X



電撃・岩崎「低性能なVitaとPS4の縦マルチ制作はめちゃくちゃ辛かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:13:56.21ID:Oc/95WdU0NIKU
岩崎氏:
 ここまで日本のコンシューマーでいちばん辛かったことは、ハード間の性能の乖離が
激しくなっていたことなんです。大きな売り上げをあげたいと思ったとき、縦のマルチ
対応をしようとするわけだけど、そのときに3Dのマニアックなゲームを作ると、下の
機種は基本的にVitaだったんですよ。これが辛かった。PS4とVitaの縦マルチ制作が
めちゃくちゃ辛くて。

島国氏:
 しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。

岩崎氏:
 そう。でも、VitaしかなかったのでVitaに対応させていて。そうするとそのPS4との能
力差が大きいんですよ。PS3はちょっとヘンタイすぎるマシンで、PS3とPS4のマルチを
作るとこれもまた辛いので、ある一定以上の売り上げが見込めないと作れない。

──PS3のヘンタイっぷりは、たまにクリエイターの方々から伺いますね。

岩崎氏:
 で、いろいろなコストを考えると、PS3とPS4の縦マルチをやった場合、Vitaが作れな
くなるという問題があった。それでみんな苦労していたんですが、それがSwitchが出てき
てくれたおかげで、そちらでの展開が可能になったわけです。

Switchの能力的な話をすると、CPUのトータル性能はPS3よりぜんぜん上だと思うんです
けど、デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ。そうなるとP
S3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェアの市場が任天堂のおかげで出来上
がりつつあるわけで、PS4とSwitchのマルチで展開すれば、それなりにちゃんと食べられ
る市場ができる。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/171229/3
2017/12/29(金) 22:15:14.45ID:ogcwhSAFMNIKU
VITAを貶しても良くなったからダシにして相変わらずの任天堂憎し
2017/12/29(金) 22:15:22.02ID:4rpIjGRYaNIKU
そのサイト電撃全く関係ないぞ
2017/12/29(金) 22:17:01.63ID:T7UAhqGW0NIKU
この記事面白かったけど、岩崎がまともなこと言ってることに1番驚いた
2017/12/29(金) 22:17:23.79ID:/A+Bk6qV0NIKU
やっぱり真のvitaはスイッチ
2017/12/29(金) 22:18:37.20ID:DqvMpesZ0NIKU
いいんじゃない
お互い協力してけば
7名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:19:43.61ID:AQtdRA7y0NIKU
> しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。
> しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。
> しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
8名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:20:11.15ID:bgGkJxGI0NIKU
ほうほう携帯モードでもPS3以上とな
2017/12/29(金) 22:20:59.71ID:MJrrO03/pNIKU
>>8
当たり前だろアホか
2017/12/29(金) 22:22:08.82ID:U8dODxDp0NIKU
デスクトップモードってテレビ接続状態のこと?
2017/12/29(金) 22:22:13.82ID:WaSkA4Hp0NIKU
>>3
>「電ファミニコゲーマー」という名前は、参加しているゲームメディア及びプラットフォーム、
>協力企業からそれぞれ取られている。「電」はゲームメディアの電撃、「ファミ」はファミ通、
>「ニコ」はniconico、そしてゲーマーは協力メディアの4Gamer.netからそれぞれ取られている。
12名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:25:53.64ID:yRUdzK5Z0NIKU
>>8
当たり前じゃんwガイジなの?
2017/12/29(金) 22:29:42.41ID:xkfqHla+0NIKU
デスクトップモードってテーブルモードの事なのかテレビモードの事なのか
14名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:29:45.93ID:7xH7Zfrm0NIKU
vitaとかいうゴミのせいで苦労してたんだな
2017/12/29(金) 22:29:47.88ID:0ip9PRZx0NIKU
これ、PS4世代でも和サードはPS3レベルの性能で十分なゲーム作りますって宣言でしょwww
そりゃ海外から笑われるわな。
2017/12/29(金) 22:29:47.98ID:amgTBhOQ0NIKU
>>10
卓上という意味になるからそうなるんじゃないの?
2017/12/29(金) 22:30:28.88ID:KsTzWM2y0NIKU
>>8
どちらでも私は全然構わないが、この岩崎の言葉は解釈の余地があるね。

デスクトップモードでは「PS3以上の絵が出せる」、
なおかつ切り離せば「携帯可能」なでっかいハードと言っている可能性は否定できない。
18名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:30:59.69ID:Uk/BMtuo0NIKU
これPS4がナンバー1って言いたいんだろ
2017/12/29(金) 22:31:20.83ID:PKkvP2dI0NIKU
で、何のゲームのこと言ってんの
20名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:31:27.75ID:Mmc2Sb+haNIKU
嘘付け!ゴキちゃんがSwitchはPS2以下の性能って言ってたぞ!
21名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:32:31.69ID:Uk/BMtuo0NIKU
>>11
電撃ではないじゃん
2017/12/29(金) 22:32:35.83ID:KsTzWM2y0NIKU
いずれにせよ、NSの性能ってその程度なんだな。

特にNSを悪く言う気はないが、特別魅力的な性能とは思わないかな。
2017/12/29(金) 22:32:48.78ID:tnyQ5Yms0NIKU
>>1
この人最近コンシューマでなんか作ってたの?
24名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:34:17.31ID:KsTzWM2y0NIKU
>>19
『ナチュラルドクトリン』ぢゃないか?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:37:06.41ID:7xH7Zfrm0NIKU
まあマルチにせざるを得ないPS4の不甲斐なさが一番の問題だろ
2017/12/29(金) 22:38:10.95ID:DMM2bwY10NIKU
ヘンタイ仕様のPS3wwwwwwwwwwwwww


笑えよゴキちゃんw
27名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:39:46.13ID:KsTzWM2y0NIKU
>>26
ゲハでは常識的な話だと思うのだが……

本当にゲハのレヴェルが落ちたな。
2017/12/29(金) 22:40:12.86ID:Qe4bTDaSaNIKU
技術力ないだけだろw
2017/12/29(金) 22:40:13.61ID:cK3eNbaC0NIKU
> Switchの能力的な話をすると、CPUのトータル性能はPS3よりぜんぜん上だと思うんです

これPS3じゃなくてvitaの話かな??
switchのCPUてA57-4core1GHzくらいで格安じゃない程度のスマホと同じくらいなんだが…
もしくはCPUではなくGPUの間違いか
30名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:41:10.54ID:Lh383CYw0NIKU
>PS3のヘンタイっぷりは、たまにクリエイターの方々から伺いますね。

偉大なるCELL
31名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:41:39.22ID:KsTzWM2y0NIKU
ちなみにPS2も極めて個性的なハードだった。

久夛良木という人は、そのことについて反省していると答えていたのだが……

その次に出してきたのがCELL構想なのだから、当時は反応に困ってしまった。
2017/12/29(金) 22:41:53.89ID:CSSbXdDB0NIKU
トータル性能つってんだろアホだな
出てるゲーム見ても一目瞭然
アホだな
33名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:44:03.99ID:KsTzWM2y0NIKU
>>29
そんな気がするが……さて、どうなのだろう。
2017/12/29(金) 22:44:17.11ID:kBgD66HX0NIKU
CELLの性能がすごいからPS3の性能はすごい、switchより上

っていう化石みたいな人をこないだゲハの外で見かけたな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:44:26.69ID:e/a1IKUY0NIKU
もうPS4で出す旨みも無いけどな
Switch独占で出しても売れる市場になりつつある。岩崎的には今後もPS4マルチで出して欲しそうだが
36名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:45:48.51ID:KsTzWM2y0NIKU
>>32
何を言っているのかわからん。
2017/12/29(金) 22:46:33.79ID:lnTjbSm50NIKU
>>35
どのみちマルチやめる理由にはならんよ
PS4とswitchなら縦マルチしてた企業としてはずっと楽になるし
元から縦マルチが眼中にない企業は現状維持
38名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:46:37.84ID:6OJz9XE70NIKU
心中お察しするわ
2017/12/29(金) 22:47:10.89ID:FKtJt1lc0NIKU
PS3とVitaとかいうゴミのおかげで開発費嵩んでたのか
まあもうマルチないだろうし扱いやすいSwitch好調で良かったね
40名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:48:40.10ID:KsTzWM2y0NIKU
>>37
まさにそのとおりだな。
41名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:48:51.83ID:eSnYMrXA0NIKU
本当に言っててワロタw
これがフライハイの発言捏造するゴキちゃんと事実しか言わない常識人の違いってやつ
2017/12/29(金) 22:48:55.32ID:JmSfCvTw0NIKU
せやけどPS4とSwitchのマルチもvitaがくっついて来るアホ仕様変わってねえじゃん
2017/12/29(金) 22:49:37.80ID:Ry1rcQD80NIKU
vita貶す許可が降りたってことは来年には撤退報道か報道もなくフェードアウトか
2017/12/29(金) 22:49:46.62ID:axEaG6/IrNIKU
>>15
和サードの大半がps3レベルなのは現在進行形で事実だから...
2017/12/29(金) 22:50:13.18ID:mUhsDhJqaNIKU
>>34
あれ結局タンパク質なんちゃらにしか性能発揮されずゲームではゴミクソだったね
46名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:51:09.00ID:KsTzWM2y0NIKU
>>42
当然のことだが、長年マルチをしているところは、
その環境とノウハウがあるからな。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:51:12.44ID:e/a1IKUY0NIKU
移植のための資金回収できれば儲けなんだからマルチしない理由が無いよな
それでもソニーに覇権ハードであって欲しいメーカーは現状で明らかになったな
48名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:53:05.77ID:e/a1IKUY0NIKU
>>45
あれアメトークで芸人が褒めまくってたわ
タンパク質解析の件
2017/12/29(金) 22:56:38.07ID:cK3eNbaC0NIKU
CELLはGPUの仕事の肩代わり(頂点計算とかポストエフェクトとか)で大活躍だろ
本当にゴミなら360とマルチできんよ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:06.51ID:YUhbbjT20NIKU
ゴキブリ瀕死w
2017/12/29(金) 22:58:01.85ID:FKtJt1lc0NIKU
ゴミだったからベヨ劣化やスカイムリがあるわけで
52名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:58:28.41ID:Lh383CYw0NIKU
PS3時代にCELLプログラミングを勉強した人、本当に可哀想だと思うわ

今の世代で役に立たないしな…
53名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:19.34ID:bgGkJxGI0NIKU
PS3は何十台か繋げてスパコンに〜とかあったな
2017/12/29(金) 23:01:03.16ID:C2LQDveQ0NIKU
最近カード容量の問題出てきたのに・・・。
PS4/Switchで性能カバーできてもアプデで容量でまた苦しむ。
2017/12/29(金) 23:01:51.51ID:5PGCCcAU0NIKU
>>43
というか自己の意思表明とともに他のサードへの啓蒙、忠告にも見える
「俺たちもスイッチへ行って国内のゲーム業界を盛り上げるぞ、ついてこい」みたいなね
SFCからPS1の大移動が何故成功したかと言えば当時影響力の強かったスクエニだけではなく
あらゆるメーカーがPSにごそっと移動したのが大きい
Wiiみたいにいくら大型タイトルでも1、2メーカーがちょぼちょぼソフト出すだけだと
ユーザーは白ける、そういうのを回避するために業界全体が一致団結することが肝要なんだよね
2017/12/29(金) 23:06:17.77ID:aeqfJa3H0NIKU
バンナムのようにVitaで動く物作ってPS4版は高解像度テクスチャーだけ貼ればいい
簡単なお仕事してればいいよ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:08:10.40ID:bgGkJxGI0NIKU
問題は電撃岩崎自身の信用も影響力も地に堕ちてるという点
2017/12/29(金) 23:09:20.48ID:amgTBhOQ0NIKU
>>53
別にそれはPCなら何でも構わない。
Cellが並列処理に向いているとかの理由。
2017/12/29(金) 23:11:21.19ID:Bm45ZOKyMNIKU
ナチドクはそれ以前の問題だったろ
2017/12/29(金) 23:11:55.98ID:+CSt9iCH0NIKU
本来であればVitaでの需要は
PS4からのリモプ利用で満たせるはずだったのに
PS4が普及しない、リモプの仕様がカス、そもそもリモプの存在が認知されない等の問題で
わざわざVita用ソフトとして独立して作らなきゃならなかったのが間抜けだった
2017/12/29(金) 23:12:57.10ID:mPaGTvmq0NIKU
>>56
ぶっちゃけハード変わっても作業としてやることは変わらなそうだよな
62名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:51.44ID:KsTzWM2y0NIKU
>>60
屋外で自由にプレイできない時点で全然ダメだろ。
2017/12/29(金) 23:15:01.46ID:I+d2RB73dNIKU
>>53
得意分野にしぼればCellというチップは凄い能力発揮するんだよな
ゲーム機のCPUには不向きなだけで

じゃあ得意分野を活かして家電に積めばいいかといえば
消費電力が高すぎてソニーの家電部門のお偉いさんに「自分の目が黒いうちはこんなもの載せさせない」と言われる始末
Cellの工場売り払った東芝が100万円くらいするテレビ開発してたような気がするが
商品化されたのかしらん?
2017/12/29(金) 23:15:15.77ID:aeqfJa3H0NIKU
>>61
国内メーカーは1からゲーム作れるやついるの?ってくらい
流用が多くてキャラのモデリングやモーションなんか全く変わらないの多いでしょ
デバックが面倒だからなのか知らないが廃墟なのに平坦なマップとかな
そんなもんフルプライスで売ろうなんて根性はどうかしてるわ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:15:37.76ID:KsTzWM2y0NIKU
>>57
『ナチュラルドクトリン』に対する世間の評価も決して高くはないしな。
66名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:18:14.21ID:KsTzWM2y0NIKU
>>63
割と有名な話だと思うが……

ちゃんと発売されているよ。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/55x1/cell.html
2017/12/29(金) 23:21:45.16ID:PF20TtsU0NIKU
HPC用のGPUとゲーム用のGPUは別設計にした方がそれぞれ効率よくなるって
今のNVvsAMDの戦いで証明されちゃってるしね
AMDは別設計に出来るほど余裕がないからNVに負けてる
2017/12/29(金) 23:21:45.59ID:HXIc1mTX0NIKU
あ、ジョーク岩崎生きてたんや
69名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:24:19.82ID:KsTzWM2y0NIKU
>>68
私も最初にそう思った。

まぁ、「死んでいても全然構わない」と思う程度に嫌いな人間だが。
70名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:28:08.51ID:W0Vfn6l/0NIKU
つまりvitaはPS4と性能差がありすぎて移植に手間がかかる=コストがかかる
PS3は変態仕様すぎて移植に手間がかかる=コストかかる
switchはPS3以上の性能で移植も楽=コストがかからない
71名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:04.30ID:MBalVJzr0NIKU
やっぱつれぇわ
2017/12/29(金) 23:29:21.12ID:SYVoOaYs0NIKU
PS3WiiUマルチとかいう変態&ド変態マルチは結局実現しなかったな
73名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:31:00.33ID:MBalVJzr0NIKU
結局Switchって携帯モードでも PS3よりグラ綺麗なん?
74名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:31:27.71ID:MBalVJzr0NIKU
Switchのドッグなしのジョイコン分離不可のバージョン出ないかな
2017/12/29(金) 23:32:45.23ID:/eDWGWW1rNIKU
>>62
Vita3Gなら可能だった(多分)
あといつだったか結構前にSCE(当時)の誰だったかが
「Vitaソフトは、まあPS4ソフトが増えれば実質Vitaソフトも増えたようなもんだし」
みたいな発言してたし(確か)
恐らくリモプはそれなりに自信があったんだと思う
きっとVitaではなくNGPだったなら、あるいは
2017/12/29(金) 23:33:42.31ID:0J2Pm1ko0NIKU
ゲハのアイドルが集まったこの座談会、元岡さんは出席を断ったんだよな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:46.61ID:KsTzWM2y0NIKU
>>75
どう考えてもデータ転送量が足りんだろ(*_*)

仮にソニーの中の人間が本気でそんなことを夢見ていたなら、
あまりのナンセンスぶりにあきれるしかない。

しかし、PSVRやPROなどを出してくるところだからな。
本気の恐れも否定はできないな。
2017/12/29(金) 23:35:51.03ID:HyuHZCrz0NIKU
岩崎とか島国とか
ろくにソフトつくってないやつが
こういうこという
79名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:38:06.98ID:KsTzWM2y0NIKU
>>78
だから、こういう仕事で食いつなごうとしているのでは?
80名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:54.05ID:i6UveE3S0NIKU
ちょいちょいcellが出てくるけどそんなにゲーム開発厄介だったの?
ソニーの家電界世界征服を賭けた一大プロジェクト的なイメージしかない
2017/12/29(金) 23:40:21.10ID:I4JF0vZJ0NIKU
>>73
>デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ
って言ってるから携帯じゃPS3未満
82名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:42:12.86ID:KsTzWM2y0NIKU
>>80
それまでのCPUと構造が全然違うから扱いにくかったということな。

PS4は真逆の発想で作られれているな。
83名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:42:17.99ID:n5N2Lnm2aNIKU
>>13
テーブルモードだろ
ドックに挿した高パフォーマンス状態ならPS3よりだいぶ上だけど、テーブルモードならちょっと上程度だと言ってる
84名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:43:20.57ID:KsTzWM2y0NIKU
>>81
まぁ、テキストを追って解釈する限り、そのような結論になるわな。
2017/12/29(金) 23:45:13.08ID:zaS+2xwx0NIKU
>>26
PS2もPS3もSFCの音源部分もヘンタイ仕様と呼ばれてるな
まともなものを開発できない人だったのかな
86名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:22.06ID:i6UveE3S0NIKU
ってか今ちょちょっとcellググってみたけど医療界で役立ったり米軍にコンピュータとして2200万台買われたりしてたと知って驚愕したwゲーム機やぞ...
2017/12/29(金) 23:50:11.35ID:5PGCCcAU0NIKU
というかCELLはソニーだけでなく東芝IBMとの共同案件だけどな
88名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:25.09ID:KsTzWM2y0NIKU
そこらじゅうで採用されないと、到底採算がとれない代物だしな。
2017/12/29(金) 23:55:13.18ID:ZSrEQa6x0NIKU
ソニーがVitaの後継機出せないから
ステ〇のとこもスイッチマルチにしたし
ジョーク岩崎ですらスイッチマルチがベストと言うようになったな
実際この流れに乗れないアンチ任天堂を貫くファルコムは
Vita切ってPS4オンリーにしてシリーズ売り上げ半減させたし
2017/12/29(金) 23:58:45.37ID:I4JF0vZJ0NIKU
>>89
残念ながらファルコムは上手くやってるんだよな
http://gameplaydiary.com/2017/06/02/post-1023/#1
91名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:50.99ID:JJtwMeSJ0
>>89
実際、国内のドメスティックなソフトメーカーおよびタイトルにとって、
Vitaの後継がないのはとても痛い。

勿論、SIEはそのことを知らないわけがないわけで、
簡単にいって日本の市場やドメスティックなソフト会社を
重視しない姿勢を鮮明にしたことになる。

いつも必ず付け加えるが、
これはSIEにとってある程度合理性をもった判断であり、
ビジネスとして間違っているとは言いにくい。
2017/12/30(土) 00:01:08.80ID:hgSSvEK70
ファルコムはそのままでいいでしょう
変なことしてもあそこは固定客だけでまわしてけるみたいだから
2017/12/30(土) 00:02:32.87ID:x1v6y4W20
>>91
ソニー傘下以外にゃどうでもいいじゃん
スイッチが事実上のVita後続の役割果たしてくれてるし
2017/12/30(土) 00:03:13.59ID:bPckCf7cr
>>77
目玉仕様だった3GとGPSと有機ELをあっさり捨てるような会社だよ
そしてその後余り部品でVitaTV作って何のテコ入れも無いまま終わったりな
PSVRもPS4proもそうだが、「何がしたかったのかわからない」って事が
もの凄く多い会社、それがSCE改めSCE改めSIE
95名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:33.61ID:JJtwMeSJ0
>>92
ファルコムはDLの比率を高めて利益率をあげる施策をとっているといっていた気がするな。
2017/12/30(土) 00:03:58.59ID:4dw49Cg80
SwitchはPS4にとっても救世主だからね
Switch無ければソフト出なくなってた
97名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:04:29.23ID:wRhcQ534a
ゴキブリ「SwitchはPS3未満!」
2017/12/30(土) 00:06:38.01ID:x1v6y4W20
>>94
何がしたかったか、は見たらわかるだろw
ただSIEは良くも悪くも諦めが速い
駄目だと見たらすぐに手を引くね
99名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:41.62ID:JJtwMeSJ0
>>93
そのように判断した会社はそのように行動しているな。

ドメスティックな国内ソフトメーカーがどうなっていくのかは私にはよくわからない。

私が言っているのは、SIEが合理性を重視して、
そういったメーカーの要望を否定したということ。
2017/12/30(土) 00:08:53.32ID:x1v6y4W20
>>99
「そういったメーカーの要望」って具体的に何よ?

任天堂ハードじゃない高性能携帯ゲーム機を出してくれ!!!っていうものか?
なわけないわなぁ…?
2017/12/30(土) 00:11:04.27ID:4xBNkdxv0
そもそも同じソニー内でマルチは必要だったのか
102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:06.37ID:JJtwMeSJ0
>>100
???

もう少し思考を整理したほうがいい。

ドメスティックでなおかつ、主にVitaなどにソフトをだしていたメーカーからすれば、
Vitaの後継機は当然に求めるべき要望だ。

実際、日本一などははっきりとそのようなことを述べている。
103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:50.70ID:JJtwMeSJ0
>>101
誰にとってという設定が抜けているな。
2017/12/30(土) 00:15:22.92ID:bPckCf7cr
>>98
そりゃ「今買わねーバカがいるかよ!!」みたいな話だっつーなら勿論わかるけどさ
騙し売りしたいだけにしてはコストかけすぎなんだよなあ
絶対に失敗できなかったPS4はちゃんと当ててきたのに、他のの戦略が雑すぎる
2017/12/30(土) 00:16:17.81ID:x1v6y4W20
>>102
いやだから、スイッチが出た以上そんな要望無いだろっての
ソニーの子会社以外
106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:17:38.42ID:fcdxQIuP0
>>24
【不快な表現】のクソゲーか
2017/12/30(土) 00:18:20.31ID:x1v6y4W20
>>104
それはただの結果論
ビジネスなんか何が当たるか、なんか誰もそうそう精度の高い予測なんかできんし戦略も同じ
どういう戦略が有効か、なんてのも正解なんか誰もわからん
時代とその他の状況などの不確定要素の影響が大きすぎるからな
108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:18:40.03ID:iMEP6aDW0
でもさ
コンパとファルコム以外はSwitchに出すだろうしソニー携帯機って意味あるのか?
2017/12/30(土) 00:20:04.76ID:7eNF5Ohy0
せっかくVITAマルチを切れる状況になっても、依然として前世代機レベルの性能のスイッチに足引っ張られるだけだからね。
ファーストならともかくサードが、スイッチの性能をフルに活かして今世代に見劣りしないゲームが作れるわけ無いってのに。
2017/12/30(土) 00:20:56.59ID:0aIZUdyF0
いや、この記事おもしれーな
やっぱ電ファミはいい記事書くわ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:21:54.22ID:OYDehrz50
>>108
ソニーが出すとしたら携帯可能なPS4でない?
二ハード展開は結局、ソフトラインナップが分断されてきつい。
112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:22:30.73ID:fcdxQIuP0
>>1
>>しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。
国内マルチだとほぼ全戦VITAがPS4に勝ってるのになんでこういうことを言われなきゃいかんのか
今でもいただきストリートとかデジモンとか互角だし

まさか国内はどうでもいいセカイガー?
縦マルチしてる時点で世界捨てろや
2017/12/30(土) 00:24:14.44ID:hgSSvEK70
>>109
?別にそういうのはps4独占でだしゃいいじゃん
そういうソフトは今もあるし マルチにするしないの選択も自由だ
2017/12/30(土) 00:24:46.27ID:IjTdZrvT0
>>109
ピンからキリまで差の大きいサードを一括りにしすぎだろ
そもそもスイッチの性能フルに活かしても前世代レベルだしFIFAも劣化してるしアトリエですら劣化させないと移植出来ないんだが
2017/12/30(土) 00:26:10.34ID:SYMPqJKi0
現実はps4とswitchのマルチはきつい
海外のAAAクラスは最初から無理
日本もトップクラスのメタルギア、バイオあたりは無理だろう
2017/12/30(土) 00:28:43.25ID:a7zgTtQeH
つかファルコムみたいな雑魚はどうでもいいよw
存在感に比べてゲハではファルコムの話多いね
やっぱ社員いんのか?
117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:28:59.50ID:U9lQ4jW00
やっぱVITAってクソだわ
2017/12/30(土) 00:29:09.18ID:vjMqpakW0
>>111
さすがにそれはあと5年は無理だろw 技術的に

今ソニーがVitaの後継機を、Vitaの時と同じくほぼほぼ逆鞘で¥二万強で限界ギリギリまで性能あげた携帯機つくったところで、スイッチに毛の生えたような性能のものしか出せないだろうしな
今までは任天堂が、安価で低性能&変態ギミック携帯機を出してたからこの路線に一定の意味があったけど…
2017/12/30(土) 00:29:23.65ID:qXRV04/I0
>>94
いや、Vitaに採用してた有機ELなら捨てられても仕方ない
ソニーとサムスンが研究してたRGB方式の有機ELは寿命短すぎるし、歩留まり悪いし、パネルの大型化にも向かない

今TVで使われてる有機ELは、白色の有機ELにカラーフィルタで、LGが問題点を地道に潰していった結果歩留まりもよくなり大型化も可能になった
その代わり発色とかはRGB方式に劣るけど
120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:29:53.06ID:7/XpPlN80
>>83
テーブルモードは携帯モードと同じだから
文脈的にデスクトップモードはドックモードのことを指す
2017/12/30(土) 00:31:20.05ID:v+o0Gswt0
>>49
途中からps3メイン360マルチで作り出したもんな、ps3が低すぎて
2017/12/30(土) 00:33:36.72ID:sL5BvN770
>>96
>>SwitchはPS4にとっても救世主だからね
>>Switch無ければソフト出なくなってた

というアホな事を平然と断言できる任天堂信者君。
2017/12/30(土) 00:36:21.37ID:hgSSvEK70
まぁマルチするのは日本の低クオリティソフトぐらいだろう
アトリエとかドラクエとかあのへん
今まで通り性能要求されるものはps4か箱かsteamなのはかわりあるまい
2017/12/30(土) 00:36:39.90ID:nRbIWbuaa
>>122
実際よるのないくにはSwitchがなければ予算降りなかったんですよ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:38:04.30ID:b68wWKrm0
>>80
PC用GPUの進化がCSを追い抜き
PCゲーのグラがガンガン上がりした時代に
日本が国民機になった奇形ハードのPS2特化市場になって
日本市場と国内サードはPC市場から隔離されたガラパゴスに突入
でPCゲームは家庭用ゲーム機より一足先にHDゲーム時代になり

次世代機がHDゲーム機になるのは確定として
PS3がXboxのようにPCコンパチ路線になるのか
オリジナルアーキテクチャーになるのか
喧々諤々盛り上がっていたところに発表されたのが
NvidiaのGPUとCELLを採用したPS3

HDゲーム開発から周回遅れになっていた国内サードにとって
ただでさえ大変な初HDゲーム開発なのにサードの前に現れたのが
CELLでサードの体力をゴリゴリ削り逃げ場としてDSやPSPが選ばれ
サードのHDキャッチアップを遅らせガラパゴス市場を継続させたCPU
126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:42:03.14ID:b3SFRYiJ0
岩崎と大和とか説得力のない面子だな
お前らのゲームは全部1万本以下が限界だろ
2017/12/30(土) 00:42:11.84ID:sL5BvN770
>>124
あんたの言うのはケースバイケースの話。
件の人が言うのはPS4だけじゃソフトを出せる状況を維持できないという話。
2017/12/30(土) 00:42:18.87ID:IjTdZrvT0
>>124
予算が降りなかったんじゃない
スイッチマルチで予算が増えただけ
2017/12/30(土) 00:42:47.87ID:7eNF5Ohy0
結局スイッチが救うのは任天堂だけで、サードは救わないのよね。
130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:43:15.39ID:324tZ9p/0
>>120
それだとPS3以上の携帯機にならないだろうアホ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:44:00.45ID:324tZ9p/0
>>129
バカ
2017/12/30(土) 00:46:05.78ID:7eNF5Ohy0
>>127

問題なのは、PS4とスイッチで出しても大半のサードは維持できないんじゃないのってところだけどね。
ゲーム市場自体はソシャゲが膨れ上がってるおかげで凄まじい金額になってるけど、そのソシャゲが牌を食いすぎてCS市場が斜陽になってるんだから。

ソシャゲで荒稼ぎしつつ、CS市場でソフト買わせるなんて理想は、顧客の湧き出る壺でも持ってない限り到底不可能。
2017/12/30(土) 00:46:05.35ID:IjTdZrvT0
>>130
>そうなるとPS3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェア
この部分の事言ってんのか?
携帯可能なと言ってるだけで携帯時にPS3以上なんて言ってないぞ
ちゃんと日本語読めるようになろうな
2017/12/30(土) 00:47:58.69ID:vjMqpakW0
>>133
CPUが上でメモリ容量も上なら携帯時でもPS3以上って言ってるのと完全に同義だろw
2017/12/30(土) 00:49:38.81ID:NoFAOOjr0
実際ヴァルキュリアとかウルフェンシュタインとかちょくちょくマルチになってきてるよね
2017/12/30(土) 00:51:07.91ID:IjTdZrvT0
>>134
都合の良い情報切り取ってるだけじゃん
携帯時にそのスペックフルに使ってるのかよ
137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 00:52:30.17ID:Aenw5gu5a
未だゲハにPS3>Switchだと自己暗示しているゴキブリがちょくちょくいるのが草生える
2017/12/30(土) 00:52:55.69ID:vjMqpakW0
>>136
使ってるっつーの
少なくとも「使える仕様ではある」のは間違いないわけでな
2017/12/30(土) 00:53:02.04ID:l30+H4eA0
横レスするけど話の本筋に戻すなら仮に携帯モードではPS3並かそれ以下だとしても
それが問題にならないくらい開発しやすい、調整しやすい、その前提で開発していい
ってことで何の話の妨げにもならんと思うけど
2017/12/30(土) 00:55:00.93ID:IjTdZrvT0
>>138
ニンテンドースイッチ携帯時・・・157GFLOPS
ニンテンドースイッチドッキング時・・・393GFLOPS
おかしいなぁドックにスペック上げるような部品付いてないのにどうして実行性能の差が出るんだろうな?
2017/12/30(土) 00:56:31.12ID:l30+H4eA0
岩崎談、諸々全て込みでPS3やVitaよりかなりPS4とマルチしやすい、ってことなんだからw
2017/12/30(土) 00:56:43.84ID:vjMqpakW0
>>140
は?
なにいってんだ、こいつ…馬鹿なのか???????
2017/12/30(土) 00:58:18.24ID:IjTdZrvT0
>>142
「使える仕様ではある」のは間違いないけど逃げたかさようなら
2017/12/30(土) 01:00:54.26ID:vjMqpakW0
>>143
CPUとメモリの話しかしてないのに( 「PS3] との性能比較でいうとこ重要なのはココだから)…


一っミリも関係ないスイッチのTVmodeと携帯modeのGPUの駆動周波数の差を出してきて、マジで何が言いたいの?
このアホは
2017/12/30(土) 01:01:51.89ID:a7zgTtQeH
>>140
携帯モードではバッテリーのため性能を制限してる
2017/12/30(土) 01:03:19.97ID:IjTdZrvT0
>>144
部品がそういう性能でも携帯時にその性能発揮してないのにCPUとメモリがPS3に勝ってるから携帯時でもスイッチが上ってアホ過ぎんだろ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:55.65ID:+/qn5w3s0
Switchの能力的な話をすると、CPUのトータル性能はPS3よりぜんぜん上だと思うんです
けど、デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ。そうなるとP
S3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェアの市場が任天堂のおかげで出来上
がりつつあるわけで、PS4とSwitchのマルチで展開すれば、それなりにちゃんと食べられ
る市場ができる。



アフィはコレでスレ立てるべきだわ
こっちのほうが記事にした時数稼げるだろ
2017/12/30(土) 01:05:57.12ID:M16umN4P0
VITAちゃん、日本では結構受けてたのになんてひどい言い草
VITAとのマルチでVITAのが売れたゲームもけっこうあったはずなのに
2017/12/30(土) 01:06:42.27ID:IjTdZrvT0
まぁ2017年に発売のスイッチと比較してるのが2006年に発売されたPS3な時点で話が低レベル過ぎるが
2017/12/30(土) 01:08:05.11ID:vjMqpakW0
>>146
スイッチはCPUの駆動周波数は携帯時でもTVモード時でも同じ(にできる)仕様なんだが? 勿論メモリ量も携帯モードとTVモードで変わらない

お前さん、もしかしてCPUも携帯モード時にTVモードと差がでると思ってたのか?w
2017/12/30(土) 01:08:44.62ID:hgSSvEK70
だってsieの主戦場は日本じゃないし...
まぁそれはどの会社も同じか
日本市場がそれだけ特殊でそこに合わせても儲けも少ないのが悪い
2017/12/30(土) 01:08:59.99ID:l30+H4eA0
そのPS3やVitaよりはるかにマルチしやすい低レベルハードがないと困るくらい
国内低レベルなセールスのハードが問題なんですよ
2017/12/30(土) 01:09:02.44ID:vjMqpakW0
>>149
なに逃げかましてんだよ、低能w
2017/12/30(土) 01:09:56.33ID:IjTdZrvT0
>>150
CPUだけ比較して何の意味があるんだよ低能
155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:12:31.23ID:4uSAP3XU0
>>72
ニンジャガ他ロンチ…サモンライド…
2017/12/30(土) 01:13:27.78ID:woGnVMAm0
じゃあ来年GOTY取ってみろ
2017/12/30(土) 01:14:02.58ID:vjMqpakW0
>>154
GPUが携帯モード時でもPS3と同等のFLOPS数、しかしGPUの世代が違うんで明らかスイッチが携帯モード時でも上
しかしまぁ言うほど差はでない(せいぜい解像度とかちょっとしたシェーダーで差がでるだろうが一般人がみて明確にわかる差はない)

となると論理的に見て「CPUとメモリ周りで勝負が決まる」となるわなぁ

だから最初っからCPUとメモリの話をしてんだよ? わかったかい低能クン

そしてそのCPUも携帯時でのスイッチよりPS3が下になったら、全面的にPS3のが低性能ってことになるわな
メモリ量の差は比較するのも悲しいくらいだしw
2017/12/30(土) 01:14:15.96ID:Sb5oANcZ0
>>1
この人たち技術的な視点で言ってるけど市場的な視点では言ってないよね
2017/12/30(土) 01:15:10.96ID:4dw49Cg80
PS4の和ゲーは半分近くがVitaマルチで
そのVitaが力尽きてどうしようってときにSwitchが現れたわけで
SwitchなければPS4のソフト激減してたわ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:15:31.78ID:LpswS3/ga
>>149
ゴキブリ「SwitchはPS3未満!」
涙目敗走のゴキブリw
悔しいのう
161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:21:25.26ID:XnKU25160
全体的に日本は、売れないゲーム市場だからな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:21:59.02ID:SPjwKJ5J0
switchとPS3ではGPUよりメモリの差の方がデカイわ
積んでるメモリが8倍違う、当然switchのほうが高解像度のテクスチャを常時読み込むことができる
同じゲームでもswitchとPS3版でも
のゲームを出した時にPS3は720Pだがswitchは1080pにできる
LAノワールとかいい例
163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:22:59.89ID:324tZ9p/0
発売されてから何ヶ月も立ってるのに
PS3の方が性能が高いとかヤバイわ
頭の検査した方がいい
2017/12/30(土) 01:23:39.36ID:Sb5oANcZ0
でもスイッチって内部解像度1080Pは無理なんでしょ?
2017/12/30(土) 01:25:16.05ID:IjTdZrvT0
>>157
いや>>1読めよ
ドック繋げばPS3にプラスしたぐらいになるって言ってんだからそれで満足しとけよ
上の方だけ論調違くて必死にレス探してきた感があるな
2017/12/30(土) 01:25:36.94ID:a7zgTtQeH
PS3ってベヨネッタも性能のせいでベヨレッカにしたようなゲーム機だったのを忘れちゃいけないねw
2017/12/30(土) 01:27:58.57ID:a7zgTtQeH
>>164
PS4もX1も内部解像度1080以下はころころあるだろw
2017/12/30(土) 01:28:17.24ID:qJdjHEy2M
>>164
ゲームによるだろ
マリカは1080p
2017/12/30(土) 01:28:25.54ID:4uSAP3XU0
それで満足しとけ
って最高に意味が分からない
170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:28:27.91ID:I1ibZoOj0
今更VITA版を出す意味も分からん
意味が分からん事にそんな苦労してリソースを割かんで欲しい
171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:29:05.48ID:SPjwKJ5J0
>>164
ゲームによる
マリカーは内部解像度1080p
172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:29:10.58ID:324tZ9p/0
>>165
だからPS3以上の絵って言ってるだならドッグに
繋いだら携帯できないだろマヌケ
2017/12/30(土) 01:30:30.94ID:qJdjHEy2M
>>170
理由は簡単
PS4だけじゃ採算が取れる見込みがない
2017/12/30(土) 01:30:50.42ID:fCjtT73J0
PS3 224GFLOPS
スイッチ携帯 208GFLOPS
スイッチドック393GFLOPS

スイッチの方が世代が新しくて効率も良くなってるから
携帯時ですらPS3より上
ドック時は倍以上だらかPS3で720Pだったゲームがスイッチじゃ1080Pで動いたりする。
2017/12/30(土) 01:31:33.17ID:vjMqpakW0
>>165
最高にアホいなw
2017/12/30(土) 01:31:47.64ID:IjTdZrvT0
>>172
(ドックに繋げば)PS3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェア
何もおかしくないだろ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:33:51.87ID:W5EsZfD/0
性能関係なく今後国内で一番普及するハードは間違いなくスイッチなんだから
たいていの和ゲーはもうマルチするに決まってんだよ

しないわけねーだろう
2017/12/30(土) 01:36:18.27ID:5hFD0iKD0
>>172
(ドックに繋がなくとも)PS3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェア
何もおかしくないだろ
2017/12/30(土) 01:38:42.45ID:IjTdZrvT0
>>178
デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ
2017/12/30(土) 01:39:09.07ID:hgSSvEK70
日本はいまだにvita辞められないという特殊な市場だからなー
クリスマスには3DSがps4より売れるし
携帯機の幅の効かせ方が異様
2017/12/30(土) 01:40:33.24ID:fCjtT73J0
>>179
PS3 224GFLOPS
スイッチ携帯 208GFLOPS
スイッチドック393GFLOPS


ドック時は圧倒的に高性能
2017/12/30(土) 01:40:41.31ID:vjMqpakW0
>>176
それがおかしいと言ってるんじゃなくて(まぁ正確にいうとちょっとおかしいんだが)、それを受けて
「携帯時にPS3以上なんて言ってない!!」とかわめいてるヴァカに、理論上 CPUがスイッチのが性能上って言ってる以上その時点で携帯時でもPS3以上は確定なんだよ、
っておしえてやってるんだよw
2017/12/30(土) 01:41:11.22ID:sL5BvN770
>>137
>>未だゲハにPS3>Switchだと自己暗示しているゴキブリがちょくちょくいるのが草生える

PS3のメモリの10倍くらいのメモリがあっても、10年後のCPUだとしても
スイッチの性能がゲームの開発者に言わせれば「大して変わりませんよ!」という話だよね。
それをムキになって否定する必要がどこにあるの?
そういえば、WiiUもPS3より性能が良いとか・・・・・。
184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:43:34.84ID:324tZ9p/0
>>174
スイッチはFP16で動かせるから実際は
その倍の786GFLOPSで動かせると言われてるね
2017/12/30(土) 01:44:12.28ID:SYMPqJKi0
海外はswitchに出せるps4ゲーはほぼないだろうな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:45:01.23ID:4uSAP3XU0
ムキになって否定してるのは性能高くない!って言ってるほうなんですけど
それは大丈夫なんですかね
2017/12/30(土) 01:46:32.97ID:l30+H4eA0
まぁ岩崎が「デスクトップ」とか意味不明な呼称使ってるのが悪いわ
どっちにしろ携帯モードでの動作も込み込みでPS3やVitaなんかより
PS4マルチと親和性の高いハードと言ってるんだから
瑣末な言葉の違いとりあげて云々言う意味自体ないんだけど
188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:47:18.42ID:324tZ9p/0
>>181
携帯の時はクロックが40%って聞いたけど
そんなに高かったのか
189名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:48:52.71ID:j7G46X0XH
ID:sL5BvN770=ハゲ無職の特徴

1.誤字脱字が非常に多い。かつ長文も多い

2.過去に「DQ11はPS3!VITAの可能性もある!」「小売りの利益はコスト!」などの
数々の迷言を残す。なおそのことを指摘されると「ただ予想が外れただけ!いつまでも
粘着するクズ!」と開き直る。その癖岩田氏のソフトの谷間は作らない発言は批判し続ける
ダブスタっぷりである。なお最近ではこれらの事を指摘されると完全スルーでダンマリを決め込む

3.「ゴキブリ」「ゴキちゃん」という言葉が入っているレスに対し「蔑称を使う奴は
頭おかしいハード信者」「理解力がない」と言う。しかしなぜか「任豚」「ニシ君」という言葉に
対しては「頭おかしいハード信者」と言ってはくれずその癖中立ぶる。なお、このことを指摘
されると完全スルーでダンマリを(ry

4.「蔑称を使う奴は頭おかしいハード信者」と言う割には自分は「任天堂信者君」という言葉を
多用する。なお、本人曰く「任天堂信者君」は蔑称ではないらしい

5.好きな言葉は上記の「任天堂信者君」に加え、「〜では?」「〜だろう?」
「根拠をだせ!」「自分に都合のいい設定を張り付ける〜」等

6.「根拠をだせ!」とよく言うのだが自分は、「〜では?」「〜だろう?」と
根拠なしに発言をするというこれまたダブスタっぷりを見せてくれる。なおこのことを
指摘されると完全スルーで(ry

7.主に出現するスレはドラクエ関係、スクエニ関係、任天堂(叩き)関連

8.総括すると「俺はいいけどお前はダメ」という言葉をそのまま表したような人物である
2017/12/30(土) 01:49:20.30ID:A6MFFiz60
PS3で720p30fpsのゲームが携帯モードで720p60fpsで出てきたりする辺り携帯モードでもPS3超えてんじゃネーノ
2017/12/30(土) 01:49:30.68ID:ZKO2sMr90
性能比較をしつつ結局は「絵が出せる」という実に木っ端クリエータらしい話しかしてないからよくわからんな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:49:52.05ID:j7G46X0XH
ハゲ無職の過去の書き込み
これで中立装うんだから笑えるよね

【PS3/PS4濃厚】堀井雄二「ドラクエ11は大きい画面でやりたい」★71 [転載禁止]©2ch.net 
695 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/07/27(月) 02:01:40.65 ID:IgvM9h5M0 
>>693 
>>大きな画面発言も携帯機で出さないとは言ってないし 
そうだね。3DSはなくてもVITAの可能性はあるよね。 

【PS3/PS4濃厚】堀井雄二「ドラクエ11は大きい画面でやりたい」★67 [転載禁止]©2ch.net 
687 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/07/17(金) 19:37:24.93 ID:uxy2Q3VQ0 
>>686 
PS3とPS4のマルチが確定。VITAが微妙。Windows版が後発のマルチ。 
3DS可能性皆無。 

【PS3/PS4濃厚】堀井雄二「ドラクエ11は大きい画面でやりたい」★60 [転載禁止]©2ch.net 
905 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/07/03(金) 13:20:10.01 ID:pdpY+kWY0 
>>898 
>>で、PS3には出ないのかな? 
ドラクエ30周年の来年あたりなら、PS3は外せない。 
SO5やDQH2がPS3を外せないのに、それとは比較にならない売り上げを期待されているドラクエ11はなおさらPS3を外せない。

7 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/04/29(金) 22:49:33.71 ID:ULgwOaU6 
>>5 
PS4版はUE4で開発している。でUE4がUE4に対応させるには、ハードのスペックがどうのと言う話じゃなくて、 
エピック・ゲームズ社がNXに対応するUE4を開発する必要があるのだよ。 
NXのGPUがUE4に対応可能なモノでも基本的にUE4でNX版のドラクエ11は作れない。

568 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2016/01/10(日) 14:41:48.05 ID:t2ntnBz7 
>>565 
>>PS3/4マルチが確定(推測) 

あの当時なら、PS3とPS4のマルチは当たり前。現段階でも3DSとPS4のマルチなどない。 
誰もが確実に利益をとりに行くなら3DSだと思っているが、堀井さんの大きな画面でやりたいという事で、 
据え置きゲーム機(オンリー)になると思う。後は普及台数を考えて、PS3とPS4のまるちに落ち着くし、 
それから開発費を安く抑えて、携帯ゲーム機に出すとすれば、開発エンジンオロチ3の使えるVITA。 
ある条件の推測からすれば、ネチネチ指摘される推測でもない。 

アホが自慢げに主張していた妄想とは天と地ほどの差がある。大体あいつらは、自分の言っている事すら説明できない。 
このスレでも自分で説明も出来ない事を自慢げに書き込んでいる奴が多い。あのドラクエスレのアホな住民と同一人物だから 
当たり前と言えば当たり前の話。

これらの恥ずかしい書き込みはほんの一部、もっと知りたければこの過去ログをどうぞ↓
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1470410970/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1484188229/
193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:53:56.02ID:324tZ9p/0
スイッチは半精度浮動焦点が使えるから
据え置きで786gflops 携帯で314gfopsって聞いたけど
2017/12/30(土) 01:56:08.12ID:fCjtT73J0
>>187
VitaはGPUが22.4GFLOPSしかなくて性能が低すぎるし
PS3はCELLを無視してもGPUがDirectXの世代だけでなく
統合シェーダー以前で古くてメモリも少ない。
こいつらと比べればスイッチはマルチしやすいだろうね。
195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:56:25.70ID:SPjwKJ5J0
>>190
そこらへんはVRAMの差
GPUの性能が同じだとしても
VRAMが多いほうが同じ時間で
処理できるフレームの量が増える
196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:58:23.83ID:WmqTg3JV0
Alt君めっちゃ長文でブチギレてて草
2017/12/30(土) 01:59:11.12ID:fCjtT73J0
>>195
んなわけねーだろ
描画するのはGPUなんだからフレーム2倍ならGPUは2倍の性能が必要
2017/12/30(土) 01:59:32.86ID:3yDAbhtB0
岩崎のゲームが売れなかったのはVITAのせいじゃねーだろ
2017/12/30(土) 02:03:56.69ID:SYMPqJKi0
vitaにでてたようなゴミゲーがswitchマルチになってもよろこぶやついるか
2017/12/30(土) 02:12:43.71ID:a74aKbPWa
で岩崎はSwitchにソフト出すの?

エメドラ移植してくれるなら買うよ。
PCエンジン時代は岩崎好きだったわ。
2017/12/30(土) 02:25:46.72ID:rMmkX4M5a
>>173
なんで本体が売りまくってるPS4だけじゃ採算とれんのや…
あっ(察し)、ふ〜ん
202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 02:26:07.32ID:LpswS3/ga
>>183
ゴキブリ頭悪すぎて草
2017/12/30(土) 02:26:44.82ID:lNl9aT2Y0
>>110
ここはフラットな記事多いよね
2017/12/30(土) 02:26:54.66ID:N7o5e5kw0
VITAとの縦マルチってこう言う三流が言い訳として機能してたじゃん
なんで恩を仇で返すような真似するのか
面倒で儲からないなら最初から据え置き単独で凄いの作って売れよ
馬鹿じゃないのか?
205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 02:40:29.28ID:aSxF1uid0
岩崎の奴きこりの泉に落ちてきれいな岩崎にでもなったか
206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 02:53:07.26ID:C/FnXMYB0
>>4
ホントコレw
2017/12/30(土) 02:57:49.20ID:RU6oX4qG0
岩崎の頭も低性能だけどな
2017/12/30(土) 03:13:23.45ID:KAYN/3/R0
>>207
それな
209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 03:16:35.83ID:5D1G+qCs0
スイッチにデスクトップとかいう呼称使ってるの初めて聞いた
文脈的にはTVモードじゃなくて卓上モードのこと言ってる気がするが確定できないな
210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 03:21:55.32ID:3xbUoF3D0
>>85
一番やばいのはセガサターンで次点がPS3かな
211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 03:28:45.21ID:3xbUoF3D0
>>73
当たり前やん
一番効くdirectX世代がPS4よりも上で
単純性能でもPS3より上なんだから
212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 03:38:07.20ID:3xbUoF3D0
>>86
cellは革命だったから

今のCPUはスマホからパソコンから全部cellのパクり

それまではスパコンでないと不可能だった事をゲームって意味でなく言葉の通りのコンシューマーでも可能にした新CPUがcell
根本的にアーキテクチャから新しい
今のコンシューマーとスパコンのCPUがシームレスになったのは
cell登場後intelもAMDもarmもcellパクってcellと同じ設計にしたから
余所のでもcellと同じことが可能になった
213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 03:50:53.96ID:L75gyhG/0
>>209
多分文脈的にも卓上モードのこと言ってるんだとは思う 分かりにくいけど
214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 04:59:41.97ID:/TFr16wt0
携帯モードレベルでPS3レベルの性能が出ることが驚異的なわけで
現状3万円でこれが出来るチップはTegraX1しかない
215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 05:01:26.34ID:/TFr16wt0
PS3自体はしっかりメモリーを積めばもっと性能を高めることが出来た残念なマシン
メモリー容量が少ないせいで本来の性能が出せない
2017/12/30(土) 05:03:24.11ID:fyrFLn020
VITAはPSPのゲームもできる点が何気に大きいわ
SONYも後継機作るなら旧作に対応したの作ってほしい
217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 05:45:39.55ID:JJtwMeSJ0
>>213
卓上モードは、普通に持ち運ぶモードと性能は変わらないのだから、
それを「デスクトップ」と称してわざわざとり上げる理由が思いつかない。
2017/12/30(土) 06:00:40.65ID:SPjwKJ5J0
>>217
動作クロックが上がるだろドックに挿すと
219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 06:40:42.23ID:zhtidLe/0
バンナム「デジモン新作が売れない...このままじゃ新作作れないの助けて」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1514182687/
220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 06:42:56.77ID:fhcZRr390
>>215
冗談だろwPS3はnVidiaに散々足元見られて格落ちの半分バス殺されたGPUやんw
そもそも急遽別にGPU積まざるを得なかった時点で失敗作やw
221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 06:50:28.74ID:/TFr16wt0
>>220
VRAMが少ないから半分バスを殺したんだけどねフルにしたところで消費電力が上がるだけでパフォーマンスが
ほとんど上がらないから まぁVRAMも倍乗せていれば半分バス殺すようなことはしなかったと思うが
PS3は全体的にメモリーが少なすぎるそのせいで本来チップが出せる性能が出せていない特にCell
222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 06:53:59.77ID:JJtwMeSJ0
>>218
勘違いした。申し訳ない。
2017/12/30(土) 07:10:33.26ID:Vuykjp2M0
>>209
海外だとテーブルモードをテーブルトップモードっていうからデスクトップと混同したんじゃない?
日本じゃテーブルトップよりデスクトップの方が使われるし
224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 07:20:39.64ID:fhcZRr390
>>221
>VRAMが少ないから半分バスを殺したんだけどねフルにしたところで消費電力が上がるだけでパフォーマンスが
>ほとんど上がらないから まぁVRAMも倍乗せていれば半分バス殺すようなことはしなかったと思うが

wwwwwwアホやw
そんな話ヨソですんなよwチョー恥かくからw
単純にクタラギがゼニを惜しんでフルスペックのGPUの供給nVidiaから受けられんかったただけやw
2017/12/30(土) 07:32:58.42ID:5An+v6lD0
携帯機モードはVITA並なんで意味ないよ

もっともspecじゃなく構成と仕様上スイッチ移植のほうがしやすい
ところがスイッチ移植は2モードなんで消してコスト安くない

一長一短
226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 07:33:59.18ID:a4w5xzV6a
>>225
さすがにゴキブリ頭悪過ぎて草
227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 07:35:49.54ID:fI9QJWMr0
>>1
VITAガー
2017/12/30(土) 07:46:10.72ID:VqaER1Rj0
>>221
> PS3は全体的にメモリーが少なすぎるそのせいで本来チップが出せる性能が出せていない特にCell

メモリー量あってもCELLの性能にゃあ関係ないっつのw
2017/12/30(土) 07:47:00.33ID:mIKk0Y7D0
さぞ凄いゲーム作った上での発言かと思えばナチュドクかよw
PS4どころかVITAのスペックで余裕で作れるゲームだったろ
大した実績もないのに識者面して語るなよ
2017/12/30(土) 07:47:01.37ID:jmZ5yB/80
こいつって電撃の記事でDSでは声優使えないって言ったヤツだっけ?
2017/12/30(土) 07:59:04.69ID:7qB7hx/X0
>>8
この文脈ならデスクトップモードでPS3+の性能な上に、携帯も出来ると読むのが自然だろう
2017/12/30(土) 08:02:50.79ID:7qB7hx/X0
>>181
さらっとswitch携帯モードの性能捏造すんな。196か157Gflopsだろ。
それにメモリークロックも下げてるから帯域も狭くなってるからな。
2017/12/30(土) 08:04:01.02ID:sUww0S130
もう携帯機は何をやっても任天堂が有利
2017/12/30(土) 08:05:28.23ID:VqaER1Rj0
てかコイツら本当に業界人か?っていうような感じだけどな
デスクトップモードでPS3+〜とか、あたかも携帯モードではPS3以下みたいな言い方してるし、
スプラをFPSって言ったり、ゼルダにおいては”UIがスイッチ向けじゃないから、もしかして元はWiiUだったんじゃ?”みたいいな情弱馬鹿みたいなことも言ってる

なんかことごとく微妙に知識がおかしい
2017/12/30(土) 08:08:49.87ID:JCEvbCzO0
辛くないだろ
はなからvita性能に合わせて作っても任天堂向けに出さなければ信者補正でPS4の限界を引き出した神グラ扱いされるんだから
switchマルチ化したら任天堂に魂を売り渡したせいで糞化したって言われるよ
アトリエなんかまさにその典型
236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 08:10:31.25ID:ZqiYZRyu0
>>しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。

真実はいつも苦い
2017/12/30(土) 08:10:57.16ID:QKOboyhc0
ソニーからVitaにも出せって指示が来るの?
238名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:04.44ID:KHNs7ELK0
CPU性能はPS4箱1PS3がほぼ同じでスイッチはその2/3くらいだよ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 08:15:33.65ID:A4kgwSdNd
>>22
VUTA…素直に哀れだ…w
PS3以上の性能でその程度ならPS2以下のヴータはどうなるんだよw
2017/12/30(土) 08:16:32.76ID:VqaER1Rj0
>>238
> CPU性能はPS4箱1PS3がほぼ同じで

いやそれはないw
CELLでPS4のCPUに勝てるのは、GPU的なストリーミング処理だけ
予測分岐もねぇしSPUにキャッシュはないしゲーム用途処理の9割がたはCELLは糞
2017/12/30(土) 08:30:07.89ID:+C/nhfTa0
cellは何だったんだろうな?cell構想とかあったはずなのにソニーはPS3以外に展開しなくてせいぜい東芝のcellテレビだけ。カタログスペックだけじゃ駄目ってことか
242名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 08:34:27.31ID:2Ac8y8Od0
コーエーが信長のインタビューでだいぶ前に言ってたじゃん
vitaで動くことを前提として作らなきゃいけないって
2017/12/30(土) 08:34:48.10ID:OCgI3d7o0
PS3のCPUは中心のコア部分が3.2Ghzなんだっけ?
これってPS4のコア一つと比べたらどの程度の性能なん?
流石に勝てるかね
それとも世代が全く違うからやっぱり勝てない?
2017/12/30(土) 08:36:43.64ID:ym48TOS+0
岩崎も老化でアタマがおかしくなってむしろバカが治ったのかな
任天堂機を褒めるなんて
2017/12/30(土) 08:41:16.72ID:VqaER1Rj0
>>241
何だったもなにもあまりに使えない失敗CPUだっただけ
家電などには高コストすぎ(重要)で過剰スペックな上、家電系の技術者にはなじみが無さすぎる多コアCPU具合

肝心のCELLネットコンピューティング構想が凄いものだったらまだ良かったが、これが実際のところ発案者の久夛良木氏ですら何も具体的なものを提示できなかった
なんとなく”凄いことできそうでしょ? さぁ皆で色々考えよう! アイデア募集!”ってやったら誰もなにも考え付かなかったw
というか実際やろうとしても何もできなかったんだろうな
理論上”ネットにつながっていればCELL搭載マシンが事実上PPE+SPU1000個(レイテンシが物凄くある)になるよ!"ってなもんだし
こんな異常な奇形なマシンが出来たところで何も使い道がおもいつかんてw

WiiUもそうだけど、はじめっからロクな使い道が思いつけてないものを作って
”いつか誰かが凄い使い道を発見してくれそう!”で見切り発車したら駄目だw
246名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 08:43:17.74ID:97kVL3720
Switchの性能はドック時でもPS3に毛が生えた程度しかないとか
言われてて草
2017/12/30(土) 08:45:12.96ID:VqaER1Rj0
>>243
CELLのPPEはアーキテクチャはくっそ古いPowerPCベース
おおよそわかりやすい指標で換算したら Pentium3 800MHz弱程度の性能らしいよ
PS4のコア一つにすら勝てないかも
2017/12/30(土) 08:46:48.53ID:YKcTnfy80
PS3は名前こそPSだけどPS4とマルチするならPS1とサターンぐらい中身がまるで違うので開発難易度が高いという難点がな
vitaは多分まだマシなんだろうけどスペックが足りなかった
その間にswitchが入ってきてるならこういう評価になるのもわかるけど
2017/12/30(土) 08:48:10.35ID:h3elOu200
switchはcpuが弱いとかゴキブリ言ってたけどPS3より上って言われてるぞw
2017/12/30(土) 08:49:58.61ID:rjR20l8o0
PS4専用だからといってPS4の性能をフルに使ったゲームがどれだけあったか疑問なんですが
2017/12/30(土) 08:50:24.09ID:ftzO4wIZ0
岩崎の話は都知事のようだな
そのうちアウフヘーベンいいだしそう
2017/12/30(土) 08:56:15.21ID:4ghU3/IC0
大手とは違った弱小での現実だろ
弱小じゃcellなんて使いこなせない
PPEメインでほぼシングルコアCPU

理論値なんて机上の空論だよ
2017/12/30(土) 08:57:43.89ID:+SbuwscIa
>>225
VITA持ってないでしょ
2017/12/30(土) 09:00:04.74ID:OCgI3d7o0
>>247
まじかよ
PS2の頃にFF11動かしてたPC並やんけ
よくそんなんでFF14が曲がりなりにも動かせたな
2017/12/30(土) 09:02:27.98ID:UKf46bd0a
ナチュラルドクトリンはVITAとかPS4のハード以前にゲームとして駄目だと思う
256名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:04:49.05ID:JJtwMeSJ0
>>239
NSは普通に考えて重すぎるしデカすぎる。
携帯機としてはまるで向いていない。

性能を重視するなら、
私は一世代ほど性能の違うPS4を選ぶ。
257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:07:41.77ID:bf3D6sBI0
>>256
重すぎるしデカすぎるってお前個人にとってだろう
258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:08:18.03ID:JJtwMeSJ0
>>255
まぁ、少なくとも商業的に支持はされなかったな。

角川ゲームスタジオの初作品だったと思うが、
ずいぶんと残念なスタートだったという印象がある。
2017/12/30(土) 09:08:43.82ID:rjR20l8o0
ゼルダとマリオ絶賛しとるな
こんなに素直に任天堂を褒める人だったのか?
260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:09:54.50ID:JJtwMeSJ0
>>257
勿論そのとおり。何故ほかのだれかを基準にする必要があるのか分からない。

ただし、Vitaなどに比べてはるかに重くデカいのは客観的な事実だよ。
261名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:15.56ID:0FD5+AMq0
外国人が持つと小さいんだよなあ
https://youtu.be/9PKW_UHo-GQ
2017/12/30(土) 09:12:14.34ID:rpqbEWqGd
つまり今まで縦マルチで出てたタイトルは
全て携帯機向けのクオリティで
PS4版買ってるユーザーが一番損してたわけか
263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:18:39.99ID:z1h7IXpid
>>260
デカいってのはメリットにもなるな
264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:21:40.17ID:JJtwMeSJ0
>>263
勿論、デカくて重い携帯機を持ち歩くことにメリットを感じる人間もいるだろう。

しかし、私はデカくて重い携帯機に魅力は感じない。

そこまでの犠牲を払って得られる性能がPS4の一世代前というなら、なおさらのこと。
2017/12/30(土) 09:23:11.10ID:c+CoVYwm0
>>261
スマホとサイズ変わらなく見えるな
2017/12/30(土) 09:23:58.09ID:ftzO4wIZ0
持ち歩くってのが外じゃなくて家の中で完結してる人間も多数いるんやで
テレビを占拠せずに家の中で携帯機として使えればそれでいいというね
267名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:24:20.69ID:bf3D6sBI0
>>264
そこまでの犠牲ってのは凄く大袈裟だな
まあそういう奴も極々一部いるってことだな
2017/12/30(土) 09:26:15.08ID:ftzO4wIZ0
家の中で持ち歩いてデカさの問題もテーブルモードで解決できるというね
269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:33.18ID:9w6omwy8a
>>232
メモリークロック下げてないぞアホゴキブリ
2017/12/30(土) 09:27:07.92ID:ym48TOS+0
今月初めてスイッチを外でやってる子供をみたわ
271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:27:56.65ID:JJtwMeSJ0
>>267
携帯機が携帯性に劣るというのは大きなマイナスであるように思う。

例えば、NSを電車内でつかうにはそれなりの配慮が必要になる。

私がたまたま見たNS使いはずいぶんと配慮していて感心したが、
そこまで配慮するのはなかなか難しいし、そこまでして使う理由も思いつかない。
272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:29:44.96ID:JJtwMeSJ0
>>270
少し前に、何故か遅い時間に駅前で一人で遊んでいる子供を見かけたな。

子供がもつと大きさが際立つが、3DSLLで見慣れた姿のような気もする。
273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:32:46.15ID:bf3D6sBI0
>>271
その配慮はvitaや3DSとどれだけ違うかね
3DSにしてもスマホにしてもデカいサイズのものがあるがそれで必要な配慮が目に見えて増えてるようには思えない
274名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:35:47.66ID:1WbWMpbu0
iPad持ち歩いてる奴もいるし大きさは大丈夫だろ
バッテリーなんとかせい
275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:36:05.82ID:JJtwMeSJ0
>>273
横幅が広いため、となりに対する迷惑の度合いが変わる。

また、それとは別に、普通に3DSよりさらに重いため、その負担も当然にます。
2017/12/30(土) 09:36:07.63ID:h9b8hqDT0
まぁ持ってるヤツなら分かると思うけど
switchのタブレットの画面そんなに大きいわけじゃないからね
ジョイコン嵌めるとデカいけど
277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:38:19.53ID:9w6omwy8a
>>246
CPUは定格だぞゴキブリ
278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:38:29.17ID:zONWCcocd
3DSLLが売れてるのに
でかすぎるとか何言ってんだ
2017/12/30(土) 09:38:32.68ID:OCgI3d7o0
携帯性はともかく
携帯できるようにしたならそのモードでも快適にプレイできるようにしてほしかったわ
マリオデの横スピン、スティックかジャイロのどちらかで操作できるが
携帯モードだとどちらにせよしんどいんだよ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:38:46.77ID:JJtwMeSJ0
>>274
世の中には、相手のことなんてどうでもいいと思っている人間がいる。

例えば、私が利用する電車にはやたらとデカい本体にアイドルかなんかの映像を映して、
身体を揺さぶらせている人間が登場したりする。
281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:39:58.91ID:JJtwMeSJ0
>>278
普通に3DSLLはデカすぎると思うが……

NSはそれよりも横幅がかなり長く、なおかつ、明白に重い。
282名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:40:23.82ID:bf3D6sBI0
>>275
それがどの程度かってのが疑問なんだよ
Switchとvitaの性能差は約1世代分あるけどそれと比べてその犠牲は大きいかな?
それが大きく感じるならSwitchとPS4の差も大したことないだろう
283名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:43:14.11ID:JJtwMeSJ0
>>282
言っている意味がよく分からない。
サイズや重さがVita並なら、別に性能についてとやかく言う気はない。

屋外で使うのにためらいを覚える大きさと重さであるにも拘わらず、
それで得られるものがPS4の一世代前というのが魅力のないゆえん。
284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:44:29.62ID:yhKasp6o0
まあこんな感じでエアプゴキブリは自らエアプを晒していく
285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:45:51.46ID:JJtwMeSJ0
>>284
買うほどの魅力を感じない人間が買わないのは当然のことだろう。
2017/12/30(土) 09:46:35.82ID:ym48TOS+0
>>272
自分も所持はしていて日頃から「デカイw外ではちょっとw」
と思ってたけど実際に10歳くらいの子が持ってるのを見たら
そこまバカでかいわけでもないなーと思った 意外
287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:47:29.82ID:2R+zcj5k0
CELLってつまりEXAM積んだガンダムみたいな扱いかw
288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:47:53.35ID:bf3D6sBI0
>>283
まあお前みたいな奴もいるんだろうな
俺はそもそも「屋外で使うのにためらいを覚える大きさと重さ」っていう前提をSwitchに感じてないしそれを何故そんなに大袈裟に感じるのかは聞きたかったな
289名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:31.30ID:JJtwMeSJ0
>>286
まぁ、「そういうもんだな」と思えばそれで終わってしまう話だな。
290名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:48.12ID:bf3D6sBI0
>>285
お前買ってなかったのかよw
291名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:49:46.69ID:yhKasp6o0
>>285
Switchがどうとかは全く関係ない
>>屋外で使うのにためらいを覚える大きさと重さであるにも拘わらず、
それで得られるものがPS4の一世代前というのが魅力のないゆえん。
(PS4やVitaさえも買わない)エアプゴキブリだと自ら自白したのはこの部分な
292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:15.86ID:JJtwMeSJ0
>>290
何故、魅力を感じていない人間が買うと思うんだ?

>>291
言っていることがよく分からないが、

事実としては、私はVitaとPS4は普通に所有しているぞ。

なお、特にSIEに対して愛着を持っているわけではなく、
前世代ではWiiとDSしか買っていない。
2017/12/30(土) 09:54:23.70ID:QTBgSl0QH
>>エアプゴキブリ
あっいつものツーマンセルで漫才やってる糞ニー社員ズですか
お仕事ご苦労様です
294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:54:34.93ID:bf3D6sBI0
>>292
買ってもないのによくサイズや重量について語れたな
安心しなよ、Switch初体験会の時も思ったよりコンパクトだという声は多かった
295名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:38.38ID:yhKasp6o0
>>292
???

まあ盲には分からんか
2017/12/30(土) 09:56:11.13ID:o7RFXmQOK
「PSマルチ開発は苦行」
これがクリエイターの本音か
297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 09:56:36.32ID:JJtwMeSJ0
>>294
サイズや重量は普通にデータとして出ている。
また、先述した通り、他の使用者をみることもある。

大きかろうと小さかろうと別に心配などしない。
買わなければ、そんな配慮とは無縁でいられるからな。
298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:00:39.78ID:bf3D6sBI0
>>297
じゃあどのぐらい配慮が増えるのかも当然データがあるんだろうな
そこが最大の疑問だよ
2017/12/30(土) 10:02:16.57ID:qXRV04/I0
>>241
そのcellテレビも、東芝に売却する際にcellの製造を発注前提だったにも関わらず、当座の必要数を確保していて全く発注かけなかったから
どうにかしようと東芝が苦肉の策で作ったものだったような……
300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:02:36.98ID:JJtwMeSJ0
>>298
そんなものはない。

データがなければ存在しないかのように考えるのだとしたら、
それは様々な場面において軋轢を生む。

裁判においても「蓋然性」という概念があることを忘れずに。
2017/12/30(土) 10:03:36.43ID:7qB7hx/X0
>>269
ドック時1600MHz、アンドック時のデフォルトは1333MHzだ
2017/12/30(土) 10:07:06.65ID:7R/hlzQ50
そろそろvitaを異常に推してた連中もPS4とSwitchに分かれた頃か
303名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:07:44.87ID:bf3D6sBI0
>>300
程度の話をしてるのに蓋然性もくそもあるか
304名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:08:31.96ID:JJtwMeSJ0
>>241
素人の私がいうのもなんだが……

一般的な電気製品への組み込みを考えるなら、コストや発熱など、
性能とは別のところが重視されるのが普通だ。

真逆の性質をもつCELLが大うけする理由なんて最初からなかった。

久夛良木という人もそうだが、東京芝浦電気も大概だな。
誰が判断したのか知らないが、まさに「どん判」というやつだな。

結局両者とも債務超過に陥っているのだから、わかりやすい話だ。
2017/12/30(土) 10:09:18.07ID:7R/hlzQ50
一番金のかかってるグラフィックの部分で大きな差異があるからダメなんだよなvitaは
2017/12/30(土) 10:09:21.45ID:XV9EdIIkM
Cellの性能を引き出せれば〜ってレス、一時期ゲハでよく見たけど
結局引き出したすごいゲームってでたの?
2017/12/30(土) 10:11:09.70ID:jvCRS+n10
>>259
誰(どこ)に依頼されたか or 書くかの違いじゃない?
308名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:39.10ID:3xbUoF3D0
>>296
最初から言われてた当然の常識が
言っても許される空気になったから言ってみたってだけ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:51.15ID:JJtwMeSJ0
>>306
引き出してはいたのでは?

ただ、時間が経過すればより高性能なチップが普通に登場するし、
そもそもCPU側からグラフィックを向上させるのはかなり効率が悪い。

結局、CELLがGPUとしては使い物にならないことが明らかになり、
NvidiaからGPU(RSXだっけか)を急遽買うことがきまったところで、

CELL計画の失敗は明白だった。
2017/12/30(土) 10:17:00.80ID:hgSSvEK70
和ハードには都合がいいよな
日本は元々携帯機需要大きい市場で 自分らも最先端の開発力はなくて1世代前のグラフィックでヒイヒイ言ってる開発環境なとこに特殊なチップ積んでるわけでもない手頃な携帯機でてきたんだから
2017/12/30(土) 10:17:34.11ID:hgSSvEK70
×ハード
○サード
2017/12/30(土) 10:18:02.42ID:4uATGx8E0
携帯モードでPS3以上ならVita3DSと比べ物にならないハイスペックで
携帯機では今世代最強だな
2017/12/30(土) 10:18:59.09ID:wUJ7D8ka0
>>306
終盤に海外の技術者によってCellを管理する手法が確立されてようやく360との性能差を縮めた
PS4はその技術者の意向が強く反映されている
314名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:22:53.10ID:3xbUoF3D0
PC的にswitchはなんてこともなさすぎるからな

PS4よりも更になんてこともないどこにでも転がってる一般部品
極普通のarmCPUと極普通のnvidiaGPUだから
PCで開発しているのがそのまんま右左でswitch版になってしまう
2017/12/30(土) 10:24:10.14ID:wUJ7D8ka0
ちなみにCellを見事に使いこなした技術者が強く関与したPS4にCellは採用されていない
まさにそれが答えだ

その代わりCellよりかは使いやすいGPGPUを効率的に実現する仕組みを入れて高負荷大量処理のオフロードの可能性を広げている
316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:27:47.89ID:324tZ9p/0
PS3は高熱で壊れるからcellはデュアルコアしか
使ってないって聞いたな
2017/12/30(土) 10:28:17.84ID:TiKQowCV0
PSPとVITAは半端に性能があったのが悪いわ
2017/12/30(土) 10:33:12.82ID:7qB7hx/X0
>>316
何の話だ?
319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:25.28ID:PC4Iui/N0
>>29
あなたは開発現場の人間なのかい。違うでしょ。私はこう思うって妄想書き込まれても何言ってんだこいつと苦笑されるだけでしょ。
320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:11.22ID:MgVLpruD0
CELLは本当に使いづらかった
ARMやx86CPUは使いやすいです
Vitaは時代遅れです

これで終わる話
321名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:39:58.41ID:JJtwMeSJ0
>>319
しかしゲーム性能を語るのに、GPUを完全無視してCPUのみを語るというのは、
普通に考えて相当不自然だぜ。
322名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:35.24ID:ZQvZ9SEKa
VITAマルチって和メーカー大体やってたイメージだけど
そんなに辛かったのか
323名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:51:05.61ID:JJtwMeSJ0
>>322
それこそ様々な状況や環境によるわな。

『ナチュラルドクトリン』では苦労したようだな。
324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:51:44.76ID:z0qZvcxC0
興味深い話だな
PS3より当然のように高性能ってのは分かったが
何より開発しやすさもあるわけか
VITA版作るより楽なんだなswitchって
325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:57:06.57ID:LuCF5o2ad
CDロムロムの開発も大変だったろうに
326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 10:57:22.51ID:2MBrdfV9d
switchはPCからの移植がコピペに近いレベルってインティクリエイツの社長が言ってたくらい
2017/12/30(土) 10:57:28.71ID:wUJ7D8ka0
>>321
プログラムはCPUの上で動くものだからプログラマの関心がCPUに行くこと自体は不自然ではない
GPUが遅い分には苦労するのは主にデザイナーだし劣化させて動かす選択肢もある
CPUが遅いとゲームの進行そのものに支障をきたすので直接の障害になる
2017/12/30(土) 10:58:29.83ID:wUJ7D8ka0
記事の岩崎さんはプログラマなので彼の担当範囲はCPU
329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:11.98ID:JJtwMeSJ0
>>327
そうだとすると、この評価自身ずいぶんと偏ったものになるな。
2017/12/30(土) 11:03:36.62ID:q8AlaHbKa
>>324
アトリエ見てたら分かるだろうがVITA版はグラの使い回しできないぐらい性能ショボいからな
わざわざVITA用の素材作ってるよアレ
331名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:27.60ID:324tZ9p/0
>>320
vitaはちょうど32bitから64bitに切り替わる
時にでたからすぐに時代遅れになってしまったな
2017/12/30(土) 11:27:19.16ID:7mm4Te1s0
>>322
性能的にはPS4の1/100だからな。
手間=お金がかかる。
2017/12/30(土) 11:29:03.82ID:bWYhDdYCM
>>241
GPU頼らないでマルチスレッドCPUで賄うのが今後ってのがクタちゃんが未来見えてなさ過ぎたんだよね…
2017/12/30(土) 11:45:52.01ID:wUJ7D8ka0
CPUが遅いハード

SFC - 上級者向けのアクションゲームが少なくRPGに偏った
WiiU - マルチが少ない原因の一つになった、任天堂にしては読み込み時間が長め
PS4 - まともなCPUだがGPUと比べて遅すぎる、処理落ちが起きやすい構造
X1 - まともなCPUだがGPUと比べて遅すぎる、処理落ちが起きやすい構造
GB - 残像の多い液晶と相まって動きの遅いゲームが多い

CPUに癖があるハード

SS - 早すぎたマルチプロセッサ、貧弱な同期機能でセガ以外は使いこなせず
PS2 - 大手と中小の差が決定的となり大作主義に偏る原因になる
PS3 - 国内と海外の差が決定的となる
(64も含まれるかもしれない)
GBA - スクラッチパッドメモリの使いこなしに職人芸を要した

CPUが速いハード

FC - 滑らかでスピード感のあるゲームを実現した
PCE - 8bit機ながらスト2ではSFCとのマルチも実現、ドラキュラXはSFC版以上の出来
MD - 32bitCPU搭載! (バスは16bitだが) セガ製のアクションゲームが充実
WS - 16bitCPU搭載!
GBA - 32bitCPU搭載! 携帯機としては充実した内容のゲームを実現して圧勝
(DS・GCも含まれるかもしれない)

その他のバランスは問題なさそうなハード

初代PS・NGP・GC・初代Xbox・DS・PSP・Wii・360・Switch
(NG・Vitaはストレージが遅い)
(PCFXは3DCGに乗り遅れた)
2017/12/30(土) 11:49:54.97ID:bg9CuMxS0
元記事はあくまでPS4とスイッチのマルチで食っていける市場が出来ることに眼目があるようだが

元の記事でもおっさん連中があれこれゴチャゴチャ語ってるおかげでどっちが主軸か
わからん事になってるけどどっちにせよCSが今後も続いて行ける目があるなら
喜ばしい事だ
2017/12/30(土) 11:57:33.50ID:UFVLMU2HM
岩崎さんの最近の俺外人と仕事してるからアピールが虚勢張ってるの見え見えで痛々しい
2017/12/30(土) 11:59:09.70ID:sWPOp1Yy0
>>335
ぶっちゃけた話
PS4の今のソフト売り上げでは次回作の企画を立てられないが
スイッチのおかげで何とかなりそうって話なんだな
2017/12/30(土) 12:09:20.33ID:SYMPqJKi0
海外のゲームはps4 switchマルチなんて ps3にマルチだしているかインディーズゲーム以外無理だから
むなしいガラパゴス見解
2017/12/30(土) 12:11:55.26ID:3hesafqY0
岩崎めっちゃゼルダ語ってるじゃないか
裏切りリストに追加だクソッ
2017/12/30(土) 12:18:05.23ID:qXRV04/I0
>>334
WSはCPUは早いけど、各種機能が貧弱だったから最終的なパフォーマンスはそれほどでもなかったような
箱○は初期だとeSRAM周りが面倒だったんじゃなかったかな
PS1はSCE純正ライブラリが壮絶に糞で作りにくかったとかじゃなかった?
2017/12/30(土) 13:05:29.78ID:wUJ7D8ka0
>>340
箱○はeDRAMの容量不足で分割レンダリングを余儀なくされるというGPU側の弱点があった
それ以外の大きな弱点はないので出来はかなり良い部類だと思う
昔のハードは制約が色々あった

SCEJはPS1どころかPS3に至るまでソフトウェアサポートが貧弱だった
当時任天堂と確執のあったナムコ(現バンナム)がライブラリを整備して支えていた
342名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:58.06ID:Vn/M99N40
>>334
PS3もCPUが遅いハード
Xbox360とほぼ同じCPUコアを使っていて、PS3はシングルコアなのに対し、Xbox360はトリプルコアで3並列実行可能
PS3のCPUの横に変態CELLがついているが、癖がありすぎてほとんどのソフト開発者が最適化をあきらめた
2017/12/30(土) 13:17:57.17ID:SYMPqJKi0
岩崎なんて最低業界人に褒められてうれしいと加ね
344名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:21:32.24ID:X1zjUZQkd
>>65
確かあのash(と艦これ)の田中だっけ
艦これもキャラや題材がウケただけで展開はここ2年くらい不評だった記憶
2017/12/30(土) 13:23:37.57ID:posewsMV0
>>338
壊れたラジオみたいだなお前w
そんな海外好きなら日本出てけばいいのに
2017/12/30(土) 13:34:33.20ID:sL5BvN770
>>202
頭の悪すぎる奴の書き込みの見本

>>180 ゴキブリ「SwitchはPS3未満!」涙目敗走のゴキブリw 悔しいのう
>>202 ゴキブリ頭悪すぎて草

このような返信をする事が自分の頭を良さの証明になるとでも思ったの?
347名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:48.02ID:R9SfdbfaF
PS3ってキャッシュが明らかに少ないし
ゲーム向けとしてはダメだよ
348名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:38.57ID:/TFr16wt0
>>224
>まぁVRAMも倍乗せていれば半分バス殺すようなことはしなかったと思うが
じゃなくて
まぁメインRAMも倍乗せていれば半分バス殺すようなことはしなかったと思うが  だった


銭抑えるためにメインメモリー少なくしたのもクタラギだろ メインメモリーが256メガバイトしか無くて
そこだけで足引っ張りまくっているのにバスをフルにしたところでメインメモリーが足を引っ張って
思うように性能なんてでない それならばGPUのバス幅も半分にしちゃおうって事だよ消費電力も落ちるしな
2017/12/30(土) 13:54:20.35ID:sL5BvN770
>>243
>>PS3のCPUは中心のコア部分が3.2Ghzなんだっけ?

昔CPUはコア数が一つで必死にクロックの数値を上げてきたのだよ。
流石にそれが限界に来たので、複数のコアで負担の分担を図る方向へシフトした。

例えば100の力を持つ人が一人と80の力を持つ人が8人の場合にどちらが仕事が速いか?

だから、クロック数が自体が高い事はある程度の目安になる。しかし、最近はクロック数の上限も
ある程度決まっているので高い方が高性能とはならない。明確に解りやすいのはコア数。
コアにも性能差があるから数が多い方が高性能とは限らんけどね。
350名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:39.04ID:/TFr16wt0
>>228
そう思っているからおまえ馬鹿なんだよ
メモリーが少ないために頻繁にメモリー間のやりやりくりしないと行けなくなって
それに対応するためにcellの負荷がかかるわけだし
パソコンだってメモリーが少ないと思うようにパフォーマンスがでない事なんて当たり前だろ
351名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:38.29ID:fhcZRr390
>>348
この人ガチで言ってんのか?・・・・w
メモリガーメモリガーwバカか?wそりゃメモリは多けりゃ多いほうがいいにきまってる
でもPS3がアレなのはもっと根本的な話やろがwメモリがニゴロだからメモリバス半分にしたんや!・・・w
352名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 14:08:15.72ID:/TFr16wt0
>>351
メモリーが多ければ多い方に決まっているって
PS3のメモリーの少なさは突出していて話にならないレベルだからな
PS4はそれを反省してCPUパワーを上げることよりもメモリー量を潤沢にしているのに
おまえボンクラだからわからないんだろうな
353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 14:13:30.28ID:/TFr16wt0
PS2の時もそうだがクタラギは極端にメモリーの少ない構成にしがち
それで本来CPUにしてもGPUにしても本来出せるパフォーマンスが出せずじまいになっている
2017/12/30(土) 14:14:01.12ID:hQ0dNfM0r
>>347
PS3のはキャッシュじゃないんで
当時の半導体プロセスじゃあれが限界でしょ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 14:18:02.76ID:Vn/M99N40
PS3は設計が駄目過ぎた

PS3 hardware slow and broken
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32171
RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、
Xbox360は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。

すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。

メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
これは問題ない。

CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)
ギガではなく、メガ。 あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に見せた
プレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。

RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
(VRAM to Cell の Read が発生するため)
すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。

もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、
PS3はびっこを引かされているような状態だ。
2017/12/30(土) 14:35:24.47ID:3wEGHYq9d
>>324
nVidiaのGPUは偉大だわ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 15:40:54.16ID:JJtwMeSJ0
>>356
一応いっておくがPS3のGPUもNvidiaだからな。
2017/12/30(土) 16:10:00.44ID:8fc7TpGK0
まじかよテクミン涌いてくる
2017/12/30(土) 16:40:47.42ID:+H60OsVGa
ドラクエ11は3DSの方が売れたんだよな
2017/12/30(土) 16:47:03.19ID:sL5BvN770
>>359
>>ドラクエ11は3DSの方が売れたんだよな

同発のマルチで価格差と普及台数差と利便性で3DSに軍配が上がるのは必然。
問題はそれを差し引いてもPS4版が売れていると言う厳然たる事実。
スイッチにあるのは利便性ぐらい?
2017/12/30(土) 16:53:22.35ID:TiKQowCV0
>>357
開発失敗して仕方なく載せただけじゃなかったか
362名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 16:59:45.71ID:Vn/M99N40
>>360
今までは300万、400万が当たり前だったのに・・・売れてないぞ。
363名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:53.25ID:ChQN/1kY0
>>361
本当はcellをgpu化するつもりだったからな
2017/12/30(土) 17:37:46.03ID:VqaER1Rj0
>>350
馬鹿はお前だw
んなレベルでメモリ量があったらよりパフォーマンスが〜なんていったら全てのCPUで同じこと言えるわ
特別CELLだからこそ、の特徴でもなんでもねぇ
大体にしてPS3のメモリ量は「その当時」としては十分 
365名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 17:51:47.20ID:17fTaglOa
>>346
落ち着けよ頭の悪いゴキブリ
タイプミスしてるぞ
366名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 17:55:59.48ID:S/ZAZzUM0
携帯ゲーム機はもうSwitchが出てしまったので他社が入り込む余地ないで
ソニーも性能面で優位に立てないくらい高性能だもんな
367名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:02:23.75ID:QCE12wno0
GPUじゃ勝てないからとCPUに限定してよくPS3とSWITCHのカタログスペックのみで比較してPS3勝利ってやってる痴呆が沸くけど
世代が違いすぎるせいで単純な比較は出来ないんだよね
実際に動かすとは遥かにSWITCHのが上なのに
2017/12/30(土) 18:02:43.28ID:GehBQ6J10
>>243
クロック周波数だけではCPUの速度はわかりません。
Cellや当時のCPUはクロック周波数が大きい割にはたいしたことないんです。

>>275
私は実際に電車内でも使ったことがありますが
やせっぽちの私の体の幅より狭いですしそんなに気を遣うほどの大きさではありませんよ。
重さも膝の上に置いて遊ぶので気になることもありませんでした。
遊ばない時はリュックに入れているので苦にならない。
ただしポーチは必須だと思う。
2017/12/30(土) 18:06:08.07ID:sL5BvN770
>>366
>>携帯ゲーム機はもうSwitchが出てしまったので他社が入り込む余地ない

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO14690810Q7A330C1000000/?df=3

「Switchの推定原価は分解調査の結果、タブレット本体と充電ドックが約167米ドル、
2個のジョイコンが約90米ドル。合計は約257米ドルである。」

という事らしい。あんたのいう高性能なハードはJoyコンに力を入れているらしい。
ドックが必要かは知らんが、同じコストこれ以上のスペックのハードを作れると思うけどね。

>>ソニーも性能面で優位に立てないくらい高性能だもんな

Joyコンに90ドルかけてもソニーより優位なハードを作れる任天堂(笑
信仰心のなせる業だね。
370名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:06:30.82ID:QCE12wno0
>>29
VITAとじゃ比較するまでもなく全ての面で圧倒的にSWITCHのが上だから「トータル性能」「思うんです」等とつける必要がない
周波数は据置のPS3のが当然上だがそういうカタログスペックと実行値を踏まえた性能比でSWITCHのが全然上と思う、と語ってる
2017/12/30(土) 18:07:20.53ID:w834WE+Jd
この岩崎と島国ってひとは
どんな面白いソフト作ってるの?
372名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:07:44.09ID:ChQN/1kY0
>>369
で?そのsocは誰が作るんだい?
amd?
2017/12/30(土) 18:09:49.11ID:posewsMV0
いつものキチガイじゃん
374名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:11:30.49ID:QCE12wno0
>>372
AMDは電気馬鹿食いのモバイルノート向けSoCしか作れないし
クアルコムはゲームに向かない高額なスマホ向けSoCしかないし
ゲーム向けSoCなんてNVIDIAしかないのに酷な事を聞くw
NVIDIAにしてもTegraX1の次が実質存在してないしな
便宜上存在するX2=Parkerは組込向けで電気食いだから携帯ゲーム機には使えないし
2017/12/30(土) 18:14:21.55ID:w834WE+Jd
だれか教えてくれよw
2017/12/30(土) 18:14:44.17ID:VqaER1Rj0
>>374
> 便宜上存在するX2=Parkerは組込向けで電気食いだから携帯ゲーム機には使えないし

いや、そんなことはないと思うが?w
スイッチがX1に施したのと同じことやればいいだけだろ
377名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:17:40.77ID:ChQN/1kY0
まあ、switchが無事成功したから
ビディアは次世代を
堂々とコソコソ開発できるよ
378名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:21:05.40ID:QCE12wno0
>>376
CPUのbig littleのうちBIGを丸々動作不能にすれば可能だが
それをやった所でSWITCHと1.2倍程度しか変わらないぞ、電気食いのBIGを動作させても1.5倍な
そしてチップサイズはより大きく、発熱もするのでSWITCHより更に大きな携帯機になる
それなら更に次世代のXavierのモバイル向けSoC化を待ったほうが良い

そもそもソニーがNVIDIAを使うとは思えないけどな
2017/12/30(土) 18:22:43.50ID:w834WE+Jd
アトリエ爆死したけどなスイッチマルチで
380名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:23:38.64ID:mQO1eEjza
>Switchの能力的な話をすると、CPUのトータル性能はPS3よりぜんぜん上だと思うんです
>けど、デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ。

こいつ全然わかってないじゃん
スイッチのCPUで複雑なグラフィックス処理できないのにPS3より性能上なわけないだろw
381名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:26:37.93ID:QCE12wno0
>>379
アトリエがこの手のゲーム業界を語る例示とか片腹痛いわw
そもそもVITAを含んでるのでこの連中が危惧してる性能差の問題ではない
SWITCHを出さなければ爆死しなかったとでも思ってるのか?

低スペックを切り問題が改善された例となるのはDQB2からだろう
2017/12/30(土) 18:27:34.08ID:zaQT7aK40
これが業界人のカウンター…か?
2017/12/30(土) 18:28:47.18ID:NFi4llw/0
もうすべてが裏切りリストになりそうな勢い
2017/12/30(土) 18:30:31.14ID:GYl2ORac0
3DSは低性能すぎてマルチの候補にすらはいらなかったしなw
385名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:33:15.07ID:JJtwMeSJ0
>>368
私が電車に乗るとき、座れることはあまりないよ。

そして、ゲーム機はお前さんの胴体の一部になっているわけではない。
その大きさに応じて、無駄な面積を自分の前に展開することになる。

私の言う配慮の中には「座ったときに使う」「すいているときにのみ使う」が
含まれているが……

先述のとおり、そのような配慮が実現できるとは限らない。
386名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:35:25.81ID:JJtwMeSJ0
>>384
そもそも規格が特殊すぎるしな。

少なくとも3DSの段階では、マルチを初めから期待しない規格になっていたな。
387名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:38:15.80ID:JJtwMeSJ0
>>381
基準や論理がよく分からないが……
『ナチュラルドクトリン』は語る資格とやらがあるものなのか。


なお、私はアトリエのことについて語ることは別にない。
お前さんの基準や論理が気になっただけだ。
388名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:04.83ID:M8jUtGwNp
>>379
制作の辛い低性能マルチのVITAと大差ない売り上げだから
開発のし易いより高性能なSwitchなら彼らのいう性能差マルチの問題は解消出来るという事になるが?
>>384
マルチしかないVITAに比べてその分3DSは独占の単独タイトルもあったからね
2017/12/30(土) 18:40:05.69ID:NFi4llw/0
まあ携帯機とのマルチ自体性能差があり過ぎて
どのタイトルでもやるような状態じゃなかったんだが
何故かVitaだけ無理にでもやってたな
390名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:25.80ID:fhcZRr390
つか2016→2017のPS4の売り上げの推移見て戦慄しないサードはないだろ
別にスイッチじゃなくてもPCでも箱でも保険先は確保しとかないと座して死ぬの待つだけだわ
SIEがVita見捨ててる以上PS4のための開発費回収先自力でなんとかしないとな
2017/12/30(土) 18:41:39.70ID:OCi7Zs6Z0
PS4とvitaとか一世代の差を越えてるからな
392名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:43:44.75ID:QCE12wno0
>>387
お前に言ったつもりはないんだが
基準はこの記事が言ってる事そのまま

PS4VITAマルチ=手間がかかる、辛い、手をかけたほどほど売れない
PS4PS3マルチ=PS3が変態すぎて辛い、コストを考えるとVITA版が作れない

PS4Switchマルチ=上記の問題が全て解決される
393名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:46:10.51ID:JJtwMeSJ0
>>389
というか、ドメスティックなソフトメーカーの多くは、
高度化したソフトの開発に熱意などなかった。

はっきり言えば、Vita程度で十分と考えていたメーカーやソフトは、
珍しくはない。

高度化してもコストがかかるだけで、
売り上げが約束されているわけではないからな。
2017/12/30(土) 18:49:04.87ID:NFi4llw/0
>>393
つまりPS4が逆に出汁に使われてた訳か
PS4の不振よりVitaが無くなるほうがやばいな
395名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:49:12.99ID:JJtwMeSJ0
>>392
私が聞いているのは、ソフトの基準なのだが?
また、コエテクはKTGLを駆使してマルチをこなしていた。

結局、開発側の環境や経験なども大きく影響する。

岩崎や『ナチュラルドクトリン』開発にはそれが欠けていたのだろ。
2017/12/30(土) 18:51:44.13ID:VqaER1Rj0
そもそも売り上げ確保の為にVitaとマルチ〜ってんなら、ハナからVita基準に作ればいいだけの話なんだよな
PS4基準につくるからVitaとの性能差がつらいー、とかいうマヌケなことになるわけで

かつての初期型FF14もそうだったけど、なんでマルチでつくることを発表しときながらハード性能高いほうを基準につくるのか、と小一時間問い詰めたい
結局初期FF14ってPCでめいっぱいつくってPS3に移植できずにまるままPS3制作頓挫でその分大損こいたという馬鹿さ加減…
397名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:24.34ID:JJtwMeSJ0
>>394
Vitaを基準にするならPS4の開発は難しくないし、
売るハードが増えるならソフト販売量の増大が期待できる。※

一方で、ハードメーカーとしてはPS4のソフトの充実は、
マイナスとはいえない。

実際、PS4販売初期はソフト不足に苦しんだわけで、
Vitaとのマルチでもそれはそれでウェルカムだ。

そんな風な形で、マルチタイトルが充実することになった。


  ※あくまで期待な。実際はケースバイケースかもしれないし、分からない。
2017/12/30(土) 18:55:05.50ID:SBc/REwcp
>>396
市場のデカくなった海外で売れて欲しいからリッチなゲームに仕上げたいけど、日本で売れないのも困るからvitaで動くようにグレードダウンさせるんだろ
ここ最近のサードはこの板挟みで本当可哀想だな
399名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 18:56:22.32ID:JJtwMeSJ0
>>394
全体的に良くない流れになっているように思える。

PS4とVita、ハードメーカーと国内ソフトメーカーの決別は必ず来ると思っていたが……

Vitaと決別したPS4は、予想よりも力がなく、ハードもソフトも振るわない。
2017/12/30(土) 18:57:07.85ID:oeYQMipRa
任天堂がまともなハード用意しなかったのが悪いだろ
ようやくなんとかマルチできるswitchが出てきたってだけの話だよ
2017/12/30(土) 18:57:20.51ID:PpaQDcziM
縦マルチって
基本、VITA版の方は販売本数が上になってるのじゃないのか?
2017/12/30(土) 18:57:30.58ID:NFi4llw/0
てかまあ其処らへんの間に入るWiiUにはタイトル出さんかったからなあ
普通ならPS3の代わりになっててよさそうだったのに
任天堂の目論見は外れてサードも一時はよかったが今苦しむ結果に
ま国内の話だけど
403名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:04:22.03ID:ge17IHLX0
>>395
だからそのままだろう
PSマルチからPS4Switchマルチに変わったソフトだよ
いいから記事読めよ
コエテクはそれらの問題を抱えてマルチにしてるわけだからPS4Switchマルチになればより採算も取れて使える性能もあがるから楽しみだよな
404名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:06:51.65ID:/DPxVl7Za
国内で全く売れないPS5と国内バカ売れのスイッチのマルチしてくれるんだろうか
スイッチ独占で十分なタイトルで溢れかえりそう
2017/12/30(土) 19:06:57.56ID:4ghU3/IC0
PS3みたいな6万もする上に開発難度がめちゃ高いハードに
発売前から全サードがオールインしてたんだからあの時点で
マルチしやすいハード出してたとしてもソフトだしたかな、て感じ

今みたいにこのままだと市場滅ぶくらいの実感がなければ
サードも動かなかったんじゃないか
406名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:07:13.10ID:JJtwMeSJ0
>>403
……なんのこっちゃ。
2017/12/30(土) 19:07:56.70ID:jvCRS+n10
VitaがUE4だのUnityの最新版に対応できたならよかったんだけどな
あれもだいぶ前のハードだしそれは無理だったわけだが
408名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:08:16.74ID:JJtwMeSJ0
>>404
流石に発売もしていないハードの対応ソフトは出ないと思うよ。
409名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:08:38.92ID:M8jUtGwNp
>>400
VITAやPS3がマルチしづらいヘンタイハードだった事を任天堂のせいにされても困るんだが
2017/12/30(土) 19:10:05.11ID:SBc/REwcp
>>399
そうそう
vita切ってps4 に注力した国内サードは何故か苦しそうなのがもうね…w
一方、海外サードは日本なんて眼中になく…
411名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:11:12.66ID:ge17IHLX0
>>407
世代格差が全てだな
その世代差も理解出来ずにPS3のがSwitchより高性能と思い込むキチガイの多い事多い事
412名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:11:28.82ID:JJtwMeSJ0
>>407
まぁ、Vitaのフェードアウトは、明らかにSIE本体の意向だからねぇ。

結局、一番の決別劇は、SIEの、日本(の独自)市場との決別だったということだな。
2017/12/30(土) 19:22:19.46ID:TnCGRDvX0
携帯機は任天堂の圧倒的な一人勝ちなのでマルチにしてもらう必要がなかった
実際に3DSも当時の技術の範囲での最大の効率を優先して成功

据置機ではそうは行かなかったので技術トレンドにそった設計にしつつ
日本と海外の状況を踏まえ任天堂の強みを取り込むべく任天堂の出した答えがスイッチ
414名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 19:22:45.69ID:ge17IHLX0
>>380
出来ないはずなのに出来ちゃってすまんな
でもお前みたいな判断基準だとPS4とPS3って性能差ほとんどない事になるんだよなw
2017/12/30(土) 20:06:40.26ID:XEwc4nt20
>>407
UE4はわからんがUnity2017はvitaも対象ハードになっとるよ
416名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:13.96ID:tbs0nA2op
>>415
メインは1コアしか動かないから実質対応してないも同然だけどね
N3Dや同パーツのiPhone4sや
417名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 20:25:10.83ID:tbs0nA2op
途中で送ってしまったわ
N3DSやiPhone4sならマルチコア使えるんだけどね
2017/12/30(土) 20:37:01.85ID:jvCRS+n10
>>415
あれ、違う話とごっちゃになっていたのかな・・・
お詫びして訂正いたします
419名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 20:40:41.40ID:DsFPg1Ota
>>414
スイッチの糞CPUで何ができちゃってすまんなの?w
グラフィックス処理させてるソース出してみろよ
まあ豚には理解すらできないだろうけどw
2017/12/30(土) 20:43:21.50ID:OCgI3d7o0
UE4はスマホでも動くし
HTML版も用意されてるから
やろうと思ったらvitaでも機能制限版は動きそうだが
労力には見合わ無さそうな気も。
2017/12/30(土) 21:04:35.28ID:4ghU3/IC0
スマホは性能フルに使うなんて事まず無いけどね
バッテリーマッハで糞アプリ認定される
2017/12/30(土) 21:25:11.32ID:7qB7hx/X0
>>378
TegraX2ならクロック下げてもまだ現行switchの1.5倍の性能は出せるだろ、ビック無しでも。それにダイサイズはX2の方がおおよそで小さいし。
だいたい、Xavierって8coreCPUに512coreGPUで全然モバイルじゃないぞ
423名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:31:19.92ID:tbs0nA2op
>>420
対応してないだけで動くかどうかだけならVITAでもWiiUでも動くぞ
424名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:32:36.23ID:MlSXnSXhp
>>419
PS3とマルチになってるソフトでPS3より劣ってるソフト1本もないなw
425名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:55.64ID:MlSXnSXhp
>>422
ダイサイズなんてSoCのサイズと比例してるわけないじゃん
そもそもその構成が可能なら Switchがそれで出してると思うがね
Xavier、と言うかVolta世代のtegraを待てばいいんじゃないか?
426名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:44:11.82ID:mQO1eEjza
>>424
ドラクエヒーローズ LAノアール スイッチ劣化だよね
427名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:46:35.79ID:MlSXnSXhp
>>426
フレームレートが不安定な箇所あるだけで遠景もテクスチャもモデリングも Switchのが上のソフトだな
2017/12/30(土) 21:51:07.41ID:Tqy/NQ9X0
>>427
ノワールは描画距離がPS3より落ちてる
PS3の方が遠くの建物が描画されてる
2017/12/30(土) 21:54:49.73ID:mqKk8GZj0
>>425
Volta世代のTegraがXavierなんじゃないの?
あまりに車載向けだから、ゲーム的には困ったもんだが。
Shield向けのVolta世代小型SoCも作ってくれると嬉しいんだが、nvidiaは作る気あるかな?
2017/12/30(土) 22:01:41.95ID:HWdDddUL0
>>425
> そもそもその構成が可能なら Switchがそれで出してると思うがね

発売時期…というよりかはコスト上の都合で無理だったってことくらいは誰でもわかると思うが
431名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:04:41.22ID:MlSXnSXhp
>>430
組込向け価格はどっちも変わらんぞ、つーかK1すら同じだ
2017/12/30(土) 22:08:14.31ID:HWdDddUL0
>>431
変わらないわけないだろ アホか
433名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:09:21.64ID:XgW42+SW0
>>432
そう思うだろ?
NVIDIAのページ見てこい、マジで同じだから
2017/12/30(土) 22:11:37.16ID:HWdDddUL0
>>433
お前はビジネスわかってねぇんだな
やっぱアホだわ
2017/12/30(土) 22:13:24.93ID:OCi7Zs6Z0
携帯時でも長時間プレイしたスカイリムが普通に動くならPS3以上だな
436名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:14:07.01ID:MlSXnSXhp
業者向け価格で同じなのにケチつけてどーすんだよw
2017/12/30(土) 22:17:24.36ID:HWdDddUL0
>>436
業者向けのキット価格見て何を判断してんだ、この馬鹿は…
438名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:21:18.41ID:SPjwKJ5J0
PS3はGPUがCPU側のメモリにもアクセスできる構造だったが
その能力をフルに活用できるのは最初からPS3ベースで作る必要があり
ベセスダゲーみたいなPCベースのゲームだとPCと親和性の高い箱360のほうが優先され
PS3の特殊な構造に合わせて作られなかった
これがPS3がメモリ不足と言われる原因
2017/12/30(土) 22:21:20.93ID:sL5BvN770
>>435
PS3版のスカイリムは単純に使えるメモリ量が少なすぎるという単純な話で
スイッチの性能がPS3より上と言う話の証明にならないよ。
2017/12/30(土) 22:22:39.65ID:KAYN/3/R0
Switchとマルチになればクロスプレイの問題が出てくるが
不可のままだとPS4は客が引っ張られて現状維持も難しくならんか?
2017/12/30(土) 22:29:51.09ID:HWdDddUL0
>>438
> PS3はGPUがCPU側のメモリにもアクセスできる構造だったが
> その能力をフルに活用できるのは最初からPS3ベースで作る必要があり

実際はそのケース(GPUがCPU側のメモリにもアクセス)はほぼ無かったでしょ
そのルートはあまりにメモリ帯域がカスすぎて事実上使えなかったはず
2017/12/30(土) 22:38:57.67ID:GehBQ6J10
>>385
たったまま使うことは全く想定していませんでした。
っていうかこのスレでは誰も想定していなかったかも?
2017/12/30(土) 22:44:27.19ID:VVdLBLWz0
>>431
>>433
TegraK1 ,X1, X2のSOCのコストが一緒?
どこ情報?それ

NVIDIAのどこのページ?
444名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:55:47.66ID:xrEicrzK0
>>439
普通メモリも含めて性能差と言うと思うがなw
445名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:40.19ID:qYY6TMfn0
>>1
こいつらってさ、スマホに逃げだしたものの何も実績を出せなかった無能だろう?

で、スマホに行ったのはVitaやPS3がダメだったからという自己弁護をしているだけにしか見えない
そして、今度は爆売れ・好調なスイッチにすり寄るべく過剰な持ち上げを開始した

ソース記事で言っていることをまともに取り合わない方がよさそうだ
2017/12/30(土) 23:44:40.34ID:S6kFcWrF0
>>147
これは携帯時でも据え置き時でも
PS3以上としか読めない
447名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 00:01:19.37ID:GdJ+dz+Ca
>>439
183 名無しさん必死だな sage 2017/12/30(土) 01:41:11.22 ID:sL5BvN770
>>137
>>未だゲハにPS3>Switchだと自己暗示しているゴキブリがちょくちょくいるのが草生える

PS3のメモリの10倍くらいのメモリがあっても、10年後のCPUだとしても
スイッチの性能がゲームの開発者に言わせれば「大して変わりませんよ!」という話だよね。
それをムキになって否定する必要がどこにあるの?
そういえば、WiiUもPS3より性能が良いとか・・・・・。
439 名無しさん必死だな sage 2017/12/30(土) 22:21:20.93 ID:sL5BvN770
>>435
PS3版のスカイリムは単純に使えるメモリ量が少なすぎるという単純な話で
スイッチの性能がPS3より上と言う話の証明にならないよ。
さすがにゴキブリ頭悪過ぎて草
448名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 00:07:34.01ID:Lg0RO5Z/0
>>407
ちょうど64bitに変わる時期にvitaは出してしまったから
もう少しタイミングを遅らせてたらスイッチに
先行する感じで行けたかもな
449名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:51.15ID:YhEmM0W60
ゴキブリの中じゃ売女の性能がスイッチより上だから噛み合わないんだよな
キチガイには話通じない
450名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 00:25:34.82ID:Fj8ZrrDi0
あちこちを転々として半ば仕事を干された状態の男と、
プロデューサーとしての実績が一切世間に知らされない男の対談か?
最凶の組み合わせだな
2017/12/31(日) 01:40:48.08ID:+u2BKyde0
>>439
それが性能差というものなんだが…
お前を筆頭とした生涯無能ゴキブリには一生理解できないだろうが
452名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 01:55:27.03ID:Lg0RO5Z/0
vitaがスイッチより高性能と言ってたやつww
453名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 02:01:54.25ID:qzWWx6kp0
無双の移植もPS3ではガクガクのぎざぎだったのがチューニングもしてないベタ移植なのに大分ヌルヌルサクサクになってたからな
単純にPS3のアッパーバージョン的性能なんだなと思った

当然携帯モードでもね
454名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 02:03:29.67ID:ypZbUlkH0
>>21
関係あるじゃん
2017/12/31(日) 02:05:53.30ID:+0ysp24P0
まずこういう話が表に出ちゃう時点で
ああPSの旗色悪いんだなって
456名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 02:24:30.85ID:GBV9irFK0
無双はPS3より草も敵も多いしテクスチャもPS4版が使われてたぞ
メモリが多いからテクスチャが高解像度なのは当然として
敵や草が多いのはtegraX1世代からNVIDIAが載せたオブジェクトの低コスト複製機能のおかげ
だからスネークパスだとその機能のないPS4より草が多かったりする
これが数字からは見えない世代格差による性能差
457名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 02:34:16.16ID:Lg0RO5Z/0
PS3の無双ってメモリが少ないからテクスチャが
今見ると少ないよな
458名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 03:18:26.22ID:GBV9irFK0
あと世代格差で顕著なのは圧縮フォーマットか
テクスチャなどはPS4世代より4割効率化されてる
ちなみにPS4PROなら Switchと同じ圧縮フォーマットを持ってる
459名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 06:37:06.34ID:2UndVUIop
>>430
コストの都合で無理ならVITA次世代機にも無理じゃない?
結局SwitchのTegraX1がゲーム機SoCでは当分最高性能になりそう
2017/12/31(日) 06:38:59.43ID:9MUTQGGM0
流石にメモリ量は性能じゃない、は笑える
461名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 06:47:37.92ID:GBV9irFK0
>>460
PS3をSwitchより高性能という事にするためにはそこは除外しておかないといけないからなw
実効値を無視して周波数と消費電力だけを抜き出せばPS3のが高性能なように見える
ちなみにその比較だとPS4ともほぼ同等という事になるw
2017/12/31(日) 06:58:48.55ID:phYwdnyO0
メモリ除外して高性能だって言い張っても虚しいだけではw
ゲーム機の性能っていろんな数値を比較し合ったところで
結局のところソフトがどう動くかってのが問題なんだから
それにはメモリ量はかなり影響してくるわけで
463名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 07:19:02.04ID:+u2BKyde0
>>346
スレの流れ上せっかくなのでボコボコにされてる無能ゴキブリのレス
(頭の悪すぎる奴の書き込みの見本)
貼ってやるぞ 感謝しろよ
183 名無しさん必死だな sage 2017/12/30(土) 01:41:11.22 ID:sL5BvN770
>>137
>>未だゲハにPS3>Switchだと自己暗示しているゴキブリがちょくちょくいるのが草生える

PS3のメモリの10倍くらいのメモリがあっても、10年後のCPUだとしても
スイッチの性能がゲームの開発者に言わせれば「大して変わりませんよ!」という話だよね。
それをムキになって否定する必要がどこにあるの?
そういえば、WiiUもPS3より性能が良いとか・・・・・。
439 名無しさん必死だな sage 2017/12/30(土) 22:21:20.93 ID:sL5BvN770
>>435
PS3版のスカイリムは単純に使えるメモリ量が少なすぎるという単純な話で
スイッチの性能がPS3より上と言う話の証明にならないよ。
2017/12/31(日) 07:34:17.34ID:tjNiV75q0
作りづらい環境でも作ることを強いられたのは全て
PS4が糞ハードだからだよな
出すタイトル全部爆死させるんだからそりゃVitaで保険かけたくもなるw
2017/12/31(日) 08:03:37.00ID:o8fCezTY0
>>425
1つ目の文は何言ってるか意味不明なんだけど
GTX1080と同じ規模のトランジスタ数がモバイルにくるわけないじゃん
すでに言われてるがXavier=VoltaTegraだぞ
466名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:03.52ID:gW1s5PCc0
>>464
まぁ、専用となると更なる高度化(=高コスト化)を求められるからな。

ソニー側が「国内だけでは採算は取れない」なんていってしまうのだから、
国内比率が高いサードやソフトなどは困ってしまうわな。
467名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:34.75ID:rHZ8Mo130
>>465
VoltaTegraでググったら7件しかヒットしないんだが何を言ってるんだ?
Xavierは新SoCでTegraと無関係なはずだが
2017/12/31(日) 08:32:09.57ID:cHYAtQew0
>>467
アーキテクチャ的に互換があるわけじゃないけど、使用用途的にTegraの後継ってことじゃね?多分
469名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 08:39:06.77ID:rHZ8Mo130
PARKERもTegraを冠してないし用途的に車載向け専用の新シリーズのように見える
その辺はSHIELDかSWITCHの次世代に載せるSoCがTegraを冠したものかまた新しい名前のSoCかでわかると思うが
470名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 08:41:40.33ID:gW1s5PCc0
まぁ、使用目的は確実に車載用にフォーカスされていっているわな。
2017/12/31(日) 08:42:56.54ID:cHYAtQew0
Xavierは完全に車載向けに特化したね
だからゲーム用途には使えないだろう

SHIELDに関しては2017年の最新のですら型落ちのX1を使ったし、そもそもほぼほぼクラウドゲーミング前提っぽいしね、あれ
もっといえば恐らくどう転んでもSHIELDはこれから売れるとも思えんしw、次世代SHIELDってのも多分ないだろw
2017/12/31(日) 08:57:21.70ID:o8fCezTY0
>>467
普通スペースで区切るよね?
Tegraと言うブランド名は使ってないけど、アーキテクチャ的に後継モデルだろ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1023668.html
473名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:35.69ID:rHZ8Mo130
次世代SIHIELDがなく次世代SWITCHがあるとすれば
NVIDIAは初めて提供部品にカスタム、もしくは専用パーツを製作する事になる
だからこそ20年に渡って続くパートナーシップとなると発言したのかもしれないが
474名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 09:18:53.01ID:5/CScTllp
なんか知らんがレス辿ってみた感じ、エグゼビアもパーカーも使えないから
VITA次世代機が Switchの性能を超えるのは無理ってことか
475名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 09:20:38.67ID:96ufpU5D0
>>474
TegraX1があってこそ成立する物だからな
2017/12/31(日) 09:32:34.72ID:L+5SpAl8p
スレの本旨とはまったく関係ないが「Xavier」ってエグゼビアと読むのか
ザビエルだとばっかり思ってたよ…
2017/12/31(日) 09:34:39.89ID:hXiBpid40
プロフェッサーXの本名言ってみろ
478名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 09:40:58.57ID:gW1s5PCc0
>>476
単純にどこの言語の発音習慣に合わせて読むかということだよ。
2017/12/31(日) 09:44:06.61ID:H5cBicC/0
準開発者たちがしたり顔で喋ってる
2017/12/31(日) 09:49:31.81ID:L+5SpAl8p
>>478
公式には?
公式は英語読み(だよね?)なのかなと思って
(てか英語読みでそういう発音になると初めて知った)
2017/12/31(日) 09:55:12.05ID:5C0KdKp+0
>>469
4亀はParkerがTegra X2になったと考えてるみたいね。
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20170307048/
482名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 09:56:08.23ID:gW1s5PCc0
>>480
Nvidiaはアメリカの企業だし、
アメリカ人がアメリカで語る限りは、当然英語読みになるよ。
2017/12/31(日) 10:16:13.32ID:XkSuki4r0
>>334
PS2で癖があるのはGPU(特にVRAM)じゃないか
484名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 10:28:14.43ID:sQKo48T/0
【朗報】NintendoSwitchでアカとブルーが発売か!?STGがどんどんSwitchに集まって来た件w
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1514680964/
2017/12/31(日) 10:32:03.44ID:8Ai4I8+Fd
この議論意味あるのか?
時代が新しいものの方がより高い性能出せるのは当たり前だろ

もちろん今からswitchの後追い作ればもっと性能高いもの作れるだろうし

何年も前のps3よりswitchが性能上といってもそりゃそうだろとしか
2017/12/31(日) 10:36:09.38ID:5oQ7B/Ui0
>>485
switchの性能後追いしたところでバッテリー問題やら業界最強のNvidia押さえられてる関係でそんな超えられんやろ
あれ最近の任天堂にしたら携帯機に冷却ファン仕込むとか考えられんほどかなり攻めてるし
2017/12/31(日) 10:40:38.31ID:9MUTQGGM0
>>485
>何年も前のps3よりswitchが性能上といってもそりゃそうだろとしか
当たり前ではあるんだけどそれを認めるには
薄っぺらいプライドが邪魔するみたいよ
488名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 10:44:28.19ID:MY/Uiq4x0
>>485
自作PC版でcore iプロセッサよ北森のが高クロックで動作するから北森が性能上なんてキチガイいないけど
ココには山のようにいるだろw
489名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:06:18.55ID:kunfBGnK0
ゴキ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:16:41.65ID:gW1s5PCc0
>>487
何に対するプライドかと。
491名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:22:15.94ID:gW1s5PCc0
>>485
別にNSとPS3の性能比べばかりしているわけではないと思うのだが。

つうか、NSの性能が前世代並というのはかなり微妙な話だと私は思うのだが。
492名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:23:50.36ID:gW1s5PCc0
「NSの性能が前世代並、やった〜」というのも不思議だし、

「NSの性能が前世代並、気に入らない」というのも不思議。
2017/12/31(日) 11:25:45.35ID:CL2E7NaG0
こーひーれいくよりチュアラティンの方が名前がかっこいいので高性能ですよ
494名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:31:08.69ID:MY/Uiq4x0
スイッチは前世代以上の性能で携帯出来てPS4のマルチ先としていいねって話で
>>485みたいな話があった直後に早くも ID:gW1s5PCc0みたいなのが沸くやろ?
で、話はフリダシに戻るわけだw
495名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:33:09.13ID:gW1s5PCc0
>>494
別に振り出しにはもどらないだろう。

PS4からみれば、前世代機並という事実は確認されているのだから。
496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:35:11.23ID:gW1s5PCc0
それとも、前世代機との小さな差異について、必死になって語ったりするのか?

それこそばかげている。
2017/12/31(日) 11:37:00.85ID:5oQ7B/Ui0
句読点ガイジはNGしましょうね〜
498名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:37:05.61ID:gW1s5PCc0
結局、「任天堂ハードの性能は一世代遅れ」というWiiあたりからの伝統が維持されたということ。
2017/12/31(日) 11:39:22.92ID:x6VOa5gm0
句読点の人PS4とVITAどっちが好きのスレでVITA支持してたよな
500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:41:14.90ID:gW1s5PCc0
一方で、NSがPS4の力強いパートナーになるかどうかは、正直よく分からない。

サードの方も判断しかねるところだろう。
2017/12/31(日) 11:42:25.85ID:9MUTQGGM0
続編の企画が通らないところでswitchマルチにしたら通った
みたいなケースは多いんじゃないか
502名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:42:28.63ID:gW1s5PCc0
>>499
私の生活スタイルでは、据え置きはプレイする時間が限られるし、
私は別にグラフィックコンシャスな人間ではないからな。
2017/12/31(日) 11:43:17.94ID:DowAtl8rp
>>499
句読点をどうこう言うのってふたばの文化だからごっちゃにせんでくれるか…
2017/12/31(日) 11:44:37.69ID:x6VOa5gm0
>>502
の割にはは良くレス飛ばしてるね
そういう生活スタイルなら仕方がないか
505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 11:57:59.30ID:gW1s5PCc0
ともかく、一台のハードに集約したにも関わらず、
国内市場でのPS4の勢いがなさ杉。

これはどうも状況変化は難しそうで、
国内志向のソフトやサードにとっては非常に危うい状況だ。

NSが救世主になるかどうかは知らんが、
そうならなければ、2018年は多くのサードが消えることになるだろう。
2017/12/31(日) 12:54:08.50ID:Kwv2TLwp0
@snapwith
岩崎啓眞
つっか、メルトダウンは現在の原子炉の状態からしたら、起こる事象じゃないのに…調べてからツイートしろと…
3月12日 Seesmic twhirlから
2017/12/31(日) 13:21:11.47ID:C2A7q/8TK
ゴキブリにとってメチャクチャ都合が悪い発言みたいね
508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 13:30:22.81ID:gW1s5PCc0
>>507
そういう話もよく分からないな。

PS4以外をなくしたのはSIEの判断だ。
そうすれば一部の国内サードが困るのは誰にでもわかること。
はっきり言えば、SIEが見捨てたわけだな。

もし、サードにとってNSがその穴埋めにうまく機能するなら、
誰にとっても結構なことだろ。
2017/12/31(日) 13:42:06.89ID:duEOclW20
>>505
>>NSが救世主になるかどうかは知らんが、

箱1の現状で救世主???

>>そうならなければ、2018年は多くのサードが消えることになるだろう。

救世主は現れないから、それは、確定事項だよね。
2017/12/31(日) 13:47:56.63ID:W5d3fRqo0
>>483
CPUのEmotion Engineも癖がある
Cellとほぼ同じ構造で汎用CPUコアとDSPコアを組み合わせたもの
実は64のCPU+RCPも構造と問題は全く同じ

むしろCellはEmotion Engineを拡張しただけの代物で
一部の記者はこれをあたかも斬新なヘテロジニアス・マルチコアともてはやした

64→ R4300i + DP (RCPに内蔵)
PS2→ EEcore + VPU0 + VPU1
PS3→ PPE + SPE×7

どれもDSPコアはメインメモリ上にプログラムを置けないなど
致命的な制限を持ち複雑な制御を強いられた
2017/12/31(日) 13:49:08.12ID:W5d3fRqo0
エンディアンで見たゲームハード

・エンディアンが異なるハード同士でデータを直接交換できない
・互換機能を持つハードは必ずエンディアンを揃えている
・切替ができるCPUも多いがGPU等とエンディアンを揃える必要から固定される
・エンディアンの違いはマルチの障害になる

リトル・エンディアン機

FC,SG,MS,PCE,GB,GG,SFC,PS,FX,VB,NGP,DC,WS,PS2,GBA,Xbox,DS,PSP,3DS,Vita,PS4,X1,Switch
(PC,iOS,Android(ネイティブ))

ビッグ・エンディアン機

MD,NG,3DO,SS,64,GC,360,PS3,Wii,WiiU
512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 13:54:18.70ID:gW1s5PCc0
>>509
箱は関係がないような。

それはMSではないのか。
2017/12/31(日) 14:00:29.47ID:W5d3fRqo0
>>511のポイント

・携帯ゲーム機は全てリトル
・毎回エンディアンを変えているMSは互換に苦戦している
・SCEはPS3以外はリトル
・最近はゲーム機・PC・スマフォともにリトルが主流だという
・PS4-X1-Switch-Vita や 360-PS3-WiiU などマルチは同じエンディアン同士で行われる傾向がある、例外は PS4-PS3-Vita など
514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:13:46.51ID:8YiCpZKdd
>>491
句読点ガイジ相変わらずガイじやなw
PS2以下のクソVUTAに変わってPS3以上の性能で持ち運べるスイッチが颯爽とマルチに加わるわけだw
メーカーにとってもユーザーにとってもこれ以上嬉しい事はないねw
この状況が気に入らないのはお前みたいなクソVUTAだけなんだよw
515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:26.88ID:EZ8xengSd
>>492
いや、前世代機を凌駕してるよw
そして持ち運びも可能w
PS2以下のクソ性能なVUTAとのマルチに四苦八苦してたサードにとっては朗報なわけw
516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:17:54.51ID:GtNLM10qd
>>496>>498
低性能なVUTAが消えて高性能なスイッチが代わりになってくれるから最高だな!って事なw
スイッチのネガキャンしたいなら他所でやれよw
2017/12/31(日) 14:24:21.65ID:GGp2nEwZ0
PS3はメモリ少なすぎる
2017/12/31(日) 15:29:06.14ID:9sKKKZ2rd
そもそもはPS4で売れないからVitaマルチが必要になるんだよな…
2017/12/31(日) 16:07:55.74ID:Re7VM3bJ0
スイッチには出ないPS4タイトル

FF7R
KH3
モンハンワールド
グラブル
PUBG
DISSIDIAFF
二ノ国U
聖剣伝説2リメイク
CODE VEIN
エースコンバット7
ラスアス2
対馬
RDR2
バイオ2リメイク
デスストランディング
ドラゴンボールファイターズ
NARUTOシノビストライカー
北斗が如く
スパロボX
とある魔術のバーチャロン
十三機兵防衛圏
カグラ
アイマス
ロマサガ3
パワプロ
ワンピースのオープンワールドアクション
DMCリマスター
キャサリンフルボディ
2017/12/31(日) 16:10:35.19ID:3VhABJBs0
かなり限定的だね。例えばモンハンはワールドは出ないけどナンバリングタイトルはSwichに出るみたいだし
521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 16:33:22.23ID:2uA0YNnd0
Switchがないとやばかったな
2017/12/31(日) 17:15:49.44ID:o8fCezTY0
>>515
凌駕はしてないだろ。ちょっと上行く性能だろ。
2017/12/31(日) 17:26:00.51ID:D4snIWRS0
りょうが
【凌駕・陵駕】

《名・ス他》他のものを越えてそれ以上になること。
?「売上高で他社を―する」
524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 17:29:32.11ID:rHZ8Mo130
凌駕なんて言う響きが良くて勝負が完全に決まったような言葉じゃなくちょっと上行くとか控えめな表現にしないとお気に召さないんだろうな
大差でも僅かでも上なら意味は同じなのにw
>>485
これでわかったろ?こういう馬鹿が沸くんだよ
2017/12/31(日) 17:31:36.04ID:o8fCezTY0
ちょっとでも上回ってりゃええのか
2017/12/31(日) 17:35:45.15ID:bPR0N9dhr
>>469
https://devblogs.nvidia.com/parallelforall/jetson-tx2-delivers-twice-intelligence-edge/

nVIDIAとしてはTEGRAの分類
527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:04:42.40ID:gW1s5PCc0
>>525
まぁ、何が「いい」のかのほうが気になるが。

ともかく、先にレスしたように、前世代機との小さな差異を必死に追い求める人がいるようだね。
所詮前世代機だというのに。

実にばかげた話。

>>524のいう「馬鹿」には、
このタイプの馬鹿が含んでいるんだろうか、含んでいないのだろうか。
2017/12/31(日) 18:05:34.27ID:qBjAWkLs0
Parkerはコアの基本アーキテクチャはMaxwellと一緒だからな
ほんのちょっぴり追加機能があるくらいで
一番の差はメモリインターフェースの世代差で、メモリ帯域が倍になるってもの
はっきりいってこれくらいしか差というほどの差はない
互換性もある
529名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:10:43.52ID:gW1s5PCc0
結局、周回遅れハードが、前世代機などに代わって、
技術も体力も弱り切った国内サードの救世主になれるかどうか。

そういう話だわな。

個人的には大いに注目すべき話だが……

ゲハの人間で、そんなことに本当に注目する人間ってどれぐらいいるのだろう?

はっきり言って弱者の生き残りの話だぜ。
530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:14:56.78ID:rHZ8Mo130
世界はSWITCHの動向に注視してるからそれだけゲハが特異って事なんだろうなw
現行のアーキテクトを持ちつつ携帯機で前世代機超えのスペックが凄いって事なんだが
2017/12/31(日) 18:16:14.84ID:qBjAWkLs0
>>529
> ゲハの人間で、そんなことに本当に注目する人間ってどれぐらいいるのだろう?
>
> はっきり言って弱者の生き残りの話だぜ。

どれくらいいようがどうでもいいだろw
”注目している人たち”があれこれ話して楽しむだけなんだから
532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:18:33.31ID:rHZ8Mo130
>>528
SWITCHをParkerにした所で3DSからN3DSに変わったほどの性能アップはないんだよね
PSP1000→PSP2000程度の差しかない
533名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:43.46ID:gW1s5PCc0
>>531
私が見る限り、このスレにもほとんどお見掛けしない。
結局、煽りの道具に使っているだけにしか見えない。

私は弱小の国内ソフト会社やソフトが好きなので、
彼らが生き残る道をどうやって見つけていくのか、普通に心配し、
そのために注目している。

強者マンセーの人々が、それを餌にして騒ぐのは、
実に悪趣味に感じられる。
2017/12/31(日) 18:21:54.22ID:qBjAWkLs0
個人的にはスイッチも「国内サードの救世主」たるには仕様的に駄目だとは思ってるね
国内サードが作る「スイッチに出せるくらいの要性能のゲーム」なら結局PS4で出すほうが「携帯性がある」(持ち寄れる)以外は絶対に良いわけで…
今はスイッチの宣伝がうまくいってライトユーザーにも買われてるけど、この層は結局ゲームあんま買わないからな
一昔前よりも遥かに買わなくなってるし

今よりももっと国内サード各社が厳しくなってマルチをつくる余裕すらなくなったら、スイッチとPS4どっちを選ぶか?ってなったら確実にPS4でしょ
2017/12/31(日) 18:23:55.32ID:qBjAWkLs0
>>532
いや、さすがにもうちょっと性能アップはあると思うよ
CPUパフォだけでなくメモリ帯域が倍以上になるのは非常に大きい

PS4が箱1Xになるくらいにはあがるんじゃないかな
2017/12/31(日) 18:35:00.99ID:x6VOa5gm0
>>534
ファルコムくらい割り切った姿勢が潔くて好き
任天堂マルチにしないどころか、ソニー携帯機ユーザーも切ったからな
それでも閃の軌跡Vは10万超売れているからすごいものだ
2017/12/31(日) 18:39:52.28ID:3VhABJBs0
>>534
PS4単体だと売上が芳しくないからマルチになった訳ですけどね
2017/12/31(日) 18:45:00.12ID:Z1is0a1vd
>>534
コアゲーマー様も口だけで買わなくなったから
539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 19:03:39.78ID:q9w5F3hD0
>>536
でも閃の軌跡IIはPS3とVitaの合計で20万超も売れてたんだよね
[PSV] 英雄伝説 閃の軌跡II 117.842
[PS3] 英雄伝説 閃の軌跡II  87.223
ソースはファミ通の年間top100

Vitaを切ったソフトのほとんどは売り上げを落としてる
それでもファルコムみたいなところは意地でもPS4オンリーで頑張るんだろうけど
2017/12/31(日) 19:06:40.95ID:MdC9NTuY0
>>534
その理論だとそもそもPS4独占で食っていけるから
VITAと縦マルチで後釜にswitchが期待される事自体が発生しないんですけど…
2017/12/31(日) 19:31:59.49ID:x6VOa5gm0
>>539
でも8.7万のPS3版Uから4で考えれば据え置きで遊ぶユーザーが増えたとみていい
遊びたいソフトがあればハードやプレイ環境を新調しててもプレイするファンが多いということ
2017/12/31(日) 20:02:14.80ID:qBjAWkLs0
>>537
>>540
今と状況が変わってくるってことだよ
今はまだギリギリ、「肥大化していってるゲーム開発の規模を補う」 のに、
マルチにかかる手間(工数)よりマルチで市場を大きくしたほうがいいからそういう流れになってきてるんだろうが、
今後は今以上にソフトが売れなくなっていくだろう 

そうしたらここで逆転現象が生まれるわけだ、 マルチにかかる手間>マルチで市場を大きくした分増える利益 になったら
どこか一つに絞って、且つ ゲーム一本の規模を小さくしていくしかなくなるだろう

そしてその規模を縮小した予算のゲームをどこか一本か二本のハードに絞るしかなくなる
STEAMは確定だろうから、PS4かスイッチか…になると予想
2017/12/31(日) 20:16:10.76ID:9MUTQGGM0
vitaでも展開してた所はその市場丸々ロストだよ
移行ユーザーなんてたかが知れてる
2017/12/31(日) 20:37:40.22ID:x6VOa5gm0
>>543
何か心当たりでもあるのか?
2017/12/31(日) 20:42:31.99ID:r620O34O0
>>535
TegraX1をPerkerに置き換えた程度で
PS4が箱1Xになる位の差が出る、なんて流石に無いわ

確かにSwitchにおけるボトルネックの一つではあるけど
メモリ帯域向上によるパフォーマンスアップを大げさに見すぎかと
546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 20:44:36.30ID:VV2/8lgsd
>>529
VUTAの低性能に悩まされてたメーカーには救世主だからなスイッチはw
これからはスイッチ主導の業界になってくからw
それが気に入らないならスマホゲーでもやってれば?w
547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 20:44:41.75ID:rHZ8Mo130
PS4がPS4PROになる上がり幅より少ないわな
2017/12/31(日) 20:48:38.24ID:qBjAWkLs0
>>545
メモリ帯域だけでなくCPU性能あがるし、もっというとプロセスルールが違うんで今のスイッチと同じ消費電力なら
CPUとGPUの駆動周波数もスイッチTegraよりあげれる

PS4→箱1Xくらいいくだろ
549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 20:49:34.91ID:vl4mEGjM0
>>541
PS4に移行するやつより
離れたヤツのほうが圧倒的に多いじゃん
2017/12/31(日) 20:55:16.31ID:hXiBpid40
>>536
アトラスもPS4にもvitaにもメガテン出さない姿勢は潔くていいよな
2017/12/31(日) 21:40:32.39ID:x6VOa5gm0
>>549
PS3版からPS4独占とはいえ売り上げ伸ばしたのだから、一概には言えないだろ
それにVはDL版が過去最多タイトルと謳ってたし

>>550
そういうこと
やりたいソフトがあればハードごと買えばいい
残念ながら俺はメガテンはさっぱし関心がないが
2017/12/31(日) 22:20:06.70ID:MUSUx7FbM
PS3の倍ソフトが売れればswitchマルチしないよ
もっとソフト買ってやれや
553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:55.60ID:Lg0RO5Z/0
VITAさんは聖剣の移植に苦労してたし
スイッチでうまくいくといいね
2017/12/31(日) 23:25:05.23ID:Z1is0a1vd
>>541
ファルコム信者はハード無くてもお布施にソフトだけ買ってくってマーヤが言ってたやん
555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 01:14:12.64ID:37Dc1ggXa
>>485
妄想ゴキブリはPS3>Switchを主張してるからしゃーない
2018/01/01(月) 01:15:52.45ID:czRrn2Z+0
PS4/Vita『Fate/EXTELLA LINK』6月7日発売決定!
マーベラスは、PS4/PS Vita用ソフト『Fate/EXTELLA LINK』を6月7日に発売すると発表しました。告知TVCMが公開されています。

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』発売日告知TVCM
ttps://youtu.be/T3I_aC7e3sQ
2018/01/01(月) 01:20:32.66ID:0b85umKd0
switch据置>PS3>switch携帯くらいでしょ
558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 01:58:13.43ID:v5dHWn2jp
嘘も100回言えば云々の韓国みたいなことずっとやってんのな
559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 02:26:03.08ID:tFR4V8Uq0
>>557
2018年、スカイリムとベヨネッタが出たら比べましょう
560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 02:33:12.46ID:N5iWQavi0
>>557
Switch携帯機モードでスカイリムのSE版が動くんだよなぁ PS3じゃオリジナルすらキツかったのに
2018/01/01(月) 07:11:21.92ID:l/7fenUw0
PS3はメインメモリ少なすぎて
今となっちゃ触りたくない状態だろ
2018/01/01(月) 07:45:19.99ID:ne3y5Fbh0
PS3のスカイリムはホント酷かったわ
快適にプレイしたかったら本編とサブクエでセーブデータ分けにゃいかんかったし
最新パッチ導入してもDLCガグガクでまともに遊べないもん
2018/01/01(月) 08:37:36.55ID:0b85umKd0
>>560
メモリさえあれば動かせられるんじゃねーの?
2018/01/01(月) 08:48:06.23ID:IOhK55pe0
>>563
あればもなにも”無い”んだからどうしようもない
2018/01/01(月) 08:50:12.11ID:MQH4yFxC0
スカイリムSEやDOOM、ゼノバ2といったPS3では
動かないタイトルが動くんだからswitchの方が性能上なんだよ

すぐチップのこの部分は上みたいな局地戦に持ち込もうとするけど
部分的に上とかPS2ですらPS3に勝る部分あるわ
それをもってPS2の方が性能上とかキチガイ沙汰だろう?
2018/01/01(月) 09:20:26.39ID:s9GK6M0Ka
10年以上前のハードと必死に張り合ってても…
567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:26:10.84ID:tDmJDKJs0
>>566
ほんまにこれ
PS3はSwitchより上だという妄想を現実と勘違いするゴキブリがアホほどいるから困る
2018/01/01(月) 09:27:26.16ID:HZoCjse20
ゴキの脳みそじゃ3DSはPSP以下だし
WiiUはVita以下だからな
2018/01/01(月) 09:27:51.92ID:0b85umKd0
>>567
デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらい
携帯モードだとGPUは下回ってる疑惑
570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:30:10.07ID:AXOSdD8j0
そりゃ携帯機なんだから比較しても不思議じゃないんだよね
据置モードなら比較にすらならずSWITCHのがぶっちぎり上なんだから
VITAだってPS2より〜とかPS3の移植が〜ってやってたろ
またもやPSハードはジョガイジョガイにするのか?
2018/01/01(月) 09:40:21.19ID:TMf1XJOg0
ディスガイアすらPS3は性能不足で出せなかったじゃんw
572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:42:09.21ID:tDmJDKJs0
>>569
どうしてもゴキブリはそう思い込みたいんだな
SwitchはPS3では動かせないソフトが出ているというのが現実世界
573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:44:02.54ID:TMf1XJOg0
>>569
疑惑?願望の間違いだろw
2018/01/01(月) 09:50:51.58ID:dXiSqqHCx
ゴキちゃんVITAは高性能って自慢してたけど神岩崎に否定された今の気持ちは?
575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 10:07:11.61ID:TMf1XJOg0
まぁゴキちゃんが発狂したくなるのもわかる
本当はこういう理想の携帯機が出るはずだったんだからなw
https://www.youtube.com/watch?v=SG6plWdc9vw

しかし実際出てきたものは周知のとおりで
それどころか任天堂が理想の携帯機すら上回るもの出してきたんだ
2018/01/01(月) 10:34:03.53ID:t37aZCuSr
Switch据え置き>PS3≧Switch携帯モードくらいじゃね
2018/01/01(月) 15:44:30.10ID:w2VNUWH00
>>563
>>メモリさえあれば動かせられるんじゃねーの?

その通りだよね。
元々箱○をターゲットプラットホームにしていたスカイリムはPS3では不具合が出やすかった。
その辺は今でも出ないラストレムナントも証明している。

だから単純に比較するならDQHで比べれば解りやすい。
2018/01/01(月) 17:18:26.31ID:f0Uesid2M
その頃、当事者の岩崎は自宅で独り寂しく酒を呑む正月を過ごしていた。
2018/01/01(月) 17:55:58.45ID:HZoCjse20
そりゃリアルに相方や家族が居たらツイッターで十万も呟く訳ないからな
2018/01/01(月) 18:02:08.30ID:IOhK55pe0
>>577
> だから単純に比較するならDQHで比べれば解りやすい。

ロクに最適化されてないようなもんで比べても意味ねー
2018/01/01(月) 18:07:45.01ID:MQH4yFxC0
PSありきで作ったようなゼノバ2はPS3じゃ動かないんだよなぁ
2018/01/01(月) 19:36:41.68ID:w2VNUWH00
>>581
しかし、ゼノブレイド2の発売は早かったね。約2年半。
スイッチの性能に合わせて作っていたと言われると疑問の残る発売日だね。

しかし、携帯モードで動くのだからPS3で動かすにはメモリの関係でデータを減らせば良いぐらい?
583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 20:18:13.78ID:t+a40vm80
ゼノバと書いてあるから
ドラゴンボールゼノバース2の話だと思うが

ゼノバース一作目はPS3も含めたマルチだったけど
ゼノバース2でPS3を切った
でもSwitchに移植された
2018/01/01(月) 20:57:35.50ID:Wc2ObYVvx
一応岩崎は昔はそれなりに凄かった
少なくても元岡よりはマシ
585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:24.92ID:7KBG/g+30
ゼノバとゼノブレでもうわけわからんのやろw
ゼノ・・って聞いたらダボハゼみたいに食いつくんねんもんw
2018/01/01(月) 22:43:58.82ID:9eO+EmV20
メタルマックスゼノもあるから待ってろ
2018/01/01(月) 23:10:45.30ID:06QzgMw80
>>328
もともとCD-ROM関連に精通したプログラマだけど
ゲーム仕事につくようになってからは実作業としてコードを
バリバリ書いてはないよ、そこらは他の職人プログラマに任せてる
本人が自分のゲームでプログラムが評価されるような部分は他人の仕事といってる
2018/01/02(火) 07:21:25.85ID:V48cun1Ha
聞いているのかマーベラス
2018/01/02(火) 08:57:22.07ID:gJYSDFle0
岩崎は豚
2018/01/02(火) 09:27:44.44ID:nkCHNbR8M
>>587
ゲームデザインディレクターって職種が意味不明なんですが。
ディレクターの割りには日頃コードを組んだり、プレゼント資料作ったり、人のアサインしてる風なツイートをしてて、本当に全部やってるなら分職分権できてないブラック企業勤務に見えるんですが。
2018/01/02(火) 11:58:30.09ID:AddJ+DH10
「制作」じゃなく「製作」に関わるならコード組む以外は必要ならやる仕事だが?
プレゼンと人のアサインはタスクとして重なる仕事じゃないし
岩崎がどれだけきちんとこなしてるかは別にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況