X



ウィッチャー4、GTA6、スカイリム2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:26:45.30ID:b7tcE5X/0
GTA
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:28:11.75ID:S9J9hrRR0
オブリビオン2やりたいわ
緑豊かな土地がいい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:29:48.83ID:Qi7rQbgK0
GTAはまだ数年は出ないぞ、ガンガンオンラインに新要素ぶち込んで
課金させる嫌らしい商法してるし新要素ぶち込めば施設代の為に馬鹿がじゃぶじゃぶ金買ってくれるし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:30:00.61ID:PFvvIAB90
ない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:30:05.98ID:+ncDXE8h0
エアプ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:30:06.69ID:1EUh4px10
ウィッチャー4かな
やりたいのは
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:32:34.68ID:Qi7rQbgK0
というかGTA系はストーリーキャラ操作するより
GTAonlineみたいなののほうが間違いなく面白い

GTA6よりGTAonlie2を出せ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:32:39.69ID:5/vATRtA0
末尾Mがゲーム知らないアフィだって本当なんだな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:39.24ID:Q8rVz7MPp
いや、スカイリム2はないとは限らんぞ、
ファルコムの英雄伝説2みたいなもんじゃん。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:44.82ID:qblKAuiJ0
ホライゾン2
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:34:35.67ID:Q8rVz7MPp
ていうか、ファルコムはドラスレナンバリングシリーズにすぐ別のナンバリング打ってたよな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:36:39.18ID:g8VjGVuR0
どれも欲しいけど
ウィッチゃーが一番続編作りやすそうだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:11.08ID:ncknvSKl0
GTA Tokyo
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:52.82ID:eG/vOUdG0
ウィッチャーは次回作でてもゲロルトさんは主役じゃないの確定だし
1と2の完全版作ってくれ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:03.09ID:yYYCQjxZd
ボーダーランズ3
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:39.20ID:i66w+ZPk0
スカイリム2… こんな知識てスレ立てとは…
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:34.01ID:xMF/SZtk0
マジレスすると

仁王2はぜひやりたい
DOA6はもういいよ どうせエロコスコレクションになるだけだから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:48:56.81ID:xMF/SZtk0
CoDシリーズもMW2とかBO2とかあるから
あながちスカイリム2ってあってもおかしくないと思うが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:49:00.20ID:O5GMzOx6d
GTAはオンゲーと化したので興味なし
オンとナンバリングちゃんと分けてるTESは新作楽しみ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:49:24.01ID:NYGV5lG90
どれもほしいけど
スカイリム2が出るならもっと森林豊かな土地になってほしい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:49:29.15ID:JGLia7MU0
スカイリム2に草
ほんとゲームに興味ねーんだなってのがよくわかる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 17:50:57.87ID:J6RaSxtXM
ジエル6 今度初めてスカイリムでデビューするんだけど期待しすぎかな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:10:58.71ID:TtzTTVKG0
スカイリム2って、TES6ってこと?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:11:08.57ID:APsPJJ0g0
スカイリム2www
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:24.48ID:Q8rVz7MPp
ドラゴンスレイヤー2ザナドゥシナリオ2
ドラゴンスレイヤー6英雄伝説2
ファイナルファンタジーX-2
ファイナルファンタジー13-2
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:38:04.88ID:J+tH3GGgp
どれかと言われればスカイリム2
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:04.27ID:Q8rVz7MPp
でも、確かにこの感覚、「ファイナルファンタジー11じゃなくて、Xの2ってなんだよwww」
って当時の感情を思い出す。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:40:19.05ID:Q8rVz7MPp
そういえばガガープ三部作も英雄伝説(ドラスレ6)に含まれるんだっけか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:48:11.43ID:nuBsyKdF0
ウィッチャーの続編とか蛇足になるだろうから出さなくていいしスカイリム2とかアホくさいしGTAはつまらない
だからオブシの作るFALLOUTが欲しい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:36.52ID:QHMe/d9Pd
そりゃゴキちゃんは箱ユーザーがオブリ移植で喜んでた頃に
女性キャラブサイクブサイクwwってパンツゲーを楽しんでたからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:05:23.43ID:bMNNzX6A0
TES6=モロ4=オブリ3=スカイリム2
それでフォッフォ2はまだか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:59.44ID:OubAvfKnM
この中ならGTAウィッチャーTES6の順かなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:11.97ID:O5GMzOx6d
まあ順番的にはTES6でしょ
さすがにそろそろ今年のE3あたりで発表されるのでは
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:08.50ID:tTIl3jZXd
ウィッチャーは1と2のリメイク作って欲しい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:19:53.33ID:VxGeC7iP0
スカイリム2馬鹿すぎ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:22:25.23ID:cXTGvo/z0
FF13-2みたいな物か?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:12.08ID:x9rkAHXF0
ドンキー64をリメイクするべきだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:41.30ID:EAI02qo10
やっぱ末尾Mってクソだわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:01.16ID:4eP05r0p0
既プレイ者には到底思いつかないスカイリム2とか言うワード
大陸の中の土地名だから散々歩き尽くした所を2作目って意味が分からんのよな

1作目だと思ってるんだろうな
次回作があるとしたらスカイリムとシロディールの西側2つか南西の島のどれか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:01:25.98ID:8XpSERFDH
the elder scrollsシリーズかわいそう
オブリビオンの時もオブリビオン2とか言われて
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:54.84ID:auXJ1TSZ0
フォールアウトも4微妙すぎたからエンジン使い回しでまともなもん作ってほしい
クラフトはやめろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:10.91ID:9kpg02OD0
TES6は作ってるとトッド言ってたからそのうち出るでしょ

>>80
個人的にはサマーセットかブラックマーシュかと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:22.68ID:NlWk6158d
スカイリム2・・・無知を晒すなよ・・・もっと学ぶためなら、ジェイ・ザルゴはどこにでも行く。必要とあらば、それこそオブリビオンにでも。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:00.01ID:9kpg02OD0
>>82
壊滅したのはモロウィンドや
ブラックマーシュはモロウィンドに攻めていって領土拡大してるはず
6にはサルモールとの戦争のストーリーに期待してるからサマーセットがいいなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:43.58ID:sOSVzj1C0
TESシリーズのことをよく知らないプレステユーザーがオブリビオン2ってよく書き込んでたから
それを踏襲したネタでしょw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:56.28ID:ED+3V3wy0
ドラゴンボーン2
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:20.56ID:rzTZwqiM0
360のオブリ持てるけどスカイリム2の方がしっくりくるけどね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:24.58ID:EIyfIzSb0
数千万人が、次の舞台はどこかと楽しみにしているのに、またあの雪山だったらブチ切れるわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:01.73ID:4H683KjwM
次はサマーセットがいいなあ
ソルスセイムみたいな砂漠じゃなく海辺や水場の多い南国にして欲しい
水に関する神秘的なダンジョンやエリア、洞窟出てきたら大歓喜なんだが

雪山!白!白!白!岩!雪!みたいなのはもう見飽きた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:03.21ID:dSx9EWvO0
次のウィッチャーがあるとしたら
もうゲラルトさん引退で
シリのウィッチャーエンドからの話くらいしないともうね
結局イエネファーと妊娠の可能性のないもの同士の
セックスを変わりなく見せられるという
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:24.59ID:DY6kGD7PK
早く新バイスシティやりたいよぅ
マイアミに忠実か、フロリダ全土を再現で観光気分に浸りたい。
ラム酒飲みながら
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:32.52ID:RFh2nTJi0
GTAは70〜80年代のやつやりてえな
古い時代のやつすき
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:16:18.11ID:9CQYEimSp
>>1
スカイリム2って何だよw
スカイリムはTESのサブタイトルだよw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:20:58.37ID:CiTAIYSc0
星霜の書さえ絡んでれば別の時代のスカイリム地方の話とかあってもいいんでないの
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:47:18.03ID:gC6ppumcr
TES5-2だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:12:29.66ID:m1Yjt2kq0
スカイリム2はあっても不思議じゃないな
RDR2も同じようなパターンだし

ないと断定してるやつは頭が固すぎる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:19:19.87ID:JP2Ismoj0
スカイリム地方は背景が寂しいからもういいよ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 07:05:05.92ID:kn2yGm3c0
予算掛けまくっても赤字のGTAの続編なんて出ないだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 07:08:09.80ID:wFW0NxFg0
なんでスクエニとファルコムだけがナンバリングの枝番が許されて、
ベセスダだけは許されないんだ?

本当にゲームやってるんかこいつら
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:11:52.76ID:uSBWijlKa
ムアイクはスカイリム、サマーセットどちらでも構わない
ただムアイクはエルスウェーアに帰りたいと思っている
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:18:25.13ID:vOZBA36+r
TES6はダガーフォールみたいに2地域またぐかもね
ヴァレンウッド-エルスウェアとか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:58:13.92ID:/MCsmaMfM
>>102
条件が何であろうとTESではなくスカイリム単体の続編なら舞台はスカイリムなんだろ?
散っっっっ々やったっつーの
立地分かりきってるのにまたあの雪山地帯の地図埋めるとこから始めるんか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:15:26.48ID:VP3VODOFa
ウィッチャーもスピンオフはあるかもしれないが4はないだろ
スクエニのようにナンバリングを15や11までやるともうカオスだよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:37:14.92ID:IdVPEbfYM
>>31
雑穀が
消えろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:39:16.46ID:pyIEQDaW0
雑穀とかゲハ住人の三百倍くらい価値あるやんけ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:08.84ID:LTgkDSS+p
>>106
オープンワールドと単純比較はできないが、
それこそが重要ドラスレ6の英雄伝説2は、前作の子供達世代が主人公で、
地上は同じマップ「地下マップの大幅追加)だし、
アレフガルドのように、時代が変わって地形や気候が変化するということもあるし、
見せ方は製作者の工夫次第でなんとでもなる。
ハイドライドもそうだし。
botwだって、100年前のマップで遊びたいという人はいるから、舞台同じだから
無理ということはない。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:54:58.76ID:LTgkDSS+p
×それこそが重要のドラスレ6・・・
◯それこそドラスレ6・・・
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:59:43.81ID:0Yhk/oeV0
多少でも洋ゲーかじってる奴なら、オブリ2とかスカイリム2とかって小学生みたいな事絶対言わないから
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:02:18.95ID:lW5AEUjq0
未来はともかく、過去のスカイリム探索ならArenaでできるからやれば?
今だとGOGでMorrowindかOblivion買ったら無料でArenaとDaggerfallがついてくるよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:17.04ID:vOZBA36+r
>>119
ESOはTES5の2000年前の話やで
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:21.85ID:LTgkDSS+p
>>117
ああ、和ゲー(笑)なら許されるけど、洋ゲーではあり得ないという感覚か。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:11.02ID:sj8OBCRb0111111
スカイリム2って呼び方はドラクエで例えると

ドラゴンクエスト6・幻の大地を天空の花嫁2
って呼ぶようなもんだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:49.47ID:JZh76j/SM
>>118
そもそもBethesdaで無料配布してなかったっけ?
GoGはDOSBOXの実行環境付きか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:17.30ID:q7QMtNeBM
>>115
うん、スカイリム歩いた事ないな
とにかく面倒くせーんだよ初手の移動が
ファストトラベル出来るまで馬使っても時間かかる
スカイリムは大陸の北に位置してるから半数程度の内地が雪に覆われてる
100年経過した所で雪山は雪山だわ

TESシリーズはまだ舞台になってない土地や国が幾つもあるんだが
他の土地舞台にするのが普通だろ
スカイリムに留まり続ける必要あんの?
やった事ないのに何言ってんだお前は
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:37.53ID:RFh2nTJi0
オブリリマスターやりてえよ
糞箱ONE互換で我慢するしかないか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:26.43ID:vOZBA36+r
PCにテクスチャ系MODやENBとか突っこみまくればオブリもそこそこ映えるぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:54.48ID:l9vCd2PB0
ドラゴンクエスト3 〜そして伝説へ2〜
みたいな感じか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:55.44ID:ZOuqtE/Ad
過ぎ去りし時を求めて2やりてぇ。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:09:03.93ID:wFW0NxFg0
>>126
スカイリムの世界観が好きで、そこでもう少し違った冒険をしたいと思う人はいないのかな?
modがあるからいいやという事かもしれんが、洋ゲーでも広大な世界の一地方を
シリーズにわたって遊ばせるゲームはいくつもある。
タムリエルがまだまだたくさんの地方を残しているから、次を出すのはいいが、
だからといって、既存のシステムやマップなどを流用できるスカイリム2が、
それと並行して存在してダメな理由にはならないな。
スクエニやファルコムなどはその「枝番商法」も「同地方の流用」も、他の
ナンバリングと同時並行でやって来たのだから。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:12:18.56ID:vOZBA36+r
そんな人のために用意されてるのがESOだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:13:55.57ID:lW5AEUjq0
x スカイリムの世界観
o TESの世界観

まずここから駄目なんだろ散々言われて何も理解してない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:19:13.35ID:Cr0xoOpS0
>>134
TESはスカイリムしかしたことないが、雪山ってどもまで行っても雪山なのよ
探索しててもずっと遭難してる気分というか
流用するのはいいけどさすがにスカイリムじゃなくてオブリやモロウィンドのほうが楽しそうな感じするんだよね
逆にスカイリム地方でまだやりたいという気持ちが分からんというか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:25:20.33ID:wFW0NxFg0
日本ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズ
1.ドラゴンスレイヤー
2.ドラゴンスレイヤー2 ザナドゥ
ザナドゥ・シナリオII(2-2)
3.ドラゴンスレイヤー3 ロマンシア
4.ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー
5.ドラゴンスレイヤー5 ソーサリアン
(各種追加シナリオはあるが、あくまで追加なので計上せず)
6.ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説
* ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説II(6-2)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説V 白き魔女(実質6-3)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説W 朱紅い雫(実質6-4)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説X 海の檻歌(実質6-5)
* 以下、奇跡シリーズに続く・・・
7.ドラゴンスレイヤー7 ロードモナーク
8.ドラゴンスレイヤー8 風の伝説ザナドゥ
風の伝説ザナドゥII(8-2)

閃の軌跡シリーズは実質ドラゴンスレイヤー6の8番目のシリーズに当たる。
つまり「閃の奇跡V」は実質「ドラゴンスレイヤー6-8-3」ということになる。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:26:23.56ID:q7QMtNeBM
>>134
で、お前はもう一回あの地図埋めるとこから始めたいと思うの?
それよりエルスウェアやサマーセット、ブラックマーシュに行きたいと思うのが普通の感覚

多分実況か何か見ただけで実際やってないとかだろうから、
明らかにここの既プレイ者と意見食い違ってる事に気付けよ
てかそこまで食い付くならまずスカイリム買ってやれやお前は

土地流用した次回作作るつもりなら6年も期間開けずにとうに出てると思うが?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:28:23.26ID:wFW0NxFg0
>>139
だれも新規シリーズ止めてまでやれとはいってないだろ、よく読め。
ベセスダの開発ラインがそんなに貧弱なら、何もいうことはないが。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:31:05.88ID:wFW0NxFg0
というか、そもそも俺は「出せ」という立場じゃなくて、
「スカイリム2」くらいなら、
そんなにおかしなことじゃなくね?前例あるし。
程度の感覚なのに、突っかかり方がおかしい。思わずつられてしまったわ。
ちゃんとレスを追え。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:33:46.98ID:q7QMtNeBM
>>140
お前が理解出来てないのは、
エルダースクロールシリーズは同大陸の中でナンバリングごとに地域が振り分けられてるって事だよ
DLCももう3つ出た後なんだが?
スカイリムの派生と言う意味でも十分やり尽くした後なんだが
モローウィンドの島(ソルスセイム)まで借りて終わったんだよ

お前本当馬鹿なんだな
大陸には全部で9地域ある
その中で何故スカイリムに居続ける必要があんの?
未プレイなら黙ってろよ
何で買わねーんだよ逆に
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:33:59.27ID:rjyjRneLd
同じ舞台で2なら
スカイリムより、オブリやモロの方が良いと思うがなぁ
そもそもスカイリムしかやった事ない奴そんな多いの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:33.16ID:vOZBA36+r
スカイリム2とかいうミスを擁護するためにここまで必死になる理由わからんな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:35:27.80ID:q7QMtNeBM
>>143
俺もどれか選ばないといけないならオブリビオン
雪山だらけで寒々しいんだよスカイリムは
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:09.78ID:wFW0NxFg0
>>142
スカイリムは地方の名前なんだから、100年1000年時代変えればできるだろ。
はるか昔は温暖な世界だったとか、そういう創作の幅も許されないのか?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:25.92ID:5gDHg95J0
ウィッチャー4とGTA6はともかくスカイリム2ってあかんやろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:39.21ID:5gDHg95J0
というか「スカイリム」はサブタイトルってこと知らないやつばっかりかよw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:38:07.16ID:wFW0NxFg0
>>144
いや、そもそも前例があるのにどうしてもTESだけは特別と信奉する気持ちがわからん。

上にも書いたが閃の軌跡やってる奴らなんか、ドラスレ6-8-3やってるんだぜ?
そっちへのツッコミはよ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:37.27ID:q7QMtNeBM
>>147
へー
お前の中では北極やロシアが南国だった事でもあんの?w
そこまで変わるなら南の島のサマーセットでいいじゃん

「スカイリム2」とか言うアホな未プレイ自爆を誤魔化す為に何言っても誰も賛同してないよな?
つまりプレイした奴はお前の頭がおかしいって判別出来る事なんだよ
お前はレスすればするほどアホな恥晒しを広げてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:42:45.26ID:NsJnvaWCd
>>147
許されない
TESは世界創造から細かく世界設定がされてて
スカイリム地方はずっと寒冷地
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:43:25.07ID:YhxZNr420
スカイリムはオブリビオン2だから実質オブリビオン3だな!
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:43:40.92ID:LTgkDSS+p
つまりあれか「スカイリム」というサブタイトル兼地域名が入るからダメだと。

FFX-UやFFXV-2みたいに、「TESV-U」なら叩かれないと。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:48:24.74ID:LTgkDSS+p
>>152
和ゲーバカにしてそうだが、ドラクエなんか数百年で4→5の地殻変動だぞ。
ファンタジーの世界とはそれくらいの外連味が必要。
火山地帯と極寒地帯が隣り合わせなんて洋物ファンタジー世界のお約束だろ。

実際の地球でもオカルトのポールシフトだとか、火山活動や大河の流れの変更などで
気候が急激に寒冷化、温暖化した例など枚挙にいとまがない。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:48:30.87ID:CiTAIYSc0
スカイリムから始まって宇宙船で別の惑星行くとか恐竜帝国に飛ばされるとか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:50:39.24ID:5gDHg95J0
あー、TES6はサマーセットがいいな
スカイリムは景色に代わり映えが無くてなあ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:53:46.26ID:q7QMtNeBM
>>159
で?
ドラクエとスカイリム関係あんの?

スカイリムの設定量とテキストの量知らないと無知晒せるよな
>>153の通り、もう揺るがない設定が大量にあり、それが世界観構築の一旦になってる
お前の妄想如きが今更反映される訳ないじゃん
何でプレイしねーのお前?ゲーム機自体持って無い実況閲覧ガイジなの?
それでもPCはある筈だが
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:18.10ID:Hzi+A0R/0
そもそもTES(星霜の書)が全ての時代をつなぎ超越する存在なわけで、
数百年で機構が云々って発言自体が何もわかってない証拠だろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:33.28ID:q7QMtNeBM
>>167
いいからさっさとゲーム買えよお前は
スカイリム2とか言う妄言かき消す為に必死になりすぎやろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:06:16.24ID:vOZBA36+r
ここで必死になるよりベセスダにスカイリムの続編出してって嘆願したほうが建設的よ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:59.53ID:LTgkDSS+p
>>169
PC持ってるけど一年くらい使ってないなぁ

いいからお前はスマホとWiFiくらいは覚えてから書き込めや。
それくらいわかるのが現代人やで
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:21.75ID:LTgkDSS+p
ちなみにいうと「スカイリム2」という作品自体に全く興味はない。
あれは一作で十分お腹いっぱい。

ただし、タイトルとしてのそれが全否定されているかは話が別。
そして>>1はただの無知。狙ってネタとして書いてるのかもしれんけど。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:28:31.40ID:1wLdod570
TESはFoあったとは言えちょっとあきすぎだ。ニューベガスみたく合間にSkyrim2と言えるのを入れたほうが安定した気がする。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 14:37:58.30ID:5KglRUV1a
ムアイクは>>1がネタかマジかなんてどうでもいい。
でもムアイクはスカイリムの人々が好きだ、彼等の話題は興味深いものが多い。
だからスカイリム2にはとても興味がある。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:07:18.90ID:q7QMtNeBM
>>171
自演必死になってる奴って何故か同意見者なのに相互レスや同意レスしないよな
数少ない同意見なのに?
わざわざ別端末使ってまで「スカイリム2」と言うクソ恥ずかしい妄言かき消す事に躍起になる前にゲームやれっつってんだよ

>>172
だからお前やった事ねーだろって
やってたら
>「スカイリム」というサブタイトル兼地域名が入るからダメだと。
なんて恥ずかしい事言えねーから
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:09:31.59ID:wFW0NxFg0
あーあ、妄想に走ったやつにもう何いってもダメ。
本当にWiFiに入った時とそうでない時にID変わるのを知らないやつとはお話にならん。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:11:42.25ID:wFW0NxFg0
ちなみに、くどくいうけど「スカイリム2」というタイトルの付け方の可能性は否定しないが、
それを出せという発想自体は同意しないよ。
そこはあなたと同意見。

ここを切り分けられるかどうかが、読解力の壁。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:39.23ID:lW5AEUjq0
いやあ「Skyrimがメインタイトルと誤解していた」に1セプティム
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:28:52.70ID:vOZBA36+r
和ゲーだと許されるのに、とか言うから話拗れる
前にどっかでトッドがTESはナンバリングタイトルは時代を遡ったり同じ地域をフィーチャーしたりしないと言ってたからないんじゃないかな
ただ、ナンバリングじゃない外伝なら期待はできると思うよ
スカイリムだとドーンスターを舞台にしたガラケーのゲーム出てるしな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:32:08.25ID:LTgkDSS+p
一度どこかで言った発言が覆ると少しも疑われないなんて、ベセスダはゲーム業界にあるまじき
正直で信用されてるメーカーなんだなと感心。

おいカプ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:36:09.51ID:q7QMtNeBM
>>184
んでお前が連レスするとあっちが消え、あっちが連レスするとお前が消えるの何でだろうな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:44.73ID:LTgkDSS+p
あとね、WiFi(わいふぁい)のエリアに入っても、任意(にんい
)で4Gに切り替え(きりかえ)ることはできるよ!

覚(おぼ)えた?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:43.99ID:Hzi+A0R/0
LTgkDSS+pみたいな無知なくせにそれを隠したがる馬鹿がPS4のメインユーザーなんだな
TESにしろGTAにしろ、PC版が基本でコンシューマはダウングレード版でしかない

PC使わない(持ってない?)のにゲーマーのフリをしたい奴が買うハード
それがPS4
海外でPS4が売れてるのも、PCを手放した人がGTAやりたさに買っているだけで
ハードそのものが評価されているわけではない
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 16:58:26.24ID:q7QMtNeBM
>>188
そいつPS4持ってるかすら怪しいやん
GTAもウィッチャーも、偶然ナンバリングだから合ってただけでスカイリム同様エアプの可能性が高い


俺はPCはほぼ仕事用だからPS4は個別で持ってるぞ
スカイリムとかFO4とかmodありきのゲームは流石にPC版買うけど、
PS4で事足りるゲームはそっち買ってる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:39.75ID:wzn4d3tP0
スカイリム2?
スカイリム主人公の続編がやりたいのか?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:23.73ID:wFW0NxFg0
どうして「内容とか成り立ちとかエアプとかどうでもいい、ゲームのネーミングとしてスカイリム2はあり得るのか」
しか語っていないのに、グダグダ掘り下げるかね。
いや、掘り下げるのは結構だが、
俺はそこには加わらない。もともとそういう趣旨で行ってないから。
二つの本質的に交わらない筋の話を意図的にか無自覚にか混同するのはいかがかと。

で、ゲームのネーミングとして、同じ舞台を扱った続編、ナンバリングの枝番は
ありかなしかでいうと前例大あり。それだけのこと。

洋ゲーにそぐわないだの、TESにそぐわないだの、そういうのは信者の中だけの話にしてくれ。
閉じた世界の話はな。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 17:48:31.41ID:dmb5NeMW0
必死でいいなぁ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:18.95ID:wFW0NxFg0
>>192これでも多分理解できないだろうから、理解できるように書く

1・スカイリム2は世に出していいものかどうか
「興味ない。詳しい人、シリーズファンで決めて。別に無知とかエアプとか言われても、まあ、
ほぼそんなもんだしどうでもいい」
自分が主張したいことは2だけだから、ここで何を言われようがほーん、そんで?しかない。


2・TESV スカイリムなのに、さらに同じ舞台で、枝番がつくタイトルは如何なものか
「今まで昔のPC時代のファルコム、それ以前からブリタニアやリルガミンなど、さんざん
あったことだからどうでもいい。ダメとする理由はない。『いや、TESではダメだろ』という人は1へ。」
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:00.45ID:dpED5X74M
ID:wFW0NxFg0
>>1でのミスをここまで必死こいて払拭しようとして無自覚なまま自分で傷口開いてる人を初めて見た
>>1で逃げておけばエアプのただのミスだねで笑い話で済んだのに
狂人に進化しとるやん
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:59.52ID:wFW0NxFg0
いや、1は立て逃げだよw
1は間違いなくバカだけど、それに対して「ありえない」と鼻息荒くドヤ顔するのが
PCゲームからの流れとしてどうかと思っただけで。

俺が1だろうがそうではなかろうが、本質とは関係ないんだよね。レッテル貼りに利用されてるだけで。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:17.93ID:wFW0NxFg0
ファルコムやスクエニを全否定したい「ナンバリングの2はありえない派」は
どこを落としどころにしたいの?

通称閃の奇跡V(ドラスレ6-8-3)を楽しんでるps4ユーザーをマウント取ってバカにしたいの?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 19:20:20.64ID:79YEiu4t0
スカイリム2の他にあげ連ねたタイトルからしてTES6のことを言いたかったのは明確なのに
スカイリムを再び舞台にした新作の是非に話すり替えてるのが最高に滑稽だな、としか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 19:35:09.73ID:rKnRaMed0
なんかスカイリムやりたくなってきた
でもまた今度にしよう
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 19:46:26.79ID:wFW0NxFg0
>>199
命名の話だけなのに信者はなぜ細かい設定とか矛盾にこだわるのか。

「命名としては確かにそうだ、だが、TESの設定としてそのシリーズが存在するのは許されない」という
正論をしっかり言える奴はいないのか。
俺はその人となら同じ立場なのに。
いないのか・・・哀れ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 19:49:18.63ID:wFW0NxFg0
レッテル貼りしかできてないよな
ちゃんと噛み合う話ができるやつがいない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 19:53:50.68ID:wFW0NxFg0
結論としてはこれでいいだろう。
一般論的には今まで許されてきた通り、同じ世界でのナンバリング続編は「許される」
だが、ことTESシリーズに至ってはよく言えばその設定の緻密さ、厳密性、悪くいえば
聖典化、硬直性によって、「例外として許されない」

これなら誰だって満足する結露うだろう。
レッテル貼り以外の異論があれば。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:09:15.29ID:y8FixZki0
ムアイクは誰かが出した結論には興味がない
ムアイクはただエルスウェーアに帰りたい
だがスカイリム2がでるなら再びスカイリムの大地に戻ってもいいと思う
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:16:13.13ID:ZOuqtE/Ad
>>204
そうじゃなくて上で言われてるのは
スレタイ的に「TES6」の事を言ってるのは明らかなのに、
出てきたタイトルが無知に起因する「スカイリム2」だったことが可笑しいからだよ。
TES6としてのスカイリム2は絶対有り得ないから。
そこをお前は「スカイリムの続編出てもおかしくない」とかいう見当違いな擁護してるから指摘されてる。
ではなぜTES6と判断されたのか。それはスレタイの「ウィッチャー4(ナンバリング続編)」「GTA6(ナンバリング続編)」となっているから。当然次もナンバリング続編の「TES6」が出てくるはずなのに「スカイリム2()」とかいう頓珍漢な話だったから。

これでも理解できずに「別にスレタイ最後がいきなりスピンオフやらナンバリング続編じゃなくてもおかしくない」
とかいう言い訳思い付いてるなら本格的に病気ですので診察どうぞ。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:18:36.82ID:hZRWdbuGM
>>204
このレス読んだだけでもだいぶ恥ずかしい
動画勢は格が違う
それでスカイリム2と言ってしまった事実が消えると思ったら大間違い
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:21:11.52ID:hZRWdbuGM
ナンバリングごとに国が割り振られるからtes6がスカイリムになる事はない
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:21:16.38ID:ZOuqtE/Ad
みんながここまで突っ込んでるのは「スカイリム2は有り得ない」ではないからな?
「(スレタイの流れから最後はTES6…)スカイリム2!?それは有り得ない」ってとこに突っ込んでる。
実際TES6〜Skyrim2〜は絶対ありえない。
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:22.40ID:wFW0NxFg0
>>206
そこが乖離なんだよな。
そもそも俺は一ミリも擁護はしていない。ここは理解してほしい。

命名則の話たけで、TESの世界では〜とか、>>1の意図は〜とか心底どうでもいい。

というより、>>1がそんな深いことも考えず、ただ釣りのためだけに最後に「スカイリム2」を
持ってきたのは明らかだろw
わざわざ「三段落ちの場所」にスカイリム2を持ってきてるんだから。
むしろそれにつられてマジレスするのは滑稽だとは思わないのだろうか?

つまり真実はこうだ。

>>1のアホがマジレス釣ってやろと、三段落ちにスカイリム2持ってくる(深いことは議論する気がない)
そして立て逃げ

つられて多くの人がマジレス

それにアホの俺がさらにつられて信者に袋叩きにされる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:28:18.93ID:wFW0NxFg0
本当にTESの世界は厳密かつ緻密で、一度決められたことは覆らないと、
ファンの皆に信用されているんだと今回のことで感心したよ。

ほんと場当たり的にいい加減なことを言ってその都度裏切るカプコンには
爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:31.55ID:wFW0NxFg0
>>209
英雄伝説2は実質ドラスレ7なのか?
いいえドラスレ7はロードもモナークで、英雄伝説2は6-2ですです。
英雄伝説V白き魔女は実質ドラスレ8なのか?
いいえドラスレ8は風の伝説ザナドゥで、白き魔女は6-3です。

なぜ枝番の存在を頑なに認めず、スカイリム2が出るならそれは5-2ではなく6だ!と
硬直的に決めつけるのか。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:36:17.80ID:ZOuqtE/Ad
>>210
俺は三段落ちだとは思わない。理由は根拠がないから。
欲しいのどれ?しか言ってないもん。ここから落ちはどことか推理は無理。
むしろ1を釣りとするところが自分擁護だよと思う。
何故なら1の意図のことはどうでもいい、といっておきながら「(1の意図は)三段落ち、釣り」などと矛盾を孕んでるから。

釣りって言葉本当に便利だよなぁ。
今まで何人の言い訳に使われたんだろう…。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:21.54ID:wFW0NxFg0
>>213
え?
さずがに俺も、「そこにスカイリム2はツッコミ待ちやろー」と思ったよ?

思わなかったの?まさか!?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:43:15.66ID:ZOuqtE/Ad
>>212
簡単だよ。他のタイトルは関係ない。
Skyrimを描いてるのはTES5の世界。
この時点でTES6の世界でSkyrimが描かれないことは決定してる。
江戸時代の世界でスターウォーズをやるような矛盾だよ。
ナンバーによって全然違うから。ちなみにSkyrim2自体はあり得なくはないよ?
ただしその場合もTES5の冠は絶対変わらない。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:40.08ID:ZOuqtE/Ad
>>214
思わない思わない。というより、どのように思おうとしても「材料」がない。
スレタイと1だけじゃ。俺超能力者じゃないんで。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:43.03ID:ZOuqtE/Ad
あと>>210で「1の意図とかは心底どうでもいい」
といいながら「1は釣り、三段落ち」とか言って1の意図を推理するのはなぜ?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:47:30.66ID:wFW0NxFg0
>>1の意図はどうでもいいの意味すら通じないのか・・・

私が>>1の擁護をしている(ように見える)→>>1と私は同じ考えのもとに動いている→だから>>1=俺

という馬鹿馬鹿しい三段論法をお前らが創作するから、それに対して「>>1の意図は関係ない」と
言ったまでだろ。
時系列辿ればすぐにわかることだろ。

普段から「自分らと違う考えのやつは皆一人の自演」とか馬鹿な妄想に囚われてるから
そうなるんだよ。
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:53.22ID:wFW0NxFg0
>>215
これが硬直した原理主義信者脳か。

こうなるくらいならスクエニやファルコムの信者になる方がマシだわ。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:26.70ID:ZOuqtE/Ad
>>220
いや、俺が決めたことじゃないんでそう言われてもw
単純に矛盾するかしないかの話だよ。
FF16〜過ぎ去りし時を求めて〜
この矛盾と同じ。誰が決めたわけでもないけど、
全員が有り得ないとわかる例。
これとTES6〜Skyrim2〜も同じ。
わからないならFFのように身近じゃないからだよ。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:45.59ID:wFW0NxFg0
>>217
まあ、自分で答えにたどり着かないだろうから教えると、
「結局>>1が釣りだろうが、天然だろうが、俺が主張する答えに影響がないから」だ。

>>1はアホなことやっとるなとは思ったが、もしかしたら本気で言ってるのかも、とも
思った。
どっちにしろ、「ベセスダ」以外の広い世界ではナンバリング作品のさらに続編や
スピンオフ作品は存在する。

そもそもゲームの命名なんて、もっと自由でいいはずだろ?
「ニンジャガイデン」になる前の「ニンジャ(本伝)」を遊んだことがあるやついるの?
「ガーディック(本伝)」を遊んだことあるやついるの?
タイトルなんてそんな自由なものなのにな。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:20.30ID:wFW0NxFg0
>>221
だから、俺がいつ「スカイリム2はTES6」だと言った?

そこを貼ればお前の勝ちだよ。
貼れなければ歪曲捏造からの決めつけだよ。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:25.84ID:MesUpiIE0
>>220
君らが議論してるのは日本のゲームでいうとFF13つまりライトニングシリーズもこれに当たる
もしFF13-2がFF15(FF13-2)FF13-3がFF16(FF13-3)として発売されたらおかしな話だろ
実際に出ていない、ファルコムも一応軌跡シリーズは地域ごとにタイトル別になっている
TES5シリーズはTES5(スカイリム2)で出る可能性はあるがTES6(スカイリム2)で出ることは絶対にないと言ってるだけ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:57:55.18ID:ZOuqtE/Ad
>>222
それには同意だよ。スピンオフや続編は存在する。
けどタイトルが矛盾するスピンオフや続編はないでしょ?1つも。
そして矛盾を感じられないのはTESが身近じゃないからだよ。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:59:03.11ID:ZOuqtE/Ad
全く持って>>224これの通りです。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:00:15.13ID:wFW0NxFg0
>>225
6は俺も否定する

では5-2(エピソード2でもシナリオ2でもいいが)が矛盾に満ちているという説明を
してくれたらたぶん理解する。
よろしく頼む。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:57.91ID:wFW0NxFg0
>>226
私は他社の枝番続編の例しかあげてない。

「なぜ5-2はあり得ないのか?「という問いに「6はあり得ない!」という
トンチンカンな返答をする前に、
きちんと>>223に対してとどめを刺したまえ。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:19.26ID:ZOuqtE/Ad
>>227
矛盾はTES6Skyrim2のことね。
んで5-2が有り得ないのは、開発がリマスターリメイク等々で同じ世界を描く事はないって発言してたからだね。
PS4で出たリマスターとかは自社の技術研究の意味で作ったとのこと。

なので同じ世界がリマスター以外では描かれないってことだね。
なので5-2、つまり二回目のスカイリム地方は有り得ないことになる。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:24:38.98ID:y8FixZki0
ムアイクの聞いたところによると、スカイリムの人々はシロディールの人々よりも見た目が良いらしい。
この事に関しては特に意見がない、誰もがみんな美しく見えるからだ。

スカイリムやりたくなってきた
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:33:39.42ID:T5b9004OM
未プレイ故の間違いを正す為に一日張り付いて30レス近く長文垂れ流すニートって虚しいよな
ゲーム買え買え言われても買う金も無い模様
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:41:05.79ID:wFW0NxFg0
>>229のようなものの道理をわきまえてきっちりと話のできる賢人もいるかと思えば、
>>231のようなレッテル貼りに終始し、自分が何かを成したかのやうな自尊心肥大も存在するから、
本当に面白いね。

どちらにしてもベセスダの開発者の発言は本当に重く捉えられているということが
わかって感心するとともに、きちんと答えてくれた>>229氏には賛辞の言葉しかない。

人間性の差とはこんなところに現れるのかと。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:30.79ID:79YEiu4t0
何こんな必死になってんのか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:00.68ID:JrW4ujFRM
スカイリム2はありまぁす
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:51.33ID:T5b9004OM
気持ち悪いよね
賛辞とか重く捉えられてるとか酔いすぎ
スカイリムで初めてtes触った人でも序盤中の序盤の会話でスカイリムは場所の名前だと知る
このおっさんがニートは事実だから仕方ないじゃん
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:53.05ID:mJhBDAJL0
俺も多分新しい方のプレイヤーだけどスカイリム2は無いとは思う
ドラクエとかの規模で想定してるのか
マップの広さとエリアの多さが尋常じゃないんだけど
それと本の量。全然読めてない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:51.71ID:wFW0NxFg0
つまり、「スカイリム2」が存在し得ない理由は、

× 「TES6になるからダメ」→いやだれも6は言ってないし5-2のような枝番は前例あり
× 「同じ地方で続編はない」→それこそ前例たくさんあり
× 「スカイリムは地方名だからない」→イースほか多数
◯ 「開発者、スカイリムやらないってよ」→なるほどね。


しかもイースシリーズにに至っては3〜8までほぼイース(国)とは関係ないというのに
イース名乗ってる。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:38.77ID:79YEiu4t0
何で他のメーカーのルール押し付けてんの
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:53.80ID:T5b9004OM
ベセスダが同じとこでは作らねって言ってるのに何でその前列が当てはまると思うんだろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:54.49ID:c6GLuC670
これで終わりか
もっと頑張って欲しかったな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:39.31ID:MesUpiIE0
TESシリーズを未プレイまたはスカイリムのみしかプレイしてない人にわかりやすく言うと
TESシリーズは大きな物語でつながりがある(日本でいうDQシリーズ)
そしてスカイリムはあくまでも一舞台での物語であり完結もしている
(DQ4のライアン編みたいなもん)
DQ4を全クリしてDQ5よりDQ4のライアン編の続編を欲しいと思う人は少数
TESシリーズは今まで完全版は出たことあるが続編は出たことがない、
会社側も出さないとしているシリーズ
したがって現状では出る可能性はなし、説明としてはこんなもんかね?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:47.25ID:wFW0NxFg0
>>239
そもそも「ルールなんて自由じゃないの?自由の証拠に前例がある」という主張に対して、
「いや、自由ではない、厳密にルール化されている」と、言われてるのに、
なぜ、こちらがルールを押し付けてる風になるのだ?

弁慶!
ガーディック!
ニンジャ!
だれも遊んだことがないのゲームなのに、いつのまにか「外伝」の方は遊んだことがある作品群。
こんなにネーミングはルール無用なのに。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:27.58ID:wFW0NxFg0
>>241
誰かが納得する答え出せたら、それで終わる話だからね。
それをできる能力がある人がなかなか出なかった。
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:24.58ID:79YEiu4t0
ドラクエ天空の花嫁2が出たら認めてやるよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:09.73ID:wFW0NxFg0
>>245
ドラクエにはないけど、ドラスレにはあるよ^_^

ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説(舞台はイセルハーサ)
ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説II(6-2 舞台は同じくイセルハーサ)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説V 白き魔女(ここから舞台は変わる。6のナンバリングがここで外れるので実質6-3)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説W 朱紅い雫(実質6-4)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説X 海の檻歌(実質6-5)
英雄伝説 奇跡シリーズ開始
空の軌跡FC(実質6-6-1)
空の軌跡SC(実質6-6-2)
空の軌跡The 3rd(実質6-6-3)
零の軌跡(実質6-7-1)
碧の軌跡(実質6-7-2)
閃の軌跡(実質6-8-1)
閃の軌跡2(実質6-8-2)
閃の軌跡3(実質6-8-3)

私が言いたいのは「前例があるからそれに従え!」ではなく、
「前例があるから、全否定することはないんじゃないの?」だから。

で、論点は「開発者が否定したから」に収斂してしまった。
それ以外は論点にはならない。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:29.22ID:mJhBDAJL0
シリーズ全地域
https://i.imgur.com/GFkGSqa.jpeg
スカイリム単体 / アイコンは全て町、戦闘ポイント、ダンジョン等
https://i.imgur.com/xqaorlH.jpeg
ゲーム内マップ表示
https://i.imgur.com/k5SKKZr.jpeg

ゲーム内マップ表示はスクショ撮って来たけどこの山岳地帯も平地も全部自分の足と馬で歩くよ
ゲーム内アイコンは全然足りてないと思う。この倍数以上本当は表示される筈
ドラクエとかの規模で考えてない?
ここでこれ以上何するのってくらい冒険する羽目になるけど本当に何するの?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:10.42ID:79YEiu4t0
>>247
わかったわかった、スカイリム2に期待しててね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:40.54ID:y8FixZki0
ムアイクはなぜこんな複雑な話になったのかわからない
>>1はほしいのどれ?としか聞いていないのに
どれが正しいかはムアイクにとって問題ではない
大事なのは何が欲しいかだ

ムアイクはGTAサンアンドレレス2がほしい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:41:05.50ID:mJhBDAJL0
スクショのマップ表示ダブってるけど本当はこれが10枚必要なくらい広さある
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:41:06.52ID:wFW0NxFg0
>>248
命名法があり得るのか、絶対にあり得ないのかの話なのに、
なぜ内容を持ち込むのか。そこ論点じゃもともとないし。

命名法としてはあり得ない、その理由は開発者が二度とスカイリム部隊ではやらないと言ったから。
これだけが唯一の確定事項。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:46.93ID:7ugJf7Qe0
オタク共のくだらない見栄と自尊心のせいでどんどんわけのわからんスレになっていってんなw
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:29.87ID:wFW0NxFg0
>>249
(全然わかってない・・・
今まで書いててこの人が一番わかってない・・・)

一番真理をわかってる人は>>250
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:38.56ID:l9vCd2PB0
TESがその形式を取っていないのに他シリーズの例を出して熱弁している姿は滑稽だな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:45:02.72ID:T5b9004OM
>>253
その見栄が「>>1で無知過ぎてスカイリムとか言っちゃった事に対する必死の誤魔化し」
ってあまりにもクソダサすぎて目も当てられないんだよなあ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:16.16ID:mJhBDAJL0
あ?なんだこのID:wFW0NxFg0の人スカイリムやってないの?マジで?
上の方読んでやっと理解した

は???????????
何で35レスも無駄な長文吐いてる?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:32.55ID:qHJJ29Nv0
同じ地方2回やる意味無いだろオープンワールドなんだから
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:55:01.03ID:7d7zYXVD0
TESは色んな舞台で遊べるのがいいのにな
それを全否定するのか
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:56:00.86ID:Jl5vxH0qa
オープンワールド大嫌いでもうゲーム引退しかけてる俺には
スレタイだけで嫌気がさす

今年はGoWとCODくらいしか遊べそうなタイトルがない
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:35.26ID:0A+uZivfd
>>263
codなんかオープンワールドの比じゃないくらいにやりたくないわw
毎年毎年同じ様なあんなものよくプレイ出来るな。それも引退間際に。
あれがプレイ出来るなら全然引退間際じゃないよ。
本当に辞めるような人はcodなんか絶対無理。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:29.34ID:4HVkzXZ6d
狭量なやつだな
ジャンルによって楽しみかたがまったく違うんだから、それぞれ合う合わないがあるもんだろ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 23:56:33.74ID:79YEiu4t0
エルスウェアが舞台=砂漠ばっかりじゃねえか!
だから他の地域だろうな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 00:13:56.57ID:RTtkSffnp
スカイリム2笑うわ
昔もオブリビオン2とか言ってる奴もいたな

こういう手合がGTA5の売上本数誇らしげに語るんだろうな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 01:34:40.13ID:L6bCI3Ijp
まだ単独で舞台化してない地域がいくつもあるのに何でスカイリム地方ばっかり何度もゲーム化されるんだよw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 01:40:55.40ID:W4QUDu+n0
ウィっチャーもスカイリムも日本じゃ大して売れてない
GTAは100万近く売れてるから別格だろう
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 02:44:24.15ID:emYpM7Rc0
可能性はあるだろ!ほかの会社のほかのゲームで例があるのだから!だけで頑張ったのは凄いよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 05:57:09.45ID:fVRSonE60
でも残りの地域は砂漠地帯とか
舞台するには苦しい場所しか残ってなさそうなの事実
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 06:33:55.93ID:wjJ3EZv50
>>272
サマーセット諸島は景観豊か
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 06:40:07.73ID:M84atWMD0
スカイリム2とかという、自分の恥ずかしい間違いを擁護するための必死で書き込み
必死になればなるほど恥を上塗りしてるだけなのに
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 07:03:39.60ID:xB/BtUYP0
おはスカイリム2
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 08:47:06.08ID:4CMjn/6/d
>>1
続編がスカイリム2って本当アホww
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 12:31:30.99ID:4CMjn/6/d
一番アホなのは>>1は俺じゃないと言いながら必死にスカイリム2の可能性を説いてたあいつやなw
TESの知識ほぼないのに相手から出てきた情報をその場しのぎでまとめて、
スカイリム2がタイトルとしておかしいのは理解してた、みたいな振りしてるのがキツい。
スカイリムがサブタイトルということも知らなかったの丸出しだもんな。
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 12:46:53.28ID:/BKq4pT60
そういやGTAの開発者がプレイグラウンドゲームズでRPG作ってるらしいな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:50.53ID:RTtkSffnp
ムアイク沸いてて笑った
ブラックマーシュよりはエルスウェーアの方がいいと思うよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 16:54:35.72ID:So2BPeB4a
ムアイクもそう思う
ムアイクは寂しがりやではないが
たまに故郷に帰りたいと思うときがある
これは本当だ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 17:08:21.74ID:PGR/9RWmr
シリーズに出てくるムアイクは全員別人やで
出身もエルスウェアとは限らん
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 17:36:23.97ID:PGR/9RWmr
wFW0NxFg0
の言い分は
TES:スカイリム2(スカイリムが舞台じゃない)だろ?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:10:09.22ID:8CH4R1cUM
ほんと滅茶苦茶やな
それタイトルスカイリムでなくてもいいやろって言うね
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 20:16:57.48ID:PTI9h43Wp
まぁ、サブタイトルが地名になってるのを知らんから、スカイリム2なんてトンチンカンな事言うんだろうな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:12.17ID:x+px6Rwy0
ムアイクが襲名制で定命の者だったのすっかり忘れてた
そうかエルスウェーアで産まれたとは限らないなたしかに
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 23:57:33.66ID:SGY2frim0
■ウィッチャー4
出てほしいが3で完結と公式で言っている

■スカイリムの続編(スカイリム2)
続編となるとFF10ように続編(FF10-2)のようになるがスカイリムを越えることが出来る内容に作れるか疑問
FF10-2が大失敗しとるので

■GTA6
6の舞台はロンドンだっけ?
やってみたいが5がメチャ良かっただけに不安もある
個性のあるフランクリン、マイケル、トレバーを越えるキャラが作れるかどうかだな
この3人は本当に個性がありやっていると愛着が出てきた


結論としてみればウィッチャー4かなあ
ゲラさん死んでいないしゲラさん、シリ、イエネファー、の今後見てみたい気もする
他のキャラもね
ゲラさんの師匠、爺が死んだのが残念でならない
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:07:09.95ID:dmcbGfHt0
シリが第二次世界大戦の世界にジャンプして戦うストーリーやりたい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:12.38ID:oIptOeO80
スカイリム2君、もうこないのかなぁ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:36:41.92ID:i7FJgN2s0
あっそっかで済む話を
折れないもんだからまあ長々とやっとったよな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 01:32:42.23ID:i4g//AA0K
ロンドンも東京もガセだよ。トレバー以上のキャラは居ないけど
CJや兄のスウィートが好きなんだよな。別にトレバーと比べなくても魅力ある。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 02:27:08.18ID:NjnjqY52p
>>296
最初に勘違いしてたで認めてりゃ無駄に恥かかなくてもすむのになw
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 07:00:39.02ID:yUbLl6EB0
今日も元気にスカイリム2
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 07:15:54.33ID:Ay6hQZcRM
オブリビオン3だルルォ!?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 08:04:35.69ID:cs8+k4Sjr
アリーナ6と言え
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 08:05:27.89ID:eo16yh390
gta6なんて早くても2023年だって言ってたじゃん
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 08:11:48.48ID:Hgz7jmjdd
GTA6ってもう出ないのかな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:53:13.89ID:cs8+k4Sjr
スカイビリオン作ってるチーム買収してオブリビオンリマスター販売してよ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 17:49:41.89ID:X6S0qOR4d
スカイウィンドの方もやりたい。

Morrowindは当時操作系馴染めず途中で
止めちゃったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況