「ドラクエXI」徹底的にやりこみわかった真実 | 赤木智弘のゲーム一刀両断 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/209725
発売から半年あまり。徹底的にやりこんだからこそ見えてきたものとは?
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/1140/img_f22071095221d088e3f7211681790d15137198.jpg
一方で、仲間であったベロニカは死んでしまい、もう戻ってこないという現実を知らされるのであった。
そしてやがて勇者のつるぎを打ち直し、ウルノーガを倒すことができれば、命の大樹も復活し
、世界は多くのものを失ったが、生き残った人たちがこれから復興を目指していくということで、
エンディングロールが流れて、一見ゲームはクリアしたかのように見える。
ウルノーガを打ち倒した時点でのドラクエXIは率直に賞賛できる面白いRPGであった。
◆どうしたって過去に戻る選択をするしかない
ただし、ドラクエXIはまだここでは終わっていない。
その後、少しイベントがあって、プレイヤーには「過去に遡る選択」が与えられる。
過去に戻り、やり直すことでベロニカを失わず、かつ世界が一時的にでも崩壊せずに、
多くの人が死ななかった世界に戻すことができるのである。
とはいえ、命の大樹が崩壊する前の世界に戻るということは、それ以降の主人公と
仲間たちの絆を一度失うことを意味する。崩壊した世界で必死に戦ってきた仲間たちの
苦労や決意を無にする必要はあるだろうか?
プレイヤーである僕自身としては、過去に戻る気にはまったくならなかった。
なぜなら崩壊から復興に向かうストーリーが大好きだったからだ。
確かに、多くの人が死んだということは痛ましい。多くの死というのはRPGの戦いでは
いくらでも起こりうることである。ベロニカの死についても、妹であるセーニャはすでに乗り越えている。
僕には現状のロトゼタシアの世界が、過去に遡るという大技を駆使する必要があるほどに
絶望的な状況であるとは、とても感じられなかった。
主人公には多くの人を救うために過去に遡る必然性があったのかもしれない。
実際、すべて終わってから振り返れば、過去に戻らなければ邪神ニズゼルファという
存在を抱えたまま、ロトゼタシアに恒久の平和は訪れなかったとは言える。
それでも、プレイヤーである僕には過去に遡るだけの必然性は感じられなかった。
崩壊後のストーリーが本当に心から楽しめたからこそ、わざわざ崩壊する前に戻って、
それをなかったことにする気がまったく起こらなかったのである。
本当に選択ができるなら、僕は過去に戻ることを選ばなかった。
ところが、「過去に戻らないルート」というのはゲーム上に存在していない。
もちろんプレイヤーが「これでいいや」と考え、ゲームを進めることを放棄することで
過去に戻らないことはできるが、ゲームのストーリーが続く以上、プレイヤーにゲームを
辞めるという選択肢は存在しない。ゆえにプレイヤーはどうしたって過去に戻る選択をするしかないのである。
ストーリーの本質としてはサブタイトルの「過ぎ去りし時を求めて」が示すとおり、時を遡り、
失われた仲間に再び出会う過去に戻った後がゲームの本番なのだと僕は思うのだが、
ゲームデザイン的に、普通にクリア後扱いで余談としてのストーリーなのか、
本番としてのストーリーの扱いなのか極めて微妙な感覚のまま、ゲームを進めるしかなくなってしまったのである。
過去に戻った時点で、自分自身の意思とゲームのストーリーは大きく離反し、
ついに最後までその関係は元に戻ることはなかったのである。
ウルノーガを倒した時点では自分の中では95点くらいだったドラクエXIの評価は、
最後までプレイすると60点程度に落ちてしまっていた。
探検
「『ドラゴンクエスト11』はベロニカが死ぬ中盤までは95点!が、その後が微妙なので結果的に60点」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 19:16:57.97ID:NorTmPxF0
474名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 16:53:57.91ID:NYx3Ub+00 >>473
続きが気にならないなら自由でしょ
つーか、過去編が嫌いならそこでやめりゃいいじゃんw
ラスボスはすでに倒してるんだから
ちなみに俺はPS4版をやったので3DSのヨッチ族とかいうのは知らん
そこでのみ語られるシナリオがあるらしいが出てこないので
そんなものはいないという扱いをしてるだけ
別に気にもならん
続きが気にならないなら自由でしょ
つーか、過去編が嫌いならそこでやめりゃいいじゃんw
ラスボスはすでに倒してるんだから
ちなみに俺はPS4版をやったので3DSのヨッチ族とかいうのは知らん
そこでのみ語られるシナリオがあるらしいが出てこないので
そんなものはいないという扱いをしてるだけ
別に気にもならん
475名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 16:58:36.10ID:OT/vDsRF0 >>474
でもゲームとしては終わって無いんだよね
話も続いてる
最初のED後の話が自分が気にいるかどうかは最後までやってみて、真ED見るまでわからないよね
だったら途中で辞めるという選択肢無いよね
途中で辞めるとただ「自分が」ストーリー気に入らないから辞めるという意味であり、ゲームとしては続いてるんだから
でもゲームとしては終わって無いんだよね
話も続いてる
最初のED後の話が自分が気にいるかどうかは最後までやってみて、真ED見るまでわからないよね
だったら途中で辞めるという選択肢無いよね
途中で辞めるとただ「自分が」ストーリー気に入らないから辞めるという意味であり、ゲームとしては続いてるんだから
476名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:08:06.02ID:NYx3Ub+00 >>475
途中っていうかエンディング流れてるから
ドラクエ11はちゃんといつも通り世界を救ってエンディングが流れてる
その上でさらにベストな世界の救済を求めて旅立つかどうかってだけだよ
↑このクリア後の部分が異常なほど豪華ってだけ
途中っていうかエンディング流れてるから
ドラクエ11はちゃんといつも通り世界を救ってエンディングが流れてる
その上でさらにベストな世界の救済を求めて旅立つかどうかってだけだよ
↑このクリア後の部分が異常なほど豪華ってだけ
477名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:13:27.05ID:OT/vDsRF0 >>476
そのEDの後にTo be continuedと出てるんだからゲームとしては終わって無いよね
ストーリーも続いてる
そしてその後に真のEDが流れる
だったら最初のEDみて辞めるという選択肢無いよね
ゲームとして終わってないんだから
さっきからクリア後クリア後とか言ってるけど、明らかにクリアしてないよね
クリアしたと思った君がおかしいんじゃ無いの?
そのEDの後にTo be continuedと出てるんだからゲームとしては終わって無いよね
ストーリーも続いてる
そしてその後に真のEDが流れる
だったら最初のEDみて辞めるという選択肢無いよね
ゲームとして終わってないんだから
さっきからクリア後クリア後とか言ってるけど、明らかにクリアしてないよね
クリアしたと思った君がおかしいんじゃ無いの?
478名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:13:31.45ID:fNwdBRCBa 11は周回プレイをする気が全く起きない初めてのドラクエだったな……そりゃみんな中古に売っちゃうよ
479名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:22:19.03ID:NYx3Ub+00 >>477
ゲームとして終わってないならドラクエ9とかクエストや過去ボスが腐るほどいるじゃん
あれ、クリア後じゃなかったの?
クリアしてないってラスボス倒してエンディングが流れてるからクリアなんだよ
意味が分からんのか?
ゲームとして終わってないならドラクエ9とかクエストや過去ボスが腐るほどいるじゃん
あれ、クリア後じゃなかったの?
クリアしてないってラスボス倒してエンディングが流れてるからクリアなんだよ
意味が分からんのか?
480名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:26:50.33ID:OT/vDsRF0 >>479
そのEDの後にto be continuedと出てストーリーも続いてゲームも続く
そして最後にラスボス倒して真のEDが流れる
明らかに続いてるよね
真のED終わって初めてクリアしたといえるのであって、最初のEDではクリアしたことにならないよね
To be continuedなんだし
そのEDの後にto be continuedと出てストーリーも続いてゲームも続く
そして最後にラスボス倒して真のEDが流れる
明らかに続いてるよね
真のED終わって初めてクリアしたといえるのであって、最初のEDではクリアしたことにならないよね
To be continuedなんだし
482名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:35:23.37ID:OT/vDsRF0 >>481
その後にto be continuedって出てるんだから終わって無いんだよ
終わったように見せかけて終わってない
だからto be continuedなんだよ
実際ストーリーも続くしラスボスも真のEDもその「the end」の後にある
本当に終わってるならto be continuedなんてわざわざ直後に入れないから
その後にto be continuedって出てるんだから終わって無いんだよ
終わったように見せかけて終わってない
だからto be continuedなんだよ
実際ストーリーも続くしラスボスも真のEDもその「the end」の後にある
本当に終わってるならto be continuedなんてわざわざ直後に入れないから
483名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:40:16.63ID:NYx3Ub+00 >>482
じゃあ、なんでわざわざthe endって入れてるわけ?
そもそも、真エンドのほうは明らかにシリーズファン向けに作ってて
11しかやったことない奴には絶対分からないような
いきなり1や3の勇者が登場するような突き放したエンディングなんだけどな
過去作全部のプレイ動画が流れるしな
じゃあ、なんでわざわざthe endって入れてるわけ?
そもそも、真エンドのほうは明らかにシリーズファン向けに作ってて
11しかやったことない奴には絶対分からないような
いきなり1や3の勇者が登場するような突き放したエンディングなんだけどな
過去作全部のプレイ動画が流れるしな
484名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:44:51.49ID:0eBt0d5T0 真のラスボスはエストベロニカ
485名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 17:49:31.38ID:OT/vDsRF0 >>483
演出の一環じゃないの?
ただその後にto be continuedとわざわざ入れて、実際にストーリーも続いて、ラスボスも真のEDもその「the end」の後にあるんだよね
明らかに終わってないんだわ
その後の展開は明らかにto be continuedと言われた通りの展開になってる
演出の一環じゃないの?
ただその後にto be continuedとわざわざ入れて、実際にストーリーも続いて、ラスボスも真のEDもその「the end」の後にあるんだよね
明らかに終わってないんだわ
その後の展開は明らかにto be continuedと言われた通りの展開になってる
486名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 18:20:44.66ID:K0rjhOijM 平日昼間からこんなに伸ばしてるってどうなの
487名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 19:07:16.56ID:WR92x3CR0 ドラクエ3でバラモス倒してお城でエンディング迎えてると思ったらゾーマ編がスタートして驚いた
っていうのをセルフでパロった旧作ファン向けの演出ってだけだよね
っていうのをセルフでパロった旧作ファン向けの演出ってだけだよね
488名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 19:08:41.03ID:lfrY7Izcp 人魚が生きてたり本当詰めが甘すぎるだろう
蛇足の過去篇を作り直すのは無理だろうけどスイッチ版ではここぐらいは直しとけ
蛇足の過去篇を作り直すのは無理だろうけどスイッチ版ではここぐらいは直しとけ
489名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 19:11:16.43ID:lfrY7Izcp490名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 19:16:54.91ID:eHmE/bGm8 >>488
人魚は生きる選択肢あるらしいで
人魚は生きる選択肢あるらしいで
491名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 19:39:12.52ID:gGVdfkAJM ラノベ先生は今日も大敗北か
生きてる価値ねーなこいつ
生きてる価値ねーなこいつ
492名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 20:06:00.91ID:eQz6y9Cn0 >>490
真実を告げて泡になった人魚が蘇生してるのが問題なんやろ
真実を告げて泡になった人魚が蘇生してるのが問題なんやろ
494名無しさん必死だな
2018/02/27(火) 23:55:50.38ID:syQOd1hi0 夕方に突然消えたけど明日にはみんなのアイドルの元気な姿を見れますように
495名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 06:57:56.25ID:l9UM9iJl0 時々死んだ人が生き返るのはよくないとか
被災はそのままであるべきとか見るんだが
ファンタジーならではの夢を見せて欲しいよね
被災はそのままであるべきとか見るんだが
ファンタジーならではの夢を見せて欲しいよね
496名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 10:05:22.31ID:DukNlms40 なかったことになるってのは、一番脱力するんだよね。今までのはなんだったのかと。
497名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 10:05:48.58ID:rTw0eCB10499名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 12:49:22.43ID:yCkm5Fs00 堀井って今まで例えば6のバーバラの正体とか本編の謎の部分ってほとんど語らずにユーザーに好き勝手議論させてたし、堀井自身もあえて議論の余地を残すような作り方するようにしてると言ってたんだけど、今回のパラレル論争に関しては発売直後に速攻否定してるんだよね
これはすごい意外というかよほどパラレルにされては都合悪かったのか、または作品の中にパラレルと思われるような描写入れてしまったことを後悔してるのか知らんが、今までではあり得ないことなんだよ
ゲームの外からあれはパラレルじゃないといってユーザーの議論に答えを与えるやり方は今までの堀井はまずしなかった
これはすごい意外というかよほどパラレルにされては都合悪かったのか、または作品の中にパラレルと思われるような描写入れてしまったことを後悔してるのか知らんが、今までではあり得ないことなんだよ
ゲームの外からあれはパラレルじゃないといってユーザーの議論に答えを与えるやり方は今までの堀井はまずしなかった
500名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 13:12:54.16ID:awXZtL9xa 番人の説明をセーブポイントに置き換えて考えられればパラレルじゃないのは明白だったよ
勇者達のセーブポイントほぼ最新だから過去に戻ってもさほど影響ないみたいな事も言ってたような?
考察スレでどうしても持論を曲げられない人が暴れてた印象
勇者達のセーブポイントほぼ最新だから過去に戻ってもさほど影響ないみたいな事も言ってたような?
考察スレでどうしても持論を曲げられない人が暴れてた印象
501名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 13:51:11.64ID:RKn2ItY10 >>499
6も6で想像の余地にゆだねる部分が大杉で投げやりな印象だが
11のパラレル説は仮に正しかったらベロニカを救う方法を探していたはずが
いつの間にか「ベロニカが死なない別世界を救う」にすり替わってて
シナリオが完全に本末転倒なことになるんだよ
ただ、誰かが「この世界のみならず過去の世界をも救おうとするとは!」とか
意味不明なこと言ってたから、スタッフ内でも混乱はしてたと思う
6も6で想像の余地にゆだねる部分が大杉で投げやりな印象だが
11のパラレル説は仮に正しかったらベロニカを救う方法を探していたはずが
いつの間にか「ベロニカが死なない別世界を救う」にすり替わってて
シナリオが完全に本末転倒なことになるんだよ
ただ、誰かが「この世界のみならず過去の世界をも救おうとするとは!」とか
意味不明なこと言ってたから、スタッフ内でも混乱はしてたと思う
502名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:00:51.02ID:yCkm5Fs00 カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
この世界ってなんだよ
明らかに矛盾してるだろ
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
この世界ってなんだよ
明らかに矛盾してるだろ
503名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:25:41.42ID:iEfJoxFI0 そこで番人が「サラサラが過去に飛んだ瞬間お前らは消滅する」
とか言ったらそりゃ一大事になるだろうな
番人は嘘をつきました
とか言ったらそりゃ一大事になるだろうな
番人は嘘をつきました
504名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:30:09.47ID:yCkm5Fs00 この辺ほんと意味不明だよね
明らかにシナリオのミスだから堀井は速攻否定したんだろうな
いつもの堀井だと絶対にユーザーの議論に口挟むことなんてしなかったし
明らかにシナリオのミスだから堀井は速攻否定したんだろうな
いつもの堀井だと絶対にユーザーの議論に口挟むことなんてしなかったし
505名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:34:21.02ID:H2mZYrM5r プレイヤーにはなんとなくわかった気にさせればいいという堀井の方法論はいいんだけど
作り手側もわかった気がするで進めちゃアカンで
細部の設定はちゃんと決めといてほしい
作り手側もわかった気がするで進めちゃアカンで
細部の設定はちゃんと決めといてほしい
506名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:38:21.48ID:LpoN+Flia パラレルじゃないならばセニカが過去に戻った段階で11主人公の物語が全て無かったことになる
神の世界は収束する発言によりタイムパラドックスに関して何も考えてないことがよくわかった、で終わりだろ
神の世界は収束する発言によりタイムパラドックスに関して何も考えてないことがよくわかった、で終わりだろ
507名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:40:58.37ID:yGLRWEtAr 深く考えずに勢いだけで描いてそうなドラゴンボールでさえ大きな矛盾はないのに
数年間猶予があったドラクエ11がこのお粗末さなのはなんなの
数年間猶予があったドラクエ11がこのお粗末さなのはなんなの
508名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 14:54:07.47ID:ZRSsYmhB0 序盤で今の姿のまま過去のイシの村に時渡りしてじいさんや少年時代の自分と会話してる時点で破綻してるよね
幻影を見たんじゃなくじいさんが遺した手紙にも未来からきた孫と出会ったと書いてあるから実際に時渡りしてたってことだし
最後の時渡りは巻き戻しで当時の自分に戻ってるのに同じ作品内で全く違う時渡り入れたのはほんとダメ
幻影を見たんじゃなくじいさんが遺した手紙にも未来からきた孫と出会ったと書いてあるから実際に時渡りしてたってことだし
最後の時渡りは巻き戻しで当時の自分に戻ってるのに同じ作品内で全く違う時渡り入れたのはほんとダメ
510名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 16:02:22.93ID:c7BS1NJYd ドラクエシリーズのシナリオってそもそもノリ重視だしな
511名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 16:04:20.88ID:ikGXSqzjr 5とかめちゃくちゃだからな
盛り上がるからいいけど
盛り上がるからいいけど
512名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 17:46:13.97ID:oVCfDI+r0 過去に戻るのが11の最大評価点なんだけどな
今の全てを捨ててでもベロニカに会いたいんだろ
今の全てを捨ててでもベロニカに会いたいんだろ
513名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 18:16:49.96ID:ikGXSqzjr それなのにエマと結婚させてもらうのか
それもうサイコパスじゃん
それもうサイコパスじゃん
514名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 18:32:49.04ID:rHFvhXOla 過去シリーズで言うならオルテガ死んだ後にゾーマ倒して世界が平和になってからオルテガ救うために過去へ戻りやり直してもう一度ゾーマ倒そうみたいな
マーサが死んでミルドラース倒した後にリセットしてもう一度ボス復活させようみたいな
傑作の3や5もランク落ちるわな
マーサが死んでミルドラース倒した後にリセットしてもう一度ボス復活させようみたいな
傑作の3や5もランク落ちるわな
516名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 19:55:49.92ID:a0zxK7B70 過去に戻る選択肢で完全に主人公イコールプレイヤーという感覚が剥離されてしまった
悲劇もあったけどそれを乗り越え生きていこうという流れで
みんなが反対するなか主人公だけ過去に戻りますバイバイなんてまるで勇者の行動じゃない
あそこはDQ7のキーファオマージュなんですよと言われても納得するレベル
悲劇もあったけどそれを乗り越え生きていこうという流れで
みんなが反対するなか主人公だけ過去に戻りますバイバイなんてまるで勇者の行動じゃない
あそこはDQ7のキーファオマージュなんですよと言われても納得するレベル
517名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 19:59:58.41ID:jTGzQ5KI0 つまりシンシアに世界樹の花使わせろよ!とキーファ過去に残って何してたんだよ!をまとめて味わえるわけか
まさに集大成だな!
まさに集大成だな!
518名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:00:11.95ID:0aRg4HNca >>1
正論
正論
519名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:02:50.57ID:yCkm5Fs00 ゲームマスコミじゃないただの経済誌だからスクエニの圧力受けなくて正直に書けるんだな
実際誰もが思うことだし
実際誰もが思うことだし
520名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:20:58.40ID:R2LAyi+t0 大体はどの作品にも通じるこまけぇこたぁいいんだよで終わる話なんだけど
今までの堀井の偉そうな発言やら2chでひたすら保守マンセーする痛い人間がヘイト溜めすぎてるから無駄に叩かれる感ある
今までの堀井の偉そうな発言やら2chでひたすら保守マンセーする痛い人間がヘイト溜めすぎてるから無駄に叩かれる感ある
521名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:21:09.39ID:yCkm5Fs00 上の方で暴れてるラノベ先生って自分が言ってることがパラレル説だと気付いてないみたいだな
>>321とかもろパラレルだし
つまり最初のEDで11のストーリーとして終わってて、それ以降過去に戻るストーリーはifの世界でユーザーは好きな方のEDを選ぶことが出来ると言いたいんだろ
それをパラレルというんだわ
主人公が過去に戻った世界と戻らなかった世界の2つの世界が続くわけだし
だからEDが二つあって好きな方を選んだらいいと言ってる
でも残念ながらそれは堀井が否定してるんだわ
巻き戻しだと断言したんだから二つのEDがあって別々の世界が続くというのはあり得ない
>>321とかもろパラレルだし
つまり最初のEDで11のストーリーとして終わってて、それ以降過去に戻るストーリーはifの世界でユーザーは好きな方のEDを選ぶことが出来ると言いたいんだろ
それをパラレルというんだわ
主人公が過去に戻った世界と戻らなかった世界の2つの世界が続くわけだし
だからEDが二つあって好きな方を選んだらいいと言ってる
でも残念ながらそれは堀井が否定してるんだわ
巻き戻しだと断言したんだから二つのEDがあって別々の世界が続くというのはあり得ない
522名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:32:06.76ID:lAhKKM/eM この記事最悪だな
いくら何でもストーリーを具体的に書きすぎ
いくら何でもストーリーを具体的に書きすぎ
523名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 20:45:48.64ID:yLKmoJEx0 「こまけぇこたぁいいんだよ」も裏を返せば「細かくないことはどうでも良くない」ってこと
リメイク4の6章もピサロとの共闘は良いんだけど、故郷をピサロに滅ぼされた立場である主人公が
世界でたった一つの蘇生アイテムを仇であるのピサロの恋人に使わされて仲間入りって過程はやっぱりおかしかったよ
リメイク4の6章もピサロとの共闘は良いんだけど、故郷をピサロに滅ぼされた立場である主人公が
世界でたった一つの蘇生アイテムを仇であるのピサロの恋人に使わされて仲間入りって過程はやっぱりおかしかったよ
524名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 21:03:37.38ID:7oXBTbav0 仲間との思い出を共有できなくなるってのはやっぱいいものじゃないよ
525名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 21:07:43.77ID:yLKmoJEx0 個人的には11のクリア後はリメイク4の6章ほど嫌いではないけど
褒めるときは「真のエンディング」、叩かれたときは「嫌ならやらなければいいおまけ」って逃げ方は
リメイク4同様にちと卑怯だと思う
褒めるときは「真のエンディング」、叩かれたときは「嫌ならやらなければいいおまけ」って逃げ方は
リメイク4同様にちと卑怯だと思う
526名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 21:15:02.04ID:t/Kl7bGR0 死なせる必要全然なかったよな
しかも、過去に巻き戻して生きてるってもう馬鹿にしてんのかと
しかも、過去に巻き戻して生きてるってもう馬鹿にしてんのかと
527名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 21:19:21.96ID:QPUIa4wxa 仲間の力が戻る時に記憶も取り戻せばよかったのにね
そしたらベロニカセーニャの再会も描けたのに
挙げ句の果てにセニカが過去いっても今に影響与えてないし、過去に戻ってから急に話の描きかた雑になるんだよね
そしたらベロニカセーニャの再会も描けたのに
挙げ句の果てにセニカが過去いっても今に影響与えてないし、過去に戻ってから急に話の描きかた雑になるんだよね
528名無しさん必死だな
2018/02/28(水) 23:10:42.67ID:dyIg9Y910 悪魔の子はただの嘘でテンポのために大した疑いもなく主人公に付き従い
安いドラマを盛り上げるためにかわいいキャラを殺すストーリーにそんな重みを求めるなよ・・・
ハッピーエンドに喜んでバッドエンドに悲しんでた30年前の自分を思い出せって
安いドラマを盛り上げるためにかわいいキャラを殺すストーリーにそんな重みを求めるなよ・・・
ハッピーエンドに喜んでバッドエンドに悲しんでた30年前の自分を思い出せって
529名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 00:00:00.49ID:b/nFpdGS0000000 貧民窟を脱して生きる希望を見出せた無気力おっさんや運命の相手に出会えた少女も
崩壊そのものがなくなってまた貧民窟に逆戻り、彼らに救いはあったのだろうか
崩壊そのものがなくなってまた貧民窟に逆戻り、彼らに救いはあったのだろうか
530名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 02:40:16.69ID:t+VuM3WO0 switchで補完ストーリー入るんだろうな?
531名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 03:05:42.96ID:5nFEM9R50 スイッチ版では殺された過去が復讐しに来るから大丈夫
532名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 05:13:26.39ID:X2ESYnZ40 わかっちゃいねぇ
533名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 12:49:19.69ID:qgwHIKC30 堀井は早稲田出てるからそこらの専門卒ボンクラシナリオライターとは訳が違うとかフカしておきながらこの体たらくよw
534名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 13:59:42.74ID:7TnLep0dr 早稲田一文のくせにドラクエ3で女王様をじょうおうさまと書いてしまうくらいアバウトだからな
535名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 16:46:30.59ID:nGZ0sL9W8 悟空「バカヤローーーーッ!!!!」
536名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 16:47:05.76ID:/d0q0J4Ha 過去に戻る必要なかったよね
主人公だけが過去に行って色々解決しても元の時の仲間達は何も変わらないし主人公が消えただけ
主人公だけが過去に行って色々解決しても元の時の仲間達は何も変わらないし主人公が消えただけ
537名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 17:45:44.09ID:qeqNFRg/a 11はBack to the Future方式だぞ
歴史改変するとパラレルが生じるドラゴンボール方式じゃないから11の世界線は常に一つ
8とロトシリーズは時間軸が違うのかパラレルなのかは不明(レティス=ラーミアは確定)
9、10の箱舟シリーズは特殊
歴史改変するとパラレルが生じるドラゴンボール方式じゃないから11の世界線は常に一つ
8とロトシリーズは時間軸が違うのかパラレルなのかは不明(レティス=ラーミアは確定)
9、10の箱舟シリーズは特殊
538名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 17:59:56.40ID:qdk4rd8y0 >>536
元の世界の仲間が巻き戻ってるだけということが理解できない馬鹿
ハードディスクを初期化したのと同じだ
ハードディスクは同じものだし2個に増えたりしない
上書きしていった時点で前のは消えるが不具合があって前のが完全に消せていないだけ
元の世界の仲間が巻き戻ってるだけということが理解できない馬鹿
ハードディスクを初期化したのと同じだ
ハードディスクは同じものだし2個に増えたりしない
上書きしていった時点で前のは消えるが不具合があって前のが完全に消せていないだけ
539名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:03:39.92ID:c9YrsdwQa パラレルじゃないなら最後にセニカが過去に戻って何をするのか?
と考えると結果11主人公の大冒険は全て消える
でもこれが堀井神の公式見解
大昔のBTTFやクロノ・トリガーでもここまで雑じゃない
11のシナリオはかなり残念
と考えると結果11主人公の大冒険は全て消える
でもこれが堀井神の公式見解
大昔のBTTFやクロノ・トリガーでもここまで雑じゃない
11のシナリオはかなり残念
540名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:07:11.95ID:kUytZtP10 どっちにしろ過去に戻る重要性はあまりに弱く主人公はキーファ並のクズだということは変わらん
541名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:09:28.07ID:XxIdNPqj0 >>538
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
542名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:15:36.00ID:Myta+svg0 過去に戻らなきゃどうにもならんレベルまで人類が追い込まれてからの逆転劇は燃えるけど
世界は救えたけど納得いかねーから過去に戻るわ
なんてやられたらそら萎えますわ
世界は救えたけど納得いかねーから過去に戻るわ
なんてやられたらそら萎えますわ
543名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:19:42.66ID:qdk4rd8y0544名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:22:30.48ID:XxIdNPqj0545名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:28:52.85ID:qdk4rd8y0546名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:30:53.63ID:c9YrsdwQa 結局は堀井神のシナリオがガバガバで設定が甘いだけだからなあ
考察するだけ無駄なんだよ
細かく考えてない、で終了だから
個人的に堀井は好きだけど11は残念作品、これだけだわ
考察するだけ無駄なんだよ
細かく考えてない、で終了だから
個人的に堀井は好きだけど11は残念作品、これだけだわ
547名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:33:51.20ID:XxIdNPqj0 >>545
この会話おかしいの気づかない?
主人公が過去に戻って巻き戻った時点で消滅してるはずの「この世界」が存在してるの前提で話してるんだわ
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
この会話おかしいの気づかない?
主人公が過去に戻って巻き戻った時点で消滅してるはずの「この世界」が存在してるの前提で話してるんだわ
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
548名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:35:03.77ID:9XpM9BWgr わかった気にさせればいい、の人だからな
自分でもわかった気になってるのか全然細部を詰めてない
タイムパラドクスとか緻密さが要求される創作物には向いてないわ
自分でもわかった気になってるのか全然細部を詰めてない
タイムパラドクスとか緻密さが要求される創作物には向いてないわ
549名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:40:42.91ID:+iJ/6kQKd switch版はあちこちセリフ修正されてそうだなw
550名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:42:55.29ID:qdk4rd8y0 >>547
その会話の前に「巻き戻し」だと断言してるからね
巻き戻しだと断言されてなければパラレルとなるが先に断言された時点でその可能性はない
勇者視点で話してるから残された人がどうなるのかということをカミュたちが深く考えてないだけで
パラレルがあることにはならないよ
番人の話自体はこの世界に戻ってこれない=逆再生できないってことだから矛盾してない
そもそも世界自体が巻き戻るからめっちゃ重い選択だよ、ほんとに巻き戻す?超重いよ?
個人が行くだけじゃないんだよ?って流れなんだし
その会話の前に「巻き戻し」だと断言してるからね
巻き戻しだと断言されてなければパラレルとなるが先に断言された時点でその可能性はない
勇者視点で話してるから残された人がどうなるのかということをカミュたちが深く考えてないだけで
パラレルがあることにはならないよ
番人の話自体はこの世界に戻ってこれない=逆再生できないってことだから矛盾してない
そもそも世界自体が巻き戻るからめっちゃ重い選択だよ、ほんとに巻き戻す?超重いよ?
個人が行くだけじゃないんだよ?って流れなんだし
551名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:44:02.34ID:Myta+svg0 まぁ、堀井の野郎が適当なのは昔からだよな
DQ4のピサロ復活を見てると一切ブレてないと思えてくる
DQ4のピサロ復活を見てると一切ブレてないと思えてくる
552名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:47:27.12ID:XxIdNPqj0 >>550
どう見ても個人が行くだけに見えるけど?
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
あなたまでいなくなって欲しくないわって
あなたも消えるんですよw
もう無茶苦茶だな
どう見ても個人が行くだけに見えるけど?
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
あなたまでいなくなって欲しくないわって
あなたも消えるんですよw
もう無茶苦茶だな
553名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:56:04.68ID:qdk4rd8y0 >>552
全体の流れからそう判断したんならお前の読解力の問題と言うしかないな
番人がパラレルだと言うシーンはない
最後の仲間達の別れの挨拶は、仲間たちが過去の自分を同一人物だと認識して話してるのかは知らんが
シルビアなんかはまた過去で会えると言ってるよ
全体の流れからそう判断したんならお前の読解力の問題と言うしかないな
番人がパラレルだと言うシーンはない
最後の仲間達の別れの挨拶は、仲間たちが過去の自分を同一人物だと認識して話してるのかは知らんが
シルビアなんかはまた過去で会えると言ってるよ
554名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 18:57:37.03ID:kUytZtP10 主人公(何言ってんだこの馬鹿どもは…俺以外お前らも全て以前に巻き戻すんだよ)
って黙ったまま行った感じかやっぱクズだな…
って黙ったまま行った感じかやっぱクズだな…
557名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 19:07:17.05ID:qdk4rd8y0 >>555
別におかしくないよ
内容を知ってるのは番人だけで、解説をするのは番人だから
カミュたちはその場で番人から聞いた情報しか知らないのだから
カミュたちの言ってる話は根拠にならない
単にカミュとシルビアが理解してなかったにすぎない
シルビアは時空の渦に巻き込まれる可能性を聞いてるから
そのセリフはおかしくないよ
別におかしくないよ
内容を知ってるのは番人だけで、解説をするのは番人だから
カミュたちはその場で番人から聞いた情報しか知らないのだから
カミュたちの言ってる話は根拠にならない
単にカミュとシルビアが理解してなかったにすぎない
シルビアは時空の渦に巻き込まれる可能性を聞いてるから
そのセリフはおかしくないよ
558名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 20:03:31.99ID:XxIdNPqj0 >>557
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った〇〇はまたここに戻ってこられるんだろうな?」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
シルビア「もう嫌なの。これ以上大切な仲間を失うのは。あなたまでいなくなってほしくないわ」
カミュ「時の番人が言ったように過去に戻ったらもうこの世界に戻って来られない」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
番人「いちど過去に戻ればおそらく二度とこの世界には戻ってこられないでしょう」
559名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 20:09:45.69ID:XxIdNPqj0 ゲハ担当の加瀬さんは語彙が少ないからすぐに分かるね
バレバレ
バレバレ
560名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 20:37:39.45ID:37qHQ/W40 実際崩壊後から最初のエンディングまでが一番盛り上がるとは思う
それが無かった事になるのはなぁ
必然的に過去に渡る為の覚悟は非常には大きくなるが…
それが無かった事になるのはなぁ
必然的に過去に渡る為の覚悟は非常には大きくなるが…
561名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 22:46:26.55ID:wBLGb8+Vr562名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 22:54:25.55ID:SP7gEaeN0 これは同意
過去に戻った辺りで止めた
過去に戻った辺りで止めた
563名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 23:32:05.46ID:t+VuM3WO0 PS4のトロフィーのクリア率どうなってる?
前半クリアで止まってる人ばかり?
前半クリアで止まってる人ばかり?
564名無しさん必死だな
2018/03/01(木) 23:42:50.12ID:E3mFht0z0 ぶっちゃけ任天堂がトロフィ採用しない理由が分かったわw
565名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 00:03:56.41ID:SNh/vexI0 真ENDで3割だったかな
567名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 03:00:35.76ID:lgt4zeYx0 しゃらくせぇ
568名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 06:32:48.29ID:YhcmxbQz0 俺の感じた事がうまく言語化されてて感動した
やっぱこういうの書く人ってプロなんやな
やっぱこういうの書く人ってプロなんやな
569名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 09:29:49.12ID:8iFw1tsA0 ID:XxIdNPqj0はさすがに頭が悪すぎるだろ
文脈で判断する力0じゃん
小学生でももう少し読めるぞ
文脈で判断する力0じゃん
小学生でももう少し読めるぞ
570名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 10:59:33.69ID:Qqhl0DUra というか根本的な設定が適当だから真面目に考察すれば必ず矛盾が生じるだけだろ
加えて過去改変の理由とリスクのバランスも適当だからおはなしとしてもイマイチ
要するにシナリオの完成度が低い
加えて過去改変の理由とリスクのバランスも適当だからおはなしとしてもイマイチ
要するにシナリオの完成度が低い
571名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 11:01:35.54ID:kEtnyPj6a 外伝のビルダーズの方がゲーム性、シナリオ、過去作BGMの使い方が良いという……
572名無しさん必死だな
2018/03/02(金) 11:05:26.60ID:kzyOUTJq0 「この世界に戻ってくる」という表現自体はそこまで矛盾はないんだよ
ドラえもんで言えばタイムマシンで過去に行ってそこで何かしら行動した後
元の時代に戻って歴史がどう変わったのか確かめる的な意味合いでしかない
ただセニカ関連だけは完全にノリだけでやっちゃった感はある
そもそも番人=セニカなら双子は何なのかってことになるのにそこもスルーだしなw
ドラえもんで言えばタイムマシンで過去に行ってそこで何かしら行動した後
元の時代に戻って歴史がどう変わったのか確かめる的な意味合いでしかない
ただセニカ関連だけは完全にノリだけでやっちゃった感はある
そもそも番人=セニカなら双子は何なのかってことになるのにそこもスルーだしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【悲報】アメリカで「空飛ぶタクシー」が実用化へ。一方、ジャップは万博におもちゃ展示して喜んでるのであった😢 [616817505]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- 【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査 [339712612]