X



ソニーの技術力でSwitch並みの携帯機が作れるのって何年後くらい? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:41:45.93ID:MUQe035r0
いまや据え置きよりも携帯機の性能で技術力がわかるよね
2017/08/10(木) 10:30:44.45ID:Uw+gcb5np
iPhone8からもう使われないのに
POWERVRw
ジリ貧で開発費出なくなるのは明白
性能競争から脱落筆頭だろw
2017/08/10(木) 10:31:04.02ID:MhJPylMp0
>>251
>VRの世界シェア一位はPSVRではない

ええ…スマホVRを含めて言っちゃうのか
さすがにそれは携帯ゲーム機のシェア1位はスマホ、というくらい乱暴に思うがどうなの
2017/08/10(木) 10:32:28.07ID:WI/gWl68d
>>244
ソニーはもうnvidiaと組まねーだろアイツラIPガチガチだし
好きにやらせてくれるAMDのほうがマシだから性能が落ちてもMSもソニーもAMD選んだんだろ
2017/08/10(木) 10:32:30.35ID:9EGkfp/2p
>>253
おいおい”個人攻撃”なんてしちゃってどうしたよ?
おまえ面白すぎるからレスされると消えようと思ってたのに返したくなっちゃうじゃねーか困るわw
2ちゃんでストーカー言われてもねえ…君IDの変え方知ってそうだし変えたらいいんじゃない?
2017/08/10(木) 10:33:21.16ID:te3DrRxnM
>>1
本体が曲がったり膨張して液晶が浮かぶゲーム機が作れるのは任天堂だけ
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:33:41.52ID:9h8JwVSo0
>>258
あれ、
「PSVRがゲーム機の周辺機器としては歴史的大敗」は無視?
チンコンやキネクトが数千万台売ってるけど、どう思う?
2017/08/10(木) 10:34:46.91ID:HFEjpT7d0
http://www.4gamer.net/games/144/G014402/20170309058/
powervrだとこれか?
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:07.77ID:1SsfhX7K0
マルチマルチ!パンツパンツ!
じゃvitaちゃんと行く末は同じじゃね。
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:55.02ID:Prrwqs3Or
2年前ぐらいじゃね?
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:11.98ID:9h8JwVSo0
>>259
PS4/箱1の据え置きの場合はNVIDIAは強力なCPUを持ってないから見送られたんだろ
ところが、モバイルだとARMしか選べない状況なので採用のハードルは下がる
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:41.50ID:wvqKVnVr0
>>251
お前ヴァーチャルボーイっていう任天自身も触れたくないような黒歴史の大コケハードがあったの知らないの?wwww
そんなんでpsvrをよく歴史的大敗なんて言えたもんだw
無料で配りまくったGearVRがどうしたの?
俺もタダでもらったけどまともなコンテンツ無さ過ぎて使い道ないんだけどw
ゲーム以外の分野に力入れるなんて豚の萎縮した脳みその中だけだろw
2017/08/10(木) 10:36:44.20ID:fZ3XbR3rF
ヴィネガー「セラフィム……。君は…………強いな……!」
神威「立場が違ったら、友人になれてたかもな」
https://i.imgur.com/IN5AWrG.png
2017/08/10(木) 10:38:02.84ID:MhJPylMp0
>>262
???急に何の話だ
どう考えてもKinectなんかの販売台数に敵うわけないじゃん
wiifitなんて遥か彼方だろ、そもそもヴァーチャルボーイに勝ってるのか?

そうじゃなくて、VR専用機とスマホを入れるケースを同列に比較するのは
どうなの?って話なんだが…
2017/08/10(木) 10:38:47.90ID:WI/gWl68d
>>266
あー携帯機の話か
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:38:52.80ID:Syu5kTg70
作れてもソフトがないから売れんよな
2017/08/10(木) 10:40:16.15ID:9H6cDfuf0
>>1
お前チンパンすぎる

スイッチ出たあとじゃなくて、既に去年スナドラ820スマホが出たときからスイッチよりわっぱのいい同等性納機が市場に出てる
今年の835なんか圧勝
ソニー機なら去年の2月に820搭載機登場。スイッチを圧倒する835搭載機は既に2/27日に出てる
とっくにスイッチ以上の性能のスマホは標準化

しかも同性能でもわっぱは段違い。スイッチはいまさら5年前の28nmプロセスだが、スナドラ820は14nmプロセス、835は10nmプロセス
28nmVS14nmプロセスだと、わっぱは2.5倍差がついて、820は4.5wモードで4コア1.6-2ghz+400gflopsのスイッチ据え置き性能出せる
835はさらに改善して、スイッチ据え置き性能なら3-3.6wとかで出せる

発売前からスイッチのAPUは3周回遅れの性能なんだよ。スイッチのAPUはスナドラ800世代の3世代型落ちAPUだ。時期的に2012-2013年の遅れた者

ブヒっちは技術技術ステマするけど、技術的にすごくない周回遅れ性能だよ
2017/08/10(木) 10:40:32.61ID:fwlsiVK10
>>231
価格度外視していいなら可能だが、CSには普及価格があるからね
なので無理なんだよ
2017/08/10(木) 10:41:00.85ID:b5qluFroM
>>271
性能が中途半端過ぎるからな
SIEが携帯機作るならPS4の世代と同等のゲームが出来るハードウェアを目指しそう
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:41:31.76ID:wvqKVnVr0
>>260

>そりゃおもちゃがいなくなったら悲しいじゃないか…何一つ具体的な反論してくれないし寂しいジャン〜
>しかも他のスレで悔しさを滲ませてるの見たら構ってあげたくなるし…俺の優しさを踏みにじるの?
>ま、このスレで邪魔なのは否定しないからそろそろやめるよ。お疲れ様でしたw

こんなこと書いてる奴 気持ちわりぃって思わない奴いる?
マジで鳥肌たったんだけど
ちょっとこれはマジ勘弁してほしい
お前気持ちわり悪すぎる
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:41:51.70ID:9h8JwVSo0
>>269
そもそも本題が「PSVR自体の失敗」だからな
2017/08/10(木) 10:42:53.70ID:h/Esjzre0
vitaをPS3世代のゲームが動くと紹介しておいて
実性能1/10だったソニーだぞ

あの比率を当てはめるならswitchも十分PS4並になる
2017/08/10(木) 10:43:14.82ID:93qFjwNb0
だいたいvitaでPowerVR選んだのが失敗じゃないのか
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:43:27.28ID:yEu+1YtEM
Switchより高性能な携帯機を作るのは容易いだろうけどソフトがないから売れない
大手サードも据置かスマホにゲームを出す
新規のゲーム専用機が入る余地なんて全くないわなw
可能性があるとしたらXperiaのゲーミングモデルくらいでしょ
2017/08/10(木) 10:45:04.56ID:9EGkfp/2p
>>275
気持ち悪いって逃げ道作って個人攻撃しちゃダメ!君の言う豚じゃないんだから!

その鳥肌立ったとか、気持ちわり悪すぎるって妙にリズム感のあるレスするのやめろって!面白すぎて構っちゃうじゃん!
もう構っちゃうから俺にレスしないで欲しいですな〜そう言ってくるのにしてくるんだから困っちゃうじゃんか…
2017/08/10(木) 10:45:39.47ID:93qFjwNb0
>>272
それをいくらで売る気だ
2017/08/10(木) 10:45:47.76ID:XlCCXIZWM
積むチップ(のベース)がないからswitch以上の高性能機なんて当分無理だよ

PS4との環境互換をふまえてのAMD縛りを考えるなら10年は無理
任天堂がAMD捨てたのもやむなし
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:46:13.33ID:9h8JwVSo0
>>272
チンパンはお前じゃね?
「ソニーの技術でSwitch並」がお題なのに
820も835も今でも不可能じゃんw
820や835を採用してるXperiaがおいくら万円か調べてこいよw
2017/08/10(木) 10:46:58.52ID:b5qluFroM
>>279
ソレをCSの枠に収めるのが不可能に近い
switchですら30000切れてないのにww
2017/08/10(木) 10:47:33.44ID:U6E2tPr00
あれ?VITAってswitch以上の性能があるってこの板で見たけど
2017/08/10(木) 10:47:48.82ID:H1qOS3D00
任天堂の技術力は世界トップクラスだからな
amiiboとかな
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:49:21.17ID:9h8JwVSo0
任天堂信者も大概だが
ゴキブリも820や835とかハイエンドクラスのチップを
ソニーが次世代機で出せると思ってるのかw

Vitaは通常モデルで24980円だったの忘れてるなw
2017/08/10(木) 10:49:43.43ID:9H6cDfuf0
TEGRAは2012-2013年水準の28nmプロセスで当時のスナドラ800を据え置きでオーバークロックしてるだけ

で2世代前のスナドラ810でも6-7.5wで20nmプロセスでスイッチよりわっぱ上
7.5wじゃ糞暑いで14nmプロセスにしたスナドラ820で4.5wでスイッチ据え置きモードの性能
スナドラ835は10nmだからほぼ3w代の安いコスパ(スイッチ携帯モードで4時間持つ)でスイッチ据え置き性能+が出る

なんでスイッチが据え置きじゃないと400gflopsでないってのはスナドラ800かそれ以前の世代の旧旧性能で化石製品を劣化手段で動かしてるようなもんなんだよね
極論でそれってVITAを15wにocすればだせる性能だからさ

いま普通に携帯機でもスイッチの3倍性能がipadででるし、スナドラ835は正確には530gflops出る

なんでARMに詳しいやつからすれば、スイッチは携帯モードオンリーでもっといい性能を今のスマホだせるのに
無意味に据え置きモードにして400gflopsしか出ないんだもん。遅れたAPUで遅れた性能しか出ないから、スマホ民からすればアホにしか見えない

それを豚がどやって「ブヒブヒwwwスイッチはスマホにだせない高性能ブヒ」とか、PS4以前に1-2年前のスマホに負ける性能だからほんと馬鹿だなと思った

それこそX2APUですら7.5wモードで500gflopsしか出ないからADRENO400シリーズにすら負ける周回遅れのAPUなんだよ
そもそも元々TEGRAシリーズはSGXシリーズやADRENOに負けまくってきた負け犬周回遅れAPU
なんでその負け犬チップの型落ち製品を採用する馬鹿な任天堂の選択がありえない

スイッチ制作段階で、とっくにTEGRAがX1-2どっちも時代遅れだったのは明白だったのに、型落ちAPU選択した
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:49:56.58ID:4EuEQX5ZM
X1のダウンクロックが技術力ってw
2017/08/10(木) 10:50:00.77ID:MhJPylMp0
どうもゲハはソニー憎しでVRゲーム自体に批判的な意見が多すぎて困る

任天堂がVRを出せばその風潮だけは収まるかなぁ
2017/08/10(木) 10:50:28.27ID:b5qluFroM
割と真面目に任天堂がファンレス条件で携帯機作っても
性能面でvita超えれない気がしてる俺がいる

だってほら仮に作ろうとしてもさ
シャープや東芝がダメになってる現状じゃ誰も作ってくれない気がするのよね
2017/08/10(木) 10:50:50.68ID:qGJBZ/pX0
スナドラ載せて不具合満載バッテリー爆発の携帯機10万ぐらいなら作れるんじゃね
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:50:57.73ID:0EOCnmRZM
>>284
けど3万程の中華スマホのが性能良くね?w
低消費電力でファンも付いてないし
2017/08/10(木) 10:51:35.60ID:Uw+gcb5np
POWERVRは3年後には忘れられてるだろう
縮小ジリ貧はあらゆる人の見解で確定

一切互換のないものを作るにしても10万かかる
2017/08/10(木) 10:52:14.08ID:h/Esjzre0
VRは1万円以下で視力矯正用メガネ並に軽量で
コード類を廃止してゲームハードに同梱すれば普及するだろ

それができないから普及しないだけ
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:52:30.86ID:gZuAeiBfM
>>285
魔法の言葉「リモプ」で、PS4のソフトが遊べちゃうからな、VITAの方が上らしい
2017/08/10(木) 10:52:33.01ID:b5qluFroM
>>293
25000が限界だろう携帯CS機は。それでも高いくらいだと思うぞ

30000円代なら何とかなるがそこから10000下げるのはきついと思う
2017/08/10(木) 10:53:22.34ID:Wv4CCwTFH
技術とゆうよりは発想力だよね
2017/08/10(木) 10:53:35.21ID:XlCCXIZWM
そらジョイコン無視してるからな
switch以上持ってればわかるけど本体側は多分二万切れるよ
ジョイコン片方5000切りはどう考えても赤字
2017/08/10(木) 10:53:39.19ID:YJySm4Cf0
PSVRが現役ねぇ……Vitaと一緒でもう生産してないみたいだが
まぁ100万台そこそこしか売れてないのに250万も作ってしまったら仕方ないけどなw
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:54:44.61ID:9h8JwVSo0
>>288
お前はコストを無視してるなw
ハイエンドより低性能ってだけの話なのにクッソ長いわ

相変わらず835とかアホな話してるしなあ
そんなもん、ソニーですら安価な携帯ゲーム機に採用できるはずねーだろ馬鹿
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:55:18.61ID:xCHwHklV0
コンセプトや技術はパクれば良いし性能は価格を引き上げればOK!
価格を無視した後追い高性能機なんて作るのは容易い事
スイッチ並みで良いならスグにでも!ってとこだろうね
あくまでも高性能の名の下に任天堂機をネガらなければならないので
スイッチ並みの性能じゃ出さないのは確定だろうけどね
2017/08/10(木) 10:55:25.82ID:b5qluFroM
>>298
技術と発想力があっても生産性無いとなぁ

ビーカー溜め込んで新鋭技術を持ててもハンマーが無けりゃ意味がない
2017/08/10(木) 10:55:52.23ID:76kgoI/Ta
Snapdragob 835、OpenGL ES 3.1のベンチで
X1搭載のnvidia shieldに勝ててないやん。
2017/08/10(木) 10:56:33.37ID:YJySm4Cf0
まぁそのコスト度外視で生まれたものがPS3だからソニーなら出してくれるかもしれないぞ
また債務超過になるギャグ見たいだろ?w
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:59:39.20ID:9h8JwVSo0
スナドラのハイエンドは
任天堂信者がNXが携帯機らしいって頃に散々聞いたけど
ゴキブリも同じ事を言うんだな

ソニーの携帯ゲーム機の価格を知らんのかw
2017/08/10(木) 11:00:16.37ID:9H6cDfuf0
それこそ10nmのスナドラ835+ADRENO540つかえば、携帯3wで400gflops、据え置き15wなら軽く1tflops以上出せたろうよ

やろうと思えば400-500flops、DDR4の128bitとカスタムで50gb/s性能出せたんだよ
これくらいやらない時点でありえない話。ARMでも箱1なみのソフト動くんだよ

DQ11、イース8くらい余裕で動かせるんだよ今のAPUは。これはノート用のオンボでも同様で、年末に1tflops、50gb/sのオンボAPU出回るので、それつけたタブレットとか出るわけだ
当然スイッチよりも需要大きいよ

なんでいまさら敗北劣化tegra選ぶのがありえないし、X2にヴァージョンアップしようにも、X2が劣化かつスナドラより高い製品だからありえないね

普通にスナドラ810をCPU制御、APUのみフルパワー動作(CPUが熱暴走するゴミ)なら携帯機で据え置き性能出せたし、ゴミ扱いのスナドラ810は格安でいっぱい買えたよ

各社の動き
・AMD 年末に14nmプロセスAPUで7.5-15wで1tflops、50gb/sのAPUを投下
・スナドラは820でスイッチ据え置き性能、835はスイッチが4時間持つ、極論で3DSバッテリ+程度のバッテリで持つAPUをスイッチ発売前に投下
・アップルは10nmapuを推定4.5-6w動作させて1tflops、50gb/sのIPADPROを年初に投下

既に今のARMやAPUは単体でDQ11、イース8、BFシリーズ、GTAシリーズをまともに動かせる(720p)性能になってるため、スチーム対応できる性能
この中で時代に逆行して、携帯150gflops、据え置き400gflopsとかいう数年前の化石性能を化石技術でだしたスイッチ

わっぱベースで言えば、今のAPUにたいして1/5のわっぱしか稼げない=同性能で5倍の電力要求する化石がテグラでありスイッチ

だから海外サードは「5年前のAPUをかったるくOCさせるとか馬鹿なのか?」とおもっててついてけない
海外サードからすれば、それよりスチームで泥対応してソフト投下したほうが合理的だから馬鹿らしい

イース8、GTA5がスチーム対応で泥でもipadでも遊べるってことだからね。
2017/08/10(木) 11:02:04.07ID:FrbbQzZFM
いつも現行機と前世代据え置き機の間の性能だからPS3.5くらいになるんじゃないの?
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:15.32ID:9h8JwVSo0
>>307
話が無駄に長い
テクスレに行けよ

安価な携帯ゲーム機で10nmとか何年後の話だよw
スナドラが格安で買えたとかただの妄想
2017/08/10(木) 11:03:42.37ID:B2Etp78E0
スイッチが携帯機にされてて草
今でも作れるよ
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:52.82ID:kBs0nJQeM
個人的には10万のXperiaに物理ボタンユニットを付けてPSアプリ動かすだけで良いけどね
そろそろスマホ買い替えたいw
ゲーム専用機ならいらねー
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:05:21.99ID:N0QM18LDp
>>311
そんな機種無かったっけ?
2017/08/10(木) 11:05:36.48ID:h/Esjzre0
コスト無視の机上の空論が許されるなら据置で
サーバー機並みの64コアCPUにメモリ256GBのメガマシンができる
とかどうとでも言えるじゃん
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:07:02.48ID:KAjJIhnTM
ソニー vs nvidiaか胸熱
2017/08/10(木) 11:07:25.87ID:RF7WeNcud
やっぱりswitchって携帯機並の性能なんだね
2017/08/10(木) 11:07:32.75ID:lZ1ziPUSd
重たそう
そんなの長時間持たせても平気だからvrみたいな未完成品だすんだなw
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:07:45.27ID:KAjJIhnTM
まあ結局AMDになるか
2017/08/10(木) 11:07:51.00ID:lGGf1zEO0
nvidiaを頼ればすぐにでも作れるけど作れたところで市場が作れない
2017/08/10(木) 11:07:58.61ID:qGJBZ/pX0
現状switchサイズでswitchソフトよりリッチな描画できる端末が存在しない
最新SoCで超高価格スマホでも描画はゴミ
OS、バッテリー、発熱、入出力デバイスという四重苦があるからスマホやタブではゲームは無理
ソニーが携帯ゲーム機で任天堂に対抗するならチップメーカーと共同してAPI、OS開発し、入力ギミック搭載してソフトも豊富にし低価格に抑えなければならない
つかこれ任天堂がやってたわ
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:11.42ID:XpWtsHLI0
結局みんなスマホに持ってかれるよ
2017/08/10(木) 11:09:32.79ID:v8kS0ptYM
switchって静音ハード過ぎね?
俺としては本体が持てないくらい熱くなるよりはファンが轟音吐いた方が安心できるんだが
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:41.64ID:9h8JwVSo0
ゴキブリはまともな話が出来てないな
X1をくさすのにハイエンドの835とか持ち出す時点で頭おかしい
それはスレのお題であるソニーの携帯機で採用出来ない物だ

現世代の物を持ち出すなら、
ソニーの携帯ゲーム機の価格帯で採用できる現実的なチップを持ち出さなければ意味が無い
2017/08/10(木) 11:10:37.44ID:v8kS0ptYM
>>322
ファン有りの携帯端末と言う時点で狂気の産物だしなー
ノートサイズならまだアリだったが
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:10:40.41ID:QpZojv7m0
ソニーに技術力なんかないのでソニーの技術力では作れません
2017/08/10(木) 11:10:45.92ID:0Nv9FJNB0
いやスナドラ6と大差ないでしょ
2万台のスマホと一緒ぐらい
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:10:53.91ID:N0QM18LDp
>>314
AMD vs nvidiaならPCだとMac vs Microsoftの構図になるから
自然とどっちが優位かわかりやすい
2017/08/10(木) 11:11:43.62ID:v8kS0ptYM
>>326
MSは携帯端末酷いことなってんだが
2017/08/10(木) 11:11:54.11ID:oP1pQwh3a
よその部品組み立ててるだけ
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:17.77ID:N0QM18LDp
>>326
Mac vs MicrosoftじゃなくてMac vs Windowsだな
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:45.12ID:kBs0nJQeM
>>312
スナドラ835積んだペリアでそんなのあったら買うわ
10万でもおk
Z5プレミアムも10万くらいで買ったw
2chMate 0.8.9.39/Sony/E6653/7.1.1/LR
2017/08/10(木) 11:12:46.81ID:lZ1ziPUSd
まっくは企業名w
2017/08/10(木) 11:13:29.27ID:PsIANEl70
まあゴキブリ業者と違って邪魔したいだけで出すってのはやめてる状態か
海外で足元救われたらPS3以下になりかねんしな
今回任天堂は得意の携帯機に全て集めるようだし
マンネリで据え置き選んだとか言ってるモンハンをこきつかっても無理だ
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:13:34.77ID:KAjJIhnTM
>>307
何故かって思ったんなら、他の要因が考えられるだろうな
性能で考えてる限り答えでないぽい

アップグレード、実装の可否に関わる難易度や生産ラインにも
関わってくるだろうな
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:14:37.64ID:wvqKVnVr0
ソニーならまず異常加熱でリコール騒ぎ起こしたShieldのチップなんて採用すること自体ハード屋として絶対ありえないよな
曰くつきのチップ採用するとか任天堂もなりふり構ってられない状態だったんだろね

大した技術もないのになんとかなると思ったのかヌビディアにまんまと騙されてできたハードが欠陥スイッチっていう笑えないハード
スイッチも事故起こす前にさっさとリコールすりゃいいのに何で隠してんだか
2017/08/10(木) 11:14:47.23ID:9H6cDfuf0
>>1
その携帯機の性能で、技術力がわかるとか抜かすけど
・TDP3-4.5wで150gflops、12wで400gflops
・携帯機でMAX400g
・脆弱で排熱問題をおこして曲がる脆弱設計の筐体

もうこれがありえない。
去年に150gでバッテリ4時間の400gflopsのスナドラ820スマホ(去年ソニーが出してます)
今年に150gで最大バッテリ6時間の530gflopsのスナドラ835(シャープ製、ソニーは同等製品をスイッチ前に投下してましす)

が出たんだよ。どれだけ任天堂が遅れてるかわかる。数年前のスマホ性能で、スマホの2-3倍重量で、強度不足で、わざわざ無意味に据え置きにして、電力もくう

こんな産廃が性能や近年のスマホやタブレットの常識であり得ない
まさにあんなゴミになった時点で任天堂の遅れを立証してくれてる
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:15:17.92ID:9h8JwVSo0
>>323
というか、Switchはタブレットだからな
画面サイズ、バッテリ、採用チップはタブレットその物
2017/08/10(木) 11:15:49.86ID:uUb5Ugw80
ゲーム機に対するアプローチが違うってだけ
ソニー:高性能な据置機をリモートでプレイ
任天堂:リビングの邪魔にならない据置機を
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:15:56.55ID:KAjJIhnTM
Mac vs Micに空見したw

いや空見ではなかったか
2017/08/10(木) 11:16:53.40ID:v8kS0ptYM
>>336
そのクレイドルであるドックはもうちょい何とかならね?
廃熱のサポートにもならないデザインと機能のなさは流石にドン引きだぞ
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:25.30ID:lsCi0hzza
スペックまでは知らんが、真似しようと思えば出来る代物なんじゃないの?
だから任天堂も直前まで隠してたわけだし
どうせもう既に手に入れて分解してどういう構成かまで把握してんでしょ
2017/08/10(木) 11:17:25.82ID:Y6Z/uuuG0
ソニーには400gでバッテリーが2時間しか持たない携帯機は何年掛かっても作れんだろうな
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:52.09ID:KAjJIhnTM
>>335
あんたじゃPCオタク講義は出来ても
キャッシュフローや市場へのアプローチには関わらせてもらえない気がするよ
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:58.81ID:hT9ttcyo0
任天堂とnvidiaと10年、20年付き合うなら完全据置機の計画があってもおかしくないと思うが、
nvidiaとしてはこっちの方が得意と言うかリーディングカンパニーだし、任天堂としては、PSを潰すには同じ土俵で戦うしかない

お互い本気でやる気になれば、キラーソフト軍と、とんでもないハードが揃うことになる

こういう展開になってくれんかなw
2017/08/10(木) 11:19:08.02ID:FbKk7nJ90
技術的に作れたとして、PS4/5の互換性は取れないだろう。
つまり作るとPS4の資産も使えず、また一から市場を作らないといけない。
SIEは今の路線を突き進むしかない。
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:19:25.14ID:9h8JwVSo0
>>339
ドックに有線LANが無いのはケチりすぎだと思うよ

http://blog-img.esuteru.com/image/article/201407//10110811afb7c033d49d2dda75527d89.jpg
2017/08/10(木) 11:20:16.11ID:PsIANEl70
ほんとVITA発売前から何一つ変わらない
むしろ理想郷癖は悪化してる
無敵親分が指導した無敵ネットワークか
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:33.79ID:QInBDiEkd
switchを超える技術=nVidiaを超える技術
だからね
片手間ではできんでしょう

んで、ハイブリッドを真似るのであれば性能主義路線を阻害することになる
ソニーにこれを選択できる器があるかどうか
2017/08/10(木) 11:20:41.80ID:v8kS0ptYM
>>345
ソレは要らん
switch本体はあくまで携帯機

据置にはHDDとLAN必須だと思うが携帯機には要らん
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:22:14.86ID:KAjJIhnTM
>>343
問題はそういう展開になった時期に
日本のソフト開発がさらに衰退の一途を辿ってないか
などと不安になったりする

ただでさえおま国な立場になってしまったように見えるし
2017/08/10(木) 11:22:52.82ID:qPZU/mXe0
ソニーは任天堂の一世代先の商品を出すことで商品に価値を持たせられたがswitchが出された今となってはその戦略も技術的に無理だな
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:23:01.02ID:9h8JwVSo0
>>342
そいつは現役のハイエンドと比べてるので
ソニーの携帯ゲーム機でも不可能な価格帯のチップを延々と言ってるだけだ
2017/08/10(木) 11:24:23.94ID:v8kS0ptYM
>>349
任天堂がアイデア路線という地獄に引きずり込んだから仕方ないべ
パチカス容認国家でアイデア路線なんて走っても集金ゲームしか生き残れないって(組長なら)予想できただろうに
2017/08/10(木) 11:25:59.92ID:9H6cDfuf0
NVIDIAがスマホ業界じゃ負け犬だからな。
2010-2013年間にTEGRA1-3をだしたら低性能でフルボッコ
まともな4をだしたら旧世代

TEGRAシールドを展開したら、やっぱ低性能で市場は無視

常に市場に2年は遅れてるNVIDIAのTEGRA、X1なんか登場時点で「いまさら28nmプロセスかよ」で1年前のAPUに惨敗して市場無視

逆転のX2は1tflops実現(15wモードで)だけど、全員無視して受注生産しかしない

2015年初にX1発表で、2015年末にX1の15wモードの性能を4.5wで実現できるスナドラ820登場
もう技術とアプローチでNVIDIAは完全に2年近く遅れてる。で逆襲のX2は15wで無視。そしたらX2の15wモードの性能を4.5-6wで実現できるIPAD用APUが年末完成

遅れて淘汰された場違いNVIDIA
で場違いNVIDIAの旧式を採用して、でかく、高くマシンを作った任天堂(なぜ一体型スナドラならより高性能で安くつくれたのにしないのか?)
そして周回遅れでVITAの倍性能で、5年型落ちのスイッチをありがたがる豚ども

豚は既にスイッチ性能以上のスマホ、タブレットがスイッチの10倍は出荷されて、スチームやサードはそちらに対応しつつある包囲網に気づいてない

ソニーは2014年段階で携帯機はスマホに対して技術的のリードできなくて、スマホスチームに負けると思ったから、タブレットも携帯機も降りた

でこの四面楚歌に気づかない情弱マイノリティで旧式機をありがたがる豚ども
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:27:25.65ID:9h8JwVSo0
任天堂にとって純粋な据え置きは鬼門なんだよ

FC  6000万
SFC 5000万
64  3000万
GC  2000万
WiiU 1000万

NVIDIAとハイエンド据え置きを作るのは面白いが実際には作らないと思う
WiiDSみたいなギミックか、
据え置き程は落ち込んでない携帯っぽいハードしか選択肢がない
2017/08/10(木) 11:28:16.49ID:VvslU8TM0
スイッチはipad2017と比べればいい勝負なのかな?
価格ではipad2017の方が多少高くなるけど爆熱で曲がる事もないしバッテリー性能ももちろん上だし
2017/08/10(木) 11:28:27.80ID:v8kS0ptYM
そういえばnvidiaは任天堂に20年お付き合いすると言ったが
switchに何年お付き合いしてくれるんだ?

ほらnvidiaにとってみればswitchは自社ライン荒らす旧チップ要求案件だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況