X



アニメとかの声優の声が不快に感じる人いる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 19:55:22.93ID:pW5xB15w0
端的に言うなら娼婦の声みたいで無理
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 19:55:56.62ID:MPMsSNw3d
女キャラの甲高い声が無理
2017/07/03(月) 19:56:27.80ID:Us/K2kdn0
生きにくい時代だろ耳潰したら解決
2017/07/03(月) 19:56:43.94ID:uArED5KOM
お前の声キモいよ、録音して聞いてみろ
2017/07/03(月) 19:58:12.73ID:+3egFHXYa
スタジオジブリ乙
2017/07/03(月) 20:00:07.62ID:4ktARM45a
>>1
削除依頼出してこいスレチ野郎
2017/07/03(月) 20:01:53.39ID:FWSx2HR50
ペドキャラがワーキャー騒いでるのアニメは児ポ
2017/07/03(月) 20:01:53.45ID:1uCNQNgGM
ミファーの祈り、いつでも使えるよ!
2017/07/03(月) 20:02:09.60ID:SwrgokkA0
ジブリとかにありがちな
タレントや俳優を使うほうが
よっぽど嫌い
2017/07/03(月) 20:07:49.29ID:Cl4uc9SZ0
ソシャゲのCMが最高に気持ち悪い
今なら変態メンコのCM
2017/07/03(月) 20:09:41.07ID:wos6/QPfa
わかる
ピカチュウとかカービィの声聞くだけでイライラするわ
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:12:29.63ID:IGVfy3dWp
>>8
botwの唯一の汚点はボイス
異論は認めるが
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:14:01.51ID:gKWYbpDQ0
わかる
これが理由で和ゲーをあまりやりたくない理由になっている
男に媚びへつらった声を望むキモヲタの罪はほんとに重いわ
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:58.37ID:HO1DgLDo0
だみ声上手い声優すき
2017/07/03(月) 20:17:09.13ID:INALiX+K0
リアリティの上昇が求められているのに反して
リアリティ皆無な如何にも作り声ですって声は受け付けない
臨場感を上乗せできるもっとナチュラルな声優なら歓迎
2017/07/03(月) 20:19:26.58ID:eiKcbEJ60
今のフネの声、完全にこいつ女の部分まだまだ残ってるわ・・ってなって不快
2017/07/03(月) 20:19:45.00ID:yAK0hCnfp
アニメの女キャラだけ無理…可愛い系の動物は平気なので別に高いキーが嫌とかではない
あんな女いねえ 気持ちわるい
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:20:46.36ID:IGVfy3dWp
そもそも異世界もので日本語ボイスが嫌い
グラビティデイズのキトゥンは萌え声の範疇だと思うが、それでも架空言語なおかげで良いと思えた
2017/07/03(月) 20:23:22.66ID:M5H3H2iHM
むしろ鈴の音のような声をふんだんに聴ける今の環境に感謝しろよ
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:23:25.50ID:y670UAmQ0
だからって風立ちぬを引き合いに出すのは卑怯だよな
2017/07/03(月) 20:23:56.41ID:IBnQdYZta
アニメに何求めてんだよカス
2017/07/03(月) 20:28:43.09ID:+3egFHXYa
アイドルみたいなドラマやってるような役者が吹き替えすると自然だという風潮
実際は不自然な棒読みな事が多い
昔のアニメは舞台役者がやってたんだけどね大山のぶ代みたいな
2017/07/03(月) 20:29:09.34ID:IGVfy3dWp
アニメには何も求めてない
見ないしどうでもいい
ゲームにアニオタの萌え文化を持ち込むな
まぁ、そうしないとショボい和ゲーは売り上げ見込めんのも分かるけど、ゼルダにまで持ち込むべきでは無かった
2017/07/03(月) 20:32:24.06ID:wR+2KM+Ra
>>23
こういう時代に適応できない人間を老害と言います
2017/07/03(月) 20:33:18.74ID:nN00nJ4a0
それはお前の耳が老化したから高い音とかが
聞こえなくなったりききずらくなったりしてきた老化。
老眼みたいなもの。
若いやつらと聞こえ方が変わってきただけ。
20代30代のモスキート音チェックしたらきこえないハズ

年取ったら若い項すきだった焼肉やとんこつラーメンが
受け付けなくなっただけ。
なのに若い友らにハンバーグなんて胃にもたれて害悪
煮物を食え‼と説教すると一気に老害悪。
声優の声にいちゃもんつけるのは決って
パヤオとか富野といった大御所の老人。
60過ぎたような爺いが10代20代の若い耳の連中の好む
声を自分の価値観で弾圧するから老がいがきらわれるという
人類普遍の負のサイクル。
貴様もまたその理に加わってみるかね?
2017/07/03(月) 20:38:14.98ID:3yhxDjega
>>9
これ
2017/07/03(月) 20:54:49.95ID:UO6Wc/jC0
>>25
凄い早口で言ってそう
2017/07/03(月) 20:56:53.28ID:dbiS3T2S0
杉田智和と山寺宏一の声のキモさに耐えられない
2017/07/03(月) 20:57:00.39ID:7GKEdbYe0
素人の芸能人の棒吹き替えの方がよっぽど不快だわ
2017/07/03(月) 20:57:13.53ID:hbk8GMRH0
タレント俳優でも演技できてる奴は許す
棒読み野郎は即刻廃業しろよ演技できない俳優とか価値ねぇだろ
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:00:33.99ID:jBgkCW110
ほんと同意
BotW神ゲー認定してる俺でさえミファーの祈りは常時オフ
ゼルダの声も好きじゃないけど、ぽんこつでかわいそうなので許してしまう
2017/07/03(月) 21:06:03.19ID:RPVIZOFla
声優板でやれ無能
2017/07/03(月) 21:15:29.15ID:lWnIqftK0
変でも叩くほど怒れない
2017/07/03(月) 21:17:59.59ID:FWSx2HR50
>>33
身内に好きな奴がいるときついぞ
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:25:51.08ID:mA/J40BJa
今度のジブリのヒロインは顔が浮かぶ声だね
アニメとしては向いてなさそう
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:29:20.34ID:eL0HVe5O0
声優なら良いんだが、アニメ声の人ダメだわ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:40.59ID:HO1DgLDo0
>>30
コレガワカラナイ
2017/07/03(月) 21:31:15.49ID:+eQ/WBce0
声優に罪はない
きしょい台詞言わせる脚本家が不快
2017/07/03(月) 21:41:04.81ID:ds/0b9io0
娼婦ってお前童貞だろ
2017/07/03(月) 21:48:02.22ID:3p0WU5Qp0
まず>>1が娼婦にあったことない
2017/07/03(月) 22:11:10.16ID:8KEITGOMM
声優は別にいいけど声優やその声優があててる別作品のキャラ名で呼ぶような声オタが嫌い
2017/07/03(月) 22:26:08.85ID:4vfvY2fC0
なんでこんな立て逃げスレにレスするの?アフィカス養分自演なの??
2017/07/03(月) 23:00:06.34ID:PxcQFyF60
ファルコム作品って声優がゴミで酷いことになるんだよね。棒なんだよ棒
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:34.99ID:PByop4QF0
BotWのゼルダの中の人って富野作品の姫役で声優デビューなんだよね
富野の姫キャラは抜群に良いから、そういう役で抜擢されるっていうのは評価ポイント高い
数年前のGのレコンギスタのポンコツ姫も良かったし、ゼルダの役柄としてはドンピシャではあったんだろう

ていうかリーンの翼、一回り昔なのかよ…うげぇ
2017/07/03(月) 23:27:02.71ID:sfWigHMga
>>12
海外音声聞いてどうぞ
2017/07/03(月) 23:27:12.00ID:EvOttkPA0
萌え豚のアニメでパターン化された声優の演技と台詞が無理
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:29:58.32ID:g//xs5bW0
ハリポタとか映画の声優に下手くそな子役使うのが腹立つわ
2017/07/03(月) 23:32:06.86ID:yOnr8MPT0
MHWでも思ったしゼルダでも思ったけどマジでああいうのは無理
不快だからやめてもらいたい
2017/07/03(月) 23:35:22.99ID:WAbXsTBD0
日本の声優の演技は音だけ聴いてアニメか吹替かわかる時点でダメだと思う。
たまに吹替演技のアニメもあるけど。

>>12
コレ。イベントで喋るだけなら我慢できるけどプレイ中のアニメ声はやめて欲しかった。
2017/07/03(月) 23:55:19.54ID:P0pu8BC60
アニメ声はほんと不快
2017/07/04(火) 01:11:23.06ID:OVkIQi+yM
スマホゲーのcmでも媚びた女声とか流れると不快。なんであんな声出すんだ?オタクって女があんな声してると思ってんの?バカじゃね?
2017/07/04(火) 01:55:23.34ID:KnZgXkKdM
ゲームでたまに鼻につく声あるけど嫌ならOFFにするし設定出来るかどうかだけだな問題は
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 03:29:50.26ID:K5TOSXgF0
男もやたら作ってるのはやだよ
2017/07/04(火) 03:36:53.54ID:MMr+u40E0
アニメを中心にやってる声優は無理
映画や海外ドラマの吹き替えやってる声優なら大丈夫
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 03:37:03.61ID:2LGWX2d+d
ホライゾンのアーロイの声もアニメ声優らしいが自然な演技だった
和ゲーのキャラに合わせた芝居してるから気持ち悪いだけで声優自体はどうとでも演技できるんだろ
2017/07/04(火) 05:44:15.81ID:y2nLpPXoa
けものフレンズとかいうやつの格ゲーのPVがあったから見てみたけど20秒で見るのやめたわ
気持ち悪すぎ
2017/07/04(火) 06:26:52.08ID:MVl4TSfTa
>>56
あれファンメイド
声優も素人をネットで応募したやつ
2017/07/04(火) 09:28:47.37ID:K7XELWOFK
普段話してる時に作り声じゃないなら個性として受け入れる
2017/07/04(火) 09:30:04.63ID:K7XELWOFK
あとアニメ声より棒読みだろ
ロスオデのサラとミンはひど過ぎた
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:44:49.79ID:rJw5POxR0
宮崎駿乙
お前のいとしの庵野の方がよっぽどキモいぞ
2017/07/04(火) 10:49:45.71ID:MvtEEkNF0
美少女動物園みたくそっち系で作られてるでもなきゃ気にならない
声優目当てで見ているわけでもないし
2017/07/04(火) 11:01:07.30ID:t9K5exBe0
>>1
これ宮崎駿が口火を切ったけど、俳優の棒読みの方がよっぽど違和感があるわ
声優の萌え演技がウザイのは同意だが、それはそういう演技を要求する側の責任だろ
普通に声の演技をさせれば声優は十分上手い
2017/07/04(火) 11:10:05.17ID:t9K5exBe0
>>55
これ
アニメ、映画アフレコ、ナレーション、ゲームみんな演技が違う
もしアニメ声がキモイならそれはそういう演技をさせる側の責任だよ
2017/07/04(火) 11:26:05.10ID:AbNEV0mV0
>>1
嫌いな声質の声優さんが出てるのは観なきゃいいだけなんじゃね

基本的に男性声優がメインのしか観ないから>>1の言ってることよくワカンネ
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 11:29:42.22ID:rJw5POxR0
>>62
棒めの演技させてたけど気に入らないから蹴ったんだぞ
ちなみに俳優の演技も声優よりはマシくらいに思ってて気に入ってはいない
2017/07/04(火) 11:38:45.54ID:Z+kVQDGV0
洋画・海外ドラマ吹き替え中心の声優は○
売れ筋のアニメ系声優は演技力が確かなら客寄せ効果的にも○
いわゆる深夜アニメ系しかやってないようなアイドル声優は×
顔出し俳優の声優起用は上手い人なら○
ワイドショーで取り上げてもらう話題づくりのためだけの芸能人起用は×
舞台出身の役者の声優起用は○
2017/07/04(火) 11:39:49.33ID:h5y0TYZS0
うまい人の中に一人でも下手なのがいると萎える
ワイルドスピードMEGAMAXとか
2017/07/04(火) 11:45:22.52ID:Z+kVQDGV0
大塚明夫、小山力也、田中敦子あたりはいい加減食傷気味なので×
やたら重用されるのにいつまでたっても演技力が向上しない奴は×
(宮野真守とか櫻井孝宏とかあのへん)
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 11:46:43.09ID:WPlGvNAd0
00年代後半から量産型声優増えすぎ消えるの早すぎ
アニメもレギュラー声優がニ三年で入れ替わるし

逆に90年代くらいは割とどのアニメも似たような感じのキャストだった
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 11:49:15.89ID:936CtsBE0
>>1
聞こえますか?パヤオです。
今直接あなたの脳に語りかけています。
声優は娼婦の声。幼女サイコー。
2017/07/04(火) 11:55:26.58ID:MDSH5tXQ0
すげー昔に角川あたりが推してたロストユニバースのヒロインはすごい不快なキンキン声だった
林原じゃないほうな
林原も大声出すシーンだとキンキンになってあんまり好きじゃないけど
2017/07/04(火) 11:59:46.60ID:C1Fj/vjU0
パヤオの声優嫌いも理解できるんだけどな

声優は職業柄、視聴者に媚びる演技が
良くも悪くも染み付いてしまってるからどんなに上手くても使えない
媚びられるくらいなら棒でいいって奴
2017/07/04(火) 12:02:18.79ID:tQ4zrMaXa
>>72
だからと言って、客寄せ・話題性で事務所やテレビ局に利用されるような道化にはなってほしくないけどな
今のジブリって洋画の芸能人起用なんかより遥かにやり過ぎてて目も当てられないからさ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:02:58.23ID:rJw5POxR0
>>72
その結果が庵野かよ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:09:08.38ID:WPlGvNAd0
>>74
あれは下手を通り越して草はえた
一応のあの人アニメ監督だから
下手をキャスティングしても下手なキャスティングはしないイメージ

上からの圧力でゴリ押しされたキャスティングや露骨な客引きの為のアイドルキャスティングや売り子みたいタレントキャスティングは別にアニメ以外でもだいたいダメ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:18:17.83ID:WPlGvNAd0
最近は旬の内に使い倒す事に躍起になって
全然声優が育たないイメージ、特にサイクルの早い女性声優
増して深夜アニメとソシャゲオンリーで特定種類の萌えボイスしかやってないと

有名な人は割と問題ない
無名過ぎると特定キャラオンリーになる
若手中堅下位が危ないイメージ


ゲームも中堅下位が危ないが
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:18.48ID:CJI9r9od0
肛門にチューペット突っ込まれたような声ばかりで気分が優れない
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:34:38.92ID:denHQGTtF
>>30
こえw
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:35:59.56ID:o9c5uRQG0
実物がブスの時不快に感じる
2017/07/04(火) 12:38:13.33ID:u75IihFia
けものフレンズとか最悪だよな
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:44:13.88ID:/Mt1H2Ca0
ブリブリのアニメ声って
そういう系統のアニメやゲームでしかお目にかかれないと思うんだが
なんで自ら突っ込んでいってグチグチ言うのか
それが絵に合ってるなら別に文句なくね
逆に洋画吹替えみたいな声質でやられると違和感バリバリだろ
2017/07/04(火) 12:44:16.67ID:DXjq/4RaM
女の子でも子供は結構ダミ声なんだけど
アニメではいかにも作ってます、ていうのはちょっとねぇ
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:48:28.92ID:CJI9r9od0
男の声も気取ってるのか知らないけど病気の小鳥ですかってくらいぼそぼそだよね
2017/07/04(火) 12:52:14.26ID:lwdntsiIM
ジブリでも人気の高い作品ってだいたい
声優普通に使ってた頃のが多いんだよなぁ…
まあ、それは演者のせいって訳でもないけど
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:54:08.00ID:/Mt1H2Ca0
そういえば二ノ国PS3版とか酷かったな
芦田愛菜先生の頑張りが空回りしたような棒読みボイスはくっそひどかった
ブレイブリーデフォルトの幼女キャラもリアル幼女使ったみたいだけど
酷すぎるせいで一周回ってこれはコレでありかもと思ってしまうほどだった
アニメにリアリティーや自然さなんかいらん
リアルな世界じゃないんだから
タレントで好評なのも結局は声優みたいに演技してるし
2017/07/04(火) 12:57:02.75ID:ArO3oX8Yd
外国のアニメ見たら日本の声優は凄いと思素直にったよ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:04:15.41ID:MiAHiclXd
90年代くらいがバランス取れてた
2017/07/04(火) 13:05:05.99ID:MY+1C+xma
声優板でやれ定期
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:07:42.33ID:MiAHiclXd
>>55
出来る人と出来ない人がいる
その上アニメキャラが量産型ツンデレボイスみたいなの求めすぎて
バランスが悪化してる

それなんで某声優アニメのリメイクがあるが
どうなるのか結構注目してる
2017/07/04(火) 13:08:06.35ID:MDSH5tXQ0
>>81
FFとかもそうなってしまったからでしょ
いまだにFFは国民的ゲームだと思ってる人は多い

とっくにアニオタ専用ゲームになったから平気でしょ?って思えてる人はそんなにいないんじゃないか?
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:09:52.16ID:MiAHiclXd
>>86
あっちは妙に棒が多いと言うか
なんか適当
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:12:13.73ID:MiAHiclXd
最近は売れてる人がいると
その劣化が多いイメージ

聞いた事ある声だ
知らない人だった率が高杉
2017/07/04(火) 13:16:09.21ID:PtfXbRocM
>>1
山寺さんに全部任せれば済む話
2017/07/04(火) 13:25:23.83ID:oXgKQtan0
神木君でいいよ
2017/07/04(火) 13:43:10.78ID:rvKIKgh10
これは声の出るJRPGを買わない理由の一つになるよ
2017/07/04(火) 14:53:37.75ID:9VO/3HnW0
オフに出来るのは全部オフでやってる。
2017/07/04(火) 15:09:45.72ID:lwdntsiIM
洋画の吹き替えするような人は
かなり良い演技すると思うけどな

ただ、バットマンvsスーパーマンで
悪党役だった人(よく聞く声。誰だっけ)はなんかアニメで聞き過ぎて場違いに感じた
あとロスオデの王子様も別の王子連想して何か駄目だった。ゲームは好き
2017/07/04(火) 16:42:25.05ID:iGwOGuPOp
声優とか誰でも出来るぞ
むしろ芸能人のが客呼べるぞ
2017/07/04(火) 20:13:41.95ID:sca693nW0
確かに金田朋子の声はテレビのボリュームを下げずにはいられないな
幼児が泣き叫ぶ作品も耳をふさぎたくなる
2017/07/04(火) 20:18:59.09ID:oXgKQtan0
AKBの連中がだらだら喋る番組は深夜
ロリキャラがキャーキャー騒ぐアニメも深夜
2017/07/04(火) 20:28:24.83ID:TRWzBHW0a
アフィカスの立てた乞食スレに集う馬鹿ばっか
2017/07/04(火) 21:45:35.98ID:AbNEV0mV0
>>92
自分で考えて役を作ってるんじゃなくてモノマネしてる感じみたいな?
コケたくない監督からそういう置きに行くような注文出てるのかもしれないけど
2017/07/04(火) 21:48:09.17ID:AbNEV0mV0
>>98
洋画のアニメの吹き替えで芸能人が声当てましたってのは集客効果あるんかな
好きなタレントさんなら声だけの演技も興味あったりするけど
2017/07/04(火) 22:36:48.71ID:ko6GB+lv0
>>1
ばかやろう!お前声優オタに殺されるぞ早く逃げろ!
2017/07/04(火) 22:56:47.15ID:6xtfGQpCp
このスレの萌え豚は過剰演技をありがたがってそうw
現実にはいない変なブレス入れまくりで大げさな演技のことねw
2017/07/04(火) 23:31:49.95ID:42FgqEmRd
アニメキャラもゲームキャラも実写映画の登場人物も現実にはいないから
それでいいんじゃあないかな
2017/07/05(水) 07:45:12.80ID:W2aNLxBk0
現実至上主義ならゲームの外の現実でいいんじゃないですかね…?
暗順応、明順応、被写界深度、超高解像度で、色域も限定無しで移動制限もリアルな
ゲームでもアニメでも映画でも何億かけても無理な体験が
近所の公園に行くだけでできるだろ
2017/07/05(水) 08:23:55.29ID:9Ab04CAi0
ぷよテトの冒頭のアニメ声(「セーガー」「テトリス」)オフにするDLCを売ってくれ
それだけで500円払うから
2017/07/05(水) 09:53:04.12ID:xD+jiidy0
アニメ声も苦手だけど
テレビバラエティのわざとらしいナレーションも嫌い
2017/07/05(水) 10:53:31.28ID:q3DLQRyf0
>>109
北朝鮮のテレビ放送のわざとらしい喋り方馬鹿にしてるけど
日本のテレビのナレーションも大概だよな。
ワイドショーも酷い。
これこそまさに北朝鮮で、おめでたい事なのに大袈裟に喋るから逆に誉め殺し的な嘘臭さを醸し出してる。
欧米はわりとどの場合も淡々と喋るんだよね。あまり声作らない。

あと現地の人の声にボイスオーバーで被せる場合
本人の声は普通の人間の声なのにボイスオーバーはふざけた喋り方する。
こういう見た目のおばさんはこういう声ねっていうテンプレート的な声で。
2017/07/05(水) 14:17:56.82ID:kotWcTN3p
クライアントの希望ならしゃーない
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:13:14.68ID:2K73j+Gb0
ジブリみたいな俳優とか使っても別に構わんがテレビとか使って誰それが声優挑戦アピールとかまったくいらん。
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:25:05.10ID:uNaLnz3H0
声優の演技なら俳優の棒読みのほうがマシだと思ってる
あれは子役の演技とか小型犬とか人口甘味料とかと同じものだ
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:46:39.85ID:lMT82uKdK
リズム怪盗のゴーリキーは酷かったな
2017/07/05(水) 15:47:38.52ID:c6VbHT0z0
女キャラの声が甲高くてうるさい
2017/07/05(水) 15:51:40.58ID:/0MpPZu30
>>53
俺は寧ろ男声のほうが大嫌い
作ったカマ声とか寒気がする
腐向けっぽい演技とか。到底耐えられん
FF15は野郎のキモ声でゲーム内容以前に受け付けなかったな
気持ち悪いにもほどがあるわ…PVすら見れなかったわ
2017/07/05(水) 15:55:52.08ID:/0MpPZu30
>>97
Fallout4の日本語版は洋画吹き替え系の声優多いけどやっぱ違和感あった
いい演技してるけど洋画は字幕で見るんで…
こういう時に融通が利くPC版はいいね。英語音声日本語字幕にできるから

洋画吹き替えは一部の有名どころで殆ど回してるようなもんだからな
どっかで聞いたことのある声優さんばかり
きもくない声・演技の人が多いから嫌いではないが、新鮮味がねえ
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:49:15.73ID:Q1Qe0y56d
銀魂みたいなアニメなら見れる。
2017/07/05(水) 17:35:06.84ID:RNR515R/0
どんなババアがこんな甲高いつくりロリ声出してるのかと思うと苛立ちと興奮が襲ってきてそいつの尻を何度も何度もひっぱたいてやりたくなる
2017/07/05(水) 20:52:25.58ID:mWxI6Q/C0
動物のやんちゃ映像とかのナレに
ロリ声ナレーション使う意味がわからん
キンキンうるさい
2017/07/05(水) 23:04:07.30ID:9Ab04CAi0
>>119
大好きなんじゃねえかw
2017/07/05(水) 23:33:20.40ID:A4LbvW/2p
>>120
効果音も含めイラっとくるよな
2017/07/05(水) 23:36:07.77ID:9Ab04CAi0
動物にはアフレコなど必要ないよな
マンガも擬人化やセリフイラネ
2017/07/06(木) 02:24:24.23ID:QqWXGwft0
色々と地上波の番組を見てるけど
ケンミンショー、ボンビーガールのナレーションの声の張り方は生理的に無理の域に来てるな
鉄腕DASHやイッテQはまだ大丈夫なんだけど
この差はなんだろう
あ、ミファーの祈りはキツイけど
ムービーシーンでのセリフとかは大丈夫だった
2017/07/06(木) 07:26:30.19ID:w6nVTbH90
ゲームの声は設定でカット出来るようにしてくれと思う事はある
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 09:32:20.96ID:gFR92MpRd
深夜アニメの声優使われるくらいならディズニーみたく俳優やタレントのがよっぽどマシだわ
舞台経験ある俳優なんかはリズム感も発声もアイドル崩れの声優なんかよりよっぽど上手い
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 09:51:19.74ID:WFSOV5AY0
ジャッキーの吹き替えの人を兜甲児にした人には本当に頭が下がる
最近の兜甲児には拒絶反応がでてしまう
2017/07/06(木) 10:04:47.81ID:bN6OO0xv0
声優ってなんであんなに気持ち悪いんだろな
それに群がる豚どももキモいけど声優自体も底辺みたいな気持ち悪い奴ばっか
テンプレみたいなきっしょい声でむかついてくる

ゲーム業界から声優追い出して欲しいわ
ドラクエのボイスなしは本当に英断だと思う
FFも、ニーアも、ペルソナも、テイルズも、どこもかしこもドラクエを見習えやっ
ゲームで勝負しろ。キモ豚に媚びるな
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:04.79ID:WIi7t9dx0
声優自体が俳優になれるほど演技もできず
歌手になれるほど歌も上手くなく
アイドルになれるほどルックスもよくないような連中が
せめてキモオタ相手でもいいからちやほやされたいって感じの奴しかいないだろ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:27:44.06ID:fGZqUCTu0
宮崎駿の意見に完全同意
あの気色悪い声のせいで深夜アニメは全く見れない
ドラえもんとかちびまる子とかああいうキャラで変な声なのはいいよ
でも普通の外見の普通のキャラ(という設定)で
現実世界には滅多にいないピンクの電話みたいな変声なのはおかしいだろ
2017/07/06(木) 10:31:01.81ID:AZrtFqHza
別に声なんてあってもなくても良いや
2017/07/06(木) 10:32:32.18ID:bN6OO0xv0
声優の声をきいてたら虫唾が走るって宮崎さん言ってたもんな
まーどいつもこいつもひどいわw
2017/07/06(木) 10:39:03.11ID:i2GS7gr70
宮崎駿が嫌ってるのは声より演技じゃなかったっけ
シータ役の人が「お前ら声優の演技には反吐が出る」みたいなこと言われたって聞いたことある
2017/07/06(木) 10:58:14.79ID:qGPSC2Ro0
三石琴乃さんの吹替が、不快じゃないけど違和感ある
上手いんだけどどっかでミサトさんやセーラームーンがしゃべっていると感じてしまう
後、戸田恵子さんは声優以外にTVドラマで見ると違和感あるけどね
味があって上手いんだけど…
2017/07/06(木) 11:37:23.86ID:qvpMxU/s0
そこまで個人の感想だと何とも言いようが無いわ
2017/07/06(木) 11:44:00.93ID:fYqZXnr10
何でもかんでもロリ痴女にする風潮も大概だろうに
2017/07/06(木) 12:12:01.79ID:ZUXapaDG0
倍賞千恵子スレはここですか
2017/07/06(木) 12:14:24.24ID:ZUXapaDG0
>>66
ほぼ同意
ひっくるめて白黒いうのは乱暴すぎるわな
2017/07/06(木) 12:22:14.67ID:TO1ge4n60
NHKの金曜の昼にやってるBS販促番組だっけか
ナレーションがコテコテの萌えアニメ声でウザかったなぁ
2017/07/06(木) 12:26:52.72ID:z5Bjlg8JM
>>128
気持ち悪いのは声優じゃなくて、声優オタが
そういうのを求めた結果じゃねーの?
声優の質を演技力じゃなくて実年齢で判断する
バカもいるからな。

キモオタが消えればそういう声優もいなくなるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況