日本のスマホゲーのガチャ課金はpay to win要素強すぎだろう
フィギュアの宇野昌磨みたいに課金は負けではない強くなるための手段だみたいに考えてる人間が多すぎ
だからこそゲームスキルの競い合いであるe-sportsが日本で流行る余地に乏しいわけだし
一方欧米のガチャ課金はスキンとかの勝敗要素に関係ないものが主流