おまけにラジェンドラ大勝利。
31年かけて完結した作品のオチがこれかよ・・・
探検
アルスラーン死亡。パルス崩壊。最後まで生き残った16翼将はエラム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/23(土) 08:09:09.51ID:mCyeAaHn0
2017/12/23(土) 08:12:22.39ID:91odNkshr
まじかよw
ダリューンも死んだのか
ダリューンも死んだのか
2017/12/23(土) 08:12:45.33ID:Oof0KD02p
アルスラーン無双楽しかったなあ
4名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 08:14:49.10ID:1nheeHXU0 子供の頃に読んでたなぁ
絶対に完結しないと思ってたわ
絶対に完結しないと思ってたわ
2017/12/23(土) 08:15:18.29ID:Oof0KD02p
平成のグイン・サーガかw
2017/12/23(土) 08:16:23.55ID:0vbdFWDQ0
まあ、飽きたんだろう
2017/12/23(土) 08:16:43.26ID:9bn45shV0
漫画版はハッピーエンドにしてくれ
2017/12/23(土) 08:17:27.03ID:mCyeAaHn0
ダリューンはザッハークとの一騎打ちに敗れて死んだ。
アルスラーンはザッハークと相打ちして死亡
ちなみにザッハークと魔物は旧世界の人間が生み出した存在。
こんな設定唐突に出すなよ。
アルスラーンはザッハークと相打ちして死亡
ちなみにザッハークと魔物は旧世界の人間が生み出した存在。
こんな設定唐突に出すなよ。
2017/12/23(土) 08:17:28.93ID:WgKHDgzA0
次は創竜伝か
2017/12/23(土) 08:20:55.32ID:to+xOc4B0
酷いネタバレを見てしまった
まぁエステルが死んだと言う話を聞いてから読む気は無くなったが
まぁエステルが死んだと言う話を聞いてから読む気は無くなったが
2017/12/23(土) 08:22:45.34ID:X7zHg65Y0
アンドラゴラスとタハミーネの実子って誰だったん?
2017/12/23(土) 08:22:53.73ID:U8Eskwae0
ギーヴとファランギースも生き残ったって聞いたが
2017/12/23(土) 08:29:48.96ID:dMnsW9/C0
世襲否定だから子供はいないのはいいにしても
後継も考えずに死んだからな
後継も考えずに死んだからな
2017/12/23(土) 08:34:21.34ID:WPNYCeJL0
スレタイの内容って休止中にさんざん貼られてたぞ
17名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 08:40:01.87ID:dcgs0Qa70 戦記ものなんんだから死なないほうがおかしいのだけどな
メインキャラは誰も死なない優しい世界なんてねーよ
メインキャラは誰も死なない優しい世界なんてねーよ
2017/12/23(土) 08:43:53.65ID:ivTsLHi70
まとめきれずに安易に皆殺しにするなら
第二部なんか始めないでほしかった
第二部なんか始めないでほしかった
2017/12/23(土) 08:51:24.86ID:v6QZmWm80
どうでも良い作品
田中なんとかさんはいつも最初から途中までだけの人
田中なんとかさんはいつも最初から途中までだけの人
2017/12/23(土) 08:55:57.04ID:R4X12UIWx
この作者が書くやつは長編になるとオカルト要素満載になって来るからしょうがないw
2017/12/23(土) 08:58:47.04ID:TQZsLiFw0
これも銀英伝も後世の歴史家が書いたって体だよな
だからハッピーエンドでもバッドエンドでもどちらにしろ登場人物はみんな最初から死んでるのでは
だからハッピーエンドでもバッドエンドでもどちらにしろ登場人物はみんな最初から死んでるのでは
2017/12/23(土) 08:59:59.25ID:fc0dJ0Zc0
スレタイでネタバレすんなよ... まあ魔物が本格的に出てきてから死ぬほどつまんなくなったので
どうでもいいっちゃいいけど
ここ数巻みてないから詳しいこと知らんけどそれまでの国家間の人間の争いから
ザッハークと魔物たちの違和感と設定の無理がありすぎるだろ
どうでもいいっちゃいいけど
ここ数巻みてないから詳しいこと知らんけどそれまでの国家間の人間の争いから
ザッハークと魔物たちの違和感と設定の無理がありすぎるだろ
24名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:00:23.44ID:voXzKxm0M ナルサスが死んでからはもう擁護不可能
アンドラが死んで正当に王位継承した所までしか読まない、見ない方が良い
アンドラが死んで正当に王位継承した所までしか読まない、見ない方が良い
2017/12/23(土) 09:08:09.29ID:KzdMhPBpa
>>22
だから前半にも不穏な表現はいくつもあった
ナルサスの宮廷画家ネタもそうはならなかったっていうブラックネタだし
アルスラーンは短命だったとか治世が短いとかの表現は序盤にあったような
後の世で16翼将と呼ばれるとか、一同に会したのはこの僅かな期間だけとか
それは2部になってからだっけか
だから前半にも不穏な表現はいくつもあった
ナルサスの宮廷画家ネタもそうはならなかったっていうブラックネタだし
アルスラーンは短命だったとか治世が短いとかの表現は序盤にあったような
後の世で16翼将と呼ばれるとか、一同に会したのはこの僅かな期間だけとか
それは2部になってからだっけか
2017/12/23(土) 09:12:45.87ID:HJdXh/7Ca
エステルの死に方はちょっとひどすぎた
変にドラマチックにしたくなかったんだろうけどそれならそもそも殺すなよ
変にドラマチックにしたくなかったんだろうけどそれならそもそも殺すなよ
27名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:13:50.58ID:Vbwi3ytY0 まあ銀英伝だけの一発屋だからお察し才能ない
2017/12/23(土) 09:15:55.73ID:bKKr5i6o0
普通も戦記やってるときは殺さないのに
小物くっさいオカルト要素がでてから
ごっそり死ぬのかよ
小物くっさいオカルト要素がでてから
ごっそり死ぬのかよ
29名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:16:57.65ID:zVxxDKBB0 >>27
創竜伝さんは
創竜伝さんは
2017/12/23(土) 09:22:56.55ID:JKO1sN3Z0
銀英伝も後半は酷い出来だからな
纏める力が無いんだろう
纏める力が無いんだろう
2017/12/23(土) 09:29:58.08ID:ZVROkQ3J0
両方の陣営の主役が死亡した小説があるらしいね
2017/12/23(土) 09:31:13.38ID:w1lLUups0
ジャスワントやキシュワードも死んだのか?
2017/12/23(土) 09:31:50.44ID:2iu5v8ms0
長編を書く力がないんだな
第一部で終わっとくべきだった
第一部で終わっとくべきだった
36名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:32:39.59ID:TiL9cwsd0 ゲハでアルスラーン戦記のネタバレくらうとは思わなかったわ
38名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:38:12.68ID:8eAC0NXP0 名前しかしらんけど面白いの?
39名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 09:38:50.41ID:zVxxDKBB0 >>30
完結した話は聞かないなw
完結した話は聞かないなw
2017/12/23(土) 09:42:24.35ID:Om5P1ZP/r
まさかコピペ通りの結末になるとは
2017/12/23(土) 09:43:12.42ID:zwgZvXMA0
もう読む気もなかったから結末だけ知れて有難い
2017/12/23(土) 09:46:50.33ID:TQZsLiFw0
戦争に敗れ、国を追われた王子が自分の国を再興するために他国を放浪しつつ仲間を増やしていき最後に思いを遂げるテンプレなストーリー
しかしその世界情勢を影で操っていたのは魔王とそれを崇める謎の組織
ファイアーエムブレムみたいなもん
しかしその世界情勢を影で操っていたのは魔王とそれを崇める謎の組織
ファイアーエムブレムみたいなもん
2017/12/23(土) 09:47:14.75ID:5bNGi4by0
タイタニア4巻5巻の酷さでこうなる予感はしてた
2017/12/23(土) 09:47:46.66ID:MCBUbFhN0
ギーヴは蚊に刺されて死ぬ
ファランギースは病気で死ぬ
エラムは剣を託して消える
ファランギースは病気で死ぬ
エラムは剣を託して消える
2017/12/23(土) 09:56:38.71ID:3/HPFf740
禿はほんとダメだな
2017/12/23(土) 10:02:56.05ID:bDqC3LBN0
ユリアンしか生き残らなっかた銀英的な?
2017/12/23(土) 10:07:18.90ID:Krhot7eW0
アッテンボローって死んだっけ
だいぶ昔で覚えてないや
だいぶ昔で覚えてないや
2017/12/23(土) 10:09:28.33ID:d1Qh6EDQ0
栗本薫「私を見習え」
2017/12/23(土) 10:18:21.72ID:LofoomTL0
タイタニアでも似たような事やってるし流石皆殺しの田中よな。
2017/12/23(土) 10:52:53.36ID:kCy2iEDSd
>>50
銀英伝がまだ完結する前、田中芳樹は徳間が出した銀英伝読本て雑誌形態のコラムで栗本薫をものすごくこき下ろしてた
締め切り守らないわ話は引き延ばしのペラペラだわと
それ自体は嘘でもないんだが、自分はこんなみっともないことは絶対にしないって意気揚々と言ってたんだよな
その後栗本薫と同じように締め切りは守らんわ引き延ばしてペラペラにするわになったら
今度は自分は嘘つきの田中なんで信じる方が悪いwwwと言い出したの見て読むの辞めた
銀英伝がまだ完結する前、田中芳樹は徳間が出した銀英伝読本て雑誌形態のコラムで栗本薫をものすごくこき下ろしてた
締め切り守らないわ話は引き延ばしのペラペラだわと
それ自体は嘘でもないんだが、自分はこんなみっともないことは絶対にしないって意気揚々と言ってたんだよな
その後栗本薫と同じように締め切りは守らんわ引き延ばしてペラペラにするわになったら
今度は自分は嘘つきの田中なんで信じる方が悪いwwwと言い出したの見て読むの辞めた
2017/12/23(土) 11:23:10.61ID:mHVSqfgR0
やしゃすぃ〜ん
2017/12/23(土) 11:24:42.53ID:1QpjYnWC0
嘘乙と思ったらほんまに皆殺しでふいた
57名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 11:49:27.20ID:9Z3MpgLY0 歳とって長引くと漫画家も小説家もホントクソになるな…
はじめの一歩といい刃牙といい、いい加減辞めろと言いたいわ
はじめの一歩といい刃牙といい、いい加減辞めろと言いたいわ
2017/12/23(土) 11:53:01.35ID:E5U/3lBX0
漫画は本人辞めたくても、周りが辞めさせられない状況になったりするからな
一緒にするのは辞めてあげてくれ
一緒にするのは辞めてあげてくれ
2017/12/23(土) 11:55:25.03ID:xpoL2EVR0
メインキャラ死なずに完結した夏の魔術は幸運だったんだな
2017/12/23(土) 11:58:10.02ID:5w3ZH5Kwr
メインキャラ殺すはありだろう
これは雑すぎるからファンから叩かれてるが
これは雑すぎるからファンから叩かれてるが
61名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 12:08:32.34ID:Oy/AAUeA0 終わらないよりはいいだろw
2017/12/23(土) 12:15:13.49ID:WuKslDn5a
やべえ
鉄血並みに終わってる
これも日5の呪いか?(´;ω;`)
エラム…止まるんじゃねえぞ…
鉄血並みに終わってる
これも日5の呪いか?(´;ω;`)
エラム…止まるんじゃねえぞ…
2017/12/23(土) 12:28:26.74ID:E9R3RPAIK
アルスラーンは蛇王との戦いで倒れることになるだろうけど、マヴァール年代記みたいに誰かが
遺志を継ぐと思ってたんだけどなあ
ダリューンがアンドラゴラスの娘を妃にして即位、パルスを再統一とかじゃいかんかったのか
遺志を継ぐと思ってたんだけどなあ
ダリューンがアンドラゴラスの娘を妃にして即位、パルスを再統一とかじゃいかんかったのか
2017/12/23(土) 12:30:02.83ID:8Gqplb/ga
いや雑すぎるというか完結までに時間かかって10年以上かけてこれってとこだろ
銀英伝くらいのスピード感で終わってりゃ、別にエラムエンドでもなんとも思わん
その場合、銀英伝のユリアンエンドとかぶるって叩いてたけど
銀英伝くらいのスピード感で終わってりゃ、別にエラムエンドでもなんとも思わん
その場合、銀英伝のユリアンエンドとかぶるって叩いてたけど
2017/12/23(土) 12:41:09.50ID:FA61QLqsr
なんか少女漫画くさいなあ
2017/12/23(土) 12:53:15.53ID:JKO1sN3Z0
2017/12/23(土) 13:17:40.53ID:bDWDVuRg0
鉄血みたいに最終巻前にアルスラーン殺して
総力戦生き残りで闇討ち合戦なら許せた
総力戦生き残りで闇討ち合戦なら許せた
2017/12/23(土) 13:19:48.71ID:bDWDVuRg0
ファイアーエムブレム風に全員ラスボス特攻で最後の一撃をアルスラーンとかベタな展開でもよかった
2017/12/23(土) 13:22:19.17ID:bDWDVuRg0
尊師がカイホスローでザッハークの器になれないアルスラーンが
カイホスローに殺されるバッドエンドでもよかった
カイホスローに殺されるバッドエンドでもよかった
2017/12/23(土) 13:23:27.60ID:bDWDVuRg0
ギーヴとファランギースがやったかどうか気にかけていたエラムに混乱した
2017/12/23(土) 13:24:08.74ID:bDWDVuRg0
特攻して死ぬと持ったヒルメスがザッハーク怖くて逃げたのにドン引きした
2017/12/23(土) 13:24:48.66ID:bDWDVuRg0
ボウナイトがいればどんな敵も怖くない
ファイアーエムブレム外伝かよ
ファイアーエムブレム外伝かよ
2017/12/23(土) 14:32:50.65ID:mCyeAaHn0
ラストはエラムとアイヤール(キシュワードの子)とその息子のロスタムがパルス再統一の為にペシャワール城に突撃。
ロスタムがルクナバードの後継者だと判明。
後継者を見つけたエラムはアイヤールとロスタムに全てを委ねて眠りにつく。
そしてアルスラーンと16翼将が登場してエラムを連れて行って終わり。
ラストだけはベタだけどまあ良かった。
それまでが駄目過ぎるけどな。
ロスタムがルクナバードの後継者だと判明。
後継者を見つけたエラムはアイヤールとロスタムに全てを委ねて眠りにつく。
そしてアルスラーンと16翼将が登場してエラムを連れて行って終わり。
ラストだけはベタだけどまあ良かった。
それまでが駄目過ぎるけどな。
2017/12/23(土) 14:33:53.10ID:QyNxp3J20
荒川弘の良さが全くわからん
2017/12/23(土) 15:07:19.39ID:bDWDVuRg0
作者だけでなく、挿絵も投げやりという
77名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 16:17:21.84ID:4Yz4VJAG0 名前しか知らんけど魔物とか出てくる話なんか
78名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 16:28:21.20ID:m+fWuxY6d エースオーダーのナルサスさんには
オルサガでお世話になったな
オルサガでお世話になったな
79名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 19:13:33.83ID:No9G9FdpM 漫画版もアニメも王都奪還までは付き合うわ
その後は別ルートにでもならん限り観ない
その後は別ルートにでもならん限り観ない
80名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 19:26:13.90ID:gt+XBHa60 1部はほんと面白かったんだけどなあ
2017/12/23(土) 19:43:34.56ID:RfBWteFk0
連載作家は連載続けて引き伸ばすしか興味なくてオチなんか考えてない。
上下巻で話終わらせる小説家や
2時間で話をまとめる映画が
なぜ格上かよくわかる。
上下巻で話終わらせる小説家や
2時間で話をまとめる映画が
なぜ格上かよくわかる。
2017/12/23(土) 20:32:17.97ID:bLDioGXR0
映画なんてほぼ原作ありきで
余計なシーンの枝打ちして2時間で収めてるだけ
そして邦画に関わってる連中はオリジナル糞要素を
追加する事が映画化する意義だと思っている
余計なシーンの枝打ちして2時間で収めてるだけ
そして邦画に関わってる連中はオリジナル糞要素を
追加する事が映画化する意義だと思っている
2017/12/23(土) 21:38:57.91ID:5975Pa4qa
そもそも10年も20年も書いてなかった時点で飽きてたんだろ
情熱失った作品無理矢理終わらせても誰も幸せになれないんだよ
情熱失った作品無理矢理終わらせても誰も幸せになれないんだよ
84名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 22:17:03.61ID:TpR/MQUk02017/12/23(土) 22:26:16.67ID:ONFmiPiyr
まあ、なんだ、読んだ奴しか発言権はない。
86名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 22:29:04.28ID:TpR/MQUk0 アイザック・アジモフ:ファウンデーションと地球
アーサー・C・クラーク:3001年最後の旅
ジェイムズ・P・ホーガン:巨人たちの星
SFは頭使うので作者が衰えるとダメになるのは見慣れなれているから驚きはない
「巨人たちの星」は「星を継ぐもの」からそれほど離れていないのに前2作の感動的な部分全部ぶち壊していたが
さらにその十数年後に続編出たけど流石に読んでいない
書き終わるなり作者が無くなり、各章のサブタイトルが内容とずれていて翻訳版では修正したと言われながら完結編としてしっかりしていた
「スカイラーク対デュケーヌ」を書き上げたたいしたものだ
内容は唐突にレンズマンの2番煎じになったが
アーサー・C・クラーク:3001年最後の旅
ジェイムズ・P・ホーガン:巨人たちの星
SFは頭使うので作者が衰えるとダメになるのは見慣れなれているから驚きはない
「巨人たちの星」は「星を継ぐもの」からそれほど離れていないのに前2作の感動的な部分全部ぶち壊していたが
さらにその十数年後に続編出たけど流石に読んでいない
書き終わるなり作者が無くなり、各章のサブタイトルが内容とずれていて翻訳版では修正したと言われながら完結編としてしっかりしていた
「スカイラーク対デュケーヌ」を書き上げたたいしたものだ
内容は唐突にレンズマンの2番煎じになったが
87名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 22:37:07.31ID:TpR/MQUk0 「たいしたものだ」の前に作者名のE.E.スミスを書き忘れた
2017/12/23(土) 22:39:00.97ID:cmNfte/k0
25年ぐらい前の田中だったらなあ
今の田中さんは衰えたロボスみたいなもんだし
今の田中さんは衰えたロボスみたいなもんだし
2017/12/23(土) 22:47:55.46ID:Pkodkwbd0
解放王の御代5年くらい?
挙げ句戦国乱世じゃ
後世の史家から解放王なんて絶対によばれないら
挙げ句戦国乱世じゃ
後世の史家から解放王なんて絶対によばれないら
90名無しさん必死だな
2017/12/23(土) 22:56:27.63ID:jzHuo4b+0 まぁ16翼将は別世界で矢計になって元気にヤシャスィーンしてるから・・・
お陰でバランスか完全に崩壊して引退者続出させてるけどな
お陰でバランスか完全に崩壊して引退者続出させてるけどな
2017/12/23(土) 23:02:16.83ID:Pkodkwbd0
せめてルシタニアの女騎士様との間に一子残していて 軍師エラムと一緒にパルス復興的なエンドならな
2017/12/23(土) 23:03:45.43ID:xpoL2EVR0
2017/12/23(土) 23:06:27.83ID:7P0BYxBO0
まだやってたんだこれwww
登場人物、主人公のアルスラーンの名前しか覚えてないわwww
ストーリーも全く覚えてないwww
登場人物、主人公のアルスラーンの名前しか覚えてないわwww
ストーリーも全く覚えてないwww
2017/12/23(土) 23:08:28.06ID:VIzZqEWx0
アルスラーンとラスボスの戦闘が1ページ
↑アマの評価からだがマジかこれ
雑過ぎねェか
↑アマの評価からだがマジかこれ
雑過ぎねェか
2017/12/24(日) 00:03:52.20ID:E71meQXydEVE
>>44
タイタニアはおおまかなストーリーは構想通りだと思うぞ
4巻5巻は完結させるために思い切り巻いたんだろう
やりたかったのは「タイタニア側と反タイタニア側の二人の主人公がタイタニアの歴史を終わらせるために運命が交差する」だろう
だからファンとジュスランはお互い存在を知っていても直接会うことがなく
藩王打倒の過程でようやく出会い行動を共にする
藩王の死の直前に別れてその後はニアミスするが二度と会うことなく表舞台から消える
あとあの作者のことだから「ムチ藩王」は狙ってやったに違いない
タイタニアはおおまかなストーリーは構想通りだと思うぞ
4巻5巻は完結させるために思い切り巻いたんだろう
やりたかったのは「タイタニア側と反タイタニア側の二人の主人公がタイタニアの歴史を終わらせるために運命が交差する」だろう
だからファンとジュスランはお互い存在を知っていても直接会うことがなく
藩王打倒の過程でようやく出会い行動を共にする
藩王の死の直前に別れてその後はニアミスするが二度と会うことなく表舞台から消える
あとあの作者のことだから「ムチ藩王」は狙ってやったに違いない
2017/12/24(日) 00:56:10.75ID:HiYWVWR90EVE
話の結末は予定通りなんだろうけど、肝心の作者の筆力が全盛期と比べて衰えちゃってるのが悲しい
衰えたというか、丁寧に描く気力が無くなっただけなのかもしれないが
衰えたというか、丁寧に描く気力が無くなっただけなのかもしれないが
97名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 01:02:26.91ID:jY4fM1wf0EVE 地震で死亡した16翼将もいたな
刃牙の地割れに挟まれた烈かよw
刃牙の地割れに挟まれた烈かよw
98名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 01:15:13.14ID:AJjG1rXn0EVE 途中で角川と揉めたんだっけ
それで講談社系に引き上げて出しなおした
なんで揉めたか気になるな
それで講談社系に引き上げて出しなおした
なんで揉めたか気になるな
2017/12/24(日) 01:19:47.94ID:jY4fM1wf0EVE
そりゃ途中でほったらかして6年も7年も間が空いたら揉めるだろ
その間他のシリーズは書いてた訳だしな
その間他のシリーズは書いてた訳だしな
100名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 01:30:24.48ID:jLlqcAeW0EVE あのビッチなアルスラーンの母ちゃんも惨殺されたね。今回は女がみんなむごい死に方した。性癖?
101名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 01:57:43.28ID:5UO0X8Ip0EVE アルスラーンは一部だかのラスト以来読んでなかったな
銀英伝は興味すらなく一行も読んでない
田中芳樹が好きじゃなくて良かったわ…
未だに小説書いてたって事自体びっくりだよ
完全に過去の人気作家って印象が強いから
夢枕獏も現役だし小説家は老人になっても活躍してる人が多いね
筒井康隆あたりは特例中の特例だがw
銀英伝は興味すらなく一行も読んでない
田中芳樹が好きじゃなくて良かったわ…
未だに小説書いてたって事自体びっくりだよ
完全に過去の人気作家って印象が強いから
夢枕獏も現役だし小説家は老人になっても活躍してる人が多いね
筒井康隆あたりは特例中の特例だがw
102名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 01:58:09.60ID:2Cjmsjdg0EVE というかストーリーも戦闘もやっつけの極み。
とにかく終わらせる事しか考えていなかったんだろうね。
シリーズ作品で作者単独でまともに終わらせたのは
銀英伝
マヴァール年代記
夏の魔術
この3つしかないのが泣ける
とにかく終わらせる事しか考えていなかったんだろうね。
シリーズ作品で作者単独でまともに終わらせたのは
銀英伝
マヴァール年代記
夏の魔術
この3つしかないのが泣ける
103名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 02:39:52.79ID:rWi5KFDy0EVE 第一期で読むのやめてて良かったw
マヴァールは短いから全部読んだ
この2作品ぐらいしか知らんけど、なんか似たようなキャラしか出て来なくて
この人他でも全部こんな感じなのかなと思ってハマらなかった
マヴァールは短いから全部読んだ
この2作品ぐらいしか知らんけど、なんか似たようなキャラしか出て来なくて
この人他でも全部こんな感じなのかなと思ってハマらなかった
104名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 03:55:23.14ID:pvLZUg3raEVE にしても皆殺しはねぇ。ファンに喧嘩売ってるのかな?こんな作者の作品30年とか読み続ける人が不憫。
漫画は別の終わり方でいーや。
漫画は別の終わり方でいーや。
105名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 03:57:38.44ID:MrR3Ms0P0EVE 荒川版で大幅に改変すればセーフ
106名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 06:34:29.08ID:mBl+ihJg0EVE 全員死んでもいいが、とにかく雑だった。
文章のつながり自体怪しいところも何箇所かあったし、深刻な体調不良などを疑うレベル。
文章のつながり自体怪しいところも何箇所かあったし、深刻な体調不良などを疑うレベル。
107名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 07:32:53.92ID:4tZ/8QvC0EVE 田中芳樹の本はスタジオスタッフの下っ端が文章書いてるとか聞いたことあるわ
108名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 07:45:50.86ID:ky2Pigk3pEVE まあもう書いてないんじゃないかな
109名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 09:26:44.20ID:CwQNUNWYpEVE 昔から「皆殺しの田中」って呼ばれてたしなー
銀英伝読んだことないのかね?
銀英伝読んだことないのかね?
111名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:13:16.20ID:wZKciADW0EVE あの頃は神だったな
112名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:18:03.46ID:AJjG1rXn0EVE 同じように、皆殺しと呼ばれた富野は
もう皆殺ししてないのにな…
もう皆殺ししてないのにな…
113名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:18:49.73ID:jY4fM1wf0EVE 銀英伝の帝国将帥在庫一掃セールを100倍位酷くしたらアルスラーンになるわ
114名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:19:41.57ID:QWiWXJgmdEVE 実は銀英伝は皆殺しってほどでもないし、殺し損ねたキャラを無理矢理殺してはいないからなあ。
アルスラーンの場合、全滅させるところが結末として決まってて、そこから逆算でボロボロ殺していったから…
アルスラーンの場合、全滅させるところが結末として決まってて、そこから逆算でボロボロ殺していったから…
115名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:22:51.67ID:E71meQXydEVE タイタニアとアルスラーン終わらせたら次は創竜伝の予定だっけ
四兄弟も茉利も前世は天界の住人だから
最後は天界に帰るという結末になりそうな予感
四兄弟も茉利も前世は天界の住人だから
最後は天界に帰るという結末になりそうな予感
116名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:38:01.68ID:rbyw1sVK0EVE タイタニアのアニメの続編やんね〜かな?
117名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:40:45.85ID:nb2xeJHv0EVE 引退決めて慌ててシリーズ完結させて回っているのならまあ、誠意は感じる
ただ今更タイタニアとか続き読もうって気がしないのも事実
あと2冊で完結ってところまできて書けなくなったので途中の展開はともかくとして
原作で予定していたラストをアニメのスタッフに託して亡くなった人もいたなあ
ただ今更タイタニアとか続き読もうって気がしないのも事実
あと2冊で完結ってところまできて書けなくなったので途中の展開はともかくとして
原作で予定していたラストをアニメのスタッフに託して亡くなった人もいたなあ
118名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:42:20.61ID:wZKciADW0EVE 灼熱の竜騎兵とか完結しないだろうな
119名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:43:14.72ID:wZKciADW0EVE 七都市物語は攻撃する高度が変わって全都市全滅エンドで
120名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 10:47:01.19ID:wZKciADW0EVE 春の魔術で完結してたの知らなかった
123名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 11:29:11.43ID:E71meQXydEVE >>118
あれと地球儀の秘密はシェアワールドにしてるから完結どころか続きを書く気もないんじゃない?
タイタニアアルスラーン創竜伝も宿題終わらせるようなもんで
本人が書きたいのは中国物時々薬師寺涼子ってとこだろう
あれと地球儀の秘密はシェアワールドにしてるから完結どころか続きを書く気もないんじゃない?
タイタニアアルスラーン創竜伝も宿題終わらせるようなもんで
本人が書きたいのは中国物時々薬師寺涼子ってとこだろう
124名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 11:31:25.98ID:1esM603vpEVE 立ち読みしてて愕然としたぜw
ここまで殺すとはなwww
ここまで殺すとはなwww
125名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 11:32:13.21ID:E71meQXydEVE126名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 11:42:50.87ID:XD1QrtNq0EVE 殺すのは仕方ないとしてその死にざまが雑過ぎるというのが批判されてるところだろうな
北方水滸伝二部も在庫処分がひどかったけどさ。
北方水滸伝二部も在庫処分がひどかったけどさ。
127名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 11:43:50.15ID:i2WQY+8ndEVE >>123
田中芳樹って文壇に出入りしたくてしたくてしょうがなくて、だからもうソフトカバーのラノベなんか書きたくないんだ
ハードカバーの文芸書しか出したくない
でも結局のところラノベに分類されるアルスラーンとか創竜伝等の過去の人気シリーズしかまともに売れないので
書かざるをえなくなったってのが真相だと思う
中国歴史物も酷い内容だぜ
例えば田中芳樹は蘭陵王が好きだけどこの人は史実としてはエピソードが極端に少ない人物
それなので蘭陵王の親兄弟や同僚等のエピソードを剥いで蘭陵王のものとして小説にしてそれを史実だと言ってる
エピソードが極端に少ないから娯楽小説として他の実在の人物のエピソードを移し替えてるって言ってれば救いがあるが
それだと戦国if物みたいな扱いになるので史実だと言い張ってる
田中芳樹の歴史物って他のもお気に入りの歴史上の人物にお気に入りのエピソードを移し替えるってことを多々やってるので
歴史上の人物なのに変なキャラブレ起こしてて全然面白くない
田中芳樹って文壇に出入りしたくてしたくてしょうがなくて、だからもうソフトカバーのラノベなんか書きたくないんだ
ハードカバーの文芸書しか出したくない
でも結局のところラノベに分類されるアルスラーンとか創竜伝等の過去の人気シリーズしかまともに売れないので
書かざるをえなくなったってのが真相だと思う
中国歴史物も酷い内容だぜ
例えば田中芳樹は蘭陵王が好きだけどこの人は史実としてはエピソードが極端に少ない人物
それなので蘭陵王の親兄弟や同僚等のエピソードを剥いで蘭陵王のものとして小説にしてそれを史実だと言ってる
エピソードが極端に少ないから娯楽小説として他の実在の人物のエピソードを移し替えてるって言ってれば救いがあるが
それだと戦国if物みたいな扱いになるので史実だと言い張ってる
田中芳樹の歴史物って他のもお気に入りの歴史上の人物にお気に入りのエピソードを移し替えるってことを多々やってるので
歴史上の人物なのに変なキャラブレ起こしてて全然面白くない
128名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 14:51:05.37ID:wZKciADW0EVE129名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 14:59:51.63ID:wZKciADW0EVE 作者交替したKLANは個人的には面白かった
交替しながら書いているにキャラ愛が感じられるし、
品川港南口から世界を支配とか変なリアリティのなさがよかった
今でこそソニーとかマイクロソフトがあるけど、
土地高いの山手線内側の反対だからみたいな
交替しながら書いているにキャラ愛が感じられるし、
品川港南口から世界を支配とか変なリアリティのなさがよかった
今でこそソニーとかマイクロソフトがあるけど、
土地高いの山手線内側の反対だからみたいな
130名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 15:09:11.14ID:LF+BNkL6KEVE 無意味に殺されたキャラも悲惨だけど、一番悲惨なのはアイヤール親子だと思う
キシュワードの息子が帰還したとなれば普通はばたばたと諸豪族がなびきそうだけど、パルスを解放王の御代に
戻すことを旗印にしたら、ほぼ全ての豪族が敵対するだろうし、戦乱の渦中にあった彼らの兵はかっての領主の
私兵よりは精強だろう
半ば精神生命体になったザッハークはいつか復活するから、その相手もしなくちゃいけない
アルスラーン挙兵時より状況が厳しく、人材も集めがたいのに、幼少時からアルスラーン教を吹き込んで、
他の生き方を出来なくしてくれた遺臣達はさっさと亡き王の許へ……
ちょっと酷過ぎるよね
キシュワードの息子が帰還したとなれば普通はばたばたと諸豪族がなびきそうだけど、パルスを解放王の御代に
戻すことを旗印にしたら、ほぼ全ての豪族が敵対するだろうし、戦乱の渦中にあった彼らの兵はかっての領主の
私兵よりは精強だろう
半ば精神生命体になったザッハークはいつか復活するから、その相手もしなくちゃいけない
アルスラーン挙兵時より状況が厳しく、人材も集めがたいのに、幼少時からアルスラーン教を吹き込んで、
他の生き方を出来なくしてくれた遺臣達はさっさと亡き王の許へ……
ちょっと酷過ぎるよね
132名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 21:38:03.56ID:S16kZvoo0EVE この人皆殺しの田中という名前に酔って皆殺しが目的化しちゃってるよな
133名無しさん必死だな
2017/12/24(日) 21:53:13.81ID:5QLaylc+0EVE カツの隕石交通事故よりいいだろ
134名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 00:04:11.78ID:/ZfCiw1F0XMAS 読めば分かるがもっと酷いぞ
135名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 00:14:30.14ID:pA7Ax6F20XMAS ほぼ夢オチで終わらせる江川達也といい勝負だなw
136名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 01:11:39.02ID:yyBifBOT0XMAS ほぼ下書きだけで仮面ライダー漫画書いたしな。
内容に関しては結構面白かっただけに色々と言いたいことはある。
内容に関しては結構面白かっただけに色々と言いたいことはある。
137名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 01:24:17.33ID:QrQQDVjM0XMAS 魔物設定必要なかったのでは?
138名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 02:53:38.11ID:zfyQNWcV0XMAS >>119
あれは攻撃衛星のエネルギーが切れれば特殊な状況は自然と消えるからほぼ一発ネタ的な内容だろ
しかし作中で「最低でもこの状況が何年は続く」と書いてあったけどエネルギー切れ待ってるんだから縮まることはあっても伸びることは無いだろう
あと「月の連中は自分が生み出した出来の悪い子孫たちに」みたいなこと言ってたけど月の連中の方が遥かにアホだろとは思った
クリスタニアで気の弱い元女神の蟻の神獣が「なぜあなたたちはそう争いを好むのです」と言って柄の悪いドワーフに
「光と闇の軍勢に別れて全滅するような連中に作られたからだろ」と言われて半べそかいたのは説得力があった
あれは攻撃衛星のエネルギーが切れれば特殊な状況は自然と消えるからほぼ一発ネタ的な内容だろ
しかし作中で「最低でもこの状況が何年は続く」と書いてあったけどエネルギー切れ待ってるんだから縮まることはあっても伸びることは無いだろう
あと「月の連中は自分が生み出した出来の悪い子孫たちに」みたいなこと言ってたけど月の連中の方が遥かにアホだろとは思った
クリスタニアで気の弱い元女神の蟻の神獣が「なぜあなたたちはそう争いを好むのです」と言って柄の悪いドワーフに
「光と闇の軍勢に別れて全滅するような連中に作られたからだろ」と言われて半べそかいたのは説得力があった
139名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 03:09:06.87ID:5RPjOC4Q0XMAS 「紅いバラ」シリーズなんぞ別の作者に書かせただけでなく、今風の萌えラノベになってしまって2巻で終了だぜ。
とにかくシリーズのまとめ方が雑。
とにかくシリーズのまとめ方が雑。
140名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 03:17:42.38ID:XwgqJV300XMAS 前王妃タハミーネも、それと関わりのありそうな腕輪を持った女もあっさり退場
フィトナってギーヴのスナイプで即死でミスル軍撤退w
パルス史上単身で一国の軍勢を退けたのって初じゃないか?
ナルサスは流言で敵連合を同士討ちさせたけど人手が多少は入り用だったしな
その狙撃能力があればほかの戦いでもやれそうなものを
フィトナってギーヴのスナイプで即死でミスル軍撤退w
パルス史上単身で一国の軍勢を退けたのって初じゃないか?
ナルサスは流言で敵連合を同士討ちさせたけど人手が多少は入り用だったしな
その狙撃能力があればほかの戦いでもやれそうなものを
141名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 04:19:38.25ID:/ZfCiw1F0XMAS とにかくもうイヤになったからさっさと終わらせようってのがひしひしと伝わってくる
特に後半3巻辺りは酷すぎる
特に後半3巻辺りは酷すぎる
142名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 07:27:41.03ID:fseQm6sPEXMAS アンドラゴラスの娘たち(偽)はあれだけ意味ありげに出てきたのに、単にタハミーネに
死産隠すためだけだったってあんまりだよねえ
あとで上手い設定考えるつもりで結局考え付かなかったのか、腹案はあったけど、
それを文章化するのが面倒になったのか
まあ、しかし、タハミーネと「娘」二人は作劇上の理由があって殺されただけ、意味もなく
なで斬りにされた十六翼将よりはましじゃないかな
パルスが新マルヤム、ミスル、新バダフシャーン公国に三分割され、数十年経過したなんて
流れになったら、アイヤールのパルス再統一は絶対無理ゲーだしね
死産隠すためだけだったってあんまりだよねえ
あとで上手い設定考えるつもりで結局考え付かなかったのか、腹案はあったけど、
それを文章化するのが面倒になったのか
まあ、しかし、タハミーネと「娘」二人は作劇上の理由があって殺されただけ、意味もなく
なで斬りにされた十六翼将よりはましじゃないかな
パルスが新マルヤム、ミスル、新バダフシャーン公国に三分割され、数十年経過したなんて
流れになったら、アイヤールのパルス再統一は絶対無理ゲーだしね
143名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 07:29:30.79ID:vliROQxU0XMAS つまらんハッピーエンドよりかは100倍いいよね
144名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 08:07:29.95ID:VzJezZC8rXMAS そりゃ占領された上に奪還したかと思ったら王家でもないのが奴隷解放ぶちあげて3年で没とか無茶苦茶やったら分裂しても仕方が無い
145名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 09:03:53.90ID:3H62UhSgaXMAS ザッハークがタハミーネの子供のネタばらしするところでソードマスター思い出してほんとキツかった
哀れな養母上!じゃねーよ
哀れな養母上!じゃねーよ
146名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 09:25:18.27ID:CCbDuLwIxXMAS そういやクリスタニアって完結したんやっけ?
隠れキャラとして敗走してきたアシュラムやピロテース出てきてたけど
隠れキャラとして敗走してきたアシュラムやピロテース出てきてたけど
147名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 09:44:12.22ID:8ueOBgYFpXMAS タイタニアから思い出したのか?
クリスタニアはSNEだぞ
クリスタニアはSNEだぞ
148名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 09:47:01.32ID:CCbDuLwIxXMAS いや上でクリスタニアの話題出てたしな
まあこうやって自分の死期を悟って未完を巻きに行くのは良いことや
グインサーガしちゃうのは悲しい
まあこうやって自分の死期を悟って未完を巻きに行くのは良いことや
グインサーガしちゃうのは悲しい
149名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 10:55:37.51ID:KbYVuXHSdXMAS アルスラーンと十六翼将皆殺しは話の構成のために必要な殺害というのはわかる(その結末自体の是非はともかく)が、
殺されるためだけに最後の顔見せをしたタハミーネとルーシャンが不憫すぎる
タハミーネとその娘(候補)の真相についてはもう完全放置でもよかった気がするな。
そしたらそしたで伏線放置と言われるんだろうが、読者もぶっちゃけ大して興味が無かったのでは…
殺されるためだけに最後の顔見せをしたタハミーネとルーシャンが不憫すぎる
タハミーネとその娘(候補)の真相についてはもう完全放置でもよかった気がするな。
そしたらそしたで伏線放置と言われるんだろうが、読者もぶっちゃけ大して興味が無かったのでは…
150名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 12:40:28.43ID:PoVraj1JKXMAS タハミーネと彼女が実子だと思っていたレイラは、あの後パルスにいてもろくなことにならなかったと思う
パダフィシャーンの遺臣や遺臣を騙る者、その他の勢力にとっても、アンドラゴラスの王妃と王女の
利用価値は高いだろうからね
レイラはタハミーネが死んだ時正気に戻っていたからザッハークの影響が抜けて元に戻れる可能性も
あったのだろうけど、操られていた間のことを思い出す度に苦しむだけだろうしね
パダフィシャーンの遺臣や遺臣を騙る者、その他の勢力にとっても、アンドラゴラスの王妃と王女の
利用価値は高いだろうからね
レイラはタハミーネが死んだ時正気に戻っていたからザッハークの影響が抜けて元に戻れる可能性も
あったのだろうけど、操られていた間のことを思い出す度に苦しむだけだろうしね
151名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 18:02:04.21ID:XJBRK+ykdXMAS ダリューンが普通に負けて死ぬとは思わなかった
152名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 20:38:23.60ID:nhYh2t7h0XMAS153名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 20:49:14.90ID:5KKI7ekt0XMAS けっきょくこの人三国志を書きたかっただけだから着地地点としては当然なんだよねえ
これからは何も考えずに書ける薬師寺なんとかシリーズだけ書いてればいいよ
アレ本人が昔批判してたような作品だけどw
これからは何も考えずに書ける薬師寺なんとかシリーズだけ書いてればいいよ
アレ本人が昔批判してたような作品だけどw
154名無しさん必死だな
2017/12/25(月) 20:51:52.31ID:FC9RtVQy0XMAS 戦記が終わり世紀末乱世が始まる。。。
ダメじゃん。
ダメじゃん。
155名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 01:30:04.85ID:6/N4xvRd0 >>148
リプレイしか出ていないと思うが最終作の「秘境伝説クリスタニア」はあの世界のバランスとりで何かで発展するとそれに対する反作用が生まれ
神により発展すれば破壊神、魔法で発展すれば魔精霊が破壊の巨人の先触れとして現れ世界を破壊し均衡に近いところに戻す、その力で神々も古代魔法王国も滅びたということになり
どうやら次の破壊の巨人の先触れとして魔神獣が生み出されつつあるってところで終わった
今アメコミ映画が売れまくっているしこの世界観をうまくマーブルに売り込んで
サーファーで発展するとシルバーサーファーが、マイケル・ジョーダンで発展するとエアウォーカーが、ファイヤーダンサーで発展するとファイヤーロードが
破壊の巨人ギャラクタスの先触れとして現れるということにして上手くファンタスティックフォーとコラボできればグループSNKにもうワンチャンあるぜ
リプレイしか出ていないと思うが最終作の「秘境伝説クリスタニア」はあの世界のバランスとりで何かで発展するとそれに対する反作用が生まれ
神により発展すれば破壊神、魔法で発展すれば魔精霊が破壊の巨人の先触れとして現れ世界を破壊し均衡に近いところに戻す、その力で神々も古代魔法王国も滅びたということになり
どうやら次の破壊の巨人の先触れとして魔神獣が生み出されつつあるってところで終わった
今アメコミ映画が売れまくっているしこの世界観をうまくマーブルに売り込んで
サーファーで発展するとシルバーサーファーが、マイケル・ジョーダンで発展するとエアウォーカーが、ファイヤーダンサーで発展するとファイヤーロードが
破壊の巨人ギャラクタスの先触れとして現れるということにして上手くファンタスティックフォーとコラボできればグループSNKにもうワンチャンあるぜ
156名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 01:58:57.35ID:S+G+H9NI0 銀英でもトリューニヒトやルビンスキーなんかを
あんなあっさり殺す程度の構成力しかなかったからなー
複雑な話は無理な作家だろ
あんなあっさり殺す程度の構成力しかなかったからなー
複雑な話は無理な作家だろ
157名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 02:07:53.67ID:6/N4xvRd0 トリューニヒトはダグラムのラコック弁務官をイメージしたキャラだったろうから自分が利用した狂人の凶弾に倒れるという最後は始めから決まっていたんだろ
ラコック弁務官の声優さんが演じてたのはボルテック弁務官だったが
ルビンスキーはまあ、トリューニヒトがいなければ結局何もできなかったんだろう
ラコック弁務官の声優さんが演じてたのはボルテック弁務官だったが
ルビンスキーはまあ、トリューニヒトがいなければ結局何もできなかったんだろう
158名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 02:12:36.51ID:pyXClZj+0 あの未来を完全に読み切った、ご都合主義の権化みたいな下手くそ絵を描く軍師がいて負けたのか
159名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 02:40:24.38ID:48PzzR+d0160名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 02:58:24.14ID:K0PFVhcQ0 それにしてもこの人存在感無くなったね
人気あった頃はアンチサイトもブイブイいわせてたなあ
人気あった頃はアンチサイトもブイブイいわせてたなあ
161名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 05:04:32.51ID:BDdntCFv0 この人ソウリュウ伝で民主党を書けなかったのが不味かったよね
あれだけ自民政権をバカにしてた知的な続君も鳩山さんにはダンマリw
あれだけ自民政権をバカにしてた知的な続君も鳩山さんにはダンマリw
162名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 07:14:13.71ID:XY9XlECy0163名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 07:15:56.17ID:XY9XlECy0 最悪大雑把なオチと年表さえ置いておけば
ファンが勝手にファイヴスターストーリーズみてぇに作ると思うけどな
今もPSO初代とかやっとるんかな?
ファンが勝手にファイヴスターストーリーズみてぇに作ると思うけどな
今もPSO初代とかやっとるんかな?
164名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 08:39:40.72ID:YA9GHA4ir スレタイみたいなことは休止中に言われてたぞ
作者のプロットなんていらない
作者のプロットなんていらない
165名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 13:51:03.67ID:HfqNELXg0 タハミーネの娘については7巻で尊師がアンドラゴラス殺されそうになった時に「娘について知りたくはないのか?」と交渉を持ち掛けていたからあの時点では生存している構想だったんだろうね。
最終巻で杜撰なまとめ方になったけど。
最終巻で杜撰なまとめ方になったけど。
166名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 18:02:47.87ID:sTzpixzt0 >162
隠れっていうかその辺は旧ソード・ワールドのフォーセリア大陸の南にロードス島、そのさらに南にクリスタニア大陸ていう
同じ世界で別ルールのゲーム三作だからクリスタニアのアレも要はアトンと同じ
なので多分どこぞのキウイ様が何とかしてみんながさすリウとかなんとかになるよ
隠れっていうかその辺は旧ソード・ワールドのフォーセリア大陸の南にロードス島、そのさらに南にクリスタニア大陸ていう
同じ世界で別ルールのゲーム三作だからクリスタニアのアレも要はアトンと同じ
なので多分どこぞのキウイ様が何とかしてみんながさすリウとかなんとかになるよ
167名無しさん必死だな
2017/12/26(火) 21:15:36.35ID:1aJQe0Pv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 菅元総理の趣味がヤバすぎると話題に [159091185]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG3🧪