X



テイルズとゼノブレイド2 のフィールドグラフィックの差がとんでもないと話題に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:51:48.05ID:gKE/qciy0
これが日本の3大RPGとシリーズ2作目のタイトルの差ですよ
https://i.imgur.com/aslfakR.jpg
https://i.imgur.com/EJ2y7J3.jpg
https://i.imgur.com/2M3rjLE.jpg
http://imgur.com/hFYQOlq.jpg
https://i.imgur.com/ceBKQif.jpg
https://i.imgur.com/dnQSfxd.jpg

凄えよテイルズこれもう・・・バンナム・・・
2017/09/30(土) 21:39:14.73ID:co5+M2pLd
>>265
ゼノクロとFF15エアプですか?
2017/09/30(土) 21:39:25.69ID:W7/PTvykd
>>263
いつも思うけどマルチだったとしても敵なの?
ドラクエ11は無茶苦茶持ち上げてたですやん
2017/09/30(土) 21:40:03.56ID:HMfDVgUnp
>>175
きっもしね京アニオタ
ゴミアニメばっかだぞ最近
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:41:19.30ID:bx3zETjn0
>>266
取り敢えず草くらいビルボードじゃなくて3Dで表現してから言おうね
2017/09/30(土) 21:41:29.05ID:co5+M2pLd
>>267
マルチでもソニー信者がグラ煽りするだけだしな
2017/09/30(土) 21:42:16.05ID:KXxiZKj/0
>>269
透明な壁だらけの偽オープンワールド克服してからホルホルすれば?
2017/09/30(土) 21:42:34.66ID:Gc/vJhoF0
>>229
手抜きで作ってたから仕方無いって
開発者が聞いたらぶちギレそうだな
2017/09/30(土) 21:42:46.15ID:co5+M2pLd
>>269
見えない壁だらけのFF15が何だって?
2017/09/30(土) 21:44:58.84ID:ik9839zZ0
テイルズって本当にVから何も進歩してないな
2017/09/30(土) 21:45:21.11ID:iC42lmgl0
>>271
オープンワールドなんかでホルホルしてる時点で時代遅れすぎてやばい
最近になってオープンワールドなんてどうでもいいジャンルを知ったのか?
2017/09/30(土) 21:46:43.76ID:KXxiZKj/0
>>275
時代遅れの技術すらマトモに再現できないスクエニdisるのやめたれよ
田端ちゃん泣いちゃう
2017/09/30(土) 21:47:09.56ID:QV4B1e9/0
本スレのすっごいじめじめ感に比べたらこのスレ小学生のじゃれ合いみたいで安心する
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:22.26ID:bx3zETjn0
>>271
ほら逃げちゃったw
テクノロジーの世代が違うのを自覚しようね

ゼノクロってPBR使ってるの?水の流体物理は?雲の自動生成は?キャラクターがマップに浮かない様に接地AIは?
旧世代機のテクノロジーしか使ってないのにオープンワールドとか恥ずかしいから辞めろ
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:47.75ID:Sh2gvkuJd
オープンワールド初心者には多い勘違いだけどオープンワールドなんてジャンルはないぞ
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:49:12.75ID:raz41GXi0
ゼノクロと比べるとなんかゼノブレ2は劣化したようには
感じるな
2017/09/30(土) 21:49:27.75ID:YYntEEGlM
>>188
関係ない自分語りなんだけどさ
ちょっと前までスプラ2ばっかやってたけど今ちょくちょくゼルダ再プレイしてんのよ
ゼノクロの画像見てゼノクロのこと思い出してみると不満点は思い出せるしイライラもしてくるんよ
でもスプラ2より楽しかったなあのゲームって気づいて悲しくなった
スプラ1やってた頃は別ゲーほとんと触らないレベルでハマってたのになんでや
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:50:06.75ID:RMOmaG5j0
そりゃ技術的にはゼノブレは下でしょ
ハード性能が違うんだからそれが当たり前
2017/09/30(土) 21:50:30.46ID:0p790zcgd
>>274
それはプレイしてないからだよ
プレイヤーへの快適さをすげー追求してるし
内容は昔とは比べ物にならないくらい進化してる
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:50:56.86ID:+3o7okSr0
テイルズが質でゼノブレに負けたと認めただけでも
大きな進歩だと思う

ものすごくレベルの低い話だけど
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:51:43.66ID:0HyNWg6/d
>>281
思い出補正じゃね?
2017/09/30(土) 21:52:48.97ID:KXxiZKj/0
>>278
新世代のテクノロジー()使うので一杯一杯になっちゃう雑魚スタッフだから発売前宣伝してた事も実現出来ずにモノリスとかいう中小企業が作ったゲーム以下のクオリティで終わっちゃったの?
2017/09/30(土) 21:53:43.27ID:y8mcCJu10
フィールドはモノリスのお家芸だから比べるのはかわいそう
ただ、一応テイルズの方が売れてるシリーズなんだから、もうちょっと色々何とかならんのかと思うね
2017/09/30(土) 21:54:03.56ID:co5+M2pLd
>>278
それ全部やっててFF15みたいにエセオープンでも無くて史上最高に評価されてるゼルダ作った任天堂すげぇ
しかも初めてで
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:54:57.52ID:bx3zETjn0
>>282
それが理解出来ない子もいるんですよ!
根本的にマシンパワーが違うしそもそもテクノロジー的に比べられる様なフィールドにいないって事を理解してない
精々縦マルチのテイルズとかと争う様なタイトルなのにFFとか持ち出すからおかしくなるんだよな
2017/09/30(土) 21:55:44.18ID:G9Ud3Ypq0
>>260
なんで急にアニメになってしまうん・・・?
2017/09/30(土) 21:56:27.56ID:IdqlGqcR0
萌え声がちょっとなぁ
2017/09/30(土) 21:56:39.12ID:225OzXQ70
FF15ほど劣化の過程を見れたゲームを他に見たことない
2017/09/30(土) 21:57:05.38ID:NZY4GiCQ0
最高の技術で作られたおにぎりは美味しそうでしたね!
2017/09/30(土) 21:57:22.05ID:qyZ3X5Od0
ソシャゲでスターオーシャンにすら負けた雑魚シリーズ
もうやってるのは30代中年ヲタクくらいだろ
それ以上やそれ以下の層の開拓ができてないからある意味でかなり古臭いシリーズになってる
2017/09/30(土) 21:57:36.49ID:RzBa/5YF0
>>28
誰が言ったんだか知らんが
そいつの能力が低くて、追い付き追い越すという発想すらできないレベルだったという話では?
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:58:02.91ID:bx3zETjn0
>>286
結局テクノロジー方面で争うのから逃げてて草生える
げーむのくおりちい云々は君の勝ちで良いよw興味無いから
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:58:52.70ID:bx3zETjn0
>>288
やってねーよアホ
水とか完全にテクスチャ浮かせてるだけじゃねーか
2017/09/30(土) 21:59:29.66ID:KXxiZKj/0
FF15
https://youtu.be/_h680NOcJNQ

ゼノクロ
https://youtu.be/Vk_80t29gB4
2017/09/30(土) 21:59:41.50ID:1eJiIW500
>>289
理解できないな

ハードの性能の違いと
ソフトウェア作成の技術の因果関係を教えて
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:00:14.77ID:iy1WBRnVd
性能が低い方でこれだけのオープンフィールド作れるならスキルは上だな
2017/09/30(土) 22:00:38.80ID:yGGf/3yc0
テイルズのフィールドて全然進歩しないね
どんだけ手抜いてるんだよ
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:01:12.85ID:bx3zETjn0
結局任天堂すげえ!やりたいだけだからなキッズは
だからゼノクロがテクノロジーでFFを上回ってるとか言っちゃうw現実はテクノロジーの世代からして違うのにw
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:01:23.99ID:0HyNWg6/d
別にテクノロジーで比べる必要も無いのにな
ゼノブレの優れた点はフィールドがまず1番だからそこを誇ればいい
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:02:25.77ID:1n5c1h5R0
画面の密度が高すぎると逆に敬遠されることもあるんやで
2017/09/30(土) 22:03:00.11ID:KXxiZKj/0
>>296
透明な壁だらけでやりたい事もマトモに実現出来てないFF15の負け>>298
2017/09/30(土) 22:03:06.47ID:1eJiIW500
>>299
自己完結
>>278って主張を見るに色々搭載してる方が上って考え方か

取捨選択の上での最適化こそがソフトウェア作成の肝なんで疑問だったが
その要素は完全に考慮外だったんだな
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:03:13.54ID:bx3zETjn0
>>303
マップのグラフィックについて議論するスレ何ですがそれは
グラフィックがテクノロジーじゃないなら何なの?スレチだから他所でやれよ
くおりちいwに逃げるアホもいるけどな
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:03:55.84ID:+3o7okSr0
FF15は未完成じゃん
せめて完成させて
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:04:15.63ID:NNutBLG3d
ゲーム作成技術が明らかに下回ってる事を理解してるからテクノロジーの話で誤魔化すしかなくなった説
2017/09/30(土) 22:04:19.94ID:RO0gOq0U0
話が通じないのはさすがソクミンって感じ
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:05:04.59ID:bx3zETjn0
本気出したらFF越えれるらしいね 頑張ってね 誰も口だけだろうから評価しないだろうけど
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:05:31.38ID:0HyNWg6/d
>>299
使える技術(テクノロジー)は劣っても技術(テクニック)次第では十分に戦えるね
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:05:57.93ID:bx3zETjn0
https://i.imgur.com/T2W0cpq.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026098/20150114121/SS/006.jpg
2017/09/30(土) 22:06:49.06ID:KXxiZKj/0
そもそも流体物理だのAIだのはPS4だから出来ててWiiUだから出来てないだけの話だしなw
偽オープンワールドしか作れない技術力の無いスクエニはWiiUでゼノクロ作れますか?
作れませんw
PS4ですら作れてないからなw
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:06:51.43ID:+3o7okSr0
ゼノブレがテイルズやFFより格上ってのは
ゲームを論ずる上で当たり前なんだわ
その前提が理解できていないんだから話にならない

道端の小石は視界から消して構わない
2017/09/30(土) 22:07:04.64ID:1eJiIW500
>>311
本気だしたら なんて話じゃなくて
あなたとその他全員の評価基準が全然違ってるんだよ

自分だけのオリジナルな評価基準振り回すのはいいけど
他人の話も聞かないと会話にならないよ
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:07:57.61ID:bx3zETjn0
>>314
本気出したらFFなんて越えれるからな!任天堂すげえ!本気出したらな!
2017/09/30(土) 22:08:23.31ID:jAoDpdAfd
>>311
FF15 81
ゼノクロ 84
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:09:00.00ID:+3o7okSr0
CEDECでの講演などで
モノリスや任天堂の技術力の高さは
客観的に証明されているからな
そこをすっ飛ばすレベルの低いクソの投げ合いには心底呆れる
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:09:38.37ID:NNutBLG3d
コワレチャッタ
2017/09/30(土) 22:09:55.13ID:KXxiZKj/0
>>317
そうだなw
FF15はゼノクロ超えてるよなw
見えない壁塗れのフィールドと書割りの街、マジすげぇわw

FF15
https://youtu.be/_h680NOcJNQ
ゼノクロ
https://youtu.be/Vk_80t29gB4
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:09:58.97ID:bx3zETjn0
ハードスペックが違うからって言い訳するなら比べなければ良いじゃない
予算があれば〜とか時間があれば〜とかもっと性能があれば〜とかタラレバで現実逃避するのはみっともない
今出てるゲームが全て
2017/09/30(土) 22:10:30.82ID:G9Ud3Ypq0
なんでこう逸材ばかり出てくるのか
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:10:58.58ID:0HyNWg6/d
>>307
グラフィックって結局見た目って事じゃないの?
一応>>303>>289に対する同意として言ったつもりなんだけどなんで文句言われなきゃ行けないの?
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:11:03.76ID:bx3zETjn0
>>313←これが全てだよね
2017/09/30(土) 22:11:31.22ID:3gW48NNu0
売上のFF、ゲームのゼノブレ
2017/09/30(土) 22:11:35.21ID:KXxiZKj/0
>>322
ハードスペックで勝ってるのに出来上がったものが負けてる現象、不思議だねw

FF15
https://youtu.be/_h680NOcJNQ
ゼノクロ
https://youtu.be/Vk_80t29gB4
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:11:43.59ID:XSbhnm3ha
FF15→鉄筋コンクリート造オートロック完備のゴミ捨て場
ゼノクロ→木造二階建ての民家
前者に住みたがるのはゴキブリくらいだよね
2017/09/30(土) 22:11:54.44ID:225OzXQ70
よっぽど悔しかったんだな15信者
10年待ったんだもんなw
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:12:11.24ID:LiN8WLBt0
>>318
すげぇ
完全に作りきれなかったのに勝ってやがる
2017/09/30(土) 22:13:39.35ID:HMfDVgUnp
そもそも任天堂の作り方に準じてるモノリスは
まずはゲームシステムを構築

やりたいことができるレベルで動作する絵作りを最後に追い込む

任天堂流になったおかげで最高のゲーム体験ができる
2017/09/30(土) 22:14:49.91ID:xD0Xpg8E0
>>330
FF15も完全に作りきれなかったから・・・
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:14:55.53ID:bx3zETjn0
グラフィックで勝てないから任天堂のゲーム作りが〜とかに逃げてて草生える
グラフィックについて語るスレだからなここ
2017/09/30(土) 22:15:00.31ID:RO0gOq0U0
悔しくてスレ立てたか
2017/09/30(土) 22:15:19.72ID:1eJiIW500
>>328
上手い例えだな
2017/09/30(土) 22:16:14.91ID:G9Ud3Ypq0
>>334
2017/09/30(土) 22:16:29.93ID:43pm6feS0
>>321
着地失敗しても大丈夫になったのか、
と思ってみてたら普通に走り出してからの暗転GAMEOVERで笑ったw

しかしコメントでスピード出すぎてて着地失敗してるヘタクソなだけじゃんとか書いてるが、
道路にしか降りられないだけじゃなくてスピードまで調整しなきゃ着陸すらできないのか
なんでそんなめんどくせえ仕様にしたんだ
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:17:04.56ID:0HyNWg6/d
>>333
テイルズとゼノブレのフィールドのグラフィックについてだな
なぜかちらほらFFが出てきてるけど
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:17:49.88ID:bx3zETjn0
・性能でゴリ推してるだけ
・ゲーム作りがー
・ハードスペックがー


どれだけ言い訳並べても結局テクノロジーで負けてるよね
2017/09/30(土) 22:18:03.09ID:KXxiZKj/0
>>333
FF15の透明な壁だらけのフィールドはゼノクロ以下

ディティール()では勝ってるから〜

FF15が透明な壁だらけの偽オープンワールドな事実は変わりませんw
2017/09/30(土) 22:19:43.52ID:1aIhmg1U0
ゼノはいっぱい予算でてるんだろ
音楽もかつてないほどのプロジェクトなんだろ
2017/09/30(土) 22:19:44.62ID:1eJiIW500
>>339
このスレはグラフィックの比較だろ
テクノロジーでの比較?は別スレでやれよ
2017/09/30(土) 22:20:40.01ID:TQODlETh0
すげえな
さすがキチガイはPS独占
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:06.27ID:bx3zETjn0
>>342
グラフィックはテクノロジーですが?キッズかな?
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:14.35ID:0HyNWg6/d
>>342
グラフィックはテクノロジーだけで成り立ってると思ってるらしい
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:36.21ID:+3o7okSr0
ベルセリアの動画見てみたけど
驚きのエリアマップの狭さ、
かつ未だにシンボルエンカウントで切なくなった

こんなのと比べられるゼノブレかわいそう
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:23:08.80ID:bx3zETjn0
720p/30fpsでグラも劣化しまくってるDoomをすげえとか言っちゃう奴等だし


ライティングの世代がまるっきり違う
https://i.imgur.com/T2W0cpq.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026098/20150114121/SS/006.jpg
2017/09/30(土) 22:23:58.88ID:1eJiIW500
>>344
それらは = って考えなのかな
ならいいや

どっちがテクノロジーで上かは
フィールドの視覚的要素でどちらが好きかって話でいいのね
2017/09/30(土) 22:25:33.17ID:fxRAQO1fd
ライティングの世代が違うのはPS4が高性能でWiiUの性能が足りてないってだけの話だろ
スクエニに完全シームレスでほぼ全てのオブジェクトに足場判定があって巨大ロボで飛び回れるゲームを実現する技術があるのか?
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:26:02.00ID:bx3zETjn0
>>348
アートデザインとは別な
勿論龍が如くみたいな無数の光源を設置してるというのはテクノロジーに関係してるが
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:07.88ID:nyq3SLgf0
ゼノ信者(モノリス信者=元スクエア信者のハゲたおっさんたち)って他ゲーを貶してばかりいるよね
2017/09/30(土) 22:28:22.42ID:oSTii7FM0
テイルズボロ負けやん
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:28:50.27ID:bx3zETjn0
>>349
ゼノクロみたいに接地判定が適当でも良いなら出来るんじゃねーの?
接地判定をほぼ完ぺきにやってる今世代機版のGTAVクラスならすげえけど
2017/09/30(土) 22:30:48.37ID:225OzXQ70
FF15って10年待たされたファンがその出来にぶちきれただけだろ
2017/09/30(土) 22:30:55.30ID:5awx7g7jd
>>353
出来るならなんでFF15はあの有様なんだ?
2017/09/30(土) 22:31:11.76ID:1eJiIW500
>>350
アートデザインとグラフィックは別なんか
難しい定義になってきたな

同じコンセプトの画をよりよく表現した方が上って感じか?
同じ荒野でどちらがより綺麗に描けるか みたいな
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:31:50.46ID:0HyNWg6/d
なんでテイルズとゼノブレ2のフィールドグラを比較するスレでFF15とゼノクロのテクノロジーを比較してるのか?
2017/09/30(土) 22:32:27.05ID:G9Ud3Ypq0
テイルズじゃ勝てないからじゃないかな
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:33:33.67ID:GiwsLqwv0
これがPS4の最新ゲームwwwwwwwwwwwwww
2017/09/30(土) 22:34:05.95ID:43pm6feS0
>>358
FF15でも勝ててないと思うんだが…
2017/09/30(土) 22:35:04.37ID:KXxiZKj/0
FF13の時は一本糞マップでゼノブレイドに惨敗し
FF15もエセオープンワールドでクロスに惨敗
綺麗なムービーとおにぎりに時間かけ過ぎて一番大事なところを疎かにしちゃうスクエニは馬鹿なのか?w
2017/09/30(土) 22:35:23.36ID:mLx0Vwd10
フィールドに関しての話ならテイルズと比較するなら全てで勝っている
FFと比較するなら構図で勝っている

構図ってのは色んな場所で何の変哲のない場所からでも
そこらへんをパッと見渡した時に絶景があったり、あの場所に絶対行きたいと思わせるような
ランドマークがどれだけたくさん、巧みに配置できるのか、そういうもの

これはおにぎりや葉脈や髪の毛一本のたなびきという近視眼的な「テクノロジーによるグラ」が
いくら綺麗でも真似ができない開発センスの問題
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:36:25.83ID:RGNgtSlF0
https://www.youtube.com/watch?v=v8r2x7XtTMw&;feature=youtu.be&t=80
ゼノクロはリベンジしてほしいな
2017/09/30(土) 22:37:18.64ID:MDqsVXlK0
テイルズって前に出たのかなり前だろ
今ならそれなりのやつ作れるだろ
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:37:48.65ID:0HyNWg6/d
テイルズ→FF15
ゼノブレ2→ゼノクロ
フィールドグラ→テクノロジー

スレタイの1番重要な部分が全て他のものにすり替えられてるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況