ニンテンドースイッチ版『RiME』の発売はなぜ他機種より半年遅れるのか、開発元が新ハードでの開発事情を語る
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170814-52427/

本作はUnreal Engine 4を利用して開発されているが、Rubio氏は「多くの人はUnreal
Engineのようなパワフルなエンジンならば、さまざまなプラットフォームにボタン一つで
簡単に移植できると考えているかもしれないが、実際はそうシンプルなものではない。
アーキテクチャもメモリもそれぞれまったく違うんだ」と語る。

実際のところボタン一つで対応は可能だが、そのあとの調整が大変だったということの
ようだ。またSwitchにおいては、インターフェースについて考慮すべき点が多いことも
理由の一つとして挙げている。その一つのHD振動に関しては、時間があれば何かに
活かしたいとのこと。なお、Switch版はTVモード、携帯/テーブルモード共に720p/30fpsで
動作することを目標にしているそうだ。


(´・ω・`)