X



なぜ洋ゲーはつまらないのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/25(木) 18:35:51.09ID:u/2Dsp4/0
グラだけ、世界観だけ良くて肝心のゲーム性が全然だめなのに、
何故かアメリカで爆売れしてるゲームを語るスレ
2017/06/02(金) 02:12:52.90ID:eznrLc8t0
>>594
メリケン製によく似てるからだろ。
じっさい、どれも3Dでバンバーンだし、区別つくかよ。
2017/06/02(金) 02:52:45.72ID:LO4zjjMy0
日本人が強いゲームって割とほとんどないぞ
e-sportsの主流のMOBA、RTSで日本のチームが優勝したことなんてほぼない
FPSもオーバーウォッチやCSGOで日本が優勝してって聞いたことある?
格ゲーなら日本は強いけどスト5なんて最近はメリケンがほぼ優勝してるからな
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 03:59:10.41ID:iuc8GcnN0
洋ゲーアンチ=情弱
2017/06/02(金) 05:13:17.66ID:1xYK1uCtp
>>596
アホか、なんで暇人しか出れない大会前提なんだ?
仕事とか地域とか出られないの環境のやつがいて当たり前なのにオンラインランキングは無視か?
BF4とかラスアスは日本人最強で通ってるぞ
2017/06/02(金) 05:18:22.23ID:1xYK1uCtp
BF4
http://pcfpsgames.net/archives/1098

CSBF4
http://battlefield-soku.blog.jp/archives/10409466.html

ウメハラ「勝者=強者ではない」
2017/06/02(金) 05:18:22.92ID:1xYK1uCtp
BF4
http://pcfpsgames.net/archives/1098

CSBF4
http://battlefield-soku.blog.jp/archives/10409466.html

ウメハラ「勝者=強者ではない」
2017/06/02(金) 05:23:12.12ID:OzeZ7ZV+0
ここまで来ると
ただ外国人マンセー、洋ゲーマンセーの気持ち悪いオタって感じか
ハンバーガー食ってる俺かっこいい的な
スト5のランキングとかほぼ日本人だしな、洋ゲーマンセーマンには見えないらしいけど
2017/06/02(金) 06:26:04.27ID:HSZZkixkp
イースポ関係ないけど
マインスイーパー世界2位が日本人
ロックマン1-6世界一上手いのが日本人
マリオ64のTA世界一が日本人
ヒットマンのTA大会で優勝したのは日本人
格ゲーあたりはしょっちゅう世界一とってるね

日本人はかなりゲーム上手いけど別に日本じゃそんな能力は注目もされないしオタク偏見がな
603名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:18:23.52ID:J4Yi7vFgp
>>601
何言ってるの?
完全にアニオタが喚いてるだけのスレ

>>602
情報古くね?
情弱たる所以か?
Hitmanって夏に日本で出るやつか?w
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:20:00.19ID:NSY3WI1yK
おっさんがバールのようなものでおっさんを殴るのが洋ゲーなんでしょ?
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:23:42.01ID:J4Yi7vFgp
>>604
龍が如く?
2017/06/02(金) 08:23:13.44ID:KqpeLpf10
>>459
それは別に構わん
2017/06/02(金) 09:47:39.12ID:uS3ptTxm0
和ゲーの金かかってない感は異常
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:42:53.97ID:KtW8Escj0
つーか洋ゲーこそ詰まんない癖に制作費と宣伝費かけ過ぎなんだよ
だからAAAタイトルはビジネスモデルが崩壊中なわけで
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:51:10.11ID:KtW8Escj0
>>569
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリだし
アメ豚の漫画文化は表現規制でズタズタにされてきた歴史がある
今では殆どヒーロー物しか生き残ってない
日本のコミックみたいに多岐に渡った漫画文化が花開いてない
そもそもアメリカのコミックって高いんだよ


「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html
>米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:52:54.46ID:J4Yi7vFgp
>>608
んじゃ和ゲーのビジネスモデルとやらを語ってみようか
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:20:00.00ID:SX5zbOVH0
洋ゲーを楽しめる人は洋画も楽しんでそうな感じするな。なんとなくだけど
オブリとスプセル、ウィッチャーはゲハで勧められて買ったがあんま面白くなかった
マイクラも特別面白いとは思わなかったが、自由にアイテム使えるモードで爆弾つかって黙々と山を破壊するのは楽しかったかな
2017/06/02(金) 11:36:57.63ID:UZ3OOd/Jd
>>611
洋画のセンスがダメなら洋ゲーは大半ダメだと思うよ
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:47:49.05ID:I/bg5Y7o0
洋ゲー工作員ってソニー社員なのかな?
なんか洋ゲー全般をマンセーするのが変なんだよね
2017/06/02(金) 12:21:20.69ID:UZ3OOd/Jd
>>613
>>1が洋ゲーはつまらないとおおざっぱなこと言ってるから
その反論も範囲が曖昧なものにならざるをえんだけだろ?

具体的にどのゲームのどういうとこがダメって話の持ってき方なら
もっとマシな話が出来るわな
2017/06/02(金) 15:42:44.45ID:3FtdudKVp
ストーリー重視の洋ゲーはやってて、動かしてて面白くなかった。
アンチャーラスアスアランウェイクとかノソノソ

グラセフ、マイクラあたりは動かしてて面白かった
2017/06/02(金) 16:06:02.28ID:UZ3OOd/Jd
まあそれは分かる
分かるけど洋ゲーだからどうこうって問題じゃないと思う
バイオハザードがもっさりだから気に入らないというようなもので。
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 16:24:07.06ID:1MNxq5ev0
でも、今、日本の漫画アニメって ジャンプなどの少年漫画路線⇒「日常系、萌え。異世界、」
への移行期だよね。
保守なオタクは、これをガラパゴス化と見てる人もいるらしいけど。
2017/06/02(金) 16:24:39.43ID:3FtdudKVp
>>616
バイオは体術とか弱点打ったりとか
武器種も多彩で面白かった
あとco-opも面白い
2017/06/02(金) 16:34:54.23ID:UZ3OOd/Jd
そんならギアーズオブウォー4あたりなら趣味に合うと思うよ
2017/06/02(金) 16:47:14.32ID:3FtdudKVp
>>619
ギアーズは1作目で飽きたな
カバーばっかでしかも敵硬い
武装してるから?敵が怯まないから爽快感ない
思うとバイオは敵に頭怯み、腕怯み、足怯みとかあるのがやっぱいいね
2017/06/02(金) 16:54:35.60ID:UZ3OOd/Jd
>>620
え、怯むよ?
膝撃って動き止めてからヘッドシヨットとか普通のテクだし
2017/06/02(金) 17:01:50.24ID:3FtdudKVp
>>621
1作目が怯まないだけ?
キャンペーンで敵撃ってて怯んだ覚えないわ
8年前くらいの記憶だからしっかりは覚えないが
ギアーズ4でシリーズ久々にやって飽きない程度のちょうど良い付き合いになるかね?
2017/06/02(金) 17:02:44.20ID:UZ3OOd/Jd
>>622
1作目から怯みあったはずだけど
2017/06/02(金) 17:09:22.52ID:3FtdudKVp
>>623
あったはず...って知らないんかい...
ちょっと動画みたけどとくに見当たらないわ
バイオみたいに1秒、2秒とか怯んだら面白かっただろうな
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:44.88ID:J4Yi7vFgp
そこでデッドスペースですよ
2017/06/02(金) 17:20:05.50ID:uS3ptTxm0
>>608
宣伝費掛けてるのなんてごく一部だし和ゲーも同じこと

ば〜か
2017/06/02(金) 17:21:16.85ID:3FtdudKVp
>>625
全部やったけど個人的には1作目だけ面白かった
2.3とやると飽きるね
酷評の3からやっても3が面白いっていうと思うあとは飽き補正
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:55:57.23ID:Li1oa9Wb0
最近のPSの和ゲーが面白いとかお前らガイジかよ
2017/06/02(金) 18:19:24.43ID:zsZlm/ZM0
>>612
まあ洋ゲーの大半は洋画もどきだからな

そう考えると何故俺がイマイチ洋ゲーに惹かれないか解ったわ
洋画自体殆ど見ないくらいだからあまり興味がわかんのだな

逆に洋画が好きな人は洋ゲーにも興味が湧きやすいか
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 18:27:33.06ID:wB0gZTAra
任天ハードで出ないから
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:14:01.78ID:J4Yi7vFgp
洋ゲーだろうが洋画だろうが色々なジャンルがあるのに
先入観でだけで語られてもなあ、無知が非常に無様
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:44:10.09ID:Q5SL+5QGa
10年ほど前には、アメリカ人に「日本のゲームは敵の動きが単調」みたいな事を言われてたイメージなんだけど
洋ゲーの敵AIは今でも優秀なの?
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:51:15.76ID:J4Yi7vFgp
F.E.A.R.作ってたモノリスのゲームは
敵NPCのAIが優秀だったね
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:53:10.12ID:hKUzGWAA0
>>629
洋ゲーでもインディーのやつだと洋画モドキじゃないいろいろなゲームがあるんだけどね
ロケット組み立てて飛ばすゲームやシムシティみたいな都市開発ゲーとか
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:31:18.85ID:aLydaRPU0
>>626
アホ
どうして洋ゲー大作のビジネスモデルが破綻してきているのか理解してないのか
ほとんどの和ゲーのペイラインは5-10万本

洋ゲーのペイラインは400万本だから
宣伝費に関してもご察し

洋ゲーは標準的なソフトでも400万本売れて、ようやく採算がとれるかとれないからしい
洋ゲーはビジネスモデルとして完全に終わっている

http://gehanew.blog.fc2.com/blog-entry-2016.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:38:39.45ID:YikjtXWp0
なんか洋ゲーヲタって通ぶってオナニーしたいだけで、
本気で洋ゲーを広めようって気がないよね
洋ゲーヲタに対して嫌悪感しか感じない
ダンジョントラベラーズ2-2にしたってキャラじゃなくてゲームとしてRPGとして素晴らしいって言ったのに
そういう部分は全く聞かないでパンツゲーだのギャルゲーだの愚にもつかない返答ばっか
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:39:19.25ID:B9joOJZb0
>>634
洋ゲーヲタのこういうレスくらい説得力のないもんはない
そもそも洋ゲーのインディーズなんて全部糞ゲーなんだから存在してないのと一緒
存在してないゲームの世界観について説得力のない戯言言われても( ´,_ゝ`)プッとしか思わない
超大絶賛されてた風ノ旅ビトですらクソゲーなんだから
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:43:55.15ID:hof4ZYNg0
そもそも海外コンテンツに異様に惹かれて、自国のコンテンツを貶す奴ってって恥ずかしい
在日チョンだから日本のコンテンツのことを自国のコンテンツだと思ってないのかもしれんが
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:44:26.92ID:oKtn/uM00
PSプラスで洋ゲーがけっこうくるから
洋ゲーヲタの戯言が嘘ばっかりだってバレちゃってるよねw
2017/06/02(金) 20:46:57.61ID:HOynlHJA0
>>636
>本気で洋ゲーを広めようって気がないよね
なんでただのプレイヤーがゲームの宣伝してやらなきゃならんのだ
その発想がまず異常だわ
自分がプレイして楽しけりゃそれでいい
基本的にはそういうもんだろうに
2017/06/02(金) 20:48:42.49ID:xhMfmHiXd
洋ゲーじゃなくアメゲーとでも呼ぶか
おれがアメゲーをやる理由はただ一つ。アニメ絵が嫌いだから
だから頼むよ。どこでもいいからアニメ絵を使わずにゲーム作ってくれ。アメリカ人はゲームよりストーリーが気になるようなんだ。もう映画もどきのゲームはうんざりだ。ゲームらしいゲームをハイスペックなマシンでやりたい
2017/06/02(金) 20:49:10.93ID:XlrkgJc+0
そのロケット組み立てて飛ばすゲームはアーリーアクセスで100万本売れてしまった。
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:50:11.27ID:88tN3Kui0
このスレでやたらハリウットガー洋ゲーガー白人ガーって
日本age欧米バカにしてるアホは+かν速から来たAlt-rightか?それとも日本至上主義のレイシスト?
こいつは日本語しか理解できないから、現在日本が世界でどういう風に見られてるか知らないんだろうけど

>安倍晋三はヒトラーだと海外が報道、旭日旗と安倍を組み合わせた画像、日本は戦争したいんだろ?と批判
http://www.thedailybeast.com/japan-shinzo-abes-government-has-a-thing-about-hitler-it-likes-him
>森友学園問題、ワシントンポストが取り上げ
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/in-japan-a-scandal-over-a-school-threatens-to-entangle-abe/2017/02/27/29486b94-fa1a-11e6-aa1e-5f735ee31334_story.html?utm_term=.6f87f1375c32
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:50:39.24ID:j/0JRRmx0
>>631
テメーのほうが無様だよ
洋ゲーヲタが自惚れてるほど洋ゲーって色々なジャンル無いよ
インディーズの洋ゲーにしたって、愚にもつかないレベルの低いアイデア勝負のゲームをジャンルって言わないだろ
要するに商品として完成度が低いんだよ
ジャンルとか以前の問題
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:53:15.51ID:VXbEDxZc0
>>643

こいつアホだなあ
このスレに湧いてる洋ゲーヲタの本性を自ら晒してしまっているw
おまえが在日なのか売国サヨクなのか知らないけど、
そういう言動を世間で言わない方がいいぞ
てめーが社会的信用を失うだけだからw
2017/06/02(金) 20:54:57.48ID:wbWs7EwP0
なにこの必死な洋ゲー叩きw
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:56:53.70ID:88tN3Kui0
>>645
>在日なのか売国サヨクなのか知らないけど

【悲報】ID:VXbEDxZc0、ワシントンポスト知らない
頭の悪いレスだな
事実やん
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:56:54.29ID:NoOl02fS0
>>643
甘ったれるな
偉大な日本に歯向かってくるてめーみたいな在日チョンと腐れ海外コンテンツをどこまでも地獄に叩き落としてあげるに決まってるだろw
日本に喧嘩売ってきているてめーみたいな汚物を笑いながらどこまでも地獄に叩き落としてあげるのがこれからの日本だから
洋ゲーヲタの薄汚い本性がよくわかったわ
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:58:54.61ID:/NrDVu8h0
>>647
アホ
>>643みたいなことを言いだした時点でおまえの汚らしいバックボーンが全部透けて見えているんだよ
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:52.78ID:T1SDP2OP0
>>643
結局、この板に湧いてる頭のおかしな洋ゲーヲタって和ゲーどころか日本が嫌いなんじゃん
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:02:19.66ID:MOlF1R350
結局、海外コンテンツの信者の本性って>>643なんだよな。
いかがわしいにもほどがある
日本人ですらないようだ
海外コンテンツのヲタにろくな奴はいないという経験則通りの展開
2017/06/02(金) 21:03:15.03ID:wbWs7EwP0
和洋とも買って遊んで面白ければそれでいいだけなのにな
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:03:58.32ID:88tN3Kui0
>>648-650
ID変えてもIP変えないんだよ
なんでお前ら反論と喋り方が皆一緒なんだよ
3分以内にこんなレス貰えるなんて不思議不思議
VPN使ってる?
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:06:10.71ID:PLMAPJHC0
洋ゲーはクソゲー率高すぎ
2017/06/02(金) 21:10:06.44ID:wbWs7EwP0
>>653
単発IDで書き込まないと都合の悪い人がゲハにはいるんだよw
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:10:09.43ID:QEYOt2uR0
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬の劣等英米豚の低質コンテンツなんてやるわけない件
14億人の中華圏をはじめとしたアジアでは日本のコンテンツの方が遥かに人気あるんだから、
洋ゲー的価値観こそ世界的に見れば少数派
少なくとも人口ベースでみれば
2017/06/02(金) 21:12:14.57ID:AdXPdLPe0
>>644
ちなみに、和ゲーにあって洋ゲーにないジャンルって何?
まさか、「もうひとつの運命という名のRPG」とかそういうのもカウントしてる?
2017/06/02(金) 21:13:48.51ID:HOynlHJA0
エロゲーとギャルゲーだろ
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:19:07.29ID:wpj4JEEO0
何故面白い和ゲーが明日にも滅びそうになっているのか。
そして、つまらない洋ゲーばなぜここ5年バブルの絶頂期を迎えているのか。

答えはもう出ているだろうww
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:19:16.08ID:6MevAC1i0
インディーズはあくまでもインディーズ
洋ゲーのインディーズのゲームとかは商品として完成度自体が低いんだから、
あんなの日本メーカーのアイデアの供給源になるだけだろ
追いつめられたからってインディーズとか持ち出してくる時点で、いかに洋ゲーが危機的状況か良く分かるよ
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:22:05.96ID:x+bHrERz0
>>659
最近の洋ゲーのビジネスモデルの破綻という現実をてめーが泣き喚いて見ようとしていないだけ
おまえ、自分で「バブル」とか言っちゃってるけどもうとっくに洋ゲーバブルははじけてるよw
662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:24:07.18ID:hlnDmtNYE
>>1
豚にはあわないだろなwww
2017/06/02(金) 21:25:33.69ID:TMbx+nEId
ハリウッド映画が世界一稼ぐ中国引き合いに出してどうすんだか
オーバーウォッチのプレイヤー数も1000万近いだろ確か
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:26:59.36ID:S0J9sdNo0
>>636
ダンジョントラベラーでガチでオナニーしてるお前らが何をいってるのだ
2017/06/02(金) 21:28:56.29ID:AdXPdLPe0
>>658
それって、カテゴリであってジャンルじゃないんじゃない?
確かに、日本のゲームシーンを象徴するような存在ではあると思うけど(個人的には>>422みたいなジャンルこそジャパネスクだと思ってるけど)
666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:31:06.74ID:eFJK5t0T0
イギリスではバブルはじけちゃったけど、イギリスでこれってことはアメリカ市場も縮小してんのかな?
大手洋ゲーメーカーの半分くらいは近いうちに倒産するのでは
日本のゲーム市場はスマホゲーのお陰で拡大の一途だけど

日本メーカーはスマホゲーでの利益でCSにも攻勢かけてる
洋ゲーメーカーはビジネスモデルの破綻だけでなく、スマホゲーでの利益でCSにも攻勢かけてる日本メーカーとの熾烈な戦いもしないといけない

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1494853440/
【洋ゲー馬鹿チョン憤死】海外市場の縮小止まらず、英国の週間総売上が15万本にまで落ち込む [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1453205769/
英国ゲーム市場が8年間でほぼ半減、チョンゴキブリや洋ゲー馬鹿が夢見た海外市場なんて存在しなかった [無断転載禁止]©2ch.net
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:32:52.52ID:J4Yi7vFgp
>>644
シューター、シム、MOVA、RTS、スポゲー、2Dベルトアクション
ハクスラ、カーシム、テーブルゲーム、アドベンチャー、3Dアクション
RPGもコマンドRPGもあればアクションやテーブルトークと色々ある
日本のゲームってそんな多くのジャンルがあるっけ?
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:34:36.46ID:EuvV1tt30
>>663
バーカ
ハリウッドは中国で全く儲けてないよ
おまえバカでしょ?
中国での興収なんてろくにハリウッドの懐に入らないよ

興収の何分の一だけハリウッドが受け取れる契約なのにそれすら拒否してくるらしい
そもそも中国といったDVDといったパッケージ市場のない市場ではハリウッドは儲けられないシステムになってるの
ハリウッドの金鉱といえばパッケージなんだから

http://news.livedoor.com/article/detail/7916959/
中国がハリウッド映画の配分金の支払いを拒否
669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:36:22.65ID:S0J9sdNo0
>>666
別にガチャはスマホだけではないんだけどな…

んで大手のパブリッシャーは軒並み業績は好調
ロックスターの親会社のテイクツーも好調
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:40:21.23ID:iDn0uWCk0
>>663
中華圏ではアメ豚のコンテンツより遥かに日本のコンテンツの方が人気ある

漢字という共通点がある限り永遠に中華圏では日本のコンテンツのほうが強いままだろう

中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/


中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT


ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:43:47.92ID:iDn0uWCk0
>>669
四半期決算で好調とかいってるバカ発見
通期では最近、赤字決算ばっかじゃんww

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:46:30.51ID:RXsSCDhR0
>>669
無知だなあ
欧米では法律でガチャ禁止されてるのに
市場自体が縮小してて日本メーカーみたいにガチャで稼げないしビジネスモデル自体が破綻してきているんだから
洋ゲーメーカーに将来性ないよ
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:48:19.08ID:RXsSCDhR0
日本メーカーは絶対にオワコンの洋ゲーメーカーを買収しない方がいい
足引っ張られるのがオチだから
欧米豚のコンテンツ制作者の異常な高賃金という問題がある限り洋ゲーに将来性はない
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:48:46.19ID:J4Yi7vFgp
>>671
GTAを作ってる会社がどこかも知らないのかな?
675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:50:27.76ID:tVNh1ltt0
>>674
あのさ・・・連結決算の親会社が大赤字なんだからさ
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:53:38.15ID:YPxH3w5F0
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはますます上がっていくんだから洋ゲーのビジネスモデルの袋小路と破綻は確定事実
洋ゲーはますます制作費がかかるようになっていく
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 22:00:43.63ID:S0J9sdNo0
>>672
FIFAのFUTやCODのスキンガチャは結構な収入源
2017/06/02(金) 22:22:17.32ID:qHP/sG/Rd
任天堂ハードでハブッチだから洋ゲーはつまらないんでしょ(笑)
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 22:59:24.81ID:uQl0qnb60
欧米ではユーザーの方の性質の問題で風土的にガチャは流行らないらしい
法律とか以前に
Payday2ってゲームでガチャ的なものを導入しようとしたら猛反発されてプロデューサーが謝罪したりとか
680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:03:51.25ID:3DegxDLK0
日本人は世界の中でもダントツでガチャへの課金額が多い
欧米のメーカーがガチャ導入しても日本メーカーほど稼げない
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:08:01.22ID:G6ep+mGT0
ガチャやってる奴はパチンカーが多いからね
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:08:11.40ID:D7dhCy2z0
洋ゲーはオワコン

【スコルピオ】ギアーズオブウォー4が初週839本以下と核爆死していた【どうすんのこれ?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496335790/
2017/06/02(金) 23:11:05.17ID:HOynlHJA0
>>682
それな、半年前に出た北米版がアマゾンジャパンでも普通に買えて
しかもディスク普通に箱1に突っ込んだだけで日本語字幕で遊べちゃったシロモノ
今回の国内版でも別に吹き替えされてるわけでもない
要するに箱1ユーザーにとっては今更買う理由がどこにもない商品なんだよ
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:16:44.56ID:mpJBKwSo0
>>683
いや、それは言い訳にならないでしょ
普通、北米版なんて買わないし
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:20:24.71ID:DtN5mCo+0
>>684
2の時にみんなアジア版買ったんだが
そう言うの何も知らないで語ってるの?
686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:23:54.35ID:J4Yi7vFgp
>>684
国内の少ないXBOXONEユーザーならそれが普通です
日本のアマゾンで北米版が買えた。北米版は日本語入り
セールでDL版ならすでに半額で買える
Xbox Play Anywhereでパッケージ買うのはごく僅か

まあお布施、記念といってすでに持ってるのに
パッケージ版を購入してるのは何人かいたが
2017/06/02(金) 23:25:17.71ID:HOynlHJA0
>>684
Gears of WarシリーズといえばHALOに次ぐ箱の顔とも言えるタイトルで
北米版発売時は国内版発売の予定すらなかったんだぜ?
でその北米版がアマゾンでポチるだけで買えて日本の箱1で普通に動くうえに日本語字幕付き
箱1ユーザーなら買わない理由がない
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:25:27.08ID:S0J9sdNo0
任天堂ユーザーは北米版なんて全く知らないし
ダウンロード版もコンビニや電気屋でコード買ってくる
常識が違うんだよ、常識が
2017/06/02(金) 23:27:08.21ID:HOynlHJA0
つーか箱〇時代は海外版ソフト普通に店頭にそれなりに並んでたよなー
今でも無いわけじゃないけど。
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:12:21.84ID:wmJmuAMJ0
2は8ヶ月くらい遅れたから
秋葉原あたりは海外版求める人がかなりいたね
2017/06/03(土) 00:37:02.75ID:/urFDkjM0
洋ゲーに嫉妬するバカチョンが顔真っ赤だなw
2017/06/03(土) 01:10:08.30ID:rh012N/w0
昔は銃を使ったシューティングはあんま無かった
今は鬱陶しいほどある
2017/06/03(土) 01:15:32.90ID:H/rtVd/X0
>>692
PS4の一人勝ち朝鮮堂ゴキブリは
694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 04:25:01.23ID:7k7F7YYL0
>>691
PUBGっていうチョンゲがオンラインゲーで世界を席巻してまっせw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況