X



Switchのインディーズでオススメソフトを教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 01:44:55.56ID:nygqXmtE0
よくある煽りではなくマジで教えて
この間教えてもらったヒューマンリソースマシーンは神ゲーだった
2018/03/16(金) 17:38:23.89ID:CK0XsT/M0
>>80 ちょっと訂正
ヒューマンリソースマシーンが気に入ったという >>1 とはシュミが合いそうなので
他のタイトルの感想も聞きたい
2018/03/16(金) 20:09:29.06ID:APJ2q+nB0
インディーズとダウンロード専用ソフトの区別がついてないやつが多いな

インディーズは独立系開発会社のゲーム
83名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 20:19:24.60ID:pjbO04lI0
そこに区別をつける必要もあんまりなさそうだけどな
ケムコなんかも昔からやってるってだけで「独立系開発会社」以外の何でもないだろ
2018/03/16(金) 23:13:59.41ID:DD2HDq0i0
>>82
偉そうに定義するならまず「インディーズ」という間違った言葉をやめろよ
正しくは「インディー」であってズは付けない
2018/03/17(土) 00:00:29.22ID:Y6gNuKQk0
日本ではインディーズだよ
2018/03/17(土) 00:14:10.41ID:PcpTtn8V0
>>85
日本でもインディーゲームと言ってたのに
だんだん存在がメジャーになってきたらインディーズと言い間違えるやつが増えてきた
2018/03/17(土) 00:17:16.69ID:PcpTtn8V0
本場のPCでは今でもインディーゲームとちゃんと言われてるな
CSに移植されはじめたらCS民がインディーズと言ってるんだ
2018/03/17(土) 00:18:48.31ID:Y6gNuKQk0
インディーズは和製英語として定着してる単語だから仕方ない
日本の音楽業界ではインディーズって言うしな
2018/03/17(土) 00:38:59.13ID:LYtkvykC0
なんとなくインディーズって言い方はインディーソフトをジャンルとしてひとまとめで言う時の複数形で
インディーって言うのは特定のソフトを取り上げる時に使うもんだと思ってた
90名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:19.09ID:8VybV9Ksa
インディーズはゲームに限らず大手じゃない独立グループが作った何か
または作ってる人達等を大まかに纏めたもの
ぶっちゃけメジャーじゃなければ何でもありなので△寄りの○だけど×ではない

インディーゲームはインディペンデントビデオゲームの略
漢字にするなら独立電子遊戯
外人も略語とか使うんだね
2018/03/17(土) 01:41:12.57ID:IdTjJOaV0
言語学者様はほんとどこにでも湧いてくるな
2018/03/17(土) 02:18:32.08ID:/PFJ0zOha
オプスは短いけど安いしフライハイが翻訳してるから雰囲気を味わうにはとてもいいと思う
ニューロボイダーは値段の割に遊べるし熱中できてBGMもイカす、ロボとシューティングアクションとハクスラが好きなら買い
翻訳が酷いけど元々セリフとかほとんど無いから気にしなくていい
2018/03/17(土) 13:48:13.05ID:WE0+DgDo0
レビュースレ唐突に落ちたな
2018/03/17(土) 16:19:55.09ID:s4CbsjYE0
アースロックやってる人少なくて悲しい
2018/03/17(土) 18:48:43.76ID:fxGV3Bc50
>>94
3000円って微妙な値付けだからかな
スイッチ版って翻訳されたんだね
よその機種で無料だったんだが英語読むのかったるくて積んだんだよな
2018/03/17(土) 23:11:04.11ID:5syASXDR0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/インディーズ

なんでズがつくと誤りだと思うのか
97名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 23:21:32.51ID:Y9YeEw+x0
ピクセルラインズDX買おうか
俺も買ったんだからさ(同調圧力)

ゲームは普通のピクセルパズルでシステム的にも申し分ない
祖父の博士が事故でドット化した世界を元に戻すって導入と、戻したものがフィールドに現れてどんどん華やかになるとこまでは良いけど
その戻すものがすぐにネタ切れ起こして何でやねんになる

机、実験器具、パソコン………(ネタ切れ後)……プラグ、コンセント、コンセントコード、エンターキー、原子
2018/03/18(日) 06:48:29.11ID:yNJC83Z4M
ピクセルラインはなかなかの良ゲー
無料アプデでパズル数を増やしてるのも◎
2018/03/18(日) 11:45:56.43ID:Lvu9v9OR0
>>98
体験版でロードが長すぎて買うのやめた
製品版はマシになってる?
100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 12:49:30.90ID:/hVYXtnF0
>>99
体験版と違って自動セーブ、プレイ中ローディングになったから
かなりマシだけどそこまで速くはないな
まだ5秒くらいある
2018/03/18(日) 13:20:42.83ID:tXVBQYH50
>>63
マイクロSD買え
64GBタイプでも3000円で買える
2018/03/18(日) 17:18:02.76ID:JZCBuyqS0
ピクセルライン音量調節アプデしろマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況