説明見つけてきたけど彼に理解できるか不安
もはや任天堂とかSONYとか関係なくただただゲハの汚点だよ
---------------------------

IPアドレスデータベース「SURFPOINT」には、情報源の異なる2種類の緯度・経度情報が存在します。
1つめの情報源は、市区町村単位での位置情報。もう1つは、IPアドレスから判定した企業所在地です。
データソースの違いにより、この2つには、対照的ともいえる特徴があります。

市区町村判定に基づく情報

SURFPOINTでは、IPアドレスに市区町村単位の位置情報を付与しています。「IPアドレスと個人情報」で詳しく解説しているとおり、
IPアドレスは個人の住所に直接紐づくことはなく、市区町村が最小の単位となります。

位置情報をもとにした緯度・経度情報は、市区町村の官公署(市役所、町役場等)の住所に基づきます。
企業ネットワークからのアクセス、一般家庭からのアクセス、双方から情報を取得できるという網羅性が強みです。
ただし、アクセスユーザーの本来の位置を表しているわけではありませんので、注意しましょう。


>位置情報をもとにした緯度・経度情報は、市区町村の官公署(市役所、町役場等)の住所に基づきます