木) 22:49:35.31ID:taNC0m7F0
>>202
トゥーンは任天堂だけのものかよ笑
トゥーンだから批判されてるわけじゃないだろ
フォトリアルだからと嫌ってる連中は豚に大勢いるが
2017/03/23(木) 22:50:03.33ID:4gfe53JI0
でも豚さんペルソナ5のことクソグラって叩いてたよね?
釣り堀の画像貼って水の表現がどうのって言ってたからてっきりフォトリアルが好きなのかと思ってたわ
2017/03/23(木) 22:50:29.75ID:taNC0m7F0
>>205
ん?俺に言ってんの?それ
2017/03/23(木) 22:52:00.00ID:WR37teZ7d
>>203
だからさあ
「一部以外」と言うってことはオタク文化と見られてないものがあるの認めてるんだろ?
そこ逃げんなよ

「実写ドラマ」でなく「実写ドラマ化」が盛り上がるのも原作あるから盛り上がるんだろ?

マンガもアニメも当たり前のように実写化されて盛り上がってるよな
当たり前のようにマンガやアニメが受け入れられてる国ですね
マンガ的アニメ的表現好きなのも当たり前じゃないですか?

ちゃんと反論してくれよ
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:53:51.73ID:5uMOCw/A0
>>209
あれはクソグラだけど世界観に合ってるからいいんだよ
そもそもPSだし多少ガバってもアニメなら売れる
2017/03/23(木) 22:55:33.56ID:sPgsoh+w0
>>210
そうだよ
例えばリアルよりのFF系とトゥーン系のドラクエだけど
日本では売上はドラクエのが上でしょ?
例えば国内ならDQ8は370万本だけどFF10は270万本
2017/03/23(木) 22:55:33.77ID:WMJNnkhf0
https://www.youtube.com/watch?v=_-cjO3KqJ_w
これ見てスゲー面白い思えるか、実写じゃねえから糞っていうのの違い
映画の本質ではないけど映像的に見て楽しいとかそういうのもある
2017/03/23(木) 22:58:30.69ID:taNC0m7F0
>>211
反論もなにも
理解力が低いおまえに俺が何度も同じ説明させられてんじゃん

もう二行目見た瞬間同じこと言っててうんざりだわ

マンガやアニメより実写化のがオタク臭くなくて一般人に注目されんだよ
その時点でマンガ的アニメ的表現好きなのが当たり前って主張が崩れてるのは気づかないんだろうなおまえ

で、日本人だとトゥーンのほうが好きなのが当たり前な理由まだ?
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:59:11.44ID:vleyBEb30
なぜゴキは現実を見れないのか
日本では売上というはっきりした結果がでてるのに
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 22:59:26.15ID:SBf9dS0qa
>>208
>トゥーンは任天堂だけのものかよ笑


誰もそんなことは書いてないしw

さらにゼルダのグラで叩くスレが乱立したのにトゥーン調だから叩かれてるワケではないとか言うのか?
もうアスペとしか思えないが......
2017/03/23(木) 22:59:46.17ID:aVJ6WjtUd
どっちもおもしれーんだからいいじゃん
なんでも勝ち負け決めないといけないのかよこの板は
2017/03/23(木) 23:00:21.90ID:Emk7tRPra
>>5
ゴキブリの喜びそうなゲームだな
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:00:28.67ID:5uMOCw/A0
>>214
すごいけどやっぱ組み換えなし派だわ
これじゃ液体金属でいいじゃん
感性の違いかなー
2017/03/23(木) 23:00:38.80ID:WR37teZ7d
>>215
だから逃げんなよ
「一部以外」について語れって

まだと言われてもさっきからおれの主張は伝えてる
お前が納得しないのは別に構わないが反論するならちゃんとしてくれ
2017/03/23(木) 23:01:28.37ID:fu/6skY40
貧乏人と業者と朝鮮人は死ねとしか
2017/03/23(木) 23:03:06.68ID:taNC0m7F0
>>213
愚かなアホが二人目
そんなのリアルトゥーンより内容やブランドそのものが影響してるだけじゃん
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:04:36.83ID:eUwEJGQU0
>>200
このときのニシくん、PS4超えたとか言いたい放題だったな
詐欺ってオチはワロタけどw

【朗報】Switch独占ゲーのグラフィックがヤバすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1481710783/
2017/03/23(木) 23:04:51.76ID:sPgsoh+w0
>>223
その言い分はおかしいわ
どっちもブランド力で言えば対等でしょ?
海外含めれば逆にFF10が勝つし
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:04:54.36ID:92h90LEka
>>221
そいつは的外れな事しか言わない人間だから
まともに相手すると疲れるぞ
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:05:11.35ID:SBf9dS0qa
>>220
同意w
マクロスのVF1と比べたらこれはゲッターレベルでしかない「そりゃそれが有りなら変形出来るよねw」ってつまらなさ
2017/03/23(木) 23:05:52.10ID:taNC0m7F0
>>217
>さらにゼルダのグラで叩くスレが乱立したのにトゥーン調だから叩かれてるワケではないとか言うのか?
ゼルダがトゥーン調だから叩かれてると思ってんのか
それだとPSのトゥーン調も叩かないとダメだが
バカなのか?
2017/03/23(木) 23:06:18.53ID:aVJ6WjtUd
トランスフォーマーおもろいじゃん
あれが液体金属じゃなくてガッチャンガッチャントランスフォームするからこそ面白いのに
液体金属だったらクソ映画だよ
2017/03/23(木) 23:07:12.14ID:taNC0m7F0
>>221
ウケてるのは少数の一部
はいおわり
2017/03/23(木) 23:08:27.73ID:WMJNnkhf0
ほんとグラはゲームの本質ではないけど、映像的なおもしろさはあったに越したこと無い
日本はその道進まなくても海外は止まらないだろうし、ゲーム内で>>241レベルを実現してくる可能性もある
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:08:36.76ID:SBf9dS0qa
>>228
それを叩かないでゼルダのグラだけ馬鹿にしてるから馬鹿にされてるんだが...
馬鹿だからわからないのか?
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:09:08.06ID:tYFHNVOu0
俺もトランスフォーマー好きだよ
メタルスとかビーストウォーズ世代だけど
2017/03/23(木) 23:09:09.77ID:WMJNnkhf0
アンカまちがえた>>214
2017/03/23(木) 23:09:32.58ID:2vjm3Vc/0
実写よりレトロ調の方がゲームやってる感じがあるねw
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:09:38.39ID:js9f39jG0
ゲームは全て作り事で人間の手でいくらでも操作できるのに、写真みたいな
リアルにこだわってスタイルがほぼ一つしかないって本末転倒だよな。
外人はクリエイティビティがない。
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:09:47.08ID:5uMOCw/A0
>>227
パーツ飛ばして組み換え変形ならともかく
こんなに好き勝手するなら・・・なぁ?
バンダイに変形を教わってくるがいい
2017/03/23(木) 23:09:55.94ID:fu/6skY40
和ゲーは和ゲーの道を進めばいい
海外が止まらないなら任せとけ
まあ結論はPCでいいじゃんってなるが
2017/03/23(木) 23:10:22.59ID:aVJ6WjtUd
トランスフォーマーロストエイジでガルバトロンが液体金属に近い形で変形するけど、あれはトランスフォーマーじゃねぇなと思ったもんよ
2017/03/23(木) 23:11:01.09ID:taNC0m7F0
>>232
叩かれない理由はトゥーンが理由だからじゃないからだろうな
バカだからトゥーンが理由と思ってんのか
2017/03/23(木) 23:14:07.50ID:taNC0m7F0
勘違いしてる豚がいるけど
フォトリアルもトゥーンもイケるのがPSファン
フォトリアルを異常に嫌う任天堂ファン

天堂ファンというか豚が一方的にフォトリアル嫌悪をしてるだけ
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:14:35.51ID:eUwEJGQU0
ニシくんの駄目なところは、デフォルメのグラでもまだまだ伸び代があるのに
任天堂ハードに性能が無いからこれ以上グラは良くならなくてもいい
という向上心がないところだな
任天堂タイトルなんて未だにNoAAのジャギジャギな糞グラだというのに
2017/03/23(木) 23:15:24.84ID:sPgsoh+w0
>>240
なんで俺は無視されてんの?
DQ8なんてそこまで評価高くないけどFF10はむしろ高かった
DQFFブランドなんて当時そこまでの差はないぞ
2017/03/23(木) 23:16:29.58ID:WMJNnkhf0
グラは否定する必要性はまるでない
韓国、中国あたりでも美麗なMMOとか出てきてるし
その技術がないことを肯定するために否定し続けるのは、後々後悔すると思う
2017/03/23(木) 23:16:41.85ID:fu/6skY40
ゲーミングPC買えない奴はもれなく死ねって話
コンシューマとか目くそ鼻くそ
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:18:14.28ID:aM/kEwIM0
>>241
勝手な定義付けですな
2017/03/23(木) 23:20:45.09ID:taNC0m7F0
>>243
FFは9の時点でガタっと下がってるだろ
アホらし
2017/03/23(木) 23:21:43.30ID:taNC0m7F0
>>246
事実だしなぁ
フォトリアルに親でも殺されたような奴は散々見たけど
トゥーンだからって叩いてるのは見たことない
2017/03/23(木) 23:22:57.69ID:aVJ6WjtUd
そもそも任天堂のゲームでフォトリアルが合うやつないからな
2017/03/23(木) 23:24:21.35ID:WMJNnkhf0
https://www.youtube.com/watch?v=Nstyg4IRJaM
中国のネトゲ
https://www.youtube.com/watch?v=MlSzQd9kD6Q
韓国のネトゲ

見えないところでどこも進化してる
日本だけは違うんだっていうのはうぬぼれてる気がする
2017/03/23(木) 23:25:24.86ID:sPgsoh+w0
>>247
言い訳苦しすぎない?
世間一般ではメディアでの取り扱いなんかも全然一緒だしな
しかもPS2で初めてのFFで当時グラで相当騒がれてたんだけど
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:27:12.43ID:aM/kEwIM0
フォトリアルだろうとトゥーンだろうと叩くのが異常だよ
2017/03/23(木) 23:27:29.88ID:taNC0m7F0
>>251
なにがどう言い訳なんだ?
9でガタっと下がってるの数字見りゃわかるじゃん
2017/03/23(木) 23:30:19.71ID:sPgsoh+w0
>>253
DQは7より8のが落ちてるんだけど?
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:30:47.32ID:NW4r4gFK0
劣等感そのもの、当たってると思う、

ゼルダでも見たよ
フォトリアルは過剰グラでトゥーンこそゲームに適してる、
みたいに屁理屈いう奴見たよ

表現の仕方は別にどっちでも良い話なのに不自然に歪曲されてる場合が多々あるね
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:31:23.26ID:tYFHNVOu0
>>248
風のタクト...
2017/03/23(木) 23:31:27.42ID:aVJ6WjtUd
FFは落ち続けてる
ドラクエは安定してる
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:34:14.56ID:UtHKwaHZ0
>>250
クッソつまんなそうw
2017/03/23(木) 23:34:40.95ID:taNC0m7F0
>>254
で?
2017/03/23(木) 23:35:54.02ID:sPgsoh+w0
>>254
「で?」???
お前がなんやねんって話ですよ
2017/03/23(木) 23:36:33.11ID:sPgsoh+w0
しょうもなさすぎて安価ミスったわ
すまんな
2017/03/23(木) 23:36:34.16ID:taNC0m7F0
>>256
あれってトゥーンだから叩かれてんのか?
海うぜーって叩きは見たことあるけど
2017/03/23(木) 23:37:09.12ID:taNC0m7F0
>>261
顔真っ赤っすね

で?
2017/03/23(木) 23:38:55.99ID:sPgsoh+w0
>>263
結局言い返せなくてそうなるのか・・・
無様なレスする位なら逃走した方が良いんじゃない?
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:40:38.16ID:a5tXqtRb0
>>5
やべーこれはPS4買うしかないな!
2017/03/23(木) 23:41:00.66ID:FS+ETYmEd
開発期間だって決まってるんだから、
グラにリソース使うより、システムの方に注力して欲しいって事や
ポケモンにリアルとか求めてないし
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:41:19.12ID:tYFHNVOu0
>>262
猫目リンク嫌いとか言われてなかった?

すまんトゥーン関係無かったわ
2017/03/23(木) 23:42:04.30ID:aVJ6WjtUd
風タクは猫目および頭身が低くて子供向けっぽいのが悪い
2017/03/23(木) 23:42:24.24ID:9NiFilKp0
まぁPSユーザーはトゥーンだろうがフォトリアルだろうが面白ければこだわり無く何でも買うな
ペルソナ5だってトゥーンだけど売れてるし
2017/03/23(木) 23:43:00.46ID:taNC0m7F0
>>264
だって「で?」として言いようがないしな
DQ内で落ちてるの主張されても300以上売れてるしな
FFは9でガタっと下がって300以下になってるし

もう一度言うわ

で?
2017/03/23(木) 23:44:10.18ID:sPgsoh+w0
>>269
お前もだぞDQ11がトゥーンじゃないとか抜かすその目でフォトリアル思考だったじゃん
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:45:17.95ID:K2NEoSjl0
まだやってんのかワロタ
日本人がトゥーン好きとか適当言ってすまんな
2017/03/23(木) 23:45:40.63ID:WMJNnkhf0
>>258
上のはよく知らないけど、下のはツイッチとかでも結構人気のゲームだよね、韓国以外でもそこそこ人気
2017/03/23(木) 23:46:22.50ID:V8Ne2Ofo0
いまだにグラフィックとゲームの中身が反比例すると思い込んでる精神異常者
2017/03/23(木) 23:47:07.66ID:taNC0m7F0
>>269
だな
豚が異常にフォトリアルに敵意満々なだけ
疲れるわ
2017/03/23(木) 23:48:53.33ID:sPgsoh+w0
>>270
じゃあFFと比べてドラクエのがブランド力高いとして
それは何が原因なんだ?
鳥山絵でずっと歩んできた漫画やアニメっぽい雰囲気のRPGって事じゃねえの?
アニメや漫画が下地にある日本において何を持ってリアル路線のが売れるって話になんの?
子供の頃にアニメ見て育ってきたんだろ?
2017/03/23(木) 23:49:14.26ID:9z0H9ZIxd
グラフィックが最高峰のクソゲーあるからね
その時点でグラフィック至上主義は破綻する
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:51:49.89ID:tYFHNVOu0
>>277
俺は好きだよ

アサシンクリードユニティ
2017/03/23(木) 23:51:51.94ID:taNC0m7F0
>>276
しらんがな

なにがじゃあだよ
自分の間違いをさらっとスルーするみっともないのとはこれ以上会話無理だわ
じゃあじゃあでおわらなそうだからな
2017/03/23(木) 23:52:21.89ID:GY/7AmMTa
そもそもドラクエの初期段階がDB全盛期の鳥山絵のゲームって事でめちゃくちゃ売れたんだし
漫画やらアニメが下地になってるのは確かやろね
2017/03/23(木) 23:53:48.62ID:9NiFilKp0
>>271
俺は別にフォトリアル思考ってわけじゃないよ
糞グラの軌跡大好きだしペルソナ5もクリアしたし
フォトリアルじゃないと認めないってタイプではない
ただハードの進歩もある程度は感じたいってのはそこまでおかしな感覚じゃないでしょ
時代に合わせた最低限の性能はやっぱり求めるし今更PSPとか3DSみたいなグラではゲーム出来ないってのはある
2017/03/23(木) 23:55:31.34ID:taNC0m7F0
>>281
同意俺も軌跡好きだわ
クソグラでも限度があるってだけだよな
2017/03/23(木) 23:56:15.66ID:aVJ6WjtUd
おれも軌跡大好きだけど別にグラなんてこだわりねーわ
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:57:06.50ID:eUwEJGQU0
>>277
このメタスコ16の糞グラのタイトル、ゲーム性は同じでもグラフィックに力を入れて
綺麗な世界を飛びまわれるのならスコアはもっと上がる
https://www.youtube.com/watch?v=BVptGhlrhw0
http://www.metacritic.com/game/switch/vroom-in-the-night-sky 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
2017/03/23(木) 23:57:09.16ID:WMJNnkhf0
つかゲームに限らずだけど、古きよきをが好きだよね、日本は
なんでも最新鋭のものが出てきた時の拒否反応する気がする
2017/03/23(木) 23:57:32.77ID:2vjm3Vc/0
>>280
そりゃあそうだよ。とりやまあきらじゃなかったらただのウルティマみたいにw
2017/03/23(木) 23:57:56.42ID:sPgsoh+w0
>>279
FFの方がブランド力下でした、申し訳ない
でもドラクエのが売れてますよね?
日本人はフォトリアル路線よりもトゥーン寄りの物を買うのって
そもそもトゥーンよりだからブランド力が高いとも言えませんかね?
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 23:58:26.48ID:CBbDArFR0
フォトリアルかなぁ? 不気味の谷回避の為にゲーム的な味付けをされた絵作りが多い様に見えるけど

まあ次世代機クォリティを嫌ってる人が居るのは確かだね
2017/03/23(木) 23:59:05.19ID:iltzLcC40
>>281
その辺の線引きを他人に強要しないならそれでいいんだがなぁ
みんながそうに違いない って思い込む人が多くてな
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:00:26.20ID:uVsiiDwF0
なんでいきなりゴキが暴れてるのかわからないんだけど
なんかスイッチ入る出来事あった?
2017/03/24(金) 00:00:39.42ID:qwD99j0E0
>>285
古き良きって言いながらフォトリアルのゲームに難癖つけるのがセットだからな
2017/03/24(金) 00:02:17.30ID:lnf4q45S0
後チョットドラクエについて聞きたいんやけどこの動画の主人公の服の光の反射みたいな
表現ってトゥーンなの?なんか俺の思ってたトゥーンだとこういう反射表現って出来ないって認識なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=yWbDXw0pBlw
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:05:05.13ID:NTGxZrxC0
>>292
ゼルダだって鉱石とか金属とかPBR使って思いっきりリアルな質感出してるよ
叩くのならああいうのも叩かないと
2017/03/24(金) 00:06:44.66ID:MueiAEGYd
マリオもゼルダもDAZEもドラクエもオーバーウォッチもトゥーンだろ
トリコの男の子すらトゥーンだろ
違うの?
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:06:45.43ID:Q1zhAuIz0
https://www.youtube.com/watch?v=jXU5k4U8x20
一番グラの進化ってすばらしいと思えたゲーム
2017/03/24(金) 00:08:23.82ID:gcDTy2aLd
ttp://i.imgur.com/vq5DMGn.jpg
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:10:06.32ID:v9BrrhT/0
これから世界の流れはフォトリアル路線が主流になることは確実だし、両方やっとけばいいって話。
トゥーン系はディズニーとかピクサーとかジブリみたいな存在になってしまうんだろうな。
特にVRになればほとんど実写みたいなのが主流になるだろう。
俺は映画では実写の方が好きだが、ゲームではトゥーン的な物が好きだわ。フォトリアルが駄目ではないが。
2017/03/24(金) 00:10:22.88ID:lnf4q45S0
>>293
そうなんや、ゼルダはあんまり興味ないから動画とかもほとんど見たこと無いんやけど
トゥーンも進歩してるんやな、トゥーンでこんな感じの革の質感とか出せるようになってるのは知らんかった
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:13:38.52ID:XiuV0tcE0
任天堂信者はPSゲーが大嫌い
ゼルダのトワプリすら奴らの餌食
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1490101926
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 00:18:12.13ID:gcgyk4GQ0
ディズニーとかピクサーみたいなのでもリアルタイムの反射とかGIを極めないとできないからなぁ
なんでスイッチみたいな産廃を出すかなぁ
2017/03/24(金) 00:20:17.50ID:701qE+fB0
グラフィックが綺麗なのが悪のように言われるようになったのはPS360時代からだな
理由は簡単
PS2世代までは日本もグラフィックがきれいなゲームを崇拝してた
それはFC時代も同じ任天堂だってスーファミのドンキーなんかでもグラフィックで誇ってた
それがHD世代になり開発や市場規模や技術力で世界に追いつけなくなり突如として日本でだけグラが悪なように言われるようになった
情けない話だよ
2017/03/24(金) 00:27:01.61ID:EFlDjus8d
ドラクエ持ち上げてるゴキちゃんもフォトリアルやらないよね
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 01:20:34.28ID:JM4KuYhYa
>>302
フォトリアルは魅力ないから仕方ない

正直、責める気にはなれねえ…
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 01:25:10.17ID:T8i+9bON0
>>302
GTAVがもう50万売れそうな状況でそれはない
2017/03/24(金) 01:38:42.26ID:THOGoZJ00
洋ゲー全部同じに見えるわ
2017/03/24(金) 01:52:07.01ID:OQQCWp3o0
酔うから
2017/03/24(金) 01:57:46.99ID:5MFehbasd
REエンジンで制作したモンハンなら実際やってみたい
かなり需要あると思うがな
2017/03/24(金) 02:27:52.91ID:2Y2pG77O0
>>1
フォトリアルが嫌いじゃなくてフォトリアルを理由に格付けしてくるゴキブリが嫌いなだけだわ
2017/03/24(金) 02:28:46.38ID:Gyn5ostg0
ゴキちゃん性能で豚煽るけどさ
PCの足元にも及んでないのに性能を誇示するのはどうかと
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 02:31:28.38ID:Y77fhELi0
https://t.co/xvjWepAjWn
2017/03/24(金) 02:51:45.48ID:C7zjwlXm0
アサクリとか超つまんなかったわ
あれならレゴシティでいいわ
2017/03/24(金) 02:55:23.81ID:4pJuA+nD0
リアルすぎると目が疲れる
2017/03/24(金) 03:07:20.57ID:r7aLcsZj0
デフォルメってお国柄出るしなー
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 03:30:50.25ID:yD6oYH6+0
仮に任天堂がフォトリアルのゲーム連発したら絶賛するだけの話
2017/03/24(金) 03:44:01.46ID:5MFehbasd
任天堂にそんな技術力ない
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 04:35:27.43ID:zhb9M9sC0
>>312
お前現実でいつも目疲れてるのか大変やなw
2017/03/24(金) 04:37:03.17ID:wwqR/5ft0
>>315
フォトリアルだと技術が必要でトゥーンだと技術がいらないってどういう理屈かいってみな
2017/03/24(金) 04:37:28.32ID:GurBH/GA0
技術力以前にまずハードのスペックが無いし
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 05:10:32.06ID:zpFw6on20
性能あるPCでトゥーンで無茶やったらこうなる感じ
https://www.youtube.com/watch?v=v2BvHlatH6w
2017/03/24(金) 05:20:00.90ID:wwqR/5ft0
>>281
面白ければいいって考えなら別にグラが悪いわけでもないゼルダを
フォトリアルじゃないってだけで叩く奴がおかしいのかわかるよね?
2017/03/24(金) 05:22:38.75ID:wwqR/5ft0
>>281
というか時代に合わせた最低限の性能は求めると言いつつ
時代に合ってない軌跡は良いってダブスタが凄いな
2017/03/24(金) 05:24:28.36ID:dqQLuqP1a
フォトリアルじゃないから叩かれるというかテックデモで無駄に期待を煽ったせい
2017/03/24(金) 05:32:47.78ID:/fVXE+Tg0
100年後のゲハ
量子コンピューターニシ爆誕
2017/03/24(金) 05:41:38.05ID:X6OYaLNW0
酸っぱいブドウ
2017/03/24(金) 06:03:42.12ID:0WDwTOYva
>>322
フォトリアルとトゥーンってのは表現方法の違いでしかなくて、どっちが上とか下って話じゃないんだけど
なにが期待を煽ったの?
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 06:08:54.90ID:/fVXE+Tg0
ソフト空っぽのほうが夢詰め込めるのが豚の強さ
2017/03/24(金) 06:09:31.20ID:fnzuxtt/0
ゼルダがFO4やスカイリムみたいなリアルで濃くてクドいグラフィックになれば満足なの?
2017/03/24(金) 06:14:18.74ID:xDd92nhn0
おい西村スレどこだよ
仕事だろ上げとけ

6 : ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/03/24(金) 03:03:25.81 ID:sIJV9w5M0
どうも、籠池は隠したい何か大きな事が有って、安倍を前面に出して逃げようとしてる感じだな
籠池自身の疑惑については逃げてばっかりで何一つ答えてない

これ貼りてえからよw
2017/03/24(金) 06:14:40.07ID:h2HJSh21a
マネキンみたいで気持ち悪い
2017/03/24(金) 06:45:00.48ID:OiJQS21y0
ジャンルによる

FPSなんかはフォトリアルじゃないと面白くない
2017/03/24(金) 06:47:21.39ID:fnzuxtt/0
>>330
スプラトゥーンもオーバーウォッチも面白いよ
2017/03/24(金) 06:52:18.05ID:gGZv7g/9d
グロいから
2017/03/24(金) 07:01:10.15ID:OiJQS21y0
もうちょっと丁寧に言い直すわw

戦場をモチーフにした内容だと
フォトリアルな表現でないとその臨場感は出せない

記号化(ルールをシンプルにした「スポーツ化」と言い換えてもいい)して
差し支えのない内容なら表現は別に何でもいい

個人的には、演算処理の割り当てはグラフィクスの限界に挑むより
CPUの自立行動などAI面をもっと練ってもらいたいんで
マシン性能が低くていいとは思っていない
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 07:03:33.80ID:kXdnditfM
豚の器量の狭さが伺えるスレ
2017/03/24(金) 07:06:02.58ID:pQ1GydZRa
マリオにフォトリアルは要らんもんな
2017/03/24(金) 07:42:55.59ID:U0fszpEMa
俺豚じゃなかった
2017/03/24(金) 07:49:41.82ID:bsJ2VbXxM
結局フォトリアル路線って大局的に見たら失敗だったな
今になってソニーがユーザーの囲い込みをしようとしてるけど古いフォトリアルのゲームは糞すぎて遊べたもんじゃないし
2017/03/24(金) 08:00:38.32ID:pQ1GydZRa
フォトリアル路線が失敗?!
だから和ゲーは衰退したのにな
フォトリアルは必然、クリエイターなら限界に挑む
2017/03/24(金) 08:04:32.56ID:bsJ2VbXxM
>>338
死ぬまで頑張ればいいんじゃないの?
2年で古臭くなるけどw
2017/03/24(金) 08:07:03.19ID:nNpe49Cz0
洋ゲーのどうにもしようがない違和感が苦手なだけだろ
2017/03/24(金) 08:12:23.24ID:FiAyP/dT0
ゼルダはトゥーンでいいと思うけどこのままじゃ小さい頃からディズニーアニメ見てる今の子供には受けないだろうな
ブスザワはもうちょっとデフォルメ路線に寄せた方が良かったんじゃないかねぇ
2017/03/24(金) 08:16:42.87ID:tiZrIRaSa
>>341
なんでゲハってこういうねっとりしたキモイ言葉使いなの?
2017/03/24(金) 08:21:30.97ID:OiJQS21y0
>>338
限界に挑むならシステム部分でやって欲しいわ

アスファルト(のテクスチャ)1000本ノック
なんてアホなこと言ってるディレクターとか本末転倒でしょ
2017/03/24(金) 08:37:13.53ID:rSMcAMsMa
>>341
ブスザワとか蔑称を使ってる時点で説得力がなくなるよ
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 08:56:29.10ID:XQjSMYrbd
グラだけフォトリアルにしても
物理法則が怪しくていかにもゲームっぽい挙動するから違和感があって楽しくない
それならディフォルメキャラとかトゥーンとかの方がいいと思うんだが
2017/03/24(金) 08:56:52.71ID:pQ1GydZRa
>>339
フォトリアルから逃げてるだけだもんな、AAAタイトルと比べられたら惨敗するの目に見えてるからな
作らないと作れないのを誤魔化してる
任天堂はファーストタイトルしか売れないハードだから内弁慶してればいい
2017/03/24(金) 08:57:03.92ID:vhn3Vh080
>>337
旧作で十分とかドヤ顔で言われても
2017/03/24(金) 09:34:29.37ID:lnf4q45S0
>>321
軌跡は別に時代にあってないと思ってないから
俺の中での時代にあってないってのはチョット前まではPSPとか3DSだったから
最近ではスイッチが出てきたしVITAもそろそろ俺基準的には時代遅れに入りつつある
軌跡程度のゲームでもVITA版はイベントシーンとかで見てられないほどフレームレートガクガクだったし
2017/03/24(金) 09:38:49.61ID:gwxGd8N+p
絵と一緒
フォトリアルな絵も初見では「え!?これ写真じゃなくて絵なの!?すげぇぇぇぇぇぇ!!」になるけど絵としての面白みはあまりない
絵として見た時にはフォトリアルよりもアンフォトリアルの方が面白い事が多い

まぁ簡単に言ってしまうとフォトリアルは開発者のオナニーなんだよね
2017/03/24(金) 09:52:40.29ID:KJnE4oNH0
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
2017/03/24(金) 09:52:59.97ID:KJnE4oNH0
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
2017/03/24(金) 10:09:24.81ID:1eGPFTNya
フォトリアルの行き着く先は劣化実写だからなー
実写には絶対になれないし、演出のデフォルメも出来ない
2017/03/24(金) 10:45:31.81ID:Q1zhAuIz0
フォトリアルで進化した先がGTAとかよりこないだのホライゾンとかみたいな非現実を再現してるようなのには期待したい
クライムアクション、戦争系のグラはグロさが気になりだしてきてる
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:51:40.65ID:XQjSMYrbd
そんなにリアルなのが良いなら
漫画は劇画に淘汰されてただろ
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:52:43.64ID:xx8YHa7ld
ところで、リアルの究極のPSVRってどうなったの?(´・ω・`)
2017/03/24(金) 10:58:21.83ID:gn0Oti+j0
えー、だって18世紀の美術なんてダサいでしょ
2017/03/24(金) 11:00:40.10ID:y/Olp0SEx
フォトリアルってハード進化したらゴミじゃん
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:02:01.19ID:R3v6y8a8a
>>1
ピクミンやってないの、バレバレw
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:11:52.96ID:Q1zhAuIz0
>>357
ハード進化したらゴミだけど、ド素人がいきなりやっても出来るレベルのグラじゃないから、
追いついていかないと雲泥の差がついて映画みたいに追いつけなくなる
2017/03/24(金) 11:13:52.41ID:WAyPWkCSa
日本のサブカル見ればアホでもわかる話だろ
フォトリアルの方がいいなんて日本においてはマイノリティ
2017/03/24(金) 11:16:05.59ID:Q1zhAuIz0
進化を嫌う多いけど、ネットだって、スマホだって進化して便利で楽しみも増えてみたいなのがあって
ゲームとかハードの進化もそれと変わらないのに、日本人は異常に懐古主義で古い手法にこだわる人多いよな
これなんなんだろ
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:23:54.75ID:Q1zhAuIz0
海外の最新の文化を締め出すことで自国の文化の貧弱さを見ないフリしたいのかね、そんな気がする
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:26:23.68ID:CxzqkHns0
デッサン出来ない人間がデフォルメできると思ってんのかね
2017/03/24(金) 11:26:27.50ID:2iGe0Co60
任天堂ができないことを嫌うだけ
任天堂がフォトリアルをやれば躊躇なく持ち上げる
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:27:12.14ID:CxzqkHns0
>>364
GCの水の表現とかな
2017/03/24(金) 11:29:21.62ID:y/Olp0SEx
フォトリアルにしても良い風景作れるかはデザインセンス要るしなあ
あと日本人が求める絶景って幻想的風景に近いから難しいのかもね
2017/03/24(金) 11:30:08.09ID:1k/JzNkZ0
別に映画みたいなゲームがしたいわけじゃない、銃を撃ちたいわけじゃない
ただ面白いゲームがしたいだけ
2017/03/24(金) 11:30:47.27ID:WAyPWkCSa
CG技術の頂点は映画でありハリウッド超大作にかかってる金は尋常ではない
それでも日本ではそれなりでしかない
ゲームも同じく
そんなもんはどうでも良いから
趣向の問題

エンターテイメントとテクノロジーは密接に関係あるけど、テクノロジーはあくまで手段でしかないからそこに拘ってるのはただのアホ

ゴキブリのことだよ
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:32:31.26ID:CxzqkHns0
ソシャゲやアニメもそうだけど
金出して作るという概念に欠けてるな

そりゃ品質ロクに確保できませんわな
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:36:35.28ID:ZETpaj58M
無限に開発リソースがあると思ってるバカはグラグラ言って喜んでるんだよな
2017/03/24(金) 11:38:23.38ID:nNpe49Cz0
>>361
2Dを求めてた層がスマホをきっかけに3Dには見向きもしなくなった
これも進化と認めようじゃないか
2017/03/24(金) 11:41:41.39ID:1k/JzNkZ0
>>371
日本人は漫画文化なのは間違いないからなぁ
2017/03/24(金) 11:44:18.30ID:DkmXfQCH0
>>366
現実には存在しないものを、あたかも写真のように精細で現実的に描くのがフォトリアルじゃないのか?
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:45:54.64ID:Q1zhAuIz0
ほんと頭固いつうか、単細胞だよね
世の中の進化についていけない人って頭悪いなあって思う
単純にゲハは頭硬いおっさんしか居ないように見えるけど
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:47:30.29ID:ZETpaj58M
>>373
現実はホモサークルの小旅行を毛穴まで楽しむ為に使われるみたいだけどな
2017/03/24(金) 11:49:30.27ID:Q1zhAuIz0
少なくともPS3くらいまで目線合わせていこうよ
古い価値観で盛り上がってるゲハとか見てると、ハードの板でもなんでもないじゃんって思ってしまう
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:04:51.45ID:4gwlvMeQp
ところで豚さんはゼルダのトワプリのグラはどう思うんだ?
一応任天堂のゲームだけど擁護するの?
2017/03/24(金) 12:23:04.45ID:aEh7RBWyp
フォトリアルっつうか劇画調かコミカル&アニメ調の嗜好の違いってだけでしょ。
どっちも好きな人もいれば片方しかウケない人もいる。
実写ばりの表現が可能なら、デザイナーのさじ加減で何でも表示できると思うんだが、実際の商品見てると二者択一で幅のなさが気になるんだ。
水彩画や水墨画表現、毛糸や布地などの素材感も一部に有るけど多数派とは言えない…
購買層の好みが偏ってるんかね。
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:24:00.40ID:zkEOekJaa
グラフィックは超高精細なフォトリアル

ってだけの固定オブジェクトが嫌いなだけだよ

ホライゾンとかでよく判ったでしょ
2017/03/24(金) 12:24:36.48ID:gn0Oti+j0
>>377
単純にトワプリは暗くて見にくかったのが難だ
2017/03/24(金) 12:27:30.04ID:8qrl0kww0
またこんなのを立ててるのか

いつになったら卒業できるの? ぼくちゃん
PSはすばらしいいんだああ

はいはい 持ってるから。馬鹿じゃね
2017/03/24(金) 12:30:08.58ID:BWQKFUg30
すばらしいんだああって言ってるの
任天堂信者に多いけどな
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:33:11.88ID:BNguJX4ia
フォトリアルって手段に過ぎないんだよ
開発機(要はPC)のスクショに騙される層はあんま購買力無いから、大手サードも採算苦しくなってAAA疲れが無視出来ないw

面白さをアピールできりゃ、スマホゲーなら一山当てられるけど、CS機じゃ厳しいんじゃね?
2017/03/24(金) 12:38:15.01ID:8ia5F7H20
任天堂がフォトリアル指向でなんかゲーム出せば、すかさず世界最高と絶賛する信徒の姿が見えるが7
2017/03/24(金) 12:39:11.75ID:SVCWWodJ0
リアルシェーダー
演出やキャラの表情、動作も現実味のあるものに縛られる
それ以外ダメなわけではないが非現実的な表現には莫大な労力が必要
その代わりリアリティはずば抜けている

トゥーンシェーダー
演出やキャラの表情、動作の表現に制限がかからない上に容易に実現できる

実写ドラマとアニメの差がそのまま適用できる
そしてゲームは基本的に非現実を求めるもの
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:41:51.78ID:6cP3AX3Bd
>>360
ほんこれ
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:43:03.22ID:2ZZjWk0ta
>>368
ゲームのCGを作ってるのは映画会社だぞ
少なくともGTA5、MGS5、サイコブレイク、ホライゾン、CoD、アサクリは完全に映画会社に外注
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:44:03.81ID:2ZZjWk0ta
>>384
そうか、頑張ってその妄念を抱き続けてくれ
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:46:31.29ID:jPEGkV1Wa
任天堂もフォトリアルの作品出してるじゃん
ピクミン3のフィールドとペパマリスプラッシュの一部世界は
かなり出来が良いぞ

みんな評価しないが
2017/03/24(金) 13:47:47.53ID:FiAyP/dT0
>>344
ゴキブリとか言ってる人に言われてもなw

世界最大のゲーム販売店「Switchの売上はWiiを超える可能性がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/24(金) 03:04:31.09 ID:rSMcAMsMa
〈ゴキブリの反応〉
・チカニシ乙!

・WiiUが〜

・品薄商法!
2017/03/24(金) 14:01:46.41ID:CpPJ51O70
>>388
信者なんてその程度だろ?
なにしろ任天堂がやることは全て絶賛するんだからな
まあもっとも、任天堂の技術力やSwitchのスペックのせいで当分は実現出来ないかも知れないが
2017/03/24(金) 14:33:00.53ID:Ku8CuXTfa
任豚は精神が未発達だからだろ
体と性欲だけ大人になってしまった子供
2017/03/24(金) 14:34:42.40ID:Ku8CuXTfa
switchでリアルグラのゲームは動かないだろな
2017/03/24(金) 14:36:44.84ID:zgumxUd/d
描写の仕方次第だろ
2017/03/24(金) 14:39:11.58ID:/1rTPT10a
>>348
クソ画質なら時代にあってないだろ
お前の好き嫌いは別の話だ
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 14:45:24.29ID:GrrQV9T6a
>>393
WiiUでフォトリアルの作品は動いてましたよ
まあ、ただフォトリアルなだけで内容は残念だったけどね
CoDやらウォッチドッグスやらを絶賛してたPS信者の目の無さがよくわかった

というか、フォトリアルのゲームは
綺麗にするためにPS4でもオブジェクトが動かなくなるってのは
ホライゾンやゴーストコリンやらウォッチドッグスで何度も体感してるだろ
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 14:46:50.06ID:zeZjdcVO0
>>1
任天堂が作れないから
作れるならこれみよがしに絶賛してる
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 14:49:54.45ID:xx8YHa7ld
>>397
古臭い脳みそしてるな
2017/03/24(金) 14:49:56.89ID:JBnC/nn+a
どう見てもフォトリアルじゃなきゃ!みたいなこと言ってる奴の方がガキだよ
ただの表現方法の違いなのに、フォトリアルが上だとか思い込んでる知識の薄っぺらさがヤバい
2017/03/24(金) 14:51:05.65ID:zgumxUd/d
世界の車窓から とか ディスカバリーチャンネルとかが至高なのか
2017/03/24(金) 14:55:42.97ID:vhn3Vh080
別にPS4のソフト全てがフォトリアルって訳じゃあるまいに
2017/03/24(金) 14:55:49.34ID:Ku8CuXTfa
リアルなグラじゃないと楽しくないゲームが増えたからな
オープンワードなんか典型例だろ
2017/03/24(金) 14:56:55.59ID:Ku8CuXTfa
昔アニメ絵のゲームが通用したのはゲーム機の性能が低い時代だからであって
アニメ絵のゲームが素晴らしいからではない
2017/03/24(金) 14:58:33.41ID:MJHjuTgD0
>>396
WiiUのウォッチドッグスってフォトリアルとは呼べないほど別物になってなかったっけ?
2017/03/24(金) 15:00:07.57ID:vhn3Vh080
>>403
可能な表現法方が増えていけばだんだん比率が変わるのは当然なんだよな
別に旧来品は駆逐しろなんて誰も言ってないんだし…自然淘汰ということはあるかもしれんが
2017/03/24(金) 15:10:38.51ID:CpPJ51O70
Switchがフォトリアルな映像を実現出来るハイスペックならこんな言い争いは起きていない

低スペックで実現出来ないだけなのに信者が無理やり養護して、フォトリアルを頭ごなしに否定しているからつっこまれているだけ
2017/03/24(金) 15:18:49.64ID:Qi+/jwI0a
機種は関係ない
オーバーウォッチやグラビティデイズは良いけどホライゾンはダメだ
シミソバカスまで書き込んで誰得なんだよ
2017/03/24(金) 15:24:51.51ID:XSr6Pt0V0
アニメや漫画全否定のバカがいて草
ていうかPSWageの連中はSNSじゃ軒並みアニメアイコンなのに
2017/03/24(金) 15:27:32.20ID:fnzuxtt/0
そもそもテレビにも繋がる携帯ゲーム機であるswitchでリアルなグラフィックを求めるのがおかしい
2017/03/24(金) 15:30:51.33ID:CpPJ51O70
任天堂自身が据え置き機だって言ってなかったか?
2017/03/24(金) 15:31:16.04ID:JBnC/nn+a
ゴキブリって本当にアホなんだなあとよくわかる
2017/03/24(金) 16:02:40.90ID:CpPJ51O70
任天堂はいつだって素晴らしく、最高だもんな
その任天堂がフォトリアルを否定しているんだからフォトリアルはダメなんだよ
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 16:05:16.88ID:GrrQV9T6a
任天堂はフォトリアルのゲームも出してるぞ
もれなく人気ないだけで
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 16:06:14.84ID:xx8YHa7ld
>>412
ソニーだって人気キャラ沢山いるだろ!
https://twitter.com/giwamasa/status/477252989007040512
2017/03/24(金) 16:08:26.12ID:JBnC/nn+a
日本サブカルにおいてフォトリアルが人気ないのはアホでもわかるのに、どんどん話を飛躍させて明後日の方向に飛んでくゴキブリはマジで頭おかしい
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 16:09:01.16ID:kFHwcwSn0
フォトリアルはグロい描写が多すぎない?
女もブサイクだし
2017/03/24(金) 16:12:43.59ID:j7Qd+Whj0
日本サブカルwwwwwww
ゆとりらしい発想がかわいいな
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 16:29:35.05ID:wwnqkguI0
https://t.co/jjsr4CDQxc
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 17:46:42.27ID:3zMtI+/Vd
フォトリアルは気持ち悪い
2017/03/24(金) 17:49:40.46ID:Ku8CuXTfa
VRゲーと同じで任天堂が出来ないことは全否定
ゲーム機が進化しているのにリアルグラのゲームが遊べないとか
ほんと可哀想な生き物だと思う
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 17:57:08.28ID:MoVsuom70
フォトリアルにしていいゲームとしちゃいけないゲームがあるやろ
マリオをリアル化してもキモイだけだろーし
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 17:58:25.63ID:Drvnzhpxa
>>420
任天堂はVR出来るぞ
つーか任天堂、セガ、バンダイは20年間VR研究を続けてきてる

ただソニーですら
「あなたが13歳以上55歳以下なら30分までは保証しますが、それ以上装着して気分悪くなったら責任は取りません」
と投げ棄てたVRの安全面を
「3時間まで」追求してるだけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1196328.jpg
2017/03/24(金) 18:01:56.03ID:Ku8CuXTfa
>>422
3DSの3D機能をオンにすれば任天堂の技術欲がわかるだろ
2017/03/24(金) 18:02:30.86ID:Ku8CuXTfa
タイプミスった技術力ね
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:08:03.37ID:Drvnzhpxa
>>423
3DSの3D機能とPSVRの3D機能はほぼ同じ仕組みの裸眼立体視だからな
どちらかと言えば顔認証で角度や焦点距離合わせてくれる任天堂の方が優れてる
ジャイロも90年代のゲームボーイカメラから導入して研究してるし

ただ個人的な話としては任天堂の技術力や安全面を考えると
VRよりも、VRの問題点を元に改良され産み出されたARや
そのARとVRの良いとこ取りをしたMRを商品化した方が良いと思う
2017/03/24(金) 18:09:33.32ID:GkPIt1Cta
>>406
フォトリアルはスペックが必要、トゥーンはスペックがいらないという根拠はなに?
2017/03/24(金) 18:12:56.49ID:5S/o2jq4a
フォトリアルは凄い
トゥーンは凄くない


ゴキブリの頭の悪さが一番凄いわw
2017/03/24(金) 18:16:45.57ID:Ku8CuXTfa
30年なにも進歩してないないゲーム会社は任天堂くらいだろな
古臭いゲームを何度もやらされている信者が可哀想になってくるわ
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:17:29.00ID:2ZZjWk0ta
つーかフォトリアルってPS1の頃からあったろ
鈴木爆発とかで

あとホライゾンはリアルな木に見える壁、リアルな氷に見える壁、でこぼこな岩に見える平らな壁、
リアルな葉っぱに見える空気、リアルな炎に見える空気と
スクリーンショットだけならリアルだが
実際にはグラフィック以外は目立ったものが無かったな
2017/03/24(金) 18:18:18.32ID:1JPBkIvSd
でも任天堂のゲームにフォトリアル活かせそうなタイトルあるかね
FFやMGSやバイオみたいなの
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:20:34.99ID:v9BrrhT/0
でも最近のフォトリアルは不気味の谷を抜け出してきてるから日本でも人気出そうだよ。
最近になってフォトリアル追求の努力が実を結んだ感じ。これからがリアルゲームの黄金期だよ。
これに日本人は乗り遅れてはいけない。
2017/03/24(金) 18:20:35.66ID:UJeJsqpw0
フォトリアルを活かした?

どの変が? ゲーム的演出だらけだったけど?
2017/03/24(金) 18:21:07.51ID:JJ2Cy6zO0
>>430
ピクミン
2017/03/24(金) 18:25:24.02ID:Ku8CuXTfa
任天堂のゲームでキャラを前面の出しすぎるから時代遅れになったんだよ
キャラゲー商法に依存した結果ゲームの進化についてこれなくなった
今のゲームは眺めるのでなくプレイヤーがいかにゲームの世界に没入できるかが重要だからな
2017/03/24(金) 18:27:31.68ID:4ksEyO86r
見た目(グラ)が関係ないなら
アイドルでも田舎の近所のブスでも同じになるよな。性格が同じなら。
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:28:51.95ID:5DE3iiYi0
>>431
その前に開発費バブルが弾ける

リアルグラフィックのゲームのCGは漏れなく映画会社の外注だからな
バイオ然り、MGS然り、ホライゾン然り、サイコブレイク然り、GT然り、GTA然り、アサクリ然り、CoD然り、 竜が如く然り

お陰で開発費はうなぎ登りで
GTAシリーズの会社はGTA5発売半年後から現在まで
10期以上連続で赤字になってるぞ
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:30:06.08ID:4gwlvMeQp
ぶっちゃけ豚さんの中でもゼルダをトワプリ路線の物を求めてる奴も居るしな
2017/03/24(金) 18:31:03.72ID:Ku8CuXTfa
ゲーム機が進化すれば開発も手間もかかるの当たり前だろ
ゲームはもうお子ちゃまの遊びじゃないんだよ
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:33:02.05ID:5DE3iiYi0
今回のゼルダも実は映画会社の影がある
任天堂とジブリの共同出資の会社だからリアル化は無いけど

結果、株主説明会で「任天堂のゲームとしては初めてペイラインが100万本超えちゃいました」とか言ってるし
2017/03/24(金) 18:33:16.79ID:5S/o2jq4a
>>435
いや同じ美人枠でも日本人の考える美人とアメリカ人の考える美人は違う
どっちが上かではなく、別の種類でどっちも美人なだけだ
あえて言うなら個人の好みでしか上下は無い

なのにゴキブリは日本人の美人は全く美人ではない、アメリカ人の美人が根本的に上だという
感性の問題でしかなく、種類が違うだけなのに

ゴキブリはアホだからこれが理解できていない
アホすぎる
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:36:36.11ID:yV9iqxjIa
>>438
映画会社ビッグ6による代理戦争だな
そりゃゲーム性は薄れていくわ

>>436
UBIとアクティビジョンとEAが「開発費」を理由に大赤字出してたな
EAは玩具部門でそれ以上の黒字出して最終黒字だったが
2017/03/24(金) 18:41:53.68ID:Ku8CuXTfa
任豚は外国に色んな国があることも知らんのか
リアルグラが売れるのは色んな国や民族がそれを好んでいるということだ
リアルグラを否定している謎の生物がいるのか日本だけだろ
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:45:07.81ID:ZETpaj58M
>>428
今作ゼルダやると他の会社は30年何やってたんだ?ってくらい任天堂の凄さがわかるな
2017/03/24(金) 18:45:54.91ID:lnf4q45S0
面白ければフォトリアルでもトゥーンでも良いんだけど
フォトリアルは要らない、トゥーンだけで十分みたいな要らない論は全く理解できない
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:46:23.57ID:ZETpaj58M
>>431
止め絵ならようやく見られるレベルで動くとキモいけどな
2017/03/24(金) 18:48:22.00ID:Ku8CuXTfa
ゼルダはなにが駄目なのか教えてやろうか?
さっきも言ったけど任天堂のゲームはしょせん外から眺めるゲームだ
もうそんなゲームはもう通用しない
ゲーム機が進化すればするほどそういうゲームが売れない傾向が強くなる
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:49:16.82ID:ZETpaj58M
>>444
リソースをグラに回し過ぎるなって話だろ
おにぎりに金かけるならもっとまともなシナリオ描ける奴雇えるんじゃね?
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:49:55.87ID:ZETpaj58M
>>446
今作ゼルダやってその発言なら頭どうかしてるぞ
2017/03/24(金) 18:51:38.37ID:5S/o2jq4a
>>444
その間逆のことで騒いでるのがゴキブリなんですけど、、
2017/03/24(金) 18:51:58.31ID:lnf4q45S0
最近遊んだウォッチドッグス2とかスゲー面白かったけどああいうゲームはフォトリアルだからこそってのはあるよ
逆にペルソナ5みたいなのはトゥーンでしか無理だし
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:53:50.19ID:yV9iqxjIa
せめて他の会社も化学エンジン積むくらいリアル思考になればな
2017/03/24(金) 18:55:33.86ID:Ku8CuXTfa
海外のメーカーは没入感が削がれるような事は極力やらないように配慮している
派手なエフェクトや単にできることを増やしましたとかそんなことは馬鹿でもできる
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:58:36.68ID:4gwlvMeQp
ぶっちゃけゴキさんトワプリ好きそう
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 18:59:13.35ID:6zNrsCC7d
フォトリアルはゲームならではの嘘物理とか
派手なエフェクトとの食い合わせが悪いんよ
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:04:01.29ID:8IsXbW+3d
一生ゼルダだけやっとけばいい
でも他に文句いうな
2017/03/24(金) 19:04:41.84ID:rigyfuEC0
>>444
トゥーンいらないフォトリアルだけで良いって声の方が聞くんだが
2017/03/24(金) 19:08:14.15ID:lnf4q45S0
でもペルソナ5とかスゲー売れてるじゃん
PSユーザー別にトゥーン嫌ってないと思うけどね
もしかしてペルソナはトゥーンじゃないの?
2017/03/24(金) 19:13:25.88ID:rigyfuEC0
>>457
任天堂憎しのダブスタでしょ
2017/03/24(金) 19:14:42.48ID:bQbQr/qIp
トゥーンはいいけどハードが低性能でフォトリアルのゲームを出せないのはいかん
2017/03/24(金) 19:16:45.18ID:rigyfuEC0
>>459
フォトリアルはスペックが必要
トゥーンはスペックがいらないという根拠を教えて
2017/03/24(金) 19:17:52.20ID:5S/o2jq4a
>>459
ヤバイくらいに頭悪いんだなあゴキブリってw
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:23:29.50ID:U9Vj03AJa
>>460
リアルにスペックが必要なら
PS4よりPS1の方が高性能だな
なんたって実写ゲームが流行ったんだから
2017/03/24(金) 19:26:16.91ID:bQbQr/qIp
ニシくん低性能って言っただけで即反応しちゃった
ごめんねw
2017/03/24(金) 19:27:26.10ID:/jcKPTBn0
フォトリアルにするってことは同じ開発費であるならグラに金をさかないといけないからその分時間もお金も吸われる
それならグラ以外にウェイトをさいてるゲームのほうがやりたい
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:27:37.68ID:8IsXbW+3d
一生トゥーンだかカトゥーンだかやってればよし
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:29:22.29ID:+sJ4RzlBa
>>463
的を射た発言ってのは反論が出ないんだよ

上なら任天堂の固有名詞付き技術話や、VRの発展として生まれたのがARって話とか

即反論が出るってことは
お前があまりにもバカで今後に支障をきたすと判断されたってことだよ
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:31:52.02ID:+sJ4RzlBa
>>464
というか、映画会社が開発しているのに
まるでフォトリアルがソフトメーカーやハードメーカーの技術のように語ってる奴ってなんなんだろうね

ドラクエやFFをPS由来のソフトって言ってる奴と同じ
人のふんどしを勝手に締めるダメ人間の面持ちを感じる
2017/03/24(金) 19:33:13.19ID:UJeJsqpw0
>>457
あれはアニメ的というかマンガ的だからおけ
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:34:07.98ID:5DE3iiYi0
>>468
トゥーンの意味もわからない文盲のようですね
2017/03/24(金) 19:35:55.73ID:KLnku74A0
豚はファミコン世代のおっさんが中心だからね
3DSドラクエ11のドットで歓喜してる加齢臭満載の世代なんだよw
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:37:13.60ID:8IsXbW+3d
あとトゥーンは何も新しくなく
洋ゲーだとTF2とかボーダーランズで通りすぎた道
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:47:06.92ID:6zNrsCC7d
>>466
ARってVRの発展系な訳じゃなくて別物だから
反論の方も的を射てないぞ
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:51:27.12ID:XiuV0tcE0
トゥーンかフォトリアルか
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 19:53:55.68ID:GMZK+qo80
他社もオープンエアージャンルと化学猿人をパクってきそうだね

>>451
各ゲーム世界観があるのだろうけど水の中に火矢を撃っても消えないゲームはどう考えてもおかしいもん
2017/03/24(金) 19:55:58.88ID:CpPJ51O70
>>427
フォトリアルは今時の最新ハードなら普通
トゥーンに逃げなきゃいけないのが可哀想

任天堂に飼い慣らされた豚は客観的に判断出来ないんだなw
2017/03/24(金) 19:59:52.68ID:1k/JzNkZ0
スチームでも必ずしもフォトリアルが上位ではないよね
2017/03/24(金) 20:02:48.15ID:CpPJ51O70
>>444
ゼルダはグラが今一だと素直に言うと
任天堂信者はこれしか言わなくなる
2017/03/24(金) 20:06:01.09ID:CpPJ51O70
>>461
いやいや、豚ほどじゃあ無いなw
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 20:09:06.79ID:F66ZwZiH0
リアルでブサイクなネーチャンよりお人形のお尻が大好きだからね
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 20:09:45.43ID:FE7G74TBa
ソニーがベタ褒めしたトゥーンを
宗教的な理由で貶さなきゃいけないゴキちゃん
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 21:07:29.18ID:ybhXHv2S0
>>475
そうそう型落ちの劣化PCでフォトリアルとかは片腹痛いよなw
2017/03/24(金) 22:38:07.61ID:4ksEyO86r
トゥーンは結構見映え良いと思うし
トゥーンでグラが気になるタイトルは少ないと思う。
さすがにグラが気になるのは3DSの低解像度とかドット絵とかのタイトル。
ああいうのは低コストでメーカーにとって都合が良いだけなのに
むしろそういう方をありがたがって
グラの良いゲームを見ると敵視する連中はどうかしてる。
岩田の残した糞グラ教の信者なんだろう。
2017/03/24(金) 22:52:06.35ID:eD7E/1OA0
フォトリアル病拗らせてる奴に限って
PSWの肌色系和ゲーにツッコミ入れないのは
何故なんだぜ?
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 00:05:23.64ID:GQgnGgHv0
豚ちゃんはホントにトゥーン以外のゲームは全てクソでいいかな?
ゼノクロはクソゲーってことになるけど
2017/03/25(土) 00:32:45.82ID:oI/2rTcCa
任豚の精神年齢は小学二年生
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 01:02:24.09ID:7cguH4t6K
恋愛要素で言えば男性向け女主人公(俺嫁や百合要員で男とのフラグが一切ない)じゃなくて女性向け女主人公(同い年くらいの男とのフラグがある)のゲームが増えて欲しい
乙女ゲー以外の女主人公の相手役って同年代が少なくてショタ率が高い気がして物足りない
男主人公の相手は美少女がよりどりみどりに対して女主人公は良くてショタ、大抵は百合やおっさんや人外などの人を選ぶ属性でひどいのだとフラグなんか一切無しでイケメンキャラは既に相手が居るか過去の女を引きずってるのばかり
極端な話大多数の男主人公一般作品でやってる恋愛要素ありのゲームを性別変えてそのまま女主人公でやりたい
なぜ女主人公になると恋愛要素が大幅に劣化するのか
2017/03/25(土) 01:05:25.47ID:V07bBtlX0
>>466
バカですね
2017/03/25(土) 01:20:24.77ID:ZFe+EleGx
>>483
選択肢があるだけだろ
任天豚はフォトリアルできない→フォトリアルはだめ!という論調がゴミ
2017/03/25(土) 02:35:36.27ID:NN04z8NW0
>>481
その劣化PCにすら、遠く及ばない最・新・ハードが有るらしいぜ
本当に笑えるよなw
2017/03/25(土) 02:36:26.05ID:NN04z8NW0
>>485
それほど高くないだろw
2017/03/25(土) 02:48:29.74ID:NYAkj7KE0
この2つの絵を比べて、どちらが優れてるどちらが劣ってるかを論議するようなものだね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/28/The_Nightwatch_by_Rembrandt.jpg/380px-The_Nightwatch_by_Rembrandt.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Monet_-_Impression,_Sunrise.jpg
どちらにも良さがあってどちらも好きだ
フォトリアルか否かも、どちらが嫌いなんてのは無いなぁ
2017/03/25(土) 03:30:22.32ID:ds4DQMRl0
>>488
そんな事誰も言ってないよ
妄想癖を治しなよ
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 03:46:33.65ID:oFTGE3lt0
>>489
えーそんなハードがあるんだー
初めて知ったわ、俺が知ってるのはゲームスタイルを限定しない便利な新ハードだけだなー

今時劣化PCで部屋に閉じこもってマルチ洋ゲーするなんて奴いないよなー
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 03:51:17.91ID:nUBie1gq0
>>12
これ
グラ至上主義のやつってグラフィック以外見てなさそうで
2017/03/25(土) 03:52:27.95ID:oI/2rTcCa
グラしか見ていないのはキャラゲーしかやらない任豚だろ
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 05:49:56.41ID:nUBie1gq0
任天堂のキャラゲー・・・?
2017/03/25(土) 06:15:17.40ID:iv2Go/D+0
フォトリアル自体は表現出来る手法の一つで出来ることの枠が広がるから悪いことではないと思うんだ。

だけどそれにこだわり過ぎて結局他と比較して内容が面白く無くなってしまうのは困りもので
その辺をきちんと考えて作られている作品は素晴らしいと思う。
2017/03/25(土) 07:50:31.42ID:th5bC1eOa
ゴキブリって小学生なのかな?
バカにしても程度が低すぎる
2017/03/25(土) 08:07:33.66ID:A8VI/7rE0
>>488
ピクミンやった事ないんだ?
地獄のパクミンとは違うぞ?w
2017/03/25(土) 08:41:23.59ID:7SfYYIyY0
ピクミンはメインキャラが敵も含めてマリオ的デフォルメ度合強いから、フォトリアル言われても何か違う感じが

人間まず顔を見るってくらい視点は偏るし着目点によって評価観点が違う訳で、
背景フォトリアルとキャラクターフォトリアルは分けて考えた方がいいと思う
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 09:24:43.59ID:GQgnGgHv0
豚ちゃん「トゥーン以外のゲームはクソ!」
ゴキちゃん「フォトリアル以外のゲームはクソ!」
ええんかこれで????
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 09:44:59.90ID:PxkO5s1sa
>>501
ボーダーランズをこよなく愛してる俺はどうすれば...
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 09:46:06.99ID:yRkRgyso0
>>241
もっともだね

「洋ゲーを持ち上げたからゲーム業界が落ち込んだ」なんて難癖スレも見たが
過剰擁護する為に他社貶めを繰り返す

ゼルダは技術デモでリアルフォト調の大蜘蛛戦も出してたし、
メトロイドプライムのようなリアルフォト調がアメ人にウケたと広めてた
その任天堂こそがリアルフォト調出さないでどうする?とも思う
ブヒッチやゼルダにしろ、誇張した宣伝が多くて中身開ければショボイ物の繰り返し
FEヒーローズでは優良誤認に当たると批判してた人も見掛けた
やってる事は詐欺そのもの


>>103
スカイリムの移植はかなりキツそう、つうか本当にできるのか?と疑う範疇だが
あの系が何か出ればまた手の平返すだろ?
任豚の熱い手の平返しを生暖かく見守ってやるのまでがセットw
2017/03/25(土) 10:00:11.37ID:th5bC1eOa
トゥーンよりフォトリアルが絶対に上
フォトリアルにはスペックが必要
任天堂には技術がない

ゴキブリって普通にバカだよね
2017/03/25(土) 10:01:10.85ID:ymXWto3r0
全ハード持ってる俺からするとハード論争は滑稽
日本の貧困ぶりが浮かび上がってくるわ
特定のハードファンなんて本当にいるのか疑わしいが
業者とバイトとどっかの国のゴミどもは死ね
2017/03/25(土) 10:02:20.89ID:ymXWto3r0
豚が〜
ゴキが〜
って血液型並みの適当意見だしな
マジうぜーから死ね
もれなく死ね
2017/03/25(土) 10:03:41.44ID:3XdxWr2YM
トゥーンかフォトリアルかってより原色派手派手、アメコミ、ディズニー調の作画が無理。
初期の戦ヴァルみたいのならおkです。
2017/03/25(土) 10:06:28.16ID:UqUDfRmv0
いやもう極端にフォトリアル擁護する奴は外出ろ
そしてデジカメでもスマホでもいいから写真と動画とって来い
外出たことない君らはリアルさに驚愕間違いなしだぞ?
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 10:15:49.66ID:yRkRgyso0
キム・キョンジュだっけ?
困ったら無理矢理「お互い様」のレッテル貼る奴w
詭弁が似過ぎてる、豚のチョン臭さは異常w

そろそろ「ゲハ脳は〜」スレでも立てちゃう?

責任転嫁 → 更に任天堂が嫌われる
の、負のスパイラルほんとすこw
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 10:51:04.79ID:GQgnGgHv0
ぶっちゃけリアルでゲハ脳は病気やぞ
2017/03/25(土) 11:01:12.89ID:n2FZcQJy0
フォトリアル厨が絵画見ないで普段ジャンプ漫画とか読んでる事実
2017/03/25(土) 11:08:44.58ID:YP+EOCP6M
日本アニメもゲームのトゥーンも好きだけどディズニー映画とかは絵が好きじゃなから見ないよ。
ゼルダも苦手。
2017/03/25(土) 12:01:18.97ID:aZ0/XYg0a
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
2017/03/25(土) 12:01:38.98ID:aZ0/XYg0a
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
2017/03/25(土) 12:11:11.53ID:lnkUM8/0p
フォトリアルでサードマルチされるとニシくんは比較スレで散々煽られて来たし、そもそもそう言うサードのゲーム自体ニンテンドーハードじゃ出なくなっちゃったし
フォトリアルで面白いゲーム自体がニシくんには都合が悪い
フォトリアル系はゲーム性が低いとかグラ至上主義とか言い出しちゃう

ニシくんスカイリムが出たらちゃんと買って楽しんで欲しい
2017/03/25(土) 12:17:22.34ID:aDg5QXWr0
最近はましだが
なんか、youゲーのフォトリアル系の灰色な世界観が嫌いだったなぁ
基本夜とか曇りとかで
青空もしっくり来ねえのはなんか、色彩感覚が違うんだっけ?
白人と有色人種で
2017/03/25(土) 12:43:12.95ID:7SfYYIyY0
>>516
瞳孔だったか、目の色の違いで視界の明るさが違うらしいね
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 12:55:17.36ID:4oefyh8U0
あと青みと赤みが違うらしい
黒目や茶目は青が鮮烈に見えて、赤が柔らかく見える
青目と碧目は青が柔らかく見えて、赤が鮮烈に見える
だから

灰色と赤色だけってゲームも多い
2017/03/25(土) 13:34:13.78ID:kmrezEu7d
フォトリアルでクレイアニメ風がいいな
サンダーバード的な
2017/03/25(土) 13:36:09.93ID:kmrezEu7d
毛糸のヨッシーもグラはフォトリアルだろ
あんな感じでスタフォ出して欲しい
2017/03/25(土) 14:02:32.80ID:G36FN6bx0
最近の写真はフォトショマジック上等なのでリアルじゃないですね
ははは
2017/03/25(土) 14:28:09.06ID:sBXVSebpM
>>520
お前は幼児かw
それとも痛女?
2017/03/25(土) 17:55:18.39ID:NN04z8NW0
>>493
そんな点を嬉々としてアピールしてくるとは、みじめなもんだな
ゲームスタイルwww限定しないwwwとか
あ、いくらでもそっち方面は極めてもらってかまわないよw

そうそう、マルチ洋ゲーすら移植をしてもらえない最新ハードがあるんだよな
移植すらしてもらえないんじゃゲームを始める事すら出来ないんだから、場所を限定するとかしないとか以前の問題なんだよなぁ

ちなみに、わかってるぜ、
あんたは次に
「こうやって、ガシャン!ガシャンって分離、合体出来るんだぜ、カッコいいだろ!?」
って自慢始めるんだろ?
そうやって楽しめるなんて、本当に
便利な新ハードだよ、ゲーム機でそんな楽しみ方が出来るんだもんな
普通は戦隊もののロボットでも買ってこなきゃ楽しめないからな!
さすが、我々の予想の遥か斜め下をいく任天堂だけはあるぜ
あんたも信者として誇らしいだろ?


真面目な話、
俺が理解出来ないのは、発売したばかりなのに低性能ってことなんだよ
おまえら信者も含めて、
「この程度で充分だろうw」
って任天堂に嘗められているのがお前らは分からないのか?
本気なら今更、他社より低性能のハードを出してくるはず無いんだよ
なにしろ今、挽回しなければいけない敗者は任天堂の方なんだからな
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 17:59:55.34ID:3Bn12ibFM
>>523
悪い霊でも憑いてるのか?
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 18:03:51.15ID:3Bn12ibFM
>>523
発売当初から劣化PCだったハードの事そんなに悪く言わなくてもいいのに
2017/03/25(土) 18:25:47.91ID:GXygt9yv0
妖怪や浮世絵がそうであるように
昔っから擬人化やデフォルメが好きなんだよ日本人は。
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 18:41:43.30ID:k59qbdTga
>>502
箱なので問題無い
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 18:42:59.13ID:k59qbdTga
>>500
一緒だよ
分ける方がヘン
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:12:56.90ID:4oefyh8U0
任天堂の黒歴史
http://be-young.net/wp-content/uploads/2016/01/45-680x383.jpg
http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=26867404.L
https://i.ytimg.com/vi/4u6vgKtg3RU/maxresdefault.jpg
2017/03/25(土) 20:12:51.54ID:2pDu2spg0
豚がフォトリアルを嫌うのは岩田教の教えだろ。
開発コストをかけずにアイデアで勝負!
とかいいながら
売れたのはWii DSの初めだけ。
継続して売れるアイデア出し続けるのはもっと難しくて
結局、開発コストかけた海外のフォトリアル勢にコテンパンに負けたのに
まだ信仰し続けてるみたい。
岩田の罪は重いわ。
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:23:29.74ID:oI/2rTcCa
ゲームというのは絵だけリアルにしてもリアルにはならない
なんでもアリのゲームを作るほうが遥かに楽なんだよ
そこから逃げてきたから日本のゲームは幼稚で没入感のないゲームばかりになり海外で売れなくなった
ゲーム機が進化すれば古い考えは通用しなくなる
そんなことは当たり前のことだ
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:27:36.65ID:oI/2rTcCa
任天堂はユーザーが進化していくという事をわかっていないからな
いつまでも俺達メーカーがゲーム業界のトレンドを作っていると思い込んでいる
ゲーム業界のトレンドを作っているのはメーカーではなくユーザーだからな
メーカーはユーザーが何を求めているのか敏感に感じ取らなければいけない
それが出来るのはゲームが好きな人間だけだ
任天堂にはゲームが好きな人間がいない
2017/03/25(土) 20:28:31.90ID:7SfYYIyY0
ユーザーが進化しないから嘗てDQFFがキラーやっててポケモンが大当たりして今やスマホゲーが圧勝してんだろーがよ……
2017/03/25(土) 20:41:41.09ID:oI/2rTcCa
いつまでも任天堂はゲーム業界を自社の都合で買えようとする
だから任天堂のゲームは家畜化した信者しか買わなくなる

たかが1企業が能動的なユーザーが作る自然の流れに逆らうことは出来ない
任天堂のような自惚れた設計主義の企業は必ず崩壊する
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:58:20.38ID:NmiZiC3Z0
普通の人間には絶対出来ないアクションをフォトリアルなキャラがやると違和感が生まれるから
任天堂はキャラクターをデフォルメで表現してるのだろう
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 21:06:15.52ID:oI/2rTcCa
いつの時代も自惚れた設計主義者が自然の流れに逆らうから社会に混乱や災いが生まれる
一個人の思考力など大した事がない人間はそんな単純な生き物ではないからだ
だから人間は自惚れず常に謙虚な姿勢で歴史に学ばなければいけない
歴史には実践や経験というふるいにかけられた揺るぎない答えがある
先人の経験を活かすことこそ人間の知恵というものだ
537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 21:17:05.89ID:NmiZiC3Z0
洋ゲーでもリアルな人間には絶対できないような動きをするゲームは
デフォルメしたキャラで描かれる事が多いように思う
例えばディスオナードやボーダーランズなど
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 21:21:21.03ID:NmiZiC3Z0
人間を精密に表現すればするほど
こんなに高く飛べるわけがない
こんな重い物持てるわけがない
撃たれて死なないのは不自然だと多くの違和感が生まれる
アクションゲームには嘘が必要でそれは絵作りから始まっている
2017/03/25(土) 21:24:58.60ID:5BVzodhr0
>>535
普通の人間を使って
漫画やアニメみたいな映像をつくったマトリックス
というベストプラクティスもある

まあゲームはあくまでゲームだから
演出どうこうよりも、システム面をまず土台にして
それに合った表現なのかどうかだけどね
2017/03/25(土) 21:47:41.74ID:dprqh/SD0
フォトリアルのゲームは大抵リアルにするために血飛沫とかグロ要素ガン積みのイメージがあるから
フォトリアルでグロくないオススメのゲームがあるなら教えてくれよ
2017/03/25(土) 22:20:24.98ID:G36FN6bx0
行動をリアルにしたらゲームがつまらなくなるのと同じく
絵をリアルにするとつまらなくなる部分もあるということ
でもホトリアルおじさんはそれを認めたくないのん
2017/03/25(土) 23:20:42.78ID:NN04z8NW0
>>525
発売時点で、ゲームスタイルを限定しないとか言い出さなきゃならないハードの悪口なんて言わないさ
信仰心が高ければ、いつかきっと救われるだろうから
2017/03/26(日) 00:17:33.49ID:0bD6g++k0
ゼルダだって今後変わっていくだろ
ドット絵のゲームがノスタルジックなゲームになったように
トゥーンも最新ゲームからは減っていくと思う
2017/03/26(日) 00:25:47.39ID:IpecSRUv0
ドットは画面解像度が上がりやがったのと、自動計算処理で動いてくれなくて職人の複数枚手打ちが要るからコストが嵩む、っつー理由で減ったんだよ
フォトリアルとトゥーンで比べりゃコスト膨れ上がってんのは緻密な書き込み作業が要るフォトリアルの方
2017/03/26(日) 00:31:16.85ID:0bD6g++k0
ハードの恩恵を受けやすい表現を選択していってるだけだよ
目に見える品質向上というのは現状のトゥーンには難しい
むしろ8Kとかになってからが本番かもな
2017/03/26(日) 01:26:58.92ID:IVheRTKa0
少し古い例えになるけれど
「やさいのようせい」みたいな絵本っぽいタッチでゲームを作りたい
そんなクリエイターがいたとしたらトゥーンを選ぶと思うよ

フォトリアルだと怖いでしょ?

トゥーンだからといって
頂点数が少なくて済むとは限らない
ということも言えるし
表現の仕方が違うだけだと思うけどね
2017/03/26(日) 01:45:31.35ID:IpecSRUv0
言うて同じ題材でフォトリアル作るよりは頂点数少なくて済むんじゃね?
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 05:12:35.65ID:b7MrWnem0
>>503
ゴーマの名前すら知らずに大蜘蛛とか書いちゃうバカがゲハに来るなよ
あの技術デモの意味すらわかってないじゃん
2017/03/26(日) 06:00:35.31ID:X/5Ho9uEM
>>538
実社会で空飛びたい無敵になりたいとか普通にある願望だと思うよ
実写映画制作に人間の超人的行動範囲の違和感なんか意識せんやろ
人間的な動きとか感情は意識するけど
アニメとか漫画とか絵本とか作家性の強い物は妥協してその表現に至っただけ
2017/03/26(日) 06:52:08.26ID:gGyFhet40
描画に力入れるのは良いことだけど、挙動の作り込みが追い付いてないんだよな
多少グラ落ちても構わないから挙動に力注いで欲しいわ
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 08:11:07.38ID:tHqwg+pR0
ブヒッチがオンボロハードでフォトリアルできないから擁護と貶め

悔しかったらフォトリアル路線出してみな
逆恨み常連のチョンテンドー
2017/03/26(日) 08:48:53.55ID:s/L5QhvJ0
ときめきフォトリアルとかウイイレエンジンでつくってほしいですよね
2017/03/26(日) 12:29:08.07ID:XZ9u7jjU0
ここの豚ってアニ豚とか萌豚のことか

フォト嫌う?そらそうだw
2017/03/26(日) 12:51:02.13ID:la8jljuId
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 13:08:15.86ID:3rqDXNaB0
>>551
>>529
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 13:39:45.89ID:QEX82lI7M
>>542
社会的に必要とされてる人はなかなかテレビの前でコントローラ握りしめてる時間を取れないものね、スタイルを選ばないってありそうでなかったよ

学生時代が終わっても誰からも必要とされず自分の為だけにいくらでも時間使えるなら劣化PCの魅力はいつまででも色褪せないね
2017/03/26(日) 14:49:55.58ID:0GEyRjx40
ニシくん見た目はおじさん、頭の中はA指定のゲームしか出来ない子供らしい
2017/03/26(日) 16:19:02.95ID:b7MrWnem0
>>551
ゼノブレクロスは?
2017/03/26(日) 17:04:04.51ID:vtfjbdB+0
>>556
社会的に必要とされている人なんてこの世の中1割もいねーよw
あんたも俺も社会の歯車でいくらでも替えがきくんだよ
どんなに優秀でその部署に必要と言われている人だって居なきゃ居ないで何とでもなるのが現実だから

それとも自分で自身の評価が高いと思っている人?
だったら試しに今月末でやめてみな
一人や二人居なくなっても会社はまわるからさ
2017/03/26(日) 17:10:21.38ID:vtfjbdB+0
>>556
その方向で
(スタイルを選ばないってやつw)
頑張って欲しいと応援してますよ?
君も任天堂をお応援しよう!
勿論、今まで以上のお布施も忘れずにな!

おい、まさか会社に持っていくつもりだったのか?止めとけ
学生ならともかく、会社でやってたららアレな人だと思われるからな
勿論、会社以外、休日だって知り合いに見られたらアウトだぞ
気を付けろ!
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 17:17:19.37ID:srxyZGjR0
痛いとこ突かれたのか、
ずいぶん余裕無くなった奴がいるな
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 17:20:39.60ID:srxyZGjR0
家でもお前の代わりは居るとか言われてると思うと泣ける話だな
2017/03/26(日) 17:35:31.25ID:ieE9reOE0
私が死んでも代わりはいるもの
2017/03/26(日) 20:10:16.81ID:vtfjbdB+0
ここの信者には学生さんが多いのかな?それとも引きこもりかな?
働けばそのうち分かるよ、お前らでもな
2017/03/26(日) 20:42:28.00ID:vtfjbdB+0
ゼルダだって今はアレだが、次でハードスペックの余裕があればフォトリアルになる可能性の方が高いだろう
そうしたら、今否定している人間もクルっと手のひらを返すだろうなw

だがゼルダ以外はダメだ
マリオオデッセイ?で、マリオがGTAのような街中を走り回る映像を見たが、まるで着ぐるみを着た犯罪者が荒らし回ってようにしか見えなかったw
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 20:53:22.48ID:srxyZGjR0
>>565
フォトリアルにしてリンクがどこかで見たようなタレントの顔にするのか?
あまりのセンスの無さに驚くな、まるでFF15みたいだわ
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:21:55.43ID:0gEs0/+N0
西洋コンプキモい
2017/03/26(日) 21:25:24.59ID:6OpHhgmRM
リンクの次回作は少なくとも髭ははやす
2017/03/26(日) 22:25:30.66ID:S8nrPfZ40
>>565
WiiUの最初期のデモムービーみたいなゼルダをフォトリアルと言うのなら、あの路線のゼルダはあり得るだろうな
アンチャやホライゾンみたいな人間臭いリアルのみをフォトリアルと呼ぶなら、そんなゼルダは今後も無いだろう
フォトリアルってのをどちらの意味でとるのかをまず統一させるべきだな
2017/03/26(日) 22:50:34.63ID:vtfjbdB+0
>>56
今のゼルダよりはフォトリアル寄りに、ぐらいの意味だよ

ゼルダに限らず、
「今度の○○はフォトリアルにしました」ぐらいの事を任天堂が言い出せばすぐ手のひらを返すだろうな
2017/03/26(日) 22:54:03.37ID:vtfjbdB+0
>>56
ごめん、間違えた
566宛だった
2017/03/26(日) 22:55:30.97ID:vtfjbdB+0
>>566
今のゼルダよりはフォトリアル寄りに、ぐらいの意味だよ

ゼルダに限らず、
「今度の○○はフォトリアルにしました」ぐらいの事を任天堂が言い出せばすぐ手のひらを返すだろうな
2017/03/26(日) 22:58:41.60ID:+5xgAfOj0
面白い体験が出来るならどんなグラでも別に良いがな
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:20:52.42ID:srxyZGjR0
>>572
あなたの言うようなすこしフォトリアル寄りにも試しに作ってはみたが、
ゲーム性との兼ね合いでゲーム的嘘が悪目立ちするから今作ゼルダのアートワークにしたという制作の裏話が全て嘘だと言わんばかりの話ですね
2017/03/26(日) 23:24:02.17ID:IpecSRUv0
料理とかあれフォトリアルでやったら、ねぇ
2017/03/27(月) 01:11:28.39ID:rxyCw8bE0
>>574
あー悪い
そこまでゼルダの記事はチェックしていないのでその話はよく知らないんだよ
あえてああいう絵にしたって内容が書いてあるみたいだね

ただ、開発者が「発売時にした裏話」とかはそのまま鵜呑みには出来ない
特に今回のゼルダみたいにそのハードの命運を決めかねないローンチタイトルだとネガティブな話は一切書かないのが普通だから
例えば仮に、スペックが足りない、容量の関係、ローンチタイトルとして納期に間に合わせる為etc
こういった理由で仕方なく映像的に簡略化したとして、そのまま正直に書く人がいると思うかい?
そんな人いるはずがない、例えどんな会社であってもね
本当のことを書けるのは何年も経った後であって、今出ている話は全てセールストークでしかないと考えるべきだよ

だからその裏話とやらを根拠として反論されても、
「そんなの売らんが為のセールストークだから説得力に欠ける
物は言いようだからな」
って、なるよ
577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 02:25:19.96ID:2Yg9mCBqa
サービスが糞なのに任天堂みたいな悪徳企業やネトウヨ系団体のステマが激しくうざい
ニコニコ動画が廃れるのは当たり前だと思うわ
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 02:27:52.50ID:iSycDepl0
性能が足りてないから
2017/03/27(月) 02:30:15.36ID:ccEp1ht/0
>>1
見た目に見合ったリアル設定がされてないから
ダーク設定ばかりだから
見えない壁があるから
2017/03/27(月) 02:31:51.30ID:PPsza4iH0
いやバイオ7VRもめっちゃ楽しんだしFF15もまだやるつもりではいる
バイオ7のマッドハウスまでやるぞって意気込みはもうないけど‥
ただゼルダが面白すぎてフォトリアルが嫌いな訳じゃないニーアもまだ1週目すら終わってないんだよな
2017/03/27(月) 02:34:07.91ID:/le9RcvV0
10年後にはしょぼグラと言われるようになるものを持ち上げる価値なんてないね
582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 04:27:34.83ID:hGZoqjbm0
「当初はゼルダでフォトリアルを目指していたものの、
低スペハードのブヒッチが災いして、トゥーン調に変えました」と
ハッキリ言えばいいのにねw

認めなかったら負けてないって精神だっけ?
巻き込まれる方はたまったもんじゃないよね
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 04:38:42.11ID:7q5dF3ju0
>>576
関連記事もチェックしていない程度の2chにいる素人が吐く妄言と開発者の裏話を比較してそう思えるなら、そいつは精神科にかかった方が良いな

そもそもwiiUで開発して納期も予算も規格外のタイトルに「映像的に簡略化」と言えるのもスゴイ神経だな、まあ元記事読んでないならしょうがないか

知識の乏しい個人の希望の詰まった妄想がセールストークより信用できると言われるならこの限りではないがね
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 04:48:48.82ID:9NtzbNyOM
どこを撃たれても均等ダメージ、死ぬ手前まで運動能力は変わらず、どこを歩いても変わらない移動モーション
いつでも、どこでも同じ銃撃姿勢なんて作りだって、ちょっとリッチなエフェクトとテクスチャ入れときゃリアリティあるって思うんだから作る方は楽だよな
2017/03/27(月) 05:18:40.77ID:1LhHSKlpd
ステーキばっかりも食べてらんないし和食だけでも寂しいみたいなもんで
フォトリアルのほのぼのさが欲しいんだけどそれ系出してくれるの任天堂が多いってだけで
PS4でもたとえばポポロみたいなのまた出たら買うし
2017/03/27(月) 05:20:19.94ID:1LhHSKlpd
フォトリアルがほのぼのじゃないわデフォルメがほのぼの
眠くて呆けた
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:44:11.04ID:bP38Vtcqa
>>572
>>529は任天堂発売だけどユーザーに受け入れられましたか?
2017/03/27(月) 08:52:50.71ID:132XieBC0
>>553
結局コレだろ
どっちもいける奴が1番いいよ
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:53:50.52ID:poN/V2pma
>>557
PSでもCeroが低ければ低いほどプレイユーザーの平均年齢は上がるが

つーか子供はガキゲー嫌うが
大人はガキゲーを嫌わないし、ゲハで言われてる「大人向け」と呼ばれるCeroの高いゲームは
実際は「子供に触ってほしくない変態向け」だから大人も避けるぞ
2017/03/27(月) 09:04:40.59ID:2h3EVeB/0
ゼノクロってなんつうか、人形劇風グラだけど
あれフォトリアルなの?
2017/03/27(月) 09:20:42.70ID:yi6P3od50
>>589
解りやすいw
2017/03/27(月) 09:35:59.33ID:m2UDu8UB0
楽しめるゲームの範囲が狭いのは損でしかないけど
任天堂が配給するゲームでほのぼのしたり
汚いグラが安心するならずっとそれやってたらいいんじゃない
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 10:12:36.24ID:J6kr6EWz0
>>590
思いっきりデフォルメだろ
2017/03/27(月) 11:17:08.51ID:aiJ73gha0
フォトリアルってことは大体世界全てをリアルに魅せようと表現しようとする
結果大半のジャンルや見た目が似通ってくるという副次的な障害が蔓延してる
2017/03/27(月) 12:02:11.28ID:mQBFmLcH0
>>582
フォトリアルを目指してたってソースは?妄想?
2017/03/27(月) 12:09:12.49ID:mQBFmLcH0
>>570
手のひらを返すも何も誰もフォトリアルを否定してないよ
今期はトゥーンという演出を選んでトゥーンの方が良いゲーム性にしてるからそれを楽しんでるだけなんだから
フォトリアルならではの面白さを追求したらそっちを楽しむに決まってるでしょ
それを無視してフォトリアルじゃないとダメって言ってるのがお前みたいなバカの方だろうに
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 12:11:21.09ID:vnp0gW88a
あと、リアルなんて外に出ればいくらでも32k画質(人間の視力限界)で楽しめるしな
リアルじゃ出来ないことを体験したいならファンタジーやればいいし
生活が恵まれてたらフォトリアル(というかゲームそのもの)はいらないのよね

極論だが
任天堂がNY、サンフランシスコで人気が高くてミシガンではほぼ人気ないのも
逆にPS4最大支持州がミシガンなのも
生活が恵まれてる恵まれてないが出てると思う
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 12:14:29.80ID:Jer94aBka
>>582
フォトリアル、トゥーン、猫目リンク、2Dの4パターンで作って
フォトリアルのはゼルダである必要の無い
ファンタジーに成りきれないつまらない作品になったのでやめました
ってのはあったな

まあFF15みたいなことになったんだろ
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 12:20:37.22ID:Jer94aBka
任天堂もフォトリアルは出したりしたけど
「映像は凄いが、これはフォトリアルでやることか?」
って普通に真っ当な評価を下されて
メタスコアも30代、ユーザーからも酷評される程度には酷いものができたことはある
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 12:27:13.84ID:Jer94aBka
あとそれとは別作品だが
アザーMもコケたしな
https://i.ytimg.com/vi/r5CuFc95mas/maxresdefault.jpg
2017/03/27(月) 14:15:09.98ID:1LhHSKlpd
GTA5ってフォトリアルじゃないよね
人とかうまくデフォルメしててあれくらいが好きかも
2017/03/27(月) 16:25:36.22ID:RciHocwK0
豚じゃないからフォトリアルも嫌いじゃないけど、正直飽きたってのはあるな
世界観がまるっきり違えば良いけど、現実模倣しただけだと絵面どうしても似てくるし
車ゲーとかどれか1本あれば十分だろって感じ
2017/03/27(月) 20:33:59.35ID:rxyCw8bE0
>>583
任天堂の関連記事全て読んできてから書き込めやっ!ってw
自分は任天堂にそこまで興味無いので

WiiU版の開発に時間を掛けて、
WiiUで出せる程度のグラ&ゲームを最新ハードのSwitch版でも出しました?
旧ハードと最新ハードでほぼ同じ出来の何がスゴイのか?それこそWiiU程度で出来る映像に簡略化し、逃げただけなのでは?
そもそも、そんな出来のSwitch版を買った人が可哀想だろ

セールストークを鵜呑みにして
「ゼルダスゲー!任天堂最高!!」
って思っているならそれはそれで結構な話
任天堂の記事を全てチェックしている玄人はだしの貴方がそう思ったのならそう思ったでいい
自分はそう思わないから、そう思わないといってるだけだ
2017/03/27(月) 21:15:54.14ID:rxyCw8bE0
>>587
黒歴史とか言われているんなら売れなかったんだろうね
何かのFPSだと思うが、タイトルが何かは知らない

まあ、一般的には
なんの脈略もなく突発的に単発で馴染みのないソフトを出したところで売れるソフトなんて限られているだろうね
特に馴染みの無いジャンルなら、なおさら
シリーズとして定期的に発売すれば
売れるようになったかもね
2017/03/27(月) 21:38:16.38ID:fAv4Hsry0
>>529
スペースフィーバーが抜けてる
やり直し
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 23:19:23.81ID:7q5dF3ju0
>>603
無知は罪だよ、恥を知ってから発言した方が良いよ
大した興味もないのは無知の免罪符にならないが、
そこまでの長文を書き込む対象に興味がないって支離滅裂だね

全てが君の思った妄想なら、書き込まずに君だけで思っていれば君の頭の悪さも君の中だけで終わったのに残念だね
2017/03/27(月) 23:26:54.62ID:rxyCw8bE0
>>599
逆に言えば、
「フォトリアルならではの素晴らしいゲーム」
を出せば、普通に真っ当な評価を下されてメタスコアも90台、ユーザーからも絶賛される程の名作が出来る
・・・可能性もある

なので
任天堂はよくも悪くも他と違うのでフォトリアル路線で他と違う独創的で素晴らしいゲームを作り出す
・・・可能性もある!?
2017/03/27(月) 23:27:32.55ID:rxyCw8bE0
>>606
へー
2017/03/27(月) 23:34:47.77ID:rxyCw8bE0
>>606
あんたも勝手に言ってろよ
俺は信者じゃないからあんたの大好きな任天堂を絶賛し続けるつもりはない
いつ絶賛しなきゃいけない事になったんだよ?
だったらそういうところを見て気分良くなっていればいいだろうが
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 23:34:51.50ID:7q5dF3ju0
フォトリアルがゲーム的に面白いのか?
はGTがゲームとして面白いのかって話で置き換えられるんじゃないか?

ドライビングシミュレータはレースゲームなのか否か
GT、リッジレーサー、マリオカートで考えてみるとイメージしやすいと思うがどうか
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 23:38:08.04ID:7q5dF3ju0
>>609
絶賛しろとは言ってなかろう、ある程度の信憑性のある記事に対し、俺の脳内では違うみたいな長文ぶっ込んでくるからおかしくね?って言っただけだ
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 23:52:52.11ID:TjzfHZ7e0
フォトリアルな表現はゼルダには合わないがメトプラには合う
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 00:03:21.96ID:w9Gd267Dd
フォトリアルw
アニメが実写して良かったか?
リアルはリアル
アニメはアニメ
SeXは人間とする
裸や下着も人間のがみたいだろw
そりゃソニー信者はVRみたいな頭に変な
装置つけて女子高生みてオナニーできるwww
カグラで興奮するw
オタクハードのソニー信者と
リア充派の任天堂信者の違いだよ
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 00:07:41.06ID:w9Gd267Dd
ソニー所属歌手の乃木坂の子が
スイッチ欲しいと言ってゴキブリが切れてた
冷静に考えてみ
ごみ捨て4やってるなんて女のコいやだろ?w
スイッチやってるとかDSやってるという女のコ
の方がいいだろw
まあ、そういうことw
2017/03/28(火) 00:12:01.72ID:S4LmXEGA0
ニシくんリアルな絵だと怖いんだって
絵本みたいな絵が安心できるそうで
A指定に準じた幼稚園児並みに脳が純粋なんだね
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 00:21:37.63ID:w9Gd267Dd
頭に変な装置つけて女子高生みて喜んでいるソニー信者
カグラして興奮してるソニー信者
GTAして人殺して興奮するソニー信者w
人前でできる?w
嫁や彼女作ろうよソニー信者さんw
2017/03/28(火) 00:28:44.21ID:LxYeuNada
フォトリアルなゲームを見るとぶーちゃんが「うぎゃああぁ」と苦しみだすんだよね
2017/03/28(火) 00:35:44.69ID:S4LmXEGA0
映画みたいなストーリーや演出をゲームでされると面白さが理解できないや
もっと簡単なピョンピョン跳ねるだけ
お姫様を助けに行くような夢の世界だけのゲームにして欲しいってニシくんお子様だもんね
2017/03/28(火) 00:47:25.31ID:rbE0uEYz0
フォトリアルにこだわる低脳の集まりがあると聞いて
2017/03/28(火) 01:00:42.93ID:tLeJcJ7Ca
任天堂ハードはリアルグラのゲームが一つもないだろ
豚はよく耐えられるな
あんなアニメ絵のゲームばかりやってたら脳ミソが破壊されるぞ
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 01:01:41.34ID:tLeJcJ7Ca
任豚は没入感のあるゲームやりたいと思わないのか?
なんのためにゲームやってんだ
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 01:31:15.14ID:qbdXYYHl0
没入感なら別にフォトリアルである必要ないじゃん
2017/03/28(火) 01:32:11.54ID:tLeJcJ7Ca
アニメ絵のゲームで没入感が得られるのか阿呆
2017/03/28(火) 02:11:25.82ID:sPhpT2h30
>>611
では、ここではメーカーの人がいった事をなぞって書く事以外許されない?
個人で考えたこと、思った事は妄想だからなにも書くな?
なるほど、では
WiiUのゼルダはとんでもなく大変な開発をして作られた大傑作だ
Switchのゼルダもとんでもなく大変な開発をして作られた大傑作だ
と、???
2017/03/28(火) 02:16:06.30ID:sPhpT2h30
>>611
じゃあ短く書く

WiiUとSwitchで誤差しか無いゼルダを作った任天堂はクソ
Switchで手を抜いているクソメーカー
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 04:05:05.75ID:XG4ua9Ia0
>>615
PSも含めてCeroA指定のユーザーが1番平均年齢が高いんだぜ

Ceroが高い=子供にやらせたくない変態向けだから、大人はやりたがらないが
逆に子供はCero高いゲームをやりたがるからな
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 04:08:08.08ID:IZeo+hT20
http://wiiu-searcher.net/article/zelda/img/fullscreen.jpg
この絵ヅラを持ち上げてたぶーちゃんは今どこに?
2017/03/28(火) 07:28:49.34ID:idt0H3K20
https://www.youtube.com/watch?v=u_fyOkrteqM
イメージトレイラーだったのか、このグラで途中まで作ってたのかどっちだろ
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 08:05:25.06ID:xNwRZ+e+a
>>627
これも別にフォトリアルじゃないだろ
トワプリのHDモデリングムービーなんだから
それともゴキブリの中ではニーアやペルソナもフォトリアルとして扱ってるの?
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:48:45.99ID:kXdKiwhEM
>>624
書いてもいいけどアホ晒すだけだぞ。
足りない頭捻って一生懸命書いた長文も、結局のところ薄っぺらい悪口2行だったしな
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:55:33.40ID:kXdKiwhEM
ゲーム性に合わせたアートワークの選択って頭が無いのはいっそ清々しいな

フォトリアルで没入感とか言われても、着崩れもしなきゃ同じように汚れるコスチュームや前転の無敵時間にドン引きだわ
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:57:30.92ID:kXdKiwhEM
>>625
ここに来て、「おかしくね?」が長文にかかってると理解したのか!凄まじい頭だな尊敬するわ
2017/03/28(火) 11:19:37.98ID:sPhpT2h30
>>630
本当の事しか書いてない
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 11:43:49.67ID:kXdKiwhEM
>>633
確かにお前の感想だから嘘じゃないよな
共感を得られるかどうかは別として
2017/03/28(火) 11:49:09.43ID:YRQrkUbGa
>>627
これをフォトリアルとか言い出す視力でフォトリアル支持ってもうこれわかんねぇな
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 11:55:15.47ID:kXdKiwhEM
>>635
悪いのは頭だから視力は関係ないよw
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:19:13.58ID:H758A5JWa
最近世界で売れてるゲームはフォトリアルしかない!とか書きながら
その売上上位リストにマインクラフトを載せるような奴らだし
2017/03/28(火) 12:27:46.69ID:q7ihruSFM
>>627
任天堂の次世代機、又は次々世代機にご期待下さい!!!

なお、任天堂では
他社が実現可能なゲームの面白さとグラフィックの良さは両立することは出来ませんのでご了承下さい
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:35:23.32ID:H758A5JWa
>>638
両立出来てるか……?
大抵はFFや龍みたいに開発費の9割近くがCGに持ってかれて
莫大な開発費を掛けただけのただの残念ゲーと化すか
CGもゲーム要素も捨てられず莫大な開発期間の末にどちらも微妙なゲームになるかだろ

またはGTA5みたいに両立の為にメーカーが赤字になるか
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:06:53.60ID:kXdKiwhEM
>>638
10年かけてFF15出すハードの面白さのハードル低すぎるーw
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:09:45.27ID:kXdKiwhEM
まあゴリラ顔の女の毛穴まで見たいって層が主な購買層ならグラに拘るのも仕方ないな

ご自慢の「良い岩」見てください

http://c1.staticflickr.com/3/2820/33241172425_131619107d_o.png
2017/03/28(火) 17:07:45.14ID:t/hUD/9gH
>>641
確かにパッと見岩の描写すげーって思うけど
ゲームの面白さのは直結せんよな
PSO2がハイモデル化した時も騒がれたのは最初の1-2週間だけ

慣れるほど面白さのはというか興味が失せていくのがよく作られたグラフィック、モデリング
慣れるほど面白くなっていくのがよく練られたゲーム性
2017/03/29(水) 03:17:42.86ID:oe9qm3jy0
RPGのキャラメイクで例えてみよう
ゲームハードがキャラでゲームソフトが武器だ
そして、グラの良さを物理攻撃力、ゲーム性の良さが魔法攻撃力で、ゲームの面白さが敵に与えるダメージだ
そして、ゲームの開発費が武器の値段だ
PS4は賢者でどんな剣もどんな魔法も使える、ただし固有スキルは無い
任天堂ハードは魔道士で、腕力が無いので剣は弱いがファーストソフトという固有魔法が使える

賢者は剣と魔法を使い分けるので相手を見て武器を選ぶ事が出来るが、剣と魔法の両方の強い武器を持たせようとすると金が足りない
金をかけずに剣も魔法も持たせようとするとどちらも中途半端になるので、結局は物理攻撃のみか魔法攻撃のみのどちらかに偏ってしまっている
魔道士は固有魔法がかなり強いので固有魔法ばかり使う傾向が強い、そしてMPがすぐ無くなって魔法が使えなくなる

さて、賢者と魔道士、どちらが好みか?
2017/03/29(水) 03:43:06.87ID:0XgWI4wR0
賢者は血属性、魔道士は幼属性に偏り過ぎてて、どっちもタイプ相性でそれぞれ敵を選びまくるのがなあ
大ダメージ反転能力付きで賢者の攻撃が片っ端から無駄になる敵もいるし

めんどくせえ癖に経験値も金も出さないし、そもそも敵を倒しに行く必要や意味がないよね、って話に進まれかねない段階
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 05:17:42.49ID:N3jdsP+T0
でもユーザーの平均年齢はPSの方が幼いよね
つーか、高Ceroって「大人向け」ではなく「子供に不適切な変態向け」だから大人はやりたがらないよね
その結果が任天堂PS問わず、CeroAが1番平均年齢が高くなってる原因だよね
ポケモンが1番大人が現在プレイしているゲームになってる理由だよね
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 06:03:34.75ID:omjAfWJF0
さすがにポケモンやってる大人はきつい・・・
2017/03/29(水) 06:25:20.88ID:8VAWlF6k0
ポケモンはさすがにキツイけどドラクエならおっさんばかりだろうな
2017/03/29(水) 11:49:54.31ID:PiAgGa7fd
ゼルダもおっさんが多そうではある、俺がやってると小学生の子ども達は(中〜高学年)ゲームを見たがるけど自分で遊ぼうとは思わないみたいだな、友達が来てもマイクラ、マリカ、3Dワールド、マリメ、スプラ辺りばっかりやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況