X



なんで日本市場ってここまで壊滅に近い状態にまで陥ったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/24(水) 02:30:03.54ID:NLVlPc+o0
仕事に時間割かれすぎて、暇がないせい?
労働環境が悪すぎる?
2018/01/24(水) 08:29:56.88ID:pfNlXzkX0
欧米市場の方が6割縮小してるんだよゴキちゃん
288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:30:16.47ID:Z+6CcDHRM
任天堂のせい
289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:30:34.47ID:gitWuRrAd
>>1
ゴキブリがゲーム買わないから
2018/01/24(水) 08:30:36.87ID:1D+Ri1uyd
>>284
昔の方が裕福だからな、親も麻雀とかやってたわ

>>285
0〜14歳の人口
1985年 2604万
2016年 1588万
2018/01/24(水) 08:31:14.45ID:1ubkY5CN0
SIEJと日本のサードからイカやPUBGみたいなヒット作がほしいよね
よくて昔のヒット作をこねくり回してるだけだからな
これじゃ先細るって
2018/01/24(水) 08:31:59.39ID:ONBnx+O30
>>286
スイッチ入れたらすぐ遊びたいんだよな
ちなみにムービー眺めたり会話を◯ボタンで送ってるのは遊んでいるとは言わない
2018/01/24(水) 08:32:45.47ID:kX9uVNqg0
任天堂がまともなHDハード出すのが遅過ぎたってのはあるかもな
WiiUはもっさりしすぎでやばいしスイッチはかなり頑張った方
サードが客のニーズ無視したクソゲー連発してるってのも原因だろうけど
2018/01/24(水) 08:34:15.34ID:sh9aWAWja
>>290
子供これだけ減ってるのに子供向けのSwitchこれだけ売れてるのは凄いな
295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:34:20.08ID:ORPJNR07d
PSだってサードがまともなソフト出せば子供に売ることもできたのに任天堂のせいにするなや
2018/01/24(水) 08:35:47.02ID:6OSAY6DFM
買いたくなるようなゲーム作ってないじゃん
かろうじて任天堂がソフト頑張ってるけど
他のソフト専業メーカーでさえ糞みたいなソフトしか作ってないし
体力あったメーカーもマニア向けのゲームに引きこもってるせいでライト層に売る気ないじゃん
2018/01/24(水) 08:36:35.10ID:1D+Ri1uyd
>>294
まだ300万ちょっとだろ、任天堂ハードはいきなり失速するから分からんぞ
てか転売の売れ残りとか新古品大量にあるし
298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:36:39.19ID:gitWuRrAd
ソニーコリアが的外れのスレ立てて自滅してる
2018/01/24(水) 08:37:03.13ID:rKSVvPbL0
ライト氏ね病がサードで蔓延してライト軽視が続いたから
2018/01/24(水) 08:38:28.35ID:1D+Ri1uyd
>>296
こういう遊びもせずに任天堂以外は糞とか言ってるやつがダメにしてるんだろうな
2018/01/24(水) 08:39:08.15ID:fDp8zEH/0
ソニーが関わる市場は焼け野原になる、はまさにだな
2018/01/24(水) 08:39:14.46ID:kX9uVNqg0
Wiiの頃にPS3や箱出てたし、SDハードの方を盛り上げろって言っても無理がある
これからうまいこと逆襲モードになればいいけど
2018/01/24(水) 08:39:45.01ID:DfY7Ft9x0
>>290
半分にすらなってないじゃん
ゲーム市場の減り具合はそれよりずっと深刻だけど
2018/01/24(水) 08:41:40.74ID:1D+Ri1uyd
>>303
国内3DSソフトが3年で1000万本減らしてるけどスイッチでカバー出来ますかね?今年はもっと深刻だけど
2018/01/24(水) 08:42:17.44ID:15k2wpSn0
>>290
昔はゲーム脳だとか犯罪助長とか言われて
ゲームを理解しない親も多かったんだぞ
2018/01/24(水) 08:42:50.68ID:DfY7Ft9x0
>>304
全く別軸の話振られても知らんがな
2018/01/24(水) 08:43:13.32ID:1D+Ri1uyd
>>305
昔はどこの家行ってもファミコンあったぞ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:44:45.70ID:ORPJNR07d
ファミコンと間違えてセガマーク3買う親がざらにいた時代だからな
309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:46:09.97ID:yaqP2uJed
>>268
PSからPS2は高コスト化であえいでいた
「開発費を無駄に増やさない」方向性を、Wiiが示したのに馬鹿はPS360のHD開発に行った
そのまた理由というと「PS2の延長線上のゲーム作りしかできないからグラ押しに逃げた」ってことなんだけど
310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:46:38.94ID:yaqP2uJed
>>263
サードの問題だよ
2018/01/24(水) 08:47:34.91ID:1D+Ri1uyd
早々に退場したWiiが何を示したんだよ、モンハンも大失敗したし
2018/01/24(水) 08:48:24.87ID:6lOuWzLMd
大体ステルスマーケティングやネガティブキャンペーンのせい。
2018/01/24(水) 08:54:17.26ID:QxiFyWZcd
家ゴミwwwwww
世間じゃもうゲーム=スマホなんだよなあ…
いつまで分野が違うと言い訳するのかな〜
2018/01/24(水) 08:59:11.75ID:rKSVvPbL0
10代の7割がFF知らないし
FF15はシングルミリオンまで落ちたしな

FF7の時に獲得したユーザーしか見てこなかった結果がこれ
縮小再生産ていうんだよ
315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:05:48.65ID:yaqP2uJed
>>302
高性能がユーザーに求められてるならPSPがDSに負ける訳ないんだよなあ
SDハードにSDで客の求めるソフトを出すそれだけ
2018/01/24(水) 09:07:07.62ID:E/S3EYKY0
オタクはみんなスマホでガチャやってるwwwww
2018/01/24(水) 09:07:19.72ID:nVqvWRPYa
信者ってマジでWiiの失敗はサードのせいって思ってんのか
2018/01/24(水) 09:07:47.51ID:DfY7Ft9x0
FFの場合は日本減少分を海外増分で補って世界規模だとほぼ維持したんじゃなかったっけ
319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:08:14.41ID:yaqP2uJed
>>317
まずWiiが失敗というのがソニー信者だけ
2018/01/24(水) 09:09:11.63ID:rKSVvPbL0
むしろwiiの何をもって失敗なんですかね
ビジネスという意味では大成功だし
ソフトも任天堂ソフトは売れた

失敗したといえるのはサードソフトが売れなかった事だが
それがサードに起因するという話ではないのか?
2018/01/24(水) 09:11:29.61ID:rKSVvPbL0
>>318
ここ日本市場スレなんで
海外は洋ゲメーカーがライト軽視なんてしてないから
和ゲーメーカーもそのおこぼれに預かれてる
2018/01/24(水) 09:11:44.02ID:1D+Ri1uyd
>>320
任天堂好き以外から拒絶されましたね、ソフトランキング見てみるといい
323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:11:52.62ID:HD+7mndRM
またサードはWiiに出してればー豚か
そんな事してたらWiiUに道連れにされて完全に業界終わってたわw
Wiiが失敗だったのはWiiUの核爆死でわかるだろ
2018/01/24(水) 09:12:58.07ID:nVqvWRPYa
wiiuはどうみても失敗だがwiiは成功か
それは正しい
2018/01/24(水) 09:13:01.64ID:rKSVvPbL0
>>322
だからそれがサードに起因する話だろ
何を言いたいのやら
2018/01/24(水) 09:14:10.55ID:1D+Ri1uyd
成功したのに真っ先に消えたのか、不思議だね
2018/01/24(水) 09:14:25.05ID:7HrUC1cHM
こいつらPS4が負けハードになったのを業界全体の問題にすり替えてるだけだし
328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:16:02.31ID:ie3g8/hE0
まぁPS4は負けハードだけどね
負けハードに突っ込んでいくサードは笑ってみてるよ
2018/01/24(水) 09:16:24.29ID:PXv4/o1PM
この20年間、先進国で唯一給料が上がらなかった日本をなめるな
2018/01/24(水) 09:16:39.43ID:1D+Ri1uyd
PS4が負けハードって薬でもやってんの?
2018/01/24(水) 09:17:07.25ID:RFvA6pw90
お前らどっちも成功と失敗の基準が主観的過ぎるんだよwww
2018/01/24(水) 09:17:27.99ID:rKSVvPbL0
市場が長生きしたかどうかにだけ成否の判定を求めるのか
2018/01/24(水) 09:17:59.19ID:nVqvWRPYa
覇権ハードのswitchでもwiiと同じく
サードが売れてないのは悲しいっすね
2018/01/24(水) 09:18:13.01ID:DfY7Ft9x0
>>321
それを踏まえてFFの話自体がスレ違いって事なんじゃないのかな
335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:19:10.27ID:62f4L6JU0
>>19
月2000がアホなら月6000超でソフト買うやつはどうなの
336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:19:50.43ID:ie3g8/hE0
ファーストもサードも売れないPS4はどうなの?
337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:25.20ID:ToIZCWmt0
商業的に言えばWiiUは失敗だが
ソフトで言えばイカっていう国内HDゲームソフトにおける前例の無い大成功例を作り出した功績あるし
成功失敗って一方向から見てるだけじゃ語れないんだよね
2018/01/24(水) 09:21:50.30ID:rKSVvPbL0
>>334
日本市場が壊滅してるから
FFも日本で売れてないんじゃないのかね

まあ相互関係にあるからFFが売れてないというのも
日本市場が壊滅の一因でもあるが
2018/01/24(水) 09:22:12.42ID:UParMgDg0
PS2時代に300万売れてたタイトルは100万になった
PS2時代に100万売れてたタイトルは30万になった
PS2時代に50万売れてたタイトルは15万になった
PS2時代に20万売れてたタイトルは7万になった
PS2時代に10万売れてたタイトルは3万になった

生きていけないよね、これじゃあ
340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:22:51.66ID:tgWabXNbr
開発費が増大したのが根本にあると思うけど、その解決策が完全版とか異常なDLCっていうのでライトが離れた感じかな
2018/01/24(水) 09:23:51.58ID:1D+Ri1uyd
>>339
だから海外市場が重要なんだよね、日本の少子化と貧困化はどうにもならんから
2018/01/24(水) 09:24:27.22ID:RFvA6pw90
携帯機市場
  3DS vs VITA  3DSの勝ち
  
据置機市場
  WiiU vs PS4  PS4の勝ち

ハイブリット機市場
  Switch vs 該当なし Switchの勝ち



国内も海外も結局は同じ事。
2018/01/24(水) 09:24:50.06ID:jN/6ap+MK
携帯機偏重のせいだと何度いえばわかる
2018/01/24(水) 09:25:12.23ID:AQtztvVfd
性能上がっただけでゲームとしては進化してないからな
やってることは同じ
VRとかダンボールとかキネクトとかはいいと思う
345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:25:39.35ID:HD+7mndRM
>>339
ポケモンもどこまで減少するんだろうな・・・

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110831047/
http://gddocument.web.fc2.com/n3ds.html

ポケットモンスター ブラック/ホワイト 5,293,428
     ↓  
ポケットモンスター X/Y 4,193,081
     ↓
ポケットモンスター サン/ムーン 3,353,697
2018/01/24(水) 09:25:49.59ID:7HrUC1cHM
だから日本市場じゃなくてPS4が死んだだけだろうよ
いい加減お花畑から抜け出せって電ファミのライターも言ってたわw
2018/01/24(水) 09:26:03.25ID:u6wV7Ukr0
1が豚で目にフィルターが付いてるだけじゃん
むしろ今はゲーム機の全盛期代だよ
2018/01/24(水) 09:26:19.67ID:ZGn27d1hM
海外市場(というか北米)も半減して
採算取れないからルートボックス問題やらかしてるじゃん
海外だって5年遅れで日本化する、そうなった時にPSWは欧州だけで生きていけるの?
それとも中国市場の成長に掛けるの?
まぁ中国も既にソシャゲ汚染済みだが
2018/01/24(水) 09:26:26.96ID:1GbvgiQ5M
任天堂が携帯機で暴れまわったせい
すっかり手軽さに馴染んだユーザーはスマホに流れた
2018/01/24(水) 09:27:32.08ID:jN/6ap+MK
>>346
世界的に売れてるPS4が売れない日本市場がおかしいんだよ
351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:27:45.56ID:TemCit5W0
マジレスすっと、

PS3の舵取りに失敗。(大半のゲーマーが宙ぶらりんに)

wiiで体重計とガキゲーをゴリ押す。(そこへライト層がゲーマー市場を壊滅させる)

キラータイトルであるFFがホスト状態。(市場を健全化させる力が無く泥沼へ)
2018/01/24(水) 09:28:02.06ID:ToIZCWmt0
・スマホで無料ゲームが遊べる(実態はそんな可愛いもんでもないが)
・ゲームを遊べる若い世代の数が減ってる
・今の時代据え置きゲー自体に対して魅力を感じていない

とまぁ理由としちゃ簡単に考えられるだけでこんだけあるけど
何故かサードやゴキが選んだ理由は「見る目の無い日本人が悪い」「任天堂が悪い」
2018/01/24(水) 09:28:35.50ID:1D+Ri1uyd
モンハンワールドもワールドワイドで400万本は超えるだろ、Wiiのtriは大失敗でしたがね
2018/01/24(水) 09:28:49.19ID:RFvA6pw90
>>350
日本市場のニーズが何年か先行してるって話でしょ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:19.77ID:HD+7mndRM
>>350
360の時に言えよw
2018/01/24(水) 09:30:09.02ID:/X8D1BjB0
Wiiはリモコンがね
横持ちっていう半端な操作をねじ込んだせいでどっちつかずになっちまった
それがいまいちなゲームしか出せなかった全ての原因
357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:30:22.53ID:B0FrKHYZ0
>>354
これだな
海外だってポチポチが主流になっていくのは間違いない
あと海外の先進国の平均所得も年々減少してるしな
2018/01/24(水) 09:30:35.12ID:nVqvWRPYa
>>346
じゃあswitchで任天堂以外のゲームが売れるのか?
っていうと現段階では怪しいぞ
希望的観測で物を言うのは自由だが
359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:30:47.41ID:HD+7mndRM
>>354
つまりスイッチはら3DS以下で終わると


2011〜2012年(3DS一年目)
3DS
11月第3週 120,920台
11月第4週 205,962台
12月第1週 350,321台
12月第2週 367,691台
12月第3週 482,200台
12月第4週 197,952台
*1月第1週 240,819台
*1月第2週 100,668台


2017〜2018年(スイッチ一年目)
スイッチ
11月第3週 145,200台
11月第4週 124,770台
12月第1週 164,908台
12月第2週 221,210台
12月第3週 269,684台
12月第4週 134,519台
*1月第1週 *37,500台
2018/01/24(水) 09:30:55.58ID:rKSVvPbL0
ラジカセやミニコンポが売れなくなってポータブルプレイヤーが売れた
ように手軽さというニーズが商品を選んでるだけだろ

ポータブルプレイヤーさえなければ今でもラジカセが売れてたのに
とか言っても意味無いね
361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:37.14ID:ToIZCWmt0
>>354
海外市場の方が進んでるみたいに言われてるけど
「日本市場で起こった問題は、数年遅れで海外市場でも起こる」とは言われてたな

日本人はガチャで脳死みたいに言われてるけど、海外市場でも今ルートボックスが大問題になってるし
来年再来年はどうなってる事やら
2018/01/24(水) 09:32:46.35ID:UParMgDg0
娯楽産業の人たちは基本的に
「今の客、日本人が何を欲しがっているのかどういうブームが起きるのか起こせるのか」
を常に考えてモノを売っている
生活に無いと困るものじゃないから「買っていただく」ということにとても真剣だ

でもゲーム業界だけはそれをしない、ただ自分たちが作れる、昔ヒットしたものを
グラフィックをちょっとマシにしただけで作り続けて「待望の新作です!」って売ろうとしてる
売れるわけ無いじゃん、客が呼べないんだよ、誰も必要としてないんだよ、話題にならないんだよ
なんで売れないんだろう?ってアホなのか?
7とか8とか11とか15とかさあ!脳死状態で作り続けた残骸だよこんなもの
363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:33:07.80ID:wWunITyAM
スマホのせい
日本人は心が弱いんだから規制しろよ
2018/01/24(水) 09:34:42.11ID:ctw6vF+Qa
>>362
ユーザーが望んでる物かは別にして
CSゲーをネタにしたソシャゲがそこそこ出てきてますやん
2018/01/24(水) 09:35:16.33ID:ToIZCWmt0
>>362
ライト向けと言われる任天堂のソフトでも
「俺に合わせてこれない客が悪い!」
ってスタンスのソフトたまにあるしな
スマブラWiiUとかマリカー8とかゼノブレ2とか
2018/01/24(水) 09:35:27.58ID:Wiqr1kQE0
スマホが普及する前から陰りが見えてたから元々の原因ではない
2018/01/24(水) 09:35:28.40ID:vArIbhLva
任天堂が好調なら盛り返すし任天堂が不調なら縮小するってとこがあるのは事実
それが任天堂のゲームしかやらない層だからそうなってるのか、機を見て任天堂が盛り返してるから数としてそう現れているだけに過ぎないのか判断はできん
ただCS機としてのSwitchは需要を掘り起こしてるし、その層がどんなゲームを求めてるのかきちんと把握しないと売れないなんて当たり前のこと
サードのゲームが売れないんじゃなくて需要を満たしてないから売れない
2018/01/24(水) 09:35:36.73ID:rKSVvPbL0
海外もスマホ市場は拡大傾向だしな
日本のガチャで荒稼ぎみたいに極端な振れ幅は無いが
369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:36:09.13ID:HD+7mndRM
日本市場が世界の数年先のニーズを示してるなら
ドラクエが世界で売れるようになるんかねw
2018/01/24(水) 09:36:12.86ID:TntwrpfRa
海外も市場規模が半分になってるのに未だにスマホガー!言ってる奴は頭が悪すぎる
2018/01/24(水) 09:36:17.46ID:RFvA6pw90
>>343
携帯機偏重っていうより、もともと日本の家庭用ゲーム市場は
携帯機がより大衆に近いポジだからね。メインと言ってもいい。

FC〜PS初期の時代が特殊で、その時の記憶を持った世代が
据置機中心の姿しか見ない世代だっただけで
2018/01/24(水) 09:37:44.20ID:hE5vKU1h0
日本人がやりたいのはくらーい画面のフォトリアルじゃなくて
明るくて懐かしくてどこか寂しい世界観の聖剣4なんだよ
373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:56.84ID:ie3g8/hE0
携帯でも据置でも勝ちハードに主力ソフトを出すのが至極真っ当な戦略なのにな
374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:38:37.59ID:3cO4BwjFM
オープンワールド化が遅れたから
375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:38:59.76ID:HD+7mndRM
>>370
それのソースってダウンロード版抜きの数字だろ
2018/01/24(水) 09:39:40.09ID:vArIbhLva
>>372
ここで聖剣だしてくる372嫌いじゃないww
2018/01/24(水) 09:40:09.22ID:wVTCA8/bd
海外市場も着実に死に近づいていた。
2018/01/24(水) 09:41:10.30ID:y0sgLG4Sa
https://i.imgur.com/80YnooW.png
ていうかもう死んでるから
2018/01/24(水) 09:42:59.36ID:1D+Ri1uyd
>>378
そりゃDL入ってないから当たり前だろ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:43:02.43ID:HD+7mndRM
■先日掲載した「なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか」の中のデータ不備について
http://news.denfaminicogamer.jp/oshirase/180118b

 まず、一昨日の夜から昨日にかけて、私の方で状況のヒアリングをしたところ、重ねての不手際で恐縮なのですが、修正後のデータに関しても、これもまだ間違いがあるのではないかと思い、再度の調べ直しを指示し、データの修正を行いました。
 具体的には、「家庭用ゲームソフト市場」とありながらも、パッケージゲームの売上のみのデータを参照し、ダウンロード販売部分などが加味されていなかった点を修正いたしました。
 これにより、米欧日の家庭用ゲームソフト市場規模比率はおよそ5:4:1になり、これが最終的な「正しい数値」ということになります。それに伴って、当該記事の見出しおよび本文部分の文言も修正させて頂きました。

http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2018/01/d020a607b0e3bf136d1232ad0aa42b9c-1024x1024.jpg
2018/01/24(水) 09:43:34.86ID:Wiqr1kQE0
宣伝映えするムービーに頼って3Dゲームの技術を蓄積してこなかったから
382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:44:22.15ID:HD+7mndRM
>>378
また修正前のデータw
>>380見ろよw
2018/01/24(水) 09:44:53.21ID:UParMgDg0
SIEとか本当にアホだと思うよ、今のユーザーは他人と繋がることが何より大事で
他人と体験や話題を共有できるものに最優先で飛びつくのに
「ストーリーが重厚なシングルゲームを作りますー!」って
20時間位遊んだら誰に話すでもなく終わってしまうものばかり作る
客はどうでも良くて評論家(笑)に評価されたいゲームばかり作るんだよ
PUBGやFortnite見て何も思わないのか?
Minecraftが席巻してる最中に作るのがdreamsってアホなのか?誰があれで遊ぶんだよ
2018/01/24(水) 09:47:31.44ID:1D+Ri1uyd
>>383
PS4はコミュニティ機能が充実してるぞ?スイッチはマジでウンコだけど
2018/01/24(水) 09:48:37.60ID:RFvA6pw90
クルマの世界見れば一目瞭然というか


大排気量大パワーの進化が大衆的に限界に来て、
速さと走行性能なんかよりも、
エコ、ダウンサイジング、コンパクト化、実用性にシフトして先行したのが日本。
で、北米も間をおいてその流れに傾く。
古いゴージャスさは見栄えを求める中国資本に買われる流れ。

いずれ高スペックを必要とするAAAタイトルってジャンルは中国資本だけが作るようになるし
その頃にはもう世界的にも
CS機を使うまでも無くPC市場で十分事足りるくらいニーズが激減してる。

そんな時代にハイスペックCS機の市場がどれだけあるか。
メーカーもサードも、今から身の振り方を考えなきゃならんのよ。
386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:50:31.32ID:TemCit5W0
CSの衰退とスマホは関係無い。
スマホが出る前から急速に衰退していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況