キャラが多すぎる
シナリオが電波な上に難解
戦闘システムが難解かつつまらない
ここらへんどうにかすれば良作にはなってた
探検
クロノクロスはなぜ失敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:19:54.63ID:jB6Krtfd02名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:22:44.11ID:1A20jCnz0 大好きなソフト
エンディングも好き
エンディングも好き
2017/06/01(木) 19:22:48.08ID:4q+GgHlKa
クロノトリガーから鳥山デザインを抜いたらハーフミリオンくらいに落ちた
音楽はクロノトリガーの続編として申し分ない
音楽はクロノトリガーの続編として申し分ない
2017/06/01(木) 19:22:51.00ID:zCAdK4NO0
世界観は好きだよ
2017/06/01(木) 19:25:04.00ID:6R+Ca75l0
俺は好きだよ
主にBGMが
主にBGMが
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:25:35.79ID:i3MGdicGp 海外ゲーマーから忌み嫌われている作品
2017/06/01(木) 19:26:31.98ID:i0ld0dUQ0
レベルスター制は素晴らしいと思ってる
2017/06/01(木) 19:26:39.83ID:n8GZ8n3o0
トリガーの現代の時点でロボの技術が遥か未来のモノだというのに、
そのわずか数十年後のパレポリ軍に
ロボよりはるかに洗練された造形のギャダランみたいなロボットを製造するほどの技術があるのはおかしい
そのわずか数十年後のパレポリ軍に
ロボよりはるかに洗練された造形のギャダランみたいなロボットを製造するほどの技術があるのはおかしい
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:27:19.43ID:AOTtZS/L0 ドラクエから鳥山降板したらどうなるかを先にやったんやで
2017/06/01(木) 19:27:22.76ID:M+Z6H8kl0
ヒロインのソバカス
2017/06/01(木) 19:28:41.13ID:5c52u3Ry0
デモムービーがやたら気合入ってたな
2017/06/01(木) 19:29:06.00ID:zKbsFkWr0
キャラが多いのは個人的に好き
2017/06/01(木) 19:29:14.66ID:mrakDo7V0
現代にもゴンザレスとかロボいなかったか
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:30:12.19ID:8sp69wNk0 バグって進行不可能になったな
当時 の記憶
当時 の記憶
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:32:37.88ID:1XhLlTHT0 坂口X堀井雄二X鳥山明が売りだったのに一人も居ないんじゃな
むしろこの状態でなんで続編名乗った
むしろこの状態でなんで続編名乗った
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:34:03.72ID:O+gI7mVB0 伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった!
鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima
鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima
2017/06/01(木) 19:34:08.23ID:XrQDym5f0
今やると割とおもしろかったりする
2017/06/01(木) 19:34:47.58ID:9M/VFAjT0
メタスコア94だぞ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:34:57.43ID:CUMwT2eaa クロノ達が仲間になる
そんなふうに期待していた時期が僕にもありました
そんなふうに期待していた時期が僕にもありました
2017/06/01(木) 19:34:58.60ID:03aXTzvEd
あのくらいで戦闘システム難解って……
2017/06/01(木) 19:35:29.43ID:n8GZ8n3o0
2017/06/01(木) 19:37:43.61ID:L9JzlNIQ0
真面目に完全にクロノトリガーと繋がりなくした方が良かったと思う
2017/06/01(木) 19:38:18.20ID:hf+GFudZa
色一回ずつとかそんな昔のPCゲーのネタなんか知らんわ
2017/06/01(木) 19:39:05.01ID:pLEIQk4Q0
OPのワクワクドキドキ感はすごい
2017/06/01(木) 19:39:09.72ID:hf+GFudZa
エンディングで無言で仲間と引き離されて道路に放り出されて寂しかった
2017/06/01(木) 19:39:16.62ID:UlZpFNr8d
当時夢中になってプレイしてたな
とても丁寧に作られてたと記憶している
ボスを倒した時の処理が好きだった
とても丁寧に作られてたと記憶している
ボスを倒した時の処理が好きだった
2017/06/01(木) 19:39:43.07ID:fYxUZbaN0
鳥山デザインなら問答無用で売れてた
トリガーほどは無理だけどね
トリガーほどは無理だけどね
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:39:50.10ID:AOVl1p160 これのシナリオ作った奴聖剣4も担当してるからな
スクエニのタイトル二つも潰すとは
スクエニのタイトル二つも潰すとは
2017/06/01(木) 19:43:37.08ID:m7aN7o4a0
全部加藤正人って奴の仕業なんだ
2017/06/01(木) 19:44:04.99ID:4q+GgHlKa
海外でトリガーが神格化されてるから
今続編出てもわりと売れそうな感あるけどね
クロノブレイクだっけか
今続編出てもわりと売れそうな感あるけどね
クロノブレイクだっけか
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:44:12.65ID:kxrFrgfnM パラレルワールド連れ回して反応楽しむのは
あのキャラの多さじゃないと成立しないだろ
あのキャラの多さじゃないと成立しないだろ
2017/06/01(木) 19:44:31.38ID:Ut5D3VKdd
自分たちが救った世界を続編で壊すのは作品限らずダメだと思うよ
2017/06/01(木) 19:45:44.93ID:6R+Ca75l0
ストーリー全然覚えてないわ
レナのパパに何度もぶっ殺されたのは今でも記憶に残ってる
レナのパパに何度もぶっ殺されたのは今でも記憶に残ってる
2017/06/01(木) 19:47:19.47ID:fIoccDn30
2017/06/01(木) 19:47:47.33ID:6R+Ca75l0
そういや何かと思い出深かったリーネ広場がぼろぼろになってて
子供ながらにショック受けてたな
子供ながらにショック受けてたな
2017/06/01(木) 19:52:17.18ID:seL2Wgel0
トリガーとの関係を調べれば調べるほど胸糞
2017/06/01(木) 19:53:17.73ID:IBCWSgJ90
名作って聞いたからクロノトリガーPS版やり始めたらあまりに退屈で戦闘もつまらんかったので途中リタイアした
クロノクロスは戦闘も面白くて最後までやった
ストーリーは憶えてない
クロノクロスは戦闘も面白くて最後までやった
ストーリーは憶えてない
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:53:25.28ID:jl5prAYua ヤマネコと魔王が戦ったらどっちが勝つの?
2017/06/01(木) 19:54:59.21ID:bhWUNfU60
今でもスクウェア最高傑作だと個人的には思う
クロスの世界がトリガーの数ある未来のうちの一つであることを受け入れられない人にとっては駄作だと思うけど
クロスの世界がトリガーの数ある未来のうちの一つであることを受け入れられない人にとっては駄作だと思うけど
2017/06/01(木) 19:55:29.89ID:uOrCrnza0
2017/06/01(木) 19:57:24.63ID:TNMNrAnap
クロノトリガー叩いてる奴はほぼクロノクロス信者
2017/06/01(木) 19:58:19.12ID:6R+Ca75l0
>>41
どっちも好きな俺は何信者?
どっちも好きな俺は何信者?
2017/06/01(木) 19:58:23.59ID:KdsimY9V0
続編じゃなかったら良かったな
それだけだよ
それだけだよ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 19:58:27.96ID:q+sRlRyGd トリガーに対する加藤の悪意ばかりが目立ってなかったか?
そもそも何でトリガーと繋げる必要があったのか意味不明すぎる こういう拗れた奴に拗れた作品を作らせるようになったあたりでスクエニはおかしくなり始めた
そもそも何でトリガーと繋げる必要があったのか意味不明すぎる こういう拗れた奴に拗れた作品を作らせるようになったあたりでスクエニはおかしくなり始めた
2017/06/01(木) 19:59:25.33ID:seL2Wgel0
ゲーム内だけじゃあの世界の設定わけわからんしなぁ
納期か容量か知らんけど省かれまくった要素あるし
オープニングと曲は大好きだわ
納期か容量か知らんけど省かれまくった要素あるし
オープニングと曲は大好きだわ
2017/06/01(木) 20:00:59.66ID:GC3JzhPC0
分かる分かる〜!ザッパにセルくんって呼ばれるのめっちゃ萌えるよね!
2017/06/01(木) 20:02:47.18ID:uIHgxahoa
エイラの母親に中出ししたいだけのゲームだった
2017/06/01(木) 20:03:52.47ID:V0OfAbEbd
2017/06/01(木) 20:04:05.19ID:6R+Ca75l0
>>47
ママチャだっけ?
ママチャだっけ?
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:06:52.29ID:q+sRlRyGd51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:07:30.64ID:Rg1cLrFY0 タイトルをクロノにしなければよかった
あとあの時期のスクウェアゲーはいろいろ変な試みが多すぎてあんまりなぁ…
レベル上げぐらい好きにやらせてくれよ
あとあの時期のスクウェアゲーはいろいろ変な試みが多すぎてあんまりなぁ…
レベル上げぐらい好きにやらせてくれよ
2017/06/01(木) 20:09:35.51ID:UKyB0mt5K
2017/06/01(木) 20:12:00.11ID:mW4JZkVP0
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:12:29.88ID:EZm0rnFN0 これとかゼノギアスとか、ストーリー分かりづらいけど楽しめたよ
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:12:45.50ID:AOVl1p1602017/06/01(木) 20:14:07.49ID:r11kZjuT0
光田の音楽と絵画的な画作りは素晴らしかった
あといまだ並ぶものなしのOPムービー
あといまだ並ぶものなしのOPムービー
2017/06/01(木) 20:14:10.47ID:Gncgoc2A0
ガオンジャって敵が居たと思うけど
ガオレンジャーに見えてた
ガオレンジャーに見えてた
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:16:11.29ID:AOVl1p1602017/06/01(木) 20:17:50.91ID:vu537h4F0
鳥山・坂口・堀井、この3人のなかで最低でも鳥山は必要だった。
鳥山デザインの世界観やキャラクターというだけで、ストーリーや演出が
クロノトリガーっぽくなくても、シリーズの続編として楽しめた。
クロノクロスは「クロノ」って付いてなければぜんぜん続編感がない。
いちおうクロノたちは登場したけど、中途半端にコケ作品に出演させられて、
不人気番組に番宣で出演する大物俳優みたいで可哀想だった。
鳥山デザインの世界観やキャラクターというだけで、ストーリーや演出が
クロノトリガーっぽくなくても、シリーズの続編として楽しめた。
クロノクロスは「クロノ」って付いてなければぜんぜん続編感がない。
いちおうクロノたちは登場したけど、中途半端にコケ作品に出演させられて、
不人気番組に番宣で出演する大物俳優みたいで可哀想だった。
2017/06/01(木) 20:20:08.21ID:7RjasTn+0
2017/06/01(木) 20:20:27.44ID:zoaNhCUW0
和田が来る前のスクウェア黄金期の作品にしては糞だったよね
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:20:30.66ID:BqqoeK1k0 元はゼノギアス2じゃなかったっけ
当時の企画は無茶苦茶やでな
当時の企画は無茶苦茶やでな
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:24:39.51ID:zKWph9dx0 PS1の頃のスクウェア作品、ほぼ全て失敗でしょ
FFもスーファミの頃が良かったから売れただけで、8を境に下がり続けてるのが現実
FFもスーファミの頃が良かったから売れただけで、8を境に下がり続けてるのが現実
2017/06/01(木) 20:24:56.40ID:PMbWwrgmp
トリガーにクソぶっかけた時点で
関わった人物もこのゲームも好きになれない
関わった人物もこのゲームも好きになれない
2017/06/01(木) 20:25:23.13ID:vHgEvzj/M
DSのトリガーの追加EDは考えたやつ頭どうかしてると思ったわ
2017/06/01(木) 20:26:37.92ID:i1EJCE6I0
トリガーの2次創作みたいなもんだから
まっとうな評価はされない
まっとうな評価はされない
2017/06/01(木) 20:28:16.75ID:FsMxm+roK
キャラが多すぎたからじゃないかな
正直シナリオは小学生には厳しかったけど
大人になってからやり直したらわからないシナリオはなかったよ
ただアルフはちゃんと最後にジャキを名乗らせたほうがシリーズファンにわかりやすかったかもね
正直シナリオは小学生には厳しかったけど
大人になってからやり直したらわからないシナリオはなかったよ
ただアルフはちゃんと最後にジャキを名乗らせたほうがシリーズファンにわかりやすかったかもね
2017/06/01(木) 20:30:21.72ID:PW4qJ6Re0
面白かったけど、ラスト戦闘も好きだけど
孤児院炎上とかでクロノのネタ入れなくてもいいよね
姉ちゃん探して魔王が関わってくるぐらいならまだしも
孤児院炎上とかでクロノのネタ入れなくてもいいよね
姉ちゃん探して魔王が関わってくるぐらいならまだしも
2017/06/01(木) 20:31:07.41ID:FsMxm+roK
2017/06/01(木) 20:32:47.21ID:FsMxm+roK
グレン(カエルのほう)と魔王、ルッカ関連はシナリオがカットされたせいで
続編感がかなり薄れてしまった
続編感がかなり薄れてしまった
2017/06/01(木) 20:33:18.73ID:pz2Tmo4m0
2017/06/01(木) 20:33:52.29ID:WI1LPQ1Mp
2017/06/01(木) 20:33:55.68ID:L0dkf5a+0
グラがキモくなったから
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:34:19.42ID:NXxzXfw40 ラヴォスをあの星に飛来させないで存在自体を完全に消滅させない限りは
どう考えても夢食いは消せないだろってもやもやが残る
どう考えても夢食いは消せないだろってもやもやが残る
2017/06/01(木) 20:37:02.91ID:FsMxm+roK
2017/06/01(木) 20:37:05.85ID:7RjasTn+0
>>39みたいな
>クロスの世界がトリガーの数ある未来のうちの一つ
とかの擁護だってアルティマニアで言い訳がましく付け足されてただけで
作中では「セルジュが生きてる方がフェイク」なんて語られてたから
クロノ達が普通に幸せになってる世界なんて(加藤にとっては)そのまたフェイクでしかないだろうよw
>クロスの世界がトリガーの数ある未来のうちの一つ
とかの擁護だってアルティマニアで言い訳がましく付け足されてただけで
作中では「セルジュが生きてる方がフェイク」なんて語られてたから
クロノ達が普通に幸せになってる世界なんて(加藤にとっては)そのまたフェイクでしかないだろうよw
2017/06/01(木) 20:39:20.38ID:FsMxm+roK
擁護も何も
「数ある未来のひとつ」は
トリガー時代からずっとあるだろ
「数ある未来のひとつ」は
トリガー時代からずっとあるだろ
2017/06/01(木) 20:41:13.41ID:PW4qJ6Re0
2017/06/01(木) 20:42:44.24ID:7RjasTn+0
>>77
それを「フェイク」だとかの序列を付けちゃってるんだから
アルティマニアのは後付けの言い訳にしか見えんわけよ
つか、わざわざ前作キャラたちがほとんどフォローもなく
悲惨な末路をたどった続編なんてわざわざやりたがるのは
かなり奇特な奴しかいないってw
それを「フェイク」だとかの序列を付けちゃってるんだから
アルティマニアのは後付けの言い訳にしか見えんわけよ
つか、わざわざ前作キャラたちがほとんどフォローもなく
悲惨な末路をたどった続編なんてわざわざやりたがるのは
かなり奇特な奴しかいないってw
2017/06/01(木) 20:43:42.18ID://7CW8L5M
わたしはクロノクロス大好きなんでどうでもいいです
2017/06/01(木) 20:43:55.92ID:jP8K+ntqd
サガフロ、FF8、ベイグラにクロノクロスとPS1時代の作品のほうがゲーム部分は面白くて、めっちゃやり込んだな
正直このへん全部不評なあたりで、もう日本のゲーマー()は駄目じゃね?って思ったし、
その後、一本道ムービーゲーなFF10が名作評価になったあたりで、スクウェアのゲーム軽視路線がますます加速した
バトルプランナーとかのゲーム部分を作ってた優秀な人達もこのあたりで軒並み退職しちゃったよね
正直このへん全部不評なあたりで、もう日本のゲーマー()は駄目じゃね?って思ったし、
その後、一本道ムービーゲーなFF10が名作評価になったあたりで、スクウェアのゲーム軽視路線がますます加速した
バトルプランナーとかのゲーム部分を作ってた優秀な人達もこのあたりで軒並み退職しちゃったよね
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:44:11.92ID:q+sRlRyGd トリガーリメイクの追加エンドを見ても加藤にはトリガーへの悪意しか見受けられなかったけどな
じゃあ、クロノ達はどうしたらよかったのよって話になってくる
じゃあ、クロノ達はどうしたらよかったのよって話になってくる
2017/06/01(木) 20:47:09.31ID://7CW8L5M
クロノ達は主人公だったからその気持ちは分かる
でもそれは「クロノ達以外のことを」どうでもいいと思ってない?
でもそれは「クロノ達以外のことを」どうでもいいと思ってない?
2017/06/01(木) 20:50:08.43ID:8yRdcnBUa
開発者のオナニーストーリーだったからなこれ
何も心に残ってないゲームだわ
何も心に残ってないゲームだわ
2017/06/01(木) 20:50:12.96ID:XgVueXzX0
初めて別次元にワープする瞬間がピーク
それ以外は全く覚えてない
それ以外は全く覚えてない
2017/06/01(木) 20:51:38.56ID:ZLGwF1Ixr
>>63
むしろ逆なんだよなあ
むしろ逆なんだよなあ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:51:58.26ID:q+sRlRyGd >>83
それを言い出したら「じゃあ何もしなければよかったの?」という本末転倒な流れにしかならんよw
アンチテーゼやりたいなら前作キャラ達を直接悲惨な目に合わせる以外にいくらでもやりようがあっただろ
クロノ達がなぜ死ぬ必要があったのかもはっきり分からんかったし、ダルトンがパレポリの支配者になってたこともトリガー移植で初めて判明したようなことだしな
それを言い出したら「じゃあ何もしなければよかったの?」という本末転倒な流れにしかならんよw
アンチテーゼやりたいなら前作キャラ達を直接悲惨な目に合わせる以外にいくらでもやりようがあっただろ
クロノ達がなぜ死ぬ必要があったのかもはっきり分からんかったし、ダルトンがパレポリの支配者になってたこともトリガー移植で初めて判明したようなことだしな
2017/06/01(木) 20:52:04.26ID:uPO4iXpK0
この作品の失敗もあってドラクエから鳥山明外すのはリスクだ
2017/06/01(木) 20:53:55.77ID:9OIN1hzT0
ラジカルドリーマーズを使わず
トリガーを汚さず
キャラデザをもう少し一般受けする方面で
攻めればマシだったろうね
トリガーを汚さず
キャラデザをもう少し一般受けする方面で
攻めればマシだったろうね
2017/06/01(木) 20:54:35.84ID:8yRdcnBUa
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 20:54:39.98ID:Rg1cLrFY0 >>81
サガフロは不評なのは2だけだろ
サガフロは不評なのは2だけだろ
2017/06/01(木) 20:55:39.73ID:/bV/ZYko0
トリガーを台無しにしたから
2017/06/01(木) 20:55:42.65ID:CezHqXth0
前作やりこんでいた分だけ報われないシナリオがなあ
サラとか別にどうでも良いわって思ってたからなおさらクロスに全く感情移入出来なかった
時を渡って歴史を変えるシステムが面白かったんであって
別次元に渡って歴史を変えてきた分の秩序を取り戻すとか何にもカタルシス感じ無かったわ
サラとか別にどうでも良いわって思ってたからなおさらクロスに全く感情移入出来なかった
時を渡って歴史を変えるシステムが面白かったんであって
別次元に渡って歴史を変えてきた分の秩序を取り戻すとか何にもカタルシス感じ無かったわ
2017/06/01(木) 21:00:42.02ID:pb8JnHYd0
時空を遥かに超えた旅をしてまで星の運命を救ったはずなのに
プランナーの思いつきでそれがあっけなく覆されるという絶望を味わったゲーム
その絶望に対する答えが、あれはパラレルワールドだから、で済まされた
そっかー、パラレルワールドかー、それじゃあ仕方ないよね
なんて納得すると思うかボケw
まあ音楽がいいのは認める
サントラCD買ったし
プランナーの思いつきでそれがあっけなく覆されるという絶望を味わったゲーム
その絶望に対する答えが、あれはパラレルワールドだから、で済まされた
そっかー、パラレルワールドかー、それじゃあ仕方ないよね
なんて納得すると思うかボケw
まあ音楽がいいのは認める
サントラCD買ったし
2017/06/01(木) 21:01:06.65ID:9OIN1hzT0
クロノクロス発動してラヴォスを消滅させろってのは面倒でしかなかったな
2017/06/01(木) 21:02:04.72ID:4q+GgHlKa
>>91
2もバランスはめちゃくちゃだけどグラフィックがいい雰囲気ゲーム
2もバランスはめちゃくちゃだけどグラフィックがいい雰囲気ゲーム
2017/06/01(木) 21:05:02.78ID://7CW8L5M
>>87
極論はそうだよね
ルッカの作った次元装置にマールのペンダントが反応してっていう「たまたま」が総ての始まりだし。運命とも言うけど
あとトリガーもクロスも好きって言う俺みたいな(どちらかと言うとクロス派)のからすると
トリガーもクロスも星の物語であってクロノ達もセルジュ達も登場人物の一人でしかないから、長く操作するぶん愛着はあってもクロスでのクロノ達を見て怒る、なんて感情はあんまり湧かないんだ、悲しいと思うことはあっても
極論はそうだよね
ルッカの作った次元装置にマールのペンダントが反応してっていう「たまたま」が総ての始まりだし。運命とも言うけど
あとトリガーもクロスも好きって言う俺みたいな(どちらかと言うとクロス派)のからすると
トリガーもクロスも星の物語であってクロノ達もセルジュ達も登場人物の一人でしかないから、長く操作するぶん愛着はあってもクロスでのクロノ達を見て怒る、なんて感情はあんまり湧かないんだ、悲しいと思うことはあっても
2017/06/01(木) 21:05:12.29ID:PMbWwrgmp
数ある未来の1つであればいいが
思いっきりユーザーが観てる正史にクソぶっかけてるっていうね
こういう未来もあったどころか、トリガーにくっ付けてきてるじゃん
どんだけトリガー憎いんだっていう
思いっきりユーザーが観てる正史にクソぶっかけてるっていうね
こういう未来もあったどころか、トリガーにくっ付けてきてるじゃん
どんだけトリガー憎いんだっていう
2017/06/01(木) 21:06:26.79ID://7CW8L5M
で何故か人格否定までされるのがデフォルト
2017/06/01(木) 21:09:33.75ID:XgVueXzX0
失敗した未来をテーマにしても面白くはならないだろ
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:11:22.48ID:tGm+Pf1ip クロノトリガーという作品を全否定したから
それに尽きる
それに尽きる
2017/06/01(木) 21:11:31.68ID:PMbWwrgmp
加藤ってやつは死ねばいいよ。
クロス好きは好きでいいと思う。
クロス好きは好きでいいと思う。
2017/06/01(木) 21:12:03.99ID:XgVueXzX0
でもサントラはすき
2017/06/01(木) 21:13:44.32ID:ohXRykUT0
よく考えるとひどいエンディングだったな
DODみたいだ
DODみたいだ
2017/06/01(木) 21:13:59.07ID:BNHLgpxjp
クロノクロス信者の特徴としてトリガーだけでなく鳥山明を異常に叩くところが挙げられる
2017/06/01(木) 21:16:21.58ID:pb8JnHYd0
クロノ・トリガーをベースにしなければ問題はなかった
独立した世界、作品であればそれなりに楽しい次元跳躍モノ、というだけで終わった
しかしトリガーをベースにした挙句、ファンの思いを踏み躙り、さらに移植版にもクロスへと続くムービーを入れる始末
これはさすがに擁護できない
独立した世界、作品であればそれなりに楽しい次元跳躍モノ、というだけで終わった
しかしトリガーをベースにした挙句、ファンの思いを踏み躙り、さらに移植版にもクロスへと続くムービーを入れる始末
これはさすがに擁護できない
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:17:14.34ID:LM05JGn5p あらゆる点で最底の作品だった
自分のオナニー優先で優れた前作を歪める
クリエイターとして一番やっちゃいけないことだ
自分のオナニー優先で優れた前作を歪める
クリエイターとして一番やっちゃいけないことだ
2017/06/01(木) 21:17:58.96ID:L9JzlNIQ0
でもバテンカイトスは好きだった
加藤は才能あると思うよ
加藤は才能あると思うよ
2017/06/01(木) 21:20:34.77ID:x691t4OZ0
わざわざトリガーとつなげる必要を感じなかった
2017/06/01(木) 21:22:06.35ID:r11kZjuT0
殺された未来の復讐というのは当時結構衝撃だった
ああそういう見方もあるのかと
破滅する未来でしか生まれ得ない命があったというのはトリガーのロボで示唆されてたけど
ああそういう見方もあるのかと
破滅する未来でしか生まれ得ない命があったというのはトリガーのロボで示唆されてたけど
2017/06/01(木) 21:23:33.55ID:0kW5cTVmd
レベルスターが嫌いだった
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:27:02.73ID:GMwpKlGf0 アンチのなかには便乗したエアプも混ざってるからなぁ
夏になるとプレイしたくなるゲーム
ひと夏の思いで的な雰囲気が好きだった
夏になるとプレイしたくなるゲーム
ひと夏の思いで的な雰囲気が好きだった
2017/06/01(木) 21:27:16.66ID:7RjasTn+0
せめてクロノ達の死がもうちょっとクロスの物語で詳しく語られるならまだしも
ただ「パレポリに国ごと滅ぼされました」だけで何でラヴォスまで倒したクロノ達が
そんなにあっさりやられたのかとか未だ持って何も語られてないしねぇ・・・
かと言ってトリガーやってなかったらクロノポリスあたりで完全においてけぼりになるだろうしな
ただ「パレポリに国ごと滅ぼされました」だけで何でラヴォスまで倒したクロノ達が
そんなにあっさりやられたのかとか未だ持って何も語られてないしねぇ・・・
かと言ってトリガーやってなかったらクロノポリスあたりで完全においてけぼりになるだろうしな
2017/06/01(木) 21:32:30.53ID:Q+FQCJe30
クロスは仲間キャラが多すぎてそれぞれの見せ場のようなシーンが全然無いから仲間っていうかただの同行者としか思えないんだよねぇ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:33:06.15ID:q+sRlRyGd ちゃんとゼノギアスの続編が■で作られてたらこの作品が世に出なくて済んだかもしれない
高橋みたいに「これはクロノトリガーの続編でなくオリジナルタイトルにすべきだ」という客観性のあるスタッフすらいなくなり出したのが終わりの始まり
高橋みたいに「これはクロノトリガーの続編でなくオリジナルタイトルにすべきだ」という客観性のあるスタッフすらいなくなり出したのが終わりの始まり
2017/06/01(木) 21:33:31.20ID:8S/CrhJ1M
トリガーからして微妙だったから続編が売れなかった
2017/06/01(木) 21:35:57.30ID:WI1LPQ1Mp
本当はクロノのシナリオは俺だけどスタッフロールでシナリオ担当にするのは上の人からストップかかったとかなんとか言う話があったよな。
古代は全部俺だとかなんとか
古代は全部俺だとかなんとか
2017/06/01(木) 21:36:31.88ID:PMbWwrgmp
出たよ両方やってないエアプガイジ
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:37:22.28ID:Kk3qztcL0 ボス戦のBGMは今でもはっきり覚えてる
セルジュとヤマネコが入れ替わったシーンぐらいか覚えてるのは
スクウェア全盛期時代だしそれなりに楽しめた印象
セルジュとヤマネコが入れ替わったシーンぐらいか覚えてるのは
スクウェア全盛期時代だしそれなりに楽しめた印象
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:38:28.46ID:isBK7LT+0 正規のスタッフじゃないただ名前かりただけ。自社のまがいもの商法
2017/06/01(木) 21:40:36.96ID:vdwJ2zy70
設定を難解にしすぎたと思う
トリガーはエンタメしてたんだけどな
設定難解系でもゼノギアスは好き
トリガーはエンタメしてたんだけどな
設定難解系でもゼノギアスは好き
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:41:01.37ID:DSsksoy5p 加藤は前作がなぜ評価されてるか全く理解してなかった
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:42:37.23ID:hAOEtVnJp2017/06/01(木) 21:42:43.89ID:dRDtzgbl0
当時は少年マンガ的な冒険活劇の続編期待してたら
青年マンガというか少女マンガというか別物読まされた感が物凄かった
クロノトリガーにマシリト関わってたの後から知って
物凄く納得したなぁ
青年マンガというか少女マンガというか別物読まされた感が物凄かった
クロノトリガーにマシリト関わってたの後から知って
物凄く納得したなぁ
2017/06/01(木) 21:44:28.44ID:/QU4Mjnnp
2017/06/01(木) 21:45:14.56ID:UU++0sqI0
というかこれがクロノシリーズを名乗れるのが当時から不思議だった
2017/06/01(木) 21:45:27.23ID:FsMxm+roK
あの頃は7もゼノもエ○パクリブームだったし
2017/06/01(木) 21:48:12.96ID:q+sRlRyGd
>>118
まぁ、クロスのシナリオやった後だと、何だかんだで上に坂口や堀井がいたことは大きかったんだと思ったけどな
まぁ、クロスのシナリオやった後だと、何だかんだで上に坂口や堀井がいたことは大きかったんだと思ったけどな
2017/06/01(木) 21:53:03.63ID:dRDtzgbl0
クロノクロスは煩雑なだけで難解ってわけじゃないでしょ
たた単に面白くできないのを誤魔化してるだけで
比較されようとも未来を変えるくらい分かりやすい王道でいけばよかったんだと思うけどね
シナリオだけじゃなくてキャラクターも戦闘システムもだけどさ
たた単に面白くできないのを誤魔化してるだけで
比較されようとも未来を変えるくらい分かりやすい王道でいけばよかったんだと思うけどね
シナリオだけじゃなくてキャラクターも戦闘システムもだけどさ
2017/06/01(木) 21:58:16.23ID:PMbWwrgmp
2017/06/01(木) 21:59:56.23ID:r11kZjuT0
正直加藤が執心してるサラってプレイヤーからしたら大して印象に残ってないんだよなぁ
そもそもが共感を得られない物語
そもそもが共感を得られない物語
2017/06/01(木) 22:00:21.44ID:erFIOC+60
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:02:12.13ID:vhEW6Zchd トリガーとクロスはやった年齢というか
色々物事を理解出来るかどうかで評価が逆転する珍しいゲーム
子供の頃トリガーやったらそれなりに楽しめる
子供の頃クロスやったらよくわからんってなる
大人になってトリガーやったらつまらんと思う
大人になってクロスやったら楽しめる
少なくともシナリオでクロスがトリガー以下ってのは絶対にあり得ない
トリガー厨はもう1回クロスやってみろ
色々物事を理解出来るかどうかで評価が逆転する珍しいゲーム
子供の頃トリガーやったらそれなりに楽しめる
子供の頃クロスやったらよくわからんってなる
大人になってトリガーやったらつまらんと思う
大人になってクロスやったら楽しめる
少なくともシナリオでクロスがトリガー以下ってのは絶対にあり得ない
トリガー厨はもう1回クロスやってみろ
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:03:05.04ID:QbjO8aWCM IGNが9.7点でGAMESPOTが10点だし大手も好評価じゃん
2017/06/01(木) 22:03:51.15ID:XgVueXzX0
理解できる俺スゲーって優越感と話の面白さを混同してる輩は多いな
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:03:51.54ID:tKt+dWpM02017/06/01(木) 22:07:43.91ID:uIHgxahoa
90年代末期の世紀末感漂うサブカルチャー臭が好きだったな
俺は大好きだが、嫌いな人がいるのも分かる
俺は大好きだが、嫌いな人がいるのも分かる
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:11:17.70ID:q+sRlRyGd2017/06/01(木) 22:12:13.44ID:FsMxm+roK
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:14:09.93ID:nbDdp9kT02017/06/01(木) 22:15:54.95ID:RKc0bsFL0
もはやオープニングしか覚えていない。
むしろオープニングがピークのゲームだった記憶なら若干…
むしろオープニングがピークのゲームだった記憶なら若干…
2017/06/01(木) 22:16:59.75ID:6F5AtmlN0
求められているものに全く答えられていないから
スクウェアってPS中期ぐらいからコレジャナイ続編連発してたよな
スクウェアってPS中期ぐらいからコレジャナイ続編連発してたよな
2017/06/01(木) 22:17:34.17ID:Gp0Vlqc5r
無駄に仲間が多すぎたのがな…
アルフとかあんな事にされるくらいなら仲間を間引いて
もっと掘り下げるべきだったのに
アルフとかあんな事にされるくらいなら仲間を間引いて
もっと掘り下げるべきだったのに
2017/06/01(木) 22:18:12.67ID:CezHqXth0
関係無いけどクロノクロスのことを思い出したらデュープリズムやりたくなってきた
2017/06/01(木) 22:18:26.80ID:/w0oMk8M0
クロノトリガーの続編なんだからクロノ達のその後が知りたいのに死亡ってのはなあ
せっかく本編で必死になって復活させた主人公なのに
大人しくラジカルドリーマー2とかそういう名前で出せばよかったのに
せっかく本編で必死になって復活させた主人公なのに
大人しくラジカルドリーマー2とかそういう名前で出せばよかったのに
2017/06/01(木) 22:18:26.97ID:kUx6Qjqn0
キャラデザが古い
終了
終了
2017/06/01(木) 22:19:36.96ID:kl5QHTOe0
個人的には大好きだけど
アルティマニア読破しないと話がさっぱり分からないのは
一本のゲームとしてNGだと思う
ゼノギアスを分かりやすく翻訳してゼノブレイドができたように
クロノクロスも分かりやすく翻訳してほしい
アルティマニア読破しないと話がさっぱり分からないのは
一本のゲームとしてNGだと思う
ゼノギアスを分かりやすく翻訳してゼノブレイドができたように
クロノクロスも分かりやすく翻訳してほしい
2017/06/01(木) 22:19:40.11ID:FsMxm+roK
仲間キャラ半分削ってもストーリーに影響ないからな
スラッシュや蛇骨あたりもゲスト扱いで良かった
スラッシュや蛇骨あたりもゲスト扱いで良かった
2017/06/01(木) 22:20:17.11ID:vdwJ2zy70
冒険の中にSF的な設定を出されたのなら興味もわくし楽しめるんだけど
クロスはなんか設定だけ渡されたような印象があって聞き流してしまったから難解だと感じたのかも
クロスはなんか設定だけ渡されたような印象があって聞き流してしまったから難解だと感じたのかも
2017/06/01(木) 22:24:54.08ID:PMbWwrgmp
2017/06/01(木) 22:27:12.35ID:CSY981Tu0
あのいかにもこいつが魔王ですよフラグ要らなかったよね
2017/06/01(木) 22:29:38.08ID:dRDtzgbl0
キャラクター多いのも鳥山キャラの魅力に適わないから
数で勝負したのではないかというくらい意味のない人数だったな
おかげで連携システムも死んでしまったわけだが
数で勝負したのではないかというくらい意味のない人数だったな
おかげで連携システムも死んでしまったわけだが
2017/06/01(木) 22:31:06.46ID:kl5QHTOe0
たとえストーリーへの影響がほとんど無くても
仲間が多いのはそれだけで好きだったな
仲間が多いのはそれだけで好きだったな
2017/06/01(木) 22:32:54.18ID:CSY981Tu0
藁人形だのキノコだの
こいつ仲間にして嬉しいか?ってのが大半なのが何とも
こいつ仲間にして嬉しいか?ってのが大半なのが何とも
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:34:04.84ID:q+sRlRyGd >>145
そのクロノ達の死もかなりとってつけ
パレポリ自体は放置のままだし、黒幕だったダルトンもお咎めがあるわけでもない
クロノ達の扱いに特に必然性も感じないただのオナニー、もしくは嫌がらせだからな
そのクロノ達の死もかなりとってつけ
パレポリ自体は放置のままだし、黒幕だったダルトンもお咎めがあるわけでもない
クロノ達の扱いに特に必然性も感じないただのオナニー、もしくは嫌がらせだからな
2017/06/01(木) 22:35:22.11ID:FsMxm+roK
まぁ色属性の組み合わせバトルは
仲間がそれなりにいないと成立せんからね…
クロスについては納期不足でカットが多かったというのもあるから
ゼノギアスやLOM同様当時のスクエアの管理体制に問題あったのか
ポリゴンゲーム初期故の見積もり不足だったのか
どちらにせよ開発スタッフだけの問題ではない
仲間がそれなりにいないと成立せんからね…
クロスについては納期不足でカットが多かったというのもあるから
ゼノギアスやLOM同様当時のスクエアの管理体制に問題あったのか
ポリゴンゲーム初期故の見積もり不足だったのか
どちらにせよ開発スタッフだけの問題ではない
2017/06/01(木) 22:36:25.87ID:pZNwunJV0
聖剣LOM
FF8
クロノクロス
サガフロ2
ほぼBGMだけで無双してた時代
FF8
クロノクロス
サガフロ2
ほぼBGMだけで無双してた時代
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 22:47:00.59ID:uxelnAHCp2017/06/01(木) 22:48:52.39ID:Fq5o+PZEp
一応クリアしたがストーリー全く覚えてない
プレイ中も面白かった記憶一切ない
プレイ中も面白かった記憶一切ない
2017/06/01(木) 22:55:06.24ID:XgVueXzX0
デュープリズムとかアインハンダーとか普通に遊んだらただの糞ゲーなんだが
音楽とブランドイメージだけで上位にランクインしてるから
音楽とブランドイメージだけで上位にランクインしてるから
2017/06/01(木) 23:00:48.94ID:nD4rTlyS0
2017/06/01(木) 23:09:29.22ID:kl5QHTOe0
>>154
むしろそこが嬉しかった
人間でも太ったオバちゃんや褌のガキでパーティ組むと絵面がもう面白い
レベルスター制で育成がラクな反面
もう少し個々のカスタマイズを楽しめるようスキルか何かがあると良かったなぁ
むしろそこが嬉しかった
人間でも太ったオバちゃんや褌のガキでパーティ組むと絵面がもう面白い
レベルスター制で育成がラクな反面
もう少し個々のカスタマイズを楽しめるようスキルか何かがあると良かったなぁ
2017/06/01(木) 23:21:51.06ID:WlLYaNrNa
鳥山絵じゃない
これに尽きる
これに尽きる
2017/06/01(木) 23:24:46.64ID:ZzCRIxaP0
クロノトリガーは評判良かったのに何で売れなかったんだろうな
前作良ければ、クロノシリーズキター!で、評判気にしないで特攻するもんだけど
前作良ければ、クロノシリーズキター!で、評判気にしないで特攻するもんだけど
2017/06/01(木) 23:31:29.24ID:7RjasTn+0
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 23:37:31.31ID:+dSW/xY/0 当時ほとんどの人がクロスの存在すら知らなかった。
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 23:41:00.30ID:giD/+Of+0 クロノクロス
聖剣伝説4
シレン3
・・・関わる全てをダメにしたゲーム業界究極の癌である超絶ゴミカス野郎がいるらしい
聖剣伝説4
シレン3
・・・関わる全てをダメにしたゲーム業界究極の癌である超絶ゴミカス野郎がいるらしい
2017/06/01(木) 23:47:21.01ID:E09+qbjn0
面白かったよ
分厚い攻略本を読まないと世界観だとか設定を楽しめなかったけどな
内容的にはファンディスクに近い
前作やっていないと分からんことが多いしな
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/m/a/n/mandarakegalaxy/20130708_293459.jpg
分厚い攻略本を読まないと世界観だとか設定を楽しめなかったけどな
内容的にはファンディスクに近い
前作やっていないと分からんことが多いしな
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/m/a/n/mandarakegalaxy/20130708_293459.jpg
2017/06/02(金) 00:00:50.36ID:00wCvabz0
正直BGMとマップグラ以外クソつまらなかったわ
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 00:35:07.94ID:2WHNpev+d トリガー厨の知能って小学生辺りで止まってそう
2017/06/02(金) 00:37:56.31ID:OvhiMK71K
俺もクロスめっちゃ大好き
仲間集めるの楽しいし
仲間集めるの楽しいし
2017/06/02(金) 00:38:20.99ID:OKCck5b2d
そりゃあ
鳥山はともかく、坂口堀井夢のタッグがウリなのにどっちも絡んでないんだもん
トリガーはドラクエとFFが合体したって触れ込みなのにどっちの要素もないっていう
鳥山はともかく、坂口堀井夢のタッグがウリなのにどっちも絡んでないんだもん
トリガーはドラクエとFFが合体したって触れ込みなのにどっちの要素もないっていう
2017/06/02(金) 00:42:19.37ID:e0VFDA9G0
ラスボスのMOTHER要素やめて
自力で解けなくて攻略見ちゃったろ
自力で解けなくて攻略見ちゃったろ
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 00:46:35.97ID:S7M2yxSX0 r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
2017/06/02(金) 00:49:07.82ID:OvhiMK71K
>>173
俺最初普通に倒しちゃった
でもなんかよく分かんないアイコン?とか音なってたしなんかあるなって察して
もう一回やり直したらなんかエレメントの順番でアイコン増えるやんけとかなって何度も手探りしてメロディー完成させたわw
なかなかアホな中一の頃だった
俺最初普通に倒しちゃった
でもなんかよく分かんないアイコン?とか音なってたしなんかあるなって察して
もう一回やり直したらなんかエレメントの順番でアイコン増えるやんけとかなって何度も手探りしてメロディー完成させたわw
なかなかアホな中一の頃だった
2017/06/02(金) 00:49:35.23ID:9CwfE6SZ0
クロスも悪くはないと思うけど、毛色が違い過ぎる。
トリガーにあったわかりやすい少年漫画からいきなり厨二電波ストーリーとか蕎麦屋に行ったらピザが出てきたみたいな感じ、そりゃ俺の望んだものじゃないって言う人も多いだろ。
トリガーにあったわかりやすい少年漫画からいきなり厨二電波ストーリーとか蕎麦屋に行ったらピザが出てきたみたいな感じ、そりゃ俺の望んだものじゃないって言う人も多いだろ。
2017/06/02(金) 01:06:59.25ID:lzt7D8t30
絵
2017/06/02(金) 01:20:59.88ID:gq0ik5o50
3大前作の物語を台無しにしたRPG
クロノクロス
スターオーシャン3
は決まりとしてあと1つは何だろう
クロノクロス
スターオーシャン3
は決まりとしてあと1つは何だろう
2017/06/02(金) 01:25:22.02ID:K9UJAr5or
テイルズオブディスティニー2…とか?
2017/06/02(金) 01:31:22.34ID:v642apKN0
クロスは別に台無しになんかしてないだろ
そもそもタイムクラッシュで神の庭が出来てる時点でトリガーの時間軸から派生した別の世界線になってるのは明示されてるのに
そもそもタイムクラッシュで神の庭が出来てる時点でトリガーの時間軸から派生した別の世界線になってるのは明示されてるのに
2017/06/02(金) 01:37:51.26ID:wMNzrSGv0
トリガーの続編にする必要がないってだけよな本当
2017/06/02(金) 01:42:06.66ID:JycjZXf3K
>>172
クリエイターの名前買いしてる奴って
バテンカイトスやMOONをやらずにFF13や無双シリーズばっか遊んでるイメージある
なんつうかもったいない
クロスは大人になってから遊ぶと再評価できるという意見には同意
ロスオデや母3なんかも成人してから遊んだらめっちゃ泣けた
クリエイターの名前買いしてる奴って
バテンカイトスやMOONをやらずにFF13や無双シリーズばっか遊んでるイメージある
なんつうかもったいない
クロスは大人になってから遊ぶと再評価できるという意見には同意
ロスオデや母3なんかも成人してから遊んだらめっちゃ泣けた
2017/06/02(金) 01:53:00.34ID:KBUO0BwM0
シナリオさっぱりわからんかったは
2017/06/02(金) 01:55:54.87ID:v642apKN0
>>181
トリガーでラヴォスが完全敗北した時間軸を破壊する為にラヴォスが最後っ屁で作ったのがクロス世界だから続編というか地続きの意味はあるぞ
トリガー世界に遺恨のあるサラを養分にしてクロス世界がトリガー世界に侵食してどっちも崩壊するからクロス世界のルッカやガッシュがサラ救出のためにあれこれ奔走した
トリガーでラヴォスが完全敗北した時間軸を破壊する為にラヴォスが最後っ屁で作ったのがクロス世界だから続編というか地続きの意味はあるぞ
トリガー世界に遺恨のあるサラを養分にしてクロス世界がトリガー世界に侵食してどっちも崩壊するからクロス世界のルッカやガッシュがサラ救出のためにあれこれ奔走した
2017/06/02(金) 01:56:48.37ID:3oajA0Zj0
セルジュは調停者でタイムクラッシュでなんたらかんたら
結構複雑な話だったような
結構複雑な話だったような
2017/06/02(金) 02:00:24.07ID:gq0ik5o50
2017/06/02(金) 02:29:55.17ID:duZsUgCA0
>>182
そもそも、堀井坂口鳥山のドリームプロジェクトが先にあってのクロノトリガーなんだが
クロノトリガーっていうゲームを作るためにこの3人が集まったわけではなくて、3人でゲームを作った結果がクロノトリガー
つまり、続編を作るならこの人たちが関わってないと意味が無いんだよ
そもそも、堀井坂口鳥山のドリームプロジェクトが先にあってのクロノトリガーなんだが
クロノトリガーっていうゲームを作るためにこの3人が集まったわけではなくて、3人でゲームを作った結果がクロノトリガー
つまり、続編を作るならこの人たちが関わってないと意味が無いんだよ
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 02:37:35.53ID:ka8wO6v50 クロスってクロノ達の時間干渉の反作用をもろに喰らった世界でしょ
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 02:41:32.48ID:3WQA7KJsd 脳味噌幼児のトリガー厨にそんな複雑な話が理解出来るわけなかろう
2017/06/02(金) 02:49:44.88ID:7gl3paAp0
クロノクロス好きだったなぁ・・・
クリアしてすげー楽しかったと思ってたら評判がイマイチでショックだった記憶がある。
トリガーみたいにわかりやすい面白さはなかったかもしれんが、
個人的にはトリガーの続編を名乗るにふさわしい大作で名作だと思うがな・・・
クリアしてすげー楽しかったと思ってたら評判がイマイチでショックだった記憶がある。
トリガーみたいにわかりやすい面白さはなかったかもしれんが、
個人的にはトリガーの続編を名乗るにふさわしい大作で名作だと思うがな・・・
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 02:57:35.03ID:SX5zbOVH0 仲間が多過ぎるとは言うが、最初は町の人をだれでも仲間にできるシステムを考えてたんじゃなかったか
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 03:02:06.76ID:wbOWwFNI0 お前らって複雑な話を理解できる俺って頭良いとか勘違いしてそうだよな
2017/06/02(金) 03:05:28.12ID:v642apKN0
実際プレーしてれば複雑でもない話を勝手に勘違いしてるエアプがバカなだけでは
2017/06/02(金) 03:21:50.28ID:YS+Vq5Mp0
聖剣3と同じキャラデザなのに魅力無さ過ぎた
2017/06/02(金) 03:50:15.75ID:/qtWUUcUM
ターミネーター2の後に3見るようなもんだね
同じ看板名乗ってるが作り手が違うっていう
同じ看板名乗ってるが作り手が違うっていう
2017/06/02(金) 03:52:32.83ID:AesShEVzd
メタな視点でみると加藤の自分の思い通りに作れなかったトリガーへの復讐の話に見える
当時はそれなりに楽しんだしサントラも買ったが振り返るといい印象がない
当時はそれなりに楽しんだしサントラも買ったが振り返るといい印象がない
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 03:57:48.22ID:9p9DsgJ20 DQ10の時渡り設定はクロノシリーズへの架け橋となれそうな予感があったんだけどなぁ
結局あれはver1がピークだったけど、タイムトラベルなんてパレポリ町長みたいに軽いノリで人格変えちゃうくらいが丁度ええんよ
作ってる間に自己矛盾に陥ってクロスみたいな話やりたくなっちゃうのもわかるけど
矛盾に対するプレイヤーの傲慢を甘んじて受け止めるのもクリエイターの辛いところなのかもしれんな
結局あれはver1がピークだったけど、タイムトラベルなんてパレポリ町長みたいに軽いノリで人格変えちゃうくらいが丁度ええんよ
作ってる間に自己矛盾に陥ってクロスみたいな話やりたくなっちゃうのもわかるけど
矛盾に対するプレイヤーの傲慢を甘んじて受け止めるのもクリエイターの辛いところなのかもしれんな
2017/06/02(金) 04:06:40.70ID:5uWyoHur0
おおーなんか始まりそうだなおお・・・トントントこなしていって
ストーリーボチボチこなしていっってグドグドしながらやってって
気がついたらボスで音鳴らしてた・・ってくらい覚えてない
ストーリーボチボチこなしていっってグドグドしながらやってって
気がついたらボスで音鳴らしてた・・ってくらい覚えてない
2017/06/02(金) 04:52:05.56ID:EDN8Xyxt0
キッド可愛いかったけどな
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 05:00:52.29ID:l7vovY7L0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 05:07:33.12ID:JG9UEmzrp 排他的で先鋭化したクロス信者のせいで嫌いになった
2017/06/02(金) 05:08:19.30ID:GhtwlHEC0
>>178
アーク3
アーク3
2017/06/02(金) 05:08:31.56ID:ja54Xz7La
クロノを名乗らなければ普通に良作だったな
2017/06/02(金) 05:18:07.66ID:A8txL6D30
歴史年表読むのが好きそう
2017/06/02(金) 06:37:35.97ID:kK+rvOpwa
>>29
こいつシレン3も潰した
こいつシレン3も潰した
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 06:42:12.34ID:nd2eY7And >>176
そもそもクロノトリガー2として始まった企画が別物過ぎるから途中からオリジナルタイトルに変わったのがゼノギアスだからな
トリガーと繋げさえしなければ、蕎麦屋に行ったらイタ飯でてきたくらい違っても許容出来たけどな
そもそもクロノトリガー2として始まった企画が別物過ぎるから途中からオリジナルタイトルに変わったのがゼノギアスだからな
トリガーと繋げさえしなければ、蕎麦屋に行ったらイタ飯でてきたくらい違っても許容出来たけどな
2017/06/02(金) 06:55:23.11ID:HcippHDF0
ああ これ知ってる
クロノトリガーがうまくまとめた感動に汚水ぶっ掛けた駄作だよね
上等な料理に汚水をブチまけるがごとき思想で
もしくは美しい遺跡によしおれがもっとよくしてやろうって
落書きする勘違い自称アーティストかな
クロノトリガーがうまくまとめた感動に汚水ぶっ掛けた駄作だよね
上等な料理に汚水をブチまけるがごとき思想で
もしくは美しい遺跡によしおれがもっとよくしてやろうって
落書きする勘違い自称アーティストかな
2017/06/02(金) 06:55:44.79ID:cqus2a8ur
結局最後までサラとキッドの関係がわからんかった
なんでパレポリとか出てくる必用あるん?
とある南の島の物語でいいじゃん
キャラ別のシナリオ入れすぎて本来の目的との区別がつかんわ
なんでパレポリとか出てくる必用あるん?
とある南の島の物語でいいじゃん
キャラ別のシナリオ入れすぎて本来の目的との区別がつかんわ
2017/06/02(金) 06:59:20.81ID:9AMZX3nF0
前作で未来を救ったら
そのせいで救われなかった世界で生まれる命がなかったことになり
救った世界でも別の災厄が発生し、すべての時空が喰われて消滅する
最悪の未来が生まれたみたいな、前作をやった人にとって何だったんだよってシナリオ
そのせいで救われなかった世界で生まれる命がなかったことになり
救った世界でも別の災厄が発生し、すべての時空が喰われて消滅する
最悪の未来が生まれたみたいな、前作をやった人にとって何だったんだよってシナリオ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 07:01:32.34ID:6ufMx/E/0 クロノトリガーが面白くなかったから
続編は売れなかったんだろ
あと画面のレイアウトだったり
キャラクターのセンスがなかった
続編は売れなかったんだろ
あと画面のレイアウトだったり
キャラクターのセンスがなかった
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 07:05:32.05ID:cj6PsZ/f0 スクウェアがクソゲー連発しすぎて警戒され始めた時期
2017/06/02(金) 07:05:56.28ID:HcippHDF0
>>210
クロノトリガーはそこまでメジャーでもないが
このゲームが出た時はそのクロノトリガーファンも大勢敵に回したんだよ
クロノトリガーが好きならやらない方がいいって評価がこのゲーム
上等な料理に汚水ぶっ掛けてるだけで胸糞悪くなりますよ
やらない方がいいって割と速攻で広まった
クロノトリガーはそこまでメジャーでもないが
このゲームが出た時はそのクロノトリガーファンも大勢敵に回したんだよ
クロノトリガーが好きならやらない方がいいって評価がこのゲーム
上等な料理に汚水ぶっ掛けてるだけで胸糞悪くなりますよ
やらない方がいいって割と速攻で広まった
2017/06/02(金) 07:07:17.72ID:lipj+VI90
「クロスは数あるトリガーの未来の一つ」とか言われても
PS版のトリガー移植でガルディア王国が滅ぼされるムービーを入れたりと
明らかに加藤にとってクロスが正史でクロノ達のフォローなんて
全くする気がないのは明らかなんだよな
プレイヤーはラヴォスに殺されたクロノを救ったりしてる分
ただただ胸糞悪いだけなんだよなぁ・・・
PS版のトリガー移植でガルディア王国が滅ぼされるムービーを入れたりと
明らかに加藤にとってクロスが正史でクロノ達のフォローなんて
全くする気がないのは明らかなんだよな
プレイヤーはラヴォスに殺されたクロノを救ったりしてる分
ただただ胸糞悪いだけなんだよなぁ・・・
2017/06/02(金) 07:20:17.54ID:NIarj2UH0
1万歩譲って「殺された未来の復讐」というテーマは良いとしても
何でそこからクロノ達がパレポリに国ごと滅ぼされる結末に繋がるのか意味分からん
何でそこからクロノ達がパレポリに国ごと滅ぼされる結末に繋がるのか意味分からん
2017/06/02(金) 07:28:17.45ID:nJAcPNiAa
>>178
ヴァリキリープロファイル2
ヴァリキリープロファイル2
2017/06/02(金) 07:29:21.50ID:HcippHDF0
だから上等な料理に汚水ぶっかけて悦って事でしょ
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 07:38:47.13ID:S7M2yxSX0 クロス発売前、炎上してブッ叩かれてることに対する加藤の言↓
最後に、これだけは言っちまおうか。他では言えそうにないし、な。
今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない! という声が結構あったのには、正直、
ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、
新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純に
PSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、
クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?
クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど)
それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を
進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。
でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。
それから、新たにクロスを好きになってくれた人たちには、ようこそ、はじめまして。
そしてやっぱり、ありがとう。
って、ゲーム、まだ発売になってないんだっけ?(笑)
まあ、いいや。クロスを遊んで、楽しんでもらえることを、こころから願ってます。
ほんとだよ。(笑)
また、会いましょう!
……………
ふーっ。
なんか、ゲーム中のメッセージ・データを除けば、久々に長い文章を書いたぞ。
こんなけなげな僕に、愛の言葉はないのか?(笑)
おしまい。
最後に、これだけは言っちまおうか。他では言えそうにないし、な。
今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない! という声が結構あったのには、正直、
ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、
新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純に
PSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、
クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?
クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど)
それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を
進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。
でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。
それから、新たにクロスを好きになってくれた人たちには、ようこそ、はじめまして。
そしてやっぱり、ありがとう。
って、ゲーム、まだ発売になってないんだっけ?(笑)
まあ、いいや。クロスを遊んで、楽しんでもらえることを、こころから願ってます。
ほんとだよ。(笑)
また、会いましょう!
……………
ふーっ。
なんか、ゲーム中のメッセージ・データを除けば、久々に長い文章を書いたぞ。
こんなけなげな僕に、愛の言葉はないのか?(笑)
おしまい。
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 07:41:35.66ID:S7M2yxSX0 加藤正人…続編を作らせたらいけない男、シレンシリーズを潰したのもこいつらしいな
2017/06/02(金) 07:44:47.10ID:eUPV1ta20
堀井も鳥山デザインなかったら売上しょぼいもんな
2017/06/02(金) 07:46:55.30ID:HcippHDF0
>>217
あちゃー勘違いアーティストなんだな完全に
トリガーで好評だった部分が完全に抜けて胸糞悪い「毒」だけ残ったのがクロスじゃん
トリガーで毒を中和して無毒化
もしくは毒も使いようによっては薬に化けるってやってたのはやっぱ堀井かな
用法容量を間違うとクロスになるんだなって典型例
好きなように作った結果がクロス
それ、大衆受けしないから
あちゃー勘違いアーティストなんだな完全に
トリガーで好評だった部分が完全に抜けて胸糞悪い「毒」だけ残ったのがクロスじゃん
トリガーで毒を中和して無毒化
もしくは毒も使いようによっては薬に化けるってやってたのはやっぱ堀井かな
用法容量を間違うとクロスになるんだなって典型例
好きなように作った結果がクロス
それ、大衆受けしないから
2017/06/02(金) 07:47:00.53ID:JycjZXf3K
宗教的なアンチって「その可能性が存在すること」すら否定しようとするからな
ギャルゲに男キャラ出すなとかわかりやすい典型
ギャルゲに男キャラ出すなとかわかりやすい典型
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 07:47:25.70ID:6ufMx/E/0 こう言うのを客観的にみるのには
出る順番が逆だったらどうだろって見方をするようにしてる
するとクロノクロスは凡ゲーだけどクロノトリガーはクソゲーにみえるわけだな
出る順番が逆だったらどうだろって見方をするようにしてる
するとクロノクロスは凡ゲーだけどクロノトリガーはクソゲーにみえるわけだな
2017/06/02(金) 07:50:33.83ID:JycjZXf3K
どっちも面白かったという感性だってあるわけだが
2017/06/02(金) 07:51:36.19ID:HcippHDF0
2017/06/02(金) 07:56:55.67ID:QJbF9L5K0
トリガーとクロスが別のタイトルだから、前作のファンが騒ぐのかも
トリガーとクロスの話を網羅した一本のゲームタイトルにして
さらにトリガーの登場人物を全て入れ替えればよかった
パラレルってなら、登場人物が微妙に違っててもいいはず
安易に前作に乗っかったのがよろしくない
トリガーとクロスの話を網羅した一本のゲームタイトルにして
さらにトリガーの登場人物を全て入れ替えればよかった
パラレルってなら、登場人物が微妙に違っててもいいはず
安易に前作に乗っかったのがよろしくない
2017/06/02(金) 07:58:13.39ID:NIarj2UH0
>>217
>新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純に
>PSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
>だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
叩かれてるのはシステム面のことじゃないのにね
>ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?
そもそもトリガーってお前だけの作品じゃなかっただろと
何で高橋がトリガー2でなくゼノギアスというオリジナルタイトルにしたのかも
こいつは全く分かってなかったんだろうなw
>新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純に
>PSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
>だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
叩かれてるのはシステム面のことじゃないのにね
>ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?
そもそもトリガーってお前だけの作品じゃなかっただろと
何で高橋がトリガー2でなくゼノギアスというオリジナルタイトルにしたのかも
こいつは全く分かってなかったんだろうなw
2017/06/02(金) 08:03:44.14ID:pq46JU7C0
これに限らずシリーズ物って前作のようなものを期待して買ってる人が多いから
あんまり内容変え過ぎちゃうと受け入れられなくなっちゃうんだよね
あんまり内容変え過ぎちゃうと受け入れられなくなっちゃうんだよね
2017/06/02(金) 08:08:46.85ID:SeSW2wHv0
・キャラデザが鳥山明じゃない
・前作の歴史改変設定から平行世界設定への変更
・トリガーの現代メンバーの扱い
・キッド ツクヨミ以外の仲間の必要性が感じられない
・面倒なバトルシステム
この辺り言っとけば通ぶれるぞ
・前作の歴史改変設定から平行世界設定への変更
・トリガーの現代メンバーの扱い
・キッド ツクヨミ以外の仲間の必要性が感じられない
・面倒なバトルシステム
この辺り言っとけば通ぶれるぞ
2017/06/02(金) 08:20:49.00ID:lipj+VI90
>>228
>・前作の歴史改変設定から平行世界設定への変更
これ以外はぶっちゃっけ批判としては妥当でしょ
トリガーとの関連性なんて「前作が時間移動ものだったので今作は平行世界ものに挑戦しました」
だけでも十分だったんじゃないの?
>・前作の歴史改変設定から平行世界設定への変更
これ以外はぶっちゃっけ批判としては妥当でしょ
トリガーとの関連性なんて「前作が時間移動ものだったので今作は平行世界ものに挑戦しました」
だけでも十分だったんじゃないの?
2017/06/02(金) 08:22:16.24ID:5Kz6EY/0p
結城のキャラデザは聖剣3だとどハマりしたけど鳥山の後任は荷が重すぎたな
2017/06/02(金) 08:25:21.25ID:cqus2a8ur
トリガーから販売数を大きく落とした上に発売されて十数年経っても評価が上がる気配がない
スマホゲーのネタにすらされない
スマホゲーのネタにすらされない
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 08:30:51.41ID:rskf5dfE02017/06/02(金) 08:35:51.66ID:h2Yxg9pH0
鳥山以外実は作ってる人一緒なのになぁ
やっぱ堀井坂口のネームバリューはそれだけで効果凄いんだな
やっぱ堀井坂口のネームバリューはそれだけで効果凄いんだな
2017/06/02(金) 08:37:30.87ID:HcippHDF0
クロスなんてクロノトリガーの名前の威光、箔を借りてようやく認知されてるに過ぎない
クロノトリガーの名前も箔も借りずにオリジナルネームの新規IPとして出す
そうなったら凡ゲーですらなく石ころみたいなその他大勢のほぼ無視される作品でしょ
売るときにいったい何のセールスポイントがあるの?言える?
どうやって注目を集めるの?何も無いよな
あくまでクロノトリガーありきの寄生作品でしかない
クロノトリガーは違う
ドリームチームが作ったって凄いセールスポイントが最初からついてるんだよ
クロスはその巨大なセールスポイントを持つ先代のクロノトリガーの威光や箔に寄生して
クロノトリガーの続編って理由で注目にこぎつけただけ
そしてその結果
ドリームチームの作り出したクロノトリガーのセールスポイント、威光や箔に寄生して
続編面して出したが世間では酷評に終わったゲーム
トリガーの威光を借りてこれじゃ
トリガーの威光も箔も無いオリジナルネームのRPGだったらまさに何にもならないゴミ
もしオリジナルRPGだったらセールスポイントや注目ポイント何があるか語ってみ?
どうやって売るの?語ってみ
威光や箔を間借りして寄生した上でダメだったRPGが
巨大なセールスポイントを持ち評価も上々のトリガー批判とかちゃんちゃらおかしいっての
クロノトリガーの名前も箔も借りずにオリジナルネームの新規IPとして出す
そうなったら凡ゲーですらなく石ころみたいなその他大勢のほぼ無視される作品でしょ
売るときにいったい何のセールスポイントがあるの?言える?
どうやって注目を集めるの?何も無いよな
あくまでクロノトリガーありきの寄生作品でしかない
クロノトリガーは違う
ドリームチームが作ったって凄いセールスポイントが最初からついてるんだよ
クロスはその巨大なセールスポイントを持つ先代のクロノトリガーの威光や箔に寄生して
クロノトリガーの続編って理由で注目にこぎつけただけ
そしてその結果
ドリームチームの作り出したクロノトリガーのセールスポイント、威光や箔に寄生して
続編面して出したが世間では酷評に終わったゲーム
トリガーの威光を借りてこれじゃ
トリガーの威光も箔も無いオリジナルネームのRPGだったらまさに何にもならないゴミ
もしオリジナルRPGだったらセールスポイントや注目ポイント何があるか語ってみ?
どうやって売るの?語ってみ
威光や箔を間借りして寄生した上でダメだったRPGが
巨大なセールスポイントを持ち評価も上々のトリガー批判とかちゃんちゃらおかしいっての
2017/06/02(金) 08:38:22.47ID:x9kPw++P0
朝から長文サスガっすね
2017/06/02(金) 08:40:01.16ID:JycjZXf3K
>>224
まさにお前みたいなのな
まさにお前みたいなのな
2017/06/02(金) 08:43:52.57ID:rjwTW4+T0
まぁ普通の人が見てるのはガワだからな、
クロスの絵って聖剣と比べてもキショイし
クロスの絵って聖剣と比べてもキショイし
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 08:44:15.22ID:rskf5dfE0 クロスアンチって粘着キチガイばかりだから滑稽だよな
一方クロスファンはトリガーも楽しく遊ぶのであった
完
一方クロスファンはトリガーも楽しく遊ぶのであった
完
2017/06/02(金) 08:46:56.90ID:lipj+VI90
>>233
下っ端のスタッフが同じでもトップが同じなら全く別物になるのは当たり前
坂口、堀井、鳥山(ついでにマシリト)らの重圧でやりたいようにやれなかった
という恨み節すら感じたが、いざ出来上がったクロスをやると
加藤のやりたいようにやらせたらトンデモナイものに仕上がることを証明しただけだった
下っ端のスタッフが同じでもトップが同じなら全く別物になるのは当たり前
坂口、堀井、鳥山(ついでにマシリト)らの重圧でやりたいようにやれなかった
という恨み節すら感じたが、いざ出来上がったクロスをやると
加藤のやりたいようにやらせたらトンデモナイものに仕上がることを証明しただけだった
2017/06/02(金) 08:47:36.62ID:lipj+VI90
× 下っ端のスタッフが同じでもトップが同じなら全く別物になるのは当たり前
○ 下っ端のスタッフが同じでもトップが別なら全く別物になるのは当たり前
○ 下っ端のスタッフが同じでもトップが別なら全く別物になるのは当たり前
2017/06/02(金) 08:48:18.50ID:rjwTW4+T0
ブルードラゴンはどうだった?堀井は居なかったけど
2017/06/02(金) 08:49:01.31ID:VrXmHowm0
鳥山デザインじゃないから
ホントに正統続編なの??みたいな微妙な空気あって
やっぱりそこまで売れなかった
ホントに正統続編なの??みたいな微妙な空気あって
やっぱりそこまで売れなかった
2017/06/02(金) 08:50:09.88ID:DTGIIjG40
「FFになれ。シリーズ伝統なんか壊して新しい開発トレンドに従え」
PSハードが推し進める独善だよね。オープンワールドオープンワールドうるさいし
先人が打ち立てたブランドは名乗りつつ
破壊と刷新を美徳にするふざけたシリーズ作品なんてFFひとつで十分なんだよ
ドラクエもFFにしてしまおうという目論見の危険性を体現した作品がクロノクロスだった
PSハードが推し進める独善だよね。オープンワールドオープンワールドうるさいし
先人が打ち立てたブランドは名乗りつつ
破壊と刷新を美徳にするふざけたシリーズ作品なんてFFひとつで十分なんだよ
ドラクエもFFにしてしまおうという目論見の危険性を体現した作品がクロノクロスだった
2017/06/02(金) 08:51:35.55ID:HcippHDF0
長文いやか?
ならクロノクロスのセールスポイントを短く書けばいいよ
クロノトリガーの続編って注目ポイント以外のセールスポイントな
そんなもん無いけど
そもそも世間が注目してるのはクロノトリガーの続編って所なんだから
そのクロノトリガーのプレイ内容を否定する内容を入れちゃいけないんだよ
クロスの存在そのものがバッドエンド集なわけ
それギャルゲーで言えばヒロインが他の男とくっつくエンドしかないって話
奇抜?斬新?
いいえ違います。ユーザーの反応はなんなんだこのクソゲーは!です
これがクロスがやったこと
こんなバッドエンド集はゴミ
ならクロノクロスのセールスポイントを短く書けばいいよ
クロノトリガーの続編って注目ポイント以外のセールスポイントな
そんなもん無いけど
そもそも世間が注目してるのはクロノトリガーの続編って所なんだから
そのクロノトリガーのプレイ内容を否定する内容を入れちゃいけないんだよ
クロスの存在そのものがバッドエンド集なわけ
それギャルゲーで言えばヒロインが他の男とくっつくエンドしかないって話
奇抜?斬新?
いいえ違います。ユーザーの反応はなんなんだこのクソゲーは!です
これがクロスがやったこと
こんなバッドエンド集はゴミ
2017/06/02(金) 08:54:10.51ID:xwaWwuaVM
ぶっちゃけラジカルファンタジーVIIIだし
2017/06/02(金) 08:58:09.56ID:e0VFDA9G0
バテンカイトスはよくまとまってて面白かったけどなあ
クロノクロスは時間が足りなかったのか予算の都合か
匂わすだけ匂わせて描かれないエピソードがあり過ぎて中途半端な印象は否めず
クロノクロスは時間が足りなかったのか予算の都合か
匂わすだけ匂わせて描かれないエピソードがあり過ぎて中途半端な印象は否めず
2017/06/02(金) 09:04:23.89ID:JycjZXf3K
2017/06/02(金) 09:07:28.86ID:JycjZXf3K
>>246
3D開発におけるキャラクター数に対応する工数が当初想定以上に膨らんだのと
スケジュールが足りなかった事でかなりカットしたと公式が言ってた
ここらへんは幻水やBOFあたりも陥った3D化初期作品のジレンマだな
3D開発におけるキャラクター数に対応する工数が当初想定以上に膨らんだのと
スケジュールが足りなかった事でかなりカットしたと公式が言ってた
ここらへんは幻水やBOFあたりも陥った3D化初期作品のジレンマだな
2017/06/02(金) 09:17:41.99ID:QQH0RHL2a
トリガーもクロスも好きだから、ネットでやたらとクロスを罵倒している人は理解できないな。
あれだけ多くのキャラがいて、それぞれキチンとキャラが立ってて、イベントも分岐が多く攻略し甲斐があって面白かったな。
あれだけ多くのキャラがいて、それぞれキチンとキャラが立ってて、イベントも分岐が多く攻略し甲斐があって面白かったな。
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 09:23:52.14ID:nd2eY7And2017/06/02(金) 09:26:04.17ID:NIarj2UH0
容量の関係とか言い訳して結局十分に描写するのが難しかったなら
クロノ達の扱いはもっと無難にしておくべきだったとしか思えん
クロノ達の扱いはもっと無難にしておくべきだったとしか思えん
2017/06/02(金) 09:34:43.70ID:I2dEPe2Ba
当時スクウェアのボーナスタイムで王道を普通に作るだけで良かったのに
奇をてらってしまったというオチ
奇をてらってしまったというオチ
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 09:50:18.31ID:AmWpFljJp 典型的な「作らなければ良かった続編」
映画によくあるよな。下手したら前作の評価に泥すら塗りかねない
映画によくあるよな。下手したら前作の評価に泥すら塗りかねない
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 09:56:14.93ID:ywdU9rMip >>217
加藤ってこんな痛い奴だったのか。発売前から言い訳してるだけ。信者も見苦しいのばかりだしほんといらんもの作ったもんだわ
加藤ってこんな痛い奴だったのか。発売前から言い訳してるだけ。信者も見苦しいのばかりだしほんといらんもの作ったもんだわ
2017/06/02(金) 10:04:03.21ID:V/Lknyuz0
トリガーつくったのは俺達なのに!って言うビッグネームへの嫉妬
2017/06/02(金) 10:36:41.79ID:XvETizWRd
鳥山明じゃないから当時興味湧かなかった
2017/06/02(金) 10:59:16.34ID:VEO4LADSa
聖剣3のリースやホークアイみたいに人気の出るキャラが居ない誰得な結城信輝のキャラデザ
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 11:04:17.04ID:SX5zbOVH0 シナリオ批判ばっかりでシステム批判が無いあたり草
・エレメントはグリッドばかり多くてめんどくさい
・敵の攻撃がくるタイミングがわかりづらい
・2周目以降は打撃でゴリ押したほうが強くて早くて楽
・雑魚戦だけではキャラが成長しない=レベル上げてゴリ押しができない
・使いづらい召還エレメント
・ツマル成長バグ
欠点はあるものの面白いゲームだった。トリガーに思い入れがそんなにないってのもあるのかもな
・エレメントはグリッドばかり多くてめんどくさい
・敵の攻撃がくるタイミングがわかりづらい
・2周目以降は打撃でゴリ押したほうが強くて早くて楽
・雑魚戦だけではキャラが成長しない=レベル上げてゴリ押しができない
・使いづらい召還エレメント
・ツマル成長バグ
欠点はあるものの面白いゲームだった。トリガーに思い入れがそんなにないってのもあるのかもな
2017/06/02(金) 11:15:42.58ID:lipj+VI90
>>255
そこら辺の私情を全部前作キャラや前作ユーザーにぶつけてるから胸糞悪い
そこら辺の私情を全部前作キャラや前作ユーザーにぶつけてるから胸糞悪い
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 11:20:18.42ID:rskf5dfE0 >>259
という妄言を十数年続けてるのがクロスアンチ
という妄言を十数年続けてるのがクロスアンチ
2017/06/02(金) 11:35:24.62ID:lipj+VI90
>>260
はいはい、もっと具体的な擁護を言ってくれませんかねぇ・・・
前作ユーザーにしてみれば「殺された未来の復讐」からどうやって
パレポリ軍にクロノ達が国ごと殺される未来につながるかも意味不明だし
そこまでしてまでそういう結末を用意する必然性も感じないんですが
はいはい、もっと具体的な擁護を言ってくれませんかねぇ・・・
前作ユーザーにしてみれば「殺された未来の復讐」からどうやって
パレポリ軍にクロノ達が国ごと殺される未来につながるかも意味不明だし
そこまでしてまでそういう結末を用意する必然性も感じないんですが
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 11:38:34.53ID:rskf5dfE0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 11:45:37.41ID:0WN6ckTx0 キャラデザとキャラ多すぎ以外は最高の出来
特にシナリオはゼノギアスとこれが歴代RPGで1-2トップだわ
特にシナリオはゼノギアスとこれが歴代RPGで1-2トップだわ
2017/06/02(金) 11:47:16.78ID:lipj+VI90
>>262
全然説明になってないんだけど・・・?
パレポリの軍事国家化にダルトンが絡んでたこともDS移植で初めて触れられたことだし
かと言ってクロスのストーリーではパレポリのことは放置でダルトンもあの後どうなったか不明なら
結局前作プレイヤーにとって胸糞なだけだけど?
全然説明になってないんだけど・・・?
パレポリの軍事国家化にダルトンが絡んでたこともDS移植で初めて触れられたことだし
かと言ってクロスのストーリーではパレポリのことは放置でダルトンもあの後どうなったか不明なら
結局前作プレイヤーにとって胸糞なだけだけど?
2017/06/02(金) 11:53:02.39ID:V/Lknyuz0
タイトルが
クロノ殺す
クロノコロス
クロノクロス
次の新作はクロノ一派なしでつくりたかったんだろうな
クロノ殺す
クロノコロス
クロノクロス
次の新作はクロノ一派なしでつくりたかったんだろうな
2017/06/02(金) 11:55:48.96ID:nd2eY7And
肝心な部分をアルティマニアでしか説明出来てないのにそれをもって前作ユーザーに納得しろというのは無理があるんだよ
2017/06/02(金) 11:58:02.47ID:duZsUgCA0
スレタイからだいぶ逸れてるけど
ドリームチームを集結させる目的で作られたのがクロノトリガー
いわばこの3人がいないとゲームの存在自体意味のないものになる
当時批判が集中してたのが3人のいないトリガーの続編としてのクロスだったのに
加藤は何故批判を受けてるかを勘違いしまくりで頓珍漢な発言連発
批判にゲームの面白さは関係ない
クロノトリガーがどういう経緯で生まれたかを思い出せば、加藤の発言がいかに的外れかがわかる
ドリームチームを集結させる目的で作られたのがクロノトリガー
いわばこの3人がいないとゲームの存在自体意味のないものになる
当時批判が集中してたのが3人のいないトリガーの続編としてのクロスだったのに
加藤は何故批判を受けてるかを勘違いしまくりで頓珍漢な発言連発
批判にゲームの面白さは関係ない
クロノトリガーがどういう経緯で生まれたかを思い出せば、加藤の発言がいかに的外れかがわかる
2017/06/02(金) 12:01:42.62ID:ZhCyyJzI0
マシリトが鳥山明を使って一発当てたろって企画を
当時のやりたい放題クリエイター天国のスクウェアの一部署が独自に作るとこうなる
当時のやりたい放題クリエイター天国のスクウェアの一部署が独自に作るとこうなる
2017/06/02(金) 12:06:19.42ID:0fbw+VfL0
ロードと戦闘モーションの長さ
2週目の早送りをもってしてもクソ長い
この2点をぶち込めばどんな名作RPGだろうがつまらなくできる
2週目の早送りをもってしてもクソ長い
この2点をぶち込めばどんな名作RPGだろうがつまらなくできる
2017/06/02(金) 12:23:19.50ID:BVP5rzaia
ラスボスの音は攻略本の色順でやったらあっててびびった
2017/06/02(金) 12:26:21.90ID:NIarj2UH0
そもそもシナリオ自体が全くまとめ切れてなかったと思う
死海やクロノポリスあたりから説明説明のオンパレードで
サラとかジャキの名前を急に出されてもトリガーやってても「誰だっけ?」となる
時を喰らうものも合体した6竜のことだったはずなのに
いつの間にかラヴォスのことになってて意味不明だった
で、前作キャラ達の扱いも非常に雑だとこれで受け入れろというのが無理ないかな?
死海やクロノポリスあたりから説明説明のオンパレードで
サラとかジャキの名前を急に出されてもトリガーやってても「誰だっけ?」となる
時を喰らうものも合体した6竜のことだったはずなのに
いつの間にかラヴォスのことになってて意味不明だった
で、前作キャラ達の扱いも非常に雑だとこれで受け入れろというのが無理ないかな?
2017/06/02(金) 12:31:47.84ID:0NuectIla
クロノトリガーってサラとジャキは重要なポイントだと思うけど
誰それはねえわ
誰それはねえわ
2017/06/02(金) 12:36:09.95ID:q98qtg3id
音楽だけは良かった、音楽だけは
2017/06/02(金) 12:36:40.82ID:JycjZXf3K
2017/06/02(金) 12:38:46.37ID:JycjZXf3K
2017/06/02(金) 12:38:48.04ID:YS+Vq5Mp0
光田と本根は凄く良かったよ
2017/06/02(金) 12:45:03.68ID:JycjZXf3K
ていうかクロス良かったと言ってる「前作プレイヤー」が何人もいるんだから
「前作プレイヤーは〜」「前作プレイヤーを〜」とか言って
「前作プレイヤーの代弁者」を気取るのはやめたほうがいいよ
「前作プレイヤーは〜」「前作プレイヤーを〜」とか言って
「前作プレイヤーの代弁者」を気取るのはやめたほうがいいよ
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 12:48:09.60ID:nd2eY7And >>274
200万以上売れたトリガーの続編としてはあまりにも受け入れた層が少ないように見えるがな
200万以上売れたトリガーの続編としてはあまりにも受け入れた層が少ないように見えるがな
2017/06/02(金) 12:51:57.03ID:NIarj2UH0
2017/06/02(金) 12:57:56.70ID:JycjZXf3K
マールが生まれなかった未来すら忘れて
前作キャラがどーのとか言うなよにわか
前作キャラがどーのとか言うなよにわか
2017/06/02(金) 13:02:35.64ID:lipj+VI90
そもそも加藤本人が「このゲームに満点をつける奴は信用しない」とか言ってなかったけ?
前作ファンを納得させる気なんて端からないとしか思えないがな
前作ファンを納得させる気なんて端からないとしか思えないがな
2017/06/02(金) 13:04:59.26ID:nd2eY7And
>>274
そういう未来を一つ一つ変えていって最終的には星を救ったのに「殺された未来がー」で続編でバットエンドをぶち込まれましてもw
そういう未来を一つ一つ変えていって最終的には星を救ったのに「殺された未来がー」で続編でバットエンドをぶち込まれましてもw
2017/06/02(金) 13:18:12.03ID:JycjZXf3K
あれがバッドエンドとかどんだけ繊細なんだ
糞ゲーだがDODニーアシリーズでもやって精神鍛えたほうがいいんじゃないか
糞ゲーだがDODニーアシリーズでもやって精神鍛えたほうがいいんじゃないか
2017/06/02(金) 13:35:59.40ID:lipj+VI90
>>283
わざわざDDニーアを例に持ってくる時点で王道冒険譚のトリガーとあまりにも作風がかけ離れている
わざわざDDニーアを例に持ってくる時点で王道冒険譚のトリガーとあまりにも作風がかけ離れている
2017/06/02(金) 13:56:23.15ID:zapxYQ4td
パラレル+時間移動のシナリオにして
前作キャラクター救うとかにしておけばよかったんだよ
前作キャラクター救うとかにしておけばよかったんだよ
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 15:45:24.72ID:rskf5dfE0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 15:59:05.21ID:S7M2yxSX0 クロノ・トリガー 1995年 SFC:230万本
クロノ・クロス 1999年 PlayStation:68万本
前作のなんと1/3以下!
1999年と言えばPSの普及台数も相当なものだったはず…なのにこの爆死具合
前作の威光を笠に売るも見事大失敗
発売前に色々バレちゃったしね〜仕方ないよね(笑)
バカの暴走を許すとろくな結果にならないってこと
それは今のスクエニにもいえるけど、全然そういう体質直ってないのね(笑)
クロノ・クロス 1999年 PlayStation:68万本
前作のなんと1/3以下!
1999年と言えばPSの普及台数も相当なものだったはず…なのにこの爆死具合
前作の威光を笠に売るも見事大失敗
発売前に色々バレちゃったしね〜仕方ないよね(笑)
バカの暴走を許すとろくな結果にならないってこと
それは今のスクエニにもいえるけど、全然そういう体質直ってないのね(笑)
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 16:09:07.13ID:rskf5dfE0 昔のゲームにいつまでも粘着アンチしてるの方がバカでしょ
前に進みなよ?
前に進みなよ?
2017/06/02(金) 16:11:08.26ID:5noDg9eX0
クロノクロスぐらいからスクウェアのゲームが売れなくなってきたんだよ
もしこれが2年前に出てたら確実に100万売れてた
もしこれが2年前に出てたら確実に100万売れてた
2017/06/02(金) 16:11:46.49ID:9CDMtOi00
シナリオは本当難解だったなぁ
後から攻略サイト読んでもかなり分かりづらい
後から攻略サイト読んでもかなり分かりづらい
2017/06/02(金) 16:12:40.95ID:JycjZXf3K
暗かったり主人公が精神やられてたりヒロインが病んでたりするゲームめちゃくちゃ増えたからね
大体エヴァンゲリオンのせいだが
大体エヴァンゲリオンのせいだが
2017/06/02(金) 16:24:47.04ID:i3irzqs40
べつに、クロス(両作)のファンが
「駄作トリガーと違いクロスは完全無欠の傑作」みたいに喧嘩売ってるわけではないんだし
クロスを気に入らなかった人はさっさと忘れて他ゲームを楽しめば良いのに
「駄作トリガーと違いクロスは完全無欠の傑作」みたいに喧嘩売ってるわけではないんだし
クロスを気に入らなかった人はさっさと忘れて他ゲームを楽しめば良いのに
2017/06/02(金) 16:25:44.53ID:Apggg2jxp
トリガーと関連してる部分全部切って新規IPとして売り出してたら逆にクロス2とか出てたと思う
2017/06/02(金) 16:30:59.36ID:lipj+VI90
2017/06/02(金) 16:31:00.12ID:4fmhfcHP0
スクウェアのソフトはずれがないのに
はずれのpsソフトはトバル双会議ベイグラクロス
あたりゼノギアスデュープリズム
はずれのpsソフトはトバル双会議ベイグラクロス
あたりゼノギアスデュープリズム
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 16:31:12.11ID:S7M2yxSX0 当時のCFとか調べればすぐ出てくるけどさ
ミリオンセラー作品の継続作品って事をアピールしてんだよね
で、そのミリオンセラー作品ってトリガーしかないわけだけど…
まあそうでもしないと売りようがないってことだったんだろうねぇ
完全に王道から外れた、奇をてらった内容で、前作ファンに喧嘩を売ってまで我を通そうとした奴のせいでこのザマ
バカだね〜大事に育てればシリーズタイトルになったかも知れないのにさ
ミリオンセラー作品の継続作品って事をアピールしてんだよね
で、そのミリオンセラー作品ってトリガーしかないわけだけど…
まあそうでもしないと売りようがないってことだったんだろうねぇ
完全に王道から外れた、奇をてらった内容で、前作ファンに喧嘩を売ってまで我を通そうとした奴のせいでこのザマ
バカだね〜大事に育てればシリーズタイトルになったかも知れないのにさ
2017/06/02(金) 16:32:04.85ID:WfvqUmRy0
クロスってつくゲームはみんな失敗してるな
2017/06/02(金) 16:32:09.37ID:GhtwlHEC0
>>287
てか次回作に4年もかかってたら普通にどうでも良くなってんだろ
てか次回作に4年もかかってたら普通にどうでも良くなってんだろ
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 16:32:28.75ID:nd2eY7And300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 16:35:29.64ID:4fmhfcHP0 クロスゲート
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 16:36:58.34ID:S7M2yxSX0 >>297
お前…クロストレジャーズって言ってもらいたいだけやろ(笑)
お前…クロストレジャーズって言ってもらいたいだけやろ(笑)
2017/06/02(金) 16:37:41.84ID:GhtwlHEC0
>>300
中国ではまだ続いてるだろいい加減にしろ!
中国ではまだ続いてるだろいい加減にしろ!
2017/06/02(金) 16:39:49.35ID:XOuiOfYcr
2017/06/02(金) 16:49:36.98ID:K9UJAr5or
>>291
あとポエム
あとポエム
2017/06/02(金) 16:51:27.33ID:4hzYAnuHa
>>297
延々同じBGMが流れるファミコン版のマクロスは70万本売れた
延々同じBGMが流れるファミコン版のマクロスは70万本売れた
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:04:51.44ID:Z2Br0fzVp クロスは完全に失敗作でしょ
続編という立ち位置なのに前作ファンに一切考慮しないどころか不快にすらさせる設定。これはシリーズものでは一番やってはいけないこと。SO3もそれでいまだに叩かれてるよな
続編という立ち位置なのに前作ファンに一切考慮しないどころか不快にすらさせる設定。これはシリーズものでは一番やってはいけないこと。SO3もそれでいまだに叩かれてるよな
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:09:32.46ID:buluT/8sp >>271
シナリオ構成はガタガタで目も当てられないレベルだわな
クロスのシナリオが凄い、最高とかほざいてるのはアルティマニア(笑)読んで「そ、そうだったのか・・・」なんて感涙してる底の浅い連中だしな
ほんとに良いゲームは設定資料なんかなくても世界観やキャラクターだけで面白いと思わせる。それが出来てたのがトリガーで、全く出来てなかったのがクロス
シナリオ構成はガタガタで目も当てられないレベルだわな
クロスのシナリオが凄い、最高とかほざいてるのはアルティマニア(笑)読んで「そ、そうだったのか・・・」なんて感涙してる底の浅い連中だしな
ほんとに良いゲームは設定資料なんかなくても世界観やキャラクターだけで面白いと思わせる。それが出来てたのがトリガーで、全く出来てなかったのがクロス
2017/06/02(金) 17:10:15.23ID:nd2eY7And
>>296
クロスの更なる続編については「頼まれてもやらない」とか言ってたから、最初からクロノトリガーを壊したいだけだったんでね?
つか、クロノトリガー自体がドリームチームの一回こっきりの作品ということでよかったんだから無理に続編なんて作る必要かなかった
一度は「ゼノギアス」という別作品になったんだから、そこからまた同じネタを使い回してまでクロノ続編の企画を復活させたのも本末転倒
クロスの更なる続編については「頼まれてもやらない」とか言ってたから、最初からクロノトリガーを壊したいだけだったんでね?
つか、クロノトリガー自体がドリームチームの一回こっきりの作品ということでよかったんだから無理に続編なんて作る必要かなかった
一度は「ゼノギアス」という別作品になったんだから、そこからまた同じネタを使い回してまでクロノ続編の企画を復活させたのも本末転倒
2017/06/02(金) 17:11:24.96ID:bWFZcJaJ0
>>119
聖剣LOMに付いていた体験版だと通常戦闘曲が製品版のボス戦曲だったね
聖剣LOMに付いていた体験版だと通常戦闘曲が製品版のボス戦曲だったね
2017/06/02(金) 17:15:00.44ID:eucpchhNM
鳥山タッチじゃねえから
あのキャラデザインは受け入れられんw
あのキャラデザインは受け入れられんw
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:20:24.40ID:JqaitKp30 加藤ってなんでそんなに偉そうなの
まさかクロノトリガーはワシが作ったとでも思ってんのけ
まさかクロノトリガーはワシが作ったとでも思ってんのけ
2017/06/02(金) 17:28:23.13ID:UNbutPvHD
シナリオが加藤とナマデンの合作ゲームがでたらどうなるのか
私気になります!
私気になります!
2017/06/02(金) 17:29:17.87ID:lEix3KhAa
>>311
クロノトリガーのストーリーが加藤で堀井が監修みたいなもん
クロノトリガーのストーリーが加藤で堀井が監修みたいなもん
2017/06/02(金) 17:30:59.12ID:QDT1Vim10
クロノ
主人公。17歳の少年。セリフは喋らない
日本刀と天属性の魔法による攻撃がメインになるキャラクターである。
セルジュ
主人公。17歳の少年。
エルニドにあるアルニ村で生まれ育つ。
アナザーワールドでは10年前に海で溺死し故人となっているが、ホームワールドでは生存している。
この生死分岐が、作品中で行き来できる二つの世界が誕生する原因となった。
前作の主人公と同様にセリフをしゃべることはないが、代わりに選択肢がある程度彼の性格を感じさせる文章となっている。
なお、ヤマネコと精神を入れ替えられた際、セルジュの振りをしたヤマネコの一人称は「俺」。
物語中盤から終盤までヤマネコの姿で過ごすことになるが、
龍たちの加護を得て本来の肉体を取り戻し全ての黒幕であるフェイトと決着をつけることとなる。
その正体は「凍てついた炎」と接触し星との調和を行うことができる唯一の存在「調停者」である。
14年前に海岸でヒョウ鬼に襲われ致命傷を負い、ワヅキとミゲルによって医者の元へ向かう途中で嵐に遭い死海へ流れ着く。
そこで保管されていた「凍てついた炎」と接触したことで一命を取り留めるが、
炎は彼を「調停者」として認識しセルジュ以外と接触できなくなってしまった。
そしてワヅキはフェイトに憑依されヤマネコとなり、凍てついた炎にアクセスするために主人公を亡き者にしようとしたと思われる(これによって
十年前、アナザーワールドのセルジュは死亡)。ホームワールドのセルジュも同様に死に掛けるが時をかけたキッドによって救われる。
彼がたびたび見るキッドが振り返るシーンはこの時のものである。
実はセルジュが死んでしまったアナザーワールドこそが本当の時間軸であり、本来ならばセルジュは死ぬ運命であったという。
しかしキッドによって助けられたため矛盾が生じ、それが二つのワールドを生み出すきっかけとなった。
終盤ではクロノクロスの使い手として「覚醒」し、時喰い本体(サラ)を浄化。これによって二つに分かれた世界は個別の事象となり、
歴史は修正され、セルジュや仲間たちはこれまでのことを忘れてしまう。
そしてセルジュは物語の始まり――レナとの約束を果たすところまで戻されてしまった(ただし断片的にだがこれまでのことをいくらか覚えている)。
主人公。17歳の少年。セリフは喋らない
日本刀と天属性の魔法による攻撃がメインになるキャラクターである。
セルジュ
主人公。17歳の少年。
エルニドにあるアルニ村で生まれ育つ。
アナザーワールドでは10年前に海で溺死し故人となっているが、ホームワールドでは生存している。
この生死分岐が、作品中で行き来できる二つの世界が誕生する原因となった。
前作の主人公と同様にセリフをしゃべることはないが、代わりに選択肢がある程度彼の性格を感じさせる文章となっている。
なお、ヤマネコと精神を入れ替えられた際、セルジュの振りをしたヤマネコの一人称は「俺」。
物語中盤から終盤までヤマネコの姿で過ごすことになるが、
龍たちの加護を得て本来の肉体を取り戻し全ての黒幕であるフェイトと決着をつけることとなる。
その正体は「凍てついた炎」と接触し星との調和を行うことができる唯一の存在「調停者」である。
14年前に海岸でヒョウ鬼に襲われ致命傷を負い、ワヅキとミゲルによって医者の元へ向かう途中で嵐に遭い死海へ流れ着く。
そこで保管されていた「凍てついた炎」と接触したことで一命を取り留めるが、
炎は彼を「調停者」として認識しセルジュ以外と接触できなくなってしまった。
そしてワヅキはフェイトに憑依されヤマネコとなり、凍てついた炎にアクセスするために主人公を亡き者にしようとしたと思われる(これによって
十年前、アナザーワールドのセルジュは死亡)。ホームワールドのセルジュも同様に死に掛けるが時をかけたキッドによって救われる。
彼がたびたび見るキッドが振り返るシーンはこの時のものである。
実はセルジュが死んでしまったアナザーワールドこそが本当の時間軸であり、本来ならばセルジュは死ぬ運命であったという。
しかしキッドによって助けられたため矛盾が生じ、それが二つのワールドを生み出すきっかけとなった。
終盤ではクロノクロスの使い手として「覚醒」し、時喰い本体(サラ)を浄化。これによって二つに分かれた世界は個別の事象となり、
歴史は修正され、セルジュや仲間たちはこれまでのことを忘れてしまう。
そしてセルジュは物語の始まり――レナとの約束を果たすところまで戻されてしまった(ただし断片的にだがこれまでのことをいくらか覚えている)。
2017/06/02(金) 17:47:18.27ID:q98qtg3id
設定は擁護しようもないゴミカスだからなあ、戦闘も前作ほど面白くなかったし、明確に良かったと言えるのはBGMくらいだわ。
2017/06/02(金) 18:04:27.11ID:lipj+VI90
>>314
>実はセルジュが死んでしまったアナザーワールドこそが本当の時間軸であり、本来ならばセルジュは死ぬ運命であったという。
>しかしキッドによって助けられたため矛盾が生じ、それが二つのワールドを生み出すきっかけとなった。
これがあるから「黒野たちが生きている世界もどこかにあります」とか言われてもしっくりこない
>実はセルジュが死んでしまったアナザーワールドこそが本当の時間軸であり、本来ならばセルジュは死ぬ運命であったという。
>しかしキッドによって助けられたため矛盾が生じ、それが二つのワールドを生み出すきっかけとなった。
これがあるから「黒野たちが生きている世界もどこかにあります」とか言われてもしっくりこない
2017/06/02(金) 18:42:06.59ID:lMxMcpHP0
>>314
この設定の細かさややこしさがオタクって感じする
この設定の細かさややこしさがオタクって感じする
2017/06/02(金) 19:30:56.22ID:Apggg2jxp
>>313
初期プロット堀井だからその時から居たクロノを排除したかったのかもな
初期プロット堀井だからその時から居たクロノを排除したかったのかもな
2017/06/02(金) 19:41:21.56ID:x9kPw++P0
なんていうか曲がりなりにもトリガーから通して参加してる加藤が手掛けたクロスが人格否定までされるレベルで叩かれてるのに
何故かそれより酷い目に遭ってるFEは逆なんだよなあ…
もしもクロスが凄まじく売れてたら今の評価は全く違うものだったんだろうか
何故かそれより酷い目に遭ってるFEは逆なんだよなあ…
もしもクロスが凄まじく売れてたら今の評価は全く違うものだったんだろうか
2017/06/02(金) 20:02:38.20ID:LIWVp4bT0
鳥山はドラクエ7(か6)でオワコンだのドラクエは9で終わっただの言ってる癖に
やっぱりクロノには堀井鳥山がいなきゃ認めないとかいうダブルスタンダード取る連中にまともな話は通じんぞw
何故かって?
それにはかの連中には強烈な自己肯定があるからだ
自分がいい思いしたいだけ安心したいだけ
いわばめんどくっさいナルシストみたいなもん
伊集院光や富野由悠季なんかもそっち系だな
まああのハゲは自覚が多少でもあるっぽいからまだマシだがw
やっぱりクロノには堀井鳥山がいなきゃ認めないとかいうダブルスタンダード取る連中にまともな話は通じんぞw
何故かって?
それにはかの連中には強烈な自己肯定があるからだ
自分がいい思いしたいだけ安心したいだけ
いわばめんどくっさいナルシストみたいなもん
伊集院光や富野由悠季なんかもそっち系だな
まああのハゲは自覚が多少でもあるっぽいからまだマシだがw
2017/06/02(金) 20:17:11.28ID:LIWVp4bT0
あクロス自体の評価は時代の流れに沿った厨ニRPGだねって感じ良くも悪くも
刺さる人には刺さるだろうけど
あと前作のファンをがっかりさせる展開はやっちゃいけないとも言われてるけどそれも前作信者の顔伺ってるばかりじゃ新しいもの作れんぜ
テイルズオブディスティニー2なんかも似た理由で叩かれてたな
あ、なら完全新作でやれって?それは予算の問題があるしな
刺さる人には刺さるだろうけど
あと前作のファンをがっかりさせる展開はやっちゃいけないとも言われてるけどそれも前作信者の顔伺ってるばかりじゃ新しいもの作れんぜ
テイルズオブディスティニー2なんかも似た理由で叩かれてたな
あ、なら完全新作でやれって?それは予算の問題があるしな
2017/06/02(金) 20:17:50.74ID:nd2eY7And
2017/06/02(金) 20:39:01.81ID:BBM+xvOc0
クロスは前作ファンならやらない方がいい
言われてやってないが
肯定派も結構いるのね
言われてやってないが
肯定派も結構いるのね
2017/06/02(金) 20:44:55.46ID:NIarj2UH0
2017/06/02(金) 21:07:29.81ID:LIWVp4bT0
>>324
気を使うってのはなんだ?旧主人公が無双でもして欲しかったのか?w
気を使うってのはなんだ?旧主人公が無双でもして欲しかったのか?w
2017/06/02(金) 21:14:55.22ID:jFDwxKA10
2017/06/02(金) 21:25:25.56ID:NIarj2UH0
>>325
はぁ?誰もそんなこと言ってませんが?
FEの例で言ってほしいなら暗黒竜や紋章の数年後に
アカネイアはいつの間にか滅びていて
マルス達もよくわからん死に方をしてますが
別にそのことは新主人公たちの物語とは大して関係もありません
みたいなストーリーにすることだな
そもそもこのゲームってトリガーとつなげる必要があったとは思っていない
はぁ?誰もそんなこと言ってませんが?
FEの例で言ってほしいなら暗黒竜や紋章の数年後に
アカネイアはいつの間にか滅びていて
マルス達もよくわからん死に方をしてますが
別にそのことは新主人公たちの物語とは大して関係もありません
みたいなストーリーにすることだな
そもそもこのゲームってトリガーとつなげる必要があったとは思っていない
2017/06/02(金) 21:35:45.39ID:LIWVp4bT0
>>327
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
2017/06/02(金) 21:38:22.59ID:whXA8Is20
ある洋ゲーRPGの三部作の最後で主人公が死んで今までの努力があまり関係ないオチにしたら、
世界的に開発元へ抗議が殺到して
内容を補足する無料アップデートがあったな
ユーザーにおもねる必要はないけど、
2、3時間で終わる映画でやるならともかく
数十時間、シリーズものだったら数年がかりで
付き合うゲームなら
より反発がでかくなるのもむべなるかな
世界的に開発元へ抗議が殺到して
内容を補足する無料アップデートがあったな
ユーザーにおもねる必要はないけど、
2、3時間で終わる映画でやるならともかく
数十時間、シリーズものだったら数年がかりで
付き合うゲームなら
より反発がでかくなるのもむべなるかな
2017/06/02(金) 21:50:45.66ID:9AMZX3nF0
セルジュが死ぬ歴史が正史=クロノたちも殺されるのが正史だもんな
「多くの分岐の中の一つの可能性に過ぎない」とかよくもまあぬけぬけと言えたもんだわ
「多くの分岐の中の一つの可能性に過ぎない」とかよくもまあぬけぬけと言えたもんだわ
2017/06/02(金) 22:04:24.15ID:NIarj2UH0
2017/06/03(土) 00:22:39.89ID:NW47j+6T0
OPムービーが曲とグラフィックが合わさって当時最強に見えた
2017/06/03(土) 00:32:18.63ID:a+CpZvPrK
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:00:58.16ID:7dyqBq+20 独り善がりのキチガイにミリオンタイトルの続編を作らせたら、惨憺たる売上げに終わっただけならまだしも
プレイヤー同士がいがみ合う結果になりました、ちーん
クロスが好きな奴はそのクロスが叩かれる原因を作った奴を
そしてクロス否定論者はトリガーが台無しになった原因を作った奴を
それぞれブッ叩けばいいんじゃないかな?
プレイヤー同士がいがみ合う結果になりました、ちーん
クロスが好きな奴はそのクロスが叩かれる原因を作った奴を
そしてクロス否定論者はトリガーが台無しになった原因を作った奴を
それぞれブッ叩けばいいんじゃないかな?
2017/06/03(土) 01:03:33.18ID:a+CpZvPrK
何か不満があった時に他人を叩く事しか考えられない奴は脳に欠陥でもあるんじゃないの
2017/06/03(土) 01:05:32.09ID:GA5FvEhX0
前作と関係無く絵と音楽は当時最高峰なのにイミフなシナリオで台無しに
そしてライターは批判に耳を塞いで商業的な失敗にも目を瞑って居直りコメント出す始末
コメント読むとこの人プレイヤー顧みずに仕事進めたのがはっきり分かる
そしてライターは批判に耳を塞いで商業的な失敗にも目を瞑って居直りコメント出す始末
コメント読むとこの人プレイヤー顧みずに仕事進めたのがはっきり分かる
2017/06/03(土) 01:09:45.64ID:tqAI/lZD0
シティハンターの続編でもヒロイン死んでがっかりしたな
続編で主人公やヒロイン殺すと物語的に作者に都合がいいだけで、ファンは納得しないね
続編で主人公やヒロイン殺すと物語的に作者に都合がいいだけで、ファンは納得しないね
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:16:11.56ID:7dyqBq+20 ゲームの内容でプレイヤー同士が争うことは実に不毛だ
どんなに争ったところで、そのゲームの内容が変わるわけではないからな
怒りの矛先は作った張本人へ向かうべきで、それが健全な姿であり、正しいあり方だ
プレイヤー同士が争っても作り手側は痛くも痒くもないんだぜ
どんなに争ったところで、そのゲームの内容が変わるわけではないからな
怒りの矛先は作った張本人へ向かうべきで、それが健全な姿であり、正しいあり方だ
プレイヤー同士が争っても作り手側は痛くも痒くもないんだぜ
2017/06/03(土) 01:16:39.49ID:S79qWBxl0
トリガーと違い魅力のないキャラとキモいオタクが喜びそうな奇怪なストーリーには唖然としたな
アナザーストーリー扱いにしてくれよこんなのって思ったな当時
アナザーストーリー扱いにしてくれよこんなのって思ったな当時
2017/06/03(土) 01:21:30.64ID:MuyTP4UJ0
>>325
殺すくらいなら全く無関係にして欲しい。
殺すくらいなら全く無関係にして欲しい。
2017/06/03(土) 01:39:08.21ID:bKuXHY4b0
ガンダムで言えばアムロがZでカクリコンあたりに殺されるような展開にしてる訳だし、そりゃ皆怒るだろ。
2017/06/03(土) 01:55:52.53ID:bX4GtL45K
>>330>>331
それクロス世界での本来の流れがセルジュが死んでるアナザーだって話で
しかも本編で提示されてるぞ
アルティマニアで後付けされただかトリガーED後の正史にされただとかどこから出てくんねんエアプ
まとめキッズ臭い
それクロス世界での本来の流れがセルジュが死んでるアナザーだって話で
しかも本編で提示されてるぞ
アルティマニアで後付けされただかトリガーED後の正史にされただとかどこから出てくんねんエアプ
まとめキッズ臭い
2017/06/03(土) 02:16:51.58ID:GEaWdv/J0
クロノ達が平和に暮らしてる未来の世界がないとクロスそのものが要らないんだよなぁ
あれトリガー正史をラヴォスが潰そうとしてクロノポリスを召喚した過去をパラレルで作って
さらに星がラヴォスの子たる人類を潰すべくディノポリスをさらに上乗せ召喚して出来たのがクロスやっちゅうねん
だからクロノポリスとかが呼ばれた痕跡がある時点でトリガー正史にはならんわ
クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話なのになんでトリガー憎しみたいな意味にとられるのか
トリガー時代に歴史改変しまくって沢山の未来の可能性を潰したからこそのラヴォス死亡かつ平和なトリガー正史であり正史たり得ない世界のクロスになるんやんけ
そら加藤だってなんで?ってなるわ
あれトリガー正史をラヴォスが潰そうとしてクロノポリスを召喚した過去をパラレルで作って
さらに星がラヴォスの子たる人類を潰すべくディノポリスをさらに上乗せ召喚して出来たのがクロスやっちゅうねん
だからクロノポリスとかが呼ばれた痕跡がある時点でトリガー正史にはならんわ
クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話なのになんでトリガー憎しみたいな意味にとられるのか
トリガー時代に歴史改変しまくって沢山の未来の可能性を潰したからこそのラヴォス死亡かつ平和なトリガー正史であり正史たり得ない世界のクロスになるんやんけ
そら加藤だってなんで?ってなるわ
2017/06/03(土) 03:23:45.73ID:8S0Lr3XZ0
何をいっとる
客の中では初代のクロノトリガーだけが正史だから
ドリームチームでもなんでもない雑魚の作った駄作を正史なんて認めるわけ無い
できの悪い同人扱いだからなマジで
客の中では初代のクロノトリガーだけが正史だから
ドリームチームでもなんでもない雑魚の作った駄作を正史なんて認めるわけ無い
できの悪い同人扱いだからなマジで
2017/06/03(土) 03:29:58.65ID:8S0Lr3XZ0
マシリトいわく書きたい物を自由に書かせたらダメを地で行っててわろうわ
ゲームとして何を表現するべきかってのを取捨選択した結果がトリガーなんやろうな
皆殺しなんてカット
そんなもんいらないんだよという当たり前ができなかった結果の大不評
ゲームとして何を表現するべきかってのを取捨選択した結果がトリガーなんやろうな
皆殺しなんてカット
そんなもんいらないんだよという当たり前ができなかった結果の大不評
2017/06/03(土) 03:33:45.00ID:7Q3ejASXp
あんまり知られてないけど加藤はクロノトリガーという作品もそのファンも憎んでてトリガーを破壊するためにクロスを作ったんだよ
2017/06/03(土) 03:37:53.26ID:8S0Lr3XZ0
それなら納得の作りだな
2017/06/03(土) 04:03:01.18ID:8S0Lr3XZ0
トリガーとクロスの違いはここだろうな
トリガーとクロスに限定されないだろうけど
客が欲しい物を作る
自分がやりたい事やってるだけ 客不在
トリガーとクロスに限定されないだろうけど
客が欲しい物を作る
自分がやりたい事やってるだけ 客不在
2017/06/03(土) 04:26:26.38ID:8C6CmtVs0
クロノクロスってあれでしょ、主人公が中華一番のやつ
2017/06/03(土) 04:37:02.19ID:GEaWdv/J0
2017/06/03(土) 04:53:32.19ID:8S0Lr3XZ0
だからさあ
そのドリームチーム側の作品を足蹴にするような
あいつらクロノどもは別次元に迷惑かけた罪人みたいな連中
本当はクロス側ががんばったのが正史なんていう恩着せがましいシナリオやめればよかったって話が
延々続いてるじゃん
俺の作品>ドリームチームども
結局こうしたかったから反発で客が逃げた
そのドリームチーム側の作品を足蹴にするような
あいつらクロノどもは別次元に迷惑かけた罪人みたいな連中
本当はクロス側ががんばったのが正史なんていう恩着せがましいシナリオやめればよかったって話が
延々続いてるじゃん
俺の作品>ドリームチームども
結局こうしたかったから反発で客が逃げた
2017/06/03(土) 05:28:17.35ID:JvYZ4VC20
>>342
クロノの残留思念自身が時喰いと戦う前に「君の生きている世界がイレギュラーなんだよ」
って言ってるじゃん。アナザーじゃなくてイレギュラー。
イレギュラーじゃない方が本来の世界=正史だろ。
少なくともトリガーの続編のクロスではそういう設定。
なのに無限分岐の一つの可能性世界、世界は観測者によって固定されるとか言っても
制作者のお前が観測者だからお前がこれに固定してるのを前作のファンが反発してるんだよ
ってこと
クロノの残留思念自身が時喰いと戦う前に「君の生きている世界がイレギュラーなんだよ」
って言ってるじゃん。アナザーじゃなくてイレギュラー。
イレギュラーじゃない方が本来の世界=正史だろ。
少なくともトリガーの続編のクロスではそういう設定。
なのに無限分岐の一つの可能性世界、世界は観測者によって固定されるとか言っても
制作者のお前が観測者だからお前がこれに固定してるのを前作のファンが反発してるんだよ
ってこと
2017/06/03(土) 06:00:02.86ID:tlFmAzWP0
>>333
>ゲーム中ではまともに語られないクロノとマールの生死はそれこそ気にする必要すらないだろ
前作ユーザーにとっては全く持ってどうでもよくない部分ですけど?
それこそガルディア本国でダルトン率いるパレポリ軍と必死に戦ってるとかで十分
>>343
>クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話なのになんでトリガー憎しみたいな意味にとられるのか
そんなこと作中で一言たりとも語られてたっけ?
キッドあたりに「ルッカ姉ちゃんたちが必死に戦って掴んだ未来を壊さないように戦いたい」とか言わせてたらまだしもね
逆に言うと無数にパラレル世界が生まれてクロノ達も生きてる世界だってどこかにあるなら
「殺された未来」なんて概念自体がおかしいと思うがな
>ゲーム中ではまともに語られないクロノとマールの生死はそれこそ気にする必要すらないだろ
前作ユーザーにとっては全く持ってどうでもよくない部分ですけど?
それこそガルディア本国でダルトン率いるパレポリ軍と必死に戦ってるとかで十分
>>343
>クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話なのになんでトリガー憎しみたいな意味にとられるのか
そんなこと作中で一言たりとも語られてたっけ?
キッドあたりに「ルッカ姉ちゃんたちが必死に戦って掴んだ未来を壊さないように戦いたい」とか言わせてたらまだしもね
逆に言うと無数にパラレル世界が生まれてクロノ達も生きてる世界だってどこかにあるなら
「殺された未来」なんて概念自体がおかしいと思うがな
2017/06/03(土) 06:17:25.04ID:rXVrWs1K0
トリガー憎しとかいう妄想でクロス叩いてるのが複数人見受けられるの本当に怖い
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 06:39:33.45ID:7rvAscJjd2017/06/03(土) 06:43:14.17ID:8S0Lr3XZ0
確かに製作者に憎しみの感情はないかもな
むしろドリームチーム作品を踏み台にして好き勝手やった
わーいって喜びの感情じゃないか?
ドリームプロジェクトの傑作クロノトリガーをこんな風に踏み台にしやがってって
クロス製作者に憎しみが生まれたのは客側だから
むしろドリームチーム作品を踏み台にして好き勝手やった
わーいって喜びの感情じゃないか?
ドリームプロジェクトの傑作クロノトリガーをこんな風に踏み台にしやがってって
クロス製作者に憎しみが生まれたのは客側だから
2017/06/03(土) 06:47:14.19ID:rXVrWs1K0
>>356
そういう邪推が怖いし気持ち悪い
そういう邪推が怖いし気持ち悪い
2017/06/03(土) 06:50:39.39ID:8S0Lr3XZ0
クロノたちの不幸結末、死体が転がっていて
お、おれはなにもしてない
憎んでるとか邪推するなあ〜とか無理だからw
結果PS黄金期なのに前作1/4以下のハーフなんでしょ
邪推してる人間が圧倒的に多い
お、おれはなにもしてない
憎んでるとか邪推するなあ〜とか無理だからw
結果PS黄金期なのに前作1/4以下のハーフなんでしょ
邪推してる人間が圧倒的に多い
2017/06/03(土) 06:52:10.47ID:JvYZ4VC20
クロスを作った方は自分らは前作で描き切れなかったことをやり切ったって思ってるんだよ
ハッピーエンドで終わったままなんておかしい、もっと現実は残酷なはずだみたいにさ
ハッピーエンドで終わったままなんておかしい、もっと現実は残酷なはずだみたいにさ
2017/06/03(土) 06:55:47.77ID:E9t1nz6U0
>>357
「クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話」
だとかの擁護ありきの強引な解釈よりはずっと納得がいくよw
アルティマニアの記述と言い叩かれたからそういうことにしただけで
「だったら殺された未来って何?どの未来も殺されてないじゃん」という新たな矛盾を生んだだけ
そもそもアルティマニアまで読破しなきゃ完全に理解できない内容のゲームなんて
200万本以上売った王道冒険譚のトリガーの続編でやることかな?
だから高橋は一度はゼノギアスって別タイトルに変えたんだろうに・・・
「クロスで生まれた時喰いがパラレル渡りしてトリガー正史を崩壊させるのをサラが止める話」
だとかの擁護ありきの強引な解釈よりはずっと納得がいくよw
アルティマニアの記述と言い叩かれたからそういうことにしただけで
「だったら殺された未来って何?どの未来も殺されてないじゃん」という新たな矛盾を生んだだけ
そもそもアルティマニアまで読破しなきゃ完全に理解できない内容のゲームなんて
200万本以上売った王道冒険譚のトリガーの続編でやることかな?
だから高橋は一度はゼノギアスって別タイトルに変えたんだろうに・・・
2017/06/03(土) 07:19:51.04ID:8S0Lr3XZ0
やっぱドリームチームってすごいよな
ネームバリュー、客寄せパンダってだけじゃなく
なぜか知らんが作品内容が客の好む物、気持ちのいいものにキチンとなるんだから
それに対しクロスの不評ぶりは貧乏神かかってる
客の望まない物を作ってしまうんだな
客がプレイしてる姿を想像して見てるか否かかねやっぱ
トリガー 客のため正確な取捨選択 ほぼ感動する場面しかない
クロス 製作者がやりたい事やっただけで胸糞悪いシーンも満載だぞ
ネームバリュー、客寄せパンダってだけじゃなく
なぜか知らんが作品内容が客の好む物、気持ちのいいものにキチンとなるんだから
それに対しクロスの不評ぶりは貧乏神かかってる
客の望まない物を作ってしまうんだな
客がプレイしてる姿を想像して見てるか否かかねやっぱ
トリガー 客のため正確な取捨選択 ほぼ感動する場面しかない
クロス 製作者がやりたい事やっただけで胸糞悪いシーンも満載だぞ
2017/06/03(土) 07:21:21.40ID:rXVrWs1K0
俺はクロス好きなんですよ
2017/06/03(土) 07:24:12.46ID:8S0Lr3XZ0
うん 売れた数のそのうちの何割かはそうだろうね
圧倒的にNOが多いけど
圧倒的にNOが多いけど
2017/06/03(土) 07:24:12.98ID:rXVrWs1K0
なんつーか言ってることがゲハでも悪名高い加賀信者に類するFE老害と呼ばれる人らとおんなじなんだけど
自覚ある?
自覚ある?
2017/06/03(土) 07:30:24.98ID:rXVrWs1K0
なんでクロス叩きが正義の行いみたいな風潮で
それよりも遥かに悪辣なFE覚醒ifを叩くと老害懐古死ねになるのか本当にわかんねえ
売上が大正義なんか? ここでクロス叩いてる人らは仮にクロスがトリガー以上に売れてたら何も言わんのか?
それよりも遥かに悪辣なFE覚醒ifを叩くと老害懐古死ねになるのか本当にわかんねえ
売上が大正義なんか? ここでクロス叩いてる人らは仮にクロスがトリガー以上に売れてたら何も言わんのか?
2017/06/03(土) 07:31:02.64ID:DWQE3gUM0
アルティマニア見るまでホントシナリオは意味不明だったな。
なんでEDで線路歩いてんだよとか。
なんでEDで線路歩いてんだよとか。
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:32:39.23ID:ZKNy+AYp02017/06/03(土) 07:34:23.45ID:Z9pc2oFT0
前作主人公を安易に殺すなよ
殺しの富野ですらZガンダムのアムロはやんわり退場だぞ
殺しの富野ですらZガンダムのアムロはやんわり退場だぞ
2017/06/03(土) 07:35:05.04ID:42cqPwA+0
マシリトインタビューで
坂口がこれじゃ駄目だって
一回作り変えたって話があったけども
それで懲りずにクロスで出しのかもなぁ
坂口がこれじゃ駄目だって
一回作り変えたって話があったけども
それで懲りずにクロスで出しのかもなぁ
2017/06/03(土) 07:42:43.75ID:tlFmAzWP0
2017/06/03(土) 07:44:12.46ID:8S0Lr3XZ0
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:44:58.56ID:7rvAscJjd2017/06/03(土) 07:53:42.88ID:JvYZ4VC20
あと残留思念の三人の性格がルッカの口調以外トリガーと全然違うのがな
クロノに関しては完全新規だし、あんな悟り切った性格じゃまずないはずだろ
死んで悟ったって設定なのかもしれないけどさ、求められてないんだよそういうの
クロノに関しては完全新規だし、あんな悟り切った性格じゃまずないはずだろ
死んで悟ったって設定なのかもしれないけどさ、求められてないんだよそういうの
2017/06/03(土) 07:59:25.78ID:BQACj54q0
続編なのに前作のストーリーをぶち壊して台無しにするような作品が
非難されない訳がねえだろう。製作者はそのくらいのことが解らなかったのかな
近年で言えば龍が如く6がそれに当たるかw
非難されない訳がねえだろう。製作者はそのくらいのことが解らなかったのかな
近年で言えば龍が如く6がそれに当たるかw
2017/06/03(土) 08:04:38.99ID:42cqPwA+0
アムロに関しては商業的な理由もあると思うけどね
続編構想があったとか
まぁ普通はそこも考慮するよな、それで食ってるなら
トリガー2の芽を摘んでおきたかったのか?w
続編構想があったとか
まぁ普通はそこも考慮するよな、それで食ってるなら
トリガー2の芽を摘んでおきたかったのか?w
2017/06/03(土) 08:12:08.54ID:MXhlTtjqd
そりゃ何でもかんでも売上だけで判断すべきとも思わんが、クロスの場合これだけ前作ファンに喧嘩売るようなことしておいて
「売上だけが全てじゃない!(キリッ」とかドヤられるとさすがにふざけんなって言いたくなるわ
加藤の他の作品をやっても独り善がり一辺倒じゃなくてもうちょっとユーザーと対話すべきだと思うね
「売上だけが全てじゃない!(キリッ」とかドヤられるとさすがにふざけんなって言いたくなるわ
加藤の他の作品をやっても独り善がり一辺倒じゃなくてもうちょっとユーザーと対話すべきだと思うね
2017/06/03(土) 08:13:32.16ID:8S0Lr3XZ0
なるほど
トリガー2の芽を摘んでおきたかった
あると思います
結果的にそうなったしな
ほんともったいないことになったね
トリガー2の芽を摘んでおきたかった
あると思います
結果的にそうなったしな
ほんともったいないことになったね
2017/06/03(土) 08:15:34.15ID:Ryw3ojUG0
トリガーもクロスも大好きな俺は完全に勝ち組
2017/06/03(土) 08:18:29.99ID:8S0Lr3XZ0
大事なIP潰されてメーカー的には負けなんですけどw
2017/06/03(土) 08:21:06.96ID:Ryw3ojUG0
むしろ俺は良い引き際だと思うけどね
トリガーの後じゃどんなものだろうが叩かれてたと思う
トリガーの後じゃどんなものだろうが叩かれてたと思う
2017/06/03(土) 08:45:31.26ID:E9t1nz6U0
そもそもトリガーと直接ストーリーをつなげた続編自体がそんなに望まれてたっけ?
もう一度ドリームチームが結成して何か作ってもらいたいとかはあったとしてもね
前作ファンの思い入れを踏みにじりかねない続編を作るなら
よほど納得の行くものを作れない限りは批判も甘んじて受け入れろって話だわ
もう一度ドリームチームが結成して何か作ってもらいたいとかはあったとしてもね
前作ファンの思い入れを踏みにじりかねない続編を作るなら
よほど納得の行くものを作れない限りは批判も甘んじて受け入れろって話だわ
2017/06/03(土) 09:04:11.55ID:a+CpZvPrK
2017/06/03(土) 09:15:22.82ID:a+CpZvPrK
ゼノギアスもそうだがあの時代はああいうのが子供受けしたんだよ
アニメもエヴァやらウテナやらが大ヒットした時代だ
学校でもクロスは普通に面白いって評価で借り回されてて
なんだかんだあの頃のスクウェアは中二を見据えた作品作りが出来てた
アニメもエヴァやらウテナやらが大ヒットした時代だ
学校でもクロスは普通に面白いって評価で借り回されてて
なんだかんだあの頃のスクウェアは中二を見据えた作品作りが出来てた
2017/06/03(土) 09:30:20.12ID:E9t1nz6U0
2017/06/03(土) 09:41:41.15ID:MXhlTtjqd
ゼノギアスはちゃんとオリジナルタイトルとして出した点は印象が違う
老舗の蕎麦屋に来た客にラーメン二郎を突き出すような真似はしていない
老舗の蕎麦屋に来た客にラーメン二郎を突き出すような真似はしていない
2017/06/03(土) 09:48:41.56ID:a+CpZvPrK
ゼノギアスはクロノトリガーの名前出して売ったうえに
工数が足りなくて尻切れになった
ここらへんまったくクロスと同じことになってる
工数が足りなくて尻切れになった
ここらへんまったくクロスと同じことになってる
2017/06/03(土) 09:48:50.37ID:a+CpZvPrK
ゼノギアスはクロノトリガーの名前出して売ったうえに
工数が足りなくて尻切れになった
ここらへんまったくクロスと同じことになってる
工数が足りなくて尻切れになった
ここらへんまったくクロスと同じことになってる
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 10:32:54.73ID:xj5qg5ZZp 加藤もクロス発売前後は強気でトリガー信者に喧嘩売るような発言繰り返してたけど、DS版発売頃にはクロス批判がこたえたのかすっかりしおらしくなっててクロスの出来を反省していたぞw
いまだに擁護してるクロス信者も目を覚ましたら?これ完全な失敗作だから
いまだに擁護してるクロス信者も目を覚ましたら?これ完全な失敗作だから
2017/06/03(土) 10:33:35.33ID:bX4GtL45K
>>352
だーかーらー
あの世界でセルジュが生きてるルートは本来存在しないの
あのままトリガー正史世界に本来のクロノ世界(アナザーね)が衝突する予定だったの
クロス世界に時空の狭間にいたサラが干渉してセルジュを生かしたからイレギュラーなの
お分かり?
だーかーらー
あの世界でセルジュが生きてるルートは本来存在しないの
あのままトリガー正史世界に本来のクロノ世界(アナザーね)が衝突する予定だったの
クロス世界に時空の狭間にいたサラが干渉してセルジュを生かしたからイレギュラーなの
お分かり?
2017/06/03(土) 10:36:53.95ID:bX4GtL45K
あっつか俺>>342でホームとアナザー間違えてたわ
アナザーがクロス世界の正史でホームがクロス世界のパラレル
アナザーがクロス世界の正史でホームがクロス世界のパラレル
2017/06/03(土) 10:54:10.10ID:E9t1nz6U0
>>389
>あのままトリガー正史世界に本来のクロノ世界(アナザーね)が衝突する予定だったの
そんなのお前さん個人の解釈であってゲーム中でそんなことを語られてたっけ?
アルティマニアでも「クロノ達が幸せに暮らしてる世界もどこかにあるかもね」と程度しか描かれてない
もちろんアルティマニア読みつくして初めて分かるとかでなく
ゲームをプレイして自然に解釈できるようになってなきゃいけないわけだが?
>あのままトリガー正史世界に本来のクロノ世界(アナザーね)が衝突する予定だったの
そんなのお前さん個人の解釈であってゲーム中でそんなことを語られてたっけ?
アルティマニアでも「クロノ達が幸せに暮らしてる世界もどこかにあるかもね」と程度しか描かれてない
もちろんアルティマニア読みつくして初めて分かるとかでなく
ゲームをプレイして自然に解釈できるようになってなきゃいけないわけだが?
2017/06/03(土) 11:10:46.11ID:bX4GtL45K
>>391
トリガー正史(ようはグッドed後)にだけピンポイントでとは言ってないけど時喰いが全部の時空を破壊するから止めろって語られとるわ
あとラヴォスがクロノ達に自分が殺されるのを察知して工作したからクロス世界が誕生したのも本編にでてるし
シナリオが長い上に時々急にポエムってくるから分かりにくいのは理解するが
つかアルティマニアガーしか言えんのかクソエアプしつけぇ
トリガー正史(ようはグッドed後)にだけピンポイントでとは言ってないけど時喰いが全部の時空を破壊するから止めろって語られとるわ
あとラヴォスがクロノ達に自分が殺されるのを察知して工作したからクロス世界が誕生したのも本編にでてるし
シナリオが長い上に時々急にポエムってくるから分かりにくいのは理解するが
つかアルティマニアガーしか言えんのかクソエアプしつけぇ
2017/06/03(土) 11:11:34.49ID:ehNxajxQ0
いけにえとセツナのときにクロノトリガーのようなゲームというアピールする時点で
クロスはスクエニ的にもなかったことになってる
クロスはスクエニ的にもなかったことになってる
2017/06/03(土) 11:20:33.47ID:E9t1nz6U0
>>392
トリガー世界こそが正史なんてどこにも語られてないし
ホームとアナザ―だけでも「全ての時空」という表現が通用する
「セルジュたちのおかげで本来のトリガー世界も救われた!」
的な描写があるわけでもないし
それはちょっと擁護ありきが行きすぎじゃねェの?
トリガー世界こそが正史なんてどこにも語られてないし
ホームとアナザ―だけでも「全ての時空」という表現が通用する
「セルジュたちのおかげで本来のトリガー世界も救われた!」
的な描写があるわけでもないし
それはちょっと擁護ありきが行きすぎじゃねェの?
2017/06/03(土) 11:22:27.48ID:pImPWsik0
楽曲最高だろ
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:34:33.59ID:MXhlTtjqd 時喰いが発生したからと言ってパレポリの軍事国家化に繋がったのかも因果関係が謎だったし
ラヴォスまで倒したクロノ達が何で国も守れずあっさりやられたかも未だ持って謎
そもそもプレイヤーは島から外に出られないんだからガルディアやパレポリにまで話広げて碌に決着も付けずに時喰いだけ倒して終わられても消化不良なだけだろ
ラヴォスまで倒したクロノ達が何で国も守れずあっさりやられたかも未だ持って謎
そもそもプレイヤーは島から外に出られないんだからガルディアやパレポリにまで話広げて碌に決着も付けずに時喰いだけ倒して終わられても消化不良なだけだろ
2017/06/03(土) 11:35:44.34ID:4lyfRpSd0
戦闘システムはよかったがな、楽しかった
敵が見えるのもよかった
敵が見えるのもよかった
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:38:07.07ID:REjeWsFW0 クロスは6竜が敵だったときは驚いたな
最初水竜に会ったときは単純に土着神程度にしか思ってなかったけど、
そういえばこの世界って竜と人は敵対してたな…って
最初水竜に会ったときは単純に土着神程度にしか思ってなかったけど、
そういえばこの世界って竜と人は敵対してたな…って
2017/06/03(土) 11:39:55.14ID:4lyfRpSd0
ストーリーは確かにうんこだったな
名前は失念したが女の子が刺されてからその後のストーリーまるでゴミwwwwwwwwwwwwwww
名前は失念したが女の子が刺されてからその後のストーリーまるでゴミwwwwwwwwwwwwwww
2017/06/03(土) 12:12:57.81ID:1mWnpVMf0
終盤の合体した龍のボス戦曲がかっこよかった気がする
アジアンチックな感じのやつ
アジアンチックな感じのやつ
2017/06/03(土) 13:17:58.60ID:6lZyhOZyd
むしろ音楽が良すぎるせいで続編としては最低なことをしても神シナリオに錯覚してる人もいそうだからある意味では罪だわ
2017/06/03(土) 13:53:36.79ID:a+CpZvPrK
>>388
宗教戦争やりたいなら一人でやってろ
原作者が出来上がりに反省したからといって良かった作品をゴミ扱いしていいわけはないよ
そんなトンデモ理論がまかり通ったら
シャーロックホームズやポアロなんて誰に知られる事なく消えてるよ
宗教戦争やりたいなら一人でやってろ
原作者が出来上がりに反省したからといって良かった作品をゴミ扱いしていいわけはないよ
そんなトンデモ理論がまかり通ったら
シャーロックホームズやポアロなんて誰に知られる事なく消えてるよ
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:26:01.07ID:iOT3Jw5T02017/06/03(土) 14:36:52.89ID:xj5qg5ZZp
>>402
君、周りからよく頭が悪いって言われるでしょ
ホームズ、ポアロはあまりにも人気が出すぎて作者がそのキャラ使って作品を量産せざるを得なくなって結果作者がそのキャラにうんざりして嫌いになったって話であって、
ひたすら酷評されたのを受けて駄作であることを認めて謝罪した加藤のケースとは全く意味合いが異なるよ
まあ頭悪いんだからもうちょっと考えてからレスすることだね。馬鹿は馬鹿なりに考えないと
君、周りからよく頭が悪いって言われるでしょ
ホームズ、ポアロはあまりにも人気が出すぎて作者がそのキャラ使って作品を量産せざるを得なくなって結果作者がそのキャラにうんざりして嫌いになったって話であって、
ひたすら酷評されたのを受けて駄作であることを認めて謝罪した加藤のケースとは全く意味合いが異なるよ
まあ頭悪いんだからもうちょっと考えてからレスすることだね。馬鹿は馬鹿なりに考えないと
2017/06/03(土) 14:44:37.95ID:4J6xCNCe0
音楽と雰囲気は良いけど
容量関係でサイドストーリーやら結構削られてるっぽいし惜しいんだよなぁ
容量関係でサイドストーリーやら結構削られてるっぽいし惜しいんだよなぁ
2017/06/03(土) 15:59:12.85ID:JvYZ4VC20
>>389
本来って何?ヒョウ鬼に襲われない分岐だって当然あるからその世界ではセルジュは生きてる
その無限分岐の中からチョイスされたクロス世界ではホームとアナザーがすべて
そしてセルジュが死んでるアナザーが正史
つかホームでもアナザーでもクロノたちは殺されてるから正史とか関係なかったな
本来って何?ヒョウ鬼に襲われない分岐だって当然あるからその世界ではセルジュは生きてる
その無限分岐の中からチョイスされたクロス世界ではホームとアナザーがすべて
そしてセルジュが死んでるアナザーが正史
つかホームでもアナザーでもクロノたちは殺されてるから正史とか関係なかったな
2017/06/03(土) 17:02:02.67ID:QHtv/WRj0
トリガーの時空とクロスの時空があって、クロスの時空における本来の流れがセルジュ死亡ってだけだろ
それをトリガーの正史がどうこうって結び付けるから全然話がかみ合ってない
批判ありきで最初からトリガーとクロスの世界ごっちゃにしてるっぽいんだよな、こういう人
それをトリガーの正史がどうこうって結び付けるから全然話がかみ合ってない
批判ありきで最初からトリガーとクロスの世界ごっちゃにしてるっぽいんだよな、こういう人
2017/06/03(土) 17:22:00.41ID:6lZyhOZyd
>>407
その「トリガー時空」と「クロス時空」って概念自体がここで初めて出てきた珍説ですけど?
その「トリガー時空」と「クロス時空」って概念自体がここで初めて出てきた珍説ですけど?
2017/06/03(土) 17:35:49.88ID:JvYZ4VC20
まあリメイクのムービーやら追加ボスやらがなければ
全然別の世界線の話ですよーって言い訳もできたかもね
叩かれてるのは世界線が同じとか違うとかじゃなくて
なんでハッピーエンドで終わったトリガーの後に
それをぐちゃぐちゃにした話を作ったのかってーこと
最悪の未来を回避するためにはクロノたちが死ぬ過程を経なければならなかった
って言われてるんだよ
全然別の世界線の話ですよーって言い訳もできたかもね
叩かれてるのは世界線が同じとか違うとかじゃなくて
なんでハッピーエンドで終わったトリガーの後に
それをぐちゃぐちゃにした話を作ったのかってーこと
最悪の未来を回避するためにはクロノたちが死ぬ過程を経なければならなかった
って言われてるんだよ
2017/06/03(土) 18:10:56.25ID:TqBYIRR60
別にふーんクロノ達死んでるんだぁぐらいしか思わなかったけど
2017/06/03(土) 18:22:03.23ID:tlFmAzWP0
>>410
お前にとってはなw
ぶっちゃけ、クロスにとってもトリガーとの繋がり要素なんて足を引っ張ってる
ノイズにしかなってなかった気がするわ
時間旅行の前作に対して並行世界移動をテーマにしたという程度にとどめて
そこだけを掘り下げればトリガーほど売れなくても十分に評価される作品になった
お前にとってはなw
ぶっちゃけ、クロスにとってもトリガーとの繋がり要素なんて足を引っ張ってる
ノイズにしかなってなかった気がするわ
時間旅行の前作に対して並行世界移動をテーマにしたという程度にとどめて
そこだけを掘り下げればトリガーほど売れなくても十分に評価される作品になった
2017/06/03(土) 19:39:42.63ID:pZ58wRlQ0
200万(SFC末期)から1/4(PS黄金期)
これが大衆の答えなんだけど
ブランド殺し半端ないなクロスは
これが大衆の答えなんだけど
ブランド殺し半端ないなクロスは
2017/06/03(土) 19:40:55.42ID:pZ58wRlQ0
たぶん作った本人もクロスの設定読んで今頃赤面してんじゃないの
若気の至りすぎたって
若気の至りすぎたって
2017/06/03(土) 19:48:51.19ID:8SX499QeD
しっかし聖剣シレンもだが
シリーズ殺しが凄いな
シリーズ殺しが凄いな
2017/06/03(土) 20:06:33.10ID:tlFmAzWP0
2017/06/03(土) 20:20:12.85ID:JvYZ4VC20
ラヴォスコアと戦う前のキャラの叫び全否定だからな
「この星はクロノや私たちみんなのものなんだから!」
「(この星の命をコピーして滅ぼす)そんなふざけた進化アタシは絶対認めないんだから!」
「てめえなんぞのために俺たちは生きちゃいない!」
「ワタシは作られた命です…それでも命は命、この星の多くの命の一つです!」
「エイラたちこの星の命!お前この星の命違う!」
「貴様を倒しわが長き戦いに終止符を打ってやる」
「すでにラヴォスはこの星の新しい命です」
「この星はクロノや私たちみんなのものなんだから!」
「(この星の命をコピーして滅ぼす)そんなふざけた進化アタシは絶対認めないんだから!」
「てめえなんぞのために俺たちは生きちゃいない!」
「ワタシは作られた命です…それでも命は命、この星の多くの命の一つです!」
「エイラたちこの星の命!お前この星の命違う!」
「貴様を倒しわが長き戦いに終止符を打ってやる」
「すでにラヴォスはこの星の新しい命です」
2017/06/03(土) 20:31:02.80ID:SpAF5Nkm0
>>413
リアルタイムで昔と変わらぬシナリオ書いてるぞ
リアルタイムで昔と変わらぬシナリオ書いてるぞ
2017/06/03(土) 20:32:02.42ID:pZ58wRlQ0
>>416
すげーな
客の反応ってたぶんこんな感じ
>「この星はクロノや私たちみんなのものなんだから!」
>「(この星の命をコピーして滅ぼす)そんなふざけた進化アタシは絶対認めないんだから!」
> 「てめえなんぞのために俺たちは生きちゃいない!」
>「ワタシは作られた命です…それでも命は命、この星の多くの命の一つです!」
> 「エイラたちこの星の命!お前この星の命違う!」
> 「貴様を倒しわが長き戦いに終止符を打ってやる」
https://stat.ameba.jp/user_images/61/34/10033906006.jpg
>「すでにラヴォスはこの星の新しい命です」
https://stat.ameba.jp/user_images/5a/b3/10033906004.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/3d/6a/10011825713.jpg
こらブランド殺しも納得
すげーな
客の反応ってたぶんこんな感じ
>「この星はクロノや私たちみんなのものなんだから!」
>「(この星の命をコピーして滅ぼす)そんなふざけた進化アタシは絶対認めないんだから!」
> 「てめえなんぞのために俺たちは生きちゃいない!」
>「ワタシは作られた命です…それでも命は命、この星の多くの命の一つです!」
> 「エイラたちこの星の命!お前この星の命違う!」
> 「貴様を倒しわが長き戦いに終止符を打ってやる」
https://stat.ameba.jp/user_images/61/34/10033906006.jpg
>「すでにラヴォスはこの星の新しい命です」
https://stat.ameba.jp/user_images/5a/b3/10033906004.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/3d/6a/10011825713.jpg
こらブランド殺しも納得
2017/06/03(土) 21:29:25.73ID:tRPtPC7i0
カエル最終に連れてったことないから
初めてセリフ知った
初めてセリフ知った
2017/06/03(土) 22:04:23.85ID:tlFmAzWP0
確かロボが砂漠を耕すイベントで星がクロノ達に助けを求めたからこそ
時空を超える旅が出来たみたいなことをにおわす描写があった気がしたけど
クロスはむしろ人間は星の敵みたいな描写だったんだよな
このあたりもなんか辻褄があってなかった気がする
時空を超える旅が出来たみたいなことをにおわす描写があった気がしたけど
クロスはむしろ人間は星の敵みたいな描写だったんだよな
このあたりもなんか辻褄があってなかった気がする
2017/06/03(土) 22:33:06.58ID:aF5mZc7Xr
カエル弱いからね…仕方ないさ…
2017/06/04(日) 00:05:53.27ID:/mIrbZLt0
>>411
完全に別タイトルにしてたらクロスの続編出てたよねぇ
完全に別タイトルにしてたらクロスの続編出てたよねぇ
2017/06/04(日) 00:19:00.24ID:KVS7qcuEd
>>421
格好良さにステ振り全力だから仕方が無い
格好良さにステ振り全力だから仕方が無い
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 02:06:38.90ID:UYg9gCia0 綺麗に終わった作品の続編を無理矢理作って、その元の作品のファンから袋叩きにされるバカってゲーム制作向いてないよ
大団円で終わってるんだから、そこから無理に話を広げる必要性なんてどこにもないし
殺された未来が〜なんてどこの三流ラノベだよアホ
大団円で終わってるんだから、そこから無理に話を広げる必要性なんてどこにもないし
殺された未来が〜なんてどこの三流ラノベだよアホ
2017/06/04(日) 02:28:29.02ID:7xDBB2Ce0
キャラがゴミ
開始2分で投げた
開始2分で投げた
2017/06/04(日) 04:10:14.26ID:hHkwLMHI0
アーカイブスでやり直したほどには好き
戦闘が戦略性に富んでて頭を使って、どのキャラでもそれなりにメインに使えるのが良い
若干ぬるいが(初めての全滅が終盤のフェイトだった)
キャラのバックボーンやキャラ同士の関係性を考えながら、仲間を増やしていったり
UFO墜落してたり遊び心もあるフィールドや幻想的な音楽、死海など退廃さもたまらない
キッドとツクヨミが特に良い感じに切ないキャラ
トリガーとは確かに全然似てない
会話中に無視して去れるとこくらいか
戦闘が戦略性に富んでて頭を使って、どのキャラでもそれなりにメインに使えるのが良い
若干ぬるいが(初めての全滅が終盤のフェイトだった)
キャラのバックボーンやキャラ同士の関係性を考えながら、仲間を増やしていったり
UFO墜落してたり遊び心もあるフィールドや幻想的な音楽、死海など退廃さもたまらない
キッドとツクヨミが特に良い感じに切ないキャラ
トリガーとは確かに全然似てない
会話中に無視して去れるとこくらいか
2017/06/04(日) 04:53:02.12ID:CjNv7sKq0
最後まで船に乗って島をグルグルして終わりって、なぁ…世界狭すぎ
途中シルバードの改良型見せてくるのもムカつくわ
途中シルバードの改良型見せてくるのもムカつくわ
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 06:11:56.24ID:gEwysXRbd 0290 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/06/04 06:05:31
プレイヤーはエルニド諸島から出られないのにシナリオや設定だけやたら壮大にされてもねぇ・・・
パレポリにも直接行けないのにガルディアが滅ぼされたとか胸糞悪い設定だけ語られるのも始末に負えない
プレイヤーはエルニド諸島から出られないのにシナリオや設定だけやたら壮大にされてもねぇ・・・
パレポリにも直接行けないのにガルディアが滅ぼされたとか胸糞悪い設定だけ語られるのも始末に負えない
2017/06/04(日) 06:39:10.68ID:JWvCNG110
2017/06/04(日) 07:00:45.69ID:M4dDHINPa
クロスの仲間は色物が多かった
ラッキーダンとかカブ男とかキノコ男とか
その割に全然そいつらがどんな奴だったか
どんなきっかけで仲間になるのか全然思い出せないんだよ
まぁ俺の記憶力が悪いだけなのかもしれんが
ラッキーダンとかカブ男とかキノコ男とか
その割に全然そいつらがどんな奴だったか
どんなきっかけで仲間になるのか全然思い出せないんだよ
まぁ俺の記憶力が悪いだけなのかもしれんが
2017/06/04(日) 08:58:24.16ID:JYa6sLIw0
俺もMOTHER3好きだからゴミみたいに叩かれてなかったことにされるクロスファンの気持ちはわかるぜ
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 10:05:32.70ID:fAWehRpqp やったことないけどクロノクロスはガンダムでいうZみたいなものなのか
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 11:30:13.62ID:ra4lgdMV0 PS1のスクウェアの新規IPは全て失敗でしょ
今でも続いてるシリーズ無いのがその証拠
今でも続いてるシリーズ無いのがその証拠
2017/06/04(日) 11:40:02.77ID:LNjdtMBbr
今後はファイナルファンタジーだけやっていく、裏目に出すぎ
2017/06/04(日) 11:46:21.48ID:nRBjdUGyK
2017/06/04(日) 11:48:30.75ID:WSPFtLwX0
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 12:22:10.93ID:4nZfQARb0 今のRPGよりおもしろい
2017/06/04(日) 12:33:48.29ID:dAYcYyY2a
何でクロノクロスの続編でこんなオナニー全開のお話やっちゃったんだろ 当時のスクウェアの流れかな
2017/06/04(日) 12:34:04.50ID:dAYcYyY2a
トリガーの続編の間違い
2017/06/04(日) 13:23:25.57ID:bevrBCwWa
クロノクロス2とか作ればいいのに
サテライトビューのやつの復刻のADVでもいいし
サテライトビューのやつの復刻のADVでもいいし
2017/06/04(日) 13:30:34.97ID:pFYtcKUdd
2017/06/04(日) 13:44:28.00ID:gEwysXRbd
2017/06/04(日) 14:10:47.49ID:r+8rS+fOD
今でもたまに炎上の元になってるが
特定のキャラ推しで他が割を食うみたいなのが癌になってるような気がするね
昨今で有名なやつならヌエコ、ロゼ、ヒガナとか
これでいうならサラ(キッド)か
特定のキャラ推しで他が割を食うみたいなのが癌になってるような気がするね
昨今で有名なやつならヌエコ、ロゼ、ヒガナとか
これでいうならサラ(キッド)か
2017/06/04(日) 14:15:37.35ID:UM3uRYbO0
あくまでトリガー世界の延長でクロスを作るんだったら
舞台を現代にしないでAD1999以降の設定にすれば
救われた未来と救われなかった世界の直接対決になるから
特に問題なかったんだよな
舞台を現代にしないでAD1999以降の設定にすれば
救われた未来と救われなかった世界の直接対決になるから
特に問題なかったんだよな
2017/06/04(日) 15:21:58.03ID:pfZYKKek0
サラについてもマールがペンダントを持ってたことから
初代ガルディア王家の始祖になってたって解釈でもよかったと思う
原始、中世、未来の全てにガルディア王家に連なるキャラがいたんだから
古代でそれに当たるのがジール王家だったってことで問題ない
つか、坂口や堀井としてはそう匂わせていたつもりだったけど
加藤が勝手にそこを捻じ曲げてキッドってキャラを作ったようなもんじゃ?
初代ガルディア王家の始祖になってたって解釈でもよかったと思う
原始、中世、未来の全てにガルディア王家に連なるキャラがいたんだから
古代でそれに当たるのがジール王家だったってことで問題ない
つか、坂口や堀井としてはそう匂わせていたつもりだったけど
加藤が勝手にそこを捻じ曲げてキッドってキャラを作ったようなもんじゃ?
2017/06/04(日) 15:48:41.25ID:UM3uRYbO0
海底神殿崩壊の際に
「許されないのはわかっている。でもこの国を、母を恨まないで…」
って懺悔して、言われるがままだった自責の念を抱きながらも
国と母への愛を貫いたサラが絶望の淵に沈んでラヴォスと融合したとか
絶対に思えないんだよね
「許されないのはわかっている。でもこの国を、母を恨まないで…」
って懺悔して、言われるがままだった自責の念を抱きながらも
国と母への愛を貫いたサラが絶望の淵に沈んでラヴォスと融合したとか
絶対に思えないんだよね
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:23.18ID:CdMZqgZzp 売り上げとしては失敗、作品としても好きな人には悪いが当時カッコイイヒーロー
描かせたらトップクラスの鳥山と楽曲との兼ね合いで強烈に刷り込み喰らった
ユーザーからしたらクロスの展開は辛いもんがあったなw
アナザーとかパラレルとか小難しい事もトリガーのマルチエンディングで
巧妙に毒っ気混ぜて作られてるし本編も対アザーラとか魔王とカエル戦わせたりと
ハードな一面も組み込んでるんだよね
MOTHER2路線とかゼルダ路線とか続編もやりようあった筈なんだけどなぁ
描かせたらトップクラスの鳥山と楽曲との兼ね合いで強烈に刷り込み喰らった
ユーザーからしたらクロスの展開は辛いもんがあったなw
アナザーとかパラレルとか小難しい事もトリガーのマルチエンディングで
巧妙に毒っ気混ぜて作られてるし本編も対アザーラとか魔王とカエル戦わせたりと
ハードな一面も組み込んでるんだよね
MOTHER2路線とかゼルダ路線とか続編もやりようあった筈なんだけどなぁ
2017/06/05(月) 00:03:56.44ID:7Xj5dj0D0
なんていうか基本的に話の作り方が邪道よね
裏道とかわき道とか中二というか
「世間で一般的にもてはやされる話」(クロノトリガーコース)
|
|−>俺は大衆とは一味違うぜマニアコース(クロノクロスコース)
主道からは逸れてる感性
トリガーでは王道の範囲に引き留められてたんだけどクロスでは逸れた
ほんと主人公の設定からもうアカンって感じよね
ものすごい毒抜きしないと一般人には食えない
裏道とかわき道とか中二というか
「世間で一般的にもてはやされる話」(クロノトリガーコース)
|
|−>俺は大衆とは一味違うぜマニアコース(クロノクロスコース)
主道からは逸れてる感性
トリガーでは王道の範囲に引き留められてたんだけどクロスでは逸れた
ほんと主人公の設定からもうアカンって感じよね
ものすごい毒抜きしないと一般人には食えない
2017/06/05(月) 00:14:12.11ID:o+5Jkqc40
>>440
>サテラビューは日本国内のみのサービスだったため、本作は公式には日本語版しか存在しないが、日本国外のファンがROMハッキングにより非公式に英語やフランス語での翻訳を行ったバージョンが存在する(en:Radical Dreamers#Fan translation)。
ほんとクロノファンって海外でも多いんだよな
>サテラビューは日本国内のみのサービスだったため、本作は公式には日本語版しか存在しないが、日本国外のファンがROMハッキングにより非公式に英語やフランス語での翻訳を行ったバージョンが存在する(en:Radical Dreamers#Fan translation)。
ほんとクロノファンって海外でも多いんだよな
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:41:41.09ID:zUkVLoi80 自分さえ良ければ、後はどうでもいいという態度が人間の根本なのはわかる
自分の都合の良いように、世の中を弄り回して
どこかで誰かがその分、犠牲になっていようが
自分が加害者であることを突き付けられたり
被害者の話を、延々聞かされるのもうんざりだろう
だからこそ、俺たちが嫌がる、そういう邪念を炙り出す
殺された未来こそ
タイムトラベルの「王道」
だと思ってる
自分の都合の良いように、世の中を弄り回して
どこかで誰かがその分、犠牲になっていようが
自分が加害者であることを突き付けられたり
被害者の話を、延々聞かされるのもうんざりだろう
だからこそ、俺たちが嫌がる、そういう邪念を炙り出す
殺された未来こそ
タイムトラベルの「王道」
だと思ってる
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:49:29.25ID:b7PFQ9gy0 殺された未来(笑)
世界線は無限に存在するってアレか?
そんな厨二設定はクサレラノベでやっとけ
クロスの失敗は王道RPGの続きを厨二クサレラノベのノリでやったことに原因がある
王道を期待した連中はドン引き、それが大好物の連中だけに支持される結果になった
大爆死、商業的失敗だな
世界線は無限に存在するってアレか?
そんな厨二設定はクサレラノベでやっとけ
クロスの失敗は王道RPGの続きを厨二クサレラノベのノリでやったことに原因がある
王道を期待した連中はドン引き、それが大好物の連中だけに支持される結果になった
大爆死、商業的失敗だな
2017/06/05(月) 00:59:27.95ID:eW6OXRLZr
クロノクロスによってトリガーの延長線であっても時喰いはいるわ調停者による
クロノクロス発動は必須事項だからどうにもならないんだよな…
それこそラヴォス飛来前に重力の井戸に引っ張られる最終防衛ライン到達前に阻止する
ロボットモノばりの水際作戦を決行する他なくなる
もう星の見た夢とかまるで関係なくなる
欠片さえ飛来してくれれば猿は進化できるし
クロノクロス発動は必須事項だからどうにもならないんだよな…
それこそラヴォス飛来前に重力の井戸に引っ張られる最終防衛ライン到達前に阻止する
ロボットモノばりの水際作戦を決行する他なくなる
もう星の見た夢とかまるで関係なくなる
欠片さえ飛来してくれれば猿は進化できるし
2017/06/05(月) 01:36:00.17ID:NQPiLqS10
ゲームは映画や小説と違ってインタラクティブな物で且つ前作で様々な未来を覆してハッピーエンドを迎えたんだから
クロスでプレイヤーの分身が処分されてたとか納得出来る人間がそんなに多いわけないだろうに
せめてクロスでの前作キャラハッピーエンドルートも作っておけば良かった
クロスでプレイヤーの分身が処分されてたとか納得出来る人間がそんなに多いわけないだろうに
せめてクロスでの前作キャラハッピーエンドルートも作っておけば良かった
2017/06/05(月) 01:38:02.04ID:PkkU2Hbb0
確かにタイムトラベルものって大抵人間の自分勝手な行動のせいで
歴史改変しようとした側が手痛いしっぺ返しを食うって言うのが定番のオチだった
でもクロノトリガーはタイムトラベルして歴史を変える行動を最大限ポジティブに解釈してるから子供にも大人にも受け入れやすい物語になったんだと思う
何て言っても世界を地球を悪い宇宙人から救うって言う大義名分があってやってるんだからヒロイン地球の王道英雄譚だよなあ
それを変にありきたりなSF小説に寄せちゃったんだから前作プレイヤーにコレジャナイって言われても仕方ないと思う
歴史改変しようとした側が手痛いしっぺ返しを食うって言うのが定番のオチだった
でもクロノトリガーはタイムトラベルして歴史を変える行動を最大限ポジティブに解釈してるから子供にも大人にも受け入れやすい物語になったんだと思う
何て言っても世界を地球を悪い宇宙人から救うって言う大義名分があってやってるんだからヒロイン地球の王道英雄譚だよなあ
それを変にありきたりなSF小説に寄せちゃったんだから前作プレイヤーにコレジャナイって言われても仕方ないと思う
2017/06/05(月) 06:45:59.01ID:KRqY+Qqj0
殺された未来、をやりたいなら、
完結したクロノトリガーを引っ張っらずに、
新しい世界でやっても良かった
安易に前作に乗っかったのがよろしくない
完結したクロノトリガーを引っ張っらずに、
新しい世界でやっても良かった
安易に前作に乗っかったのがよろしくない
2017/06/05(月) 06:48:20.51ID:s/MWz0dW0
2017/06/05(月) 07:01:30.74ID:KRqY+Qqj0
殺された未来がタイムスリップ物の王道だとしても
前作キャラ達も幸せになるルートを意地でも見つけるとか
それが達成出来ない話な時点で中途半端感
両方救うスカッとする冒険がみたいなあ
前作キャラ達も幸せになるルートを意地でも見つけるとか
それが達成出来ない話な時点で中途半端感
両方救うスカッとする冒険がみたいなあ
2017/06/05(月) 08:01:16.92ID:t/UyeXY50
「殺された未来」とか言われてもなぁ・・・
ドンは他のガルディア王家関係者と同じくクロノ達に礼を言ってたし
ロボは変わった未来で再びアトロポスと出会うEDもあった
そもそもクロノ達の歴史改変によって誰が割を食ってたって言うんだ?
ラヴォス自身のことか?
だったらクロノ達は何もせずに滅びを受け入れるべきだったのかという
本末転倒なアンチテーゼになってしまう
ドンは他のガルディア王家関係者と同じくクロノ達に礼を言ってたし
ロボは変わった未来で再びアトロポスと出会うEDもあった
そもそもクロノ達の歴史改変によって誰が割を食ってたって言うんだ?
ラヴォス自身のことか?
だったらクロノ達は何もせずに滅びを受け入れるべきだったのかという
本末転倒なアンチテーゼになってしまう
2017/06/05(月) 09:23:11.49ID:0gihr3YD0
トリガーとは逆に都合の良いように歴史改変をしようとする敵を
主人公サイドが止めに行くシナリオとかでもよかったんでないの?
立場は違うけど、やってること自体は前作のクロノ達と同じだよねって
程度のアンチテーゼだったらまだマシだった
主人公サイドが止めに行くシナリオとかでもよかったんでないの?
立場は違うけど、やってること自体は前作のクロノ達と同じだよねって
程度のアンチテーゼだったらまだマシだった
2017/06/05(月) 10:19:02.69ID:eW6OXRLZr
ダルトンみたいな奴か
2017/06/05(月) 12:39:18.42ID:jb2BhBx80
>>454
>確かにタイムトラベルものって大抵人間の自分勝手な行動のせいで
>歴史改変しようとした側が手痛いしっぺ返しを食うって言うのが定番のオチだった
そうだったか?
バックトゥザフューチャーもラストはハッピーだし
72年のときをかける少女も夏への扉もハッピーだったような
>確かにタイムトラベルものって大抵人間の自分勝手な行動のせいで
>歴史改変しようとした側が手痛いしっぺ返しを食うって言うのが定番のオチだった
そうだったか?
バックトゥザフューチャーもラストはハッピーだし
72年のときをかける少女も夏への扉もハッピーだったような
2017/06/05(月) 12:46:08.95ID:8yK9IgZyp
日本人はドラえもんで育ってるからな
2017/06/05(月) 14:19:53.59ID:50Oq2t4BK
>>459
過去改変ではないが
クロスの一部スタッフと加藤がクロスの後にモノリスで作ったバテンカイトスは
クロスの反省を活かした良い構成になってたよ
トリガーのようなご都合主義でもなければ
クロスのような自己否定感もない
加藤がやりたがる「王道への反旗」も達成しつつ
最後は絵に書いたような爽やかなハッピーエンドで満足感を満たす
過去改変ではないが
クロスの一部スタッフと加藤がクロスの後にモノリスで作ったバテンカイトスは
クロスの反省を活かした良い構成になってたよ
トリガーのようなご都合主義でもなければ
クロスのような自己否定感もない
加藤がやりたがる「王道への反旗」も達成しつつ
最後は絵に書いたような爽やかなハッピーエンドで満足感を満たす
2017/06/05(月) 15:53:51.54ID:PkkU2Hbb0
>>461
でもBTTFは歴史改変の危険性に関して作中で散々警鐘鳴らされて主人公の存在自体が危機に陥っている
それにラストは歴史を変えたからハッピーエンドになった訳じゃ無くて何とか歴史に影響を与えない形で自分が元の時代へ戻る事でハッピーエンドを演出してる
映画だとバタフライエフェクトとかもの凄く暗いし
SFドラマとして古参でタイムトラベル扱ってるドクターフーなんかも暗い話多かったりするし
大々的に歴史改変してハッピーエンド!って言うのは案外少ない気がするんだ
でもBTTFは歴史改変の危険性に関して作中で散々警鐘鳴らされて主人公の存在自体が危機に陥っている
それにラストは歴史を変えたからハッピーエンドになった訳じゃ無くて何とか歴史に影響を与えない形で自分が元の時代へ戻る事でハッピーエンドを演出してる
映画だとバタフライエフェクトとかもの凄く暗いし
SFドラマとして古参でタイムトラベル扱ってるドクターフーなんかも暗い話多かったりするし
大々的に歴史改変してハッピーエンド!って言うのは案外少ない気がするんだ
2017/06/05(月) 16:13:52.45ID:a6ZpRY/j0
言われてみりゃハッピーエンドのやつでも精々身近な人達の生死の変更位で
歴史を変えるのはタブーってパターンだよな
でも最近だと君の名はも歴史改変ハッピーエンドで大ヒットしてたし何のかんの言っても大衆受けは良いんじゃね
歴史を変えるのはタブーってパターンだよな
でも最近だと君の名はも歴史改変ハッピーエンドで大ヒットしてたし何のかんの言っても大衆受けは良いんじゃね
2017/06/05(月) 17:53:44.69ID:jb2BhBx80
バタフライエフェクトって2004年だからクロスのだいぶ後じゃん
興行収入が文字通り桁が違うバックトゥザーフューチャー路線がやはり正しいんだろう
興行収入が文字通り桁が違うバックトゥザーフューチャー路線がやはり正しいんだろう
2017/06/05(月) 17:59:13.26ID:KTiMnthIp
やっぱドラえもんが刷り込まれてるんだよ
2017/06/05(月) 19:58:23.62ID:r3snitE60
時間を渡り歩いて好き勝手に歴史を変えるライバル的な存在を追いつめる
時空警察とか時空探偵みたいな路線でもよかったよね
時空警察とか時空探偵みたいな路線でもよかったよね
2017/06/05(月) 20:05:45.71ID:s/MWz0dW0
そもそもクロノたちって別に私利私欲で歴史を変えようとしたわけでも何でも無いんだよな
むしろ世界崩壊はクロノたちの世界から約1000年後の話でクロノたちにとっては直接は関係ない事だもんな
その関係ない事のためにわざわざ命懸けで動いて星の運命を救ったっつー話だからな。それでもなお罪なのだとしたら、やるせない話ではないか
むしろ世界崩壊はクロノたちの世界から約1000年後の話でクロノたちにとっては直接は関係ない事だもんな
その関係ない事のためにわざわざ命懸けで動いて星の運命を救ったっつー話だからな。それでもなお罪なのだとしたら、やるせない話ではないか
2017/06/05(月) 20:13:34.56ID:r3snitE60
裁判の後の監獄から逃亡した先にあまりにも都合よくゲートがあって滅びの未来に飛んだりとか
明らかに星がクロノたちなら自分の運命を変えてくれるって信じて道を示してくれてるんだもん
クロスでラヴォス由来じゃない別時間線の竜こそ真の星の民とか言われても
今いる時間線を救ったのは間違いなくラヴォスの影響を受けながらも
それに抗ったこの世界のすべての時代の人間なんだから、外野がごちゃごちゃ言うなってなるよね
明らかに星がクロノたちなら自分の運命を変えてくれるって信じて道を示してくれてるんだもん
クロスでラヴォス由来じゃない別時間線の竜こそ真の星の民とか言われても
今いる時間線を救ったのは間違いなくラヴォスの影響を受けながらも
それに抗ったこの世界のすべての時代の人間なんだから、外野がごちゃごちゃ言うなってなるよね
2017/06/05(月) 20:17:53.20ID:KRqY+Qqj0
タイムスリップ物にハッピーエンドが少ないと仮定して
同じようにハッピーエンドじゃない話にしなきゃならん理由もないわけで
結局はシナリオ担当者が登場人物達を不幸にしたかっただけじゃね
同じようにハッピーエンドじゃない話にしなきゃならん理由もないわけで
結局はシナリオ担当者が登場人物達を不幸にしたかっただけじゃね
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:11:30.99ID:b7PFQ9gy0 凍てついた炎なんて恥ずかしすぎるネーミングのアイテムがキーアイテムだって時点で察しろ
2017/06/05(月) 22:24:37.78ID:/o2RDXT40
クロノたちが殺されたのも仕方のないことなのかもな
自分勝手に歴史を改変したせいで
生まれるはずだった命、生まれるはずだった未来を
たくさん殺すことになった
それは紛れもなく罪だよな
そして罰を受けてプラスマイナスゼロになった
自分勝手に歴史を改変したせいで
生まれるはずだった命、生まれるはずだった未来を
たくさん殺すことになった
それは紛れもなく罪だよな
そして罰を受けてプラスマイナスゼロになった
2017/06/05(月) 22:38:18.01ID:eN2RVayF0
釣り針デカすぎる
2017/06/05(月) 23:25:51.47ID:nR1m8rdk0
>>473
じゃあ、クロノたちが世界を救わなかったら、その世界はどうなってたの?
じゃあ、クロノたちが世界を救わなかったら、その世界はどうなってたの?
2017/06/05(月) 23:27:06.25ID:NQPiLqS10
わざわざリメイクでも倒せない夢喰追加してるしな
加藤的には意地になるほど関連付けしたかったんだろうな、誰も望んでないけど
加藤的には意地になるほど関連付けしたかったんだろうな、誰も望んでないけど
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 01:53:06.30ID:NFgTQh1v0 トリガー本編で打ち滅ぼしたアザーラ達や魔族も殺された未来なのはガキでも
うすうす判るように作ってあるのに急に新キャラ出して声高に言う事かねw
うすうす判るように作ってあるのに急に新キャラ出して声高に言う事かねw
2017/06/06(火) 02:33:22.19ID:7Dh5GrTJ0
>>476
そうそうそれね
大衆からNOと言われるシナリオセンスってのが問題の中心
SFで未知の技術への警鐘ってよくあるテンプレートじゃんと言い訳がましく言う
よくあるけどそういうシナリオって大衆も納得させてる事ができて初めて名作
納得させられないのは名作と言われない
タイムパトロールが来てドラえもんを歴史破壊罪で逮捕する
これ入れなきゃ嘘だって言い張った上に目立つ前面に引っ張ってくる
ドラえもんは溶鉱炉に入れられて終わりました
たぶんそういうシーンをわざわざドラえもんを好きなガキに
さあ見ろっ!て強引にでも見せたいんだよね
これが歴史を破壊した奴の末路で当然な光景なんだぁ!!!って
いやがる子供にドラえもんが溶けてく様を見せ喜ぶ
藤子Fならなんて言うかな
夢を与えたいから描いてるのにそんなの見せる意味あるの?で一蹴されるだろ
そうそうそれね
大衆からNOと言われるシナリオセンスってのが問題の中心
SFで未知の技術への警鐘ってよくあるテンプレートじゃんと言い訳がましく言う
よくあるけどそういうシナリオって大衆も納得させてる事ができて初めて名作
納得させられないのは名作と言われない
タイムパトロールが来てドラえもんを歴史破壊罪で逮捕する
これ入れなきゃ嘘だって言い張った上に目立つ前面に引っ張ってくる
ドラえもんは溶鉱炉に入れられて終わりました
たぶんそういうシーンをわざわざドラえもんを好きなガキに
さあ見ろっ!て強引にでも見せたいんだよね
これが歴史を破壊した奴の末路で当然な光景なんだぁ!!!って
いやがる子供にドラえもんが溶けてく様を見せ喜ぶ
藤子Fならなんて言うかな
夢を与えたいから描いてるのにそんなの見せる意味あるの?で一蹴されるだろ
2017/06/06(火) 02:38:11.41ID:7Dh5GrTJ0
クロノたちは歴史を破壊した奴
そんな奴らにはこの末路が当然な光景なんだぁ!!!って
いやがるクロノトリガーファンにクロノ達が悲惨になる末路を見せて
内心喜んでるんだろうね
それに対し客は正直だからそんなもん見たくねえよこのクソゲーが!
それでファイナルアンサー
そんな奴らにはこの末路が当然な光景なんだぁ!!!って
いやがるクロノトリガーファンにクロノ達が悲惨になる末路を見せて
内心喜んでるんだろうね
それに対し客は正直だからそんなもん見たくねえよこのクソゲーが!
それでファイナルアンサー
2017/06/06(火) 02:46:58.46ID:LW+Xp12Z0
ゼノギアスと同じで黒幕がラスト付近でダラダラ説明しまくるストーリー
ゼノはそれでも引き込まれたがこれは別に…そうかいよく考えたね、それで?って感じ
ゼノはそれでも引き込まれたがこれは別に…そうかいよく考えたね、それで?って感じ
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 05:32:11.09ID:jnF+0mwpd だからさ、殺される未来が発生するからクロノ達の歴史改変は大罪とか言われてもさ、「なにもせず滅びの未来を受け入れるべき」だったとでも?
タイムトラベルものになったのは元々は堀井あたりの案で、プレイヤーの介入によって未来が変わるゲーム的な楽しさを追及したかっただけだと思うけど
それを続編で「殺された未来がどうのこうの」で主要キャラ達にバッドエンドをぶつけるとかセンスないとしか思えん
タイムトラベルものになったのは元々は堀井あたりの案で、プレイヤーの介入によって未来が変わるゲーム的な楽しさを追及したかっただけだと思うけど
それを続編で「殺された未来がどうのこうの」で主要キャラ達にバッドエンドをぶつけるとかセンスないとしか思えん
2017/06/06(火) 05:34:27.77ID:7Dh5GrTJ0
ドラえもん歴史破壊罪で溶鉱炉送りENDが正史って言い張っちゃうセンスと同じ
しかも子供たちにそれ見せないと気が済まないっていう
しかも子供たちにそれ見せないと気が済まないっていう
2017/06/06(火) 06:30:17.93ID:mE0CRjKb00606
アザーラも大地の掟に従ってエイラからの助命を拒み、
あれだけ蔑んでいた人間に星の未来を託して
誇り高く滅びを受け入れたからかっこよかったのに
その滅びを免れた世界のアザーラの子孫を
無理やりこっちの世界に引き込んで人間と殺し合いさせるってさ
美しく終わったんだから、仮に出すにしても美しく出さないと
あれだけ蔑んでいた人間に星の未来を託して
誇り高く滅びを受け入れたからかっこよかったのに
その滅びを免れた世界のアザーラの子孫を
無理やりこっちの世界に引き込んで人間と殺し合いさせるってさ
美しく終わったんだから、仮に出すにしても美しく出さないと
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:50:02.07ID:ZFScFqad00606 >>483
トリガーでは星自身がクロノ達の旅を導いていたように匂わせていたのに
クロスでは人間はラヴォスの子で星の敵扱いと全く整合性が取れてないよな
色んな意味で加藤がトリガーの原作者扱いなのは物凄く違和感あるわ
トリガーでは星自身がクロノ達の旅を導いていたように匂わせていたのに
クロスでは人間はラヴォスの子で星の敵扱いと全く整合性が取れてないよな
色んな意味で加藤がトリガーの原作者扱いなのは物凄く違和感あるわ
2017/06/06(火) 10:20:02.18ID:prNIEBeMr0606
そういや堀井雄二はドラゴンクエスト7でタイムトラベル的なものをやってるよね
2017/06/06(火) 10:52:11.13ID:0Ac6uDS600606
ドラゴンボールも本編は未来トランクスによって改変された世界だもんな
2017/06/06(火) 11:47:35.08ID:UtfReP7i00606
ムービーは今でも見られる出来栄えなのはさすがスクエニだなと思った
2017/06/06(火) 12:10:40.02ID:72Do+eO8K0606
2017/06/06(火) 12:15:42.35ID:1mGk+GjLa0606
2017/06/06(火) 12:28:49.04ID:72Do+eO8K0606
なんでもハッピーエンドじゃなきゃ気が済まないのは個人の自由だが
良かったと評価してる前作ファンがいる前で
「前作ファンには糞ゲーされて当然」とネガティブな熱弁しつづける奴って
気付かないうちに友達減らしてる典型だから気をつけたほうがいい
良かったと評価してる前作ファンがいる前で
「前作ファンには糞ゲーされて当然」とネガティブな熱弁しつづける奴って
気付かないうちに友達減らしてる典型だから気をつけたほうがいい
2017/06/06(火) 12:31:31.40ID:tb1eG+Etp0606
良ゲー派も糞ゲー派もどっちも熱弁振るってるからどっちもどっち
2017/06/06(火) 13:08:55.47ID:Cjk5wHon00606
>>490
別にお前みたいなのと無理に友達になりたいとは思ってないしw
別にお前みたいなのと無理に友達になりたいとは思ってないしw
2017/06/06(火) 13:21:46.08ID:ZFScFqad00606
>>490
ハッピーエンドで終わってた前作の続編をバッドエンドに覆すのは
よほどの説得力を持たせるだけの手腕がなければまず叩かれる
そもそもクロノ達に一体何があってあっさり死んだのかも分からんし
前作ユーザーを胸糞な気分にさせる以上の意味があったのか?
ハッピーエンドで終わってた前作の続編をバッドエンドに覆すのは
よほどの説得力を持たせるだけの手腕がなければまず叩かれる
そもそもクロノ達に一体何があってあっさり死んだのかも分からんし
前作ユーザーを胸糞な気分にさせる以上の意味があったのか?
2017/06/06(火) 14:03:18.26ID:72Do+eO8K0606
>>493
10年以上前に振られた女の悪口を言い続けてる粘着質はどうにかしたら?
10年以上前に振られた女の悪口を言い続けてる粘着質はどうにかしたら?
2017/06/06(火) 14:08:26.59ID:Cjk5wHon00606
2017/06/06(火) 14:51:45.41ID:6siyUZjPr0606
FF8信者と同じ道を歩んでるな
時が経つ→語る人が少なくなる→しぶとく語っていた人達がマジョリティだと勘違いする
時が経つ→語る人が少なくなる→しぶとく語っていた人達がマジョリティだと勘違いする
2017/06/06(火) 15:06:09.19ID:bcHh2C1P00606
クロスだけなら可能性の1つとしてそれはそれで別にいいって気もするんだけど
トリガー移植の方にクロスへ続くEDをねじ込んだのはさすがに
トリガー移植の方にクロスへ続くEDをねじ込んだのはさすがに
2017/06/06(火) 16:09:37.68ID:72Do+eO8K0606
いやいまだに親の仇みたいに叩ける熱量がすごいなって
俺も昔はKH2やFF12やBOF5を猛烈批判してたけど
普通なら3年も経てば笑って語れるじゃん
俺も昔はKH2やFF12やBOF5を猛烈批判してたけど
普通なら3年も経てば笑って語れるじゃん
2017/06/06(火) 16:17:18.03ID:tb1eG+Etp0606
熱い擁護が居るからでしょ
どっちもどっち
どっちもどっち
2017/06/06(火) 16:25:18.14ID:Cjk5wHon00606
>>498
笑って語るのは自由だけど無理に再評価する義務なんてないだろ
でんでん伝承的に印象操作しようとする信者もいるから
「いやいや普通に糞でした」と語っているだけで
ぶっちゃけ何年経とうと叩かれ続けても仕方ないことしてるじゃん
挙句の果てにDS版のトリガー移植まであんなEDを追加してるくらいだから
本人の側も何も反省してないなぁ・・・とw
笑って語るのは自由だけど無理に再評価する義務なんてないだろ
でんでん伝承的に印象操作しようとする信者もいるから
「いやいや普通に糞でした」と語っているだけで
ぶっちゃけ何年経とうと叩かれ続けても仕方ないことしてるじゃん
挙句の果てにDS版のトリガー移植まであんなEDを追加してるくらいだから
本人の側も何も反省してないなぁ・・・とw
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:29:25.13ID:jnF+0mwpd0606 ドリームチームの面々がいなくなって残った一部のスタッフで勝手に暴走して泥を塗りたくってるから余計印象が悪いんだよな
2017/06/06(火) 16:31:56.91ID:prNIEBeMr0606
>>498
これもまた殺された未来からの復讐ということです
これもまた殺された未来からの復讐ということです
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:32:46.11ID:j52mueZ200606 テレレレッテッテー テレレー♪
出だしの戦闘BGMも正直あまり好きじゃないw
出だしの戦闘BGMも正直あまり好きじゃないw
2017/06/06(火) 17:28:43.41ID:tPlPfpd4a0606
思想は自由だけど
目障りだから語るなってのは自己中かつ迷惑極まりないな
目障りだから語るなってのは自己中かつ迷惑極まりないな
2017/06/06(火) 18:21:27.09ID:72Do+eO8K0606
>>502
なんか賦に落ちたわ
なんか賦に落ちたわ
2017/06/06(火) 18:35:21.70ID:ZFScFqad00606
そもそもこのスレに来てまで「クロスファンの前でネガティブな叩きするな」とか言われてもね
せめてまともに反論くらいはしてからにしてほしいわ
クロノ達が結局何で死んだかもはっきりしないのに「未来を殺した報い」とか言われても意味不明ですw
せめてまともに反論くらいはしてからにしてほしいわ
クロノ達が結局何で死んだかもはっきりしないのに「未来を殺した報い」とか言われても意味不明ですw
2017/06/06(火) 20:12:43.12ID:mE0CRjKb00606
2017/06/06(火) 20:50:01.98ID:BF6A+iBe00606
>>498
ブレスオブファイアは、6だけは許さない
ブレスオブファイアは、6だけは許さない
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 22:20:19.68ID:8LmzpHst0 星にとって人間は忌むべき存在と見るほうが自然だよな
アホどもが争い合って大地が荒廃
別の星やコロニーに移住ってよくあるよな
ラヴォスの子どもって人間そのものなのかしらん
アホどもが争い合って大地が荒廃
別の星やコロニーに移住ってよくあるよな
ラヴォスの子どもって人間そのものなのかしらん
2017/06/06(火) 22:55:53.34ID:ZFScFqad0
2017/06/06(火) 23:01:36.49ID:Qff/dcZT0
人間同士が核戦争やったって地球そのものは痛くも痒くも無い
星を喰らい尽くすラヴォスに寄生されて、死にゆく星が最後に見る走馬灯のように古代から終末未来までを原体験した主人公たちが星の導きのように未来を変える力を獲得していくのがトリガーの話
冷笑的で薄っぺらいエコロジカルよりは、ひとまわりスケールのデカい話を子供にもわかりやすくやってるのが評価されてる
星を喰らい尽くすラヴォスに寄生されて、死にゆく星が最後に見る走馬灯のように古代から終末未来までを原体験した主人公たちが星の導きのように未来を変える力を獲得していくのがトリガーの話
冷笑的で薄っぺらいエコロジカルよりは、ひとまわりスケールのデカい話を子供にもわかりやすくやってるのが評価されてる
2017/06/06(火) 23:13:40.69ID:mE0CRjKb0
ラヴォスだって一体しかいないわけじゃなくて宇宙全体におびただしい数がいるのに
たまたま地球に来た一個体のせいで全時空が消滅するとかもな
まああの頃は何でもエヴァやセカイ系だったけど
たまたま地球に来た一個体のせいで全時空が消滅するとかもな
まああの頃は何でもエヴァやセカイ系だったけど
2017/06/06(火) 23:37:22.90ID:dCJvwu590
FFやサガがそうであるように無理に話しつなげる必要なかったんだよな
無理につなげたせいでクロスは完全にクロノに止めを刺してしまった
スクエニはそういうのが結構多い
無理につなげたせいでクロスは完全にクロノに止めを刺してしまった
スクエニはそういうのが結構多い
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 23:59:18.18ID:9dqaByrt0 エンディングムービーが実写
時喰いを滅し、その使命を終えたサラがパラレルワールドのひとつである我々の住む現実世界で
セルジュ=プレイヤーを探しに来た、という設定
ここだけ見ると何となく夢がありそうなゲームだと思うかもだが…
時喰いを滅し、その使命を終えたサラがパラレルワールドのひとつである我々の住む現実世界で
セルジュ=プレイヤーを探しに来た、という設定
ここだけ見ると何となく夢がありそうなゲームだと思うかもだが…
2017/06/07(水) 00:05:57.90ID:yAq2HEvt0
サラはとりあえず弟を安心させてやってほしい
2017/06/07(水) 00:33:29.12ID:x7WK6yP+p
サラちゃんはシコれるけどキッドはシコれない
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 01:22:42.10ID:tIKILHlf02017/06/07(水) 01:42:27.83ID:PDQ5PdQF0
まあ六竜は自称星の意思だから別にどうでも
2017/06/07(水) 01:46:26.26ID:gqOGGp4O0
>>178
ペルソナ2罪罰も追加で
ペルソナ2罪罰も追加で
2017/06/07(水) 02:13:52.67ID:za662bWx0
>>517
自分勝手にって部分が星の意思に従ってって読み取れないと永遠に平行線
自分勝手にって部分が星の意思に従ってって読み取れないと永遠に平行線
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 05:36:35.77ID:gL8q6vKC0 >>517
そういった細かい倫理観や整合性に照らし合わせたら全ての娯楽が糞化するぞ
ドラクエ続編でデスピサロの種族の末裔が人間に復讐する話とかで
天空の勇者の子孫がどんどん殺されていくとかいうゲームしたいか?
そういった細かい倫理観や整合性に照らし合わせたら全ての娯楽が糞化するぞ
ドラクエ続編でデスピサロの種族の末裔が人間に復讐する話とかで
天空の勇者の子孫がどんどん殺されていくとかいうゲームしたいか?
2017/06/07(水) 05:44:26.59ID:pd7DzADK0
トリガーとクロスの関係はマザー2とマザー3の関係によく似ている
2017/06/07(水) 06:19:24.71ID:SdW6MvpT0
勧善懲悪物の続編でやるもんじゃないよ
続編にしなきゃよかったし、続編にするにしても関係性を断たなきゃ
続編にしなきゃよかったし、続編にするにしても関係性を断たなきゃ
2017/06/07(水) 07:07:57.30ID:uW8SJdBG0
良く居るよな。ハッピーエンドはカッコ悪い。ブラックな展開にした方がカッコいい深いー
って思い込んでるような製作者が・・・
そう言う輩が続編を担当した結果がこれ
って思い込んでるような製作者が・・・
そう言う輩が続編を担当した結果がこれ
2017/06/07(水) 07:13:28.54ID:yXuustfV0
トリガーは初心者向けにあえてタイムパラドックスを無視したって話なかったっけ?
次作をもう少し難しくタイムパラドックス物にするのはいいとしても
そこにトリガーを絡めたのが工夫がない
歴史改変してパラドックス起こしたのはクロスの製作者だろう
トリガー世界では起こりえないのだから
次作をもう少し難しくタイムパラドックス物にするのはいいとしても
そこにトリガーを絡めたのが工夫がない
歴史改変してパラドックス起こしたのはクロスの製作者だろう
トリガー世界では起こりえないのだから
2017/06/07(水) 07:19:56.38ID:M5lTUGnNa
2017/06/07(水) 10:17:55.59ID:CeP+Ym0QK
2017/06/07(水) 11:04:09.76ID:6+cEtvG80
>>527
共通の敵がいる時にだけ人間を頼って倒した途端排除しようとする
コウモリみたいな地球とかヤダ・・・
共通の敵がいる時にだけ人間を頼って倒した途端排除しようとする
コウモリみたいな地球とかヤダ・・・
2017/06/07(水) 12:07:40.11ID:lTUc4IpRr
まあ歴史修正の反作用とかどうでもいいんです
クロノトリガーの続編で前作の主役がプレイヤーの関与しないところで殺されていて
更にゲーム中で前作でやったことについて説教される時点で何のために続編買ったんだろう?ってなるだけなんで
クロノトリガーの続編で前作の主役がプレイヤーの関与しないところで殺されていて
更にゲーム中で前作でやったことについて説教される時点で何のために続編買ったんだろう?ってなるだけなんで
2017/06/07(水) 12:21:25.25ID:1H0uN7SA0
2017/06/07(水) 12:22:25.22ID:MCBpfnV70
話がつまらん
キャラがつまらん
バトルがつまらん
良かったのBGMだけだわほんとに
キャラがつまらん
バトルがつまらん
良かったのBGMだけだわほんとに
2017/06/07(水) 12:57:14.61ID:Zr37+y+Wd
スクエニでも
ブレイブリーデフォルトとか
パラレルもので評判良かったんじゃない?
主人公たちのした事についてクソを投げつけつつ
ちゃんと単作として完結させてる
ブレイブリーデフォルトとか
パラレルもので評判良かったんじゃない?
主人公たちのした事についてクソを投げつけつつ
ちゃんと単作として完結させてる
2017/06/07(水) 15:58:08.48ID:0mrok4Qop
ブレイブリーもセカンドはゴミ屑扱いだったな
2017/06/07(水) 17:36:54.49ID:6+cEtvG80
バッドエンド好きとか言われても後付けで意味不明に悲惨にしたのは
クロノ達前作主要キャラだけでクロスの主人公ヒロインは別にそんなことないけどな
エンディングの実写キッドってたしかセルジュを探して色んな世界を旅してるイメージなんだっけ?
クロノ達前作主要キャラだけでクロスの主人公ヒロインは別にそんなことないけどな
エンディングの実写キッドってたしかセルジュを探して色んな世界を旅してるイメージなんだっけ?
2017/06/07(水) 19:03:33.74ID:SdW6MvpT0
OPと音楽だけは神
それ以外はクソというのが15年以上経た俺の評価
当時は好きだったよ
6周くらいしたよ
だから語れる
クソになったのはトリガーリメイクのせい
それ以外はクソというのが15年以上経た俺の評価
当時は好きだったよ
6周くらいしたよ
だから語れる
クソになったのはトリガーリメイクのせい
2017/06/07(水) 19:50:21.04ID:gqOGGp4O0
>>532
ブレイブリーデフォルトが好評?何言ってんの?
ブレイブリーデフォルトが好評?何言ってんの?
2017/06/07(水) 19:58:02.17ID:kk1ZvZ6N0
は?
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 03:39:32.06ID:8xho5p3p0 すさまじい嫌われっぷりだな
ここまで嫌われる続編もそうはないんじゃないか
ここまで嫌われる続編もそうはないんじゃないか
2017/06/08(木) 10:45:11.22ID:/Wan8jUCr
聖剣伝説4よりはマシな気がしないでも…
2017/06/08(木) 11:01:28.51ID:SCFUqNmFp
まぁ下を見ればきりが無い
2017/06/08(木) 11:37:30.80ID:Ratjruf2K
過剰に叩いてるやつが異常なだけで
大半にはFF8並の思い出になってる
大半にはFF8並の思い出になってる
2017/06/08(木) 12:23:57.46ID:cpRhort70
>>541
>大半にはFF8並の思い出になってる
つでんでん現象
欠点を理解したうえで好きな人らはまだしも
無駄に攻撃的な奴が目立ってきてるから困る
定期的に立つ「トリガーは過大評価」スレでも
トリガーsageクロスageした書き込みを結構見かけるしな
>大半にはFF8並の思い出になってる
つでんでん現象
欠点を理解したうえで好きな人らはまだしも
無駄に攻撃的な奴が目立ってきてるから困る
定期的に立つ「トリガーは過大評価」スレでも
トリガーsageクロスageした書き込みを結構見かけるしな
2017/06/08(木) 13:38:41.81ID:CvEZTWbU0
そもそもFF8だってそんなに許されてるわけじゃないけどなw
未だに「FF凋落のきっかけ」的作品として扱われてるだろ
未だに「FF凋落のきっかけ」的作品として扱われてるだろ
2017/06/08(木) 20:04:02.07ID:t2IOAh1y0
クロスとFF8で決定的に違うのはFF8は単体で完結している以上
他作品に迷惑は一切かけてないところで
なおかつ批判に対する回答が作品内にすべて提示されていること
他作品に迷惑は一切かけてないところで
なおかつ批判に対する回答が作品内にすべて提示されていること
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 20:14:10.75ID:942LoxUFd そりゃFF8だって勝手にバッツやティナやクラウドを意味不明に殺したりしてないもんな
一緒にしたら失礼なくらいだ
一緒にしたら失礼なくらいだ
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 20:53:44.15ID:ip7I6wIr0 >>520
星の意思に従ったとしても、クロノたちが歴史を改変して
たくさんの命や未来を、殺したことに変わりはなく
とてつもなく、大きな罪を背負った
そして、クロノたちが作った、君の言うところの矛盾によって、ガルディアが滅ぼされ
クロノたちが惨殺、処刑されたということは、それも星の意思であると言える
そうすると、すでに書いてる人もいる通り、星にとってクロノたちは
抹殺すべき敵であったということになるんだよな
星の意思に従ったとしても、クロノたちが歴史を改変して
たくさんの命や未来を、殺したことに変わりはなく
とてつもなく、大きな罪を背負った
そして、クロノたちが作った、君の言うところの矛盾によって、ガルディアが滅ぼされ
クロノたちが惨殺、処刑されたということは、それも星の意思であると言える
そうすると、すでに書いてる人もいる通り、星にとってクロノたちは
抹殺すべき敵であったということになるんだよな
2017/06/08(木) 20:54:22.89ID:t2IOAh1y0
並行世界で続編ていうとペルソナ2罪罰もあるけど
あれは最初から二本で一本の作品だからな
罪で子供だった主人公サイドが自分のかけがえのない記憶を捨てることで
摩耶が生きている時間軸を作ったはずが、達也だけが記憶に固執してしまった
その落とし前を大人たちがつけてやって、達也も最後に自分が向う側に帰ることで
落とし前をつけた=子供から大人になったっていう成長がテーマだったから
あれは最初から二本で一本の作品だからな
罪で子供だった主人公サイドが自分のかけがえのない記憶を捨てることで
摩耶が生きている時間軸を作ったはずが、達也だけが記憶に固執してしまった
その落とし前を大人たちがつけてやって、達也も最後に自分が向う側に帰ることで
落とし前をつけた=子供から大人になったっていう成長がテーマだったから
2017/06/08(木) 20:55:59.04ID:q23l/1wX0
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 21:59:15.57ID:NAUdPkZ80 あのミリオンタイトルの!って煽り文句でトリガーの続編を強調して売り込んだのがクロスなんだよなあ
しかし実際に蓋を開けてみれば三流厨二ラノベもかくや、と言わんばかりのオナニー設定てんこ盛りで
同じ嗜好の連中以外は完全お断りのこっ恥ずかしい黒歴史RPGに仕上がってたとさ
あまつさえ、クロス発売直前に出したPS版トリガーにガルディア王国崩壊ムービーを入れたことで
煽り文句に騙されてブチ切れたトリガーファンの怒りに火を注いだのは言うまでもない
しかし実際に蓋を開けてみれば三流厨二ラノベもかくや、と言わんばかりのオナニー設定てんこ盛りで
同じ嗜好の連中以外は完全お断りのこっ恥ずかしい黒歴史RPGに仕上がってたとさ
あまつさえ、クロス発売直前に出したPS版トリガーにガルディア王国崩壊ムービーを入れたことで
煽り文句に騙されてブチ切れたトリガーファンの怒りに火を注いだのは言うまでもない
2017/06/08(木) 22:07:55.62ID:cpRhort70
>>546
たくさんの未来を殺したも糞も無数の世界線が存在して
アルティマニアの言い訳によるとクロノ達が生きてる世界も
どこかしらに存在する「らしい」じゃん
そもそもクロノ達に一体何があって全員死ぬ羽目になったかもはっきりしてないんだけど?
DS版トリガーで初めてパレポリの軍事大国化にダルトンがかかわっていたことが
はっきりしたわけだしな
たくさんの未来を殺したも糞も無数の世界線が存在して
アルティマニアの言い訳によるとクロノ達が生きてる世界も
どこかしらに存在する「らしい」じゃん
そもそもクロノ達に一体何があって全員死ぬ羽目になったかもはっきりしてないんだけど?
DS版トリガーで初めてパレポリの軍事大国化にダルトンがかかわっていたことが
はっきりしたわけだしな
2017/06/08(木) 22:38:05.55ID:dkipcz8Qa
>>546
そんな糞みたいな理屈、納得できる訳ねーから、散々叩かれてるんだけど?
そんな糞みたいな理屈、納得できる訳ねーから、散々叩かれてるんだけど?
2017/06/08(木) 22:41:13.33ID:t2IOAh1y0
後付けでいくらでも悲劇にはできるから
シンデレラのその後とか誰も知りたくないだろ
シンデレラのその後とか誰も知りたくないだろ
2017/06/09(金) 00:32:01.94ID:U9zrUlR+0
何か世界観が暗くて途中でやめちゃったなあ
あの空に浮かぶでかいモンスターは今でもトラウマ
あの空に浮かぶでかいモンスターは今でもトラウマ
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/09(金) 00:34:19.36ID:1MnMnUVO0 綺麗にまとまって終わった作品の後を無理矢理作ろうとして大失敗した挙句
前作にも泥を塗って貶めてしまったというよくある能無しの話
大団円で終わった話の後、主人公達はどういう未来を辿ったのか?
なんて誰もが知りたいとも思うけど、そこは各人の想像にお任せします、というのが王道
受け手の取り方次第でどうとでもなるわけで
それを無理に作ろうとして方向を決定付けたせいで想像とは異なる未来を押し付けられる
そんなの反発食らって当たり前
前作にも泥を塗って貶めてしまったというよくある能無しの話
大団円で終わった話の後、主人公達はどういう未来を辿ったのか?
なんて誰もが知りたいとも思うけど、そこは各人の想像にお任せします、というのが王道
受け手の取り方次第でどうとでもなるわけで
それを無理に作ろうとして方向を決定付けたせいで想像とは異なる未来を押し付けられる
そんなの反発食らって当たり前
2017/06/09(金) 02:16:19.90ID:1N/5urph0
2017/06/09(金) 05:54:31.63ID://chCe4Z0
星の意思が製作者によって改変されたから
もとに戻すためにクロスを抹殺しようって話?
もとに戻すためにクロスを抹殺しようって話?
2017/06/09(金) 07:28:48.36ID:SSeRWyTw0
もしそうならクロノたちは星の意思とやらに振り回された極めて不憫な人間って事になるよな
クロノたちにとっては元々1000年後の話で直接は影響しない話
もし最初から関わらなければ平穏だったのによ
クロノたちにとっては元々1000年後の話で直接は影響しない話
もし最初から関わらなければ平穏だったのによ
2017/06/09(金) 07:29:23.83ID:1UQpxzPS0
トリガーには堀井や坂口だけでなく北瀬、時田、野村とかまで関わってたんだから
加藤の暴走を止めるやつが誰かしらいなかったのかと思うわ
セツナの売り出しに松田社長が「クロノトリガーみたいなゲーム」とか言ってたけど
それをスクエニが自ら泥を塗るような続編を作ってDS移植ですら反省の色を見せてなかったくせに
今さらクロノトリガーにすがるなって言いたくなる
加藤の暴走を止めるやつが誰かしらいなかったのかと思うわ
セツナの売り出しに松田社長が「クロノトリガーみたいなゲーム」とか言ってたけど
それをスクエニが自ら泥を塗るような続編を作ってDS移植ですら反省の色を見せてなかったくせに
今さらクロノトリガーにすがるなって言いたくなる
2017/06/09(金) 07:32:31.40ID:hFHyP+OI0
星の導きで未来を救ったのに
救われた星が人間は星の敵認定して
タイムクラッシュ通じて竜を送り込んできたとか
星は最初から救う価値のないクズだったってことになる
これもトリガー全否定
救われた星が人間は星の敵認定して
タイムクラッシュ通じて竜を送り込んできたとか
星は最初から救う価値のないクズだったってことになる
これもトリガー全否定
2017/06/09(金) 10:07:27.89ID:+jluvnY/p
>>546
「結局クロノが処刑からクロノが死ぬのは星の意思」
↑これがトリガーの時点で入ってたらみんな文句は言ってないけど、後付だからみんな文句言ってるんだよね
クロノは堀井の原案から居たから加藤が生み出したキャラじゃないし
「結局クロノが処刑からクロノが死ぬのは星の意思」
↑これがトリガーの時点で入ってたらみんな文句は言ってないけど、後付だからみんな文句言ってるんだよね
クロノは堀井の原案から居たから加藤が生み出したキャラじゃないし
2017/06/09(金) 10:45:11.80ID:SSeRWyTw0
「水を差す」って言葉がこれほどピッタリなゲームも他にないよな
2017/06/09(金) 12:23:44.82ID:oJw1qV6t0
クロスやりたくなってきた
キャラデザちょっと変えて没になったシナリオ保管して
リメイク出してくれ
キャラデザちょっと変えて没になったシナリオ保管して
リメイク出してくれ
2017/06/09(金) 13:23:18.90ID:YTwrruWDr
ただの移植…今で言えばリマスターすらされないので商品価値がありません
そもそもプレステって極端なまでに移植リメイク少ないんだよな
もうじき25周年と年季あるにも関わらずそれだから…
プレステって商品価値がないんだよ
そもそもプレステって極端なまでに移植リメイク少ないんだよな
もうじき25周年と年季あるにも関わらずそれだから…
プレステって商品価値がないんだよ
2017/06/09(金) 15:59:21.27ID:ytrONTCu0
蛇足ってこういう事を言うんだなと思わせる作品
2017/06/09(金) 16:57:35.23ID:z7ykD4RJd
ポポロクロイスとWAぐらいか
アークとか一本にまとめたら売れそうだけど無理か
アークとか一本にまとめたら売れそうだけど無理か
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/09(金) 17:49:44.26ID:oxON+5K6d 星と人間の立ち位置、関係性とか一番安易に変えたらいけないストーリーの根幹部分なはず
そこを変えるなら前作とは一切繋がりのない独立した世界にしなきゃいけないはず
そこを変えるなら前作とは一切繋がりのない独立した世界にしなきゃいけないはず
2017/06/09(金) 17:51:17.85ID:uIWJWCtw0
バトルも属性みたいな奴があって全然トリガーと違うやつだったな
2017/06/09(金) 18:44:41.49ID:wOB5qj78a
ファイアケアルATB…前作にあったFFらしさの排除、レベルスターという多様なプレイを否定するシステム
晩年の□を象徴するRPGの面白さを勘違いしたうんこ作品
晩年の□を象徴するRPGの面白さを勘違いしたうんこ作品
2017/06/09(金) 21:19:44.50ID:82KDGMVS0
大人になればクロノクロスを理解できるみたいな意見って時々あるけど、
トリガーを全く抜きにしても、ポエムいっぱいで、製作者の主張がちらつくゲームだし、合わない人間は、逆に大人になればなるほど受け付けなくなるタイプのゲームだと思う。
感性が合うか否かが大部分なゲームって感じ。
トリガーを全く抜きにしても、ポエムいっぱいで、製作者の主張がちらつくゲームだし、合わない人間は、逆に大人になればなるほど受け付けなくなるタイプのゲームだと思う。
感性が合うか否かが大部分なゲームって感じ。
2017/06/09(金) 23:03:12.45ID:YTwrruWDr
>>565
アークザラッドは2まででそれ以降は要らない、ゴミと言われそう
アークザラッドは2まででそれ以降は要らない、ゴミと言われそう
571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/10(土) 09:22:09.95ID:kLOBcibcd クロスアンチ=ハッピーエンド市場主義者のレッテル貼りもうざい
別に新作のクロスキャラがバッドエンド迎えるのは(最低限の納得の行く描写があれば)文句ねぇよ
ハッピーエンドを迎えた前作キャラを後付けの続編で舞台から排除することありきで何の掘り下げもフォローもなく殺してるのがダメなんだけど馬鹿には区別つかないのかな?
別に新作のクロスキャラがバッドエンド迎えるのは(最低限の納得の行く描写があれば)文句ねぇよ
ハッピーエンドを迎えた前作キャラを後付けの続編で舞台から排除することありきで何の掘り下げもフォローもなく殺してるのがダメなんだけど馬鹿には区別つかないのかな?
2017/06/10(土) 09:55:19.79ID:umhQLxXM0
言いたいことがゲーム本編だけで伝わらないのは制作者の無能を表している、ということを教えたくれたゲーム
その裏にある真意を汲み取れなど、情報もないのに理解しようがない
それは制作側の傲慢であり、説明義務を放棄した怠惰の表れでもある
これが最初から大作とは一切無関係、B級映画のような扱いであれば
路傍の石の如く誰にも知られずひっそりと死んでいただけのタイトルだったはずだ
大作との繋がりを強調し、過剰な期待感を抱かせた挙句あの出来では叩かれて当たり前
その裏にある真意を汲み取れなど、情報もないのに理解しようがない
それは制作側の傲慢であり、説明義務を放棄した怠惰の表れでもある
これが最初から大作とは一切無関係、B級映画のような扱いであれば
路傍の石の如く誰にも知られずひっそりと死んでいただけのタイトルだったはずだ
大作との繋がりを強調し、過剰な期待感を抱かせた挙句あの出来では叩かれて当たり前
2017/06/10(土) 12:12:33.34ID:Y8fyEwHl0
分かったからさっさと死にやがれクソッタレキチガイ犯罪者
2017/06/10(土) 23:43:30.14ID:+QW/tMeA0
クロス信者は全方位に噛みつくのをいい加減やめろよ
迷惑なんだよ
迷惑なんだよ
2017/06/10(土) 23:56:22.23ID:nyv72Kq+0
何もしなければ、展開は気に入らないがトリガーのその後とは
別の世界線てことで忘れ去られるだけだったのにさ、
移植で夢食いとか出しちゃったから結局とトリガーとクロスは
繋がってますって明確に表明しちゃって、言い訳できなくなった
別の世界線てことで忘れ去られるだけだったのにさ、
移植で夢食いとか出しちゃったから結局とトリガーとクロスは
繋がってますって明確に表明しちゃって、言い訳できなくなった
576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 00:53:58.60ID:UkR3vVPU0 あの大作の続編なのに、パッとしない結果に終わったのは
1999年当時はADSLのサービス開始、2ch開設等、インターネットが加速度的に普及し始めた頃と重なり
ゲーム内容の片鱗が発売前に広く知れ渡ったのも関係してるんじゃないかな
あるいはCMを見た連中が、なんでまた鳥山明じゃないのか?という風な素朴な疑問から始まり
内容を知るに至った結果不買という選択をしたとかね
今でこそ60万という数字はかなりのものだけどさ、あの当時あの数字じゃ爆死言われても仕方ないな
1999年当時はADSLのサービス開始、2ch開設等、インターネットが加速度的に普及し始めた頃と重なり
ゲーム内容の片鱗が発売前に広く知れ渡ったのも関係してるんじゃないかな
あるいはCMを見た連中が、なんでまた鳥山明じゃないのか?という風な素朴な疑問から始まり
内容を知るに至った結果不買という選択をしたとかね
今でこそ60万という数字はかなりのものだけどさ、あの当時あの数字じゃ爆死言われても仕方ないな
2017/06/11(日) 01:32:56.21ID:YHEQqa7d0
新規IPのゼノギアスが90万売ってるわけだからな
ちなみにこの90万でも当時のスクウェア的には続編出せるレベルじゃないという
ちなみにこの90万でも当時のスクウェア的には続編出せるレベルじゃないという
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 01:40:22.14ID:CkUKG4/80 >>521
そういう細かいところを考えるのが、タイムトラベルの面白さだと思ってるから
そんなゲームがあるならやりたいね
トリガーで言えば、「なぜクロノが死んだのか」ということに、関わってくるからね
クロノは一度死んだ、それは決定してしまったので、変えられない
すり替えようが、クロノの死は避けられない
ガルディアが滅んだのも、クロノたちが受けた罰
それもまた星の意思なのではないかとね
そういう細かいところを考えるのが、タイムトラベルの面白さだと思ってるから
そんなゲームがあるならやりたいね
トリガーで言えば、「なぜクロノが死んだのか」ということに、関わってくるからね
クロノは一度死んだ、それは決定してしまったので、変えられない
すり替えようが、クロノの死は避けられない
ガルディアが滅んだのも、クロノたちが受けた罰
それもまた星の意思なのではないかとね
2017/06/11(日) 02:07:43.46ID:rDr9g3Zn0
人間もまた天地自然の一部って名言を知らないの?
2017/06/11(日) 02:23:07.34ID:oXEj9h0f0
クロスってつくと失敗する法則でもあるんじゃね、ゼノクロとか
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 02:34:40.12ID:MvGIS6s10 ものっそい序盤で飽きてやめた記憶
そもそもゲームとして面白く無かったが
内容も酷かったんだなw
自分の中ではトリガーは汚染されてないからセーフ
加藤って我を出すとことごとくダメになるなw
そもそもゲームとして面白く無かったが
内容も酷かったんだなw
自分の中ではトリガーは汚染されてないからセーフ
加藤って我を出すとことごとくダメになるなw
2017/06/11(日) 03:25:17.88ID:Y83oJw+40
トリガー発売日に買って熱中したクチだけどクロスの方が好きだったなぁ
ドラクォみたいにナンバリング付けて叩かれるのは解るけどね
クロノトリガーも大好きだけど痛い信者多すぎるわ
ドラクォみたいにナンバリング付けて叩かれるのは解るけどね
クロノトリガーも大好きだけど痛い信者多すぎるわ
2017/06/11(日) 03:32:49.24ID:Aopzj3f50
また逆切れかよ
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 03:46:17.38ID:UkR3vVPU0 あんな痛い内容が好きなのに他人を痛いと罵るとかさすがソクミンは言うことが違うね!
2017/06/11(日) 03:49:00.33ID:9qLtAY7xd
いまvitaで初めてクロノクロスやってるけど、なんかボタンのレスポンスわりーな
2017/06/11(日) 04:30:21.06ID:Y83oJw+40
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 05:33:18.39ID:3UZNr4xw0 間違いなく、あの頃のRPGの悪いところを引き継いで生まれたゲーム
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 08:24:23.23ID:dtMw/K0K0 >>578
星自身がクロノたちに未来を救うよう導いたのにそれを罪だの何だのって馬鹿じゃねぇの?
どうしてもタイムトラベル=悪という観点でストーリー書きたかったなら別タイトルでやれや
少なくともトリガーと直接つながった続編で後付けのバッドエンドを押し付けるようなのは愚の骨頂だろ
星自身がクロノたちに未来を救うよう導いたのにそれを罪だの何だのって馬鹿じゃねぇの?
どうしてもタイムトラベル=悪という観点でストーリー書きたかったなら別タイトルでやれや
少なくともトリガーと直接つながった続編で後付けのバッドエンドを押し付けるようなのは愚の骨頂だろ
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 10:06:01.85ID:dtMw/K0K0 調べたら色んなアフィサイトがこのスレをコピーしてるんだな
管理人がクロス擁護寄りなら擁護に都合のよいレスばかりを集めてたりするが
反論なるならここに直接書き込めやボケ!!!
管理人がクロス擁護寄りなら擁護に都合のよいレスばかりを集めてたりするが
反論なるならここに直接書き込めやボケ!!!
2017/06/11(日) 10:13:52.34ID:d7/5cdUaa
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 20:24:15.35ID:R89QOOiC0 クロノクロスは最大の続編失敗例
並ぶのはブレイブリーセカンドくらい
並ぶのはブレイブリーセカンドくらい
2017/06/11(日) 21:01:26.49ID:LiLYkr9Ad
>>591
その割にはでんでん減少なのかトリガーsageてまでクロスageしようとする連中も目立つんだよな
その割にはでんでん減少なのかトリガーsageてまでクロスageしようとする連中も目立つんだよな
2017/06/11(日) 21:17:00.30ID:Eog3itF/a
>>217
殺せよこの増上慢
殺せよこの増上慢
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 01:23:51.34ID:zfb34Yk40 >>217を見ると、まるでトリガーを一人で作ったかのような印象を受けるが
クロスを見るとトリガーでのシナリオ構成は相当ダメ出し食らいまくったことは想像に難くない
トリガー制作時は加藤の暴走を止める人がいたというだけのことだな
ドリームプロジェクトという足枷が外れた途端クソをひり出すことを始めたと
クロスを見るとトリガーでのシナリオ構成は相当ダメ出し食らいまくったことは想像に難くない
トリガー制作時は加藤の暴走を止める人がいたというだけのことだな
ドリームプロジェクトという足枷が外れた途端クソをひり出すことを始めたと
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 01:42:49.84ID:p+KymeNC0 権力が極めて一部の者に集中してしまい
一切助言提案の出来ぬ体制が敷かれてしまうとゴミが出来上がる
坂口が巧みにスタッフが天狗にならんよう権力分散させていたのだが
去った途端に狂ってしまった
あれ以降ゴミしか製作できなくなっている状況を見れば一目瞭然であろう
クロスは「今」を基準にすると十分名作と言ってよかろう
当時はスクウェアは、今とは魔逆で発売するゲームほぼ全てが名作という恐るべきメーカーだった
少々評価が辛口になってしまうのも仕様がない
一切助言提案の出来ぬ体制が敷かれてしまうとゴミが出来上がる
坂口が巧みにスタッフが天狗にならんよう権力分散させていたのだが
去った途端に狂ってしまった
あれ以降ゴミしか製作できなくなっている状況を見れば一目瞭然であろう
クロスは「今」を基準にすると十分名作と言ってよかろう
当時はスクウェアは、今とは魔逆で発売するゲームほぼ全てが名作という恐るべきメーカーだった
少々評価が辛口になってしまうのも仕様がない
2017/06/12(月) 06:30:06.01ID:5cPQ6VwRd
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 09:01:02.83ID:ntxVfwEe0 ・ゲーム内でストーリーがまとまらず攻略本を読まなきゃ理解できない
・自由にレベル上げができず練り込み不足なバトルシステム
・ロードが糞長く快適性からは程遠いインターフェイス
今出してたとしても高評価を得られるどころか一番叩かれるタイプのゲームじゃ?
個人的にはFF15ですら過去作キャラを巻き込んで意味不明な殺し方をしてないだけでも
このゲームよりマシなくらいだわ
・自由にレベル上げができず練り込み不足なバトルシステム
・ロードが糞長く快適性からは程遠いインターフェイス
今出してたとしても高評価を得られるどころか一番叩かれるタイプのゲームじゃ?
個人的にはFF15ですら過去作キャラを巻き込んで意味不明な殺し方をしてないだけでも
このゲームよりマシなくらいだわ
2017/06/12(月) 09:18:54.38ID:MeJ0h5sHd
単体のクソよりも他を巻き込んでのクソがタチ悪いよな
それよりゼノギアスってコレ並にストーリーが難解ってほんと?
それよりゼノギアスってコレ並にストーリーが難解ってほんと?
2017/06/12(月) 10:03:25.95ID:EiuJRZu1p
ゼノギはお約束の二重人格に転生が合わさってややこしくなった所に後半は一気に高次元の存在とか出てくる
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 10:52:40.71ID:5cPQ6VwRd ゼノギアスも新規IPだったから受け入れられたけど、あれが当初の予定通り「クロノトリガー2」だったらかなり叩かれたと思うよ?
2017/06/12(月) 11:02:04.69ID:+Haqc6qu0
ゼノギアスは今のゲハぽっく言うと
面白さと雰囲気の良さで誤魔化してるゲームだな
面白さと雰囲気の良さで誤魔化してるゲームだな
2017/06/12(月) 11:02:18.05ID:EiuJRZu1p
ゼノギはFFのナンバリングとして出る可能性とあったんだよな
メカの名前が召喚獣の名前になってたかもしれんね
メカの名前が召喚獣の名前になってたかもしれんね
2017/06/12(月) 11:48:50.71ID:uI2WdFNmd
ゼノギアスは発売当時サントラと設定資料集にプレミア値がつくほどには(再販した今はつかない)
熱心なファンが多いな
単作として発売したから熱心なアンチもいないし
熱心なファンが多いな
単作として発売したから熱心なアンチもいないし
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 22:41:41.63ID:Iv3z8J8e0 高橋は「クロノトリガー2」を「ゼノギアス」という別タイトルにすることで
加藤の暴走を止めたのかもしれんな・・・
そして高橋が■をやめた途端にわざわざセーブポイントの設定とかを
流用してまでクロノ続編の企画を再開された・・・と
加藤の暴走を止めたのかもしれんな・・・
そして高橋が■をやめた途端にわざわざセーブポイントの設定とかを
流用してまでクロノ続編の企画を再開された・・・と
2017/06/13(火) 06:42:13.81ID:+nGFQ59I0
製作者は「最初からクロノトリガーのような路線にする気は無かった(キリッ)」と言う事を言ってたそうだが・・・
だったら最初からクロノの名前を使うなっつーんだよなw
だったら最初からクロノの名前を使うなっつーんだよなw
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/13(火) 10:56:07.00ID:Z4cDa3Pid■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 [少考さん★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
- 日本人「万博スタッフが先に地下鉄に乗れるのズルい!」万博「スタッフ用出口封鎖しまーす」外国人スタッフ「Jaaaaaaaap!!!!!」 [481941988]
- キィー🐢💢🏡