X



グリー社長「『任天堂の倒し方知ってますよ』は事実じゃない、否定しなかったことを後悔」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/12(月) 12:52:26.80ID:qDx6oePGd
「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内
http://www.sankei.com/premium/news/180315/prm1803150001-n1.html

 「倒し方」発言は、平成24年12月、夕刊フジでフリージャーナリストの石島照代氏が執筆した記事が基になっているとされている。
記事の中で石島氏は、グリーの入社面接を受けに行った知人が「若い面接官」から「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言われたと記している。
この若い面接官の発言が、いつの間にか田中氏の発言に変換されてしまったということのようだ。

 ただ、この発言自体についても、田中氏は「僕らとしては、『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」と断言。
グリーの広報担当者も「社内であんな会話をしたことはない。全体会議でもしたことはない」と真っ向から否定する。

 田中氏は「発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったが、
「インターネットで発言が引用されたとたんにファクト(事実)のように転換されてしまう」と述べ、
ネット上では、たとえ証拠がない発言でも事実が作り上げられてしまうことがあると困惑している様子だった。

 一方で、「この発言が広まったときに、グリーがユーザーの支持を得られていて、もっとユーザーに愛されていれば、
『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と、グリー側にも責任があったとの見方も示す。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:56:31.74ID:c9TlwYIV0
元は任豚がホルホルする為の捏造ネタだったからね
いつの間にか実話みたいになっててワロタwwwwww
2018/03/12(月) 12:56:40.45ID:G41LVmv20
あの任天道さんを倒すってwあるなら教えてほしいですw

くらいでその時返せばイメージ失墜もなかっただろうに
潜在的にアンチだと絶対に嫌なのかもしらんが
ゴキもその傾向 嘘でも譲ることがない
2018/03/12(月) 12:56:56.49ID:RqELwYTHH
今頃否定してすり寄って来てもなぁ
当時ライバルであったモバゲーはそういった風潮はなかったからなぁ
2018/03/12(月) 12:57:23.66ID:d0bHMeS7M
インターネットって怖いですねー
2018/03/12(月) 12:57:58.47ID:xtWJSKpta
この文章だとグリーの面接官が言い出した事は事実なのかもしかして
2018/03/12(月) 12:59:17.99ID:zecylxEwM
否定してもしなくても凋落する流れは変わらなかった。
8名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:59:21.60ID:pxZkMFXda
これソースもないのに真実のように広められてるから怖いよな…
2018/03/12(月) 12:59:35.26ID:XT/hmyq70
任天堂好きだけど正直どうでもいい
直接喧嘩売ったわけでもないし
2018/03/12(月) 13:00:04.13ID:fVzeQv3Dd
>>2
まーた歴史捏造か
死んでくれよマジで
2018/03/12(月) 13:00:13.08ID:WRDXYgcC0
面接官の発言で会って社長じゃない

てのは初期の情報に触れているネット民なら知ってんじゃねーの
そして面接を受けた側からすればそれは グリーの発言 と受けるのが当然なわけで
そうじゃないというならもうそれは社内の問題ですよね
2018/03/12(月) 13:00:15.54ID:Z3KEESTuH
落ちぶれてきたら否定するって格好悪い
2018/03/12(月) 13:00:16.23ID:ApxEUaZ2a
当時に否定してればよかったね
落ち目になってから言われてもフーンって感じ
2018/03/12(月) 13:01:22.29ID:CyUZsmQha
否定しない時点でアホ
間違いなく当時は調子乗ってた
今頃慌てて否定とかだっさ
2018/03/12(月) 13:01:29.27ID:nK4hsouap
面接受けた側へのインタビューならどういう風にも言えるしな。
オンラインベースの会社なのにネットの怖さを甘く見てたとか草生えるわ。完全に自業自得
16名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:46.88ID:wBZSutxEM
ゴキ気持ち悪い
2018/03/12(月) 13:02:11.23ID:ksEYvXxx0
これはちょっと事実のように扱われすぎて問題だとは思う
ただ、当時のグリーならいかにも言いかねないってのが広まってしまった背景にあるな
そこは反省してるみたいだけど
18名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:02:22.91ID:3XRE0lmv0
インタビューが出るたびに否定してるけど
なぜその当時否定しなかった?
2018/03/12(月) 13:03:02.64ID:BxRAXUd60
まあ今否定するなら広まった当時に否定出来たと思うけどな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:03:21.16ID:wBZSutxEM
これ広めてたのゴキブリ奴に
突然被害者ぶる所までそっくり
2018/03/12(月) 13:03:45.01ID:6trZm8A50
言っていないっていう証拠もないし今更遅い
2018/03/12(月) 13:04:04.41ID:XUPHGdOn0
昔の飛ぶ鳥を落とす勢いの時なら
調子乗った面接官が言い放ったのも理解できる
2018/03/12(月) 13:04:51.63ID:81LF+fjN0
ウソか事実なのかはともかく
本当に言ってそうだったから広まったんだよなあ
2018/03/12(月) 13:05:18.30ID:Jt/DpWITM
>>14,15
ぐうの音も出ない正論
25名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:05:28.15ID:CB3q2okNd
これは任天堂だからとかグリーだからって事じゃなくて怖い話だな
ちゃんと裏取りしないマスコミってなんなんだろな?
2018/03/12(月) 13:05:28.18ID:B9fPy1i70
社長が言ったことになってたのか
・・・どこで?
2018/03/12(月) 13:05:37.32ID:O51Xjotx0
妊娠に喧嘩売る事がどれだけ怖いことか
ゲハ以外でやると人生終わるで
28名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:47.02ID:QwdrMaln0
いや本当に言ってるやんけ
2018/03/12(月) 13:06:52.51ID:9Ltmkpz00
社長の発言になってたのを知らなかったわ
ネット最低だな
2018/03/12(月) 13:07:03.09ID:qFS5eLGaM
実際面接行った人がSNSで暴露っただけでしょ
わじわざ嘘書き込む必要もないし事実だろw
2018/03/12(月) 13:07:31.10ID:keiP63ZL0
>>2
ほんと任豚とネトウヨってそっくりだわ
2018/03/12(月) 13:07:38.88ID:1zYTLRRw0
騒がれてたのを知った時点で否定すればな
まあ事実はどうあれネットは怖いよな
2018/03/12(月) 13:08:21.91ID:nEjWmqFT0
言ってないと否定できないから当時否定してないんじゃないの
社長は当然そんなこと言わなくても面接官が絶対言ってないとは言えないからねえ
とはいえ会社の意図としてそんなことは思ってませんというすぐに示すべきだった
トンボ鉛筆のアホの例をみてもたった1人の人事の行動でも社のイメージに直結するんだからさ
2018/03/12(月) 13:08:30.35ID:GhALe2no0
どうでもいいけど
こんなアホみたいな事わざわざ記事にすんのかよって思ったら
アンチ任天堂の産経かよw
2018/03/12(月) 13:08:57.69ID:nbdmkhX8D
いやぁ...ソニ信者何済ましばかよりダッサ
2018/03/12(月) 13:09:06.14ID:IVSmBRND0
グリーってドリランドから何かヒットするアプリ作ったのか?
2018/03/12(月) 13:09:34.75ID:cd9nf/UDp
>>1
> 田中氏は「発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったが、
>「インターネットで発言が引用されたとたんにファクト(事実)のように転換されてしまう」と述べ、
>ネット上では、たとえ証拠がない発言でも事実が作り上げられてしまうことがあると困惑している様子だった。

基本的に乗っかって煽ってたゴキが悪い
2018/03/12(月) 13:09:53.09ID:BxRAXUd60
言ってもおかしくないと思われたから広まったのは間違いない
ゲハ以外でもよく見るし今も
2018/03/12(月) 13:10:11.95ID:MOHt9QQcM
初出はZAKZAKが2012年に書いた記事です。該当記事はすでに削除されており、

あ、これはデマだわ
2018/03/12(月) 13:10:15.04ID:Jt/DpWITM
>>33
確かに
「若い面接官」が「言ってない」とは一言も書かれてないなこれ
2018/03/12(月) 13:10:28.33ID:hCb2Kd2PM
その面接官とやらも既に退社していないんじゃないの?
確認しようがない事は否定しようがない
仮に確認できてももし本当に言ってたらそれを公表できるわけもない

どっちにしろこんな噂たてられるのはそれなりに自業自得あってのもの
2018/03/12(月) 13:11:36.61ID:+IqmRTiE0
任天堂にかかわると一生あることないこと書かれて粘着されるからな
かかわらないのが一番
43名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:01.52ID:3XRE0lmv0
今はあまり書かれないが産経の任天堂記事も凄いよなあれ記者個人の怨恨しか思えなかった
2018/03/12(月) 13:12:04.08ID:1zXuHjHH0
いつどこで社長の発言だということにされてたんですか?
45名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:10.78ID:FYOcvRCiM
調子のっててこの話が出た時も
社内では「実際いけるかもなーw」ぐらいのノリだったんだろ。
自業自得
2018/03/12(月) 13:12:20.44ID:qDx6oePGd
>>36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000027-famitsu-game

――では、参入第1弾として、『釣り★スタ』を選ばれた理由をお教えください。

荒木 釣りゲームって世界的に見て、必ず一定規模の市場がありますよね。ニッチかもしれないけれど、絶対に存在すると思っています。
これまで僕らは10年にわたって釣りゲームをモバイルで展開してきたのですが、これだけ多くのお客さまに親しまれている釣りゲームって、ほかにないと思うんです。
だからこそ、「これは釣りゲームのナンバーワンプレイヤーになるしかない!」なと。
とにかく全プラットフォームで釣りゲームを出して、釣りゲームのリーディングカンパニーになりたいと思っています。

――釣りゲームというIPにおいては、世界でナンバーワンのメーカーであるという認識がおありだと?

荒木 比較がないので明確なところはわからないのですが、これほど長いあいだ釣りゲームを作り続けているところもあまりないと思うので、挑戦していきたいなというところです。
あと、リアルな釣り自体にゲーム性があるじゃないですか。ルールもわかりやすいですし、異なる文化や地域でも、世界共通なので、受け入れられやすいかなと思っています。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:36.90ID:2hHfp5O20
5年前にイキってた若いやつが
今任天堂のクツなめてるのかと思うと
  
なんか許してやりたくなる
2018/03/12(月) 13:12:45.84ID:obQZowpz0
当時は任天堂には衰退しか見えてなかったし
わざと放置したんだろ
2018/03/12(月) 13:12:47.00ID:G41LVmv20
曖昧じゃなくてクロとばれるのが我らがソニーw
2018/03/12(月) 13:13:42.85ID:dL4TofHP0
「僕らとしては、『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」と断言。

断言の使い方も分からんなら新聞屋なんぞやめちまえ
2018/03/12(月) 13:14:14.60ID:VNv4yC6P0
>>45
また妄想かよ
豚らしいな
52名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:14:28.17ID:ovcWq5yFa
面接官のフカシで済ませたいのか
2018/03/12(月) 13:14:48.44ID:qux9zhUJ0
>>2
相変わらず見苦しいゴキブリがいりものだな
ホンマしょうもない連中や
54名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:16:06.11ID:zKe0y6tN0
面接官の発言なのだから完全に否定するのも無理がある
常に社長が面接に出てるわけでもないのだから
2018/03/12(月) 13:16:31.41ID:CyUZsmQha
元ネタは2012年夕刊フジの石島照代って人の記事なんだろ
ガセなら訴えろよ
やらねーくせに
56名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:16:51.19ID:BvJXz603a
この件で問題なのは
インターネットの怖さではなく
インターネットを活用したゲームで覇権とってた会社がインターネット舐めてたってとこ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:17:47.58ID:UMDrdMo1a
ゴキブリが発祥の地やん
58名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:18:17.59ID:YGrv6lB70
この件もそうだし
任天堂の神対応系の話も何故か事実のように語られてるのも問題だよな
あれ全部嘘なのに
2018/03/12(月) 13:18:38.46ID:3dGwQJUlM
>>42
これ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:18:45.98ID:3XRE0lmv0
他社のモバゲー会社は任天堂と組んだりゲーム出したりと稼いだのに…
2018/03/12(月) 13:18:46.93ID:qux9zhUJ0
ブリ虫が拡散してたからな
2018/03/12(月) 13:19:17.94ID:rVDZFQ/Sa
後だしで弁解とかダサすぎる
今更言ってなかったとか言ったもん勝ちよ
2018/03/12(月) 13:19:41.48ID:G41LVmv20
ツイッター・ブログで企業の重要な過失を
発表・謝罪する傾向はどうかと思ってるけど
こういうレベルのことこそそういうので発言すりゃいいにのって思う
炎上はするだろうけどダンマリではなく冷静に対処すべきだった
2018/03/12(月) 13:19:51.23ID:hehtbc0DK
>>58
そうか、嘘だって事にしないと都合が悪いんだね?w
2018/03/12(月) 13:20:05.11ID:FhMq/GQHp
あんなイメージに直結する発言が出回ってて、それをきちんと認識してたのに
「証拠がないんだからあえて否定する必要はない」とかウッソだろw
これまで調子こいてたけどコロプラ訴訟で任天堂がスマホゲー界隈に大打撃与える特大の爆弾を大量に抱えてること知って今更ビビったようにしか見えん
2018/03/12(月) 13:20:58.50ID:alx4OytF0
そもそも発言そのものを本気で信じてる奴なんかいねーだろ
ただ、本当に言いそうってイメージがあっただけで

「パンが無いならケーキを」と同じ
2018/03/12(月) 13:21:04.85ID:G41LVmv20
>>58
全部嘘だと把握できてるのは神の御技なの?
2018/03/12(月) 13:21:13.22ID:nbdmkhX8D
ソニー信者なりすましの捏造祭りやな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:21:35.55ID:YGrv6lB70
>>67
じゃあ全部事実だという証拠あんのか?
2018/03/12(月) 13:22:10.78ID:PxM9gBZ20
慰安婦と一緒だな
で、お前らの言い分は言った方が勝ちで正しい
後から否定しても無駄、捏造でも仕方ない・・・と
流石やで
2018/03/12(月) 13:22:33.22ID:qux9zhUJ0
任天堂倒したての勲章になりそうだから
取り敢えず放置してたんだろうな
2018/03/12(月) 13:22:45.34ID:G41LVmv20
>>69
俺は神じゃないから真偽わかんないけどおまえはできるんだろ?
どうやって?
2018/03/12(月) 13:22:58.22ID:9DOtbXKpM
この発言がデマなら即座に否定しなきゃならない類いの内容
それをしなかったのは傲りからだろ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:23:39.92ID:SJ+okaXi0
新書まで出てなかったっけ?その時に否定しろよ
2018/03/12(月) 13:23:41.92ID:/U7QRf+Vd
実際は特許で逆に倒されるのが判明したから?
2018/03/12(月) 13:23:42.83ID:YKfN+qwCd
当時、中の人から「今犯人捜ししてますw」と聞いたけど
77名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:23:51.66ID:B9rjaDTya
>>31
>>10
>>2
まーたネトウヨゴキブリが捏造したのか
2018/03/12(月) 13:24:02.29ID:/XGrLZ+L0
当時の面接官に直接確かめたわけではないのがこの記事のミソだな
社長と広報がそんなの知らんと言ってるだけ
2018/03/12(月) 13:24:26.10ID:nEjWmqFT0
>>58
神対応かは知らんけど俺のDSは補償期間すぎて壊れても無料で直って返ってきたわ
GBAは液晶叩き割ったから5000円かかったけどな
嘘もあるだろうなら正しいと思うが全部嘘と言うなら全ての話で荒を見つけきらないといけないから難しいぞ
2018/03/12(月) 13:24:37.99ID:XceAX8Xo0
デマというか面接官が言っただけで社長が言ったなんて誰も言ってないから
その面接官の発言が会社全体の意思だと思われたのが問題なんだからそれは即座に否定すべきだった
2018/03/12(月) 13:24:55.17ID:Q8nbROW/M
グリーはSwitchにゲーム出すから今頃公式に否定したんだろうな
2018/03/12(月) 13:25:40.44ID:zXICSGBC0
お前らにとって事実だろうなんだろうと叩ければどうでもいいもんなwww
2018/03/12(月) 13:25:47.56ID:ts9SjLK/M
>>81
それだよなタイミング的に
2018/03/12(月) 13:26:06.87ID:0HRu26zXa
グリーはホント落ちぶれたからなぁ
コロプラといいソシャゲバブルは続かんね
85名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:26:10.84ID:YGrv6lB70
>>72
事実だと誰もが認める証拠が無い限り嘘だとして扱われるのが当たり前だろ
常識無いのかお前は
2018/03/12(月) 13:26:54.47ID:IvGmJn6v0
まず面接官の発言とされてるから確認はほぼ出来ない
なので事実かどうかは社長すら分からない
つまり「事実でないから否定の必要もない」と言う発言はおかしい

で、その上で建前でも否定するのが大人の世界
でもその否定もしなかった
2018/03/12(月) 13:27:23.65ID:XceAX8Xo0
スマホゲーではブランドは築けない感じ
だからソシャゲ会社はCSでもゲーム出そうとするんだよ
長期的なブランド築くために
2018/03/12(月) 13:27:58.43ID:rVDZFQ/Sa
釣りのやつグリーだっけか
火の粉は払っておきたいんだろうな
2018/03/12(月) 13:28:07.56ID:sm5rszbYd
否定しなかった=少なくともそういう強気な気持ちがあった

ってことだろ。
言ってません、が通るほど世の中甘くねーよ。
2018/03/12(月) 13:28:18.70ID:MLVSE7SD0
当時はグリー絶頂任天堂どん底だったから
特に否定する気も起きなかったんだろう
2018/03/12(月) 13:28:20.74ID:G41LVmv20
>>85do
ド詭弁w
実社会では屁理屈コミュ症として嫌われてるでしょ?
92名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:28:59.20ID:msBq40J0p
>>56
それな
すぐに真っ向否定すりゃいいのに調子こいてたのは判るわ
2018/03/12(月) 13:29:41.56ID:WRDXYgcC0
>>85
「全部嘘」ではない = 全部本当    ←まちがい!
「全部嘘」ではない = 「本当」もある ←せいかい!

論理的に考えるべきなんだけど
2018/03/12(月) 13:30:51.78ID:nbdmkhX8D
任天堂の倒し方知ってるとかいった社員気を良くしてたんやろ
やっぱりそのくらいの気構えでやtれもらわないとねぇだろよくあるノリ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:30:54.73ID:V7oA4ocd0
神対応の件は散々サンプルがあるんだよなぁ
2018/03/12(月) 13:30:56.95ID:/XGrLZ+L0
ひょっとしてコロプラ裁判でソシャゲを端から
殴り倒せるような特許でてきたんでビビってる?
2018/03/12(月) 13:30:59.46ID:FhMq/GQHp
前から思ってたけど、ソシャゲーに限らずゲーム会社は、なんつーか真っ当な社会人意識足りてなくないですかね
特にゲームだけで1発当ててでかくなったようなところ
2018/03/12(月) 13:31:32.19ID:l0ZpTmPWM
社長言ってない広報言ってないし聞いたことない
人事の若い奴が調子のって言ったんだろう

というか社長の発言にすり替えられてたという話を初めて聞いた
初めから今まで面接官の発言だと思っていたけど
99名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:31:38.38ID:AS0YHdKk0
否定しないということは肯定したも同然なんだが
2018/03/12(月) 13:31:58.80ID:ytZ7g4LWM
社長か面接官の発言がなんてのはどうでもいいんだよな
会社に所属する社員の発言はその会社全体の責任になるのは当然
2018/03/12(月) 13:32:06.98ID:H94NyOI8d
>>97
半分詐欺みたいなもんだし当然だろ
2018/03/12(月) 13:32:52.26ID:G41LVmv20
ソースがない情報は「不確定」として扱われるがいちいち嘘扱いにはならない
法学出ではないのでよくわからないが
その世界で「虚偽とする」という論理はもしかしてあるかもしれないな
ただそれだって「常識」ではない
2018/03/12(月) 13:33:28.81ID:rVDZFQ/Sa
根本的にこの発言自体は悪いもんじゃないからな
これくらいの気概はあってもよい
活きの良い社員だなアハハくらいの器でいろよ
2018/03/12(月) 13:33:30.59ID:XceAX8Xo0
>>97
そんなの昔からずっとそう
スクエニでも昼から出社とかいっぱいいると田畑言ってたし
まず最初に朝から出社させることから始めたとか言ってるし
2018/03/12(月) 13:34:12.57ID:WSDWj1P+0
まさかスイッチ1つで任天堂がここまで復活するとは思ってもみなかったんだろ
コロプラの件もあるから仲良くやった方が得策
2018/03/12(月) 13:34:17.14ID:i9f9BZdf0
言った言わないはともかくさ、
結局任天堂を倒す方法を知ってたの?知らなかったの?

そっちの方が気になるわw
2018/03/12(月) 13:34:31.32ID:G41LVmv20
>>103
安易な任天堂ゲーパクリが背景にあったんじゃなかったっけ?
2018/03/12(月) 13:34:33.32ID:VNv4yC6P0
>>100
発言自体が豚の捏造だったというオチだがな
2018/03/12(月) 13:34:35.87ID:mJTcuQR30
人事の面接官が単独でそういう思想持って発言することはないやろー
2018/03/12(月) 13:34:53.52ID:nbdmkhX8D
倒したと思った時期に実は力ためてるだけだった
2018/03/12(月) 13:35:17.43ID:XceAX8Xo0
そもそも資産数千億ある会社がそんなに簡単に倒れるわけないやん
2018/03/12(月) 13:36:51.33ID:FhMq/GQHp
>>106
サードを軒並み奪ってハブらせても自社ソフトだけで世界制圧しかけたり、
メディア総出で嫌がらせしてもダイレクト始めて跳ね返しちゃう不死鳥みたいな会社だからな
マジでどうやって倒すつもりだったんだろうか
2018/03/12(月) 13:36:55.17ID:rVDZFQ/Sa
>>107
そんなんあったんだ?
2018/03/12(月) 13:38:05.01ID:YPkroIdUM
グリーそろそろやばいからね
今頃になって擦り寄り出してワラタw
2018/03/12(月) 13:39:05.06ID:MLVSE7SD0
折角インタビューしたなら
コロプラ関連の質問もすれば良いのに
任天堂の特許は把握してたのかどうか等
2018/03/12(月) 13:39:30.68ID:VNv4yC6P0
>>106
土俵が違うから任天堂のことなんてどうでもいい
という感じだろ
2018/03/12(月) 13:40:06.81ID:pKLYHc3k0
何もかもダサい。
否定するにしてもSwitch発売前なら今よりダメージ少なかった。
今否定してもSwitchの勢いにおされた発言としか見えなくなる。
2018/03/12(月) 13:40:58.88ID:VNv4yC6P0
実際任天堂ってスマホではゴミばかり出して滑りまくってるしな
2018/03/12(月) 13:41:16.40ID:KlRu2G5gM
グリーはヤバイヤバイ言われながらも
ららマジやアナザーエデンが高評価維持しつつも堅実に稼いでる
本当にやばいのはコロプラ
2018/03/12(月) 13:42:03.03ID:G41LVmv20
>>113
時系列が逆だった
「倒し方知ってます」の噂の後にぶつ森似のゲームが出て
「これが倒し方かw」と話題になった
121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:42:40.21ID:wqEL+Sled
この件に限らず
ネットだとこういう事例はいくらでもあるよ
ゲハでも何度も見たわ
ゲハやっててためになったと思える唯一のことが
ネットは嘘ばかり、とことん疑えって身にしみてわかった事
2018/03/12(月) 13:43:53.61ID:VNv4yC6P0
DeNAに協力してもらわないとスマホでろくにゲーム作れない任天堂なんて
グリーから見たら失笑もんだろ
眼中ないだろw
2018/03/12(月) 13:44:36.82ID:RA3mHwFfM
そもそも昔からねらーも皮肉で捉えてたから、マジレスしちゃってるカッコイイ子を生暖かく見守ってきただけだな
2018/03/12(月) 13:44:59.45ID:/XGrLZ+L0
まあこのスレにしてもこの記事読んでない奴ばっかだしな
2018/03/12(月) 13:45:27.03ID:YLpzDAar0
任天堂もソニーも倒す機会あったけどそれを逸しただけ
発言の有無よりただド下手な経営者だよ
一生腐向けゲーム作ってろ
126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:47:01.58ID:LEqGsQQb0
いまさら弁解w
もう遅すぎるwwww
2018/03/12(月) 13:47:21.64ID:RA3mHwFfM
まあ、釣りスタに期待してるやつなんていないよな
あれたなのフラッシュゲームで中身はガチャと一緒だぞ
2018/03/12(月) 13:47:53.18ID:6/bKhCm/0
グリーに面接に行ったそこそこ実績のある人の話だったよな
もし嘘ならすぐに訂正しないってありえなくねー
2018/03/12(月) 13:48:00.37ID:EmUOeLzl0
コロプラがああなってる今
GREEとしてはメディアに出てイメージ回復するには良い機会ではある

っていうか、コロプラって見せしめとしての効果はばつぐんだな
2018/03/12(月) 13:48:01.02ID:b7WwBqLpa
典型的な逃げの主張でワロス。

自分はいってない。誰か下っ端が言ったかもしれない
部外者かもしれない

腹よじれる
2018/03/12(月) 13:48:06.12ID:Rpvcwgf8a
フリージャーナリストの石島照代氏の話しを聴かないと真偽なんてわからんね
ある程度膨らまして記事にしている可能性はあるだろうけど、それなりの元ネタはある筈
真偽をハッキリさえたい人はそこを聞いた方が良い
2018/03/12(月) 13:50:07.90ID:OHjMffM0p
>>63
今なら即社長のツイッターアカウントでやんわりと否定した後任天堂に対して敬意を払うコメントするべきだな、当時のこととか考えたら色々難しかったと思うけど
133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:50:08.10ID:I9nGap8p0
ソニーが任天堂の倒し方知ってますよ っていうならまだわかる
事実ソニーは任天堂ぶちのめせるし

ただグリーごときには無理
2018/03/12(月) 13:50:10.24ID:G41LVmv20
ネットじゃないけど
「小錦が相撲協会は人種差別だと発言した」
はホントは小錦じゃなく親戚の発言だったけど
小錦は否定せず放置したとかあったな
2018/03/12(月) 13:50:25.87ID:B9gWD/AY0
記事は当時ゲハでも名前をよく見た石島照代で
岩田にインタビューもしてるくらいCS業界に食い込んでたんだから妄想なんか書く必要ないだろ

>>119
アナザーエデンはメインプログラマー(代表作ルンファク3)が退社してからグダグダだけどな
2018/03/12(月) 13:51:43.46ID:7oxCUPfZa
社員の発言なので会社全体は関係ありませんとか本当に社会人か?
2018/03/12(月) 13:51:58.01ID:qFS5eLGaM
>>133
ん? まだ任天堂潰れてないが
いつ潰してくれるんですかね
2018/03/12(月) 13:52:02.12ID:llG1tqhT0
今更こんな言い訳してるんじゃまだ余裕だし
任天堂のことなんて何とも思ってないだろう
139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:54:03.52ID:ZP7ZsvtNd
当時のグリーは絶好調だった
その時の天狗面接官なら本当に言ってそう
落ちた今だからこそネタにされてるだけで
2018/03/12(月) 13:54:12.22ID:l0ZpTmPWM
>>133
数回の債務超過を経て任天堂を数回赤字にさせたの頑張ったね
2018/03/12(月) 13:54:22.07ID:VNv4yC6P0
ブヒッチが好調なのは任天堂の手柄なのに
なぜか豚が勝ち誇ってるのが意味わからん
2018/03/12(月) 13:54:50.18ID:jkQQUIc10
駄目だよ
こういうのはその時にきっちり否定せんと…
芸人が「嫌なら見るな」って言ったのをすっかりフジテレビの公式声明かのように定着しちゃったように
ネットって憎い相手を叩くためならそこんとこ結構テキトーだったりする
2018/03/12(月) 13:55:07.83ID:yzezBfYZd
でも今でもスマホでCS倒せると思ってる奴いるよな
直接競合しないのに
2018/03/12(月) 13:55:22.73ID:EmUOeLzl0
まあこれには当の任天堂も特に何も反応してなかったしなあ

人付き合いでも相手を知るには
”その人が何を喜ぶ人かよりも、何に怒る人かを知るのが一番早い” っていうけど

GREEとコロプラの例はスマホゲー系の各社にとっても
任天堂って会社の本質を知る事ができたいい事例だったんじゃないかと
2018/03/12(月) 13:55:35.74ID:B2Qi7NbuM
勢いあった当時はスルー
落ちぶれて任天堂が勢いでたら否定

怪しい
2018/03/12(月) 13:56:15.80ID:l0ZpTmPWM
>>145
怪しいも何も今がCS参入するタイミングだからでしょ
2018/03/12(月) 13:56:51.78ID:ATFdY+7oK
>>126は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

今現在200レス越え
ID:LEqGsQQb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180312/TEVxR3NRUWIw.html?thread=all
2018/03/12(月) 13:57:15.19ID:T0gGvQpe0
旧スクウェアが64をコケにした話を思い出すね
149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:57:29.12ID:CDGm6Cmbr
この局面でそれを言う事でどうにかなるとでも思ってるかな?
2018/03/12(月) 13:57:37.03ID:ATFdY+7oK
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>126をご覧ください

3/11 325レス
ID:PI319tX10
http://hissi.org/read.php/ghard/20180311/UEkzMTl0WDEw.html?thread=all


3/10 209レス
ID:UtnPDqZ70
http://hissi.org/read.php/ghard/20180310/VXRuUERxWjcw.html?thread=all

3/9 hissi1位 395レス
ID:bu9qUJkP0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180309/YnU5cVVKa1Aw.html?thread=all

3/8 215レス
ID:w6BY/Odw0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180308/dzZCWS9PZHcw.html?thread=all

3/7
ID:Xa6Su2Qw0 252レス
http://hissi.org/read.php/ghard/20180306/MkwzcHRlTDIw.html?thread=all

3/6 338レス
ID:2L3pteL20
http://hissi.org/read.php/ghard/20180306/MkwzcHRlTDIw.html?thread=all

ID:tG704Bdh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180306/dEc3MDRCZGgw.html?thread=all

3/5
ID:RGQRZQHB0 223レス
http://hissi.org/read.php/ghard/20180305/UkdRUlpRSEIw.html?thread=all
2018/03/12(月) 13:57:49.63ID:hDiVya9YM
>>144
ゲハブログのねつ造サイト含め
こんなのに一々反応する大企業なんてソニーくらいじゃないの
152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 13:57:55.56ID:hiEi9isE0
任天堂不調の時は任天堂煽りによく使われてたけど
その時に表明してたら良かったのにね
2018/03/12(月) 13:59:01.90ID:NZrioYE1r
グリー潰れるのかな
2018/03/12(月) 13:59:22.96ID:3Uzvpd+oM
>>149
この記者が聞いたから答えたまでだろ
でこの記者が記事にしたのが今なだけだろ
としか言えんわ
グリーは臭いけどさ
2018/03/12(月) 13:59:58.31ID:B9gWD/AY0
この話のオチは、ずっとCSでゲーム作ってたんですねえと蔑んでたくせに
結局CSおじさんらを大勢グリーに入れてスマホアプリ作ってるとこな
2018/03/12(月) 14:00:57.55ID:kJFN5g3m0
面接官の発言は事実で田中は言ってないってだけだろ
倒し方知ってるのは人事だったという馬鹿な話だけど
2018/03/12(月) 14:01:15.38ID:Rpvcwgf8a
>>133
ん?
ソニーにとっての任天堂の倒し方って
赤字で火だるまになる事なん?
2018/03/12(月) 14:01:29.89ID:EmUOeLzl0
>>151
確かにこの程度の事に反応するような会社なら
神谷はとっくに宇宙のチリになってるわなw
2018/03/12(月) 14:01:35.43ID:QgtO+BuL0
よーく考えた言いわけだなあ〜〜
2018/03/12(月) 14:02:56.38ID:Dd4zoC440
これ何度も言ったんだけどキチガイ任天堂信者が本当のように広めたからな
週刊誌の匿名A社員なんてほとんど創作だろ
なんでこれだけ本当のように語られてたのか本当にわからん
キモすぎ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:03:47.10ID:gfrxWQSAM
ソニーとグリーがくっつくとかニシがスレ立ててたよな

現実は任天堂がDeNAとグリーにたかられてるけどw
2018/03/12(月) 14:04:31.26ID:ie4/LNLkd
>>8
ネットなんてそんなんばっかだよ
そして皆それを鵜呑みにして、その上でなんなら自分はマスゴミの隠蔽や偏向報道に惑わされず
真実を仕入れてる情報強者くらいのつもりでいるから最高に質が悪い
163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:06:12.93ID:4isbHNgd0
当時のイキってた社長の発言で
「任天堂から受け継いだバトンを次の世代に渡す」ってのがなかったっけ?
倒し方の発言はフェイクとしても放置することでGREEの利になると思ってたんだよ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:06:55.40ID:mXJEFygN0
今更かよw
あの時とはずいぶん違いが出ましたねぇ
2018/03/12(月) 14:07:04.52ID:7baSV9m60
本当に言ったかどうかなんてどうでもいいんだわ
その後のグリーの落ちぶれっぷりが笑えるという話だからw
2018/03/12(月) 14:07:27.58ID:mo8gwAvM0
>>11
社長が言ったことになってるなんて全然知らんかったわ
話題になった当初から知ってる者からすれば面接した若造が調子に乗って言った、真偽は当人同士しかわかるはずないって認識だよな
167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:43.16ID:TdkUxbAt0
事実グリーでもおもちゃ屋ぐらい倒せるだろ
任天堂みたいなおもちじゃなくてゲーム出してるしな
2018/03/12(月) 14:07:48.61ID:KalSL6ymp
>>148
それは当人が認めて語ってるからな

しかしこの記事を読んでなお
でも面接官は言ったんでしょ?ってなってるの本当に怖い
2018/03/12(月) 14:07:51.26ID:BglOWye20
どうせ本当にいってたから否定しなかっただけの後出しじゃんけんグリーはクソすぎ
2018/03/12(月) 14:08:10.17ID:AS0YHdKk0
下っ端に押し付けてる辺りがグリーの社風が出ててグッド
2018/03/12(月) 14:08:18.80ID:B9gWD/AY0
>>160
いつも捏造ばかりしてるキチガイソニー信者が
俺たちがやってるんだから世の中の全員がやってるはずだという思考回路なのは知ってるよ
2018/03/12(月) 14:08:33.45ID:eLkPjhbJ0
これじゃただの負け犬のいい訳だな・・・
2018/03/12(月) 14:08:57.08ID:KalSL6ymp
ついでに
MHXGは出しません→MHXXは出します
の真相も知りたい
174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:09:03.03ID:qr5qumXj0
「記名記事」がいつのまにか「ソース無しの伝聞」に捏造されてる事に気づかない連中が騒いでるのは新手のギャグか?
2018/03/12(月) 14:12:23.24ID:C0e8av1Nd
グリーが言った(あるいは言ったと思われてる)ことじゃなくて
その後のグリーの没落がネタにされてる
2018/03/12(月) 14:12:25.11ID:5v3jvc/J0
記事の通り証拠もないからデマってみんなわかってるだろって態度だったけど
元社員だったコロプラの馬場が本当に喧嘩を売ってしまったから弁明せざるを得なかったんだろうな…
2018/03/12(月) 14:12:29.10ID:iEpWNzbVM
>>163
これだと思うなあ

つーか社長が言ってたなんて思ってないけど、そういう発言が出てきそうな社風だとは思ったな
ちゃんとどこかのインタビューで否定しとけば良かったじゃん
2018/03/12(月) 14:12:32.63ID:ciNMLOHW0
>>12
>>14
ほんこれ
179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:13:03.68ID:UVcqfIv50
否定したところでわざわざ否定するということはとか言い出すやつが出てくるんだよ
捏造でも噂ってのは広めたもの勝ち
2018/03/12(月) 14:13:47.86ID:5v3jvc/J0
>>179
だから釣りスタswitchで手を携えたタイミングで否定しなきゃならなかったって言ってるしな
2018/03/12(月) 14:14:01.32ID:/XGrLZ+L0
>>174
1か0かでしか判断できない連中が多いから仕方無いね
「匿名の開発者がグリーの面接でこういわれたと記者の署名入り記事で書いてある」
この程度の事すらわからないんだよ

・本当か
・捏造か

これだけ
2018/03/12(月) 14:14:57.84ID:HhbVpm1Wd
>>1
意外とまともなコメントじゃん
2018/03/12(月) 14:15:05.19ID:5v3jvc/J0
>>181
記者の匿名の知人←誰かわからない
が面接したグリーの面接官←誰かわからない

ソースとしての価値すら無い
2018/03/12(月) 14:16:00.39ID:208baoP70
>>1
マスコミってくだらない記事ばかり書くよな
こんなヲタ界隈噂話の真偽を取材するのなら、もっと他のことすればいいのに
185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:16:40.83ID:94lExuX90
若い面接官が任天堂の倒し方知ってるのに社長が知らないわけないよな
上がそんなこと言わなきゃ下も言うはずないと思うが
2018/03/12(月) 14:17:07.51ID:fZQAAA0V0
今更感がやばいな
今後もこれでグリーはいじられ続けるでしょ
187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:17:38.63ID:UVcqfIv50
夕刊フジなんてスポーツ関連でも取材しないで
デスク(机)と話してるとかネタにされてるのに
これをマジだと思って何年もいい続けてたのは異常だと思うよマジで
2018/03/12(月) 14:17:42.10ID:7baSV9m60
結局、スイッチにソフト出す落ちぶれたグリーw
2018/03/12(月) 14:17:42.70ID:dLtUoyaKd
グリーもようやくスマホでヒット作出せるようになった
潰れかけからここまで戻したのは正直すごいと思うよ
あのまま沈むと思ってた
2018/03/12(月) 14:17:52.73ID:/XGrLZ+L0
>>183
でもそれを「ソース無しの伝聞」とはいわないでしょ
「信憑性の薄い伝聞」ならともかくさ
2018/03/12(月) 14:17:56.23ID:rVDZFQ/Sa
遅すぎんだろ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:17:58.85ID:RbUdL8UzF
当時 おごってたから否定しなかっただけ
どうとられても構わないですよ任天堂ねぇwははwって空気だったんだろうな
2018/03/12(月) 14:18:42.99ID:nEjWmqFT0
>>185
そこでトンボ鉛筆ですよ
2018/03/12(月) 14:19:38.72ID:34NKbCug0
面接での発言が事実なのが確定したのか?
195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:20:09.62ID:PJtHdAss0
ZAKZAKで実際そう書かれたのがれっきとしたソースだよ
記事が真実かどうかは読者は判断できないから
そうでないなら当事者が公式に否定しないといけない
なのに当時GREEは否定しなかった。こんな話が広まったらGREEの評判が落ちるのにだ。
だから「事実なんだろうな」ってとられるのは当たり前
2018/03/12(月) 14:21:01.26ID:+bbdAlMad
すげー頭悪いなこいつら
まあ任天堂信者の巣窟じゃ仕方ないか
2018/03/12(月) 14:21:55.35ID:dLtUoyaKd
>>194
否定しなけりゃ真実ってネットの悪い風潮だよね
2018/03/12(月) 14:22:29.97ID:fGttoifU0
今更否定されてもな

あの頃思いっきりいきってたやん
2018/03/12(月) 14:22:32.48ID:mo8gwAvM0
倒し方の件は事実かどうかわからないけどあの頃調子こいた発言は実際に多かったしゲームはパクリだしだったからなあ
おまえらいじってください、って言ってるようなもんだよなw
2018/03/12(月) 14:22:33.33ID:Nn3eaCnf0
遅きに失した感はあるなw
2018/03/12(月) 14:22:39.79ID:t7iCf8wG0
>>187
ネタとして面白ければ真実かねつ造かなんかどうでもいいのだろう
ネットも井戸端会議もそんな感じね
2018/03/12(月) 14:22:50.83ID:tN5Ovpcwd
倒し方知ってますよ記事の後に関連で取材受けて調子乗ってるインタビューまだ出るのによく否定出来るな
2018/03/12(月) 14:23:00.75ID:+bbdAlMad
>>197
底辺でも大企業を面白おかしく批判して万能感に酔えちゃうからなあ
2018/03/12(月) 14:23:12.00ID:PvZQBkABa
ゴッキーが任天堂とグリーを争わせる為に仕組んだことだったのか
205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:23:31.79ID:3XRE0lmv0
>>197
ネットだけじゃないよ
嘘なら否定しなきゃダメだよ
人間関係もそういうもんだろうに
2018/03/12(月) 14:24:17.98ID:QKSLJuk7a
証拠がなくても事実が作り上げられてしまうって、別にネットに限った話ではないけどな
これまで学校や職場で特定の誰かについて
根も葉もない噂が事実のように話されてるのは何度も見てきた

まあネットではそれを狙ってやる工作業者がいるからな
さらに、このグリーの件みたいにネタとして面白がられるような発言となれば
話のネタにしたい奴が多いから急速に広まっていく
事実かどうかなんて深く考えもしない
むしろ、事実なら面白いから事実であってほしいとまで思ってた奴が多いだろう
2018/03/12(月) 14:24:51.45ID:/XGrLZ+L0
まあもしもしゲー全盛でCSをとことん下に見てた時期なのは間違いない
アングリーバードがマリオに取って代わるとか言われてた事もあったしさ
2018/03/12(月) 14:25:23.50ID:nbdmkhX8D
>>202
それ指摘したらバルサンなるからしーッ
2018/03/12(月) 14:26:06.77ID:H33nTcS40
当時は任天堂が転落真っ最中だったので「まんざらでもねーなww」みたいな意識だったのだろうなw
2018/03/12(月) 14:26:07.37ID:tN5Ovpcwd
コロプラが特許で儲けようとしてるインタビュー記事も株主総会利益順調って発表したソースも出るのに
裁判起こされて特許で儲けようとしたことは無いって発言したのと一緒
2018/03/12(月) 14:26:35.80ID:qmA481J5d
否定したら否定したでムキになってる所が怪しいとかいって煽り立てんだろ
結局アホの思考はそう思いたいってだけで何でもかんでも捏造する
2018/03/12(月) 14:26:38.80ID:+bbdAlMad
さんざんイジり倒して引っ込みが付かなくなったからって見苦しいレスを続ける人間の多いことよ

信者ってほんと怖いわ
2018/03/12(月) 14:27:14.99ID:itUIObQEM
>>2
ageゴミ運営側の書き込み業者、スレ立て後の自演レスわかりやす過ぎ
2018/03/12(月) 14:27:17.09ID:dLtUoyaKd
>>205
下世話な噂一つ一つに反論してたらきり無いと思うけどな
この話も一人の記者のつぶやきで、しかも知り合いの話として保険かけてるからまさかここまで広がるとは思わない
2018/03/12(月) 14:27:17.12ID:lDBa5Eg70
これと違って何故か注目されないDeNA社長の「任天堂やソニーは還暦を過ぎている」発言
2018/03/12(月) 14:30:02.65ID:XceAX8Xo0
>>215
それは事実やん
還暦って60だろ
どっちも創業60年以上たってるし
2018/03/12(月) 14:30:19.01ID:ciNMLOHW0
>>202
ほんこれ
218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:30:35.58ID:l5i5RppPM
モガベー
2018/03/12(月) 14:30:56.04ID:YvfJ7Zjb0
面接官の人選間違えたねっていう悲しいお話
2018/03/12(月) 14:33:40.07ID:Rd8yDvmf0
>>79
俺のも無料だったな
ちびっこが無料で直してもらった話は聞いてたけど
まさか大きなお友達まで対象とは思わなかったわw
景気が良い時代だったのだな
2018/03/12(月) 14:34:31.11ID:QgtO+BuL0
こんなややこしいシナリオ作るぐらいなら、
素直に偉そうなこと言ってすみませんって自害すればいいのに
2018/03/12(月) 14:35:18.42ID:+bbdAlMad
アスペガイジ相手には何言っても無駄だな
可哀想に
2018/03/12(月) 14:35:32.38ID:dLo5Ikag0
この感じだと面接官が言ったのはガチっぽいなw
224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:36:09.91ID:wrts+plCd
ちなみに倒し方の記事ソース

>話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
>若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
http://archive.is/DH4SP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2018/03/12(月) 14:36:19.68ID:1iufyInCK
>>133
既に2回潰れたのはどちらさんだったかな
226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:36:57.53ID:CsLThK5W0
グリー社員が言ったことが公式認定された訳だけど
グリー社長て馬鹿なんだな
2018/03/12(月) 14:37:02.61ID:3jHqImcW0
これが事実ではなかったのなら
ソースを捏造した夕刊フジを責めるべきだろ
2018/03/12(月) 14:38:08.61ID:208baoP70
>>121
ネットどころか、ファミ通の例を見ても報道機関も嘘しか言わないだろ
情報を金に換える機関・業界は全部そう、最初から信用するほうが悪い
2018/03/12(月) 14:38:58.77ID:3jHqImcW0
>>140>>157
「SCEはただの債務超過だが任天堂は 赤 字 だぞww」
という面白発言
230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:18.13ID:3XRE0lmv0
夕刊フジ→産経も意味があるよ
あとネット上の産経記事は削除されないって理由もある
2018/03/12(月) 14:41:45.23ID:/XGrLZ+L0
夕刊紙どころかまとめサイト真に受けて任天堂が数千億円溶かしただの
数年後には潰れてるだの連呼してた連中が「ソース無しの伝聞」とか
言い立てるのは非常に滑稽
232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:43:20.07ID:mXJEFygN0
社長元SCEなのか
どうりでゴキブリが騒ぐ訳だw
2018/03/12(月) 14:44:31.73ID:iU71Lr2qM
>>224
言ったそうだ
伝聞だからセーフ
234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:05.95ID:mZxtAwYyp
あの頃のグリーは絶頂期だったからそう言ってても不思議はなかった
235ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:09.82ID:p9J8gjPc0
>>4
モバゲーの方は創業者が公の場で喧嘩売ってましたけど

> 「任天堂やソニーは、人間でいうと還暦を過ぎている。
> 日本で過去30年間に生まれた企業が、世界のリーダーに上り詰めたケースはまだないが、その歴史を変えていく」

> 横浜市内で先月31日に開かれたゲーム開発者向けイベント「CEDEC(セデック)」。
> ソーシャルゲーム配信サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子社長は基調講演で、
> 過激な挑戦状をたたき付けた。
2018/03/12(月) 14:49:01.48ID:DM2bs5gxM
社長じゃなくて面接やってた人事が任天堂の倒し方知ってたって話かw
その面接官に社長変わってもらった方がいいんじゃないか
2018/03/12(月) 14:50:11.93ID:mkzyCEyy0
「そんな事言ってませんよ、勿論私も、そして面接官もね。アレは出鱈目です」
と言えば終わってた話では・・・
2018/03/12(月) 14:50:40.97ID:Y0Rmgi/W0
新興IT系って調子に乗ってるのが多いから言ってそうだなとは思った
しかしこの胡散臭い記事しかソースがないのに
面接官が言ったって既成事実化させようとした連中が多いのには呆れた
2018/03/12(月) 14:50:45.96ID:EG91zIKnM
ずっと面接官の発言としてながれてて社長発言なんて言われたことなかったはずだけどなぁ
ただそんなこと言う会社なんだなとかそういう社風なんだなとか言いそうな会社だなと思われ続けてただけであってw
2018/03/12(月) 14:51:34.03ID:Vi3JGxXA0
現在進行系でテンセントに喧嘩売ってるからなあ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:02:27.66ID:7H8Fjdwpr
また豚が迷惑かけたのか
2018/03/12(月) 15:03:37.93ID:qDx6oePGd
>>227
夕刊フジ→産経系列

なんだ、自作自演じゃん
2018/03/12(月) 15:06:54.54ID:bloIkK4d0
俺も調子ぶっこいてた若い面接官の話だと聞いたが
そう言い出す奴がいる以上そういう体質なんだろうなと思ってた

そもそも阿漕なソシャゲ嫌いですし
244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:09:15.10ID:aC5czTyW0
何故か関係ないゴキが「捏造を広める豚はクソ!」みたいに善人ぶったこと言ってるけどswitch初報のスカイリムは勝手に使った、switchの発売表からロゴが消えたのを開発中止した、NBPとかいうゲハブログの言うことを現在進行形で広めてるやつがよく言えるなって感じだわw
2018/03/12(月) 15:09:25.78ID:jYe9jHLP0
ゲームショウでもソーシャルゲームのスペースが
一番大きかった事もあったよね
流れが据え置きゲーム機は、オワコンみたいな
2018/03/12(月) 15:09:31.15ID:dLo5Ikag0
捏造スレタイに騙されてる奴多すぎだろ

>この若い面接官の発言が、いつの間にか田中氏の発言に変換されてしまったということのようだ。

面接官の発言は否定してない。
247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:27.56ID:J9ajR2K0a
>>2
「ソシャゲ会社に倒される事が確定した任天堂」

このアンチスレがゴキブリ規準での任天堂信者が立てたスレだってんなら
ゴキブリ世界のほとんどの人間が豚に見えてそうだな
2018/03/12(月) 15:11:17.50ID:srhzF0tga
>>245
その隣にソニーブースがあっただけでグリーと組んで据え置き撤退!とか言われてたね
249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:11:29.81ID:OGsSUT0pd
>>229
草もはえない
ゲハにいると債務超過って大したことないって錯覚する
2018/03/12(月) 15:11:42.51ID:6XvmiAR00
任天堂が死にかけの時
任天堂叩きにグリーを利用してただけだからな
誰がとは言わないが
2018/03/12(月) 15:12:01.04ID:3OsVtOZU0
ググってみたけどモバゲーのほうは、まだなんとかなってるけど
グリーはやべえな

上位にあるのが釣りスタとドリランドって・・・

完全に廃墟やん
2018/03/12(月) 15:12:36.74ID:2HPCw+8c0
当時のグリーなら言いかねないってのが広まった原因だろうな
2018/03/12(月) 15:12:47.45ID:XAI4HCQjM
>>235
でもいまやモバゲーは任天堂と資本提携までする仲だけどな
254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:13:01.07ID:CsLThK5W0
今回もグリーが笑われてるし
産経が信頼されることがないのはいつも通り
6年前の雑魚発言が面白かっただけでこれからもあの発言は引用され続ける
2018/03/12(月) 15:13:04.79ID:bloIkK4d0
グリーの方のアイマスも逃げられたしな
2018/03/12(月) 15:14:02.04ID:taQuev/Z0
任天堂 「グリーの倒し方なら、これからじっくり実演してやるよ・・・・」
2018/03/12(月) 15:14:08.58ID:yA+HjcF+0
バッカじゃね、最初から任天堂に喧嘩売る気満々でUちゃん相手なら勝てるかなとか思い上がりだろ。クソだろ。イラネ来るな。
2018/03/12(月) 15:14:12.15ID:mSUYR49p0
>>1
これ言ったヤツも「やべぇ…いまさら俺が言ったなんていえねぇ…」って
面接官やったヤツがだんまりしてんじゃねーの?
って思うけど

さすがにシャッチョさんの発言にされたのは気の毒だが
259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:14:22.70ID:HAlsy5E6a
社長の発言には変換されてないけどな
まあその辺で察する感じだけどこの会社
2018/03/12(月) 15:14:23.26ID:FwuE4okn0
結局どうすると倒せるの?
2018/03/12(月) 15:14:42.72ID:0aSImBUw0
>>11
その時点で普通は否定のコメント乗せるよね
面接官の誰だったのかを調査して処分も
それをせずにスルーしたってことは会社自体が肯定した=社長も同意見ととられてもしょうがない
2018/03/12(月) 15:14:50.18ID:nbdmkhX8D
最近捏造も効かないしな
2018/03/12(月) 15:14:56.40ID:5v3jvc/J0
>>246
そもそもそんな面接が有ったのかどうかすらの真偽すら定かじゃないからな
面接に言った知人とやらがその石島氏の妄想の産物かもしれない
2018/03/12(月) 15:16:11.37ID:joSSlYEq0
まあ当時は否定しない方が美味しいと思ってたんだろ
噂がファクトになる事なんてこいつら百も承知
2018/03/12(月) 15:16:14.83ID:MmDds48i0
グリー出身人間がやってるコロプラの様を見れば嘘だと言われても
信じられないw
2018/03/12(月) 15:20:36.59ID:mSUYR49p0
>>263
すぐそうやっていうけど、結局は闇の中なんやで
2018/03/12(月) 15:22:11.09ID:FhMq/GQHp
>>260
軍産複合体かレジデントオブサンに頼んで世界を滅ぼして貰えば任天堂も潰れる
268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:23:34.41ID:CsLThK5W0
否定しようがどうしようがイキってる雑魚役としてのセリフのなかでもピカ1
ゲハとかその周辺でしか活用されてないのを今更掘り返しても草だし社長のガードゆる過ぎる
2018/03/12(月) 15:26:29.75ID:VLoZP3MZr
驕り高ぶってるイメージにピッタリ合致したんだな
2018/03/12(月) 15:28:27.26ID:CpJw0PCOd
社長が言ったかのように広まってるってのはまさに伝言ゲームだな
2018/03/12(月) 15:30:47.75ID:dLo5Ikag0
>>270
さすがに社長が言ったってのは聞いたことねえけどなw
2018/03/12(月) 15:34:33.48ID:Rd8yDvmf0
少なくともゲハで社長がって話になってるのは見た記憶が無いな
面接官ならよく見かけるけど
273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:37:02.44ID:GSNJ/R6P0
まず「社長が言った」なんてどこでも言われてない事でっち上げて
被害者アピールするあたりで色々察するものがある
2018/03/12(月) 15:39:04.36ID:l6w2lulga
もしもしに煽られる任天堂wwwwって感じの煽りを当時よく見たなあ
2018/03/12(月) 15:41:09.04ID:y8jPOWE2a
社長が言ったなんて初めて聞いたわw
話を捏造してるのは社長本人じゃねーか
被害者ぶるのもいい加減にしろ
276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:42:12.25ID:3eFn2CVx0
>>162
最新ニュースではお前がブーメランだな
マスコミを叩いて情報業者になったつもりの増長者
2018/03/12(月) 15:44:37.48ID:boOgSSOt0
ν速+でグリースレだと任天堂の倒し方知ってるんじゃなかったっけみたいな話になるけど
社長が言ったと思ってる奴は結構いる
聞きかじりで知ったかするようなのが多い板だといる印象
2018/03/12(月) 15:48:58.23ID:bdu+TrqOx
グリーみたいなとこのトップが「ネット怖い」って言ってるのが情けない
2018/03/12(月) 15:50:10.96ID:Xz2f9TEH0
否定するしか無いからな
280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:50:40.09ID:5BzTWhwq0
グリー懐かしいwwww
281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:52:37.58ID:km9McEyOM
>>3
これ

結局ゴキブリ気質
2018/03/12(月) 15:52:51.46ID:EG91zIKnM
>>270
実はこの記事が出るまではずっと"面接官が行った話"としてネットには流れてるんだよな
なぜか"社長が言った話にされてる"って言ってるけど誰も言ってないという謎
2018/03/12(月) 15:56:43.97ID:Rpvcwgf8a
>>282
社長が言った話し
なんて感じじゃないな
グリーは任天堂の倒し方を知ってる
ってニュアンスの方がだんとつに多かった

グリーの社長の名前なんて知らない人の方が多いんじゃね?
284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:57:49.47ID:yaejKrbx0
ほんとかどうかは知らん
ただ一つ言えるのは、あの頃はこの発言が事実でもおかしくないくらいイキってて、
万が一誤報だったとしてもそれを否定しないくらいの余裕があったが、
今は、いまさら顏真っ青にして否定しだすくらい余裕がないってこと
285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 15:59:12.79ID:mXJEFygN0
検索して出てくるまとめサイトの連中も面接官だしな
社長に捏造して上書きしたいってことか?
一体何の意味があるんだろ
2018/03/12(月) 16:01:01.30ID:VhVxhuT40
特許の件で任天堂の手の上で踊ってるのがわかっちゃったからね
ひくのは正しいよ
287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:01:44.69ID:yaejKrbx0
つかソシャゲの連中ってなんで会社にしがみつこうとするんだろうな

虚業だから長持ちしないのはわかりきってるし、俺だったら早々に他人に会社売ってリタイアするぜ
288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:02:20.34ID:YOQTDu8gp
グリーの元社長て今コロプラだろ?
普通に考えたら言ってるよねぇ・・・(笑)
289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:02:59.91ID:OHxqZ/KJp
時すでにお寿司
2018/03/12(月) 16:06:44.53ID:dd9sQhwxd
個人的なとこじゃなく会社の面接で社員が言ってたら会社の責任じゃん
2018/03/12(月) 16:07:39.62ID:Rpvcwgf8a
ダメージコントロールとしては遅きに失した
ネットを主戦場に戦ってる会社の社長としては実に杜撰だったな
まぁ失敗は誰にでもある
ここからの立て直しに期待しましょう
2018/03/12(月) 16:08:15.13ID:3bwuqBHg0
今さらこの記事がでたってことは
任天堂に対して関係を良好にしたいというアピールをしているだけで
噂が広まったことや世間での評判その他は関係ないよ
2018/03/12(月) 16:09:53.51ID:9noOqUQr0
グリーみたいな内容の薄いゲームに熱狂するようなバカが多かったんだから、あんな確証の無いネタをマジにするようなバカばっかりだってお前らが一番分かってただろうに
2018/03/12(月) 16:11:51.34ID:gXYf8PUdM
社長が言ったか社員が言ったかなんてどっちでもいい
グリーの中に倒し方を知ってるヤツがいるんだから
論点すり替えられてもねぇ
早く倒し方教えてくれ
295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:13:42.78ID:YQeyVyZyM
言い訳が捏造w
296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:14:14.18ID:CsLThK5W0
>>292
任天堂がグリー許してなかったら今度釣りゲーは出ないと思う
あの社員の発言面白がって馬鹿にしてたCSファンへのイメージ回復が狙いじゃね
コロプラ社長が元グリー蒸し返されたらまたダメージ受けそうな脆弱性あるのが今のグリー
2018/03/12(月) 16:15:08.61ID:Rpvcwgf8a
>>296
そのそも任天堂はゲハネタとか全く興味ないでしょ
見てもスルー
2018/03/12(月) 16:20:54.84ID:208baoP70
釣りゲーだしたからイメージが回復するとはとても思えないが
そもそもこの会社のイメージが悪い理由は他社批判じゃなくて
コンプガチャとガワだけパクった低品質ゲームによる被害のせいだろ
2018/03/12(月) 16:23:16.30ID:Z42HdeSt0
>「この発言が広まったときに、グリーがユーザーの支持を得られていて、もっとユーザーに愛されていれば
>『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」

倒し方云々は事実じゃないが、実際に言ってもおかしくない雰囲気はあったとw
2018/03/12(月) 16:24:51.95ID:iYFSuKX70
DQ9のときのキャバクラどうこうみたいな
2018/03/12(月) 16:31:48.04ID:WSDWj1P+0
パクりでいいからぬし釣りみたいなやつ出してくれや
それで手を打ってやる
2018/03/12(月) 16:34:38.71ID:0E63zM5o0
>>3
Nice
2018/03/12(月) 16:37:04.22ID:vBh3hwF+0
売れてる時に否定してればよかったのになw
今更否定してもその時は調子に乗っててちょっとはそう思ってたんじゃないかってなってしまう
2018/03/12(月) 16:39:59.44ID:nbdmkhX8D
事実は無くとも人間のだめな方の行動予想は当たるものだって日本人だもの
305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:45.11ID:Y8EmVSTN0
どうせ思惑通りいったらドヤ顔してたんだろうなこいつw
2018/03/12(月) 16:46:06.96
ID:LEqGsQQb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180312/TEVxR3NRUWIw.html?thread=all

もうすぐここに書き込みに来る
ID:Dll7a+ex0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180312/RGxsN2ErZXgw.html?thread=all

同一人物
IDを変えたにも拘らず
同じスレを同じ順に書き込んでいる
アホな2回線持ちである
307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:23.29ID:VE71S5Grd
(´・ω・`)モバゲーにすら勝てなかったよね
2018/03/12(月) 16:50:27.63ID:q2DUlZcf0
こうやって記事になると
ツイッター民が「あれ嘘なんだってよ」って広めてくれるから便利よね
2018/03/12(月) 16:50:36.16ID:g/YBG2je0
>>1
いや一番最初に疑うのは夕刊フジだろ
2018/03/12(月) 16:52:18.31ID:VgH6uOQOa
>>308
捏造訂正がそう上手くいかないから、悪用する方々少なくない。
311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:09.22ID:kqHVjwkod
もともと採用面接時に試験管が言ったって噂じゃなかった?
いつの間に社長がいったことになってんの??
2018/03/12(月) 16:59:08.12ID:0E7p7xcI0
「調子こいてるソシャゲ会社ならいいそうな話だ」って誰もが思って信じたと言うことだろう
逆に言うが「そんなこというはずがない」って本人以外で断言できる証拠持ってたやついんの?
313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 17:02:23.90ID:rpUrp46RM
まーた任豚が迷惑かけたのか
2018/03/12(月) 17:09:13.56ID:Rpvcwgf8a
>>311
社長が言ったなんて話では広まってないな
グリー「任天堂の倒し方知ってますよ」
で広まってた
2018/03/12(月) 17:12:46.35ID:RM/pJlbh0
>>11
面接官の発言というのも怪しいんだけどな
「とある知り合いが面接で言われたらしい」という又聞きがソースでしょ
316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 17:21:00.42ID:mXJEFygN0
>>311
だからこの社長の弁明がおかしいんだよね
なぜそこで捏造しだすのかがわからん
ちょっと検索すりゃすぐ分かるだろうに
2018/03/12(月) 17:24:17.15ID:dLo5Ikag0
>>299
倒し方云々は事実だが、もし企業イメージが良ければ
勝手に擁護してくれる信者がいただろう、ということ
2018/03/12(月) 17:27:33.91ID:mSUYR49p0
あー、シャッチョさんに切り替わって伝播してったわけじゃないのか
なら確信犯的にやりやがったんか
2018/03/12(月) 17:29:50.20ID:nbdmkhX8D
どっちだろうがうまくイベントこなせなかったこの元SCEさんの落ち度やで
2018/03/12(月) 17:33:14.03ID:Ll60ZAVF0
> 一方で、「この発言が広まったときに、グリーがユーザーの支持を得られていて、もっとユーザーに愛されていれば、
>『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と、グリー側にも責任があったとの見方も示す。

こういう考えに至ったのは評価したい
スキャンダル擬きから自分達を守ってくれるのは信用だからな
321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:39.96ID:Dll7a+ex0
ほんとスイッチに来るからこんなおべっか使って
2018/03/12(月) 17:36:03.71ID:nbdmkhX8D
BotWみたいにネガも利用して大きく羽ばたけば良かったんや
2018/03/12(月) 17:37:49.83ID:Z42HdeSt0
>>317
ユーザーに頼るのがおかしいんだよ
自社の社員が失礼な事言ってるわけだから明確に否定すりゃ良かったんだ
2018/03/12(月) 17:38:43.68ID:pHyZI6jzM
ソースはフジ産経

察しろ
2018/03/12(月) 17:41:08.26ID:WvaveFh90
否定するならあの当時にさっさと否定しておけば良かったのに
俺たちは任天堂も倒せるほどデカくなったんだって調子こいてたら
任天堂が盛り返してきたもんだからあわてて言い訳とか
すげえカッコ悪いよな
2018/03/12(月) 17:45:18.52ID:vcC/vIrSd
コロプラも面接で何かチクられてたよな
2018/03/12(月) 17:45:58.98ID:boOgSSOt0
>>325
任天堂が盛り返したってのよりグリーが失速しまくってる方が大きい
2018/03/12(月) 17:47:20.84ID:Z42HdeSt0
娯楽産業を甘く見積もってたな
本質は博打と変わらないから落ちる時は一気に落ちる
2018/03/12(月) 17:48:54.65ID:l7GCfuwla
まだ倒れてないんだがwwww

うそつきwww
2018/03/12(月) 17:51:02.57ID:iSm9V94L0
そもそも面接官が言った発言だろ
CSの開発者が面接に行ったらそう言われたってやつ
まぁ真実味は十二分にあるよな
調子こいてた時期だしw
331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 17:58:43.79ID:eyrbY22y0
事実がどうであろうが任天堂に対する宣戦布告発言なのに
当時それを否定しなかったって事はつまりそういう事
2018/03/12(月) 17:59:14.20ID:+ke3wyat0
あの時はグリーも調子乗ってたけど今はすっかり落ちぶれたよな
333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:03:03.85ID:cAWP60Bo0
>>328
任天堂はけっこう「外す」けど、当てた時に
補って余りあるほどに稼ぐ会社だもんな
任天堂がたまたま外して、グリーが当てた時
だったから調子こいたんだろうな
2018/03/12(月) 18:05:26.90ID:Fzr52jEw0
グリーの社風として日常的に言ってても可笑しくないなと思われてただけで
社長が言ってたとかそういうことじゃ無い
2018/03/12(月) 18:06:02.83ID:DL0Ie6HO0
面接官が言ってもGREEの人間が言った事には変わらないもんな
それ程儲かってたし調子に乗ってたんだろう
336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:06:10.58ID:2+K8MJnR0
ガチャというクソしょうもない商売でゲーム業界の発展自体には一切寄与してないんだから
ネタとして面白がってくれる人がいるだけありがたいと思ってピエロを演じてろよ雑魚
337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:09:54.07ID:gwZ+puW60
産経ということは脳内取材かな
338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:10:29.08ID:E8BFIGACM
この時、任天堂は落ち目で、グリーが絶好調だった時代。
2018/03/12(月) 18:10:41.02ID:x9dHMXdra
>>1
「面接官個人が言ったかは確かめようがない」
「会社としてはそんなこと思ってない」

こんな所か、無難だな
2018/03/12(月) 18:10:50.40ID:IsAKekoM0
任天堂もDSWiiの成功で絶頂期に岩田社長が
「ソニーは倒した。次はアップル」みたいな発言をしてから
WiiUでやらかして冬の時代迎えてたよな
341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:13:41.96ID:TFyQERuv0
豚の捏造じゃねえか
2018/03/12(月) 18:14:16.81ID:jug3Vc1D0
「真実ではないんだからわざわざ騒ぎ立てなくてもいずれ忘れられる」ってのは日本的な判断だが、「こんな企業イメージを損なう記事に文句付けないなんて消極的に肯定してるんじゃないか?」と思われても仕方ない。それくらい酷い記事。
リスク管理能力がないんじゃない?
343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:14:17.09ID:TFyQERuv0
任豚はいつもグリーを憎んでいるよな
2018/03/12(月) 18:14:36.57ID:6PkDkUKe0
田中社長は大の任天堂ゲーム好きで有名
イケイケ絶頂期の時の有頂天でそんなことを口走ったのはあるかもしれない
でも本当に任天堂を倒したいと思ってる人ではない

採用で東大優遇したのも任天堂リスペクトからだろう
345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:14:45.95ID:TFyQERuv0
任豚謝罪白や
2018/03/12(月) 18:14:51.02ID:tPxieI1Sd
>>340
はい、ソース出して。
2018/03/12(月) 18:17:48.39ID:6zJgYSuFd
若い面接官が言ったという記事は知っているが、
社長が発言したにすり替わったなんて話は聞いたことないぞ
2018/03/12(月) 18:18:34.38ID:W9t3xpUD0
任天堂がどうこうよりグリーがすっかりなりを潜めてしまった
ソシャゲはCS以上に一寸先は闇
2018/03/12(月) 18:19:18.59ID:SVqhI69W0
倒し方を知っているかもしれないが
倒すとは言ってない
2018/03/12(月) 18:20:02.09ID:FhMq/GQHp
>>339
それをネタが広まった当時に言っときゃ良かったんだけどな
2018/03/12(月) 18:21:46.67ID:208baoP70
まあ社風はウェーイ系とキモヲタの混合体というガバナンスが効かない状態であることは、想像に難くない
創業者も女性問題で大揉めしていた時期のようだし弛緩しっぱなしで企業の態をなすことすら出来てなかったのだろう
業績の崩壊でそうとう投資家に絞られたが、会社もちっちゃくなって存在感皆無だから
逆に目立とうとして、今更なネタを持ち出して来たのかもしれないな
352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 18:26:35.53ID:13u4uPe80
>>1
でも明確な否定の証拠も無い
記者に問い合わせくらいしろよ
これじゃこの記事もイメージだけの情報操作
石島がウソ言ったって証拠も無く言って良いの?
社内の会議で言ってないから嘘だって根拠なさ過ぎ
危機管理出来てない
2018/03/12(月) 18:27:43.46ID:IsAKekoM0
>>346
Satoru Iwata, the Nintendo president, is understood to have told his senior executives recently
to regard the battle with Sony as a victory already won and to treat Apple,
and its iPhone and iPad devices, as the “enemy of the future” .
https://web.archive.org/web/20100508101658/http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/technology/article7118570.ece
有名な話なのに知らないニワカ乙
2018/03/12(月) 18:36:40.52ID:IsAKekoM0
>>352
>>340と一緒で、社長業で多忙な人が無責任な記事の内容にまで一々訂正を求めるのなんて不可能でしょ
それが自社の業績に大きく関わってくる内容のゴシップならまだしも
関連性は薄いんだし
2018/03/12(月) 18:37:58.95ID:LB2uAuIRa
でも今後もあの発言は残る、事実として
2018/03/12(月) 18:39:34.99ID:HzDg0MvE0
「社長が言ったことにされた」って時点で余計な捏造して自分に都合が良い話に変えてるな
誰かがそんなこと言ってるの観たことないぜ
2018/03/12(月) 18:47:40.88ID:MmDds48i0
偏向報道流す→海外に伝わる→海外ソースに逆輸入

任天堂ネタにはよくある事、岩田さんや宮本さんはよくやられたね
2018/03/12(月) 18:51:48.60ID:IsAKekoM0
>>353は海外発だから関係ないな
2018/03/12(月) 18:57:18.06ID:nJbPjV+w0
ダサいなぁ
任天堂が完全復活してから半泣きでこんな言い訳するのか
2018/03/12(月) 18:58:48.57ID:nbdmkhX8D
だっさ
2018/03/12(月) 19:04:01.33ID:aKrD0FnR0
>>354
広報で事実無根と発表すればいいだけで、社長が動く必要はないぞ?
2018/03/12(月) 19:06:06.66ID:nbdmkhX8D
今更発表してもおそいけどな
2018/03/12(月) 19:07:11.95ID:CGtgdF5c0
今更否定しても遅いっていうけど
ネットのソースもないアフィブログとそう変わらない記事にいちいちコメント出すようなところってある?
2018/03/12(月) 19:09:45.87ID:CGtgdF5c0
散々クソネット記者に捏造されまくった任天堂もコメント出す事なかったじゃん?
2018/03/12(月) 19:10:14.92ID:MmDds48i0
海外発だから関係ないってのもないけどな
向こうこそフェイクニュースの本場だから
366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 19:10:46.85ID:kR+rvXlka
今思えばアフィブログの嘘松だったなこれも
くっそしょうもない創作コピペを読み漁ってた頃が懐かしい
2018/03/12(月) 19:12:29.36ID:oNXk8dNv0
>>354
もちろんすべての嘘ゴシップを即座に否定するのは不可能で
「あの発言」が流行り出した段階で>>3の対応を行うのが唯一の正解だと思うわ

もちろん結果論ですがね
でも、勝って兜のなんとやらと申しましてね
2018/03/12(月) 19:12:40.78ID:B9gWD/AY0
>平成24年12月、夕刊フジでフリージャーナリストの石島照代氏が執筆した記事が基になっているとされている。

てかザクザク(夕刊フジ)も産経も同じ産経なのに何で伝聞系で他人事なの?
自社のソースすら辿れないほど普段から証拠隠滅してるってことだよなこのネトウヨメディアは
魚拓も消してたしな
2018/03/12(月) 19:13:09.37ID:Pc3kAVWZ0
インパクトは抜群
当時のグリーが絶好調で説得力をもったぶん余計に
2018/03/12(月) 19:14:20.28ID:Pc3kAVWZ0
任天堂の倒し方を任天堂が実践したら結果でたし
2018/03/12(月) 19:16:04.17ID:iV/ZsA7T0
言った言わないの真偽なんざどうでもいい 否定のコメントを出すってくらいの判断ができねぇ危機管理能力のない会社なんだという評価を広めただけ
フツーに名指しでdisったって話が流れたら正常な組織なら体裁だけでも否定するわ
2018/03/12(月) 19:16:17.40ID:B9gWD/AY0
岩田に直接インタビューしたこともあるジャーナリストがアフィブログと同レベルとか頭沸いてんのか

http://diamond.jp/articles/-/52232?display=b
2014.4.28
「新規ビジネス参入」の真意を話そう
自らを変化させ続ける任天堂の未来とは
――岩田 聡・任天堂社長インタビュー【前編】
石島照代 
2018/03/12(月) 19:18:48.27ID:JZaFyh1R0
あの時はそう思っていましたが甘かったです
くらいが印象いいと思うけどな
勢い付いてたのは確かなんだし一個人でも所謂調子に乗ったなんてそういう時もあんだから
2018/03/12(月) 19:20:24.68ID:O3NxWOo+0
他所の板とかツイッターでもこのニュースが話題になってるが
当時の会社説明会で実際に言ってたの聞いたって書き込んでる人がチラホラいるんだけど
ホントに社内調査は済んでるんだよね?
2018/03/12(月) 19:20:31.82ID:Rpvcwgf8a
>>354
そんなに多忙なら>>1のようなインタビュー受ける暇もないだろうな
2018/03/12(月) 19:20:34.04ID:IsAKekoM0
>「(無料通信アプリの)LINE(ライン)を超えた」
>任天堂の広報担当者は、そう興奮気味に話した。
http://www.sankei.com/west/news/160502/wst1605020009-n1.html
任天堂からはMiitomoリリースの時にもこういう面白発言が飛び出しているけど
いつまでもネタにされ続けないのは任天堂の業績が好調だから
グリーが馬鹿にされるのは発言の事実やその後の対応の正誤よりも
業績が低迷し続けている点が大きい
2018/03/12(月) 19:21:36.57ID:39l6+g8Tr
事実じゃなかったらフリージャーナリストを裁判で訴えてるだろう。
後ろめたい事があるから訴えなかっただけだろ
2018/03/12(月) 19:23:45.90ID:MmDds48i0
嘘くせー
グリーはそういう事言いそうな企業だから信じちゃうけどw
企業の信頼度って大きいね、実際は逆なのかもしれないのにね
379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:24.24ID:QRA2ngIL0
田中ってどれだけ落ちぶれたのかとググったら
まだ純資産1300億円も所有してやがった

任天堂の倒し方発言よりも「年収3000万は貧乏」発言の方がムカつくわ
2018/03/12(月) 19:27:23.62ID:sKbcHp4cM
元田中
2018/03/12(月) 19:32:57.96ID:eIQdLMrD0
クソゲーしかつくってないくせに
あの頃グリー勢いあったからなあ
2018/03/12(月) 19:33:26.49ID:Nh/gFxEG0
ライバルだったディー・エヌ・エーさんは任天堂と蜜月 ここは苦境 だしな
2018/03/12(月) 19:39:20.16ID:HA98CA9f0
この社長バカだろ・・・。
2018/03/12(月) 19:45:27.58ID:qBiIg8sJa
この社長、日本人?目が細すぎなんだけど
2018/03/12(月) 19:49:23.45ID:eIQdLMrD0
>>ただ、この発言自体についても、田中氏は「僕らとしては、
>>『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」と断言。
>>グリーの広報担当者も「社内であんな会話をしたことはない。
>>全体会議でもしたことはない」と真っ向から否定する。

肝心の「面接の場所で、面接官が、採用希望者に」を否定していないのが草
2018/03/12(月) 20:06:08.02ID:1iufyInCK
>>235
やっぱ南場のばあさんはタヌキだな
2018/03/12(月) 20:23:09.23ID:2cpOetV70
みんな事実だとは思ってないでしょ
そんな事言いそうだよなってイメージ持たれていたのがね
2018/03/12(月) 20:26:54.27ID:kbR2kP+P0
やっぱり言ったんじゃね?

https://twitter.com/MCDtoku/status/973121448683257856

MCD@MCDtoku
【経済インサイド】「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内http://www.sankei.com/premium/news/180315/prm1803150001-n1.html
ワハハハ、でも面接受けた時に自分の自己紹介後いきなり面接官さんが「ウチは!絶対!コンソールゲームは!作らないです!」って叫びだしたのをオイラ忘れませんよ…
2018/03/12(月) 20:32:44.81ID:Z75h8Z/S0
こんな作り話があるかよww
絶対言った奴いるはずだぞ
2018/03/12(月) 20:34:50.65ID:3q99saSG0
ネット上ではって思ってるのはむちゃくちゃ甘いわ
テレビだろうと新聞だろうと情報媒体での引用は事実かのように扱われる
2018/03/12(月) 20:49:31.09ID:yNYm2yAAa
もう遅い
392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 20:54:21.85ID:cAWP60Bo0
>>386
ベイスターズのマスコットもタヌキだしな(ナゾ解明)
2018/03/12(月) 20:59:27.80ID:hrAoEi640
???「コロプラの次はお前だ」
2018/03/12(月) 21:14:55.46ID:qZr2YY4i0
グリーってまだあったのか
2018/03/12(月) 21:15:30.55ID:jKRvsycE0
あの当時は人の出入り激しかったろうし、
末端の面接官が何言ったかまで把握できるわけないんだから、否定できるわけがないわな
そもそもモバグリはそういう事言っててもおかしくないくらい増長してたろと
2018/03/12(月) 21:19:37.50ID:u73k+NMGa
>>316
社長と名指ししたわけじゃないがグリーの総意、公式見解であるかのように吹聴してるやつはちょくちょくいただろ
この前スイッチに参入した時もここにスレ立って「倒し方知ってるんじゃなかったのかよw」とか煽ってる奴わんさかいたしな
明らかにただの一面接官の発言だと認識しての行動ではない
総意と思われてる=社長の発言と思われてると解釈するってそんなに不自然かね?
むしろ今更になってみんなちゃんと面接官だと認識してたよと必死に吹聴してる方が違和感ありまくり
2018/03/12(月) 21:20:49.85ID:a05V2ZF2a
>>393
むしろそれ対策だな、コロプラ騒動に巻き込まれたらかなわんわって
398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:22.21ID:cAWP60Bo0
まぁ、これをネタにするときは
グリー「任天堂の倒し方〜」
と書くことはあっても、
グリーの面接官「任天堂の倒し方〜」
とは書かんからね
当時を知らない人なら勘違いするかもしれない
399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 21:24:18.74ID:wJSpvQWv0
社長が言ってたなんて聞いたことない
イキリ社員だろ
2018/03/12(月) 21:26:14.50ID:by5hxeVu0
>>『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」

「大きい」ってなんだよw
否定しろよw
401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 21:32:03.66ID:494UhT8q0
6年間もグリー関連のニュースが出るたびにこの発言が独り歩きしてた理由を考えろ
任天堂が絶好調になった今ならともかく不振だった時代にも言われ続けてたんだぞ

日頃の行いだわ
2018/03/12(月) 21:33:04.02ID:Omf4RaaZ0
当時この噂を認識していながら否定しなかった、否定する必要性を認めなかった時点で
この発言に等しいレベルでグリーという会社に増長があった証拠だと思う
2018/03/12(月) 21:35:39.98ID:sWQnb16La
>>401
任天堂「私を倒したい?良いだろう、同じ舞台に立ってあげよう。これで倒し易くなったろう?」
2018/03/12(月) 21:47:31.94ID:oNXk8dNv0
>>400
正直、いち面接官が言ったかどうかなんて、本当のところは分かりようがないと思うんだ
言えるのは「社の総意ではない」ってことだけ、それで十分だと思うんだ

でも、「下っ端が言っただけで私は関係ない」も感じが悪いし
でも発言は否定したいしで
結果、こんな変な物言いになったんだと思う
2018/03/12(月) 21:54:27.23ID:YZ6n2KoH0
アフィ「GREEの倒し方〜」
だろ、実際

お前ら簡単に乗せられるからな
406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:22.67ID:Jwl9m2Rr0
この話が出てユーザーが抱く印象が「さもありなん」だったのが現実
イメージの負債って怖い
407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:06:21.27ID:FLOsEYgL0
言った言わないって社会に出て一番惨めなやり取り
時間のロス
2018/03/12(月) 22:23:05.67ID:1iufyInCK
>>392
一応あれハムスターだっけ
確かにタヌキに見えるw
GREEの社長と違ってしたたかだわ
409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:23:34.31ID:Dll7a+ex0
もう遅いよ
2018/03/12(月) 22:52:17.30ID:YqjL+ORH0
ここまで言われたのは
まともな経営してないのが原因なのだが
2018/03/12(月) 23:01:29.38ID:Sasw4v14r
否定しない=事実
訴えられない=無実
テレビでは流されない=真実

みたいな風潮がネットにはあるんだから
多少面倒でも1回は否定したり訴訟したりするべきなんだろうな
実に面倒だけど
2018/03/12(月) 23:03:10.56ID:bloIkK4d0
火のない所に何とやらなんだよな
2018/03/12(月) 23:08:08.76ID:Q5DesxyI0
ネットのネタや噂に何でも反応してたらキリがないし、むしろスルーする事が正解なのも多いから難しいね
414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:26.48ID:QRA2ngIL0
>>397
それはない
グリーはコロプラみたいに特許侵害してはいない

それどころかスイッチ参入して任天堂にすり寄ってる
415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:16:07.70ID:EMHzGCKW0
社の方針じゃないから事実じゃないはずだって言われても説得力ないんだよな


面接官が個人的に言った可能性は本当にないの? って話でさ
2018/03/12(月) 23:18:04.37ID:6+OepRQ50
こんな噂が流れてますが、わが社の見解ではないと言っておきます
とでも言っておきゃ良かったのに
2018/03/12(月) 23:22:42.13ID:ptPYfoooa
いつの間に社長が言ったことになってたんだっていう感想しかない
2018/03/12(月) 23:25:21.36ID:gT1PBh6c0
夕刊フジじゃない

大丈夫履いてますよなみの 台詞だもんなあ
2018/03/12(月) 23:28:55.52ID:RAusWzXB0
社長の発言じゃなくて調子に乗った若い面接官の痛い発言
って皆解ってると思ってたがそうでもないのか
2018/03/12(月) 23:34:18.53ID:cXKgRByFa
>>414
わかってるよ
だからコロプラ騒動に巻き込まれて痛くもない腹を探られないように
今更言ってないアピールしてんじゃね
2018/03/13(火) 00:07:16.73ID:hhwiclxTd
発言以前に、まずその面接官が実在の人物であるかどうかすら怪しい
2018/03/13(火) 00:09:27.50ID:hhwiclxTd
>>394
ソニーとワイルドアームズ作ってるし、Switchに釣りスタ出すぞ
2018/03/13(火) 00:26:38.09ID:tG1OHbK10
>>388
くそわろたw

ああ、こりゃ社内にそういった空気あったんだろうな
今になって慌ててバックレなきゃならなくなったってところかw
2018/03/13(火) 00:44:46.60ID:6+WQ9E/ur
否定しないで放置しといたのは
仮に事実だと思われても別に構わないと考えていたからだろう
任天堂と協業状態になる事などないし、仮にあっても自分達の方が上の立場でだろうとな
問題の発言がホントにされたかどうかに関わらず、
結局「調子こいてた」のには変わりないわけだ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:49:48.52ID:fqr7kZCPd
火のないところに煙は立たないんだよなぁ
2018/03/13(火) 00:51:49.80ID:Q8R/TgOs0
落ち目になってからこう言われても凄く格好悪いな
否定するなら自社の絶頂期に言わんと
427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:53:05.81ID:fqr7kZCPd
ま、何年も前の事を今頃否定すんのはね
負け惜しみとしか感じられないわ
2018/03/13(火) 01:01:38.32ID:buncSyx90
この頃のグリーならそれくらいの事は言ってそうと思える
2018/03/13(火) 01:05:44.05ID:ZVMVMses0
本質はこれだから任天堂もソニーも甘い顔見せたらダメ
特許出願公開件数
GREE
2015年:第200位 (244件)
2016年:第149位 (297件)
2017年:第288位 (157件)
2018年:第322位 (23件)
コロプラ
2015年:第867位 (33件)
2016年:第366位 (102件)
2017年:第217位 (240件)
2018年:第101位 (78件)
2018/03/13(火) 01:08:16.62ID:UM70gZm1K
>>429
やっぱソシャゲ屋はゴロツキばっかだな
金しか見てない
2018/03/13(火) 01:14:33.29ID:RZF8RzyC0
据え置きは厳しい、流れはソシャゲ
根本はここだと思うがそれ自体は間違ってないだろ
ただソシャゲの過当競争の問題があるわけで
2018/03/13(火) 01:31:53.35ID:jbNG7bOb0
>>424
ほんとこれ

今更何言ってんだか
2018/03/13(火) 02:15:29.45ID:0qJ/IrCIM
正直グリーやるやんって思ったわ
グリーは今更と叩かれてるけどこうやって認めてニュースになって関心を得られたからねえ
叩かれるのを恐れて批判を封じる会社とは大違いだな
434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:17:46.17ID:TAJfVO2q0
面接官が言ったのは間違いないんでしょ
だれも社長の発言とは思ってないし
2018/03/13(火) 02:23:41.66ID:SAGAz5uE0
>>433
で、叩かれるの覚悟でニュースになったところで、グリーの株価は落ちてるんですけどねw
君の価値観が間違いとは言わないが、君と同じ価値観の人はどうやら少ないらしい
2018/03/13(火) 02:27:51.02ID:vPo9aCCd0
若い面接官が突拍子もなくこんなこと言わないよな、社内にこういった気風があって感化され調子こいたと
437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:31:38.61ID:Wpm+YzBr0
ん?なんだあ?スイッチでビジネスがしたくなったのか?w
2018/03/13(火) 02:39:12.82ID:cfnTQxnj0
グリーがここまで嫌われてる理由がよくわからん
DeNAは良くてグリーが嫌われる理由ってなんだ
2018/03/13(火) 04:00:10.38ID:NWID9avM0
>>433
反論するのがくっそ遅いけど褒めちゃうの?
2018/03/13(火) 04:50:40.25ID:E9HOTzJD0
スマイリーキクチ状態
時代の流れに置いていかれた企業だよね
いいゲームもあっただけにもったいない
2018/03/13(火) 04:54:01.81ID:61BzHJrf0
当時からゲハではソース不明のおふざけとして使われてたのに
これをマジ発言として取り上げて拡散してその後もずっとグリー関連の記事では出してたゲハブログが
問題視されてるとわかった途端に
「デマだった」って記事あげて訴訟リスクを回避しようとしてんの笑えるwwwwwwwwww
2018/03/13(火) 05:33:57.05ID:l//NyVy30
これ、本当にグリーが言ったと
信じている人いるの?
2018/03/13(火) 05:38:00.23ID:b9crEq0v0
当時WiiUで下り坂だった任天堂がソシャゲ会社にも馬鹿にされるまで落ちぶれている!
って煽りではちまjinが拡散したんだよなぁ
444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:46:55.17ID:IzVluB7M0
嘘じゃないぜ!任天堂の倒し方
445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:12:52.88ID:FRi/7BkZ0
そういや最近任天堂の倒しかた知ってる系のレスするとソースをもとめる奴が出現してたけどあれ実は社員だったんだろうか。
446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:15:29.50ID:DF9cRyig0
今グリーって何やってるの
2018/03/13(火) 07:53:41.15ID:9KJ9xwgT0
>>46
それハンゲームのブラウザゲームのパクりね。
ハンゲの方はポケコンのゲームからパクった。
2018/03/13(火) 07:58:47.49ID:cAH8XSvM0
>>436
冗談交じりに口から出たのかもしれんよ
449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:00:44.03ID:CH1TKDIY0
久夛良木「倒し方知ってますよ」
盛田「もう倒したよね」
辻ボン「ねーw」
450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:12:10.61ID:08IofPxr0
アリカ三原「現場はもっと酷いこと言ってたけどねw」
2018/03/13(火) 08:17:52.77ID:fJ+RVhXo0
あれ?別に社長の発言なんて曲解はされてなかったと思うんだけど、この社長はいったい何が見えてるんだ?
当時から今まで面接官の発言ってのが主流だったよな?

あと結局の所このインタビューの記事では面接官が発言したかどうかについての追求はしていない
「俺らは発言しているはずがない」で結論づけようとしている
まるで願望
2018/03/13(火) 08:21:14.64ID:zH5nRq1ia
まあ実際、社長の発言とか説明会の様子とかかなり調子乗ってたのは事実としてあるからな
2018/03/13(火) 08:30:49.82ID:F6fZiWYqa
>>358
元は日本発なんだよ


任天堂 再浮上の条件(上) 次なる敵はアップル
https://r.nikkei.com/article/DGXBZO04823380Z20C10A3000000

「ソニーとの最終決戦には勝った。だが、もっとソフトの開発スピードを上げる必要がある」。2月下旬、任天堂の岩田聡社長は、
京都市の本社でソフト開発部隊を前にこう訴えた。

「将来の仮想敵はアップル」。岩田社長は親しいスタッフに、こう漏らしたという。両社はともにタッチパネルなどの使いやすいインターフェース
(入力から出力までの反応性・操作性)を売り物とする。学習ソフト、旅行ガイド、簡易アニメや楽曲の制作など、ソフトの品ぞろえの広さでも競合している。
2018/03/13(火) 08:39:46.91ID:Q2GmKL+Z0
>>438
パクリゲー多かったからな、特に任天堂の
2018/03/13(火) 08:40:03.89ID:I1jO/G/J0
>>453
結局少し遠回りしてやっと今SONYを倒した感じか
2018/03/13(火) 08:45:43.72ID:sntbCMGUd
>>438
モバゲーも大概嫌われてないか
457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:51:22.23ID:fQxZC/Ood
あーあ
嘘情報で豚が発狂してたのか
2018/03/13(火) 09:20:38.86ID:Ste8d07Na
この件で思うのは
1)都度否定する事が大切
2)否定すべき事を次々と産み出すゲハブログは業務妨害している
3)故にダイレクトで直接伝えるのとっても大事
ということですね
黙して語らずが全くを持って逆効果だと彼らも思い知った事でしょう
2018/03/13(火) 09:36:32.62ID:CZWiakgGd
>>453
リンゴ信者の岩田がアップル倒す理由がないわな
文字どおり仮想敵=これぐらいを相手にするつもり、なだけで
460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:44:37.15ID:BaT4WmnA0
>>455
倒してねえって
2007〜9年が最大のチャンスだったんだよ

PS3とPSPで大出血状態だったSCEに致命傷を与えるために
当時任天堂が所有してた現金預金の1/5(約1800億円)ぐらい使って
多数の国内サードをWiiDSに独占供給させるぐらいすれば良かったのに、と今でも思う
461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:48:06.03ID:m0X1vSIU0
田中 いまのソーシャルゲーム産業と同じ規模の新しいビジネスをいまから生み出そうと思ったら、並大抵のことではないと思っています。
ソーシャルゲーム業界は、任天堂さんなどがゲーム機を生み出してくれて、それを遊んでいた子どもたちがいて、
濃密なゲーム体験をしているからこそ花咲いた産業なんだと。脈々と受け継がれてきた産業だからこそ、
急成長を遂げることができたわけで、この受け継がれてきたリレーのバトンをつぎの世代に受け継ぐのも役目だと思っています。

浜村 頼もしい。
https://app.famitsu.com/20120207_29592/
462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:56:51.57ID:Wpm+YzBr0
もう遅いですね
463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:59:34.17ID:VWOMq7ID0
いまさら何言ってるんだって思うな
グリー落ち目だからやばいと思っちゃったのか?
2018/03/13(火) 10:05:53.39ID:rxB7cBvG0
否定しないって事は事実として受け止められても構わないって事だから
増長してた証でしょ
465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 10:20:32.92ID:PalV3GRj0
>>460
モンハンもドラクエもとっただろ
どっちもWiiUの惨状を見て逃げ出したが
466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 10:23:41.61ID:/wnyJqA30
面接官が言ったんだろ
何言ってんだこの社長は
467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 10:25:11.64ID:/wnyJqA30
>>288
ワロタ
2018/03/13(火) 10:25:29.90ID:VWOMq7ID0
当時ちょっと調子に乗ってたんでしょ
2018/03/13(火) 10:26:51.15ID:l7qEonmH0
でも岩田は死んだよ
470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 10:30:16.55ID:wF+apCYM0
次に天下取るゲーム投下→ https://goo.gl/yBfFY3
2018/03/13(火) 10:37:31.06ID:tmPDz/R3K
いちいち否定するようなことじゃないから否定しなかったって擁護してるやついるけど
じゃあ今になっていちいち否定するなよと
472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 10:38:54.16ID:/CshANUKa
>>173
いや... MHXG / MHXUが存在するとは思わない。カプコンはすでにMHXのGバージョンを作る予定はないと言っています...

次のMHゲームは、第5世代の台頭です... MH5?
2015年12月3日13:50
http://monsterhunter.wikia.com/wiki/Thread:287939

2015年末にはMHXGは出しませんという話があったようだが・・・?
2018/03/13(火) 11:02:16.01ID:Wk72Pejh0
脳内ソースだったらグリーが夕刊フジを名誉毀損で訴えれば勝てるはずだから
そうしなかったという事は全く心当たりが無い訳じゃないんだろう
2018/03/13(火) 11:25:06.79ID:zRpHf6je0
今のグリーは知らんがこの発言が記事になってた当時のグリーは
マリカやら何やらのコピー製品作ってたから
だから余計に、なるほどこうやって倒すのかと
2018/03/13(火) 11:57:28.21ID:FrfsFvS60
グリーの社長って40歳位の元慶応生?
知り合いがよく一緒に飲むっていつも自慢してるw
476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:24.79ID:sgvgxxlXd
まーた豚の暴走が企業に迷惑かけたのか
477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:38:48.11ID:ujwVTq0Rp
調子こいてたから
否定する気にもならなかったんだろ
2018/03/13(火) 13:30:34.84ID:l//NyVy30
>>465
wiiuにモンハンもドラクエも出たのに
何言ってんだこのクソバカ
2018/03/13(火) 13:50:39.71ID:v4ZL56xja
>>445
スマンこの板で何度かソースについて聞いたわ どっちの会社とも関わりはないが
当時から結構都市伝説的な扱いやったからソースあるなら知りたいなと思ってな
480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:04:17.66ID:BaT4WmnA0
2年前にポケモンGOをディスってた奴が
グリーの社員と判明したことがあったっけ
481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:57:05.45ID:Wpm+YzBr0
本当に言ってないんでしょうかねぇ…
2018/03/13(火) 14:59:36.97ID:mULI2F/z0
言ったのは面接官じゃなかったっけ?
2018/03/13(火) 15:00:47.31ID:rxB7cBvG0
社長の発言ってのは否定しているが面接官については否定できていない
2018/03/13(火) 15:05:06.33ID:mULI2F/z0
当時の発言した面接官が新しく会社を立ててそれがコロプラで
特許ゴロして任天堂から特許料せしめれば勝てると踏んで任天堂を怒らせた

という可能性は十分あると思います
2018/03/13(火) 15:09:12.20ID:mULI2F/z0
立てて→起こして
2018/03/13(火) 15:14:58.39ID:yRY+0MWI0
面接官が言っていたということは
有力人材にアピールする為の殺し文句だったのか?
487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:01:50.66ID:8tjuRLJTd
グリーに関してはソシャゲ大手では任天堂と無関係の会社だから(例えばガンホーなんかは任天堂ソニー両方にゲーム出してる)
その点でも任天堂舐められてるな感が強かった


>>413
カルチャーブレーンはその例
ネットでクソゲーブームが起きた時に恫喝でカルチャーブレーンをネタにするサイト潰してった結果が今のカルブレスレ

>>411
割とわかるその風潮
2018/03/13(火) 17:13:36.17ID:PRLL0b6P0
>>487
ガンホーは元々オンゲ屋でCSにも出してたのがパズドラで大当たりしたからな
あまりソシャゲ屋のイメージがない
2018/03/13(火) 17:24:55.62ID:l//NyVy30
>>474
3DSとWiiuの広告塔だった
嵐をGREEがCMで起用して
ワッコーレースとかゲームのCMやり始めて
GREEと嵐はクズだなと確信した
2018/03/13(火) 17:57:25.85ID:IL34GUyn0
WiiUは関ジャニじゃないか?
あと単に契約切れのタイミングでより大金積んだグリーに行っただけかと
491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:08:05.85ID:MTyZZ5w7F
豚の凶暴性は異常だからな
2018/03/13(火) 18:08:45.60ID:Y95cYr4g0
DoDoDoのTOKIOもあるし
基本スマホとゲーム機が違うからで通してそう。
2018/03/13(火) 19:11:15.84ID:fXavv/QF0
その時に否定しなきゃ遅いよ
2018/03/13(火) 19:22:58.53ID:NoXQs2IWp
>>475
田中良和は日大出身のはず。
創業者だから他に社長も居なかったと思うが…
495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:10.33ID:Wpm+YzBr0
記者の見解を聞かないとw
496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:19:40.89ID:q3VsialC0
もう終わった会社なんだからどうでもいいよね
497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:21:13.29ID:dNJta6T+M
とりあえず、釣りゲームの大爆死が見たいわ。
498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:29.94ID:IvMcS4pm0
>>2
グリーが調子良かった時は任天堂調子悪かったんですけどね
499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:26.39ID:BaT4WmnA0
売上650億、営業利益80億、現金預金900億、有利子負債ゼロの会社が終わってたら
国内サードの99%は終わってるだろ
2018/03/13(火) 21:26:37.88ID:tjVkSVB40
れっきとした記事だしそりゃその時否定したら記者に反撃食らうだろw
もう発言者の面接官もどうせ退社してるだろ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:54.94ID:IvMcS4pm0
ソースないアピールするブログが
ちょくちょく出るけど
業界内噂話だとしても
火の無いところに煙が立つんすかねぇ
2018/03/13(火) 21:36:03.37ID:SOAoXBWY0
つーかなんで今ごろこの話を蒸し返して
そんな事言ってないなんて言い出したんでしょうねぇ
今まで放置してたんだからそのまま放置しておけばいいのに
だいたいソシャゲの会社がネットの中で自社が
話題になってること知らなかったわけないですもんね
503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:38.67ID:N11XYkU2p
おれは社長が言ったことなどと曲解してないし
面接でのこのエピソードは事実だと思ってるから
504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:35.25ID:N11XYkU2p
>>502
そらおまえ
当時がソシャゲ界のチーターみたいな立場だったのが
今じゃ子猫ちゃんくらいのもんだからよ
2018/03/13(火) 21:45:32.61ID:l//NyVy30
>>502
>今ごろ
今度任天堂のスイッチでグリーからゲーム出すからじゃね?
2018/03/13(火) 21:59:28.96ID:NoXQs2IWp
誰が買うと思ってるのかね?
それとも基本無料ゲーでも出すの?
2018/03/13(火) 23:55:52.26ID:UPN92amOr
>>501
ゲハでそれ言う?
508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 01:24:24.18ID:tT/DDA7ga
GREEか
ゴキに担ぎ上げられてたな当時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています