押井守の『Fallout4』通信/第1回
http://jp.automaton.am/articles/osii-fallout4/20170401-43599/

突然ですがマンネリはいけません。
常に新たな情熱を開拓する努力が必要です。

私もアレフガルドでの建設事業を半年以上も継続してきましたが、その情熱をついに喪失するに至って
全面撤退を決めたばかりです。

ということで本当に核戦争が始まり、その結果として無法地帯と化した廃墟に銃弾とヨーカンが乱れ飛ぶ
『Fallout4』(PS4版)のお話です。

どちらかと言えば、にわかYouTuberとして『Fallout4』の動画を横目に見ながら『ドラゴンクエスト
ビルダーズ』をやっていたというのが実情であり、数年に一度の「神ゲー」と呼ばれる『Fallout4』が
なかったら、いまだにアレフガルドを彷徨していたことでしょう。

というわけで栄えある(という程のものでもありませんが)『Fallout4』の連載を始めさせていただきます。


押井守、DQBに飽きちゃった
こんなにはまってたのに(´・ω・`)

「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」
押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す
http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/osi-mamoru-interview-with-dragon-quest-builders-01/
http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/osi-mamoru-interview-with-dragon-quest-builders-02/

> 『ビルダーズ』はそういう意味で久々に自分の遊び方にハマっちゃった。よくできてるよ。
> PS4とセットで買ったけど、これだけ遊んでても十分だというさ。うちの奥さんからも言われたけど、
> これだけ遊べばもう元は取った(笑)。あと1年は遊べる。ビジュアルを作り出す意欲をそそる
> ゲームだよね。