>>54
だからそういう会社の考え方の方が間違ってるんだよ。
結婚してるかどうかと仕事の能力を直結する偏った考えが。
公平な見方ができる会社はそんなことで人事を考えるようなことはしない。
そんなことが出世に響くような会社で歯車として働くくらいなら日雇いで少しでも自由に暮らした方がましだ。
その方が職業は底辺でも人間として上だから。
仕事はあくまで自分の生活(金)のためにやってるんであって、職業=自分のアイデンティティではないし。
独り者なら収入もそんなに多くなくても構わないんだしな。