X



【悲報】fate、女神転生のコミックから展開と設定を丸パクリしてしまうwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 15:38:27.86ID:1MFYVCXV0
fate SNは2004年1月30日
真・女神転生外典 鳩の戦記 出版社: スクウェア・エニックス 2003年6月27日

fateとというパクりの塊が大きくなったものだなw
https://i.imgur.com/fv03gzp.jpg
https://i.imgur.com/x0nWSr7.jpg

偉人と令呪契約だってパクるし
https://i.imgur.com/mzWZWZF.jpg
https://i.imgur.com/Tk9vDQB.jpg
https://i.imgur.com/P2YCQdv.jpg

来いセイバーだってパクっちゃう
https://i.imgur.com/tdKQMO2.jpg
https://i.imgur.com/wwqlXnC.jpg
https://i.imgur.com/S5YIcqN.jpg
2017/10/17(火) 15:39:33.75ID:joD7QtgTa
何十年前のゲームだと思ってんだ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 15:40:11.04ID:1MFYVCXV0
https://i.imgur.com/gLOjeMa.jpg
これ加えて学校でガンド使う少女と出会うんだw
そしてこの娘も令呪持ちw
4名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 15:41:10.52ID:oDDDbsGAd
当時としても割とよくある設定でしょ
2017/10/17(火) 15:42:28.96ID:vSXbwiA6a
メガテンはラノベもなかなかよかった
2017/10/17(火) 15:48:53.31ID:76cz3cLId
奈須きのこはメガテンファン

あっ(察し)
2017/10/17(火) 15:49:39.78ID:h2aAd+pNd
ペルソナの漫画は読んだけどメガテンの漫画もやってたんだ
2017/10/17(火) 15:50:12.80ID:dn5npke4M
コミックスの発行じゃなくて発表日じゃないとわからん。

この時期だと流石に話はほぼ話出来上がってるはず
2017/10/17(火) 15:50:48.62ID:sxroPumyd
ドラマのメガテンがあったこと思い出した
10名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 15:51:09.28ID:1MFYVCXV0
>>4
そのよくある設定をfate起源のように流布するガイジ
今期アニメだと十二大戦
えとたまスマッシュブラザーズなのに
11名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 15:53:15.17ID:1MFYVCXV0
https://i.imgur.com/O5LW8VF.jpg
てか教会まで出てきたわw
https://i.imgur.com/VomIqpl.jpg
教会の奥の部屋で人間の精気吸ってたわw
2017/10/17(火) 15:53:22.46ID:Wfud7iJ/M
今更これで叩いてもダメージないでしょw
2017/10/17(火) 15:53:33.31ID:qb/oWfFWd
昔からパクりなのは周知じゃね?
最近のFateしか知らないようなオタクにはショックかもしれんが
2017/10/17(火) 15:54:06.60ID:FKIoNkUj0
まーた任天堂が他所をパクったのか
2017/10/17(火) 15:54:50.89ID:ko0FT1Hap
盗作CMの低評価がやべぇ!

https://youtu.be/H18bvewoWko
2017/10/17(火) 15:58:55.96ID:AxlRYyHK0
パクリの前に漫画のスキャンを堂々とアップしてるやつはいいのか?
2017/10/17(火) 15:59:58.12ID:IwdKhQv/0
がんばって伸ばしてねw
2017/10/17(火) 16:00:07.19ID:eeWslFt70
チャンポン的な物語作りは古くは魔界転生とかになるのかね。
サブカル的にはマジンガーZとゲッターとデビルマンとか、藤子作品のコラボとかかなあ。
原作者無視だとスパロボになるのかね。
2017/10/17(火) 16:00:29.09ID:Hv3v7YeE0
大丈夫。なりゆきもやってるから
2017/10/17(火) 16:02:13.12ID:dU7Zkt3v0
ポケモンでさえ当時はメガテンのパクリ扱いだった
2017/10/17(火) 16:02:28.29ID:r4zrNt2A0
そもそも魔術と魔法の違いもオーフェンのパクリだし
パクリじゃない部分を探す方が大変だろ
2017/10/17(火) 16:05:33.54ID:eeWslFt70
>>21
Fateもオーフェンも詳しくないんだけど、魔術はだれでも努力次第で使えて、魔法は持って生まれた才能がいるとか?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:07:48.25ID:1MFYVCXV0
>>17
FGOガイジ「中国ソシャゲのアズールレーンはパクリ!」
https://i.imgur.com/MOcPun7.jpg

FGOガイジ「やっぱFGOのシナリオおもしれーわw」
https://i.imgur.com/MmIamYi.jpg
2017/10/17(火) 16:11:22.24ID:q8g1gOr8M
中国人がやるのはコピーだから叩かれるんだろ?
民度っとそう簡単には変わらないのね
2017/10/17(火) 16:11:28.27ID:U/Tif3ac0
もともと同人に毛が生えたような作品だもの
きのこだってここまで大きなコンテンツになるとは思ってなかっただろ
2017/10/17(火) 16:11:44.60ID:PGr7YYyN0
運命のタロットからもパクってるよ
2017/10/17(火) 16:12:17.47ID:PGr7YYyN0
>>16
検証目的なら法律には触れないよ
2017/10/17(火) 16:13:00.52ID:tKBpZW0P0
同人だからパクっていいとか中国人みたいな理論だな
プライドとかないのか同人上がりには
2017/10/17(火) 16:14:56.57ID:E5lOyTdLa
パクリパクられってゲーム業界でも当たり前じゃん。どうもその辺の感覚が中国人は理解できないよな
2017/10/17(火) 16:15:07.24ID:U/Tif3ac0
>>28
同人を何だと思ってるんだよw
31名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:15:42.38ID:MvJAKo390
Fateは前からパクリだらけだよ
FGOの何かのイベントも某小説の丸パクリだった
32名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:16:21.23ID:uxQITbut0
オマージュとパクリはまた違うんだけどな。
パクリ、パクリ言っていたら何にも出来ないし、何の進歩もないぞ。

完コピでなければいいんだよ

逆にこれだけ世に作品と呼ばれる物が多い中
完璧なオリジナルを探す、作る方が難しい。
2017/10/17(火) 16:16:58.59ID:PdrfH54O0
669風吹けば名無し2017/10/17(火) 12:56:02.46ID:0Ib5xdYed
そのへんのラノベ(1992年発行)とこんだけ設定被っとるんやし
すべて偶然なんやで 

・カードに宿る精霊と人間がパートナーを組む
・戦い合って勝った方の望みが叶う
・精霊は固有の装備を持ち、カードの職業に対応した特殊能力が使える
・精霊は過去の人間が変化したもの
・歴史上の偉人が多数登場
・時間と空間を越えた会堂という精霊が集合する場所がある
・敵に未来の主人公がいる、もちろん人間を辞めて精霊になっている
・未来の主人公は精霊になった時に記憶喪失に
・敵は過去を変えようとしているが主人公は過去を変えてはいけない派
・ガンガン人が死ぬ、しかも真っ二つとか黒焦げとか腕以外は爆弾で吹き飛ぶとかグロい
・大河と書いてタイガというあだ名のメインキャラが登場
・大河はお兄ちゃんキャラ
・タイトルが運命
2017/10/17(火) 16:17:16.91ID:thCJqXm4M
パクリ云々はどうでもいいけど
fateは文学とか言ってる頭がイカれてる信者がいるのは怖い
2017/10/17(火) 16:17:30.61ID:UBvO0QNF0
オマージュを否定、排除したらペルソナなんて草一本残らない
2017/10/17(火) 16:18:49.64ID:GTUV2kpg0
>>32
なんもわかってないなぁw
2017/10/17(火) 16:19:04.60ID:E5lOyTdLa
モンハン見てゴッドイーター作るのが日本人
モンハン見てモンハン作るのが中国人
この感覚変えないと文明人にはなれないぞ
2017/10/17(火) 16:19:04.85ID:nv0vzOXKp
忍法帖シリーズ面白いから甲賀忍法帖、柳生忍法帖、魔界転生と合わせて読んでくれ頼むから
2017/10/17(火) 16:19:10.61ID:PGr7YYyN0
>>35
ペルソナはジョジョオマージュって発表当時に言ってるよな
月姫、fate、空の境界は?
2017/10/17(火) 16:19:56.91ID:6K0lBC0fa
>>37
型月って中国人グループだったのか
2017/10/17(火) 16:19:57.32ID:1H7w4A96p
なんとびっくり仮面ライダー龍騎がここまで挙がってない
2017/10/17(火) 16:20:03.05ID:UBvO0QNF0
まぁジョジョパクリだな
荒木に感謝しろw
2017/10/17(火) 16:20:42.12ID:Kn49JrOo0
契約とかサザンアイズとかあのあたりじゃね?
まあ同じ様なの無数にありすぎやろ
2017/10/17(火) 16:21:00.84ID:TVUxvReud
>>20
突き抜ければ新しいオリジナルになる、だな
スクライドとか
2017/10/17(火) 16:21:57.50ID:U/Tif3ac0
聖杯戦争の設定はまあ面白いんだよなあ
話の中身がその設定すら滅茶苦茶にして全く芯が通ってないストーリー
そしてそれを絶賛するアホ信者
46名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:22:57.26ID:uxQITbut0
それは公表していれば堂々とオマージュしてもいいと言う事?

オリジナリティにこだわる理由はなに??
2017/10/17(火) 16:23:17.02ID:UBvO0QNF0
メガテンのパクリと言えば
清々しいほど"女神"の書体が一緒の漫画があったけど
あれは流石に許可取ってるか制作か権利者が被ってるんやろうな
漫画の中身知らんが
2017/10/17(火) 16:23:20.94ID:f1YIoqDOx
fate気に食わなかったのでメガテンにひれ伏せ
2017/10/17(火) 16:23:50.48ID:SzZsmKE+M
映画がヒットしたのが気に入らないだけだからまともに議論するつもりはないでしょ
2017/10/17(火) 16:23:52.46ID:f1YIoqDOx
>>9
キャーーーーー(棒読み)
2017/10/17(火) 16:24:15.78ID:UBvO0QNF0
アトラスの創作は同人活動レベル
52名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:24:47.23ID:lpwnzwe50
パクりとオマージュの違い誰も説明できない説(´・ω・`)
53名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:26:26.78ID:1MFYVCXV0
fateとゼルダの時はゼルダ叩いてたお前らが
今度はfateと女神転生の場合だとメガテン叩くんだな
ゲハってアニプレの業者多いんじゃない。Switchのエクステラの時もやたらスレ立ってたな
2017/10/17(火) 16:27:38.94ID:U/Tif3ac0
パクりとか言ってる奴らは何もわかってないな
具体的についてなにがパクリなんだ?
俺が全部反論してやるよ

おまえら全員論破してしまっても構わんのだろう?
55名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:27:52.02ID:3gBv2zMY0
小学生の妄想ノートなんだからパクリでもしょうがないだろ
2017/10/17(火) 16:28:26.13ID:TVUxvReud
魔術と魔法あたりは「魔術教団」が実在しててそっちから引っ張ってるだけかと
(読んだことないけど)


>>45
聖杯の名前だけど実際は「蟲毒」だわな
まあそのシステムがさらに汚染されてるってのは珍しいけど
2017/10/17(火) 16:28:32.68ID:auOGiA2w0
メガテンって有名じゃないの?
よく今まで話題にならなかったな
俺が知らなかっただけで話題になってたのか
58名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:28:34.53ID:1MFYVCXV0
>>54
じゃあこれは?タイムマシンでも使ったのか

https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/342494456500600835

@YasumiMatsuno 松野さん吉田さん、こんばんは。吉田さんがデザインされたキャラクターの中でお気に入りだったり、
思い入れのあるキャラクターがいたら教えて下さい。

>松野 泰己
>@YasumiMatsuno
>@auauanow サマンサ(吉田談) ローゼンクランツ(松野談) フェイトのパクリと言われているアグリアスww(吉田談)

>@auauanow
>他でも時々言われるんですよw 
>「セイバーの影響受けてますよね?」ってドヤ顔でw 
>FFTは97年、Fate/stay nightは04年と発売年がまったく違うんですよ。だからって、セイバー側がパクりだなんて僕も吉田もまったく思ってないッス'ㅂ')
2017/10/17(火) 16:29:50.60ID:PGr7YYyN0
>>52
バレないと困るのがパロ
バレて嬉しいのがオマージュ
バレたら困るのがパクリ
だっけ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:29:55.90ID:B3o9DpD+0
>>35
ペルソナは開発中に許可取ってる
2017/10/17(火) 16:30:24.64ID:uxQITbut0
この手のパクリ論争だと

パクリ=オマージュ作品 と同等の認識だと思うよ。

オマージュは簡単に言えばもとある作品の手を加えた改造、完璧コピーではない物。

て認識してるけど間違ってないかな?
2017/10/17(火) 16:30:34.47ID:tVZO+6Phd
型月信者だけどこれガチで普通にパクってるからな
FGOのほうでパクり問題起きて
それで原作のほうも掘り返されてる状況
63名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:30:46.93ID:1MFYVCXV0
>>42
fateとメガテンのコミック展開設定の議論してるのに
なんでジョジョ出すんだ?ガイジか?
ジョジョもアメコミ・バンドデシネ・ハリウッド映画から窃盗してるからデカい顔できないな
キモヲタはそれらに触れないから「ジョジョ起源」だと思い込む
2017/10/17(火) 16:31:04.86ID:PGr7YYyN0
>>57
外伝コミックだからじゃないか?
運命のタロットも昔のラノベだし
2017/10/17(火) 16:32:16.16ID:UBvO0QNF0
両足パクリは言うことが違う
66名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:32:17.63ID:B3o9DpD+0
>>58
むしろ昔は武内ときのこがアグリアスからセイバー作ったの公言してた
今は何故か高校時代に作った主人公女で男騎士相手の話が元って事になった
2017/10/17(火) 16:32:53.69ID:U/Tif3ac0
>>56
>>まあそのシステムがさらに汚染されてるってのは珍しいけど

型月ってこういう下らないの多いんだよなあ
絶対貫かれない盾を貫きました
なぜならスーパー絶対貫く槍だからでした〜みたいなの
2017/10/17(火) 16:33:42.65ID:n7s/FxrKa
【悲報】FGOの最新シナリオが魔界転生の丸パクリすぎて本スレ大荒れ【ソニー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1508070116/

・冒頭で洞窟の中での武蔵の独白がある
・妖術師に呼び出された悪落ち英霊七騎が敵に回ってる
・敵が妖術で剣豪7人を甦らせて手駒に
・性格も残忍な殺戮マシーン化
・斬られても死なない不死化
・おぬい(お縫)立ち位置役割酷似
・里襲われて手立てがなく隠れてやり過ごす
・妖刀村正でしか倒せない
・2章で城下町行くまでストーリー展開が同じ
・妖術師はそいつらを率いて何かしようとしてる
・胤舜が出てくる
・村正が出てくる
・柳生も出てくる
・終盤城が炎上する
・燃える城で決戦
・闇落ち天草がラスボス
69名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:34:21.14ID:1MFYVCXV0
>>59
>バレたら困るのがパクリ
ジャップは全てこれに当てはまるな

>バレないと困るのがパロ
>バレて嬉しいのがオマージュ
これは偶然被った場合はどうなるの??いわゆるインスピレーション元が現実
FBIがグレイ型宇宙人との2ショット写真発表したら、SF作家が皆宇宙人=グレイ型書いたらどうなる??
2017/10/17(火) 16:34:48.70ID:UBvO0QNF0
同人アニオタグッズ同士仲良くしろ
2017/10/17(火) 16:35:15.67ID:uxQITbut0
こちらと人気作品が何かのパクリだと気づいてないのに

「俺これアレのパクリって気づきました!」

て優越感に浸ってるだけなのかも。

サスペンス物で終わるまでに犯人わかっちゃいましたw的な感じなのか
2017/10/17(火) 16:35:16.15ID:OZBVo1m9a
やる夫パクって問題視された、reゼロと言うラノベもあるしなあw
2017/10/17(火) 16:35:22.24ID:6Wg2xxWm0
>>39
ペルソナも夜が来るとの比較で叩かれてた気がするが
2017/10/17(火) 16:35:23.94ID:KIAimOHGa
てかソニー凄いパクリまくりだな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:37:14.41ID:iXoxuxZQ0
>>22
努力次第じゃ使えないけど魔術は魔法より劣る雑魚ってのが共通かな
2017/10/17(火) 16:38:16.68ID:ofGS5NFc0
マイナーな作品をパクって有名作品になった。ならまだ良いとは思うw

今の日本だと有名になった作品を便乗商法のパクリまくりだからな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:39:26.65ID:14wthtNGa
>>2
頭使えよゴキブリ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:39:26.85ID:uxQITbut0
ゼロから物を生み出すって大変なんだな
2017/10/17(火) 16:40:59.83ID:VUM8HjzZ0
ソニーはパクリで成り立ってる会社だからな
2017/10/17(火) 16:41:41.75ID:U/Tif3ac0
ゼロから生み出す異世界ラノベ
2017/10/17(火) 16:41:45.51ID:CikK8UcDa
きのこって昔から好きなもの公言すればオマージュで許されると思ってる奴でしょ 信者がいるから痛くもかゆくもないんだと思うよ
2017/10/17(火) 16:42:19.19ID:3558eXSp0
キャラ退場とかの流れ龍騎まんまなまどかだかはマジ嫌い
ブラスレイターで靖子と組んでおいてよくあんなの作れたな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:42:53.87ID:XdcOBt+dd
このメガテンは俺知らなかった
まんま令呪だな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 16:43:09.74ID:1MFYVCXV0
別に模倣しても何も言わないが(日本も欧米の車や製品を真似して発展した)
だが模倣して起源主張するのが糞。いわゆる生み出したわけでもないのにアイデアの独占
青い服着た金髪碧眼(女)騎士出るたび「セイバーのパクリ」「セイバーwww」「セイバーみたい」
バトルロワイヤル系でると「fateのパクリ」
こういうfateファンボーイの普段の行いが段々ヘイトを為、今回みたいな騒動になった
2017/10/17(火) 16:43:49.17ID:SVBYBG0F0
>>68
FGOイベントやってみたけど
ラスボス天草じゃなくて佐々木小次郎だったのはどういうこと?
2017/10/17(火) 16:43:49.30ID:PGr7YYyN0
月姫や空の境界は京極夏彦作品からかなりパクったしな
2017/10/17(火) 16:44:46.22ID:eeWslFt70
>>75
私の記憶だと術は誰でも努力しだいで使える、法は術を昇華させる才能がある者が使えるという設定が黒岩先生のアスカにあった気がする
2017/10/17(火) 16:46:11.13ID:tUWHzwKOa
アグリアスもFateも好きだぞ
2017/10/17(火) 16:46:42.41ID:/6EJmG110
完全に否定できないパクリ具合で草
2017/10/17(火) 16:47:20.19ID:q0hBQpCnd
実際これの信者はうるさいしやらかしてる
ただアンチの声もデカイから信者も声でかくするパターン
2017/10/17(火) 16:47:35.23ID:nv0vzOXKp
>>68
天草がボスって角川映画版か
2017/10/17(火) 16:47:37.92ID:4sMVnqqk0
鳩の戦記とかなつかしいな
というかこの人やたらメガテンマンが書いてるよなw
2017/10/17(火) 16:48:20.15ID:SzZsmKE+M
>>90
10年以上前からそれ続けてるのに今言う?
2017/10/17(火) 16:49:07.31ID:PGr7YYyN0
運命のタロットと鳩の戦記使えばfate簡単にできるな
きのこにとって作品は素材か
2017/10/17(火) 16:49:12.13ID:4dSHPDUc
箇条書きマジック - アニヲタWiki(仮) - アットウィキ
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/9192.html

主に物語の盗作問題を論じる際に使われる詭弁で、ネットスラングの一種。
2つの作品の『共通点のみ』を抽出し、箇条書きにすることで盗作として仕立て上げる、といった手法。要するに こじつけ である。

全く違う雰囲気の作品でも少し探せば共通点は出てくる為、割と簡単にでっち上げることが可能である。
2017/10/17(火) 16:50:39.26ID:q0hBQpCnd
>>88
アグリアスのキャラスレに居た身としては、当然のようにセイバーが話題に入ってきたのはあんまり…
2017/10/17(火) 16:51:00.43ID:LMHIo8r+K
ペルソナの主人公毎回藤堂尚也にしてるわ
2017/10/17(火) 16:51:09.10ID:PGr7YYyN0
京極夏彦に嫌われてた理由はパクったからか
普通な理由だったな
2017/10/17(火) 16:51:13.63ID:OU6tZeVud
>>95
これはそんなレベルじゃねーよw
お前Fateエアプだろ
2017/10/17(火) 16:51:14.09ID:tUWHzwKOa
歴史
うしろの百太郎→ジョジョ→ペルソナ→Fate
2017/10/17(火) 16:51:32.35ID:VUM8HjzZ0
「〇〇はセイバーのパクリ!」

(笑)
2017/10/17(火) 16:54:57.42ID:z4M3ntXw0
設定パクって豚から搾取!
2017/10/17(火) 16:57:57.42ID:U/Tif3ac0
パクリ論争とかどうでもいいわ
fateがつまらない、そして信者が本読んでない低能ってことじゃないのか問題は
2017/10/17(火) 16:58:15.47ID:3558eXSp0
剣大量に浮かせてぶっぱなすのはドラゴンバスターのパクリ!
こういうのならそりゃまあ言いがかりレベルだろうけど
2017/10/17(火) 16:58:37.87ID:nv0vzOXKp
>>102
月厨はみんな家畜みたいなもんだわな
2017/10/17(火) 17:02:55.75ID:uxQITbut0
>>103
本読んでたからパクリに気づいた読んでないからお前ら低脳って
それがオタク思考なんだよ。
107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:02:57.67ID:XdcOBt+dd
>>102
ただしい
108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:48.12ID:1MFYVCXV0
41 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2017/10/17(火) 10:34:34.60 ID:nIvJ80en0.net [1/2回]
真・女神転生 外典 鳩の戦記 上田信舟 連載開始 02年11月号
http://i.imgur.com/fv03gzp.jpg

Fate/stay night 発売日 2004年1月30日(CD)
2017/10/17(火) 17:04:24.91ID:V+qEYjjw0
80年代角川の使役ものにありがちなオカルト臭を抑えてスタイリッシュにして万人に愛されたのがFateという神コンテンツ
そんな簡単なこともできなかった先人がアホ
2017/10/17(火) 17:06:29.61ID:u7/Ubfmad
外人がこんなの作るくらいFateキッズは害悪
https://i.imgur.com/47hu9aX.png
2017/10/17(火) 17:08:49.66ID:VUM8HjzZ0
>>110
マジでキッショいよなぁw
112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:09:15.74ID:uxQITbut0
>>110

キッズは過去の多々ある作品を知らないから

それみると今のファンタジー系の新規キャラデザ考えるの難しいな
113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:10:42.85ID:1MFYVCXV0
これをfateのパクリ認定したせいでパクリ認定を叩いてもブーメランなの草生える
https://i.imgur.com/DXqKfiN.jpg


fate/fakeの男セイバーのパクリっていうガイジがいたが
2007年にも偽りの輪舞曲(ロンド)のセルディックっていう青白甲冑金髪碧眼騎士がいたんやけどな
https://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/21/h-104_70628_ituwari023.jpg.jpg
2017/10/17(火) 17:10:44.23ID:tUWHzwKOa
>>109
設定が見たことあるってのは
エロゲーでは特にネガティブな要素じゃなかったってのもある
2017/10/17(火) 17:12:41.05ID:CikK8UcDa
>>110
2017/10/17(火) 17:14:18.44ID:jcK/q0750
>>112
起源主張しなきゃいいんだよ
元ネタあるなら言えばいい
2017/10/17(火) 17:17:20.60ID:81qBrDzQM
全部魔界転生のパクリなんだよ仲良くしろ
2017/10/17(火) 17:18:33.50ID:3558eXSp0
僕は友達が少ないにソックリな設定の
PS4にも移植されてたエロゲが前にあったような…
119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:19:08.30ID:uxQITbut0
>>112
そうゆう奴は断然論破したらいいよ。
あの表みてなっとくしない奴はガイジ認定して良し
人には勘違いとかあるからな、それを修正できない奴は成長できん
2017/10/17(火) 17:19:56.38ID:96djr4T10
月姫のプロットがジョジョ、赤い月と吸血鬼の関係がカーズ
2017/10/17(火) 17:20:03.31ID:GCXFQ51i0
バスタードもFateもメガテンも同人
2017/10/17(火) 17:20:25.96ID:6Wg2xxWm0
ファンが多いほどおかしい信者が出てくるのはしょうがないが
そいつがおかしいだけなのを理解しないと同じ穴の貉になる
123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:24:25.88ID:uxQITbut0
ようはパクリだのなんだの騒ぐ奴らも

起源だのなんだの騒ぐ奴も 同じ鼻くそって事な
124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:27:26.04ID:1MFYVCXV0
>>122-123
https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/OCJtZm1.jpg
「まーたfateのパクリみたいな殺し合いか」
「てかこれ軽くfateパクってるだろ」
「トランスフォーマーがfateパクってるって注目してる」
2017/10/17(火) 17:33:26.98ID:4nM7dP5dr
許すとおっしゃい‼
2017/10/17(火) 17:34:35.22ID:zC9UFMkMa
>>124
いや漫画のドリフターズはパクりだと言えばそうなんじゃないのか
2017/10/17(火) 17:35:25.28ID:/3dFtKGv0
「FFTアグリアスはfateセイバーのパクリ」
2017/10/17(火) 17:38:33.18ID:Dpim8dAgM
同人時代のFateプロト以前からあったのなら
パクりだろうが、違うじゃん
129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:42:17.77ID:1MFYVCXV0
>>1112
日本のファンタジー系のキャラデなんて元は欧米の中世〜現代のファッションの混合だぞ
アサシンクリードやってるとわかる
青ドレス金髪甲冑女騎士なんてフランスのジャンヌダルクの銅像で存在する
フランス、アヴィニヨネ=ロラゲのジャンヌ銅像↓
https://e-monumen.net/wp-content/uploads/11789_image_1.jpg
2017/10/17(火) 17:43:10.00ID:/3dFtKGv0
「火眼金睛は月姫のパクリ」
2017/10/17(火) 17:45:19.09ID:yTBU4Vbmd
>>128
2002年11月 鳩の戦記連載
2002年12月 きのこが半年前にセイバールート考えたという日記更新
2003年10月 sn体験版配信
2004年1月  sn製品版配信

確信犯では?
2017/10/17(火) 17:49:04.87ID:Dpim8dAgM
プロトタイプFateはもっと前よ

メガテン漫画との類似点を見ると、
商業化の段階でパクりが完全にないとは言いきれないが
2017/10/17(火) 17:49:21.55ID:+ZYRiP4IM
まぁ今やfateの方が女神転生よかコンテンツ的に上だからなぁ
134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:50:22.42ID:wDHFitwIr
自害するしか脳のないランサーが大活躍
2017/10/17(火) 17:54:37.81ID:yTBU4Vbmd
>>132
そりゃ昔から考えてましたーと言ってはいるけど初出は2006年じゃん
2017/10/17(火) 18:00:04.56ID:oStbTbaua
そもそもfateじたいが龍騎と設定が似てたりアグリアスまんまだったり
「同人」という二次創作が主流のところから出てきた産物なんだから
今更オリジナリティを期待してどうすんのって話だけどな
作った連中からしてみたらここまで大きくなるなんて思っちゃなかった
ことだろうし、読み手だってああこれ既視感あるな、と思いながら
消費してたんじゃないのかと思うんだが
所詮はただの同人作品、ということを忘れて必要以上にファン層が
御大層なものに担ぎ上げてしまったこと自体が問題な気がしなくもない
137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 18:03:17.75ID:wDHFitwIr
なんだか絵がCLAMPっぽい
2017/10/17(火) 18:08:41.71ID:MC3XoL/p0
これで叩かれてたら新海誠なんて死刑だろ
2017/10/17(火) 18:08:45.13ID:ACnYU3Mbp
>>126
作者がブログかなんかで、過去の偉人呼び出して戦わせるって設定でなんでここまでクソ温い話になんだよ俺が本当の聖杯戦争を見せてやるよ
みたいなこと言ってた気がする
2017/10/17(火) 18:11:54.18ID:kUqWiNNr0
だから金色のガッシュだって

色んな個性持った魔物と人間が、色んな動機でもって2人一組のコンビ組んで
殺し合って最後に残った一組が願い叶うという設定

戦って最後に残ったものが願いかなうって設定自体はわりとありがちだけど
二人一組の異種コンビが、時に共闘したり、騙しあったりのエンタメ性がまるまるガッシュ
2017/10/17(火) 18:13:34.10ID:mWYAn1CD0
うわーこの絵なつかしい
メガテンの漫画なら、おぎしまちあきとかいう人のがどうなったか気になる
2017/10/17(火) 18:14:19.51ID:kUqWiNNr0
>>124
>>126
ドリフターズの奴は、むしろ作風の基本を
ながいけんというギャグ漫画家からまるまるパクリまくってるのが実は一番寒い
車田正美がアストロ球団から作風パクったレベル
2017/10/17(火) 18:20:20.53ID:y651nG9pd
>>139
ドリフはゲーマガ連載の漫画とかにあった「オレサーヴァント」「オレCiv」話の応用だし
さらなる元ネタの山風忍法帖とかにもちょくちょく言及してるからツッコむほうが寒い
2017/10/17(火) 18:22:09.65ID:tsvko+b50
fateキッズはラノベやギャルゲーのゴミみたいな文章しか見たことがないから
145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 18:22:37.34ID:1MFYVCXV0
>>138
君の名はの信者が他のタイムリープ作品にパクリとか言わないんだが
fateは信者のマナーが悪すぎてヘイト溜めすぎて炎上してる。ラブライバーみたいなもん
2017/10/17(火) 18:27:33.21ID:Zsx6kCrZ0
>>135
単に逃げ道作ってたんじゃないすかね
2017/10/17(火) 18:34:00.16ID:29jtvbdF0
任豚が必死に貼るゴキブリ写真は捏造だった


https://i.imgur.com/liu2fFX.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/b/0/b043bdc5-s.jpg
2017/10/17(火) 18:49:44.41ID:2As+blum0
>>145
それは新海監督自身が売れ線要素を全部詰め込んだような事言ってるから
信者もある程度理解してるんじゃないかな

fate狂信者の方はモノを知らないだけなんでは・・・
149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 18:57:54.90ID:hFh4Hi4q0
盗作凛
間盗作
盗作家の秘術
私は複セイバー サーバントの中でも再利用のサーバントと言われている
奈佐野きのこ
朴きのこ
トレース・オン
偽物が本物にかなわないなんて道理はない
イリヤスティール
パークーリン
エクスカリパク
プロトタイプ
雑種
無断の複製
face/pacrypha
150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:04:47.03ID:oMCgtiUu0
パクリはいいが平気で起源主張する精神が理解できん
2017/10/17(火) 19:05:31.39ID:zC9UFMkMa
>>149
そういやこれ偽物で雑種が主人公の作品だったなw
軽いネタバレだけど
2017/10/17(火) 19:06:55.53ID:ixQEEM4Md
最新のシナリオは魔界転生そのままだからなー
153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:15:30.05ID:kZOpqb3p0
実在の人物や他のフィクションのキャラクターを冒涜してる糞ゲー死んでくれってのが本音
2017/10/17(火) 19:27:57.33ID:y0aIEor00
教会については掲載されたのが2004年の2月号だから流石にパクるのは無理だと思うぞ
この漫画のネット通じて魂奪うのはソウルハッカーズが元ネタだろうけど
155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:31:18.65ID:TS1d3w5Fd
なんj9スレ目で草
2017/10/17(火) 19:47:12.29ID:7dvgtDmv0
>>142
ながいけんのモテモテ王国はパロディ系のギャグの中じゃダントツだったなぁ
今何やってんだろと思って調べたら連載してるじゃねーかw
しかも2009年から連載開始で既刊3巻ってハンターよりペース遅いじゃねーか
2017/10/17(火) 19:52:38.88ID:qzbJbxwU0
これ言い出したらメガテンは菊地秀行の魔界都市とかのパクリだろ
2017/10/17(火) 20:03:20.60ID:D4L7k6hn0
FATEのキャラデザの段階でパクリまくりだったでしょwwww
159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 20:07:44.03ID:1MFYVCXV0
>>157
メガテンだって何か模倣してるが
なぜfateが叩かれるか分かってないな
>>58>>124みたいに「fateのパクリww」と色んなコンテンツにアタックツイートにしてるからだよ
2017/10/17(火) 20:14:02.84ID:nv0vzOXKp
>>159
真女神転生やペルソナで神や悪魔や精霊知ったって奴も多いからな
スパロボでゲッター知った奴もいる時代やし
2017/10/17(火) 20:17:08.88ID:JJ5boM2Pa
メガテンと言えば中嶋と弓子

磯野ー野球やろうぜーは有名
2017/10/17(火) 20:19:47.74ID:qzbJbxwU0
>>159
ああキチガイヲタ共をシバきたいわけか。じゃあ味方するわw
163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 20:25:26.88ID:1MFYVCXV0
Switchのfate新作の時はやたらfateスレ立ってステマかと思ったわ
普段アニメゲーのスレなんてゲハで立たないのに異様だったな
今思えばアフィが建てたステマスレだと思うわ
2017/10/17(火) 20:27:42.23ID:nv0vzOXKp
>>163
マーベラスの微妙ゲー持ってきてもなー(・ω・)
2017/10/17(火) 20:29:47.69ID:Cd8h90tM0
そのメガテンも既に地に落ちた
色濃く受け継いでたデビサマも死に、唯一亜流のペルソナだけが生き残ってる状態
166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 20:33:40.79ID:1MFYVCXV0
>>164
しかも続編ソース使いまわしキャラ追加で草刈り無双より低グラ&低品質で草
>>58みたいな件があってゲーム業界人&ゲーム会社からfate嫌われてそう
少なくともスクエニからfateは出ないな
なんで5流会社のマベにやらせたのか
2017/10/17(火) 20:36:24.56ID:c0kxo0XX0
長谷川裕一のクロノアイズグランサーからのパクリももっと知られるべき
2017/10/17(火) 20:38:46.89ID:nv0vzOXKp
>>166
元々イメエポ製作のEXTRAシリーズがあってそれのキャラで無双もどき作っただけっしょ
中身はPSのカグラっぽいけど
PS4とVITAで出た時も信者が設定集目当てに買うようなもんだったし
2017/10/17(火) 20:39:57.42ID:Pob5TT3/M
【悲報】Fate、パクリだった ★10
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508237324/
2017/10/17(火) 20:54:27.22ID:P798xzAZ0
>>140
ガッシュとFateが似てると主張してんのは、てめーだけだ
自分の思い込みを押しつけるのはアスペルガーの特徴らしいぞ
2017/10/17(火) 20:56:16.75ID:Ju3XHwOta
>>167
ああ、ラスボスが未来の自分で、戦闘スタイルが亜空間武器庫から無限に武器を取り出す、だったマンガか
2017/10/17(火) 21:15:09.18ID:e1OsIKoM0
「〇〇はエヴァのパクリ」厨と同じ臭いが
173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:17:20.67ID:OqjEB1FFH
エヴァはイデオンのパクり
イデオンは幼年期の終わりのパクり
2017/10/17(火) 21:18:49.86ID:7YmOwbdw0
これによりfate好きなジャップはチョンだから死ねよ
2017/10/17(火) 21:24:32.29ID:+84+cuRf0
なつかしーマンガ
上田だから魔神転生の後に連載してたやつかな
ガンガンの本誌じゃなくて姉妹紙の方で
2017/10/17(火) 21:29:08.98ID:VFWkUYvpa
fateの設定自体は90年代からあったぞ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:33:56.04ID:ZUMB4oINa
fateはパクリだらけやで
で、別に面白いからほっときゃええけど、型月信者が軒並みクソ
きのこ至上主義もええ加減にせえよ
菌糸類が神様な訳ねーだろ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:35:31.22ID:ZUMB4oINa
>>176
骨にパクリ(オマージュ)で肉付けしていったんやで
骨はオリジナル
179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:41:45.63ID:1MFYVCXV0
https://i.imgur.com/ZMRnCkY.jpg
「まーたfateのパクリみたいな殺し合いか」
「てかこれ軽くfateパクってるだろ」
「トランスフォーマーがfateパクってるって注目してる」
「ファイアーエムブレムヒーローズの英霊召喚ってfateパクってるよねwww」
2017/10/17(火) 21:43:05.11ID:+84+cuRf0
>>165
こないだ真4でたばっかだろ!

アバチュー2のせいでまだ手を出してないけどな!
10年も引きずるとは思わなんだ
2017/10/17(火) 21:44:11.65ID:e1OsIKoM0
>トランスフォーマーがfateパクってるって注目してる

いや・・・まさかそんな・・・
182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:49:09.07ID:ZUMB4oINa
>>179
バカが多いなほんと
ドリフターズぐらいしか合ってないやんけ
183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:49:55.39ID:1MFYVCXV0
トランスフォーマー最新作、最後の騎士王でアーサー王物語ベースに作ってたもんでソレやな
アーサー王物語なんて海外じゃ日本に例えるなら織田信長並みに使用されるコンテンツやな
ジャップはいつからアーサー王物語の著作物が日本になったのか
2017/10/17(火) 21:52:23.69ID:e1OsIKoM0
宮本武蔵のアニメとか作ったら小次郎出た瞬間にパクリ呼ばわりされるんかな
185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:55:44.66ID:PFoLbkhR0
こいつら引き出しが浅すぎんねん
ランスロがフランスサイコーする為にアーサー王伝説に組み込んだキャラとかぜってぇしらねぇわ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:57:42.84ID:4W5FceXRK
>>20>>1
パクリじゃなくてリスペクトやオマージュじゃないの?

ジャンルの一つ的な
たとえば空から落ちてくる系とか
187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:34.96ID:4W5FceXRK
>>23
外国のパクリと同じにしてやらない方がいい

特に中国はゴミだし
2017/10/17(火) 21:59:53.55ID:2Y5pBWBja
Fate自体はUBWとかストーリー好きなんだけど、
熱狂的なFateファンの信者ぶりは正直きもくて好きではない
2017/10/17(火) 22:02:38.79ID:m2R/Uz390
>>34
円卓の騎士をネタにしたソシャゲをFateのパクリ扱いしている信者にもビビッた
円卓の騎士なんて古今東西どれだけオマージュされたりネタにされてると思ってるのかと
その内オリジナルの円卓の騎士をFateのパクリって言い出す奴が絶対出てくると思う
2017/10/17(火) 22:06:21.62ID:4W5FceXRK
>>69
>ジャップは全てこれに当てはまるな

妄想始まってワロタwww

>>1=反日キムチ野郎かよwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:07:58.70ID:1MFYVCXV0
>>190
いきなり差別かよ?日本人野郎(チョッパリ)らしいな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:09:37.82ID:PFoLbkhR0
型月にとってクソガキ信者が一番の害悪
2017/10/17(火) 22:10:53.01ID:4W5FceXRK
>>174
残念

>>1>>183ID:1MFYVCXV0=ジャップ連呼のチョンと同レベルの反日キムチ野郎

反日キムチ野郎なのに日本の作品を出して日本の作品を叩くキチガイwww
2017/10/17(火) 22:11:33.03ID:bserfl0j0
>>187
中華オタ会社の方が、KADOKAWAよりマシなんだよなあ
今や中華お船ゲームが、艦コレ侵食してユーザ異動してるし。
2017/10/17(火) 22:11:50.42ID:4W5FceXRK
>>191
>いきなり差別かよ?日本人野郎(チョッパリ)らしいな

息を吐くように日本人を差別するパクリキムチ野郎でワロタwww
2017/10/17(火) 22:14:15.91ID:4W5FceXRK
>>194
>中華オタ会社の方が、KADOKAWAよりマシなんだよなあ

反日キムチ野郎(チョンと同レベルのサヨクまたは在日)=ID:1MFYVCXV0が群を抜いてキチガイなんで、

カドカワと言われてもなwww
197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:16:58.19ID:1MFYVCXV0
>>195-196
うーんネタレスも理解できないとは。>>191のレスをコピーして検索しろマヌケ
fateキッズってホントアホやな
2017/10/17(火) 22:17:24.87ID:4tZeOaz4a
fateは元からパクリの集合体だぞ
何を今さら
2017/10/17(火) 22:20:41.58ID:4W5FceXRK
>>197

>>1=ID:1MFYVCXV0には失望した

まさか>>1=ID:1MFYVCXV0がパクリ反日チョンと同レベルのジャップ連呼厨の反日だなんてな

>>191>>69=ID:1MFYVCXV0がパクリの極みのチョンと同レベルでワロタ

「ジャップは全てあてはまる」みたいに言いながら日本の作品を出して別の日本の作品を出すとかw
全てあてはまるってなんだよ
2017/10/17(火) 22:21:07.43ID:+84+cuRf0
>>20
ほんとはM78星雲人の物語・七のパクリだったんだよなあ
2017/10/17(火) 22:23:46.20ID:4W5FceXRK
>>197
> うーんネタレスも理解できないとは。

なにがどう理解できるんだ?

日本人差別をネタにする反日テロリストキムチ野郎のゴミ=>>1=お前が、

一人前にオマージュかパクリかわからんがそれを批判wwwww

お前はパクリ批判以前の問題

生きる価値のないキチガイ

国籍までパクって寄生してんのか?在日か?
反日は日本から出ていけよwww
202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:24:23.11ID:PFoLbkhR0
>>200
カプセル怪獣とヒトデマンで分かりそうなもんだけどな
まあ、元ネタを知ってる人も少ないのかね
203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:25:25.51ID:kxAw7RC60
誰もが知ってる作品を参照してるからオマージュやリスペクトは成り立つんであって
オマージュがオマージュとしてひと目で見てわからないものはオマージュでもなんでもない
さらに言えば、オマージュやパロディだらけの作品や、作品の中核的なアイディアが
他人の作品のそのままの引用であるようなものもオマージュとは言い難いだろう
それはむしろ黒澤明の乱が「リア王」を原作にしているみたいに、そう言及されるべき
君の縄はひと目で見て大林宣彦の転校生(あるいはその原作)からアイディアを
借りてきたことがわかるがそれ自体は誰の目にも明らかなのでパクリとはいえない
フェイトはそもそも同人作品なので、そういうもんですと割り切ったほうがまだマシだな

あとキモオタのウザ行動といえば、ループものとかパラレルワールドものの話になると
すぐエロゲの話を持ち出したり世界線云々しだすのもイラっとくる
2017/10/17(火) 22:28:08.73ID:4W5FceXRK
>>197
パクリ大国&大虐殺拉致レイプ韓国朝鮮人と同レベルの反日キムチ野郎>>1>>191>>69

反日キムチ野郎は日本に土下座すべき
オマージュパクリ論争の前に日本に対し土下座謝罪もできないのか
205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:16.29ID:1MFYVCXV0
>>201
その謎の国籍透視でキムチでもいいけどfateが窃盗してる事実は変わらんよ
散々「fateのパクリwww」「セイバーのパクリwww」なんて色んなコンテンツに攻撃したツケが回ってきたな
2017/10/17(火) 22:31:49.63ID:4W5FceXRK
>>203
一目でわからないオマージュって色々あるんでは?
転校生も若い世代にわかるのか?

とりかへばやもあるし
ググったら尊敬する作品を組み込むのがオマージュかなあ
ゴッホと浮世絵とか
2017/10/17(火) 22:34:41.40ID:4W5FceXRK
>>205
>その謎の国籍透視でキムチでもいいけどfateが窃盗してる事実は変わらんよ

国籍透視?在日またはサヨク=キムチ野郎って言ってんだよ
わからないからどちらかと言ってんだ

パクリかオマージュかわからんからパクリと断言するのは控えるが
お前は反日キムチ野郎だからfate以前の問題なんだよ

よりゴミなのがお前
まだ日本に土下座謝罪しないのかよ?
2017/10/17(火) 22:35:08.53ID:UpR/oFWqx
>>195
テコンダー朴ネタやぞそれ
普通に面白いギャグ格闘漫画なんでオススメ
209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:38:40.39ID:PFoLbkhR0
>>208
あれたまにガチでやってんのかなって混乱する時あるわ
2017/10/17(火) 22:40:20.61ID:spgck6CF0
魔界転生の話はしないのか
211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:41:02.90ID:kxAw7RC60
>>206
オマージュってのは作家が対象作品への敬意を示すために自作品に引用することなんだから
それが「引用」であることが明示的に理解できること――が制作者にとっても鑑賞者にとっても
まず明確でなければ、そもそもオマージュとパクリの境界が描けないじゃん
鑑賞者には少なくとも一見しただけではまったくわからないが、制作者がそう意図すれば
オマージュだ、ということが成り立つのなら、全てのパクリはオマージュになり得る
大林宣彦の転校生と君の縄の類似は、多少なりとも教養のある鑑賞者にとっては自明だし
またそれだけが作品を構成する全てではないので、パクリとは言い難いだろう
もちろん、これらは全てグラデーションがある話で、君の縄はフェイトよりもパクリとは
いいがたい、というだけのことにすぎないが
2017/10/17(火) 22:41:26.15ID:4W5FceXRK
>>208
>テコンダー朴ネタやぞそれ

しばき隊ギャグ漫画と日本差別をガンガンぶっ込むキチガイ>>1と同じにするなよ

漫画じゃねぇ不快なんだよ反日キムチ野郎>>69>>191>>1
2017/10/17(火) 22:44:26.55ID:4W5FceXRK
>>211
だからその明確が主観だって話だよ
転校生なんて俺は知らなかったからそれだとパクリになるのでは?

パクリは尊敬の有り無しじゃないのか?
教養のある鑑賞者ってのもよくわからん
とりかへばやは知らなかったりするんじゃないのか
2017/10/17(火) 22:44:47.90ID:NhCkaDrCd
大昔の伝承やら逸話から物語パクってくるのは何も思わないけどこれはなぁ
215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:49.72ID:1MFYVCXV0
>>210
魔界転生は3日くらい前にFGO剣豪イベで炎上したぞ
あまりにも魔界転生の展開とキャラ配置が似過ぎて
ググればでてくる
2017/10/17(火) 22:50:50.57ID:9Vh21QoT0
>>1
クソ漫画にしか見えないが見るものが見れば「これ使える!!」と思うんだろうな
217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:34.65ID:kxAw7RC60
>>213
普通の教養のある鑑賞者なら、転校生は日本映画史に残る有名な映画なので知っている
実際、君の縄が最初に公開されたとき、転校生に言及するレスは2ちゃんでも一杯あったし
メディアにもそれに言及するものはあったわけだが?

上にも書いたが、オマージュは「引用」であることを明示することが必要条件なわけで
そのためには鑑賞者にもそれが「引用」であることを理解させるための工夫が必要とされるわけ
そのひとつが、引用作品が有名であることなのであって、それ以外の方法でそれが
「引用」であることが示されているのであれば、もちろん有名作品以外からのオマージュも
成り立つだろう(たとえば○○に捧げるとクレジットに載せるとか)
もしそれが引用であることが示されないままでも無前提にオマージュが成り立つというのなら、
何度も言うように原理的にオマージュとパクリの境界はないということになる
218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:00:29.54ID:cdc7M6mj0
Fateはソシャゲの信者からの巻き上げっぷりが
えげつなすぎて、きな臭さしか感じない
219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:05:28.13ID:1MFYVCXV0
>>216
売り豚fateがガガイのガイ
自業自得かな
2011年以降fateキッズが暴れまくったからな.。そしてFGOでさらに増えた
>>1の漫画の出処も今までなかったのが不思議なくらい
突然今日でて、ふたば→なんJ→嫌儲で情報流れた
fate内部関係者が情報流したんじゃないかと疑う
220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:25.48ID:IElL1MDoM
fateってそもそもなんなん?
ワーヒーとなにがちがうのかわからん
221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:46.03ID:PFoLbkhR0
>>219
流石に関係者がそれする意味がわからん
全く無関係の者がたまたまあげたんだろ
2017/10/17(火) 23:09:25.44ID:4W5FceXRK
>>217
%を出してくれないと
だからその定義だとわからないならパクリになるよね
主観じゃんって言ってんのがわからないかな?

教養のある鑑賞者ってのがよくわからないんだよなあ
万葉集をある程度暗記していてこの映画はこの和歌が使われてるとかそんなレベル?
223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:20.80ID:x7RAO3LR0
>>41

それが真っ先にでない所を見ると今持ち上げてる奴ニワカ過ぎ
224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:19.70ID:cdc7M6mj0
>>220
過去の英霊を召還して戦うデスゲーム
PS2時代に遊んだが正直たいして面白いとは思わず記憶から消えていた
火がついたのはアニプレがやったFate/ZEROあたりからかな
ぶっちゃけまどマギといい、あそこは相当な規模でネットにサクラを仕込んで
人為的にブームを作ってると思う

Fate/ZEROのアニメ自体は個人的にはかなり面白かったけどね
225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:52.44ID:kxAw7RC60
>>222
まあ映画評論家とかやってるレベルなら100%しってるというぐらいの作品
だから君の縄の批評をする映画批評家は、まず君の縄をみたときに、
あっこれ転校生じゃんって思ったことだろう
そうしてメディアにも書かれるくらいなんだから引用が引用として
成立するために必要な明示性は十二分に満たされていると、馬鹿以外はわかる
226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:14:40.22ID:PFoLbkhR0
古今東西伝説の英雄を味方につけるor力を手に入れるなんてそれこそ使い古されたジャンル
鋼ってマンガとかメガテンとか
fateがパクリだらけってのも今更なんだよな
それを信者がオリジナルと崇めるからややこしくしてる
もっとお前ら作品を読めと
2017/10/17(火) 23:14:49.06ID:Lq3xTV4P0
>>223
龍騎、ジョジョ、魔界転生の三点セットはきのこの骨格だから今更じゃね?
2017/10/17(火) 23:21:41.12ID:4W5FceXRK
>>225
お前は誰もが知ってるを定義にしたんだろ?

なら教養のある鑑賞者だけでなく他鑑賞者にも100%わからないとダメでしょ
オマージュでググったら尊敬の有り無しのような感じなんだが、違うのか?
転校生じゃんの前にとりかへばやじゃないのかよwww
229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:08.58ID:kxAw7RC60
>>228
メディアに取り上げられてるんだから、誰の目にも明らかなのは明らかだと思うが、まあ別に君の縄はパクリじゃない
と強く主張したいわけでもないので、そこはどうでもいい
上にも書いたが、問題にはグラデーションがあるので、明示性という点では、君の縄は公開してすぐに転校生との類似が
メディアに取り上げられ2ちゃんのレスで散見される程度には、パクリとは言い難いということでしかない

で、馬鹿の理屈はわからんけど、「尊敬のあるなし」が仮にオマージュかオマージュじゃないのかの基準だとしよう
で?どうやって「尊敬を払ってる」かどうかを区別するのかね?それがまずもって「引用」であることが
自明でなければ、そもそも鑑賞者にはそれが「尊敬であるかどうか」もわからないから、判断できないじゃん
つまり、尊敬を払うにしたって、それが他人の作品の引用であることがまず明示されなければならないわけだ
日本の国内法の著作権の引用概念でいえば、「主従の分量において従である」とか「引用元が明示されてる」
とかがまあ条件になってくるが、まあそんなとこだろう
230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:26.75ID:1MFYVCXV0
>>221
FGO剣豪イベで炎上→次にコレ
ちょっと疑う。FGOキッズとfate原理主義(旧型月厨)の内戦がでたんじゃないかって
2017/10/17(火) 23:44:10.10ID:4W5FceXRK
>>229
だから、お前の主観じゃんwww
日本語通じないのかよwww

「尊敬があるかなしかお前からわからないなら、判断せず保留」
こんな選択肢すらないのか?キチガイ
2017/10/17(火) 23:48:59.94ID:4W5FceXRK
>>230>>219
> >>1の漫画の出処も今までなかったのが不思議なくらい
> 突然今日でて、

2004年の本スレで出てるがな

女神異聞録ペルソナ 上田信舟
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1060314686/
640: 作者の都合により名無しです [sage] 04/07/03 09:10 ID:uFlLy0hf
上田さん同人活動まだやってんのかな?
日記に誰かに頼まれてFATEのアーチャーを描いたようなこと言っているが…
少し見てみたいような。

581: 作者の都合により名無しです [sage] 04/06/13 12:22 ID:ypSHxuVA
上田さんの日記見てたらパソゲーのFATEを買ったとあるな。
あのゲームにもクー・フーリンが出てくるんだよね。
鳩のキャラとは性格全然違うけど。
2017/10/17(火) 23:54:28.38ID:4W5FceXRK
>>219
他にも本スレで出してる

【DAWN】上田信舟総合スレ3【連載中】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1156016730/

637: 作者の都合により名無しです [sage] 2007/09/02(日) 01:52:02 ID:sZHEvQCI0
原作ね。
日記でFate買ったとかP3買ったとか言ってた気がするがその辺の仕事が来るといいね。
好きなものの仕事ができるならテンション上がるだろうし
234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:59:42.55ID:kxAw7RC60
>>231
メディアに取り上げられたのも、レスに出てくるのも全部主観でもなんでもなくて事実なんだが、
馬鹿にはどうもわからんようだ
まあ少なくとも原作の発売後十年以上経っても一度も指摘されることのなかった>>1よりは
自明性において上だということぐらいは、理解してもらいたいが

>「尊敬があるかなしかお前からわからないなら、判断せず保留」
それが引用かどうかが自明でなければ、何度も言うように尊敬を払っているかどうも測定不能なので
引用だということが明示されないオマージュがお前の定義するオマージュになることは残念ながらないだろう
そして、引用が明示されないオマージュは、事実上パクリとの境界がないので、
あらゆるオマージュはパクリになりうるしその逆もまた真になりえる――が、その定義自体が、
オマージュというパクリとは分別される概念に反しているので、その命題がそもそも偽ということになる
2017/10/18(水) 00:17:07.29ID:xOhRi88b
つかソシャゲだけ異様に強いコンテンツだろ?
パケだと10万程度のざこコンテンツ
2017/10/18(水) 00:17:46.10ID:YdZ94pg1M
朴きのこって昔から盗作名人じゃん
237名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 00:26:48.65ID:WApSU7MJ0
Fateファンは
アグリアスはセイバーのパクリ!
とか言っちゃうアホばかりだから叩かれとるのにな
2017/10/18(水) 00:31:15.85ID:yrAljh1i0
パクリというかサンプリングというかいろんな作品から要素かき集めたんだろ
こんなのも見つかったし

運命のタロット(1992年発行)ラノベ

・カードに宿る精霊と人間がパートナーを組む
・戦い合って勝った方の望みが叶う
・精霊は固有の装備を持ち、カードの職業に対応した特殊能力が使える
・精霊は過去の人間が変化したもの
・歴史上の偉人が多数登場
・時間と空間を越えた会堂という精霊が集合する場所がある
・敵に未来の主人公がいる、もちろん人間を辞めて精霊になっている
・未来の主人公は精霊になった時に記憶喪失に
・敵は過去を変えようとしているが主人公は過去を変えてはいけない派
・ガンガン人が死ぬ、しかも真っ二つとか黒焦げとか腕以外は爆弾で吹き飛ぶとかグロい
・大河と書いてタイガというあだ名のメインキャラが登場
・大河はお兄ちゃんキャラ
・タイトルが運命
2017/10/18(水) 00:59:05.45ID:kEpbN6gE0
パクっててあたりまえだろ
なんかヒットしちゃったから忘れてるけど、もとめと同人やで
同人なんてオリジナルのほうが珍しいわ
2017/10/18(水) 01:02:30.43ID:AXHl2mKB0
今更叩いてももう遅い
今や兆を稼ぐコンテンツだぞ
メガテンなぞ敵では無い
2017/10/18(水) 01:11:58.23ID:b1N1JeUH0
パクリでもオリジナルより面白ければ良いよ
パクってオリジナルよりつまらないと最悪だけどさ
2017/10/18(水) 01:16:11.57ID:18Qap44d0
メガテンって細かいところで色々パクられてるよな
2017/10/18(水) 01:49:11.35ID:tpXxXoQca
開き直り凄いな。側から見るとびっくり。
244名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 02:23:30.07ID:D8GaamfP0
安倍晋三を見てみろ
モリカケなんて知らぬで突き通して
また4年権力の座に居座る気満々だぞw
2017/10/18(水) 03:17:35.41ID:mIkh3+HX0
>>42
許可取ってるからオマージュな無知野郎w
2017/10/18(水) 07:32:55.94ID:VfOAZvdmM
>>239
fateは最初から商業向で、同人じゃないよ。
ZEROは、虚淵が好き勝手に書いた二次創作が公式になったモノだけど。
2017/10/18(水) 07:41:30.73ID:WuK63CN80
女神転生のパクリというより、魔界転生のパクリだろ
元ネタが魔界転生と龍騎だって話は散々きのこが話しとる
2017/10/18(水) 07:52:16.47ID:XBsDygAb0
NARUTOとうしとらにしてもパクラーはガチの盗作元は伏せる傾向にあるな
女神転生や運命のタロットがうしとら枠か
2017/10/18(水) 09:21:40.63ID:VhTiVYsQ0
ゴキちゃんみたいに周りに攻撃しまくるアホ達がいるからな
そういうのが少なければあいつはヤバいで済むけど多すぎるんだよな
2017/10/18(水) 10:15:50.43ID:Zwm+bniQK
真のパクリ元を知られたくないパクラーにとって龍騎なんかはいい隠れ蓑だったんだろうな
本当はマイナー漫画やラノベがパクリ元だったんだから勝手に間違いを広めてくれる龍騎ファンなんかは最高の味方
2017/10/18(水) 10:25:37.39ID:v1LeAuPya
>>250
FGOオタが煽りすぎて、元ネタ知っていて黙っていた人が切れたんだろうなあ。

Kadokawaも絡んでるから、話題にならない様に色々仕向けてる様に見えるし。
252名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 11:41:25.54ID:4J1xLCyR0
FGO嫌いのFate信者「FGOがパクったぞ〜。燃やせ燃やせ!」
2ch民「やったれやったれ!」
FGO嫌いのFate信者「イイゾイイゾォ」
2ch民「お、stay nightもパクリやん。まとめて火ィ付けたるでぇ」
FGO嫌いのFate信者「え?おい…や、や゛め゛ろ゛ぉ゛ぉ゛お゛お゛お゛」
2017/10/18(水) 11:45:23.05ID:ZJLQmDKF0
この分け方だとどれもパクリ枠だな
https://i.imgur.com/Nqk43JD.jpg
2017/10/18(水) 11:47:02.28ID:ZJLQmDKF0
>>252
月姫も空の境界もやで
ついでにFGOカルデアオデッセイも

そういえば不評な作品からはパクリ疑惑上がらないな
2017/10/18(水) 11:48:44.26ID:4UFWxgDMa
>>239
同人作品は羊のうたや京極作品からパクった月姫までで
fateからは商業作品だよ
2017/10/18(水) 12:26:30.23ID:BJE+myhdp
漫画より前に紹介されてたんだよなぁ
2017/10/18(水) 12:40:41.05ID:TBsM161ra
えろげだもの おおめにみてね
2017/10/18(水) 12:56:08.12ID:rj17O1S30
>>206
「君の名は」もお若い方にはわからんじゃろ?
放映時間に銭湯の客がいなくなったとか
2017/10/18(水) 12:57:15.64ID:K0U24yj70
オモチャで世界征服企む集団のパクり防止したら一体どれだけの物が被害受けると思ってんだろな
椅子に腰掛け獰猛なネコを飼い慣らしワイングラスや葉巻や鉄玉カチャカチャ
ミスをした部下を一瞥することなく処刑
この辺禁止させてみようよ
2017/10/18(水) 13:02:08.69ID:rj17O1S30
>>218
FGO信者曰く「重課金で儲けてエロゲの新作作るんじゃあ!他所の拝金主義とは違うんじゃあ!」
なお、今も同じ主張かどうかは知らない
>>216
おいふざけんな
2017/10/18(水) 13:09:07.06ID:rj17O1S30
話を見てる限りでは真・女神転生3(2003年)にも似てると思うな、聖杯戦争
当時はゲーム中に出てくる「受胎」というワードに擬えられてしまったが、
蠱毒のツボだからな要するに

>>235
今は10万でもヒット
2017/10/18(水) 13:44:14.38ID:BO1KWZFnd
>>214
かつて石ノ森章太郎が、ある本からネタを2つ引用したときに
手塚から「ひとつにしときなさい」と注意されたって話があるらしいけど

スレタイはひとつふたつどころじゃねぇもんなぁ
263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 14:08:07.35ID:KKAEt2lmx
※どちらもモンスターメーカーシリーズマジックマスター2紋章使いのパクリ
264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 14:10:11.89ID:KKAEt2lmx
モンスターメーカーシリーズ
マジックマスター2紋章使い

魔物同士の攻撃は主として紋章により行われます。しかし、こうした直接的なものとは別に、独立したカードとして呪文カードがあります。これらは手札から直接プレイして、その瞬間に効果を発揮します。
いちばん左側は、「白銀の癒し手」で、体力の全回復呪文です。次は「言霊狩り」で、他プレイヤーの呪文が発動した瞬間に唱えて、それを無効化するものです。
三番目の目玉みたいなのは、「賢者の夢」で山札から10枚を取って、好きな1枚を得るものです。最後は「紋章喰らい」で、他社の紋章をまるごと奪ってしまうものです。

ここらへんまで説明すると、このゲームがトレーディングカードゲームというジャンルを生み出した後年の大ヒットゲーム「マジックザギャザリング」と良く似ていることに気づくのではないでしょうか?

「マジック」では、魔法使いがクリーチャーを召還し、インスタントスペルを唱え、エンチャントを掛けあって互いの本体を攻撃し合います。
それに対して、「紋章使い」では、紋章を刻み、呪文を唱え、混沌の輪をまとって互いの本体を攻撃し合うのです。
様々な能力のカードが飛び交うところも良く似ており、組み合わせにより必殺力の高い戦術が生まれたり、相手の技を切り返するところが醍醐味なのも良く似ています。

こうした優れた先達が日本の国産カードゲームにあったことは、記憶に残して置くべきことでしょう。
2017/10/18(水) 14:17:14.81ID:rj17O1S30
モンスターメーカーのFC版だったかな、
モンスター交換がメガテンの合体のパクリ扱いされてて笑った

メガテンも鈴木銀一郎、モンメカも鈴木銀一郎


ところで、白銀の癒し手か。バスタードの方が先に思い出されてしまうな
266名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 14:28:48.70ID:KKAEt2lmx
紋章使い −マジックマスター2−
Emblem Master -Magic Master 2- / 翔企画
(1988年発売)
http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub174.htm
マジックマスターシリーズは、モンスターメーカーシリーズで成功を収めた翔企画の第2のカードゲームシリーズと言うべき存在になるはずだったと思われるものです。
ただ、実際にはシリーズの設定などは当初の段階ではどちらもなかったようで、割と自由に個々の作品が出版されていったと思われます。

「紋章使い」では、各プレイヤーは、「忌まわしき者」と呼ばれる魔物となります。
そして、他の魔物と戦って生き残ることを目指します。この魔物は、それ自体ではたいした力を持っていません。
そこで、混沌の輪と呼ばれる実体に憑依することで実際的な力を得ます。
さらに、魔物は(原則として)2つの印を持っており、ここに紋章を刻むことで特定の力を得ることができます。
2017/10/18(水) 15:00:24.27ID:zYlUPvRA
>>261
10万は雑魚
同じキモオタコンテンツでもSAOは30万
ペルソナはハーフ売れてるし
ソシャゲの売上に比べて分母が少なすぎる
2017/10/18(水) 15:13:40.01ID:ETKk18Rd0
ttps://twitter.com/zeon_5693/status/920516803037720577
Fateが鳩の戦記のパクリって言われてるけど、連載開始前に情報公開されてるからパクリな訳ないんだよなぁ。
・2002年9月号のカラフルピュアガール掲載
・鳩の戦記2002年11月連載開始
#Fate #FGO #鳩の戦記

https://imgur.com/5RiOZLv.jpg
https://imgur.com/n8XhsT0.jpg
https://imgur.com/jGth38O.jpg
2017/10/18(水) 15:30:36.26ID:rEWgQab90
前に、オーフェンの魔術設定のほうがパクリだ
オーフェンの連載初期から魔術設定があったわけじゃないだろfateのほうが先だ、っていう信者を見たな
まあfateどころか月姫よりも5年早く設定出してるんだが
270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 15:50:07.64ID:JZA4+O9P0
fateガイジ&キッズ「剣沢山出してる技ってゲートオブバビロンのパクリwww」

幻想水滸伝2(1998年)の貪欲なる友。2分20秒
サークル上の空間から出てくる剣の出現速度アングルをfateは窃盗
https://youtu.be/qCWZdIaWY3Q?t=2m21s

他にもデビルメイクライの幻影剣などあり
海外ならマイケルムアコックのストームブリンガー
2017/10/18(水) 15:57:28.64ID:rj17O1S30
>>267
いや、6ケタだろ?立派じゃん

スマフォゲと比べてはいかん
ハードの分母が…
2017/10/18(水) 15:57:53.49ID:ljcBQkAvp
メガテン漫画どれも良いよね
ttp://comic-twitter.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img273.jpg
273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 16:06:52.70ID:1lXiPWhma
>>259
あほ
テンプレ表現やパクリなんかを問題視してるんじゃないわ
信者がオリジナルを主張して少しでも似通った展開を厚顔無恥にも叩いてるのが批判されとるんやろが
2017/10/18(水) 16:33:14.14ID:YGU4nk7T0
>>272
申し訳ないが児童誌版ベルセルクはNG
275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 16:48:18.83ID:JZA4+O9P0
>>268
ア.フ.ィ.やら〇んコメ欄から↓

名前:名無しさん 投稿日:2017-10-18 14:29:44返信する
1992年〜 運命のタロット https://i.imgur.com/SnAZ7HX.jpg (fateの世界設定&UBWルートそのまんま)
2001年 きのこ「UBWルート完成しました!」
2002年9月 セイバーと槍使いらしき戦いの画像(令呪画像なし、クーフーリン名なし)
2002年11月 鳩の戦記連載(記事画像のとおり)
2002年12月 きのこが半年前にセイバールート考えたという日記更新 ←
2003年10月 sn体験版配信
2017/10/18(水) 17:09:45.91ID:SSNe43P6p
漫画以前の話でメガテンも土台の一つよな
クーフーリン以外も神話の神様多いし
2017/10/18(水) 17:37:21.11ID:rj17O1S30
>>274
デビチルが一番人気あるじゃないの

まだ普通のシーンだし…
2017/10/18(水) 17:48:08.58ID:BJE+myhdp
むしろデビチルしか知らねーや
2017/10/18(水) 18:03:18.72ID:rj17O1S30
東京黙示録おすすめぇといいたいところだが、
コミックス見つからなくて、2巻しか持ってないんだよなぁ、自分でも
2017/10/18(水) 18:03:41.41ID:jVKFYGNY0
>>269
つかそもそも魔法と魔術は別物、混同してる日本のサブカルがおかしいだけよw
281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 18:13:01.11ID:u+m6E9670
>>280
はっきり言って現実世界で明確な定義なんてないぞ
どれも作品内の定義でしかない
2017/10/18(水) 18:16:39.52ID:r3NzsSyvM
両方帝都物語のパクリだぞ
型付が帝都物語を知らずにメガテンから直接パクったってことはあり得るだろうけどな
2017/10/18(水) 18:37:30.93ID:rj17O1S30
何を言ってるんだ、メガテンはデビルマン+悪魔くん+ウィザードリィだ
2017/10/18(水) 18:47:01.32ID:U+LcF7gd0
>>283
メガテンこそ元ネタそんなもんじゃ済まねえだろ、その3つの上に軽くあげるだけでも
・日本沈没
・バイオレンスジャック
・マッドマックス
・ゴッドサイダー
・AKIRA
くらいはちゃんぽんされてる。メガテンって普通に90年代のfateだよ
きのこと違って何から影響受けたのかは隠さなかったけどな
2017/10/18(水) 18:53:52.38ID:gytGg8QHa
魔法陣から悪魔が出てくるって設定は悪魔くんがパイオニアなんだよな
本来なら魔法円を書いてその中で身を守りながら悪魔を召喚するという
2017/10/18(水) 18:57:16.82ID:rj17O1S30
>>284
ゴッサイとはほぼ同時

ゲームの前の小説は1986年
しかし、新デジデビのルシファーとストクの対決がまさにゴッサイファーストのラストで…
西谷に突っ込んだ方がいいのでは?
2017/10/18(水) 19:02:40.92ID:U+LcF7gd0
>>286
俺がしてんのはゲームの話だよ
西谷がマッドマックスやらAKIRAやらに影響受けてるわけないだろ
2017/10/18(水) 19:05:47.33ID:rj17O1S30
ありえないとも言い切れないだろ?

マッドマックスやAKIRAは何処に影響があるかわからんくらい薄いな
三島由紀夫の方がよっぽど濃いわ
2017/10/18(水) 19:06:34.15ID:U+LcF7gd0
>>288
お前ほんとにゲームやったの?
最後にやったの何年前よ
2017/10/18(水) 20:42:10.40ID:39qc+G0Jp
>>283
今思えば随分と厨二病なシナリオだよな悪魔くん
天才が勉強そっちのけでオカルトな古文書ばかり読んでである日召喚に成功するって。ラノベ系だ
2017/10/18(水) 23:21:21.42ID:NT1+lqMd0
定期
292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:11.33ID:JZA4+O9P0
age
2017/10/18(水) 23:48:08.34ID:A7Jj5/ZFa
今ならメフィストや百目は美少女になっちゃうんだろうか・・・
2017/10/18(水) 23:53:33.31ID:nFew1hVA0
その点ワールドヒーローズは良い
博士が偉人をタイムマシンでつれてきちゃうのだ

悪魔がおったら連れてこればいいだけだ
2017/10/18(水) 23:53:56.69ID:U+LcF7gd0
>>261
東京受胎と聖杯戦争くらい違ったら許してやってもいい気がするよ
でも実際は聖杯戦争自体が土地の者が協力して行う巨大な儀式とかいう設定だからかなり東京受胎なんだよなあ
なんていうか型月って面倒くせえ
2017/10/19(木) 08:49:22.80ID:KZMtbtEs0
>>275
ランサーなんだからクーフーリン名無しなの当たり前だろ…
297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 10:59:53.41ID:L+zsqkko0
こういうFateキッズっでガイジなのか???


https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/342266611073441792
>松野 泰己
>@YasumiMatsuno
>@auauanow サマンサ(吉田談) ローゼンクランツ(松野談) フェイトのパクリと言われているアグリアスww(吉田談)

>@auauanow
>他でも時々言われるんですよw 
>「セイバーの影響受けてますよね?」ってドヤ顔でw 
>FFTは97年、Fate/stay nightは04年と発売年がまったく違うんですよ。



外人にもバカにされてるし

https://i.imgur.com/EOVUQEr.png
2017/10/19(木) 11:09:27.82ID:c9WUW6Pk0
そもそもアーサー王伝説のパクリじゃん
299名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:11.62ID:MKfdtc7q0
>>284
メガテン信者はいちいちジャンルや設定が似てるとパクリ!と騒いで他コンテンツやコミュニティ、クリエイターに攻撃したか?
>>297みたいにスクエニ吉田&松野にクリエイターに対して「直接」パクリツイートしてたり、
2011(Zeroでアニメキッズが流入)からずっと「fateのパクリww」と言い続けてヘイト溜めすぎて今回の件になったんやで
なんJでPat19もスレが伸びるわけだ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 13:40:00.66ID:BtVqaf2/a
信者が残念なシリーズ
ガキやからしゃーないけど
2017/10/19(木) 19:07:09.67ID:KmC50lDz0
>>299
俺はメガテンの話してるだけなんだが?
それにメガテンは元ネタ隠したことないんだが?
ちゃんと読んでるかゴミ
2017/10/19(木) 19:58:00.65ID:zP1jkM0Bp
Fate出た時にすでに指摘されてたネタだけど
所詮きのこだしエロゲだし漫画もマイナーだしでたしか当時はスルーされたんだっけ?
で、アニメ化だなんだの頃にはみんな忘れてたみたいな
2017/10/19(木) 20:02:23.25ID:zP1jkM0Bp
ただ、当時の2chはそこまで影響なかったかもな
所詮、アングラな匿名掲示板の位置だったし今みたく炎上するケースなんて殆どなかった
やっぱりまとめサイトとかTwitterとかが普及してからだろうね
そう考える今ならアウトだろうし運がよかったな
2017/10/19(木) 20:26:50.33ID:eXRu/Inca
そうこうしてるうちに魔界転生の件で問い合わせた奴が出てきたぞ
…サムスピは大丈夫だよね
305名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 21:47:10.57ID:MKfdtc7q0
通報されて草。剣豪イベの魔界転生のほうだが。だんだん規模デカくなってきたな


【悲報】FGO、パクリシナリオ問題で普通に通報される ★5
1風吹けば名無し2017/10/19(木) 20:46:43.11ID:7/2n51zg0
https://twitter.com/nv8lcnzjlp4cv9r/status/920896379194454016
通報した結果
https://twitter.com/pome_com/status/920938192131342336
306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:05.78ID:OriIULNK0
少なくとも日本で盗作が認められるのすげー稀だからどうなるやら
2017/10/19(木) 23:21:45.31ID:e60IMTA20
事実ならなんかしら動くかな
オタ受けするものがパクリ作品ばっかりで嫌になる
2017/10/20(金) 01:57:06.37ID:aenO3GFP0
fateのというか奈須作品の何が面白いのかさっぱり
2017/10/20(金) 05:55:08.87ID:gVfO8ycqa
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
2017/10/20(金) 08:40:40.41ID:/UYR81510
魔界転生なんて古臭くて知らないからケチつけるなって喚いてるキッズ多すぎ
そういうところが嫌われるってのが分からんのかね
311名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 10:00:54.52ID:mfitDgc+
型月アンチほどかわいそうなもんはないよなw

エロゲエロゲと罵ってたらドラクエFF果てはポケモンまで越えてんだからなw
2017/10/20(金) 10:30:27.97ID:B3OOmn+j0
ほんとだな
剣豪どころかFateシリーズ全般がパクリ扱いされてるから一言いいたい

三流作家の頭に素晴らしいアイデアがひらめいても、所詮そいつじゃ三流の作品しか作れない
そんで、ただ最初にアイデアを思いついたというだけで、その作家以外設定使えない、って…
それじゃアイデアがあまりに慚愧すぎるだろ?

鳩の戦記ってのトレントにも見つからなかったし見てないけど、どうせ大して面白くもない漫画なんだろ?
それを改造してFateっていう大傑作生み出したんだからアイデアも悦んでるよ


一言のつもりが長くなってスマソ…
ただ、Zeroからのファンとしては黙ってらんなくてな
2017/10/20(金) 10:39:20.33ID:5paawpVHa
釣り針でかすぎだろ
2017/10/20(金) 12:31:14.64ID:qAmZLsam0
展開まで丸々パクっといてオマージュってw
自分たちに都合よく解釈しすぎでしょ
2017/10/20(金) 14:18:45.80ID:UJjS931c0
丸パク剣豪は別に消されてもかまわないけど
その騒ぎに乗っかってありがち設定持ち出してFateは全部パクリだー言うのは無理
サザンアイズとか出されて苦しくなってきたら新規スレ立てやめて関連スレ荒らしたりただの暴徒だよ
2017/10/20(金) 14:28:55.80ID:stcJwvkd0
流石に手に紋様がある主人公が学校の同級生女子と仲間になり教会に行くだけではなー
それこそ箇条書きマジックや部分的抽出でしかないし
全編読んで比較でもせん限り盗作だなんて言えんよ
317名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:18.83ID:f80k0irDM
>>294
博士助手が一番強いんじゃね?っていうww
2017/10/20(金) 19:43:35.61ID:QVSwdOMSd
>>316
過去に生きた英雄と右手の紋章を媒介に契約し同じような契約者とバトルロイヤルする
なんて長文を箇条書きと主張したいのなら続けると良い
俺は無理だと思うし無理に通す必要はないと思ってる
(アイデアには著作権はないのでそもそも比較の必要がない)

単に一生言われるだけの話である
2017/10/20(金) 21:09:21.69ID:/UYR81510
そういやスピンオフのエルメロイ教室もオーフェンのチャイルドマン教室に似てるんだよな
そもそも時計塔自体が牙の塔から取ってるくさい
2017/10/21(土) 00:55:17.97ID:FPw3cilM0
問い合せするのは普通のことなのに脅迫されるとかこえーわ
ねおらー300君がエレン先生の二次創作問い合せと重ねて問い合せた人馬鹿扱いしてネットリンチしてたけど
素人のグレーの二次創作と企業の商業作品一緒にするの?
しかも反論した人二次創作対してお前の本垢これか?って脅しててキチガイ
2017/10/21(土) 00:56:22.29ID:FPw3cilM0
>>320
しかもねおらーくんガバガバ主張に反論した人にお前の本垢これか?って脅しててキチガイ
2017/10/21(土) 00:58:33.22ID:FPw3cilM0
FGOがパクリであれオマージュであれ
企業に問い合せることはおかしいことではないのに
信者がネットリンチして脅迫とか異常ですわ
2017/10/21(土) 02:23:55.62ID:FPw3cilM0
問い合せは会社の仕事増えるだの白黒ハッキリする必要ないだのいうなら
東映に電話した奴も叩くべきだろうにそっちは持て囃すのな
文藝家協会はFGOに都合の悪い返事だったからソース付きでも捏造疑うけど
ソースなしの東映問い合せはFGOに都合がいい返答だからすぐ信じるとか馬鹿じゃないの?
2017/10/21(土) 09:35:09.75ID:ypS27QfGa
落ち着いて文章書け
325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:17.46ID:ecTzRAid0
>>312
???
意味が分からん
窃盗してアイデアそのまま流用、宣伝費使ってキモヲタ受けにして5番煎じが有名になったらそれがオリジナルかよ
それに今回の件でなんで騒ぎになってるか理解してないやつ多すぎ
fateというコンテンツと信者がfateに似てる作品やキャラ(金髪女騎士、ポニテ、配色など)に対して散々パクリwwwwと荒らしまくった過去があるから騒いでる
いわゆるオリジナルでもないのにそのアイデアの独占。90年代-2000年代初期の作品のパッチワークスのfateに似てるとパクリとレッテルを貼る攻撃性
>>58みたいなfateより古いコンテンツの開発者に直接アタックツイートしたりしてヘイト溜めたんだよマヌケ
2017/10/21(土) 12:43:03.39ID:D54T8Msd0
ブルゾンちえみのネタみたいな感じか
327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:35.22ID:ecTzRAid0
映画公開だからってfateスレ多いな
4つもある。アニ豚は巣に帰れよ
328名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/22(日) 00:02:30.15ID:Yh9kaFEE
大して売れてもねえのになw
329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/22(日) 03:04:25.73ID:X0uYcGP30
>>312
それをパクった側が言ってるんならおしまいだってわからないから嫌われるんじゃろ
まんま朝鮮人の言い訳やんけ
330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/22(日) 03:13:19.58ID:2vlPtoyVM
>>329
もう朝鮮煽りはやめようよ
日本人もこうなんよ…
FATE擁護カスも大勢いるわけだし
同調圧力に支配されたツイッターならむしろ多数派みたいになってるだろ?
はぁ…ジャップネタで草生やす気も起きない…
331名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/22(日) 03:18:44.33ID:knaZTscW0
>>312
このコピペどっかで見たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況