誰もが知ってる作品を参照してるからオマージュやリスペクトは成り立つんであって
オマージュがオマージュとしてひと目で見てわからないものはオマージュでもなんでもない
さらに言えば、オマージュやパロディだらけの作品や、作品の中核的なアイディアが
他人の作品のそのままの引用であるようなものもオマージュとは言い難いだろう
それはむしろ黒澤明の乱が「リア王」を原作にしているみたいに、そう言及されるべき
君の縄はひと目で見て大林宣彦の転校生(あるいはその原作)からアイディアを
借りてきたことがわかるがそれ自体は誰の目にも明らかなのでパクリとはいえない
フェイトはそもそも同人作品なので、そういうもんですと割り切ったほうがまだマシだな

あとキモオタのウザ行動といえば、ループものとかパラレルワールドものの話になると
すぐエロゲの話を持ち出したり世界線云々しだすのもイラっとくる